JPモルガン誤発注。25日の市場は大混乱!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
JPモルガンが誤発注 東証指数連動取引
2006年09月25日23時44分
 外資系大手のJPモルガン証券は25日、同日午後の取引で日
経225バスケットの売り注文をする際、誤ってTOPIX(東
証株価指数)連動型バスケットの売り注文を入力し、発注したと
発表した。同社は同日夜、この発注が市場に影響を与えた可能性
があると判断し、公表した。ただ、個別銘柄の価格には「重要な
影響はなかったと認識している」とし、具体的な被害額は「調査
中」としている。

 日経225バスケット取引は、日経平均株価に採用されている
全銘柄をまとめて売買する。バスケット(=かご)に入れて取引
すると見なして、この名称がついた。一般的には1億円以上の大
口の取引で、機関投資家の取引がほとんど。
http://www.asahi.com/business/update/0925/123.html

バスケット取引禁止しろ!モルガンは無期限の営業停止にすべし!
2山師さん:2006/09/26(火) 01:36:11.10 ID:w5Cnx9zs
噂は本当だったか
3山師さん:2006/09/26(火) 01:36:47.13 ID:kqvZUDLK
まじでいい加減にしてほしい
4山師さん:2006/09/26(火) 01:38:18.96 ID:mcmTlpi3
うんこの話しようぜ?
5山師さん:2006/09/26(火) 01:41:08.24 ID:4N3xITSC
これが無かったらもっとあがってたのか。
6山師さん:2006/09/26(火) 01:41:36.78 ID:QRW2JnwA
とりあえずJPモルガンを証券取引等監視委員会に通報しておいた。
日経225先物を売り崩そうとしてたのは見え見え。
7山師さん:2006/09/26(火) 01:42:56.74 ID:W3RSz63d
>>1
で、みずほ証券みたいに東証に賠償を請求したら笑ってあげます。
8山師さん:2006/09/26(火) 01:46:04.42 ID:W3RSz63d
9山師さん:2006/09/26(火) 01:46:50.10 ID:6FfEUH8D
でモルガンどーすんの
トピ買い戻して日経明日売るのか?
10山師さん:2006/09/26(火) 01:46:59.69 ID:41EL6X5r
これって、金額いくらくらいなのかな?
11山師さん:2006/09/26(火) 02:27:23.95 ID:eorlVgmP
8385 伊予銀行の後場寄りの大口売りもたぶんこれだろ。もろ影響くらったよ。
市ねモルガン
12山師さん:2006/09/26(火) 02:35:50.08 ID:AmnA7WYL
>>9
もうとっくに買い戻してるよ
13山師さん:2006/09/26(火) 02:39:47.05 ID:1C7HlSEb
森永下がったのもこの馬鹿のせいか...
大馬鹿野郎!!!!! おまえはなぜいつも個人を困惑させるのだ!!
絶対天罰が下るぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
きさまだけは まじ 許せん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14山師さん:2006/09/26(火) 02:41:13.21 ID:mh3yqy8X
おしえて、エロいひと。

日経平均は対象企業225社の単純な平均の部類でしょ。
だから、対象企業のうち、特定の企業をねらい打ちして乱高下させる
事が出来るでしょ。
でもTOPIXの場合東証一部の全企業を対象とした時価総額ベースだから
動かそう等すると日経平均よりもはるかにお金がかかるじゃないですか。

でも今日のチャート見ていると、確かにTOPIXはどかんと落ちている。
理論的には、日経225対象外の企業で時価総額がでかいやつを
ねらい打ちして売ればこうなると思うんだけど、どこをねらい打ちしたら
そうなるんでしょう。

それともういっこは、各社チャートを見ていると、むしろ日経225対象の
会社に、多く、12:30のギャップダウンが見られる。
ということは、JPモルガンだけじゃなくて、複数社で共謀して、日経平均を
下げようとしたのに、JPモルガンがミスってしまって、この作戦はチャラに
なったと感じるんですがどないでしょう?
(日経225で下がったのはたとえば、関西電力9503、大阪ガス9532、
第一三共4568、三菱地所8802、古河電気5801、三井金属5706、
日本電気6701、リコー7752など。対象外だと、これは大きいなと思うのは
エルピーダ6665ぐらい?)

12:30の下げは、サラリーマンディトレイダーをはめ込むためのやつと
よく言われていますが、そのリーマンはめ込み作戦のミス?

それに日経先物は、特にこの時間大きく下げてる感覚が無いんです。
最近は朝から晩まで、日経平均マイナス40から50円の所にずっといて、
たとえば寄りつき前は100から120円と下げ圧力をかけていて
(SQ以降、ずっとこの調子。より前に1日だけ上がった日があっただけ)
目立って揺さぶりをかけている気がしないんですよね。

エロいひと、何が起こったのか、教えてくださいませ。
15山師さん:2006/09/26(火) 02:45:47.20 ID:sutuBbUe
4797オー弁(ICF)がS安だったのもこれのせいだな!
3716アーティストが賑わなかったのもこれのせいだな!
2350オックスが14000を割ったおもこれのせいだな!

俺の金を返せ!
16山師さん:2006/09/26(火) 02:48:31.33 ID:fulwyhVn
>>6
クロスの失敗だったんだが。
17山師さん:2006/09/26(火) 02:51:06.90 ID:XwaC7aI7
モルガンに大損させてぇぇ
18山師さん:2006/09/26(火) 02:55:35.26 ID:rrlcLGA/
サラリーマントレーダーを嵌め込むためって
負けてるダメリーマンが言い訳してるだけだろ?

場中ちょくちょくみてる奴もいるし 正直そろそろ黙れって感じ
19山師さん:2006/09/26(火) 02:56:48.65 ID:q1BqKcTJ
>>15
ワロタ。

ウリは久々に全力買いさせてもらったよ。
カゴメ・トプコンなどごちそうさまw
20山師さん:2006/09/26(火) 02:56:50.81 ID:HsmESIUE
クロス自体、違法
21山師さん:2006/09/26(火) 02:59:39.55 ID:IWK0u/0j
スクエニとブリヂストンの動きがきな臭かった。
22山師さん:2006/09/26(火) 03:03:23.03 ID:W3RSz63d
>>20
税務上認められてしまっており、よって、違法として扱われることがないようです。

どのみち金融庁から処分があると思いますが、
月曜日のJPモルガンの件につき、納得のいかない方は通報されると少しは気分がすっきりするかと思います。
また、巻き込まれて損をした方で、かつ、暇な方は、賠償請求してみるのも面白いかもしれません。
23山師さん:2006/09/26(火) 03:07:03.36 ID:IsLfXaWy
俺が買っていた銘柄も、後場寄りから馬鹿みたいな落ち方をした。
ザラ場を見れないんで逆指値を出しておいたら、見事に引っかかってロスカットになってた・・・クソ!
JPMには、レーティングでやられた事もあるしマジでむかつくんですけど。
24山師さん:2006/09/26(火) 03:12:37.89 ID:Ily48IdT
いつもの昼一の下げは、寄った後に下がりその後回復するけど、
今回のは、昼一寄底でその後回復した。機関ってすごい影響あるんだね。
25山師さん:2006/09/26(火) 04:00:31.68 ID:IWK0u/0j
パラマウントの株価もきな臭かった。
26山師さん:2006/09/26(火) 04:11:35.13 ID:W3RSz63d
配当の権利もからむ日でしたので、
単に買い戻したとか、最終的な株価には影響を与えたかったとか、で済む問題とは思えません。

金融庁の処分を。
27山師さん:2006/09/26(火) 04:56:24.43 ID:fulwyhVn
>>20
業者間のクロスが違法?
28山師さん:2006/09/26(火) 05:03:55.44 ID:M5R31ZFu
◆機関の無限空売りが大暴落を引き起こす 第5話◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1157028575/

JPモルガンは誤発注ということにしてるけど本当のことはわからない。
確信犯で注文しておいて個人はめこみのために間違えたって言ってる可能性も
十分ある。モルガンってそういや新興不動産もレーティング操作やってたね


594 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2006/06/24(土) 03:12:57 ID:yXSyIBKL
ケネの場合、JPモルガンが格下げ発表直後に買い増ししていたね
↓↓↓
<QUICK>5%ルール報告17日 ケネディクス(4321)――保有割合の増
財務省 4月17日受付
(提供者、共同保有者合計保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:ケネディクス
◇ジェー・ピー・モルガン・フレミング・アセット・マネジメント・ジャパンなど
23,780株 8.42%( 7.58%)

*******
因みにJPモルガンが格上げしたクリードは売却

<QUICK>5%ルール報告17日 クリード(8888)――保有割合の減
財務省 4月17日受付
(提供者、共同保有者合計保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:クリード
◇ジェー・ピー・モルガン・フレミング・アセット・マネジメント・ジャパンなど
10,315株 6.14%( 6.47%)

こういういんちきが機関には許されるのです
29山師さん:2006/09/26(火) 05:17:29.99 ID:uV0UVXZ6
ハァ? 売りたいから売ったんだろ、ふざけるな!!
30山師さん:2006/09/26(火) 13:35:02.29 ID:P3DNOsjh
きょうは間違えずに225に爆弾落としました (もるがそ)
31山師さん:2006/09/26(火) 16:43:28.13 ID:b2WPu8+L
>>24
ごめん 違いがわからないんだけど
32山師さん:2006/09/26(火) 16:44:11.53 ID:b2WPu8+L
あ 下がりか下がらないかの違いか  了解した
33山師さん:2006/09/27(水) 08:59:57.36 ID:W5uTz6Dz
モルガン今度やばくね?
前回のトピ先物をスライスで大量クロスで株価操縦しようとして5週間営業停止。
金融庁の内の人に言わせりゃ「執行猶予で保護観察中」の身。
こんな事また発覚したら、そのうち10ヶ月とか無期限営業停止で厳罰かつトップも処分
やがて日本市場追放だろ。こんなやつら永久追放されたほうが
日本の投資家(特に個人投資家)にとって福音だけどな
34山師さん:2006/09/27(水) 21:10:22.04 ID:y+1DJ6Xw
紀文をさげたのモルガンって本当?
35山師さん:2006/09/28(木) 16:32:20.10 ID:TlAoCQzg
流石外人さん やる事が違いますねw

文句を言われなきゃやってもいい事だとおもってるんでしょうねw
そのうちモルガン日本撤退かw
36山師さん:2006/09/28(木) 17:16:57.42 ID:hEehZjWv
金融庁がんばれ!
JPモルガンとクレディスイスを撤退に追い込め!
37山師さん:2006/09/28(木) 17:38:25.83 ID:HDJQOp19
>>34
そー考えるのが妥当。
38山師さん
今日の沖電線はあやしかった。