信用取引・すごくやさしく答えるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
882山師さん:2006/10/03(火) 17:44:15.79 ID:dmX7m0Sn
なぜそう思うの?
883山師さん:2006/10/03(火) 17:48:09.29 ID:wlTpmUzG
質問の意味が全然分からない
884山師さん:2006/10/03(火) 18:24:32.57 ID:uKvtz/Vl
875ですがどなたか教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
885山師さん:2006/10/03(火) 20:12:50.67 ID:5/aio/8p
空売りできない銘柄で、日証金の差引残高株数を見ると

      貸株 融資
新規 36981 243784 貸借比率 14.94
返済 15825 865108 株不足
残高 648694 9694529
( +21156) ( -621324) 売申し込み 902089
差引 +9045835 -642480 買申し込み 259609
回転日数 36.7

となってるんですが、誰が空売りしてるんですか?
886山師さん:2006/10/03(火) 20:19:22.49 ID:8udN4UdP
貸し株料年1.15%の場合
一日売り建て額の365分の1×1.15%づつ
増えていくんですか?一億持ち越すと
一ヶ月で相当な金額になってしまうから
ディトレが適してるというわけですか。
887山師さん:2006/10/03(火) 20:36:27.81 ID:/BWYxPKl
>>885
証券会社じゃね?
888山師さん:2006/10/03(火) 21:06:32.89 ID:dmX7m0Sn
>>885
オバケ
889山師さん:2006/10/03(火) 21:50:07.71 ID:dmX7m0Sn
>>875
そうだ!
890山師さん:2006/10/03(火) 23:08:36.05 ID:YDvqohVl
>>835
835です。
2週間前            
資産400万〜600万 
取引経験半年未満 
楽天へ信用取引口座申請
落とされる
ちなみに口座には300万あった。口座に開設は8月末、株初心者です。

2回目の申し込み
資産600万〜800万
株取引経験半年以上
上記へ変更して申し込む

9月28日
楽天から電話がかかってきた。やべーw

10月1日
レスを立ててみる。

10月2日
また楽天から電話がかかってきた。マジやべーww

今日
なんでオレが楽天ごときにびびってんだ!あ!ゴラァ!
こっちから電話してみた。



5分後



○○様、審査通りましたので書類をお送り致します。
マジwww

楽天の中の人が言うには資産400万以下だとコンピュータで自動的に落とす
って言ってた。


891山師さん:2006/10/03(火) 23:18:08.41 ID:xqqrfn+P
レス立て乙w
892山師さん:2006/10/03(火) 23:40:41.29 ID:2z08oFLd
松井証券で目いっぱい信用取引して
ソンギリすると追加担保で入金しろ
と言われるのですが、放置したこと
たびたびですが、何も起こりません。
これでいいのですか?
893山師さん:2006/10/04(水) 01:49:30.31 ID:JhnHbZx0
これでいいのだ!
894山師さん:2006/10/04(水) 08:07:56.60 ID:2xuqTpD3
松井なんて資産も経験も最低で信用通るけどな
無職でも通るよ
895山師さん:2006/10/04(水) 11:07:49.33 ID:NqSs1e/Z
松井で審査通ってるけど、信用新規建余力(何て読むの?)
が、いつまで経っても0なのは?
ちなみに現金余力30万ぐらいです。
896山師さん:2006/10/04(水) 11:49:41.80 ID:cUcPzDBE
貧乏人は株やるなよ うざいから
897山師さん:2006/10/04(水) 13:18:25.37 ID:JhnHbZx0
>>895
シンヨウシンキケンヨリキ
です

よく余力が足りないとかいう話はシンキケンヨリキが足りないという話です
898山師さん:2006/10/04(水) 13:31:53.46 ID:UCuC2+nQ
>>897
ありがとうございます。
松井だと20万で信用が出来る筈なのだが。。。
899山師さん:2006/10/04(水) 14:29:18.64 ID:0JgGDAkY
さっき松井で申し込んだけら
収入印紙張らなくてもいいみたいなこと書いてあった気がするんだけど
ちゃんと読まずにクリックしちゃったので印紙いるのかだれか教えて
900山師さん:2006/10/04(水) 14:38:02.47 ID:1k3+NKn7
いらない。
901山師さん:2006/10/04(水) 14:44:05.90 ID:NWTnr/L3
>>898
松井は最低30万じゃなかったっけ?
というか20万で信用できるとこあったっけ?
902山師さん:2006/10/04(水) 14:50:31.12 ID:0JgGDAkY
>>900
やっぱそうなんですか
返事ありがとう
903山師さん:2006/10/04(水) 15:09:48.21 ID:vKd7QgJo
30万で株やって面白いのか?
早く社会に出て、稼いだ方が絶対良いぞ。
904山師さん:2006/10/04(水) 15:13:43.96 ID:ZBQtJWC2
>>903
働いてないとは限らないだろw
905山師さん:2006/10/04(水) 15:56:31.76 ID:oyV6Dz/O
4831が逆日歩満額となっていましたがいくらかかってくるのでしょうか?
逆日歩0.04 4日と言うのは単元100の場合4日で40円と言うことですか?3日まではかからないのでしょうか?
906山師さん:2006/10/04(水) 17:30:33.71 ID:1TeAsDdH

     〜〜〜 復活の狼煙か?今、市場で起こっていること 〜〜〜

 圧巻だ。本日、相場全体が下落基調の中、一時、東証一部値上がり率ランキング
の上位にズラリ顔を並べたのはそう「仕手系銘柄」である。「8091 ニチモウ」(+12%)、
「8038 東都水産」(+9%)、「3431 宮地エンジニアリング」、「1872 アゼル」など、今あ
ちこちで復活の狼煙が上がっている。この仕手株物色の流れはもうどうにも止められ
ないだろう。

 そこで一つ忠告しておきたい。往年の仕手系銘柄が循環物色されている状況を考え
ればT山のK氏銘柄として過去、圧倒的な暴騰劇を演じた【6316 丸山製作所】の「そ
の時」も近いと見て良さそうだ。今後、要警戒だろう


907山師さん:2006/10/04(水) 19:41:48.44 ID:jHyN0EiP
しかし…
たかだか30万で信用やるやんて、株も敷居低くなったな…
すぐ追証くらいそうだが
908山師さん:2006/10/04(水) 19:53:48.44 ID:JhnHbZx0
(少なくとも日中に)働いてるやつががぎりぎりの30万で信用なんかやらねえだろw
含み損即追証なのにざら場みねえでやるのかw
909山師さん:2006/10/04(水) 19:56:07.12 ID:jHyN0EiP
「日中に働いてるやつ」なんて書いた覚えないが、何か?
910山師さん:2006/10/04(水) 21:49:52.22 ID:U/FIlfQe
お前らアホだな100万以下とかで株やってる時点でアホなんだから
絶対負けるよ。負けた金は結果的に他の賢い投資家にいくんだからいいんだよ!
肥やしってやつ。
911山師さん:2006/10/04(水) 21:58:49.51 ID:ZBQtJWC2
>>910
お前の書き込みの方がよほどアホだろw
912山師さん:2006/10/04(水) 23:41:36.95 ID:8dNai2OW
100万以下で株をやってる奴をいくら目先で搾取したって大口にとってはほとんど利益にならん。
基本的に小口は、大相場でそこそこ儲けさせて、あとで回収するバッファの役割。

小口なんぞ、「わーい、100万が1000万になった」「ぎゃー、1000万が10万になった、990万の損」
「でも元から考えれば『たった』90万の損なんだから、ま、いっか」
という能天気さん。
913山師さん:2006/10/05(木) 00:31:43.21 ID:QX43La2s
別に小口でも大口でもどうでもよくね?
大損したところで自分らには何も関係ないし・・・
914山師さん:2006/10/05(木) 01:06:38.65 ID:73HYtIgs
っていうか100万でやってるやつが100人いれば1億なんだから。
それが全員相場に資金投入して負けてくれたら、それでいい
915山師さん:2006/10/05(木) 01:09:26.18 ID:QX43La2s
まぁ良くも悪くも、参加者が増えるということはいいじゃないか。
916山師さん:2006/10/05(木) 01:10:42.13 ID:9eaRQvMQ
ただでさえ今は個人の売買が盛り上がってないからな
新しい奴が入ってこないと
917山師さん:2006/10/05(木) 04:46:38.62 ID:kvANniwA
100万円を3ヶ月で1005000円に増やしますた。
918山師さん:2006/10/05(木) 07:07:15.57 ID:GL8OnV7d
信用の開始って印紙等送ってからどれくらいでできるものですか?

当方イートレダーです。
919山師さん:2006/10/05(木) 08:10:00.16 ID:QX43La2s
>>918
約1週間〜10日ぐらい
920山師さん:2006/10/05(木) 11:03:45.93 ID:4NTvKZdF
おいしょうくらったら
どうなるの?
すぐ入金したら問題なし
じゃないの?
921山師さん:2006/10/05(木) 11:14:41.99 ID:7jwiTGPt
>>905
4831 って売り出来ないんじゃまいか?
それで逆日歩って納得出来ないが
922山師さん:2006/10/05(木) 12:05:26.68 ID:stzUbzvk
>>920
そうだよ問題ないよ
923山師さん:2006/10/05(木) 12:17:11.91 ID:GL8OnV7d
>>919
ありがとうございます
924山師さん:2006/10/05(木) 12:52:04.59 ID:d4kgF8o4
今日から信用開けたんだけど例えば100万現金があって昨日50万現物で買って
今朝寄りで全部売ったんだけど委託保証金現金が50万しかないんだけど・・

今現在ノーポジなのにどうして委託保証金現金100万じゃないの?
925山師さん:2006/10/05(木) 13:56:01.32 ID:BuyOC8oE
905です4835の間違いでした
926山師さん:2006/10/05(木) 15:26:08.61 ID:9eaRQvMQ
>>924
現物売った50万円はまだ現金にはなってないから
927山師さん:2006/10/05(木) 22:38:00.18 ID:W+zRQJSX
4284 JQ ソルクシーズ
4284 JQ ソルクシーズ

3空たたきこみ後の窓埋め。
今日の出来高が半端じゃない。
自社株買いにより浮動株率7パーセントに低下。

明日ホルダーの人が、
みんなで買い上げをするとかいってるので、
でいとれーだーの人は特に注目。

きっとランキングにのるので、
早く買ったもの勝ちとおもうよ。

もちろん自分もホルダーなので
明日 値がついたら朝に買い上げます。

ここは株主資本率も低いし
財務は安定的
業績は拡大中
黒字企業
増益基調
来期のPERで計算するとPER11

これは間違いなく 底付近だよ。
まぁ注目度がないんだけどね。
だから宣伝。
928山師さん:2006/10/05(木) 23:50:56.48 ID:mesapFDT
>>926
委託保証金現金って3営業日後の受渡し日の現金化予定の数字じゃないの?
現時点での現金?
現物なら3営業日後の受渡し日が基準だから違う銘柄なら何回転でもできるのに・・・
委託保証金現金は受渡し日ベースで計算しないのかよ?
929山師さん:2006/10/06(金) 00:17:28.32 ID:FERoYHJA
>>928
3日間は売った50万の現物は代用有価証券扱い
80%の40万*3=120万
現金50万*3=150万
信用270万は使えるはず
930山師さん:2006/10/06(金) 00:25:43.12 ID:Oxa5P0qA
>>929
10/4 現物買い
10/5 現物売り

上記の売買したけど今現在の代用有価証券評価額合計はゼロになってるんだが・・・
931山師さん
探してみてください。
グーグルで「株式 情報」で検索してスポンサーにありました。
「無料株式情報配信中」であります。無料メルマガあるようです。
とにかく今日の前場コメントを読んでみてください。
HPのタイトルは「URAJO」でした。