信用取引・すごくやさしく答えるスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
503山師さん
987 :山師さん :2006/07/06(木) 19:37:00.59 ID:m5q6VkDo
先週信用を始めたばかりなのに
明日を期日とした追証が今日発生したのですが、
明日中に建玉を返済すれば追証を振り込まないでいいのでしょうか?


988 :山師さん :2006/07/06(木) 19:41:29.86 ID:m5q6VkDo
テンプレサイトに思いっきり書いてました…
翌日以降に株式の決済を行っても受け渡しまで4営業日かかるから間に合わない。
振り込みます…orz

992 :山師さん :2006/07/06(木) 20:15:02.95 ID:m5q6VkDo
信用余力は35%程度なのに損金が発生したかららしい…orz
損金のシステムややこしいなぁ…




とありましたが、自分も同じようなこと体験してます。使用しているのは楽天証券です。
信用取引で少し損を出して反対売買をし、その受け渡し日(4営業日後)までに、
その資金を使って再び信用で取引すると絶対に損金というのが発生してしまうらしいですね・・・。
余力範囲で売買しているのに損金発生というのは厄介だと思うのですが、
信用で益を出して反対売買し、その資金を受け渡し日までに再び信用で取引するのなら損金は発生しないのですかね。。
まあたぶん損を出したら受渡日まで待てってことですね。。

あともう1個質問ですが、
楽天証券で現物で売った資金で、その日のうちや翌日にすぐ信用取引の資金として
使うことはできませんよね?
やはり現物で売却したら受け渡し日までまち、預り金から保証金へ振り替える必要
はありますよね。。