【手数料高すぎ】楽天証券【二元管理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
テンプレヨロ
2山師さん:2007/01/21(日) 03:53:36.20 ID:xpfKfpRe
<丶`∀´>ニダ
3山師さん:2007/01/21(日) 03:57:47.03 ID:tOZi9UPX
>>2
テンプレ乙
4山師さん:2007/01/21(日) 04:06:34.17 ID:AuIMlWO5
バカが株やって恥ずかしくないですか?
最低でもMARCH関関同立以上の学歴がないと世間では相手にされませんよ。



【SS】:早稲田≧慶應義塾
――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>津田塾>立教=同志社>明治>学習院>中央
【A2】:法政≧青山学院≧関西学院>関西>南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
――――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:神奈川>獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
――――――――――――――――――――――――――――――
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
――――――――――――――――――――――――――――――
【E1】:東京国際>大阪学院>平成国際≧中央学院>和光>作新学院
【E2】:明海>日本文化≧千葉商科>英知>神戸国際>九州産業>埼玉学園
【E3】:目白≧愛国学園≧喜悦≧東京富士≧芦屋≧九州国際>第一経済
――――――――――――――――――――――――――――――

高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
5山師さん:2007/01/21(日) 08:23:32.49 ID:rWUN524n
次スレか?
何で番号付けないんだ?
6山師さん:2007/01/21(日) 11:22:13.70 ID:WAwJ+gkZ
>>4
君は大卒でも認められない可哀想な人なんだね
7山師さん:2007/01/21(日) 11:28:56.30 ID:4cVukxy/
>>4
相場師に学歴なんて全く関係ありませんよ。学歴を重視した山一は
破綻したが、実力本位の野村は繁栄しているよ。
8山師さん:2007/01/21(日) 11:32:30.93 ID:MtJHkL3G
確定申告に必要な書類っていつ頃届くのかな??
9山師さん:2007/01/21(日) 12:08:01.86 ID:SbZtSIEE
早稲田が最上位に入ってるよ。
今や皮肉なコピペになってしまったな。
10山師さん:2007/01/21(日) 13:11:01.01 ID:0or8pxIr
>>7
肩書きと実力の両方を求められるのですが
なにか?
11山師さん:2007/01/21(日) 13:58:08.27 ID:SbZtSIEE
>>10
学歴が肩書きに入るなら、苦労しないよ。
お前の名刺には、「ハーバード大学ビジネススクール修了」とか書いてあるのか?
12山師さん:2007/01/21(日) 15:10:52.59 ID:xqy9+UTr
また大損した下手糞かw
13山師さん:2007/01/21(日) 17:42:23.47 ID:wENeAOo8
こりゃ女陰に喰われるな
14山師さん:2007/01/22(月) 01:06:39.96 ID:j0oBEJlc
信用まとめてプランまだー?
手数料値下げまだー?
15山師さん:2007/01/22(月) 02:03:19.48 ID:eWmEFeLJ
ここ信用手数料なんでこんなに高いんだ
16山師さん:2007/01/22(月) 03:21:03.51 ID:8ZcRZ1VX
学歴ネタにすぐムキになるな

高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ
高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ高卒とFランクは社会のゴミ




17山師さん:2007/01/22(月) 06:47:49.12 ID:uuvGKbMf
定額手数料希望

20万以下→無料
50万以下→250円
100万以下→500円
200万以下→1000円
300万以下→1500円

お願いします。
18山師さん:2007/01/22(月) 08:14:08.66 ID:KlempA8H
イートレの方が安いもんなぁ
早く追い抜いて欲しい
19山師さん:2007/01/22(月) 08:52:25.03 ID:BCzRynqN
マケスピを前面に出すのが遅すぎw
アンケート取って気が付いたときには各社ツール開発
20山師さん:2007/01/22(月) 13:43:49.65 ID:tgV+/L/r
100万以上が割高になるのは直せ
21山師さん:2007/01/22(月) 14:22:54.67 ID:NGcgoaV8
楽天証券スレ テンプレ
http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/rakuten.htm

スレ番105かな
22山師さん:2007/01/22(月) 14:46:28.77 ID:smcYB5aq
信用開設の審査電話きた
あがって声が震えた

電話で受かったか落ちたか言ってくれればいいのにどきどきどき
23山師さん:2007/01/22(月) 18:18:58.36 ID:L4sBQ7Y6
信用口座開設可能メール着信後 申し込み書が来たんですけど
投函してから どのくらいで口座開けるんですか?
今使ってる証券会社の資金全部移動するので...
24山師さん:2007/01/22(月) 19:34:47.00 ID:eWmEFeLJ
>>23
通常は1週間から10日くらいでしょ

>>17
現物よりも信用の手数料が高すぎるよな楽天は
25山師さん:2007/01/22(月) 19:43:04.57 ID:8+7wx0dD
Fランク大学
FランクのFはフリーという意味で名前を書けば入れるということです。
ランクという意味ではありません。
ランク的にはIになる。
26山師さん:2007/01/22(月) 21:47:45.25 ID:WPLcfQuD
コレが正式スレなのか?
どうにもそうは見えないが・・・。
27山師さん:2007/01/22(月) 22:00:12.08 ID:CpkNm9kY
ジョインとイートレに口座出来たし
来週は、数日トレードやらないから
資金をイートレに移すわ。
信用の手数料を比べたらあほらしく成ってきた。
薄利の勝負してる時に利益1万円でも4千円近く持って行かれるのアホらしいわ。
それに、チリも積もれば相当な額になるしね。
金が有る人は、気に成らないんだろうね。
28山師さん:2007/01/23(火) 00:38:19.79 ID:axkUuck2
返答ありがとうございます 後 ここは2元管理と言う事ですが 総合口座から 信用口座に PC使って 資金を動かせるのですか?
29山師さん:2007/01/23(火) 01:11:18.25 ID:p43RxToA
なんか廃れてきたw
みんな移動中か
30山師さん:2007/01/23(火) 06:54:25.62 ID:Mf9rUgog
悲しいひびきやな〜。
インターネットサービスと金融技術を融合する最先端の技術と英知を誇る
オンライン証券会社です。。。

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/company/co01_message.html

↑こんな会社が注文流せないなんて。。。
システム生涯繰り返すか?こわっ!
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/system_info/system_info_500.html
31山師さん:2007/01/23(火) 11:28:33.70 ID:ZNPCZwWS
過疎化してるね。
引っ越すからどうでも良いけど。
32山師さん:2007/01/23(火) 11:31:07.61 ID:ZNPCZwWS
>>17

これでこ、100万円毎に1050円だったら意味ないよ。
正直に100万円毎に1050円が高すぎる。
1000万円までが2000円とかにしたら良いのに。
2000円でも高いけど。
33山師さん:2007/01/23(火) 11:33:50.26 ID:TSKOnulA
>>23
オレの場合は投函して5日ぐらいで開設だったな。
意外と早かった。
34山師さん:2007/01/23(火) 12:00:32.64 ID:ZNPCZwWS
イートレを比べら嫌気さすぞ。
俺も、楽天使ってて今月に楽天で信用口座開いたけど
2元管理と手数料の高さで嫌になったよ。
こんなんじゃ、IPO買う資金がきついわ
小額勝ちでも手数料負けて。

信用の一日の約定料金が650万円とかとすると
楽天が7350円
イートレが1000円
楽天の方が6350円も高い
月にしたら10万円以上も違ってくる
年にしたら120万円以上も変わってくる。
アホ臭く成ったわ。
35山師さん:2007/01/23(火) 12:05:08.50 ID:bGpoZ0E6
Eトレ安いな。なんでみんなEトレなのかやっと分かったw
俺も資金移そうかな。
36山師さん:2007/01/23(火) 12:20:19.39 ID:p43RxToA
楽天で信用するなんて金持ちだな
37たね100〜200の弱小:2007/01/23(火) 12:24:14.74 ID:6Kbb9fl/
現物でもっといいところはあるの?
とりあえず岩井証券申し込んでみたけど・・・・
38山師さん:2007/01/23(火) 12:29:09.64 ID:ZNPCZwWS
ジョインが安いよ。
2月25日にツールが出るから
資金を移す人が多いと思う。
弱点のツールが出るからな。
39山師さん:2007/01/23(火) 14:22:42.95 ID:oF9y4qqs
楽天はいくら待っても手数料下げる気がないみたいだから移動します。
自宅にPCがなくても口座が開ける安い証券会社ってありますか?
携帯中心なんで機能性に優れたアプリがある会社があれば良いのですが誰か教えてください。
40山師さん:2007/01/23(火) 15:15:55.71 ID:/PXUuGWc
>>27
同じような感じ。
イートレってツール不安定らしいからちょっと気になるけど、どうなのかな?
板乗りと約定通知って楽天と比べてどうだろう・・・
だれか両方使ってる人いたら教えてー
41山師さん:2007/01/23(火) 15:44:38.74 ID:TSKOnulA
逆指値、要らないから手数料下げてほしい。
42山師さん:2007/01/23(火) 16:38:56.87 ID:0mSKcMid
ツールはETW+マケスピでオッケイ
これ以上の環境はいまのところない
43山師さん:2007/01/23(火) 17:40:02.28 ID:1uFElzOF
いま、マケスピつこてるねんけどな、
色が黒で黄色い文字がピカピカしたりして、
めっちゃ株やってるっぽいやんかー?

困るんよ。会社で人目を盗んでやる身にとっては。
色変えても、目立つ目立つ。webで売買はしんどいし。

なんかええ方法ないですか?

21歳 OL兼キャバ嬢
44山師さん:2007/01/23(火) 17:47:23.11 ID:ZntCH4rc
俺もEトレに移ろうかな
45山師さん:2007/01/23(火) 18:50:26.78 ID:1wJDJ1Bm
>>34
楽天ならワンショットコースにするんじゃないの?それとも小口売買を駆使しているのか?

今まであんまり気にしてなかったが、E*はアクティブプランとか変更したんだね。
今日の売買でちょっと計算してみたが
売買回数10回、売買代金5000万

楽天
4720円

E*
スタンダード 4000円
アクティブ  4000円
(制度と一般が別なのでこうなったが、E*使いの人はあえて一般信用のみ使うとかしてるんだろうか)

E*の方が安いことは安いが微妙だな。

46山師さん:2007/01/23(火) 19:09:06.34 ID:jM82NRLf
<重要>楽天証券から信用取引にかかわるご連絡方法について

またこんなサブジェクトでメール来たよ。怖いから送ってくるな、師ね。
47山師さん:2007/01/23(火) 19:40:17.09 ID:gNrFR9+n
Eトレから年間取引報告書送ってきたけど、楽天からはまだ送ってきてないんですか?
おれが、郵便受けから取り忘れてるだけかもしれんがw
48山師さん:2007/01/23(火) 19:41:31.88 ID:jSiaEQv7
うちにも来てないよ
49山師さん:2007/01/23(火) 20:06:03.97 ID:/39cU4lf
>>45

>>34>>44はEトレ朝鮮工作員でしょ
色んなスレに出没しては、チョンEトレに拉致しようと工作活動繰り返す半島人
50山師さん:2007/01/23(火) 21:17:14.86 ID:0mSKcMid
拉致されたほうが幸せだろう
ここは層化だぞ

大体SBIはもうどこもバックにいないし
51山師さん:2007/01/23(火) 21:53:51.42 ID:Mf9rUgog
楽天証券は、オンライン証券サービス分野のパイオニアとして、今後も
お客様の多様なニーズにいち早く、高いレベルで、そして革新的に応え
られる会社であり続けたいと考えています。
52山師さん:2007/01/23(火) 22:03:22.55 ID:gNrFR9+n
>>48 thx
53山師さん:2007/01/23(火) 22:06:03.91 ID:vE3pciGv
ここって取引報告書は何?webからダウソロードなの?
郵送なし?

郵送ありなら早く送ってきてよ!
54山師さん:2007/01/23(火) 22:10:20.20 ID:hsLKE0aw
去年もかなり遅かった記憶がある
55山師さん:2007/01/23(火) 22:12:59.78 ID:MfDRTi2+
近々銀座に行くので、有楽町の楽天証券コーナで口座開設手続きしてこようと思ったが、信用は電話確認されるのか。
普段、家に居ないから落ちそうだな。まあ落ちたらマケスピ弄って飽きたら放置に成るだけだが。
56山師さん:2007/01/23(火) 22:19:57.69 ID:Ur1QaPs/
57山師さん:2007/01/23(火) 23:01:07.46 ID:yhZS5TZ5
朝の10時ごろATMから振込みしたら、11時くらいには余力に反映されますか?
58山師さん:2007/01/23(火) 23:07:58.47 ID:axkUuck2
3分後には反映されたけど
59山師さん:2007/01/23(火) 23:17:27.98 ID:qcU8aaoh
久しぶりにログインしたら我が虎の子塩漬け株TTGが上場廃止してました。
楽天証券からはいつ出庫されますか?
60山師さん:2007/01/24(水) 00:04:07.04 ID:ervuW4tq
>>53
去年なら2月に来た人がいたけどな・・・遅いから心配するな
61山師さん:2007/01/24(水) 00:30:24.44 ID:WzpiclBS
>>53
6社の証券使ってるが毎年楽天が一番最後だよ届くの
Eトレ、ライブ、SMBCからはもう届いてる
62山師さん:2007/01/24(水) 09:13:26.99 ID:fEs4dDV4
ここのアプリもそろそろバージョンアップだろ
リアルタイム株価にして注文のタイムラグを無くさんと本当に皆逃げていくぞ
ここは注文してから板に載るのがマジで遅すぎる
この証券会社はなんか独自の選ばれるメリットを考えないとマズイ
最近すべてにおいて他社に負けている
63山師さん:2007/01/24(水) 09:15:23.95 ID:ourdWvFb
>>47
松井もまだ。



いいかげん、5912
よれよ、糞が!!!!
64山師さん:2007/01/24(水) 09:18:45.48 ID:RBguagNL
>>62
注文してから板に載るのが遅いのは楽天のサーバと東証への回線の問題だから
アプリをバージョンアップしても意味なし、問題はハードだから
どうせバージョンアップしても名古屋証券取引所には対応しねえだろうなw
65山師さん:2007/01/24(水) 10:04:03.23 ID:ICDqzIwh
すいません超初心者なのですが、信用新規注文で買った株を反対売買には
「返済注文」「現引注文」「現渡注文」のどれにすればいいんですか?
また売った時の反対売買も上記の3つのどれにすればいいんでしょうか?

誰かお願いいたします。
66山師さん:2007/01/24(水) 10:27:39.68 ID:gJ7Rl0jU
>>62
>最近すべてにおいて他社に負けている

    禿同。Eトレとマネの中間でお茶を濁してるというか・・・
    手数料でも、金利でも投信、FXでもいい。No.1なら使い道あるんだがなあ
    肝心のポイント還元は1%だしw
    女陰のツール待ちの間もう少し付き合ってみるけど 
67山師さん:2007/01/24(水) 13:29:00.92 ID:hlcRELT9
使い方は直接電話でもして訊いた方が良い。
注文ミスの取引の損害は誰も面倒見れないし。
68山師さん:2007/01/24(水) 15:32:55.13 ID:XH4PX3bx
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1169611836/167
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1169611836/208

市況楽天スレでこんなのあるけど
これって風説の流布じゃないの?
69山師さん:2007/01/24(水) 15:38:13.82 ID:SbMbSjrK
>>68
よくもまあw 売り方必死すぎw
70山師さん:2007/01/24(水) 15:47:43.20 ID:QpuGDyUs
これは大変なことになるな
71山師さん:2007/01/24(水) 16:06:33.16 ID:XH4PX3bx
損した取引の手数料だけでも割引にならないかな
今日2万5千やられたけど明日の朝には更に5千減ってると思うとへこむ
72山師さん:2007/01/24(水) 17:42:00.66 ID:ssDUFp1X
Eトレでイチヤを9円でかうと税金の計算上は10円で買ったことになるんだけど、楽天では税金の計算上9円で処理するんですか?10円ですか?
73山師さん:2007/01/24(水) 19:23:03.04 ID:1s4wUrbN
>>40
前スレで手数料、2元管理、1%還元に嫌気をさしてEトレに資金移動したと書いた者だけど
イートレのツールはいまのところ不安定を感じたことがないよ。
ただマケスピ発注暦3年あったんで最初はHET発注に戸惑った。慣れれば問題ない。
チャートを見るのはやはりマケスピだね。

個人的な主観で 楽天とイートレを比較すると
手数料
イートレ>>>>楽天
ツール
楽天>>>>イートレ
発注
イートレ=楽天

マケスピ見ながらの発注にも慣れたので
楽天が手数料と2元管理を改定しない限りもう戻ることはないと思う。 
74山師さん:2007/01/24(水) 22:04:58.88 ID:RBguagNL
これでほぼ2月確定だな
安心して待ってね・・・遅えーよ

■年間取引報告書についての発送時期について
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20070112_news_01.html
特定口座を開設したお客様につきましては、特定口座内の株式等の一年間の譲渡にかかる総収入金額 、
総取得費等、損益の額、また源泉徴収を選択した場合には源泉徴収された金額が記載された「年間取引報告書」が交付されます。

平成18年分の年間取引報告書につきまして、当社では、1月29日、31日に発送いたします。恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、電子交付に同意されている場合でも、年間取引報告書は12月末時点のご登録住所に郵送されます。
(年間取引報告書は電子書面で交付されません。)
75山師さん:2007/01/24(水) 22:31:17.44 ID:lV8I7VbX
いつ発送するんだゴルァってメールしたら、
分かんねーよって返事来たよ。数日前だけど
76山師さん:2007/01/25(木) 01:19:15.74 ID:M21oi0bG
ここってやる気無いよね。
宿敵のライブが自滅してすっかりおとなしくなってる。

最初、口座開設に店舗?らしきところに出かけた時も、記入して郵送汁とか寝ぼけた説明言われたし。
77山師さん:2007/01/25(木) 03:19:33.17 ID:6STm7rrr
先日楽天の口座開設したんだけどもうマケスピの利用期間経過してる?
開設したのはいいんだけれど、ちょっと忙しくてなかなか出来ないんだけれども
確かログインIDとか入れるみたいだけどそれ入れてから利用期間が経過するんですかねぇ?
78山師さん:2007/01/25(木) 07:07:39.50 ID:2Ew6JgMu
>>77
しないよ。
マケスピログインしてさらに登録ボタンをポチしたらスタート
79山師さん:2007/01/25(木) 09:05:30.31 ID:1bEpmFFy
重たかったねえw
しかもこういうとき、一番不利な数値で約定してるんだよなあ_| ̄|○
80山師さん:2007/01/25(木) 10:56:49.73 ID:8Syw4uLX
手数料を話題って種も併記されてないとまったくわからんな
恐らくかなり小口の資金でやってる人だろうとは想像つくのだが
81山師さん:2007/01/25(木) 11:53:23.63 ID:KxEaeTyc
そういうあなたの種とロットは?w
82山師さん:2007/01/25(木) 12:04:44.65 ID:9K99Ps19
資金が300万円程度で信用の枠が1000万円までならイートレでしょ。
手数料が1000万円までなら1000円だもん。
資金が多い人は、考え方が違うんだろうな。
83山師さん:2007/01/25(木) 12:30:20.55 ID:uxLPcjwW
初めて楽天証券で株買ってみましたけど
消費税が余力から引かれてないみたいですけど
消費税ってないんでしょうか?
Q&Aみてもわかりません><
84山師さん:2007/01/25(木) 13:39:29.29 ID:1bEpmFFy
種がどうだろうとココで信用買い建てするのは考えられないな。
現物なら目をつぶれても、あの金利は信用口座すら開く気になれんよ
85山師さん:2007/01/25(木) 14:38:33.75 ID:Zadu0LGQ
信用一日定額コース

1000万円取引して掛かる手数料

イートレ・1000円
女陰・630円
楽天・10500円 日計り半額適用しても5250円

楽天高すぎ
金利無料と印紙代無料を考慮してたとしても、イトート、女陰のほうが徳棚
86山師さん:2007/01/25(木) 16:02:25.16 ID:Fphzzk9r
高い高いって言いながら使いつづけてる人が不思議でならない。

そんなに使ってるなら楽天ポイントにして株の本でも買えばいいのに。
87山師さん:2007/01/25(木) 16:15:43.12 ID:1bEpmFFy
そりゃあ入れ替わり使う奴いなきゃ潰れちまうがな(´・ω・`)
88山師さん:2007/01/25(木) 17:14:40.69 ID:7a8cB9bj
楽天ポイントって1%だろ

3000円手数料使って30円分のポイント
実質2970円の手数料。
大げさにポイント還元なんて言ってるけど、まやかしもんのサービスだなw
89山師さん:2007/01/25(木) 18:33:50.09 ID:PzfeS1df
ここ初めて利用したんだけど、銘柄コード入れて検索
したら、何度やってもそんな情報ありませんてでて
結局20分くらいしてやったら、やっと取引したい
銘柄でてきた、こんなことよくあるのか?
90山師さん:2007/01/25(木) 18:45:56.89 ID:K0QuOXpB
意味分からん
91山師さん:2007/01/25(木) 19:12:01.59 ID:anIciULo
年間取引書って何時送られて来るの?
92山師さん:2007/01/25(木) 19:15:56.24 ID:uar+pOm/
>>91
>>74
HP・マーケットスピードのお知らせ見てねえのかよ・・・
■【重要】年間取引報告書の発送日&確定申告について(1.24)
【重要】は赤い字です
93山師さん:2007/01/25(木) 20:03:31.13 ID:kFCW4+Au
>>89
そんなことがよくあったら苦情の電話で楽天パンクするだろ

まず自分を疑わないとw
94山師さん:2007/01/25(木) 20:11:21.72 ID:GVK2ytNW
>>89
全角入力したとかw
× 4755
○ 4755

そのくせ銘柄名でアルファベット入力するときは全角じゃないとヒットしないし
未だに曖昧検索も全く出来ないんだよな
マケスピ開発した奴どう思ってんのかな?
95山師さん:2007/01/25(木) 20:32:57.34 ID:gOdOWUfH
毎日500万で信用日計りしたらイートレより月8万も高いのか・・・
結構ショッキングだなー
96山師さん:2007/01/25(木) 22:18:41.31 ID:q8qj369N
>>93>>94
89だけど半角でやったし、銘柄名も正確に入力したりして色々
試したんだよ〜REITを買いたかったんだけど、情報はありません
とかでて、ここREIT取り扱ってないんだと思ってスタートガイドみたら
取り扱ってるみたいで、また入力何回かやったら買えたんだよ〜
97山師さん:2007/01/25(木) 23:05:18.26 ID:anIciULo
>>92
さんQ
まったく見てなかった
98山師さん:2007/01/26(金) 02:54:29.15 ID:5ksr5TP4
パソコンからの注文って携帯からだと訂正・取り消しできないの?
昨日、四苦八苦したが分からなかった
99山師さん:2007/01/26(金) 08:16:13.04 ID:XTUP3mZh
>>96
REITだけだと候補がわんさか出てくるけど
どこのリート?
100山師さん:2007/01/26(金) 09:22:42.34 ID:60mzQtOs
楽天の信用取引についてお聞きしたいのですが、今日任天堂を329万円で信用で買い330万で売ったのですが
一日定額のコースの場合は手数料4150円ですか?
また信用取引の実現損益の見方が分からないのですが教えてください。
現物取引は分かるのですが、信用取引は見れません。
101山師さん:2007/01/26(金) 09:34:59.25 ID:wQWKMru/
>>100
あすのあさまでまて
102山師さん:2007/01/26(金) 10:43:04.81 ID:aK5jg00Z
昨日信用ガンガン回して取引したせいかもしれないけど(維持率は最低35%くらいまでいった)
今日見たら保証金現金がかってに引き上げられてて、預り金(現金余力)数十万あったのが
いつのまにか信用含み損分くらい数十万マイナスになってたんだけど、どういう計算してるのか
詳しい香具師教えてちょうだい
103山師さん:2007/01/26(金) 10:55:32.08 ID:5grI0PBp
ていうかここデイトレすると計算おかしいときあるよね
同じ銘柄複数回取引すると取得金額がすでにうっぱらった時のと平均化されてるんだかなんだかしらないけど
実際持ってる金額とは違ってる

最近みてないからなんだけど、これはみんなは不都合ないのかな
104山師さん:2007/01/26(金) 11:09:07.48 ID:Nc7D95Tw
信用やってるのに理解できてないアフォが多いな。
当日返済でも金利が付いてるのに気付いてないの?
105山師さん:2007/01/26(金) 11:09:19.01 ID:wQWKMru/
>>102
振り替えろよ
>>103
現物なら税制上そうなる、切り上げと組み合わせるとウマ〜
106山師さん:2007/01/26(金) 11:14:44.34 ID:JiqH8F7r
>>104
楽天の収益源になってる方々だから、大事にお付き合いしてください。
107山師さん:2007/01/26(金) 13:35:19.68 ID:GJiN6330
ここってまさか定額手数料100万以上が2100円も取る ボッタクリ証券?
この会社は他の手数料の相場をしらないの?
108山師さん:2007/01/26(金) 13:36:35.75 ID:3CTiBP3l
現物はいいけど信用の手数料高すぎ。500万まで1000円、1000万まで2000円ぐらいにしろよ。
109山師さん:2007/01/26(金) 13:47:00.15 ID:JiqH8F7r
今時信用回転厨なら年間数億なんか簡単に動かすでしょ。
金利と手数料計算したら信用は使えませんよ〜
110山師さん:2007/01/26(金) 14:45:57.67 ID:gx+lOlam
マケスピの10時と2時の注目株って、時間どうりに配信される?
いつも10分ぐらい過ぎてから来るんだけど、すでに10時と2時には大量に買いが入ってるよね?
毎日公然と炭酸ですか?
111山師さん:2007/01/26(金) 15:49:45.24 ID:ZW1RRJ5I
源泉なしで口座を開設したのですが、源泉ありに変更するにはどうしたらいいですか?
112山師さん:2007/01/26(金) 16:29:16.39 ID:iA6L3iQ+
>>111
カスタマーサポートに電話して、書類取り寄せ。
WEBログイン−口座情報で申込みもできる


vistaまだまだ大変だね〜。他のアプリもすんなり使えないカモ
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20070125_01_ms_01.html

【重要】「ウィンドウズVista」をお使いのお客様へ(Vista対応版マーケットスピードについて)

マイクロソフト社が1月30日に予定している新しいOS(オペレーティング・システム)「ウィンドウズVista」の発売にあわせて、
【「マーケットスピード バージョン6.01(ウィンドウズVista対応版)」を1月27日(土)夜にリリースいたします(予定)】。

「ウィンドウズVista」がインストールされたパソコンでは、「バージョン6.0」以前の「マーケットスピード」が正しく稼動しない場合が
ございますので、必ず「マーケットスピード バージョン6.01(ウィンドウズVista対応版)」をご利用いただきますよう、お願いいたします。
「バージョン6.01(ウィンドウズVista対応版)」のダウンロードについて

「マーケットスピード バージョン6.01(ウィンドウズVista対応版)」のリリースは1月27日(土)システムメンテナンス終了後(20:00頃)を予定
しております。リリース開始までしばらくお待ちください。


【重要】 「マーケットスピード バージョン6.01(ウィンドウズVista対応版)」では、ご利用になるサービスや機能によっては、
パソコンの設定やご注意が必要になる場合がございます。「バージョン6.01ご利用の際のご注意」を必ずお読みください。

■マーケットスピードのOS対応状況

マーケットスピード
          バージョン6.01 マーケットスピード  バージョン6.0 マーケットスピード  バージョン5.22
ウィンドウズVista       ○                  ×              ×
ウィンドウズXP         ×                  ○              ○
ウィンドウズ2000(※1)    ×                  ○              ○
ウィンドウズMe         ×                  ×              ○
ウィンドウズ98(※2)     ×                  ×              ○

※1 ウィンドウズXP、ウィンドウズ2000をお使いのお客様
ウィンドウズXP、ウィンドウズ2000がインストールされたパソコンでは、「マーケットスピード バージョン6.01(ウィンドウズVista対応版)」をお使いいただくことができません。
「マーケットスピード バージョン6.0」をご利用ください。

※2 ウィンドウズMe、ウィンドウズ98をお使いのお客様
ウィンドウズMe、ウィンドウズ98がインストールされたパソコンでは、「マーケットスピード バージョン6.01(ウィンドウズVista対応版)」をお使いいただくことができません。
「マーケットスピード バージョン5.22」をご利用ください。


■バージョン6.01ご利用の際のご注意

「マーケットスピード バージョン6.01(ウィンドウズVista対応版)」では、OSのセキュリティが強化されたことにともない、
ご利用いただける機能・サービスに一部制限がございます。ご利用の際は機能・サービスの制限にご理解・ご同意のうえ、お使いいただくようお願いいたします。
113山師さん:2007/01/26(金) 16:44:54.81 ID:ZW1RRJ5I
>>112
ありがと。
電話しました
114山師さん:2007/01/26(金) 16:46:44.77 ID:GJiN6330
いい加減さあ
手数料下げなよ
300万以下が3150円てのはひど過ぎるよ
115山師さん:2007/01/26(金) 18:06:14.60 ID:GOl0wiNC
>>114
ホントそう思う。
それでも他へ移らないのはマケスピに慣れきってしまった人、
出金に3営業日我慢出来ない人のいずれか?
あー、それと、マケスピは板乗り遅いのは確かだけど、システムとしては安定してるからなー
落ちることはまずないし、ほったらかしでも切断しないし。
イートレ行きたいけど、印紙代払っておきながら、ツールがよく落ちるって聞いて今更迷ってるオレ・・・
信用手数料には惹かれるんだけどなー
結局ツールの安定と使い勝手をとるか、手数料をとるか・・・究極の選択だ。
116山師さん:2007/01/26(金) 18:30:41.10 ID:GJiN6330
>>115
俺も全く一緒だよ
ただ慣れてるからと理由で手数料は目を瞑ってきた
でもまわりが値下げ競争する中ここは100万以下だけを割安にした。
100万以上の取引からは異状に高い水準だ
ジョインがツールを出すようだから資料請求したよ
近々そっちに移るつもり
もちろん全資金も口座が出来次第移動する予定です。
117山師さん:2007/01/26(金) 18:35:57.81 ID:Ej82fgx7
俺もEトレと楽天の両方あるけど、取引は全部といっていいほどEトレ

マケスピとかの期限が迫ってくると1回だけ取引して期限延長するくらいかな

どっちのツールもメリットデメリットあるけどHETも悪くはないと思いますよ
まぁ慣れですよね。デイトレに使用していますが特に不満はないです。

不満といえば最近のバージョンアップでチャートの表示がちょっと変わったくらいですかね

それにしたって楽天は手数料高すぎですよね。
マケスピの使用料だって思わず笑えるくらい高い。
118山師さん:2007/01/26(金) 19:26:47.17 ID:aVtHAZa/
マケスピ高いなら使わなきゃ良いのにw
119山師さん:2007/01/26(金) 19:35:07.72 ID:gV6VfDAz
マケスピなんて期限直前にほぼ無価値のワラント買えばいいだろ
それ以上楽天に金を落とす必要はない
120山師さん:2007/01/26(金) 19:39:59.04 ID:1nrzuEnG
高い、高いと言いつつ使い続ける人が沢山いるわけだから、手数料は下がらないだろうね
121山師さん:2007/01/26(金) 20:24:11.08 ID:I7o3ruEr
口座開こうと思っていたけど、ココは手数料高いのですか?
楽天市場のイメージがあるから安いと思っていたのに・・・orz

約定300万までならマネックス証券の方が安いみたいですね
122山師さん:2007/01/26(金) 20:57:57.81 ID:wQWKMru/
>>121
楽天市場が、そもそも安くないじゃん
123山師さん:2007/01/26(金) 21:26:02.41 ID:GOl0wiNC
>>116
ホントかどうか知らないけど、今の段階ではジョイン板乗り激遅らしいよ。
新しいツールでよくなればいいけど。

>>117
HETはパソコンの相性があるのかな?
落ちる人はしつこく落ちるらしいし、落ちない人はまったく大丈夫らしい。
自分は前者になるような気がして怖い・・・
寄り付きとかで落ちたら洒落にならんし。
124山師さん:2007/01/26(金) 22:12:51.26 ID:ATb4e9Ra
なんかみんな高い高いって言ってるけど
信用ワンショットコースなら金額関係なく片道472円だろ
現物ワンショットコースと話混同してないか?
125124:2007/01/26(金) 22:16:53.91 ID:ATb4e9Ra
金額関係なくってのは間違いだスマン

30万まで 262円/1回

30万超  472円/1回
126山師さん:2007/01/26(金) 22:42:53.31 ID:5z9uH3nk
>>124
Eトレ朝鮮工作員と、年度末に目標口座数に足らなくて焦ってる女陰工作員が
ユーザー装って暗躍してるスレ

だから、針小棒大に楽天の手数料があらゆる点でバカ高いかのように
錯覚させるレス、繰り返してる香具師=Eトレ朝鮮工作員、女陰焦燥工作員
127山師さん:2007/01/26(金) 23:06:10.96 ID:aVtHAZa/
ワンショット前提の人間なら手数料は特に高くないと思うよ
ただ、買方金利は高い、貸し株料は少し安い、追証ラインも何故か低いw
小額をとにかく回転させたい人には辛いのでしょう
128山師さん:2007/01/26(金) 23:17:01.56 ID:kjFf8CKy
楽天証券HDの4―12月期、純利益25%減
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070126AT2C2603826012007.html
129山師さん:2007/01/26(金) 23:54:48.67 ID:xWijltMp
ここの信用取引ってどうなってんの?現物全力で持ち株担保に信用取引しようとしたら取引できないんだが・・

なんかやり方あるんだろうけど、使いずらすぎ。Eトレ逆指値導入したら移行しちゃうぞ。
130山師さん:2007/01/27(土) 00:09:10.31 ID:qcPwpzZM
1月4日売却分から、平均取得価格が 小数点以下切捨て方式から、切上げ方式に変更になったみたいだけど
そんなお知らせきましたか?
131山師さん:2007/01/27(土) 00:38:05.03 ID:+YYDBEs3
>>130
来てないし、HPにも何の知らせもない
俺はそれを問い合わせて知った
本来は切り上げるのが正しいのに楽天は今まで切り捨てていた
知らせを掲載したら間違ってた事を認める事になるから知らせない
メールでの問い合わせにはすぐに丁寧な返事が来はしたが、
本来はHPではっきりと通達すべき内容だからな
相変わらずの隠蔽体質だな
132130:2007/01/27(土) 06:59:39.68 ID:qcPwpzZM
>>131 ですよね、私もそうです。
そうすると、去年までの税金はどうなるんでしょうね。
133山師さん:2007/01/27(土) 08:28:03.84 ID:2Yl7Eacg
マケスピつながらん!
と思ったら土曜日だった。
134山師さん:2007/01/27(土) 08:39:56.23 ID:AbdGzYIj
メンテメンテっていうけど、eトレとかもメンテするのか?
135山師さん:2007/01/27(土) 12:09:31.70 ID:4ppbQvp6
mataつかえねーのかよ
136山師さん:2007/01/27(土) 13:32:05.10 ID:5WgacqKx
潰れなきゃそれでいいよ
移管するのめんどくさいし。
手数料だってマネよりはましでしょ
137山師さん:2007/01/27(土) 13:54:12.91 ID:qSSB5OQA
マケスピが安定してHETが不安定と言ってる奴はアホ
マケスピは一度に取れる情報が少ないから安定してるだけ
HETも不要なウィンドウは閉じながら使えば変わらない
少なくともマケスピよりは多くの情報を一度に取れるし動作も軽い
マイページ駆使してHET並に情報取ってみ?
Windows3.1が普及した頃DOSの方が安定してると言ってるのと同じ
138山師さん:2007/01/27(土) 15:15:33.44 ID:xEeU2LRf
マケスピ漬かって好い取れに注文出すのが一番
139山師さん:2007/01/27(土) 15:20:54.59 ID:njBG5PPP
>>138
イートレで注文って、HETで出すの?
140山師さん:2007/01/27(土) 15:26:24.48 ID:xEeU2LRf
そーだな
141山師さん:2007/01/27(土) 15:31:48.22 ID:pdZXKlC7
理屈上アンド自分の経験上どうなのかはともかく、
実際に使ってるその他多くの人たちがどうなのかが大事だと思うんだけど・・・
HETは余計なウインドウ閉じててもパソコンの性能に関係なく
落ちる人はとことん落ちるとの声も多いですよ。
ちなみにマイページなどもフルに使ってますが、遅いのは今更言うまでもないけど、マケスピ落ちたことはありません。
別に楽天がよくてイートレがダメって言ってるわけじゃないんだけど、なぜか気に障ったかのような人がいるのが不思議ですな。
それから2ちゃんといえど知らない人のことすぐににアホとか言う人ホントにいるんだ・・・
ナンマイダ、ナンマイダ
142山師さん :2007/01/27(土) 15:42:25.00 ID:xCK3Y2xm
マケスピが使いやすい
少し前までイートレだったけど、今はマケスピ
見やすい、見やすい
143山師さん:2007/01/27(土) 15:59:34.88 ID:qSSB5OQA
>>141
アホなんて挨拶みたいいなもんだろ
> なぜか気に障ったかのような人がいるのが不思議ですな。
HETも糞だから
イートレの工作員でも何でもないから思い込みもほどほどにな
144山師さん:2007/01/27(土) 16:43:51.40 ID:pdZXKlC7
>>143
その程度のことで工作員なんて思ってないし、一言も言ってないんだが・・・
「工作員だと思われた」というのが思い込みですよ。
もともとアナタに宛てた発言でもないのに、よくわからん言いがかりは勘弁願いたい。
145山師さん:2007/01/27(土) 17:21:55.47 ID:yrTGgHYM
>それから2ちゃんといえど知らない人のことすぐににアホとか言う人ホントにいるんだ・・・

大袈裟でなく、これが大阪人クオリティです。
146山師さん:2007/01/27(土) 18:09:56.36 ID:4ppbQvp6
やっと終わったか
147山師さん:2007/01/27(土) 18:30:57.49 ID:OHXUZN9r
予定より早いじゃないかw
148山師さん:2007/01/27(土) 18:42:58.23 ID:BW3iEp3V
年間取引報告書まだ届いてない人いる?
149山師さん:2007/01/27(土) 18:47:16.56 ID:OHXUZN9r
まだ発送日でないから
150山師さん:2007/01/27(土) 19:32:20.50 ID:gG4K3vDv
マケスピってデフォルトの設定だと、分足と歩み値を同時に見ながら
トレードできないよね
151山師さん:2007/01/27(土) 19:35:08.55 ID:+dn3aXYK
スレタイ見て気になったが、楽天まさか2元管理なの?
何かのきっかけがあれば移行しようと思ってたんだけど2元はやだなぁ。
152山師さん:2007/01/27(土) 20:19:40.22 ID:cQEt9EPK
1月に楽天からイートレへ移行したけど
一日定額で数百万レベルの運用額だとめちゃくちゃ割高になるな。

金曜の取引内容で計算すると楽天はイートレの5倍の
手数料がかかることになった。

手数料に不満を持っている皆が他社へ移動して楽天の経営陣に
危機感をもってもらいたいとマジで思うよ。

153山師さん:2007/01/27(土) 20:37:55.37 ID:HtqWZcPs
質問すいません。

マーケットスピードって監視銘柄、何銘柄登録できるんですか?
普通のマネックスとかの株価ボードだと5〜60銘柄がいいとこですが・・。
154山師さん:2007/01/27(土) 20:44:58.75 ID:ITRIhGNg
マケスピで名証の銘柄が表示されないのは仕様ですか?
155山師さん:2007/01/27(土) 20:59:37.16 ID:KMnWUMFC
156山師さん:2007/01/27(土) 21:14:58.89 ID:3Qfwl/I2
日経テレコンがウェブ上で見れないよ
157153:2007/01/27(土) 21:36:49.11 ID:HtqWZcPs
>>155
dクス
158山師さん:2007/01/27(土) 22:09:32.54 ID:uLjjJ0iF
楽天の信用取引の金利ってどうやって分かるのでしょうか?

26日(金曜)に任天堂で信用買いで一万のキャピタルゲインを得たのですが、
手数料3150円と後どれだけとられるのでしょうかね?
159山師さん:2007/01/27(土) 22:18:51.01 ID:3IGGX2IX
>>158
まぁ、少なくとも嫁と車は持って行かれるだろうな
160山師さん:2007/01/27(土) 22:37:39.03 ID:xT+UaeAf
漏れXPでバージョン5.22使ってるのだが。。。本当は使えないのか?
161山師さん:2007/01/27(土) 22:39:19.48 ID:KMnWUMFC
>>160
5.22 → 6.00
でバージョンアップしてるから問題なく使える
楽天の表記がゴミなだけ
162山師さん:2007/01/27(土) 22:42:15.38 ID:qcPwpzZM
>158
2.6%(年率) あとは計算するだけ。
163山師さん:2007/01/27(土) 23:56:52.56 ID:W9GvC+Lj
各社の手数料比較

1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合


マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    210円*2=420円 (〜50万超 210円一律)        非常に安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い



100万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合


マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円             超絶ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円             超絶ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                   超絶ぼったくり
松井証券       2,100円                           超絶ぼったくり
カブコム        987円*2=1,974円                     かなり高い
オリックス       945円*1=945円 (デイトレなら返済は無料)     多少安い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    210円*2=420円 (〜50万超 210円一律)        かなり安い
GMO         100円*2=200円 (100円一律)              めちゃくちゃ安い 
164山師さん:2007/01/28(日) 00:14:33.68 ID:3BidVble
>>163
信用使うんなら金利も考えなくちゃいけないでしょう。
165山師さん:2007/01/28(日) 01:03:19.84 ID:hrcAQrk/
ブラウザ型マケスピをそろそろリリースしてほしいな。
ソフト型ツールは、どうも不安定で困る。
166山師さん:2007/01/28(日) 02:26:11.58 ID:sX1spE1L
>>165
非同意
167山師さん:2007/01/28(日) 02:28:27.51 ID:Juw+KhWi
>>165
禿非同意
168山師さん:2007/01/28(日) 02:47:48.49 ID:XoSlrnQA
貧乏人ほど信用使わないと駄目だから大変だよな
E*は意外と信用の増枠を渋るから、どうしても現物比率が高くなる
楽天は最初から10億だっけ?当分気にしなくていいもんな
169山師さん:2007/01/28(日) 10:21:42.28 ID:dEu566Sw
年間取引報告書送ってこないのここだけ
まあ2/16までに届けばいいのでどうでもいいことかもしれんが。
170山師さん:2007/01/28(日) 10:22:31.30 ID:dEu566Sw
2月一杯でジョインに移動します。
信用金利無料キャンペーンありがとう。
171山師さん:2007/01/28(日) 12:55:37.08 ID:ZJ2efVgs
俺も二月に資金女陰に移動する

マケスピはこれからも使わせてもらうけどねwww
172山師さん:2007/01/28(日) 14:51:36.32 ID:2oHmGSKh
>>165
どんな風に不安定?
173山師さん:2007/01/28(日) 17:07:45.16 ID:n+y5oX5w
>>165
俺も気になる。どのように不安定なのか詳しく。
174山師さん:2007/01/28(日) 18:10:01.76 ID:7mFwQELo

楽天だけ年間取引所こねー
俺だけか?
175山師さん:2007/01/28(日) 18:12:47.02 ID:uwTWm0iW
176山師さん:2007/01/28(日) 18:17:48.94 ID:i64zj3hL
ソースふるいんだけどこれは楽天2元管理やめたってことですか?
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20061130_02_margin_02.html
177山師さん:2007/01/28(日) 18:29:22.95 ID:7mFwQELo
>>175
サンクス
178山師さん:2007/01/28(日) 21:02:16.77 ID:ve/xyUzw
明日からマケスピ乞食です。
後、2ヶ月半は大丈夫か
179山師さん:2007/01/28(日) 21:10:06.57 ID:EcjmiYrt
今年から本格的に楽天を使い始めて、感想を書き込もうとしてスレを開いたんだけど、
言いたいことは>>114-120にほぼ全て書いてあった。
180山師さん:2007/01/28(日) 21:49:13.29 ID:FaMvgIMA
最近持越しが増えてきたんで楽天では少々辛くなってきた。しかしw指値トリガー付があるし、マケスピに慣れすぎて
なかなか変更できないで居る。
181山師さん:2007/01/29(月) 08:06:34.77 ID:57ewo6s3
注文受け付けないんだが・・
俺だけか?
182山師さん:2007/01/29(月) 08:18:15.06 ID:ncW6NDFu
>>181
種がないなんてオチじゃないよな?
183山師さん:2007/01/29(月) 08:27:19.60 ID:+FxKxLbO
先週でマケスピ切れてた…
今日手数料発生させれば今日から使える?
184山師さん:2007/01/29(月) 09:19:32.00 ID:81oQXhHT
おいおいおいおいおいおいおいおいおいいお!!!!!!!!!
なんで落ちるんだよ糞が!!!!!!!!!!
185山師さん:2007/01/29(月) 09:21:05.92 ID:XARaFSFr
E* 見てたらフリーズしたw
186山師さん:2007/01/29(月) 09:21:43.16 ID:81oQXhHT
ログインできねぇじゃねぇか!!!!!!!!!!
くるくるしてんじゃねぇぞヴォケ!!!!!!!!!!!
187山師さん:2007/01/29(月) 09:47:12.10 ID:Et2Hmoo3
最近楽天証券はじめたんだけど、今日リアルタイム入金したら、失敗したから
カスタマーズに連絡しろ、と表示されたんで、8時半ごろ「9時までにはなんとか
してくれってメールしたんだけど」、いまだに連絡なし。 こんなもんなの?

ちなみに入金したのは、たった1マソだけど、ジャパンネットからは、出金され
てる状態。
188山師さん:2007/01/29(月) 09:52:29.22 ID:qyVTbTyZ
日足見れるか?1/29の?
189山師さん:2007/01/29(月) 10:59:10.05 ID:Ic/yPPpO
>>188
たぶん設定で見れないようにしてると思うよ
190山師さん:2007/01/29(月) 11:01:13.37 ID:qyVTbTyZ
ありがとう
191山師さん:2007/01/29(月) 11:07:27.22 ID:Vyov5lgA
>>187
漏れは全部成功しているからわからナス。すまん。。。
ちなみに郵貯。
192山師さん:2007/01/29(月) 11:31:26.14 ID:Et2Hmoo3
>>187 だけど、10時過ぎに入金されてた。
その後、多少びびりながら6マソ入金してみたら、こんどはうまくいった。
しかし、侘びのメールすら来ない。企業として大丈夫なんだろうか?
193山師さん:2007/01/29(月) 11:39:16.01 ID:Rcna9wYy
みんなマメに入出金してるんだな。
194山師さん:2007/01/29(月) 13:14:38.70 ID:oDj8U0KK
金曜日に信用全力デイトレしたら現物の購買余力が減ったままなんだけど
いつ戻るんですか?

これが2元管理ってやつ?
195山師さん:2007/01/29(月) 15:47:23.46 ID:Rcna9wYy
>>194
です。楽天クオリティを御堪能ください
196山師さん:2007/01/29(月) 15:54:50.80 ID:a9sroFHT
今日、久しぶりにマケスピ使おうと思ってWEBサイトで取引したんだけど、マケスピはいつから無料で使えるようになるの?
教えてエロイ人!
197山師さん:2007/01/29(月) 16:12:34.16 ID:rK7hIPsb
>>187
お前なめてんのか
メールをリアルタイムで送ってすぐ返事くるわけねーだろ
楽天とメル友契約でもしてんのか
198山師さん:2007/01/29(月) 16:54:02.84 ID:7vRRpw/W
高金利外債
 金利が高い国の通貨で発行され、時には利回りが5%や10%もあるような外国債権。
 豪州、ニュージーランド、カナダなど伝統的に金利が高い先進国の通貨のほか
 南アフリカのランド建てのようにアフリカや中東欧の通貨建てのものも見られる。
 発行体は世界銀行や国際金融公社など格付けの高い公的機関である場合が多い。

 日本の金利があまりにも低いので利回りが4%や5%になってくるとその高さに目が眩み
 資金の借り手となる発行体にとって適切な金利水準なのか否かに目が向かない。
 間に銀行や証券会社等の金融機関が入っていると随所でマージンが乗せられていく。

 個人投資家に外債を販売する場合、原則として金融商品取引法上の情報開示が必要だが
 日本の個人投資家は良い条件で債権を買ってくれるのでこのあたりの準備も充実している事が多い。
 そこまでの手間をかけても充分お釣りがくるくらい有利な資金調達になっていて
 間で何社も利益をあげているがそれでも個人投資家は喜んで購入してくれる。
199山師さん:2007/01/29(月) 17:44:56.76 ID:k+gSLRei
ご好評にお応えして第二弾!

南アフリカ・ランド建て世界銀行債

ポイントキャンペーン実施中!  販売期間1/18〜2/19

格付けAAA 利率年8.2%(税引き前) 期間2年6ヶ月
200山師さん:2007/01/29(月) 18:02:56.82 ID:fSYTNwQS
為替リスク考えるとあんまり長期はどうかとも思うが・・・

ランド債は確かEトレが最初だったと思うが、去年なんかランド下げ下げだった筈。
みんな大損してんじゃないの?

まあかといって現状円という通貨に信頼があるかといえば、ないんだけども。
201山師さん:2007/01/29(月) 19:43:26.77 ID:SNwmG3o7
今日から楽天で信用始めました
保証金→預かり金
預かり金→保証金
この振り替えの意味わかりません
することによって 信用枠かわったり するのですか?
この証券会社わからないな
202山師さん:2007/01/29(月) 20:53:54.76 ID:vUPn+cAp
>>201
答えは二元管理だから。
預かり金なら現物で無限回転できる。
保証金なら信用枠で回転できる。

現物も信用もガンガンやりたいなら両方に資金を入れておく必要あり
203山師さん:2007/01/30(火) 00:36:27.88 ID:XWNwpDFO
>>196
明日から無料。
204山師さん:2007/01/30(火) 01:47:24.11 ID:Fi/A1hzP
>>202

二元管理って要するに口座が現物と信用で別れてるってことなのかな?
信用口座開いて口座に金入れとけば、現物使ってなければ自動的に保証金扱いにしてくれないと?

で余力回復に時間がかかるのかな?

信用開けない無職だけどね・・・・・ジョインで落ちたからここで現物で乗り切ろうかと・・・・(´;ω;`)
205山師さん:2007/01/30(火) 02:43:10.95 ID:EQm+anPm
>>197
お前の言ってる事、わけ分からん。
リアルタイム入金が、操作から2時間後になってやっと反映されるなんて
いうのは、証券会社としては絶対にあってはならない致命的な失態。 
それを指摘されたなら、すみやかに行動するのがあたりまえ。
206山師さん:2007/01/30(火) 02:47:51.07 ID:l1Re+kLG
>>205
楽天に戻る前にブラウザ閉じたとか操作ミスだろ
207山師さん:2007/01/30(火) 03:14:51.90 ID:XWNwpDFO
>>204
二元管理っていうのは簡単に言うと
2階建てができないってこと。
現物買ったら信用余力が減るし、
信用建てたら現物余力が減るということ。
208山師さん:2007/01/30(火) 05:29:00.82 ID:UbR9rUKk
>>204
無職に信用開かせないのは証券会社に残されたわずかな良心だな。自己保身でもあるが。
209山師さん:2007/01/30(火) 06:42:34.30 ID:ea/KCoKi
・松井ディーリングブラウザのようなブラウザ型ツールもリリースしてよ(有料でもいいから)
210山師さん:2007/01/30(火) 08:16:20.87 ID:bk749+2L
>>209
マケスピですら取引できる市場に完全に対応してねえのに他のツールなんかつくる余裕ねえだろ
211山師さん:2007/01/30(火) 09:56:26.91 ID:JB9U1oh6
楽天のiSPEEDダウンロードしようとすると、
このページは開けませんになっちゃうんだけど
何でだかわかる人います?
911SHは対応機種なんだけどな
212山師さん:2007/01/30(火) 10:09:18.84 ID:U6yZGvSI
ワンショットコースでとある銘柄を、273円で10000株を買った場合、
平均取得価額が274.00となっていました。

手数料が1580円なので、本当は、273.158円じゃないかと思うんだけど、
小数点以下は計算されないの?

それに伴って、実現損益の表示も減っているんだけど。
213山師さん:2007/01/30(火) 11:26:42.38 ID:oVXwb1PZ
>>207
おいおい、それマジか?
なら一般的に言われてる2元管理と意味が違うぞ。

2元管理ってのは、現物資金と信用資金が分かれて管理されているのをいう。
つまり相互に振替が必要。

2階建てができないのは2元管理とはまた別の話。

で実際楽天ってほんとに2元管理なのか?>>207のレスみたら不安になったんだが。
214山師さん:2007/01/30(火) 12:15:03.84 ID:Y6NJUO1j
4次元管理だよ
215山師さん:2007/01/30(火) 12:17:06.03 ID:y/ukp0r7
>>213
保証金現金を現引きに使えないなんて信じられん
216山師さん:2007/01/30(火) 13:21:13.72 ID:vaZjaAuZ
>>215
現実なんで仕方がない・゚・(つД`)・゚・
217山師さん:2007/01/30(火) 14:52:10.16 ID:GtfST4m6
>>212
せめて現行スレくらいは検索しような
218山師さん:2007/01/30(火) 17:04:40.41 ID:Ru5wr6nL
無職でも信用口座開けたよ。
もう6年前だけど。
219山師さん:2007/01/30(火) 19:37:26.16 ID:JGKxNaZz
無職であんましお金振り込んでなくても信用開けると思うんだけど
220山師さん:2007/01/30(火) 20:44:03.61 ID:1ntUAEue
>>218
5,6年前は無職でも信用口座が開けた良い時代だった。
ネット証券に限ったが。
221山師さん:2007/01/30(火) 21:29:27.85 ID:/r489kO1
無職でも資金さえたっぷりもってたら、余裕で信用口座開けるでしょ、どこの証券会社でも

クレジットカードは、いくら金持ってても無職じゃ作れないけど
222山師さん:2007/01/30(火) 22:16:57.14 ID:1HUcP4rn
取引報告書届いた人いる?
昨日の発送分なら場所によっては今日届いてていいはずだけど。
223山師さん:2007/01/30(火) 22:20:46.57 ID:R3ahw//z
まだ届かない。去年赤字だがorz
224山師さん:2007/01/30(火) 22:22:36.56 ID:2tzMlWNl
225207:2007/01/30(火) 22:22:37.74 ID:XWNwpDFO
>>213
2階建てはできないはず。てか俺できない。
何か設定でもあるのか?

>>215
現引きはできるが、現引きした分信用余力が減る。
226山師さん:2007/01/30(火) 22:24:40.12 ID:2tzMlWNl
すまん間違えた
227山師さん:2007/01/30(火) 22:32:14.45 ID:BcBU2jR6
>>222
今日届いた@愛知

まだ開封してない。見たくもない orz
228山師さん:2007/01/30(火) 22:38:33.39 ID:BcBU2jR6
>>225
信用余力フル回転してない?
229山師さん:2007/01/30(火) 22:40:01.95 ID:JAHrH0vR
取引報告書そろそろ届くのか。中身を嫁に見られたら、損の大きさに離婚って騒ぐだろうな。
明日、仕事休んで郵便来るの待とうかな。
230山師さん:2007/01/30(火) 22:47:33.90 ID:1HUcP4rn
>>223
>>224
>>227
サンキュ!昨日発送したのは間違いないみたいね。
231山師さん:2007/01/30(火) 22:55:36.84 ID:S4P3VKZk
取引報告書勝手に開けられたら俺も大変、マジヤバイ
232山師さん:2007/01/30(火) 23:30:02.97 ID:mw1FZBwx
>>207
二階建ては出来るでしょ。
現物を担保にするのだから。
233山師さん:2007/01/31(水) 00:33:42.98 ID:8+X9Xnjd
既出だと思いますが、楽天の信用口座で確認の電話は何を聞かれるの?
追証の計算とか?
オイラ上がり症だからorz
234山師さん:2007/01/31(水) 00:47:56.15 ID:Ywf8+GLw
口座開いて一ヶ月、全財産20マソの漏れにとっては
完璧な手数料体系だけどな。
235山師さん:2007/01/31(水) 01:02:43.96 ID:3rnJUW/x
236山師さん:2007/01/31(水) 01:20:00.63 ID:isQ7NkTR
今日届いた@山梨
俺も嫁には見せれんな…
他の証券会社は黒字だが楽天のは大赤字
呪われてんのか?ここ?
と言い訳
237山師さん:2007/01/31(水) 01:58:15.81 ID:bRMp+cKK
楽天スーパーポイント5万くらいたまったけど
何と交換したら一番お得だろうか。
238山師さん:2007/01/31(水) 08:16:26.45 ID:CBbrpJSf
>>225

>現引きはできるが、現引きした分信用余力が減る。

すみません、現引きしたあとに出来る現物は担保にならんのですか?
239山師さん:2007/01/31(水) 08:34:02.34 ID:cCHqTEpC
現引きしたあと担保にならんのですか?

なるよ。
現金 100%担保
株式  80%担保など だから、現金な場合より余力が減る。
240238:2007/01/31(水) 08:36:15.02 ID:CBbrpJSf
>>239

>株式  80%担保など だから、現金な場合より余力が減る。

ありがとう。把握した。
241山師さん:2007/01/31(水) 09:52:44.62 ID:s9No0gqs
マケスピの任天堂の板がおかしい
242山師さん:2007/01/31(水) 09:59:10.82 ID:bzy7Ft7u
マケスピのティッカーなんですが、これの日経300とか500を消す方法って無いですか?
243山師さん:2007/01/31(水) 10:02:45.55 ID:bzy7Ft7u
スレ汚しスマソ
自己解決した
244山師さん:2007/01/31(水) 11:39:10.64 ID:1bDXZ16D
>>205
君は楽天がメールをリアルタイムで見てると思うのか?
たぶん良くて夕方くらいにあ、クレームが着てるww
くらいにしか思われてないよ

なんつうかメールを電話と同じシステムだと思ってる奴多いのかなぁ・・・
年配の人?
245山師さん:2007/01/31(水) 11:44:37.48 ID:ox+2s0jJ
>>205
ttp://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/rakutenqa.htm#b
Q.リアルタイム入金で口座に入金したはずなのに余力が増えねえぞ!!
A.リアルタイム入金の説明はよく読みましたか?
  振込元の金融機関の選択画面の下のほうに!マークで明記されています。
  振込元金融機関受付完了ページに表示される、「加盟店に戻る」「ショップに戻る」などの、
  楽天証券サイトに戻るためのボタンを押さない限り、正しく入金が反映されません。
  当日のお問合せにはお答えできません。
246山師さん:2007/01/31(水) 13:26:54.77 ID:DaV2BxdM
昨日の夜7時頃に、楽天証券からUFJに出金したのですが、まだUFJに反映されていません。
大体どれぐらいで反映されるんでしょうか。
247山師さん:2007/01/31(水) 13:33:18.51 ID:CE1Q3IzF
>>246
よく説明嫁
当日15:15まで申し込み→翌日出金
だったと思う
248山師さん:2007/01/31(水) 14:31:59.38 ID:DaV2BxdM
>>247
そうだったんですか、俺アホすぎ・・・
つまり、明日に反映か、人生オワタ
249山師さん:2007/01/31(水) 15:17:23.52 ID:wCfRZsi0
今日楽天から見せ玉の警告メールが携帯にきた
何時何分に何の銘柄でやったかまで書いてあった。
反省しまつ
250山師さん:2007/01/31(水) 15:34:35.35 ID:OSCb8WBP
年間取引報告書届いたよ。   By関東
家族に見られては困る人、気をつけて下さい( ̄ー ̄)

ついでに、ジョインと安藤の口座開設案内書も届いたw
251山師さん:2007/01/31(水) 15:35:43.40 ID:+3csCRZ+
金額指定の投信の買い付けが分かりづらい
普通は手数料込みの金額入力だろうに
252山師さん:2007/01/31(水) 15:36:25.78 ID:+3csCRZ+
>>237
ANAマイル
253山師さん:2007/01/31(水) 15:41:33.75 ID:ox+2s0jJ
年間取引報告書届いたよ。   By山形
見たくねえけど確定申告は忙しいから親に頼まないといけない・・・orz
254山師さん:2007/01/31(水) 15:41:46.48 ID:6pcx13t2
うちも報告書来たお@福岡。3つ持ってる証券の中で1番ラストに届いた。
申告まんどくさいけど、やるっきゃないか。還付欲しいし。
255山師さん:2007/01/31(水) 16:22:49.70 ID:gWqDRQ5i
ここで取引したいんですが、VistAでも問題ないですか?
256山師さん:2007/01/31(水) 16:28:46.19 ID:Kb++3Nyg
http://vista.crap.jp/img/vi7022843225.jpg
年間取引報告書キタ(^ω^)
親に見つかる前に無事奪取
ふぅ〜助かったぜ(;^ω^)
これで今夜からぐっすり寝れる(*´σー`)
257山師さん:2007/01/31(水) 16:43:05.05 ID:9eEcn72b
大阪だが報告書届いた
他所より発送日は遅かったけど届くのは早かったな
松井なんて25日発送で着いたの昨日だったし
258山師さん:2007/01/31(水) 16:43:19.43 ID:klf4TH+r
まだ届かない@埼玉
259山師さん:2007/01/31(水) 16:43:19.83 ID:Spdn1ZrL
>>225
13ページに二階建制限と言うのが載っているけれど、どう?
ttp://www.rakuten-sec.co.jp//ITS/MARGINPDF/M_MIR_MARGIN_08.pdf
260山師さん:2007/01/31(水) 16:45:23.66 ID:klf4TH+r
松井スレでも話題になったが料金別納の一番割引幅の大きいやつで送るから
発送日より最長7日間かかるらしい
261山師さん:2007/01/31(水) 17:36:24.16 ID:wCfRZsi0
定額100〜200万の手数料が2100円
定額200〜300万の手数料が3150円
皆さん手数料高いと思いません?
私は100〜300万くらいの取引を毎日してるので手数料に殺されそうです。
262山師さん:2007/01/31(水) 17:45:21.45 ID:Jevc14rj
真っ赤な字で「年間取引報告書在中」とか書かないでくれないかなorz
あんまり家族に見せたくないんだけどorz
263山師さん:2007/01/31(水) 17:49:58.49 ID:7xfklOhp
福岡先ほど到着

見たくねー
264山師さん:2007/01/31(水) 18:17:37.43 ID:xe45Bxkw
>>259
二階建制限発令されたの見たここと無いな〜
265山師さん:2007/01/31(水) 18:54:45.31 ID:1K3vNHe2
>>262
マジそうだよな
クソ楽天、市ね世マジで
おかげで家族に株やってんのばれちまったじゃねーか、ホントくそだな楽天

イートレなんか、なんも書いてないから「ダイレクトメールじゃね?w」でごまかせんのによ

「年間取引報告書在中」なんて書かなくたって、この時期に封書くりゃ分かんだっつーの
266山師さん:2007/01/31(水) 19:02:50.48 ID:5NAeQoHE
アチャ〜
「年間取引報告書在中」なんて封筒に印刷されているのかYO!
講座開設して、信用も開いたばかりだけどココ使うの止めるかな〜w
267山師さん:2007/01/31(水) 19:05:29.61 ID:1K3vNHe2
>>266
いままでイートレで去年楽天つくったんだが
このスレ見とけばよかったよ、ホント・・・
268山師さん:2007/01/31(水) 19:09:22.14 ID:ox+2s0jJ
>>266
松井も封筒に印刷だけどな
仮に今解約して取引しなくても、今年の分が来年届くから
269山師さん:2007/01/31(水) 19:12:54.90 ID:5NAeQoHE
他の証券会社は、「親展」とか「重要書類在中」だけなんだけどね
ココは親切杉だわw
270山師さん:2007/01/31(水) 19:16:32.91 ID:CBbrpJSf
>>266

みられたらまずいの?
271山師さん:2007/01/31(水) 19:19:22.40 ID:5NAeQoHE
>>270
中を覗きたくなるような事は印刷しないで欲しい

マケスピにも慣れていないから、このままマネックソを使うかもw
272山師さん:2007/01/31(水) 19:19:33.54 ID:TYjQvd9R
三木谷だからなあ人まねが得意でも自分からは新しいことやらない
273山師さん:2007/01/31(水) 19:21:33.30 ID:KoAQe8Y6
福ちゃんのセミナー、未だあ??何か入れない感じだが・・・
274山師さん:2007/01/31(水) 19:33:33.59 ID:KoAQe8Y6
福ちゃんのセミナー、開始ボタン現れない。。。
275山師さん:2007/01/31(水) 19:54:02.73 ID:fAID2EMP
家族とはいえ人に届いた郵便物を勝手に開けるってどういうドキュソ一家だよ
276山師さん:2007/01/31(水) 19:57:55.56 ID:0/eMaU45
初めて開設したけど電子取引でも郵便くるのかな
楽しみwktkwktk
277山師さん:2007/01/31(水) 20:06:10.02 ID:KoAQe8Y6
入れたー。ではでは( ´ー`)y-~~
278山師さん:2007/01/31(水) 20:08:08.48 ID:xos0BAQe
空売り推奨かよ・・福ちゃん

こりゃ踏み上げ相場くるな
279山師さん:2007/01/31(水) 20:09:05.23 ID:low/KqBN
東京杉並区まだ届かない>年間取引報告書
280山師さん:2007/01/31(水) 20:31:41.04 ID:7xfklOhp
福ちゃんドコで見れるの?
281山師さん:2007/01/31(水) 20:39:21.69 ID:7xfklOhp
マーケットスピードVer6.0勉強会
11月12日に開催した「マーケットスピード勉強会Ver6.0・活用編」の模様がご覧になれます。ISDN以上の通信環境があれば本オンラインセミナーは視聴可能ですが、ADSL以上の通信環境でご覧になることをお勧めいたします。
講師:楽天証券経済研究所 チーフストラテジスト 福永博之

これだw
スレ汚し失礼。
282山師さん:2007/01/31(水) 20:44:09.38 ID:ioEb0NBT
いまやってるセミナー、希望者が3000人いたらしい。
現在の受講者数は約270人。

相場がよくなってくると、受講希望者が増えるらしい。
283山師さん:2007/01/31(水) 20:49:19.73 ID:7xfklOhp
相場がいいときは簡単に儲かるって思うんだろうね。
284山師さん:2007/01/31(水) 20:57:16.42 ID:tYH1C2Ui
あ、ごめん。希望者は2000人だって。
いまの受講者、390人に増えた。
開始時間が遅いから途中から入ったひとが多いんだろうな。
285山師さん:2007/01/31(水) 21:02:20.23 ID:7xfklOhp
今見てる人の人数がわかるの?
俺違うところ見てる予感・・・・・
286山師さん:2007/01/31(水) 21:06:42.16 ID:22sZwxWU
      ある日、家族に内緒で株やってる>>265
       楽天証券から手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         / 発 / 追 /
        / 生 / 加 /
        / 通 / 保 /
       / 知 / 証 /
       / 書 / 金 /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /     ̄ ̄ ̄ ̄    /_____
       /    請 求 額    /ヽ__//
     /              /  /   /
     /   \1,000,000,000  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
287山師さん:2007/01/31(水) 23:35:04.40 ID:BbgxWKtq
届かないぞ@大阪市
288山師さん:2007/01/31(水) 23:46:42.40 ID:8q8qYZZy
届いて、妻が中を見て、今、口も聞いてくれなくなりました。
先日、楽天証券に「家族に見せたくないので、違う所に送るか、何が入っているか
分からないようにして欲しい」とメールで要望したら、淡々と「それは無理、普通に
送らせていただきます」という内容だった。
イートレは分からないように送ってくれるのか。マジでそっちに移るわ。
289山師さん:2007/01/31(水) 23:47:15.67 ID:ox+2s0jJ
>>288
イートレは分からないが松井はここと同じ
290山師さん:2007/01/31(水) 23:47:42.07 ID:9eEcn72b
どうゆう基準で発送日が違うのかがよく分からんが、
報告者がまだ来てない人は31日発送だろう
291山師さん:2007/02/01(木) 00:02:58.97 ID:SbJwaswR
楽天の商品紹介のところを見ると、WindowsCEなどPDAで利用できるサービスとして
>◆ 国内株式現物取引、信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引
>(マーケットFX)、カバードワラント取引
とあるのですが、先物・オプションでログインしようと思っても、このブラウザでは
アクセスできません、と表示されログインできません。
Opera,IEで試してみましたが(もちろんWinCE版)、ダメです。
上手くいっている人いますか?
292おやじ@株初心者:2007/02/01(木) 00:18:28.94 ID:+lA3PCvS
ねぇねぇ
楽天の信用の手数料って、そんなに高かったの?
最初に株始めたのが楽天だったから、楽天で信用口座開いたんだけど、他に移った方がいいかね?
画面や操作に慣れちゃったからかったるいけど

日にだいたい100〜500万位の取引なんじゃがどうかのぉ
293山師さん:2007/02/01(木) 00:26:47.53 ID:Mx6awihe
「何が入っているか分からないように送れ」って…

リアルドールじゃねぇんだからw
294山師さん:2007/02/01(木) 00:38:52.82 ID:DS4J+QkR
>>292
それならイートレのほうが確実に安い。
でも最近ツールが不安定らしいから微妙・・・
295山師さん:2007/02/01(木) 00:42:34.09 ID:OLaZEWgZ
ー\\ | | //:::::::|   ∠/       //          / ,' {
´ ̄`ヽ.| r/:::::::::::::|  //          / /           /-‐/、 }
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /        ,'  __/  ∨
:::::::::::: / /.::://|       ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//       この映像をよーく見てほしい
:::::::::///:::::::::::::|    ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨            お気づきだろうか?
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|   _____>∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´::::::::::::::::::::::|/⌒〜⌒\_,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ}     そう葉っぱそっくりに
::::::::::::::::::::::::::::::::/  \, ,/  \.|ヽ_/            /''"´ ̄ソノ     擬態したミキダニが
::::::::::::::::::::::::::/   <・>, <・>   \.     .            __,/ '      隠れているのである。
:::::::::::::::::::::::::|     ,,,,(、_,),,,,    |     .   . ,. ‐..二ニ ---一'′
::::::::::::::::::::::::.\    ト=ニ=ァ   /         //
::::::::::::::::::::::. . |-‐/ `ニニ´  /         //                そこで今夜はこのような
:::::::::::::::::::::::::. ∨  〈┻━┻/  /|     / ./                 驚くべき能力を持った生き物たちの
:::::::::::::::::::::::::::::. ` ̄|`ー'"´ / ,' |   ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ   世界へ皆さんを招待しよう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::‐''..二二{  ,' /二 -‐'´ ,. -―一'/ヘ/-―---‐''" ̄`
::::::::::::::::::::::::::::: //|    ヽ //     /    _,/⌒V/⌒ヽ、
296おやじ@株初心者:2007/02/01(木) 00:52:53.15 ID:+lA3PCvS
>>294
お返事ありがとお
50過ぎのおやじなんで、他に移るのはパワーがいるが検討してみるわ
どもども
297山師さん:2007/02/01(木) 00:59:22.82 ID:94d8RDoM
100万までは同じだが、越えると楽天高すぎ。
イートレ逆指値始まったら、マケスピ期限切れそうになった時だけ楽天使おう。
298山師さん:2007/02/01(木) 00:59:26.76 ID:+M+CWKB1
信用使う人にはこの金利はつらいだろうな。
マケスピ好きには頭の痛い問題でしょ。
まあ、他社のキャンペーン手数料や金利と比較するのはフェアじゃないか。
299山師さん:2007/02/01(木) 01:02:58.03 ID:syX0FuFP
>>288
イートレは一応「重要」って文字と「転送不要」って文字だけだね
送り先(イートレ)の名前は当然入ってるが、まぁ、言いようによっては
余裕でごまかせるわな

オレはイートレの方は1週間くらい前に届いたが
「WEBでアンケートに答えたから勝手に申込書来たんだよ、それ」と言ってごまかしたが
今日楽天から届いて株やってるのバレて、なんか怒られた・・
300山師さん:2007/02/01(木) 01:32:22.66 ID:R7+L0gp/
以前ヤフオクで株の本売ってたときに、落札者から株の本と分からないように送って欲しいと頼まれたの思い出した。
301山師さん:2007/02/01(木) 01:54:24.89 ID:R7+L0gp/
資産家ならともかく、そこそこのリーマン収入で家のローンがあって子供もいるのに株でうん十万単位で負けてたら
家族がぶちぎれるのも分かる気がする。
302山師さん:2007/02/01(木) 02:00:34.71 ID:KLTon1EZ
303山師さん:2007/02/01(木) 02:14:23.68 ID:3+DUbzjn
抽選とかウザイからやめろ
304山師さん:2007/02/01(木) 10:59:31.51 ID:2yLL+Ysw
ここって定額100万から300万の手数料がありえなくねぇ?2100円だの3150円だの手数料取ってる証券会社ってどーなの? 俺、口座作るのやーめた
他にしよ
305山師さん:2007/02/01(木) 11:38:31.27 ID:kVVRXSi2
さっき久々にマケスピ使ってみたんだけど
225ミニのチャートって見れないの?
306山師さん:2007/02/01(木) 11:56:06.55 ID:KLgVSIdx
>>305
見れません。
いつになったら取り扱うんだか、まったく。
307山師さん:2007/02/01(木) 12:35:49.59 ID:DvbfX0V7
なんで同じ内容のメール同時刻に2通も送るの?
308山師さん:2007/02/01(木) 12:42:16.71 ID:JyCjt62Q
家族に内緒で株やってて、取引報告書が郵送される事を知らない人は今頃どうなってるのかw
でかでかと「楽天」「取引報告書」と表に書いてあるw
誤魔化せない
株はまだまだ一般的にはイメージはよくないからな
元本保証されないし
309山師さん:2007/02/01(木) 13:06:57.23 ID:fFD9fy/1
資金が少ないので切実な悩みなんですが、デイトレで信用枠使い切っても現物で売買続けれるやり方ってないのでしょうか?
310山師さん:2007/02/01(木) 13:11:40.81 ID:arb5Go16
>>309
ほかへ移れ
Eトレとか
311山師さん:2007/02/01(木) 13:22:06.61 ID:O5K7RCjR
>>309
そんなに頻繁に売買して利益出てる?
312309:2007/02/01(木) 13:28:18.20 ID:fFD9fy/1
>>311
一応利益出てます。
150万を元に新日鉄かトヨタをデイトレするとすぐ400万程度使っちゃいます。

その後150万現物で新日鉄とトヨタを2テック抜きすればプラス3000円くらいの利益を出せる予定。

楽天に馴れてしまったからイートレには変えたくないな〜。
今日楽天に2元管理の抗議メールを送りました。
313山師さん:2007/02/01(木) 16:28:18.05 ID:2yLL+Ysw
今日負けたにもかかわらず手数料3150円も取られる
高いんだよ。ここの手数料は
ちくしょ 早くイートレの口座出来ないかな
イートレ出来たら二度と使わん糞証券会社
314山師さん:2007/02/01(木) 16:30:46.40 ID:YR+I4HYK
インターネットで一般口座で資料請求?したのですが
特定口座(源泉徴収アリ)に変更は出来るのでしょうか?
315山師さん:2007/02/01(木) 17:01:11.16 ID:xgmhkjit
送られてくる開設申込書を訂正すればいいんでないの
316山師さん:2007/02/01(木) 17:02:56.56 ID:YR+I4HYK
>>315
なるほど!
ありがとうございました!
317山師さん:2007/02/01(木) 17:33:20.48 ID:zWkwYZgP
300万〜500万の運用してる人にとっては一番手数料がかかるかもしれんね。
318山師さん:2007/02/01(木) 18:01:03.00 ID:qtcJ2hxd
確定申告のまだ届いてない人いるでしょ?
茨城まだなんだけど・・。
319山師さん:2007/02/01(木) 18:03:23.60 ID:2yLL+Ysw
>>317
だよね
俺はその枠内だから手数料がかなり負担になるよ
リーマンで携トレ専門だからiスピが慣れてしまって仕方なく楽天にしてるって感じ
でもここもそろそろ潮時かも
320山師さん:2007/02/01(木) 18:06:38.00 ID:64ZVXzUJ
いまずっと電子報告書みて計算してるけど
年間取引報告書の収支と取引残高報告書での収支が違うんだけど…
あと、なぜか売買してない日に売買したことになってる…

こんな人いる?
321山師さん:2007/02/01(木) 18:23:45.23 ID:EwJwyR8z
約定日と受渡日
322山師さん:2007/02/01(木) 18:35:41.79 ID:64ZVXzUJ
>>321
それ考えたけど、違うみたい
12月15日が最後だから、受け渡し日も含めて計算されてるはずなんだが・・
323山師さん:2007/02/01(木) 18:42:28.86 ID:Hc9bjUWu
ヒント: 取得単価は1円未満切り上げ
324山師さん:2007/02/01(木) 19:05:59.56 ID:64ZVXzUJ
>>323
取得単価で小数点以下がつくのってナンピンしたときだよね。
1回だけそれっぽいことしたけど、それでも600円近く収支が合わないのはおかしいんだよね。

年越えて持ち越しが1銘柄あったけど、それには課税されないはずだし、どういう計算されてるんだ…
325山師さん:2007/02/01(木) 19:47:28.48 ID:64ZVXzUJ
計算あきらめることにしました。
ありがとうございました。

自分がつけてたエクセルの計算が合わないのなら納得がいったんだけど、
電子報告書同士で計算が合わないのはなんでかな〜って感じがしますが。

今年からは自分でしっかり付けてみることにします。
326318:2007/02/01(木) 19:55:01.47 ID:qtcJ2hxd
いますよね・・・?
327山師さん:2007/02/01(木) 20:09:40.27 ID:RgIW9ssg
>>323
去年はやってないと思うけど
328山師さん:2007/02/01(木) 20:18:45.21 ID:tS+OA1SJ
>>324
ナンピンとは限らない。
329山師さん:2007/02/01(木) 21:51:11.65 ID:gQwNLCpp
きょう郵便こなかった 楽天遅すぎる 
ダイワはデンワ連絡しないと源泉有り口座は郵送してこないから更に遅くなる
330山師さん:2007/02/01(木) 22:46:10.14 ID:e4wly3Yh
>>329
大和マジ?
331おやじ@株初心者:2007/02/01(木) 23:20:47.37 ID:+lA3PCvS
Eトレの口座もあるんだが、一度も使った事がないんじゃが、
いきなり信用取引の口座は開けるんじゃろうか?
信用取引は楽天で半年くらい取引経験あり
332山師さん:2007/02/01(木) 23:34:01.15 ID:jyNuPjJ1
>>331
俺の場合は逆で、Eトレで信用経験あって楽天の口座だけあっていきなり申請したら通った。
たぶん通るんじゃない?
333おやじ@株初心者:2007/02/01(木) 23:59:33.43 ID:+lA3PCvS
>>332
そうなんだあ
でも何故にEトレ信用口座あるのに楽天の信用口座を開設しただ?
334山師さん:2007/02/02(金) 00:07:25.27 ID:xGm/HVwT
>>333
信用金利手数料無料期間中だけ利用させてもらいます。
335おやじ@株初心者:2007/02/02(金) 00:15:16.78 ID:CBfH+8xr
>>334
なるほど、そりゃいいねぇ
336山師さん:2007/02/02(金) 00:17:22.10 ID:fYo/dkO8
>>331
多分問題ないですよ。
ずっと楽天で、イートレは口座開いてから一度も使ったこと無かったけど、つい最近信用開設できました。
337山師さん:2007/02/02(金) 00:29:07.39 ID:/neVJb0o
2元管理ってなんですか?
338山師さん:2007/02/02(金) 00:59:32.70 ID:XmprFo4h
他社の口座開設待ちって長く感じるよねえ
339山師さん:2007/02/02(金) 01:03:36.88 ID:dl1yJJF+



カブドットとどっちがええ!!!持ち金は20万円以内!!!





340山師さん:2007/02/02(金) 01:05:38.74 ID:XmprFo4h
>>339
働きなさいw

釣られたクマ(´・ω・`)
341山師さん:2007/02/02(金) 01:07:24.86 ID:q39s+JVn
とりあえずジョインに口座開いて5000円もらえば種が205000円なるぞw
342山師さん:2007/02/02(金) 01:50:06.90 ID:9RCeXPDy
楽天のツールとカブコムの注文方法とイートレの手数料と
ネット銀行のようなバックアップ体制を兼ね備えた証券会社マダー?チンチン
343山師さん:2007/02/02(金) 01:54:23.79 ID:dl/aoEg7
来ない!!(怒
344山師さん:2007/02/02(金) 04:45:33.11 ID:wSs0CPVF
みんなポイントで何買ってる?
俺、服にしようか、本にしようか・・・。
345山師さん:2007/02/02(金) 07:45:08.66 ID:akom6X4a
>>344
金券買ってヤフオクかショップに売るとか?
俺はカップ麺を大人買いしてる
どんべぇ好きなもんでw
346山師さん:2007/02/02(金) 07:45:54.63 ID:BZ8Sa6ep
信用取引をしてるのですが、未収費用というものが初めて計上されていますが何なのでしょうか。
維持率は余裕があるし・・・追証とは違いますよね?
347山師さん:2007/02/02(金) 09:42:25.18 ID:hu2byIwc
マケスピが注文訂正しようとするとエラーで落ちる!
みんなはどう?
348山師さん:2007/02/02(金) 09:57:00.61 ID:+cI1S2O8
>>347
バグった画面が表示されることがありますね
1回閉じてもう一回開いたら元に戻っていましたが
349山師さん:2007/02/02(金) 10:08:29.20 ID:hu2byIwc
>>348
再起動で治りました。
焦ったw
350山師さん:2007/02/02(金) 16:57:24.43 ID:1KbDGvQ+
イートレードで信用口座出来たから引越しだわ。

IPO始まったら、資金が少ないと2元管理だと厳しい
信用手数料高すぎ
351山師さん:2007/02/02(金) 16:59:38.27 ID:TLRebhxY
そう
352山師さん:2007/02/02(金) 17:17:51.49 ID:2tYoN4gI
マケットスピード廃止して手数料を安くしてくれ!
50万円まで100円で頼む
353山師さん:2007/02/02(金) 17:19:18.48 ID:+cI1S2O8
今日郵便きたけど
取引してないときだったから0円だったよ
0円でもくるんだねw
354山師さん:2007/02/02(金) 17:38:03.59 ID:2tYoN4gI
>>353
0円でも、口座開設してた全8社(6社は未使用)から着たので、捨てるのは勿体無いので
 メモ紙にしました。
355山師さん:2007/02/02(金) 18:24:52.66 ID:EKHXwun7
うち、東京23区、楽天の「年間取引報告書」今日 届いた。
356山師さん:2007/02/02(金) 20:41:30.77 ID:k0kVuuvV
おらも23区、でもまだこねーw
野村は早かったーーーそっこーきますた。

葉書でくる取引・応募報告書はそっこー届くのにね。変な会社ww
357山師さん:2007/02/02(金) 20:49:31.22 ID:LzACO8gM
九州南部だけど今日届いたよ
358山師さん:2007/02/02(金) 20:52:38.70 ID:wSs0CPVF
茨城南部凶器他よ。
359山師さん:2007/02/02(金) 20:56:32.10 ID:wU8Uy44C
愛知 三河 今日届いたよ
360山師さん:2007/02/02(金) 21:12:42.15 ID:zg1ChHHp
新潟 まだ来ない 
361山師さん:2007/02/02(金) 21:27:09.00 ID:fCcbfNgO
>>358
同じ住まい 乙
362山師さん:2007/02/02(金) 21:28:39.35 ID:wSs0CPVF
361
うしくだよ
363山師さん:2007/02/03(土) 03:17:08.73 ID:9p076I6u
>>329
嘘つくな
大和は一番早く来たぞ
楽天と松井は遅い
364山師さん:2007/02/03(土) 03:43:04.64 ID:+83Usuji
HPの新規口座開設申し込み?から申し込みしたつもりなんですが・・何の音沙汰も無いんですが、どーゆー事?
365山師さん:2007/02/03(土) 03:49:23.43 ID:GxyZbzMG
楽天なんてやめろ
ヤルヤル詐欺でぶちきれて
切った
366山師さん:2007/02/03(土) 07:56:03.02 ID:K9B+6o+Q
>>363
大和は源泉ありだと、マジで来ない。
367山師さん:2007/02/03(土) 09:52:45.48 ID:67UxUx9z
363
デンワしないと源泉の場合来ないなんてマジふざけてるケド本当だよ
368361:2007/02/03(土) 10:18:13.98 ID:D83RrL9n
>>362
おいら モリヤ
うしくさん儲けてる?
俺はかなりやられてるよ
369山師さん:2007/02/03(土) 10:50:48.98 ID:BEAdYGOa
信用で手数料をどれだけ余計に払ってるか計算しろよ。
デイの回転売買してる人は。
370山師さん:2007/02/03(土) 10:54:21.50 ID:EnT96Blv
>>369
正月休みにそれやって腰抜かした。
371山師さん:2007/02/03(土) 18:58:48.27 ID:Q+jDzHVi
ジョインもマケスピみたいなツール出来るね。
手数料は安いし楽天やばいぞ、
鼻ほじってないで何とかしろ三木谷
372山師さん:2007/02/03(土) 19:43:28.86 ID:Ttcqzd0j
>>371
女陰の方ですか?


【E*TRADE】イー・トレード証券に要望したい事118
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1169619578/54

54 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 18:51:42.28 ID:Q+jDzHVi
>>52
ジョインも逆指値導入らしい、手数料も安いからイートレ止めた。
つかイートレやばいぞ
373山師さん:2007/02/03(土) 20:13:16.85 ID:2xar58oM
必死だなぁ、ホント
374山師さん:2007/02/03(土) 20:14:22.93 ID:Mb+U7ZuU
ネット証券バトルロワイヤル
375山師さん:2007/02/03(土) 20:28:14.84 ID:sMNPEdjh
野村総研が本気を出せば、DLJ時代の遺物なんか
ぶっ飛ぶぐらいいいツールができると思うけどな。
376山師さん:2007/02/03(土) 21:07:03.13 ID:cqV37DvB
ツールなんて結局は使い慣れたのが一番使いやすいからな
金かけて色んな機能詰め込んだツール=いいツールでもないし
万人が納得するものなど作れはしない
377山師さん:2007/02/03(土) 21:27:58.59 ID:mD22CDCa
130のレスで今年から手数料切り上げ計算されてるような
書き込みみたのだけど、切り上げされてる?
なんか去年と計算変わってないようなきがするけど?
信用だと切り上げされないのかな?

378山師さん:2007/02/03(土) 21:41:27.27 ID:KnTcH5Zn
信用はワンショットコースじゃないと使えないね。

1日定額コースって約定代金合計300万円までが3150円
それから100万円増えるごとに1050円加算って、正気かよ。
いったい誰が1日定額コース使うんだ?
5000万越えで5万以上の手数料ってことだろ?
それともオレの勘違いなら良いんだが。
379山師さん:2007/02/03(土) 22:18:01.02 ID:LcZ5m4Ct
>>377 実現損益の表示につきましては、1月4日売却分から、平均取得価格が
小数点以下切捨て方式から、切上げ方式に変更されております。

ということでしたよ。
380山師さん:2007/02/03(土) 22:20:39.41 ID:mD22CDCa
>>379

表示が変わっただけという事ですかね?
381山師さん:2007/02/03(土) 22:25:17.93 ID:LcZ5m4Ct
>>380
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/service/se06_tokutei_01.html#skip5-10

本当はこれが当たり前のようですよ。いままで切り上げてなかった楽天証券はどうなんでしょうね。
382山師さん:2007/02/03(土) 22:37:46.63 ID:mD22CDCa
>>381
リンク見ましたが、
他の会社で手数料切り上げのところは、
例えば100円の株を10万株買って、手数料が仮に1050円とすると
切り上げされて101円で買ったことになって、
もし同値で売っても、1円×10万株で10万の損失が計上されるのだけど
ここは何か違うような・・・・?
383山師さん:2007/02/03(土) 22:40:38.34 ID:cqV37DvB
>>380
表示が変わったというより税金徴収の際の計算の仕方が変わった
今の計算が正しくて、昨年までは場合によっては多く税金を取られてた

>>381
同じ事をやってた大和は「監督する省庁に問い合わせたら切り下げるように言われた」と言い張ってたな
大和が今はどうなってるのかは知らんけど
384山師さん:2007/02/04(日) 01:02:23.33 ID:D++BUs5j
工作員っているんだな。
そんなことしなくても開設したのにw
385山師さん:2007/02/04(日) 01:25:02.88 ID:8I+VcvFz
一元管理と手数料下げ
早く〜
386山師さん:2007/02/04(日) 02:41:13.17 ID:tbhxUuSq
一元管理にする予定なんてあるの?
387山師さん:2007/02/04(日) 02:46:51.09 ID:9xqMLG43
楽天に一元管理しろ〜と直接云わないと圧力にならんよ
388山師さん:2007/02/04(日) 03:03:21.57 ID:i80mTavL
>>382
俺もそこが意味不明。
ホームページ上の資産残高はそれだと10万の損失なく正しく計算されるのにね。
なんでなんだろ。そういうものなのかな。だったら混乱するだけのような気が…。
この表示の意味ってなんだろう…。
389山師さん:2007/02/04(日) 05:34:38.52 ID:v8ucgs6E
楽天初心者です。
なんか今夜ログインできなかったり、勝手にログアウトしちゃうことが
多いんだけど、もともとそういうもんなんですか?
390山師さん:2007/02/04(日) 06:34:24.93 ID:LOwyUI1C
ま、所詮楽天だから細かい事は気にするなよ。
391山師さん:2007/02/04(日) 08:45:22.73 ID:3hos0ddR
>>204
無色でも信用開けたよ
電話かかってくるけど、専業トレーダーとして継続的に利益を出してると答えておけば大丈夫
392山師さん:2007/02/04(日) 08:55:58.93 ID:diISZpby
【中国】中国株が再び暴落[02/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170461857/
393山師さん:2007/02/04(日) 09:00:05.33 ID:3hos0ddR
>>233
去年の年収
これまでの投資経験
よその証券会社に信用口座を持っているか?


信用の仕組みについての質問は、特になかった
資産も年収も自己申告だから適当に答えておけばいい
(口座に金入ってなくてもダイジョウブ)
394山師さん:2007/02/04(日) 18:04:43.65 ID:sBrygDni
楽天のHPから決算開示って見れないの?
395山師さん:2007/02/04(日) 19:37:42.59 ID:Z9VsDkdz
>>394
トップページの右下の方に適時開示とかのリンクがあるよ
396山師さん:2007/02/04(日) 23:17:50.19 ID:xU0KJH77
プロバイダーが@niftyの方でメールマガジン(楽天証券ニュース)等が
ちゃんと配信されてくる方いらっしゃいますか?
So-netの頃は配信されて来たのですが@niftyに変えてからメールがこなくなって
しまいました。メールマガジン等の容量が多いメールの場合、配信されない場合が
あると聞いたのですが…
397山師さん:2007/02/05(月) 00:46:10.45 ID:/Kub5Wu9
信用取引ってワンショットコースのほうがいいんけ?
100万前後でデイ〜スイングなんじゃけど・・・
398山師さん:2007/02/05(月) 08:09:00.64 ID:Vl/MbDB3
こればかりは自分の過去の取引から計算してみるしかないと思う
399山師さん:2007/02/05(月) 13:49:35.04 ID:M47n6egh
>>396
俺もニフで登録してあるが、
去年の9月くらいまで普通に来ていたが、急に来なくなった;
そういう事だったのか・・・?
ってか、もしそうなら何で?(;´Д`)
400山師さん:2007/02/05(月) 14:19:16.37 ID:6Z8k9D8H
>>371
まじヤヴァイのは松井だろうな。まともな理解力ある奴なら、どう考えても松井→ジョインへ大移動
漏れも信用審査が松井並みに甘ければ、サブ用は松井→ジョインだな

福ちゃん出世w ラジオNikkei後場commentatorの1人に抜擢!!! おめ
401山師さん:2007/02/05(月) 15:11:37.01 ID:KaRrHr6C
定額100万以上の手数料値下げまだ?
他の証券会社に資料請求してみようかな
楽天は100万以下と片道無料は良いのだけど100万以上が急に割り高になるんだよな
惜しい会社だよなー
402山師さん:2007/02/05(月) 15:16:09.92 ID:KoiY4nz6
ジョインの信用審査って厳しいのか?
スペック低いのに電話もなにもかかってこないし簡単に開けたぞ。
403山師さん:2007/02/05(月) 16:32:11.41 ID:0sxTIDZV
今日初めて他ネット証券で取引したけど、あらためてマケスピの便利さを実感したなw。
まあ、手数料が魅力なんで順次資金移動させるつもりだけど。
信用口座って放置してると解約されるんですかね
404山師さん:2007/02/05(月) 17:48:37.65 ID:4LxvmCxJ
2回目の取引したらマケスピの期限が8月1日までになった
得した気分
405山師さん:2007/02/05(月) 18:33:02.77 ID:er4EtjW7
>>291
同士よ。W-zero3さっぱりだ。審査楽になったから開設したんだけど
今日みたいな日を考えると外出怖すぎ。ちょっくら楽天にメールしてみる。

406山師さん:2007/02/05(月) 18:40:43.22 ID:ocCRrwTi
楽天の信用、WEBで申請してから実際に取引できるまで1週間でできたよ。
電話審査も無く、思いのほか早かった。

ワンショットに変更したけど、デイトレしてるから1日で3000円とか払ってる。
資金150万とかで、さすがにこれはもったいない。

で、さっそくジョインベストに口座申請中w



407山師さん:2007/02/05(月) 20:02:27.49 ID:T5NdwINO
100万までなら楽天で良いんだよな。
俺はスイング中心だけど300万弱になると、
つくづく手数料高いと思うよ。
ジョインに口座作るけど、下げてくれたらマケスピに慣れてるから残りたい。
それと先物miniはやる気ないのかな?
408山師さん:2007/02/05(月) 20:16:50.20 ID:dvfp/esB
一つ質問があります。
もし明日出金するように指示していたら明日の何時に引き出せるのでしょうか?
営業時間にと書いてあったから最速で8時になるのですか?
409山師さん:2007/02/05(月) 20:25:56.17 ID:g35ABdrk
すみません
ネットカフェで 取引する場合
マケスピ一回 カフェでダウンロードしないといけないんですね?
良い方法ないですか?
410山師さん:2007/02/05(月) 20:30:31.25 ID:Z6k68MBQ
>>409
USBメモリにフォルダごとコピーしておき、ショートカット作って
そこから実行する、というのではダメ?
411山師さん:2007/02/05(月) 20:59:17.68 ID:AcBu7moW
信用の1000万以下の手数料が高すぎ!
頼むからジョイン並みにしてくれ!!
412山師さん:2007/02/05(月) 21:28:19.47 ID:g35ABdrk
>>410
ありがとうございます
一度やってみます
413山師さん:2007/02/05(月) 21:30:57.99 ID:/Kub5Wu9
>>398
了解あんがと
414山師さん:2007/02/05(月) 21:40:03.02 ID:Z6k68MBQ
>>412
追伸
USB2.0対応なのはもちろんだけど、できれば「VISTA ReadyBoost対応」の容量の大きめ(512以上)
を選択するのがベター(従来よりずっと高速転送だから)。って、それで上手くいくとは限らんけどw

但し、キャッシュがPCのHDD内に残るから、使用後はログイン&取引暗証のパス必ず変更のこと!
415山師さん:2007/02/05(月) 21:50:25.95 ID:/F2jnxAA
マケスピって、レジストリ使用してないの?設定とか?
416山師さん:2007/02/05(月) 21:58:25.69 ID:Z6k68MBQ
ーんん、だとすると駄目っぽいな。。
417山師さん:2007/02/05(月) 22:03:49.15 ID:7Oh/ndko
>>415
環境設定と4分割マイページのレイアウトだけは使ってて、
それ以外(見出しの列幅とか銘柄コードとか拡張マイページ)は
インストールフォルダ内のデータファイルという基地外仕様

環境をまるごとコピーする時はタグ管理用IDの整合性を
保つように気を付けないと、設定がぐちゃぐちゃになる

しかも突然リセットされるバグ付き
418山師さん:2007/02/05(月) 22:05:41.05 ID:7Oh/ndko
>>409
ネカフェで取引なんてよくできるな。
KeyLogger仕込まれてたらオシマイじゃんw
419山師さん:2007/02/05(月) 22:51:04.54 ID:ocCRrwTi
現物を担保に信用やってて、現物を全部売り払ったときに、
保証金ゼロってことで追証が出ちゃうの?
で、自分で売却した分の預かり金から、信用の保証金に振り替えろってのが
ここの2元管理ってこと?
それとも信用で建ててる分を維持できるだけの保証金があらかじめ無いと、担保の現物売れないのかな。
いまいちよくわからん・・・

420山師さん:2007/02/06(火) 04:05:56.43 ID:flKmMuQp
あとから暗証番号とか変更してもログインIDがばれてると、
でたらめパスワードで何度もアタックされて最悪の場合
口座ロックされる危険性もあるらしいが…
421山師さん:2007/02/06(火) 13:27:59.15 ID:ni1G690O
でもまぁ最近厳しいから、そう安易にやるやつもいないと思うよ
422山師さん:2007/02/06(火) 13:39:01.80 ID:jrm95XVV
リアルタイム入金が出来ないよ
金銭振込先指定預金口座に指定していないと出来ないのか?
折角郵便のネットワーク口座開いたのに
423山師さん:2007/02/06(火) 15:47:14.20 ID:hG8JXLuP
すみません、便乗質問です。

私もネットカフェでマーケットスピード使いたいんですが、
普通のUSBメモリにインストールしようとして、うまく行きませんでした。
あまりPC詳しくないので、私のやり方がまずかったのか?ムリなのか?
U3タイプのUSBメモリなら可能なのか?

詳しい方教えてください!
424山師さん:2007/02/06(火) 16:20:17.49 ID:+spQCxZR
>>423
ネットカフェで株はやめた方がいいよ
お金の事だから用心しすぎるくらいした方がいいと思う
PCに詳しくないならなおさら
425山師さん:2007/02/06(火) 16:21:25.20 ID:aZWnFxeu
>>423
インストールじゃなくて、
家のパソコンのC:\Program FilesにあるMarketSpeedフォルダをUSBにコピーするればいい。
426423:2007/02/06(火) 16:44:30.80 ID:hG8JXLuP
>>424
USBからプログラム起動すれば、そのPCにはプログラムもないわけだけど危ないですかね?
特に私の場合、海外のネットカフェでやろうと思ってるので、地元の人には言葉もわからない
から、大丈夫かな〜と。あまいですかね?

>>425
やってみます!
427423:2007/02/06(火) 16:51:51.36 ID:hG8JXLuP
>>425

とりあえず自宅のPCでは出来ました!ありがとうございます。
ただ、ログインしたときに「ファイアウォールでブロックされてます。
解除しますか?」という警告が出てきました。ネットカフェで使うときは
大丈夫なのかな?
428425:2007/02/06(火) 17:01:14.63 ID:aZWnFxeu
>>427
XP警告がでた場合解除するればOK
昔、ネットカフェでやってたよ。
ネットカフェによってはポートが閉じられてるかもしれないけど。。。
429山師さん:2007/02/06(火) 17:11:35.73 ID:O9TEFiHb
>>427
>>417を参考に!
430山師さん:2007/02/06(火) 17:51:44.52 ID:3sO+PeFT
>>427

ある日口座の金全部引き出されてるかもしれんぞ
431山師さん:2007/02/06(火) 19:04:25.59 ID:X94AVRn8
確定申告の損3年繰り越しって3/31までに申告すればいいの?
1回申告すれば去年の損の分は今年から3年間有効?
特定口座あり源泉徴収なしの場合って、送られてきた紙そのまま税務署に持っていけばいいの?
(記入する紙は住所変更申請しかなかったような…)
俺茨城の県南に住んでんだけど、竜ヶ崎までいくしかないみたいね…
432山師さん:2007/02/06(火) 20:01:23.43 ID:2/4eaagH
>>431
働いてるかどうかとか年金・健保とかいろいろあるから

ここ読め
【損失】さあ、確定申告の準備だ!【繰越】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1169044232/l50
433山師さん:2007/02/06(火) 20:44:41.63 ID:ZfwJky6L
先物で使えるステップペアの買い方を、現物ではできないのでしょうか?
434423:2007/02/06(火) 21:43:52.04 ID:hG8JXLuP
>>429
うーん、PC初心者の私にはいまいち意味分からない。
基本的には各種ニュースをチェックしたい&状況によっては売買するって使い方
(マイページは使ってない)
はできるのかな?

あと、ネットカフェの安全性ですが、オンラインで銀行から振込みとかもしたいんですが、
USBメモリに入れていったブラウザでログインすれば、ネットカフェのPCに
インストールされてるブラウザでログインするより危険性かなり低いですよね?
435山師さん:2007/02/06(火) 22:00:04.75 ID:YR6rJgjL
436山師さん:2007/02/06(火) 22:08:47.81 ID:+tnp2PXI
>>433
そもそも、楽天で先物の注文にステップペアと言うのが使えないのでは?
437山師さん:2007/02/06(火) 22:21:16.82 ID:RfBv/pno

 >>434

 ダメだこりゃ。
438山師さん:2007/02/06(火) 22:55:52.23 ID:KHGO0DLb
二元管理なので維持率400-500%切らないようポジションとってもます。
これならよほどがなければ追証ならないですよね?
439山師さん:2007/02/06(火) 23:03:00.30 ID:2/4eaagH
>>438
維持率40-50%で廻してるけど、追証喰らったことは無い
440山師さん:2007/02/06(火) 23:19:15.56 ID:PBYwmF0Q
ぼくも維持率40-50%で廻してるよ

441山師さん:2007/02/06(火) 23:42:34.14 ID:Tudos7FM
>>434
危険性がかなり低いということはあり得ない。
そもそもOSの仕組みに無知だからそのように短絡的に判断してしまうわけだ。
つまり、君は危険に満ちた人物ということだ。いつヘタを打ってもおかしくない。
それくらい知識に乏しすぎる。
442423:2007/02/07(水) 00:32:34.62 ID:p01/018v
>>441

危険に満ちてない、いい方法教えてください!
443山師さん:2007/02/07(水) 00:35:11.01 ID:XOvwm1sS
ギガ超USBにOSごとのっけてUSBブートが最低限のライン
444山師さん:2007/02/07(水) 00:57:38.24 ID:vQwGVgGu
>>442
携帯電話で出来る範囲であきらめるとか。
445山師さん:2007/02/07(水) 01:43:08.64 ID:PvX0hJkO
俺今25%だよ。終値ベースで20きっても追加すればいいから問題なし。
446山師さん:2007/02/07(水) 02:04:28.77 ID:c7sbJdix
ネットカフェで株取引は絶対にやりたくないが、もしやるなら
取引終了後に、携帯or自宅のPCにて速やかにパスワード変更すること。
447山師さん:2007/02/07(水) 04:08:54.14 ID:93/I8tc6
担保分の代用有価証券が値下がりしての追証なら、強制決済自体は別に痛くないわけだけど
建てた分の評価損で強制決済になるのは切腹とおなじだから、痛いよな。

そもそも追証くらっても後で入金すればいいってなかんじで、ハナから他に資金があるんだったら
信用取引なんかやって無くていいはずじゃん。
売りでヘッジしてるんだったら別だけど、ヘッジで追証ってのもなんか有得ん話にしか聞こえんし。
448447:2007/02/07(水) 04:15:56.79 ID:93/I8tc6
いや自分でもなにをいってるのか訳がわからなくなった。寝るわ。
449山師さん:2007/02/07(水) 10:17:24.85 ID:Iia599KS
キーボードも持参したほうがいいな
450山師さん:2007/02/07(水) 10:35:19.30 ID:UgCbLl2/
楽天証券にちょこっとお金を入れてほったらかしにしていたら、
微妙にお金が増えてた。。。
これがMRFってやつですかね?

年利は何%くらいですか?

銀行の普通預金よりは、上かな?
451山師さん:2007/02/07(水) 12:12:44.52 ID:VEmaOGrp
普通預金よりはいい。
452山師さん:2007/02/07(水) 16:37:09.50 ID:O7CnKNIk
マケスピ更新って500万以上入れてれば自動?
それともなんか申し込みとかするの?
453423:2007/02/07(水) 17:57:28.11 ID:p01/018v


ありがとうございます。もうちょい勉強します。
454山師さん:2007/02/07(水) 18:04:15.07 ID:yO0lDaQS
100円で指値買い
95円又は110円で指値売り
といった注文を一括でしたいのですが無理?
455山師さん:2007/02/07(水) 18:05:58.36 ID:a3GTq6UU
>>452
期日最終日で判定だったような
456山師さん:2007/02/07(水) 18:33:41.63 ID:fHr5JJ9x
HETダウンロードして1ヶ月ぶんの料金払ってみた。
これで使い勝手に問題なければイートレに引っ越すかも知れん…。
手数料がもう少し安けりゃなあ、他に移ろうなんて考えないのに。
457山師さん:2007/02/07(水) 19:10:46.86 ID:9hgoZ0b9
マケスピの利用期限が切れそうなんだが、
これって放置しておいたら切れて使えなくなるだけ?
わざわざキャンセルしないと問答無用で利用費用とかとられるの?
誰か教えて〜(教えてちゃんですまん)
458155:2007/02/07(水) 19:58:34.88 ID:5CxCAyy9
459山師さん:2007/02/07(水) 20:51:18.68 ID:B81D1ayr
>>456
俺も、ずーーーーっとマケスピ一本槍だったけど、昨日からHETも併用してみた。
情報関連とかは明らかに充実してるんだけど、やっぱり不慣れなせいか使いづらい。
あと、画面の切り替えに微妙な時間がかかる(1.5秒くらい)のが微妙にイラつく。
456さん、どうですか?
460山師さん:2007/02/07(水) 21:37:50.76 ID:EqBIz9RZ
>>459
HETで登録銘柄一覧を表示させて監視しつつ
マケスピの登録銘柄一覧から注文するのが通のやり方。
461山師さん:2007/02/07(水) 22:03:33.94 ID:RsdPQQOQ
1月下旬に楽天からイートレへ移動したけど
俺の今日のトレード内容だと(昨日からの持ち越しあり)

イートレの手数料体系だと 2,900円
楽天の  手数料体系だと 9,450円 

ちなみに資金400万前後の小口。
楽天20%還元マジいらねー。
462山師さん:2007/02/07(水) 22:03:44.12 ID:fHr5JJ9x
>>459
まだザラバ中には使ってないけども、今ちょっと触った感じだと
たとえば板情報を20件並べた状態で、そのままの画面で各銘柄の
ニュースとか信用情報なんかを表示できるのは、なかなかイイ。

俺はデイトレはほとんどしないけど、ブラウザでサイトにつなぐのが
面倒という理由で楽天(マケスピ)を使ってるから、HETでも十分に
使えそうな気はしてますね。勿論マケスピも使うだろうけど。

ただデイの人は見るところがまた違うだろうから、あまり参考には
ならないかもしれませんね。
463山師さん:2007/02/07(水) 22:06:45.47 ID:/C7aHa2k
 
464山師さん:2007/02/07(水) 22:13:29.96 ID:9hgoZ0b9
>458 ありがとう!感謝感謝!!
465山師さん:2007/02/07(水) 22:52:33.50 ID:XWXJ+B3R
夜間取引はどうなったの?
466山師さん:2007/02/07(水) 23:17:44.09 ID:G6UQcPHW
>>450
俺も月に7000円くらい増えてた
467山師さん:2007/02/08(木) 07:15:57.02 ID:b4iDOAQ8
>>454
売り買い同時に注文するってことか?
たしか無理だった気がする
468山師さん:2007/02/08(木) 09:32:48.04 ID:8iUXZHR2
5000株注文を出して3000・2000と2回に分けて約定した場合、手数料は2回分かかるのでしょうか?
469山師さん:2007/02/08(木) 09:58:40.31 ID:3X1z8Thk
かからんよ
470山師さん:2007/02/08(木) 10:21:21.38 ID:DtGMqv6V
昨日は信用110万の取引で手数料金利合わせて約2900円。高いね、しかし。
471山師さん:2007/02/08(木) 10:51:02.37 ID:0b8ee8CM
マケスピを使い始めて1週間のチョ〜初心者です
マケスピってリアルタイムで、1取引毎の損益表示は出来ないのでしょうか?
自分で、取引毎に利益から手数料を引いて、損益を確定するしかないよう
なのですが・・・
472山師さん:2007/02/08(木) 10:55:45.28 ID:nu6Wr0rQ
>>471

画面から注文約定→保有銘柄一覧→口座区分で特定を選択(一般なら一般)

検索クリックでok
473山師さん:2007/02/08(木) 11:03:01.07 ID:nu6Wr0rQ
>>471

補足。

画面が出たら右へスクロール

時価・時価評価額・評価損益額・評価損益率(%)がそれぞれ点滅で表示される。
474山師さん:2007/02/08(木) 11:23:09.68 ID:vxREn350
>>199
ランド建て債権について教えてほしいのだが、
為替のスプレッドっていくらだ?中値が17円のとき16.9円−17.1円位?もっと大きい?
円で受け取ったとき8.2%出ないだろ。6%くらいか?

これどこにも書いてないから詐欺みたいなモンだな
475山師さん:2007/02/08(木) 11:43:29.58 ID:VaT0Dx7q
>>474
同じ買うなら他所で買うよ。ボッタクリ過ぎw
476山師さん:2007/02/08(木) 13:19:45.23 ID:8iUXZHR2
>>469
ありがとうございます
477山師さん:2007/02/08(木) 21:14:52.52 ID:uo0jG3gr
MSだけ利用してるんですが
一番安い料金で更新するには
何を購入すればいいんでしょうか?
478山師さん:2007/02/08(木) 21:19:33.46 ID:XiU/mMD9
479山師さん:2007/02/08(木) 22:59:36.87 ID:mDIBNbBx
為替のスプレッドってなんですか?
480山師さん:2007/02/09(金) 08:06:58.96 ID:rhf8OweX
スプレッドは、音的にスワップと間違えやすいので、注意。
481山師さん:2007/02/09(金) 09:15:53.43 ID:llIhQwB8
買い単価の表示方法また変わった?

切り上げても保有銘柄一覧は小数点以下表示してたのに
ナンピンしたのに単価が上がったw
482山師さん:2007/02/09(金) 13:59:28.41 ID:6sBIlo27
楽天は何故に定額100マン以上の手数料を高めに設定してんの?
結局、種が多い奴らは皆イートレやジョインに逃げてくでしょ?
ツールの為に年間数回だけの取引で使用されて悔しくないのかな?
俺もジョインに口座出来たから来週には、こことオサラバだよ
最後に一言
一人から多く取るなら多い人数から少なく取った方が良いことを社長は勉強しろ
483山師さん:2007/02/09(金) 14:35:00.39 ID:EmpzKu2P
楽天証券のMRFの年利を知りたいのですが、楽天HPのどこに書いてあるのですか?

探したけどなかなかみつからないです。
484山師さん:2007/02/09(金) 15:04:49.77 ID:dxxAtYpw
>>482
逆だろ
上限は皆1500円だし
ここは信用が高いな
485山師さん:2007/02/09(金) 15:09:16.48 ID:6sBIlo27
>>484
上限1500円?
何が?
486山師さん:2007/02/09(金) 16:42:44.61 ID:1CsVfp5f
やべーつられるところだった
487山師さん:2007/02/09(金) 16:56:18.68 ID:6sBIlo27
>>484
上限1500円?
何が?
488山師さん:2007/02/09(金) 16:57:22.86 ID:IHyx1IXj


バイト君も!ニート君も!!トレーダーリーマンさんも!!


掃除のおばちゃんも!!のらりくらりの主婦さんも!!


強欲おじさんも!!強欲おばさんも!!


そして、モレ清掃員(公務員)も、


み〜んなーみんなー


大儲け相場きたあああああ


一気に稼ぎまくるぞーーーーー!!!!!
489山師さん:2007/02/09(金) 18:45:34.03 ID:CcF/GlCT
二元管理にバカたっかぃ手数料
おれもeトレか女陰いこうかなぁぁぁぁぁぁ〜三木谷さん金に執着し過ぎ。

マケスピ慣れしちゃった後ではあるけど、どんなツールでも使えば慣れるしね。
弱小個人に二元は重荷だよ・…来月で使用期限切れるから丁度いいや。
490山師さん:2007/02/09(金) 19:16:07.75 ID:kzG4tH7z

イー・トレード証券の逆指値、2/13サービス開始予定!
491山師さん:2007/02/09(金) 19:38:24.42 ID:w/bBRE7X
>>483
楽天のMRFは大和投資信託のサイトで確認できる

トップページ右に分配率の状況ある

http://www.daiwa-am.co.jp/

もっと詳しくも見れるはずだがサイトが重いので
自分で調べてくれ
492山師さん:2007/02/09(金) 23:04:39.60 ID:rB1aMoiW
>>489
ツールはマケスピ使って、注文は他の証券会社っていう人は多いよ
493山師さん:2007/02/09(金) 23:35:36.99 ID:mtLcP9vC
>>491

今までDKAのMMFにしていた。

大和のMRFなら、そちらの方が利率がいい。うっかりしていた。

今全額解約した。
494山師さん:2007/02/10(土) 00:00:50.62 ID:gDPQrUMU
ちんこもようくわえられんて
どんな女やねん
495山師さん:2007/02/10(土) 00:02:04.92 ID:gDPQrUMU
ダイゴバク
496山師さん:2007/02/10(土) 00:06:08.75 ID:kROKhe3a
おいおい 南ア ランドのスプレッド 1円だってよ
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/fee/fe14_fb.html

お客様の外債買付適用為替レート=弊社の適用為替レート+50銭
お客様の外債売付適用為替レート=弊社の適用為替レート−50銭

商品案内のところに   利金受取りのイメージ   という欄があって

為替レートが変動しなかった場合、の例として1ランド17円で2.5万=42.5万円が買い付け代金、償還価額も1ランド17円で2.5万=42.5万円
これを見た人は為替レートが変動しなかったら同じ額だけ戻ると思うはず。
しかし実際は2.5万円少ない40万円しか戻ってこない。
この為替手数料は商品案内には一切書かれていない。外国債権の手数料は無料とは書いてあるのに!
目論見書には多分ちゃんと書いてあるはずだが一体何人が理解してるのか。


17円が16円
170万円分買ってすぐ売ったら160万円 約6%損
利率2年半で14% 実質年率5.6%じゃん
497山師さん:2007/02/10(土) 10:54:46.93 ID:50cep9Kq
俺もジョインに資料請求してみよ
確かにここは手数料がバカ高いね
498山師さん:2007/02/10(土) 11:07:29.47 ID:M35F9X3l
おまえら、あんまり叩くな
今のところ、まともなツールはマケスしかないんだから
499山師さん:2007/02/10(土) 12:14:48.44 ID:IHd6b8uG
>>498
禿同。だが他所も少しずつ慣れてきた。
完全マケスピ乞食までもう少し。
500山師さん:2007/02/10(土) 13:33:01.55 ID:lKpPCwj2
ミニって、何時始まるの?
予告出てる?
501山師さん:2007/02/10(土) 16:01:16.74 ID:iC1YOyWA
マケスピって信用やってると取引手数料がリアルタイムで
表示されないけど、どうして?

一晩待つのはウザス!
502山師さん:2007/02/10(土) 17:24:38.50 ID:NaNti61l
100万以上高すぎでジョインに口座作ったが、
やっぱ慣れてるマケスピは使ってる。
ジョインの新ツールが良かったら完全移動。
楽天頑張れよ
503山師さん:2007/02/10(土) 17:31:56.78 ID:j60XOkz0
今メンテかな?ログインできない
504山師さん:2007/02/10(土) 17:46:16.90 ID:aQtzM2Q5
>>503
サービス停止のお知らせ【2/10(土)16:00〜2/10(土)20:00】 (2.9 18:30)
505山師さん:2007/02/10(土) 17:51:18.38 ID:j60XOkz0
>>504
あぁ、ありがたです。気付いてなかった。
506山師さん:2007/02/10(土) 18:41:44.19 ID:StoyD7JI
信用が開けない場合どうしたらいいでしょうか?
507山師さん:2007/02/10(土) 20:13:17.83 ID:lKpPCwj2
>>506
嘘をつく。
508山師さん:2007/02/10(土) 20:53:30.81 ID:FxbyKcrK
ここは逆指値付き通常注文を装備していて
マケスピがあって
手数料はそこそこ安い方だと思うから
現時点では一番お勧めできると思うぞ。

イートレはこれまで指値注文しか出来なかったし
いくら手数料安くてもこれでは肝心の取引で
負けてる人多かったと思う。
今度の逆指値もここみたいには使えないし。
509山師さん:2007/02/10(土) 21:04:36.87 ID:MUW6cTiz
マケスピ有料かよ
510山師さん:2007/02/10(土) 22:02:03.90 ID:3oB+Bu4g
>>491
どうもありがとうございますm(__)m(敬意)
511山師さん:2007/02/10(土) 22:31:00.57 ID:5K8kLHsE
最近、システムも安定してるみたいだからマネックソから
乗り換えてみた。
マケスピも慣れると使いやすいし、板乗りも早いじゃない!
しばらく使ってみるよ〜!
512山師さん:2007/02/10(土) 22:38:55.42 ID:ll5psrSK
1000万円までの信用が2000円で
2元管理じゃ無ければ
良いのにな
513山師さん:2007/02/10(土) 23:26:25.29 ID:cbrFYkCv
>>512
それでも高すぎるよ

イートレ 1000円
GMO   900円
女陰    630円
514山師さん :2007/02/11(日) 00:18:28.31 ID:xCaTuvoN
一日定額コースの手数料で高い高い言ってる奴は
バカかマゾなんですか?
普通、信用ならワンショットコースでやらない?
1000マソでも1オクでも1取引は片道\472なんだが・・・。
現物なら現引で対応できるし。
二元管理だけは皆の言う通り、悪徳な管理方法だが。
515山師さん:2007/02/11(日) 00:35:23.07 ID:nFeij7qG
まぁ、そうなんだが
多分一日の運用額が100万から300万あたりの人
が文句を言ってるんじゃないのか
516山師さん:2007/02/11(日) 00:43:05.61 ID:HFQnkWG2
ワンショットって日計り片道無料じゃないでしょ?貧乏デイトレにとっては手数料高いんだよ・・・。
ジョインに移るか考え中。
517山師さん :2007/02/11(日) 01:30:32.39 ID:xCaTuvoN
>>516
ジョインの糞重いシステムでデイトレですか。
手数料どころじゃないと思って、そこからここ
へ移動してきた漏れってどうなんでしょう。
518山師さん:2007/02/11(日) 01:44:43.13 ID:pJeaHuAz
まあ文句言ったところで手数料は下がらんよね。
ココは待つだけ無駄だから、引越しする人は早い方がいいね。

なんで地場の中小証券手に入れなかったんだろね
519山師さん:2007/02/11(日) 02:29:04.69 ID:Zv5+Bcql
またつながらねーよ
520山師さん:2007/02/11(日) 02:29:57.51 ID:PK9OKxsX
>>519
毎週、よく飽きないな。
521山師さん:2007/02/11(日) 02:55:15.88 ID:+JYZa3mn
いやまじ今つながらなくね?
522山師さん:2007/02/11(日) 03:13:08.07 ID:grOma1ls
今はガチ
523山師さん:2007/02/11(日) 03:26:06.94 ID:nV2ia3jg
寝ろよ
524山師さん:2007/02/11(日) 09:00:07.39 ID:qDaDHwWl
1回のロットが100〜150万以下の小口は皆楽天から移動すべき。
それくらいを回転させている人には割高だし、
他社へ移れば年間で手数料金50万以上異なってくる。(短期トレーダーの場合ね)

楽天はこの層の顧客をいらないと思ってるから何の対策もしていない。
それなら移動して意思を主張すべき。

俺は他社へ移動して「ドラッグ&ドロップ」で指値変更や取り消しできる
サービスを知って、発注って楽天より便利じゃんって思った。

まだ慣れていない点も多々あるけど、移動して正解だと思ってる。
525山師さん:2007/02/11(日) 11:41:08.91 ID:DfL+c/o9
>>481
>買い単価の表示方法また変わった?
>切り上げても保有銘柄一覧は小数点以下表示してたのに
>ナンピンしたのに単価が上がったw

そのふざけた変更のおかげで
実現損益も譲渡益税の額も正確な金額が表示されなくなってしまった
万株単位での売買をすると、実現損益も譲渡益税の額も実際の額とは何千円も違って来る
これが年間通してだと何十万円も狂ってきてしまう
全部自分でいちいち約定額から差引して計算しなけりゃならない

何でこんな利用者にとって
不便極まりない変更したんだ?
楽天のバカヤロウ!
526山師さん:2007/02/11(日) 12:00:32.22 ID:yFmMN3I1
ジョインの新しい
ツールみてからだな
527山師さん:2007/02/11(日) 13:33:03.83 ID:NBz2ak33
>>525
あなたみたいにわざわざ高い税金払いたい人がいるかなあ
528山師さん:2007/02/11(日) 13:36:14.23 ID:RJCp0O/K
セキュリティー強化の見地からセキュリティボード導入を希望

スパイウエア(キーローガー)対策
529山師さん:2007/02/11(日) 14:19:49.48 ID:qED0iOu/
何か同じような書き込みをよく見るから、あえて釣られるが、
だいたい小数点以下切捨ては監督庁の通達に違反してるんだがな
他の証券会社に移動しても切上げ表示は変わらないはず
切上げてるのに表示が切り上がってない方が、
自分で税金の計算をしなおすのが面倒だと思うが・・・・
それに、切上げは払う税金が切捨てより基本的に減るんだし
530山師さん:2007/02/11(日) 14:41:53.03 ID:vDYJPbcT
通達は法令ではない。遵守義務はなく、あくまで参考にして倣うべき努力目標。
最終的に法令の範囲内でどう決定するかは事業会社の自主的判断
531山師さん:2007/02/11(日) 15:03:15.88 ID:8OQeG72i
つべこべ言ってねーで手数料高いんだから認めろよ
どー考えても他より高いだろ
定額100マン以上で2100円
200マン以上で3150円なんて糞だろ
ここはツールしか使えねーよ
532山師さん:2007/02/11(日) 15:39:20.22 ID:HsJk9kSH
高いと思うならさっさと他所に行けばいいだけの話しだろう
その後でツールが高いと感じるのか安いと感じるのかはそいつ次第だろ
533山師さん:2007/02/11(日) 16:42:04.42 ID:Uc+Ekbze
ジョインの資料請求した
534ゆか:2007/02/11(日) 17:28:29.48 ID:xnKQVwYE
すみません初心者です。
マケスピを使ってますが
信用取引で、結局いくら金利を払ったのか、どこを見れば分かりますか?
なんかたくさん引かれてる気がするんですが・・・

例えば年利2%のところで100万円分の信用買いして36日で返済した場合、

(金利代:2万円)×(10分の1)で2000円が取られる、と考えればよいのでしょうか?


無知ですみません、すみません、よろしくお願いします、お願いしますm(_ _)m
535山師さん:2007/02/11(日) 17:40:12.56 ID:pbYDO/Kc
通達が法令でないと言ってもあまり意味ないな。
現場で拘束力の効果をもたらす作用を持っている以上、法源の一つであることに変わりはないし
通達行政と言われるほど実際の行政を動かしてきた歴史的実態を考えればなおさらのこと。
536山師さん:2007/02/11(日) 18:19:45.22 ID:8OQeG72i
でた
なんか言うと他行けばいいじゃんって
行けねー理由があるからここで我慢してるんだろ
おまえはこの手数料が妥当だと?
537山師さん:2007/02/11(日) 18:28:14.92 ID:KxALlMtf
移れなくてここで取引続けているのなら、妥当だろうね
538山師さん:2007/02/11(日) 18:51:40.29 ID:PtNoFG5d
>セキュリティー強化の見地からセキュリティボード導入を希望
>スパイウエア(キーローガー)対策
MSは違うIPから二重ログイン可能なのか?
539山師さん:2007/02/11(日) 22:27:50.21 ID:IzX6NVh4
約定メール銘柄、約定代金、約定数を入れて欲しい。複数注文出しておくと何が約定したかわからんよ。
先物手数料2100円高杉。
先物miniはまだぁ〜?
540セキュリティボード導入希望:2007/02/12(月) 10:48:39.04 ID:6dzwJzkD
>スパイウェアで口座情報盗まれる? 13万円の不正出金、イーバンク銀行
>ネット専業銀行のイーバンク銀行は、利用者のPCがスパイウェアに感染、不正に口座から
>出金されたことを明らかにした。犯人はスパイウェアによって金融機関の口座情報を盗み、
>預金の一部である13万円を他銀行に振り込んでいた、という。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/05/001.html
>被害にあったのは、イーバンクの法人顧客の1社で、1日の昼ごろに顧客から不明な出金が
>あるとの連絡で発覚した。その顧客が調べたところ、PC内に「SPYW_INVKEY12.A」または
>「Spyware.InvisibleKey」と呼ばれるスパイウェアが発見された。このスパイウェアはキーボード
>入力を保存して外部に送信するキーロガーで、これによってパスワードなどの口座情報が盗まれた
>と推測されている。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111024.html

>スパイウエアで初摘発、NBで口座に21万円移動
>千葉銀などのCD−ROM事件への関与ほのめかす
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111024.html
>スパイウエアを使って他人のインターネットバンキング用パスワードなどを入手し、
>ジャパンネット銀行に開設された他人の口座から自分の口座に現金を移し替えたとして、
>警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは10日までに、不正アクセス禁止法違反などの容疑で
>千葉市若葉区若松町、無職の男(34)を逮捕した。スパイウエア使用の摘発は全国初。
>調べによると、男はスパイウエアを使って川崎市の貴金属販売会社のインターネットバンキング用
>IDやパスワードを入手。その上で7月1日、ジャパンネット銀行に開設された同社の口座から
>自分の口座に21万6000円を送金した疑い。
>男は、先月から千葉銀行、北陸銀行の顧客に対してスパイウエア入りCD−ROMが相次いで
>送られた事件についても関与をほのめかしているという。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111024.html
541セキュリティボード導入希望:2007/02/12(月) 10:49:51.17 ID:6dzwJzkD
キーロガーって種類のスパイウェアがある。
簡単に言えば、キーボードで入力した内容を記録して、ファイルに保存する能力を持っている。
たとえば、ネットバンキングのログインパスワードを記録して、
どこかへ自動送信させ、その情報を傍受すればログインパスワードを盗むことができる。
パスワードさえ知れれば、どのPCからアクセスしてもログインできるわけだから、口座の中身を好きにできる。

対応策として、セキュリティボード導入は、必須だ。
542山師さん:2007/02/12(月) 11:18:29.44 ID:bdQdaguK
大口、法人にはRSAのドングルか、ジェネレータを使わせる
543山師さん:2007/02/12(月) 11:38:43.73 ID:vfBmfgaG
そういう意味ではJNBは多少安心
544山師さん:2007/02/12(月) 11:45:15.28 ID:GImlp5UB
ライブドアの株券が送られてこないんですが・・・・
545山師さん:2007/02/12(月) 13:16:24.36 ID:ort+mTib
4月からでいいから、楽天ポイントを、手数料あるいは買い付け余力に充当できるよう
サービス拡充してよ、三木谷社長殿。

あと、セキュリティボード導入も。
546山師さん:2007/02/12(月) 14:54:02.37 ID:lEbR5rNb
マケスピで休日チェックして他で注文。
それで充分ですな
547山師さん:2007/02/12(月) 18:29:31.65 ID:fWvbXnIW
信用の約定料金て片道か往復のどちら?
548山師さん :2007/02/12(月) 18:59:59.71 ID:M4nK+0Sx
>>524
俺、お前の言う100〜150万以下の小口短期トレーダー
だけど、楽天で年間手数料50万ほどだ。
他社では無料でやれるということか?
549山師さん:2007/02/12(月) 21:55:50.55 ID:XKV+cnPb
>>547
ワンショットは、片道料金。日計りでも2回分払う。
一日定額は、反対売買は無料。日計りなら、片道のみ払う。
と思う。
550山師さん:2007/02/12(月) 23:03:03.52 ID:fWvbXnIW
信用が400万なら、デイの一日定額が4200円か。
551山師さん:2007/02/13(火) 00:19:01.71 ID:09Ts4dBT
ていうか、一日定額って全然定額じゃねーじゃねーか
普通に一日の約定代金で変動して無制限に上限あがってくじゃん

言うならワンショットコースと、約定代金コースじゃない?

おかしくないこのぎょうかい?
これって明らかに誤解を招くものとしてどっかにうったえられるんじゃない?

前から思ってたんだけど
552山師さん:2007/02/13(火) 00:51:14.74 ID:jdIa+XA1
電話料金も定額といいつつ定額じゃないし
業界というか日本自体がおかしいんだよ。
553山師さん:2007/02/13(火) 00:53:01.48 ID:zYcxaNpL
何回売買しても一日の売買代金に対して一定だからじゃないの?
554524:2007/02/13(火) 01:26:15.58 ID:vFE5v3Gb
>>548
おまえな手数料50万(2000円/日)で短期で回転させてると言えるか?
多めに計算して3000円/日でも、例え小口でも短期で回転させてるとは言えないだろ。
根本的に間違ってるのにチャチャ入れるなって!

ただアンタのケースでも他社へ移動した方が3分の1は手数料を節約できると思うけどね。
資金が小さい小口ほど手数料気にしないと手数料貧乏で終わっちゃうよ。


>>553だと
「一日」の言葉は「売買代金」に対して掛かっているし
一日定額だとどうしても一日定額料金と認識するのが一般的だと思う。
皆このプランの中身は理解しているんだから
名称を変えた方が誤解を与えずすんなりするんじゃないかなあ。
555山師さん:2007/02/13(火) 02:30:05.27 ID:sZvFNLKs
>>554
ワンショットだと3000円で三周くらい。一日だとそんなものでは?
他の証券会社って何処かな?
556山師さん:2007/02/13(火) 07:58:28.69 ID:VbdqGkAb
他の証券会社は定額100万以上になると100万増すごとに400円くらい
100万→900円
200万→1300円
300万→1700円
こんな感じの料金
楽天は
100万→900円
200万→2100円
300万→3150円
これじゃ新規開設は年々減るな
現在の利用者もツールは使い、注文はイートレかジョインで取引
社長は口座数を確保するより目先の金
あまり頭がよくないのかな?
557山師さん:2007/02/13(火) 08:49:20.65 ID:vFE5v3Gb
>>556
それ以上に信用での手数料差が大きい

ジョイン
〜1,000万円 900円
〜5,000万円 1,800円

イートレ
〜1,000万円 1,000円
〜5,000万円 2,000円

ただ現物と信用が別々で手数料計算されたり
制度信用と一般信用が別々で手数料計算されたりもする場合もある。
そこらの詳細は自分で調べてくれ。(ジョインの詳細は知らないから)

俺は移動して一日の手数料が楽天の時より、半分以上減った。

楽天はここまで手数料差がつくことをもうちょっと研究しないと
マケスピに頼り切ってるだけじゃ、この層の顧客がいなくなるよ。
558山師さん:2007/02/13(火) 08:53:04.41 ID:ksDnfdzH
現物のみで100万以下ならどうってことは無い
559山師さん:2007/02/13(火) 09:14:31.58 ID:Y7TOzr/E
リアルタイム入金っていつ反映されるんでしょうか?
イーバンクからやったんです・・・
しかも手続きの最中エラーでるし・・・
イーバンクの口座からはお金減ってるのですが。
560山師さん:2007/02/13(火) 09:40:23.64 ID:kw0GV0Bk
>>559
すぐのはずですが・・・
ショップにもどるだったかな? ちゃんと押した?

やばければ楽天に電話><(って俺、郵貯からだから、違ってたらごめんね。)
561山師さん:2007/02/13(火) 09:40:38.63 ID:VbdqGkAb
>>557
俺も今日資料請求してみる
真剣に移動を考えてみるよ
562山師さん:2007/02/13(火) 09:43:53.36 ID:svGEDU5V
>>559
これじゃないの。

>操作の途中でブラウザの「閉じるボタン」(ボタン)を押すと、正しく入金処理がおこなわれません。
>振込完了ページに表示される「加盟店に戻る」「ショップに戻る」などの、楽天証券のサイトに戻るためのボタンを必ず押してください。
563559:2007/02/13(火) 09:59:27.48 ID:Y7TOzr/E
解決しますた。
明日には入金されるみたいです。俺オワタ。
なんでエラー出るんだよ。
564山師さん:2007/02/13(火) 12:47:38.21 ID:IWYxKWDV
デイトレだからといってスカルピングとは限らないもんなぁ。
その辺理解してない馬鹿がいるようだが。
565MRF:2007/02/13(火) 17:12:09.73 ID:SKSVQW/4
楽天って、MRFの利回りはいくらですか?
500万円、預けたら1年でいくら受け取れるのですか?
566山師さん:2007/02/13(火) 17:14:55.93 ID:jzn1a/We
ウエルズファーゴに追従して手数料無料にしてほしい
567山師さん:2007/02/13(火) 19:56:01.87 ID:BF+aGlvr
マーケットスピードのチャート分足で緑色の分足はどんな意味ですか?
568山師さん:2007/02/13(火) 19:58:12.91 ID:BF+aGlvr
↑間違えた
マーケットスピードのチャート分足で“緑色の太い横線”はどんな意味ですか?
569山師さん:2007/02/13(火) 20:07:28.23 ID:jnEImcfw
>>568
前日の引け値だよん
570568:2007/02/13(火) 20:17:00.74 ID:BF+aGlvr
>>569
ありがd
571山師さん:2007/02/13(火) 20:49:11.06 ID:wzJm/fb2
明日は休みなのでデイトレしようと思ってます。が、
マケスピが何と言うことか期限が今日なのですが、
明日朝一で売買しても使用期間は伸びるものなのでしょうか?
572山師さん:2007/02/13(火) 22:22:12.51 ID:jzn1a/We
>>565
楽天は大和投信のMRF
最近の利回りは0.281%
1万口あたりの1日の分配額は0.077円
573山師さん:2007/02/13(火) 22:52:04.02 ID:ubrPH2Ws
>>571
もし切れてたら楽天のHPから売買したら復活するんじゃ無いのか?
なった事ないから分からんけど。
検索して調べて味噌。
574山師さん:2007/02/13(火) 22:55:46.82 ID:HRF6F8kU
マケスピが今日いっぱいで使用期限が切れるので、
安い株を約定させたんですが、マケスピ右下に表示されてる
使用期限が伸びません。24時過ぎたら更新されるんでしょうか?
575山師さん:2007/02/13(火) 23:56:35.87 ID:72z3jTRs
朝バッチの後
576山師さん:2007/02/14(水) 00:07:08.84 ID:Avppn+B7
>>556
俺も口座移動することにした
改めて高いと感じたよ
577山師さん:2007/02/14(水) 00:45:49.29 ID:moSxknrU
>>575
ありがとうございます
578山師さん:2007/02/14(水) 00:52:52.03 ID:JjDZn1eu
教えて下さい。
iスピードでは引け成り注文って出来ませんか?

また、通常注文、逆指値注文、逆指値付き通常注文、引け成り注文
これ以外の注文方法ってあるのでしょうか?
579山師さん:2007/02/14(水) 00:57:04.28 ID:pygl0cQl
マケスピについてだけど五月から取引しないでみてんだけど金いらないの?請求とかこないけど
580ゆか:2007/02/14(水) 01:18:48.78 ID:yLn5rBGs
すみません初心者です。
マケスピを使ってますが
信用取引で、結局いくら金利を払ったのか、どこを見れば分かりますか?
なんかたくさん引かれてる気がするんですが・・・

例えば年利2%のところで100万円分の信用買いして36日で返済した場合、

(金利代:2万円)×(10分の1)で2000円が取られる、と考えればよいのでしょうか?


無知ですみません、すみません、よろしくお願いします、お願いしますm(_ _)m
581山師さん:2007/02/14(水) 03:05:15.85 ID:J82pntXK
いま楽天証券にログインしてみたら保有株が全部消えてました。
しばらく売買はしてなかったのになんでだろう?

似たような現象にあった人いないですか?
582山師さん:2007/02/14(水) 08:16:35.73 ID:KqfscZU5
ナスダックのチャートがえらいことになってんだけど俺だけ?
583山師さん:2007/02/14(水) 09:02:57.12 ID:kqqL8St2
>>582
日足だけ、高値が5482.62になってるね
正しくは2464.56
584山師さん:2007/02/14(水) 09:10:26.93 ID:hiA0euY9
>>582
俺もだ すげーよコレ
週足は普通に見れるな日足だけものすごい上髭だ
585山師さん:2007/02/14(水) 11:38:50.56 ID:pMOgHn1Z
>>582-584
直ったね
586山師さん:2007/02/14(水) 15:12:48.55 ID:Avppn+B7
手数料も糞だがツールも糞だな
この証券会社はハッキリ言って良くない


板載りおせーよバカ証券 凸(`Д´メ)
587山師さん:2007/02/14(水) 15:27:07.72 ID:J2Ph9CdX
(´ー`)y-~~.。oO(今頃、何言ってるんだか・・・)
588山師さん:2007/02/14(水) 17:17:03.69 ID:5KF0BiO8
やすしろ
589山師さん:2007/02/14(水) 19:18:06.01 ID:zzXWXGWb
テスト
590山師さん:2007/02/14(水) 19:57:54.53 ID:1GFkqBiF
559 名前:山師さん[] 投稿日:2007/02/14(水) 19:52:06.76 ID:PAJ7wDum
※わが国の証券取引法には、「逆指値委託は犯罪」という条項があります。それが時代錯誤か否かの
立法論は別儀として、犯罪は犯罪です。逆指値注文した客は逮捕されるおそれがあります(証券会社は
おとがめなし)。いくらオレオレ解釈しても法律に書いてある以上、犯罪は犯罪です。

このスレでも、「なにこの時代錯誤な条文」的な反応はありますが、つまるところ、
「みんな駐車違反してるじゃーーん。何で俺だけ_| ̄|○」屁理屈を超える理論は
出てません。逮捕されたら、まず有罪で前科一犯でしょう。

■ 逆 指 値 委 託 は  犯 罪 行 為 ■

 証券取引法第162条 何人も、政令で定めるところに違反して、次に掲げる行為をしてはならない。
 1.<略>
 2.有価証券の相場が委託当時の相場より騰貴して自己の指値以上となつたときには直ちにその買付
 けをし、又は有価証券の相場が委託当時の相場より下落して自己の指値以下となつたときには直ちに
 その売付けをすべき旨の委託等をすること。
591教えて:2007/02/14(水) 21:49:30.58 ID:pygl0cQl
マケスピについてだけど五月から取引しないでみてんだけど金いらないの?請求とかこないけど
592山師さん:2007/02/14(水) 22:49:41.31 ID:Avppn+B7
手数料たけーよ この糞証券
もぉ一生取引しねーからな凸(`⌒´メ)
593山師さん:2007/02/14(水) 23:01:46.01 ID:kBwUKkFT
                 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|   
                    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                 |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                 |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                 fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
    r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
    ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
    l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
    l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
    |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
    |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
    |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
    ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
    ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
   ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
    l       ヽ_,.ノ  /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
   {  -‐' ´ ̄ソ  /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-

ttp://www.nicovideo.jp/watch/utMU9Ui4807r4
594565:2007/02/15(木) 01:03:10.47 ID:qfDreyLD
>>572
ありがとうございますm(__)m

参考にさせていただきます。
595山師さん:2007/02/15(木) 01:15:37.84 ID:RlZsQNxH
手数料高いってレスが多いけどみんなそんな大金持ってんの?
300万くらいならイートレと同じじゃん
しかも最強ツールなのに
数百万でやる人は楽天が最適だよ
596山師さん:2007/02/15(木) 01:32:13.69 ID:EgZ5r+cD
信用使ってマケスピ使ってたら楽天が最強だろ
597山師さん:2007/02/15(木) 01:40:25.40 ID:8EPEgMnQ
>>596
釣り?
この金利で信用やったら、仮に手数料安くともツールの優位性があろうとも他社より落ちる。
楽天にとってはいいカモだろ
598山師さん:2007/02/15(木) 01:42:59.87 ID:RlZsQNxH
オンライントレードやってるやつの80%は種300万以下の現物オンリー
大半は楽天でいいんだよ
599山師さん:2007/02/15(木) 01:49:28.33 ID:6JIIrjIT
セキュリティボードがないんで、300万円以上をここで動かすのは
ちょっと不安だな。
600山師さん:2007/02/15(木) 01:51:44.40 ID:8EPEgMnQ
サービス拡張してマネ路線で行くしかないんだろうけど、FXが糞だな。
どうせナニをやっても最安の料金設定はしてくれないことは重々承知してるんだが・・・
601山師さん:2007/02/15(木) 02:05:49.21 ID:EgZ5r+cD
安いのが好きなら他所にいけよ
602山師さん:2007/02/15(木) 02:09:44.86 ID:8EPEgMnQ
いい部分だけ利用する。
それで充分。
603山師さん:2007/02/15(木) 08:04:46.43 ID:NhrlgqGF
マケスピだけ他の証券会社に売ってくれ
604山師さん:2007/02/15(木) 08:40:52.53 ID:mlKa/mav
今、決済損がかなり出ているのですが、
もし、お金を振り込まなかった場合の
強制決済というのは、どのような形になるんでしょうか??
保有している担保現物株を勝手に売り払って、
信用決済損を補ってくれるなら、
強制決済してくれたほうがいいんですが
そうなると、信用口座が使えなくなるんですかね?
使えなくなったらなったで楽天で使う気は、もうないのでいいんですが。
(もうEトレに移動しようと思っている)
楽天での決済損の強制決済っていうのはどのようになっているんですか
605山師さん:2007/02/15(木) 08:43:18.73 ID:mlKa/mav
ちなみに預かり金では払えない額の決済損です。
606山師さん:2007/02/15(木) 09:51:33.34 ID:GZm6wETN
ここは特に信用手数料が高いな
607山師さん:2007/02/15(木) 10:18:57.73 ID:9PMt9Xr/
HYPERとマケピと日経ラジオとギコナビ同時立ち上げで問題無し
来週からイートレードに移行決定しました。
608山師さん:2007/02/15(木) 10:29:34.16 ID:qLFUTbM0
                 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|   
                    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                 |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                 |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                 fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
    r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
    ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
    l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
    l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
    |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
    |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
    |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
    ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
    ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
   ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
    l       ヽ_,.ノ  /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
   {  -‐' ´ ̄ソ  /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-

ttp://www.nicovideo.jp/watch/ut6A4nX-R0yYM
609かずや:2007/02/15(木) 12:29:11.04 ID:vnlUfjSd
マケスピについてだけど五月から取引しないでみてんだけど金いらないの?請求とかこないけど
610山師さん:2007/02/15(木) 13:56:53.27 ID:9PMt9Xr/
HYPERとマケピを両方立ち上げて上手くいったよ
うん、出金じゃあああああああああああああああああああああ。
611山師さん:2007/02/15(木) 15:04:23.04 ID:6vvDVmZ6
>>601
他社に行くことに今日決めました。
みなさん頑張って高いお金を払い続けてください。
来週からイートレで頑張るぞー
612山師さん:2007/02/15(木) 15:44:38.43 ID:hRR+1teg
おーべーかっ!
613山師さん:2007/02/15(木) 16:01:53.59 ID:u90SEzhQ
イートレの口座開設まだかなー
614山師さん:2007/02/15(木) 19:11:40.83 ID:4ODguv5K
>>590
じゃあ、空売りも違法だな。

第162条 何人も、政令で定めるところに違反して、次に掲げる行為をしてはならない。
1.有価証券を有しないで若しくは有価証券を借り入れて(これらに準ずる場合として
政令で定める場合を含む。)その売付けをすること又は当該売付けの委託等若しくは
受託等をすること。
2.<略>
615山師さん:2007/02/15(木) 20:46:06.11 ID:aMaeJ3Cb
「政令で定めるところに違反して」
616山師さん:2007/02/15(木) 20:57:35.75 ID:IUFHFHLE
その政令がないから意味ない

617山師さん:2007/02/15(木) 21:44:05.07 ID:4sxaNnb2
信用の手数料が高いって言ってる人に質問なんだけど
例:種100〜200万くらい、一日300〜600万で信用売買、デイでやってる人がいたとして
500万の取引を一回した場合だと、一日定額だろうとワンショットだろうと他の証券会社より割高、っていうのはわかるんだけど
30万の銘柄を10回20回ってやった場合でも楽天の一日定額は高いって結論になります?

後、例えば1株単位、単価2000円の銘柄を信用で買うとして
成りで100株買ったら50,30,10,10(株)と別々で約定した場合、
ワンショットでの手数料は4回分かかります?
618山師さん:2007/02/15(木) 22:37:21.47 ID:b3+alAGm
信用手数料だけじゃなく、金利も高いな
619山師さん:2007/02/15(木) 22:37:55.52 ID:ZogpRmOY
デイで30万の銘柄を10回 

楽天  3150円
Eトレ  1000円
ジョイン 900円

デイで30万の銘柄を20回

楽天  6300円
Eトレ  2000円
ジョイン 1800円

高すぎ
620山師さん:2007/02/15(木) 22:43:35.04 ID:HkVydvud
二元管理、ウザイし手数料も高いからイートレに移すことにした
エクスプレス解禁になったら女陰も試してみる

マケスピだけは使わせてもらうよ
621山師さん:2007/02/16(金) 00:53:47.40 ID:fMsWdEBp
マスケ取引しないでみてんだけど金いらないの?請求とかこないけど
622山師さん:2007/02/16(金) 01:04:41.64 ID:xlD/UNU5
> マスケ取引
不覚にも藁田
623ゆか:2007/02/16(金) 01:21:01.30 ID:c4YGOlyU
すみません初心者です。
マケスピを使ってますが
信用取引で、結局いくら金利を払ったのか、どこを見れば分かりますか?
なんかたくさん引かれてる気がするんですが・・・

例えば年利2%のところで100万円分の信用買いして36日で返済した場合、

(金利代:2万円)×(10分の1)で2000円が取られる、と考えればよいのでしょうか?


無知ですみません、すみません、よろしくお願いします、お願いしますm(_ _)m

624山師さん :2007/02/16(金) 01:47:22.93 ID:QPfBFhvh
引かれるのは手数料だけじゃないんだな〜。
マケスピの約定照会で↓が見れる。
「手数料・税金(源泉有り)・諸費用・受渡金額・建手数料・建手数料消費税」
このうち諸費用が金利だけど計算上、確かにたくさん取られている場合も
あるような・・・。
625山師さん:2007/02/16(金) 03:00:09.82 ID:YfMNt4FS
楽天ポイント、使い道がない('A`)
せめて、手数料か買い付け余力に回せるようにしてほしい。
626山師さん:2007/02/16(金) 07:56:58.07 ID:hPvAV+3G
>>625
読みたい株の本買う時とかに使えばいいんじゃない?
もしくは図書カードとかと交換して金券ショップで売るとか・・・
627山師さん:2007/02/16(金) 10:35:41.79 ID:cX9gnYMJ
出金準備中で取引出来ないわ
628第六天魔王 ◆GbeFva.9VI :2007/02/16(金) 11:48:41.01 ID:7GqaNe8r
手数料450円か・・・
Σ(゚д゚|||)
と言う事は俺がこの前150円儲けて喜んでたけど、
実は300円損してたんだ!
ちょwwwwwwやべぇwwwwwwww
629山師さん:2007/02/16(金) 12:33:14.82 ID:UMowbtci
定額コースは、1日の約定が日計りで100万以内で完結する人のみがメリットを享受できる。
しかし、数回に一度でも越えようものなら目もあてられないコストにw
プラン変更は翌月取引からだから、あまり融通がきかないねえ。

全体的に株価が上がっている今は、結局触れる銘柄が限られてくるだろうね
カワイソス(´・ω・`)
630山師さん:2007/02/16(金) 13:40:50.19 ID:SEUFwM20
小口入門者に優しいんだよ
パフィーの広告見て株始めたくなった人は楽天へどうぞ
631山師さん:2007/02/16(金) 13:43:58.47 ID:FkbeQ3fe
パフィーは女陰じゃなかった?
632山師さん:2007/02/16(金) 13:57:47.92 ID:SEUFwM20
そういう皮肉つーかジョークのつもりなんですorz
633山師さん:2007/02/16(金) 14:30:41.18 ID:ecoplp0d
オンディマンド勉強会の最後
マックデーで買いシグナルでた

わろた
マクデーもあてにならんのを
実感したぞ
634山師さん:2007/02/16(金) 15:22:01.29 ID:erQ+8YER
オシレーター系あてにして銘柄選択してたら死ぬぞw
635山師さん:2007/02/16(金) 15:22:41.83 ID:cX9gnYMJ
早く、出金させろ。
今日も暇でした。
636山師さん:2007/02/16(金) 17:36:45.71 ID:HWDTAy/3
手数料を気にし過ぎて良い取引が出来ない






今日の損した理由はこれでいいや
637山師さん:2007/02/16(金) 18:25:56.97 ID:OOFkxiQL
>>623
総合→電子交付→取引報告書
一ヶ月超えて手仕舞いすると、金利の他に事務管理費が引かれるのよ
↓参照
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/product/pr02_margin_01_08.html#skip2_13

638山師さん:2007/02/16(金) 19:20:56.67 ID:itT8GQk2
>>623
これ何度も貼られるコピペだから
レスするなよw
639山師さん:2007/02/16(金) 20:13:41.09 ID:xhAj2gK4
3ヶ月は20万以下手数料無料なんだよな?
対象外じゃない昭和ゴム買ったのに、手数料付いてたんだけど
これってどういうこと?
640山師さん:2007/02/16(金) 20:33:03.71 ID:ecoplp0d
>>639
http://faq.rakuten-sec.co.jp/cgi-bin/rakuten_sec.cfg/php/enduser/std_alp.php
キーワード に 半角数字で 1515   と入力
検索条件を IDに変える

【注文時には手数料相当額が拘束されます】
「いちにち定額コース」では市場取引終了までの時間帯は、一日の約定代金合計が確定していないため、一旦手数料相当額を購買余力から拘束します。
取引終了後に一日の約定金額を再計算し、無料対象銘柄のみのお取引で一日の約定金額が20万円以下の場合には、手数料が無料となり、拘束された手数料相当額が購買余力に戻ります。
641山師さん:2007/02/16(金) 20:52:41.73 ID:xhAj2gK4
ぬわあああワンショットだった!!!11うぜえぇ
642山師さん :2007/02/16(金) 23:48:38.65 ID:u/H7cZa8
>>628
税込みで\472 x 往復で\944だよ。
返済注文時に金利や手数料引いた評価損益額みて、そこから
注文しないの?
諸費用無視しての勘定は、ちょっと間抜けすぎるがネタか?
643第六天魔王 ◆GbeFva.9VI :2007/02/17(土) 06:34:08.28 ID:zxBcIqHO
>>642
勉強になった
644山師さん:2007/02/17(土) 12:13:31.64 ID:ZsCO9t/7
ジョインベスト証券の新ツール

マニュアル公開キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!
https://www.joinvest.jp/whatsnew/2006/express_smart/index.html
645山師さん:2007/02/17(土) 12:20:08.86 ID:1p7kpF7X
新規に信用口座を開いて早速取引
1日定額プランと知らずに1300万円分の株を買い
手数料往復30000円
俺はいつから手数料30000円払える金持ちになったのだろうか・・・・

本当にありがとうございました
646第六天魔王 ◆GbeFva.9VI :2007/02/17(土) 16:35:33.30 ID:zxBcIqHO
>>642
デイトレの場合は片道無料のようです
647山師さん:2007/02/17(土) 20:44:24.29 ID:KiuZ74tF
>>644
ハイスピの劣化版乙
正直期待してたのに、ハイスピ以下ではどーしようもない
648初心者:2007/02/17(土) 20:52:56.96 ID:qBzKH+Ng
すみません、立替金未解消のためロックされてますって
どういうことですか?
教えてください。
649山師さん:2007/02/17(土) 20:53:32.08 ID:BhRbjSBT
(ノ∀`)アチャー
650山師さん:2007/02/17(土) 22:02:16.33 ID:CNSkmDmi
片道無料だから、デイトレならばイートレードよりお得
651山師さん:2007/02/17(土) 22:14:28.49 ID:mLgnZp0Q
ちと教えて
年間取引報告書って再発行してくれるのかな?
ここは使ってないから損益0円でいらないと思って捨てちゃったんだけど
別の口座の分で確定申告しようと思って、よく考えたら
すべての口座の報告書がいるんじゃないかと思って、今泣きそうなんだ。
HP見ても再発行の件はどこにも書かれていないっぽいし困ったよ
652山師さん:2007/02/17(土) 23:46:30.24 ID:MTXVpcdx
>>651
使ってない証券会社はいらんだろ
俺、3つくらい捨てたけど・・・
653山師さん:2007/02/17(土) 23:57:15.18 ID:dNu3Sg4a
>>647
どの辺が劣化版?
トリガー機能とやらあるから進化版かも?
654山師さん:2007/02/18(日) 00:05:06.12 ID:SIzksdZ1
>>651
取引が全くなくてで損益0円のやつは確定申告で使わない
持って行ってもこれはいりませんで終わり
655楽天証券御中:2007/02/18(日) 00:07:02.18 ID:1igzuJkC
セキュリティー強化の見地からセキュリティボード導入を希望

スパイウエア(キーローガー)対策
656山師さん:2007/02/18(日) 00:28:51.08 ID:20wOJ+z0

 松井版と違って、

 「ウィンド」 メニューが、「ウィンドウ」 なんだね。

657山師さん:2007/02/18(日) 01:08:30.85 ID:ZoU6T8hY
>>645さんほどのリッチマンではありませんが
この程、信用売建てを初体験しました

建手数料1353円、埋手数料2000円、貸し株216円、税金168円
20株売りで金曜暴騰で含み損4万超、しかしながらそこは弱小個人
損失以上に高額手数料が今後の悩みの種

社員酷使で、オーナーは高値売り抜け銀座豪遊
高級外車複数所有に超豪邸、肥やしは全て弱小個人


誠にありがとうございました
658山師さん:2007/02/18(日) 06:04:30.05 ID:026dAGR3
セキュリティを言うなら
マケスピ下部に本名がでるのが駄目なの!
659山師さん:2007/02/18(日) 18:17:54.83 ID:eTeso6of
>>653
トリガも何あの制限の多さ、銘柄切り替えたら消えるとか普通に考えてありえないだろw
なんでここまできてツールで手を抜くんだ、という気持ちでいっぱいです。
660651:2007/02/18(日) 20:38:26.37 ID:dqZZzDTw
>>652,654
回答ありがとうございます。助かりました。
返事遅くなってすいません。
661山師さん:2007/02/18(日) 22:08:09.24 ID:rJ0AIbnM
手数料区分小さくしてくれないかな。
4万円の株買うのに手数料450円じゃしゃれにならん。
662山師さん:2007/02/18(日) 22:27:17.66 ID:EK75ffuq
先物は今一だけど株で言うならここが一番だろ
手数料をもう少し下げたらなおいいが
663山師さん:2007/02/18(日) 22:27:29.30 ID:vYqBJMCD
101万も199万も手数料が2100円
区分を細くしてほしいのは確かだな
664山師さん:2007/02/18(日) 22:28:05.44 ID:8zSQYPmE
ま、動かんでしょ
665山師さん:2007/02/18(日) 22:31:51.90 ID:zdqa1BHv
信用の一日定額コースを1000万まで2100円ぐらいにしてほしいな。
300万ちょっと超えただけで4200円は高すぎ。
666山師さん:2007/02/18(日) 22:56:27.82 ID:vYqBJMCD
いえるな
ここは手数料下げないと取り返しのつかないことになるぞ
口座数が減ってないから楽天は勘違いしてるけど取引数は年々減ってるはず、今は楽天のツールだけを使って別証券で取引は常識になってきた
いわゆる、楽天はバカにされている
667山師さん:2007/02/18(日) 22:59:48.92 ID:8zSQYPmE
ま、動かんでしょw
668山師さん:2007/02/18(日) 23:18:04.37 ID:SIzksdZ1
そうそう。
名古屋証券取引所の銘柄が取引可能になってから1年以上たってるのに
マケスピはいまだに何一つ対応してねえし
楽天はバカにされているじゃなくて、お話にならない対応しかしていないの間違いだろ
他社より高くなれば下げるだろうけど、収益の大半が金融業なんだから
値下げ=業績悪化&システムダウンの危険性UP
手数料を下げるわけねえだろw
669山師さん:2007/02/18(日) 23:21:28.30 ID:EK75ffuq
最近はあぐらをかいてやたら何でも遅くなったのが気になる
成功してお金が入ったからなのか妙に適当になってきた
670山師さん:2007/02/18(日) 23:46:15.25 ID:wo0TvbHQ
楽天、4回に渡る決算短信訂正・異例の謝罪コメント
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20070218AT2E1600R16022007.html

必死なんだろーな。
671山師さん:2007/02/19(月) 01:01:59.79 ID:qVSPlGpx
>>669
そういう意味では文句ある人はグダグダ言ってないで、すぐ移ってくれるのが一番
みなが幸せになれる選択だ
672山師さん:2007/02/19(月) 01:04:41.57 ID:qVSPlGpx
>>666
何を今更・・・数年前からマケスピ見ながらETWでトレードって人多いでしょ
つーか、去年の今頃のヤバさに比べれば、今なんてw
673山師さん:2007/02/19(月) 02:31:17.80 ID:HDQ8GyfH
まあ預かり資産の回転率でみたら未だに楽天がダントツだけどね。
ここは商品が少ないからお客さんがトレードに傾きすぎてるとはいえると思うね。

Eトレは投信とか債券売ってるぶん預かり資産全体でみるとやや回転落ちる。
674山師さん:2007/02/19(月) 02:34:36.64 ID:HDQ8GyfH
Eトレ楽天の売買代金が2:1で、預かり資産はEトレ3.8兆に対して楽天1.3兆だから
回転は1.5倍くらいか?
そのかわり上記2社はシステムコストがバカになってないみたいだけどww
675山師さん:2007/02/19(月) 02:44:27.70 ID:/6q43NEq
>>673
最近はジョインとかざかの回転率の方が圧倒的に上だね
預かり資産が物凄い速さで1回転してる
676山師さん:2007/02/19(月) 07:17:08.32 ID:Eivv6tkG
楽天は信用手数料と現物の定額100万以上の手数料を引き下げろよ
まわりのネット証券を少しは意識しろ
今時、現物100〜300万の取引で2100円や3150円なんて取るとこ珍しいぞ
677山師さん:2007/02/19(月) 08:01:19.09 ID:Sz5lHlVG
不満があるなら手数料は落とさないことだな。
マケスピ乞食でいいやん
678山師さん:2007/02/19(月) 08:51:11.22 ID:AnRVoTGG
株、経済関係のニュース、どこが一番使えますか?
証券各社の無料ツールとか、情報サービス会社のホームページ等で。
679山師さん:2007/02/19(月) 10:09:01.76 ID:0FxDmx01
>>676
イートレかジョインへ移動しなよ。
マジでお奨めだよ。手数料もさることながら1元管理はマジで資金効率がいい。

俺400万程度での短期だけど、金曜750万持ち越して(現物220万、信用530万)
さっきすべて売却して(今ノーポジ)手数料2500円かかった計算。
楽天だと8000円かかったことになる。

こういう差が月単位、年単位で結構な差になると移動して実感してるよ。

680山師さん:2007/02/19(月) 10:22:21.02 ID:qVSPlGpx
ぐだぐだ言ってないで、小口は移動するのが一番だね
681山師さん:2007/02/19(月) 10:51:59.35 ID:GbE/W2U1
大口になればなるほど差は大きいんだけどな
682山師さん:2007/02/19(月) 13:07:16.30 ID:p3PJv9hY
マケスピとまった?
683山師さん:2007/02/19(月) 13:07:51.50 ID:p3PJv9hY
あ、動いた
684山師さん:2007/02/19(月) 13:08:10.53 ID:Sz5lHlVG
全く異常なし。

小口は移れって、工作員荒っぽいなw
685山師さん:2007/02/19(月) 13:09:09.86 ID:GoXTwBJU
リアル何とかが解除された
686山師さん:2007/02/19(月) 13:18:14.21 ID:oMyZNEAK
>>682
複数起動してる一個で注文画面出したら止まった
あれれと思ったら
止まった人いた
ちょうどその頃
687山師さん:2007/02/19(月) 14:58:22.66 ID:yxXAiY6o
セキュリティボード対応のロガーも有るからあんまり意味ない。
セキュリティに強いなあという自己満足でしかないよ。
688山師さん:2007/02/20(火) 00:20:34.99 ID:BLxRupp0
 マケスピのバージョンを上げたら、決算後のPERが更新されなくなったのは、
 漏れだけなのか。
689山師さん:2007/02/20(火) 00:49:24.23 ID:tClqp8/Q
>>676
同意。
せめて、楽天ポイントを手数料や買い付け余力に回せるようにしてくれたら
いいのに。
実質、若干、手数料値下げと楽天もアピールできるし。
690山師さん:2007/02/20(火) 03:13:41.86 ID:j4c9dWk4
総資産が現物買付余力しか表示されません。
私の現物株式は何処へ…?
691山師さん:2007/02/20(火) 03:53:16.70 ID:RH/qtmI/
>>690
朝まで待って。
692山師さん:2007/02/20(火) 08:07:43.45 ID:hohAE6Zu
>>688
【重要】PER及びPBRデータ算出方法変更のお知らせ(7月3日より)
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20060630_news_01.html
PER(株価収益率)及びPBR(株価純資産倍率)の算出に必要な「一株利益」「株主資本」「発行済み株式数」 は決算発表があっても更新されません。
693山師さん:2007/02/20(火) 08:44:00.72 ID:BLxRupp0
>>692
 トンクス
694山師さん:2007/02/20(火) 17:13:11.01 ID:KvTIMM0k
この会社って本当に馬鹿だろ
iスピードのダウンロードが20万件突破キャンペーンなんて呑気にやってるけど誰もツールを使うだけで取引はしねーよ
マケスピもiスピも皆使うだけ使って誰も手数料を落とさないの気が付かないの? この会社ほど馬鹿な会社ないだろ
695山師さん:2007/02/20(火) 17:18:04.99 ID:RM1UKjX3
もちつけ(^ .^)y-~~~
696山師さん:2007/02/20(火) 18:33:33.78 ID:VvX133Gj
楽天証券と楽天のシナジーってポイントしかないなw
しかも楽天市場で使うしかない一方的なポイントばっか。

つくずくDLJななんで楽天の参加に入ったんだろな
697山師さん:2007/02/20(火) 21:01:30.40 ID:Lb7gKK1E
ザバラの2と4って使う?
いまいち存在価値が見出せんのだが。
698山師さん:2007/02/20(火) 21:14:42.16 ID:QOJtI/cF
俺はマイページしか使ってないな。
699山師さん:2007/02/20(火) 22:07:12.48 ID:veaAzlii
ここ使って間もないんだけど、いまだに二元管理ってのが良く分からない。
余力の増減とかの煩わしを解消するには、結局預り金と保証金にそれぞれ金を入れておいたらいいの?
700山師さん:2007/02/20(火) 23:43:38.89 ID:CTo07L3a
俺はニュースしか見ないな。
701山師さん:2007/02/21(水) 00:19:03.42 ID:TCKsn4NI
マケスピ5本線で9個以上銘柄を表示させる方法ないのかな
702山師さん:2007/02/21(水) 01:00:35.61 ID:WvjYC4na
iスピも取引しなければ使用手数料とられるの?
703山師さん:2007/02/21(水) 07:01:34.99 ID:I7pacIHo
先物(日経225)ラージ 手数料比較表

-----------------------------------------------------------------

各社の手数料比較  【先物】

日計りで1枚売買した場合
スイングで1枚売買した場合



マネックス            デイ:2,100*1=2,100円             超ぼったくり
                  スイング:2,100*2=4,200円           超ウルトラぼったくり

楽天               デイ:2,100*1=2,100円             超ぼったくり
                  スイング:2,100*2=4,200円           超ウルトラぼったくり

カブコム             デイ:987*2=1,974円               ぼったくり
                  スイング:987*2=1,974円
Eトレード            デイ:903*2=1,806円             
                  スイング:903*2=1,806円             ぼったくり  

オリックス            デイ:1,050*1=1,050円               
                  スイング:1,050*2=2,100円            ふつう
松井証券            デイ:525*2=1,050円               
                  スイング:525*2=1,050円             そこそこ安い

GMO               デイ:225円*2=450円                
                   スイング:225円*2=450円             かなり安い
704山師さん:2007/02/21(水) 09:45:50.08 ID:/0Yu6p6s
楽天に限った話ではないのかもしれませんが、
信用余力100万全力で今日買って明日売ったら明日の余力は100万復活しますか?
それとも明後日からの復活ですか?
705山師さん:2007/02/21(水) 09:49:22.24 ID:3QqDXZr5
クソ楽天!!!!!!!
売却したのになんで余力に反映されてないねん!!!!!!!


死ねクソ証券!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
706山師さん:2007/02/21(水) 11:50:02.79 ID:PIs7HEas
>>704
受渡日の四日後にしか余力は反映されない
707山師さん:2007/02/21(水) 12:09:23.32 ID:GtdraKsQ
「電子交付のお申込み」 「MRFのお申込み」

これって維持費用とか事務費かかります?
無料?
708山師さん:2007/02/21(水) 16:08:33.79 ID:qhurwhZz
都合の悪いことは、お知らせ一覧からどんどん見えなくしちゃう糞証券。
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/news_index.html

みんなが忘れたころに別の隠蔽工作をするだろうな。糞証券。
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20060831_news_01.html

弊社に関する一部報道について
一部の報道におきまして、インターネット上のフリー百科事典「ウィキペディア」にて
弊社に関する掲載内容が、弊社のIPアドレスを経由し削除されている旨が伝えられて
おりますが、本件につきまして事実関係を調査しましたところ、弊社の従業員が
弊社内より行ったものであることが確認されました。
弊社従業員の不適切な行為により、お客様をはじめ各方面の皆様をお騒がせし、
大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社といたしましては、すでに行為者の社内処分を実施いたしました。今後同様の
事態を招くことの無いよう、改めて社員教育を実施し、再発防止に取り組んでまいる
所存であります。
楽天証券株式会社
代表取締役社長
國重 惇史
709山師さん:2007/02/21(水) 16:52:57.97 ID:D8qG5ER/
マケスピ慣れてるから本当はジョイン、イートレに移動したくないんだよ。
手数料下げてくれ。
710山師さん:2007/02/21(水) 18:28:58.61 ID:s9OPAb1+
>>709
待つだけ無駄だと思うけど・・・
他のツールの名前すらロクに知らないオイラのようなマケ厨ですら、注文は他で出してるw
楽天は1日定額使える2〜3百残しで充分じゃないかな
711山師さん:2007/02/21(水) 20:42:27.02 ID:IanNzuCi
>>704
信用取引で持ち越しなら反対売買後即余力回復でOk

月曜日 新規建て玉(空売りor買い)
火曜日 返済売買  返済の売買約定直後に余力回復
ネット証券ならどこも同じ扱い(例外はあるの?)

現引き現渡しは証券会社によるので注意
楽天 現引き・現渡しは15時まで受付分は翌日余力回復
Eトレ 15時半まで受け付けるが余力回復は翌々日
712704:2007/02/21(水) 21:21:12.08 ID:/0Yu6p6s
>>711
ご丁寧な説明ありがとうございます。
良く分かりました。

もう一つ質問させてください。
信用買いして返済注文しようとすると一括返済しか出来ないんですが皆さんどうですか?

例:5000株かって返済注文しようとすると株数のところに数字が入力できず一括返済を
クリックしてしか株数が現れません。

まず3000円株売ってもう少しあがってから残りの2000株を売るとかできないんですか?
713山師さん:2007/02/21(水) 21:33:18.41 ID:IanNzuCi
>>712
マケスビですよね?
返済注文画面で建て玉一覧が上部に表示されるので
そこの右端 返済数量 に株数入れてリターン


そうすれば画面 下の返済数量合計に反映される
この返済数量合計欄はキーボード入力できないっす
714山師さん:2007/02/21(水) 21:33:27.00 ID:UgscqMU0
150万を信用でデイしてると、500万として・・・
今一日定額にしてるんだけど、一回の取引額多くなってきたんで、ワンショットのほうがいいような気もしてきた・・・
すげー微妙なとこで迷う・・・
ワンショットって数回の部分約定になった場合、当日内であれば一回分の手数料でいいんだっけ?
715山師さん:2007/02/21(水) 21:49:54.70 ID:kBqbh0T1
>>714
いい。
716704:2007/02/21(水) 22:11:21.67 ID:/0Yu6p6s
>>713
お早いご回答ありがとうございます^〜^
明日以降活用させていただきます!
717山師さん:2007/02/22(木) 04:22:32.05 ID:Isi8llDU
信用じゃないけど
楽天で以前、差金決済に該当するから
お金振り込め、振り込まないなら金融庁に報告すると言われた(楽天のミスもあった)
これがトラウマで
信用取引も、株価下落の追証以前に、
買えたんで買ったら、株価変動なしでも入金とかでてくるの?
718山師さん:2007/02/22(木) 07:14:05.95 ID:nzlPu4Bb
セキュリティボード導入を希望
719山師さん:2007/02/22(木) 10:03:56.96 ID:S44RLTI0
6000株買い方注文出していて3000株、3000株と2回約定した場合って2回手数料とられるんですか?



720山師さん:2007/02/22(木) 10:06:03.18 ID:HNmZRsHH
約定の回数は関係ないよ。発注の回数に対する手数料だから。
721山師さん:2007/02/22(木) 10:55:31.31 ID:LMG1R5qR
>>715
>>720
どうもありがとう
計算してみたら半額近くになりそう。
来月からワンショットです。
722719
>>720
どうもっす
安心しました