【ここも】オリックス証券【閑散】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940山師さん:2007/05/01(火) 15:22:46.70 ID:oqdoYkX2
やっぱり後場だった?
941山師さん:2007/05/01(火) 19:01:26.23 ID:7A/mmhXK
>>940
俺ん時は前場引け後だった。
942山師さん:2007/05/01(火) 20:37:22.36 ID:3IQBgaY7
>>939
>>941
何を聞かれるんですか?
943山師さん:2007/05/01(火) 20:38:32.76 ID:JJC/uKlr
>>942
SQとか追証の事聞かれたような気がする、、、
944山師さん:2007/05/01(火) 20:53:02.83 ID:bWUOqSsz
株なんかはどのくらいの期間取引をしてますか?
他社では取引をしていますか?
追証について翌日の正午までに振り替えを済ますことを
ご理解していただいてますか?

こんな感じだった。
945山師さん:2007/05/01(火) 21:22:29.02 ID:1yOHtjnj
それぐらい分からなかったら確かにやばいぜ、て感じの内容
946山師さん:2007/05/01(火) 23:09:03.72 ID:a2eL8gYO
自分は、
ご理解いただけてますね、質問ありますか?
て言われて、適当に質問して、ほとんど向こうがしゃべって終わった。
947山師さん:2007/05/01(火) 23:39:43.93 ID:4/O6vgCA
基本的な事が分ってないのは論外だろうが、
向こうは質問の答えよりも、連絡する必要が出た時に
ちゃんと電話口に出て対話に応じる人間かを知りたいんだろうね
実際、電話に出たのに落ちたという話は聞いた事ないし
948山師さん:2007/05/01(火) 23:58:03.83 ID:JJC/uKlr
折れはずっと前に楽天で落ちた、、、orz
949山師さん:2007/05/02(水) 02:17:19.14 ID:1UBAy9qF
>>929
おりっくすは手数料は確かに安いよ。
マケステが始まってからスレの伸びが途端に速くなってしまった。
注目度上昇で重くなるのも納得できる。


おまえらオリックスは使うな。出て行け。
950山師さん:2007/05/02(水) 20:29:56.61 ID:jI52sZKp
現物ならライブドアが最安ですが?
951山師さん:2007/05/03(木) 00:30:25.81 ID:l5t8wQgn
バーチャル最強
952山師さん:2007/05/03(木) 09:22:12.38 ID:OVLccWO1
この手のツールで一目均衡表を表示させると汚くて未練な、、
何とかならんのかねぇ
953山師さん:2007/05/03(木) 09:27:41.43 ID:GySh1bBb
この手ってなんだよw
954山師さん:2007/05/03(木) 09:33:09.05 ID:gGhMGZfT
>>949


いま残ってる人は先物の人だけだと思うんだが。
955山師さん:2007/05/03(木) 10:15:12.95 ID:wasMqG3s
少数意見と思うが、投信を充実してくれ。
日経225ノーロードオープンは信託報酬高い。
956山師さん:2007/05/03(木) 10:58:42.83 ID:wqDBJBgs
先物から信用への振り替え、その逆は即時にできるの?
957山師さん:2007/05/03(木) 14:19:13.27 ID:gLXwouTR
>>954
500万以上無料狙いの人も残ってます。
958山師さん:2007/05/03(木) 15:15:28.63 ID:OVLccWO1
>>953
マケステ、トレプロ、NSHS
959山師さん:2007/05/03(木) 16:14:41.41 ID:3US7gbMF
俺はGMOのトレードアイランド参加したぜ、FXパワーを見せてやるよ。
ttps://sec.gmo.jp/trade/rank.html

何度も1位になり、雑誌の取材を受け天才トレーダと呼ばれ、トレード界のアイドルになるのが目標。
そしてアイドルと付き合う。
そのためにがんばる!
960山師さん:2007/05/03(木) 16:46:55.71 ID:Xfcu6zR6
>そしてアイドルと付き合う。

( ´∀`)σ)∀`)
961山師さん:2007/05/03(木) 17:45:53.11 ID:MJHmHo0x
962山師さん:2007/05/03(木) 18:38:04.09 ID:uLtRVGy5
ただ手数料無料がはじまって新参者がふえただけとも
考えられる。
963山師さん:2007/05/03(木) 19:02:11.21 ID:0ryInOPB
勘違いするなシステムと企画
964山師さん:2007/05/03(木) 20:16:45.26 ID:gGhMGZfT
専業でデイをやってる人は、金額も回数も多く、手数料が一回1000円の差が
あると、1日30回としても3万円の差。
年に260日売買するとしたら年間780万円の違いになる。
差額だけでも生活できてしまうくらいの差が出る。
これは専業にとってかなりの違い。
証券会社を選ぶときには、自分の売買回数、売買金額をエクセル
で必ずシュミレーションするべき。
株の多少の儲けより手数料の差は大きい。
965山師さん:2007/05/03(木) 21:10:54.80 ID:lMHPlBcS
GMOの宣伝も巧妙になってるな
釣り餌つけて突っ込んでもらうとこまで
計算してる
966山師さん:2007/05/03(木) 21:44:36.92 ID:AriMyKjD
証券会社を選ぶ際手数料は重要なファクターの一つではあるが、
それが一番大切というわけではない
967山師さん:2007/05/03(木) 22:32:37.99 ID:HSbbO8be
もうじき、手数料無料目当てで漏れが来ますよ
968山師さん:2007/05/03(木) 23:01:32.03 ID:gGhMGZfT
>>965
宣伝だったら、こんな人が少ないスレでやるわけないだろ。
これで一人移ったとしても労力合うわけないだろ。
おれは、脱出組の専業。
なんで書くかっていうと、現実にそれに近い差が出たし、
このスレかなり前のスレから、あきらかに社員っぽい人が、
常駐してて、そっちのほうが問題だと思うから。
使いにくい点を書くといつも反論して、結局改善しない
会社の体質も昔からずっとだし。
小さい証券会社は、超大手より使いやすいとか、安いとか、
注文が簡単とかそういう特徴をもつべきだし、持たないと
やっていけるわけがない。でも、大手と比べて、システム、
手数料どうかな。複数使ってる人はだれでもわかるけど。
969山師さん:2007/05/03(木) 23:41:19.42 ID:uLtRVGy5
>>967

いつ口座開設書類送りましたか?サポセンに電話すると
口座開設まで10日かかるらしいです。私の場合4月26日
木曜の昼にポスト投函しましたが、今口座開設手続きが
(書類不備で口座開設がおくれる場合があるので聞きた
かったのですが)
どういう状況なのか教えてもくれませんでした。

こんな証券会社は初めてでびっくりしました。ここって遅延
も頻発してるみたいですこし移るかどうか迷ってます。
970山師さん:2007/05/04(金) 00:06:38.27 ID:4PhO+b7R
最近重くなったのか、やたらログイン閉じる画面がでるんだけど
鯖大丈夫?
971965:2007/05/04(金) 00:09:44.49 ID:gVMC7tuq
>>968
日本語でおk
972山師さん:2007/05/04(金) 00:14:31.19 ID:mCKtHux1
鯖大丈夫じゃないよ。オリックスの経営者はセコいから経費削減にうるさいし
システムに金なんてかけないよ。広告宣伝費には金を使うけどね。
973山師さん:2007/05/04(金) 00:27:51.92 ID:TaWaOord
たぶん7月末までに口座開設すればいいので
後半のほうが人すいてていいかもしれませんね。
974山師さん:2007/05/04(金) 02:55:21.60 ID:jB16iNX2
各社の手数料比較
約定ごとコース  【信用】

-----------------------------------------------------------------
100万円(往復で200万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円               かなり高い
             指値   1,575円*2=3,150円               非常に高い
松井証券       2,100円                            かなり高い
カブコム        987円*2=1,974円                     かなり高い
オリックス       945円*2=1,890円                      かなり高い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       多少安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       多少安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        そこそこ安い
GMO         150円*2=300円 (150円一律)              めちゃくちゃ安い 

-----------------------------------------------------------------
1,000万円(往復で2,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                     高い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        少し安い
GMO         150円*2=300円 (150円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円                               超絶安い

-----------------------------------------------------------------
3,000万円(往復で6,000万円)ほどデイトレで信用を使って売買した場合

マネックス      成り行き 31,500円*2=63,000円             超ぼったくり
             指値   47,250円*2=94,500円             超ぼったくり
松井証券       31,500円*2=63,000円                   超ぼったくり
カブコム        1,260円*2=2,520円                      高い
Eトレード       400円*2=800円 (〜30万超 400円一律)       そこそこ安い
楽天          472円*2=944円 (〜30万超 472円一律)       そこそこ安い
ジョインベスト    300円*2=600円 (〜50万超 300円一律)        少し安い
GMO         150円*2=300円 (150円一律)              めちゃくちゃ安い   
オリックス       0円 


975山師さん:2007/05/04(金) 03:04:13.70 ID:0TjNS40/
G工作員しね
976山師さん:2007/05/04(金) 03:30:32.99 ID:mb8lrzk+
>>974
マルチ やめろ
977山師さん:2007/05/04(金) 03:37:33.81 ID:kkIHdIut
そろそろ次のスレタイ考えようぜ

【マケステ】オリックス証券Part2【期待ハズレ】
978山師さん:2007/05/04(金) 09:24:16.41 ID:QQJQJyPb
ここに引っ越そうと思ってたけど、
信用1000万以上の売買無料→信用500万以上の売買無料 に変わってたんだ。
ますます引越したくなってきた。
979山師さん:2007/05/04(金) 09:25:03.91 ID:CaHZx7kU
個人的にはマケステは期待はずれではないけどね
NSHSより若干チャート分析が充実してるし。

【口座増えて】オリックス証券Part2【鯖重く】

980山師さん:2007/05/04(金) 13:23:48.19 ID:oBjUdVkf
えっ、オリックスに1回の注文が500万以下の人なんていないよね

現物はほか使えばいいし
981山師さん:2007/05/04(金) 13:58:05.30 ID:yS9oyENJ
>>969
オリックスの社員も連休で休むんだから
開設できてなくても、そんなに遅くもないだろ
どこに住んでるのか知らんけど、
26日投函でもオリックス側に着いたのはおそらく先週末、
1,2日は連休で口座開設の処理等がたまっていて、
まだ発送されてない可能性もあるな
開設処理に営業日にして2、3日+郵送日数くらいは普通だと思うが
982名無しさん@オレダヨオレ ◆T1dkqp2HwQ :2007/05/05(土) 00:19:42.41 ID:SeqDZXlb
去年オリックスに300万献上したことに気がついて、あたまを冷やした。

一ヶ月の売買が1/3以下に減った。
983山師さん:2007/05/05(土) 06:55:25.49 ID:m4rLhFxj
この証券会社が好きになれないのは、いろいろ理由がある。

・一般信用300円など大々的に宣伝するが、日本の証券会社すべての
 なかでとんでもない高い金利は小さい字で書いてあるだけ。
 (デイトレでもこの高金利はかかってくる)
・システムの改良が他社に比べて遅すぎる。簡単に改良できる
 ような点もぜんぜん改良しないし、全開のリニューアルなどフラッシュ
 多用で注文の速度を落とす仕様を1年以上改良しなかった。
・現物がとにかく高すぎる。
・掲示板に社員が常駐しこういう点が使いにくいとか、手数料の
 この部分が問題とか書くと、必ず反論を書く。
 (これは1年以上前から)
・一般的な専業の場合、大手ネット証券に比べて年間でかかる手数料
 や金利は、最低でも数百万円以上高くなる。

おそらくこの証券を使って他社より安くなる人は、かなり特殊な条件の
人だけ。一般信用や現物の売買をまったくしないで、制度信用で
すべての約定が500万以上とか、先物だけの人。
宣伝は表面上の手数料を大きく出すから、それに気づかない人が多い。
984山師さん:2007/05/05(土) 08:34:14.24 ID:FbyCxQwn
手数料とか金利を自分で確認しない人
が金融取引するのが間違いじゃないか?
985山師さん:2007/05/05(土) 10:28:12.67 ID:Z3PXbotc
確かに一般信用の金利ぼったくりw
986山師さん:2007/05/05(土) 12:59:45.25 ID:wk4WDs08
>>983
俺はオリでは先物しかやってないが、おまいの特殊な条件っていうのは
そこそこの人が該当すると思うぞ
で、文面からしておまいは>>964>>968なのか?
だったら、おまいの粘着も相当なもんだぞ
987山師さん:2007/05/05(土) 18:25:56.74 ID:oCaEj7zn
>>983
お前バカ?
気に入らないなら他社を使えばいいだけだろ
粘着の目的は何w
親切な香具師気取りかw

人減らしして鯖軽くしようとしてるんならがんがれ
988山師さん:2007/05/05(土) 18:29:43.38 ID:BePvfMKY
信用なんて借金なんだから高くても文句言うほうがおかしいんだよ
嫌なら他でやれ
989山師さん
現物で約定50万以下でデイトレの場合はやすいよ