【進化論】黒岩泰氏を語る7【消えた靴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
629山師さん
「クロージング (Close)」
「引けにかけて上昇幅拡大、再び先高観強まる」
 本日の日経平均は310.60円高の15464.66円で取引を終了した。朝方はシカゴ日経平均先
物にさや寄せする形で買い先行の展開。その後、昨日の急落の反動などもあり、徐々に上
昇幅を拡大させた。後場に入ってからやや伸び悩む場面があったものの、再び買い優勢の
展開。先物主導で上昇しており、ほぼ高値引けとなった。業種別東証株価指数では全セク
ターが上昇。特にゴム製品、水産・農林業、非鉄金属などの上昇率が大きかった。
 本日の東京株式相場は買い一巡後は上値の重い展開となった。今晩、米国で連邦公開市
場委員会(FOMC)を控えており、積極的な買い注文は見られない状況。原油価格の上
昇なども気掛かりとなっており、上値を買い進む動きとはならなかった。しかし、大引け
にかけて先物に仕掛け的な買いが入り、一気に上昇幅を拡大させる展開。売り方の買い戻
しも交えており、ほぼ全面高の様相となった。
 日経平均の日足チャートでは、再び25日移動平均線(15194.91円)、5日移動平均線
(15410.51円)を回復しており、先高観の強いチャート形状。ローソク足の組み合わせで
も“強気のはらみ足”が出現しており、早くも調整局面が終了したことを示唆している。
短期的な振るい落としが完了したことで、需給は改善の方向へ。いよいよ上方の窓
(15584.62円−15617.81円)を埋める可能性が高まっており、場合によってはさらに上方
の窓(15789.31円−15814.83円)に到達する展開も考えられそうだ。
 昨日行った水浴びによって、ペンギンはかなりリフレッシュしたようだ。軽快に丘を駆
け上がっており、調子に乗って羽ばたいてみるかもしれない。「どうせ無理だよ」と悲観
せずに、ここは彼女の挑戦を温かく見守りたい。大昔のDNAが覚醒すれば、奇跡は起こ
るかもしれないのだ。「ペンギンが飛んだ日」――明日は歴史的な一日になるかもしれな
い。


ペンギンが空を飛んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww