■■本間税調会長、愛人と官舎生活■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
358山師さん:2006/12/22(金) 13:59:06.62 ID:qcMUE5LZ
愛人って言ったって50歳代だろw 
359山師さん:2006/12/22(金) 14:22:55.75 ID:iMu8KEPT
本間氏辞任で閣僚の発言相次ぐ「首相の責任なし」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061222AT3S2200B22122006.html
 柳沢伯夫厚生労働相は「(辞任は)個人的なことで政策路線の争いではない。
内閣の政策にふさわしい人を後任に選べば、特段混乱はない」と指摘。
伊吹文明文部科学相も「政策の失敗ではなく個人的なこと。
首相が任命した時には分かっていなかったのではないか」と述べた。
360山師さん:2006/12/22(金) 15:03:59.66 ID:IV6dV6qr
良い先生だったそうで残念だけど、問題になったときに、
婚約者だ!! って言えなかったのが敗因、まあ、そんな関係じゃなかったって事だろうけど、
あるいは、官舎に住ませたのが敗因、これは、官邸側も知っておくべきで、知らなかったじゃすまされない。
知ってりゃ、官舎に住まわせないとか、問題になったら婚約者だ!!で逃げるとか、
いかようにも、対処ができた。
要は、官邸のリスクマネージメントの問題。
361山師さん:2006/12/22(金) 15:23:16.75 ID:iMu8KEPT
事実かどうか知らんが、
中国の女スパイに金玉握られたポマードは追求しなかったくせに。
362山師さん:2006/12/22(金) 16:51:39.96 ID:cGiVN12V
>>334>>341>>342
施工配下の工作員が株板にまで出張ですか・・・・
363山師さん:2006/12/22(金) 17:53:07.31 ID:BP4IU0ks
バカで腑抜けた国民にふさわしい決着だったな。
364なんべんも言わすな:2006/12/22(金) 22:50:35.72 ID:2pvsakdH
わかった、わかった、本間の話題はもうええよ。これで終わりにしましょうや。
みなしゃん、よいかな。レベルのもうううっっっと高いお話に移りましょうね。
365なんべんも言わすな:2006/12/22(金) 22:55:47.62 ID:2pvsakdH
わかった、わかった、本間の話題はもうええよ。これで終わりにしましょうや。
みなしゃん、よいかな。レベルのもうううっっっと高いお話に移りましょうね。
366山師さん:2006/12/22(金) 22:57:23.49 ID:NGp677li
創価学会公明党の増税を許すな
367なんべんも言わすな:2006/12/22(金) 23:04:47.96 ID:2pvsakdH
公明党は裏切り党、社会の背信の党であるな。なぜにこうなったのじゃ。日蓮さんも悲しんでおられるぞよ。
368山師さん:2006/12/23(土) 14:31:41.54 ID:cJ3pt4oU
>>334 >>341
本間の行状は、一般人はともかく関係者の間では、以前から結構知られていたこと。
指名責任よりも、この程度の情報も持っていない安倍ブレーンの脆弱さに、一抹の不安を覚えるけどね。。。

今更、このネタを敢えて大衆誌に載せた意図の方が、重要。
369山師さん:2006/12/23(土) 15:34:13.79 ID:co4T1KVt
この程度の情報は持っていたが
この程度のことが大騒ぎになるとは思わなかっただけだろ。
370山師さん:2006/12/23(土) 17:57:32.56 ID:hgS/vXcA
行財政改革と言っておきながら、一番甘い汁を吸ってたから非難が来て当然
辞職しなきゃおかしい
371山師さん:2006/12/23(土) 19:03:44.57 ID:KR/QlB+3
ま、阪大は最後までしがみつくだろうけどなw

大阪大学学長の予想される言葉

愛人問題で首になりました本間君でありまして、学生の指導者
として、まさしくふさわしい人物だといえないのかもしれませ
んが、先生の研究のご業績は揺るぎのないものであり、ここに
退職講義をして頂くことになりました。先生は特権をお持ちな
のです。

みなさん、テストでいい点を取り、公務に就くようになれば、
社会的な道徳などは守らなくても良いのです。偏差値の低い
大学を出た奴などぶん殴ってもかまわないのです。偏差値が
低い大学を出た人は正しい道を歩まねばなりませんが、お勉
強さえ出来れば、どんなわがままで幼稚な人格でも人は尊敬します。

わがままいっぱい、人を見下し、税金は自分のものとし、女をただ
便所に使える。人の特権は批判しますが、常に自分のような学会で
高名となった、知能の高い超人類は例外的に特権が認められると考える。
それが学問の意義です。本間先生の偉大さを理解していただくため
に、本校は先生に名誉教授の称号を送ります。
372山師さん:2006/12/23(土) 19:29:07.08 ID:C4Kl4t+2
「庶民が宿舎に住みたいなら議員になればいいじゃん」
って言った政治家がいるってマジ?
373山師さん:2006/12/24(日) 12:17:56.30 ID:0Q2VMkCB
愛人との豪華官舎家賃タダだった
 政府税調の本間正明会長が東京・原宿の公務員豪華官舎「東郷台住宅」
で愛人と暮らしていた問題で、また仰天疑惑が出てきた。
 国会で賃貸契約の内容を質(ただ)された財務省が、
「この部屋(3LDK)は、本間氏が教授を務める大阪大に
関東財務局が無償で貸し出す契約になっていた」と報告したのだ。無償?
 つまり、愛人との住まいの家賃はタダだったというわけか。(提供 : ゲンダイネット )
374山師さん:2006/12/24(日) 23:24:47.60 ID:GdllO9Ik
有名にならなかったら自慢話で周りから羨ましがられるのに。有名になると
悪さもできないなんてかわいそう。
375山師さん:2006/12/24(日) 23:55:33.22 ID:jrTGgorF
あれは本間が官僚の政策と逆の方針だからちくられただけで昔から旧知の事
宦官達はいつの世も利権だけ共産主義国のロビー体制がこの国の足かせだけ
に田舎の議員に改革ができるかぎもん、アメリカの年次報告書しか改革出来
ないのにまた株にも課税してくるぜ、世界基準でやれ社会主義者の宦官どもめ。
376山師さん:2006/12/25(月) 00:00:04.80 ID:jrTGgorF
>372
松浪健四郎が優越論ぶつのがまぬけ
377山師さん:2006/12/25(月) 20:03:16.73 ID:8F5K3r/m
大阪府知事、自分も責任取る 新たな裏金問題で (共同通信)

 大阪府と地方独立行政法人で新たに計約1670万円の裏金
が見つかった問題で、太田知事は25日、「職員の処分を決め
る中で、自分自身についても考えていきたい」と述べ、何らか
の形で責任を取る意向を明らかにした。太田知事は「予想を上
回る額の裏金が出て、残念を通り越して情けない。府民におわ
びする」と謝罪。今回の裏金が発覚した経緯について事実かど
うかの確認に時間がかかったと説明した。

[ 2006年12月25日17時18分 ]

阿部首相と違うねえ。本間のような人材、
いや人災を登用したことについてそれな
りの責任とらないと。

本間の場合、大阪市の諮問機関で恫喝を用いて地位と報酬を要求し、
解雇された前歴のある曰く付きの男だったのに。

>>374
キミは首相になり、有名になったら、官邸にAV女優よんで自分のハ
メ撮りをうつして販売するのかね?
378レベルを上げろ:2006/12/25(月) 20:32:57.24 ID:bA8ck9zV
本間君の話題はもうよいっちゅうに。もっと大事な論点に向かいましょう。よってこのスレは閉幕といたします。
379山師さん:2006/12/26(火) 01:50:04.15 ID:j8pS3STU
>>378
お前がスレ違いなんだよ。消えうせろ!
380山師さん:2006/12/26(火) 15:36:08.58 ID:RaNzEiUP
民主党の方が害悪
公務員の労組である自治労にどっぷりつかってるからリストラなんか未来永劫無理
安部は地方公務員の給与削減に言及したし、地方はやらざるを得ないだろう
なにせ、国家公務員の給与に準じた給与体系で地方のリーマンの給与を大きく乖離した高給もらってるのだから
381山師さん:2006/12/26(火) 18:11:08.80 ID:DAF1bhAF
諮問会を沢山作り、報酬をばらまくというのも考えモンだな。
公務員給与は減っても、諮問機関に雇われる役立たず教授どもの報酬は雪だるま式に増えている。
382山師さん:2006/12/26(火) 20:21:01.67 ID:c4Lyw7a6
愛人の年齢が
 40〜50代 → ちっ、なにやってくれてんだ本間ちゃんよー
 30代   → 逝き遅れ三十路中古女バカスwwwwww
 20代以下 → ヌッコロス!!!!!!!

で実際いくつなのよ?
383山師さん:2006/12/27(水) 09:56:20.71 ID:e8QMYNFc
日本はマジで終わってるな・・・

佐田行革相、辞任へ 与党内でも批判高まる
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/061227/skk061227000.htm

>佐田氏自身、19日の記者会見で、公務員宿舎への不適切な入居問題の渦中にあった
>本間正明前政府税制調査会長に対し、「自分で出処進退を考え、襟を正していただきたい」
>と厳しく批判していた経緯もある。
384山師さん:2006/12/27(水) 12:03:55.88 ID:HOnx/UUJ
官舎と退散したあと、そのママとのその後が知りたい
現夫人とのバトルはいかに?
385山師さん:2006/12/27(水) 16:10:16.40 ID:7aEh27KM
佐田の8千万は時効らしい
辞任しただけで逃げきりやがったああああああああああああ
386山師さん:2006/12/27(水) 18:19:34.35 ID:8kmJyO29
というわけで本間君は潔く大阪大学副学長・教授の職も懲戒解雇してもらうように頼むべき。

そして本間は余生は横山ノックと同じように暮らしたとさ。

こういう輩はJR大阪駅の便所掃除係(名称は大阪大学特任清掃事業奉仕特攻隊長)に任命して、余生を過ごさせないと。
すくなくとも野放しにすればガキどものモラルがますます落ちる。

佐田も靖国神社の便所掃除にでもしてもらえ。喰えるくらいのバイト代はもらえるだろう。
387山師さん:2006/12/27(水) 18:46:28.82 ID:8kmJyO29
>>384
同じ日に連続カキコはくどいのだが、気になって調べてみたけど、

雲隠れ 本間会長億ション物色

 豪華官舎をやむなく退去した本間会長、公の場から
姿を消したと思ったら、どうやら愛人と一緒に暮らす
新居を探しているらしい。その中には東京湾が一望で
きるベイエリアの億ションも候補に挙がっているとい
う。そもそも億ションを購入できるほどの財力があれ
ば、何もケチって格安家賃で官舎に住む必要などなか
ったのに……。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18706

一介の教授ごときがこんな蓄財がなぜ出来たのだろう?
すくなくともこいつが批判するような、汗水垂らさない
トレーダー以上にリスクも苦労もしない収入があったからだろう。
官邸の機密費からごっそりもらっている可能性もあるね。←全くの非課税収入
388山師さん:2006/12/27(水) 23:07:34.95 ID:J3enWwEW
安倍の脇の甘さは酷いのはわかる。
しかし、佐多大臣も本間税調の件も、個人の責任の範囲だろ?
架空計上してたり、愛人がいるなんて、任命段階でわかるはずない。

自分が人事を担当したとして、同じような事件がおこっても、自分まで責任とれないっすよ。

安倍の任命責任まで問うのは酷。
だが人事には非情であるべき。さっさと切り捨てて改善策を1フレーズで示せ。
389山師さん:2006/12/27(水) 23:18:09.14 ID:2wx6t9s1
>>386-387
8kmJyO29さん、あなたに反応するのもどうかとは思うのだが、
クレームつけるならせめて事実を重視した方がいいのでは?
副学長の職はいつの時代か知ってるの?
JRは民間企業だけど?
現代ネットの記事は事実に基づいたものなの?
こんなクレーム読まされる方が不愉快になる。
公務員のあり方を真剣に憂う人に失礼だし
いくらなんでも本間氏にも失礼だろう。
390山師さん:2006/12/27(水) 23:40:53.46 ID:8kmJyO29
>>389
ああ、世の中ホントにあなたのような暇人ばかりなのね。

ゲンダイの記事がデマなら本間氏はゲンダイを名誉毀損で訴えればいいだけのこと。
名誉毀損は申告財だから本間氏が自分で動くことだね。

すくなくとも彼は愛人の件で虚偽発言をした。

副学長の件は誤認でしたかいね?
JRは民間だが、たとえとしてだしただけだよ?そんなこともわからないの?
その程度のモラルとけじめくらいつけろという意味だよ。
それを言い出すと財務省が部屋を貸した大阪大学も民間なのよね。それに対
して、常勤の公務員の立場をなくしたにもかかわらず、公務員価格の家賃を
払う人物も相当なモンだけど?
これが口先で公務員のあり方を真剣に問うてきた人物のやることですかい?
大阪市の諮問委員首になった話があちこちで出てるけど、大阪市の当時の言
い分の方が正しいと思えるね。
すくなくとも不愉快に思ってるのはあんたみたいな本間マンセーだけだろ?

失礼といわさないなら、本当のことを答えればいい、だが、あのオッサンは
煙に巻いて逃げただけ。
391山師さん:2006/12/27(水) 23:50:10.44 ID:2wx6t9s1
>>390
私が本間氏擁護派だという根拠は何ですか?
本間氏が虚偽発言をしたという根拠はあるのですか?
憶測記事を伝播することには何ら問題はないのですか?
大阪市の言い分が正しいという根拠は何ですか?

申し訳ないが、私は主観と事実をごちゃまぜにして議論することには
慣れていないので、あなたと議論することはできないようです。
392山師さん:2006/12/28(木) 09:39:01.47 ID:NCB+B72z
永田メールで前原が辞める必要もなかったな。
事態発生のときの危機管理能力を発揮するのがトップの責任だ。
トップはそこでこそ力を発揮すべきだ。
トップが辞めれば全て終了、それならトップは誰がなったって同じ事だ。
その責任をはたしてから勝手に辞めてくれればいい。
連帯責任みたいな時代錯誤なことヤメレ。
上がそんなことだから、アパート借りるときも連帯保証人が未だに必要なんだよ。
393山師さん:2006/12/28(木) 16:28:48.57 ID:CLp1dzC5
問題有りの人物に「大好き好き好き」とラブコールされる首相てのもなんだかなぁ。
法律に反した行為を行う人物から「大嫌いだ」「あいつが首相なると困る」と言われる首相の方がいいような。
394山師さん:2006/12/28(木) 18:06:37.32 ID:0qcBHmuY
財政改革やる奴が、役人の甘い汁を吸ってたことが問題
そんな奴に大鉈振るえるわけねーだろw
月50万円の家賃払わないといけないのにただで借りてたとはな・・・
395山師さん:2006/12/29(金) 15:13:58.34 ID:gmxV9CwE
>>385
>佐田の8千万は時効らしい
>辞任しただけで逃げきりやがったああああああああああああ


これな、愛人に流れていた。
396山師さん:2006/12/29(金) 15:21:00.91 ID:X59XqSay
本間せんせ〜
397山師さん:2006/12/29(金) 15:24:21.58 ID:jgAS7GnN
マスコミは、この問題を叩く前に、
平成電電のCM・広告を垂れ流した責任をとって欲しいもんだ。
398山師さん:2006/12/29(金) 18:26:58.26 ID:GP9yHiQQ
やっぱりハッキリ物言う人が好かれるだろうね。
仲間からは敵をつくるんだろうけど。

天下り規制強化策、1月にも諮問会議に報告・渡辺行革相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061229STXKF004229122006.html
 渡辺喜美行政改革担当相は29日、来年1月からの通常国会に法案提出を目指している
公務員の天下り規制強化策に関し「1月中か遅くとも2月初めには経済財政諮問会議に報告する」
と述べ、1月中にも法案の概要を固める考えを示した。
 TBSの番組へ出演後、都内で記者団の質問に答えた。
 渡辺氏は安倍晋三首相が掲げる、天下りの見返りに契約などで便宜を図る
「押し付け型天下りの根絶」に向け、「どこまでが押し付けに当たるのか、具体化していく必要がある」
と指摘した。
 経済財政諮問会議の民間議員が提言した「省庁の天下りあっせん全面禁止」については
「将来の方向性として視野に入れていく」と述べ、当面の規制強化策と分けて検討する姿勢を強調した。
 また番組では社会保険庁改革に関連しても「仕事がなくなれば免職となるという規定があるのに、
使ったことがない」と述べ、公務員の分限免職の基準を見直す必要があるとの考えを示した。〔共同〕 (16:00)
399山師さん:2006/12/30(土) 20:36:09.94 ID:w3YNTEZu
>>388
>任命段階でわかるはずない。

小泉のブレーンには、そういう情報が「わかってた」ようだぞ。。。
だからこそ、問題を抱えている人間は、絶対に任命しなかった。

安倍の任命責任なんて問う気も無いが、ブレーンの能力差は感じる。
おまけに安倍の周辺には、後援会も含めて、脇の甘い人物が多すぎる。

本間のことなんて、関係者には結構知られた話なんだから、
きちんと調べておけば、こういう騒動自体、起きなかっただろうな。
400山師さん:2006/12/30(土) 22:42:36.13 ID:04FHEQAt
証券トレーダーよりも中間詐取するほうが儲かるってことですよ。
401山師さん:2006/12/31(日) 17:06:27.18 ID:F5Yo5xU7
本間も佐田も、安倍の飼い犬として任命されたようなものだから
企業でいえば縁故採用みたいなもの。
責任追及されるのは当然。
402山師さん:2006/12/31(日) 21:37:31.31 ID:f/MC+m1q
今は行革が国是ですからね。駅弁・地帝あたりの
頭の悪そうな行政学の教授などは、自分が散々吹
聴していた行革の余波が自分のところに来ると、
慌てて(?)組合で「国立大学切捨てハンタ〜イ」
とか言ってる。
本間の場合は政府で、行革といいながら、自分は
公務員特権行使してたんだから、切腹して果てる
のが武士というもの
自分で「税金の無駄遣いは止めろ」とか言ってた
くせに。バカは死ぬまで直らない。
403山師さん:2007/01/06(土) 14:40:50.44 ID:vCT9lg9K
保守
404山師さん:2007/01/06(土) 14:50:35.14 ID:Z4fsA+nQ
>>402
その点、竹中はたいしたもんだな
405山師さん:2007/01/10(水) 11:18:24.03 ID:t3RAsW54
,
406山師さん:2007/01/10(水) 21:48:12.11 ID:PMYPiBzp
本間先生

あの人は今?
407山師さん
あー、この官舎って近所だわ。BS朝日だっけな?の近くだね。