明日の日経平均株価を予想するスレッド 〜11〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
引き続き、明日の日経平均を予想しましょう。

前スレッド
明日の日経平均株価を予想するスレッド 〜10〜
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1149692893/
2山師さん:2006/06/09(金) 18:25:45.13 ID:46OYYrVH
>>1

3山師さん:2006/06/09(金) 18:28:38.05 ID:OV4+eBgp
3なら瓜厨脂肪の踏み上げ相場襲来
4山師さん:2006/06/09(金) 18:28:38.21 ID:O6AxNuNN
>>986
スイングはホントだめ、最近めためた
デイトレで何とかカバーしてる
5山師さん:2006/06/09(金) 18:29:46.55 ID:5udwjGHY
□□□□□ホワイトマンデー□□□□□
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1148064365/1
6山師さん:2006/06/09(金) 18:30:53.56 ID:Gq2wczWk
ラッキー7 (*'▽')
7山師さん:2006/06/09(金) 18:37:10.57 ID:VzsVOwdB
月曜は1500円高でしょう。
今日買った人よかったね。
8山師さん:2006/06/09(金) 18:40:09.82 ID:mPVf9y0n
逆張りスイング厨を殺す相場ですからね
9山師さん:2006/06/09(金) 18:58:58.83 ID:X3Rm6Lbn
この度は、3度に渡りこのような買い場を設けて頂き大変恐縮であります
この暴落レベルなら売り煽りはOKだろうという私の安易な考えが、あなたを樹海逝きにしてしまった事を深く謝罪したいと思います。
事の発端は、SQ通過後、日経がマイテンした際、「とんでもない暴落がやって来た!」と思ってしまった事に始まりがあるのです。
そもそも暴落というのは、何を買っても大損ぶっこくことでありまして、そんな暴落が来たと思ったら
「べジータ」が何度も押し寄せてきてしまいまして大引けの「早く売れ!間に合わなくなっても知らんぞ!」まで待てなくなってしまい、
最初の売り煽りを仕掛ける事になってしまいました。
さらに後場寄り後で、あなたは、この暴落レベルではあり得ないような いっちょ前のリバを
出してきたので僕の中に「含み損すげーのにまだ買う余力あるんだ」か「なんだこの****!」という思いがよぎり、
2度目3度目の売り乗せを仕掛けるという形になってしまいました。
今回、私的には、「この株価レベルでも売りはないんだな」という事が分かった事は大きな勉強となりました。
10山師さん:2006/06/09(金) 19:02:50.73 ID:hahyU3IV
ヘイポー乙
11山師さん:2006/06/09(金) 19:04:51.22 ID:VzsVOwdB
もう、大底と思い、思い切って某銀行に200万借り入れをしました。
案外、貸してもらえるものなんですね。
200万あれば、信用で600万まで株が買えますからね。
利息は年間で20万程度になりますが、月間1万5千円程度であれば、
600万の運用であれば、取り返せるでしょう。

今日で市場心理は好転したみたいですから、
ここからは、何を買っても外れることは無い!!と、信じております。

現在含み損、100万程度ありますが、
これを取り返さないとどうにもならないんです・・・・・・。(涙)

同じ心境の人、たぶんものすごく多いと思います。
何万人・・・・でしょうか。
もう、これ以上、損切する人はありえないと思います。
12山師さん:2006/06/09(金) 19:14:48.43 ID:5WALV+VF
来週
月  13500
火  12700
水  11300
木  10100
金   6300
13山師さん:2006/06/09(金) 19:19:03.67 ID:5WALV+VF
>>11
ヒント:空売り
14山師さん:2006/06/09(金) 19:19:17.66 ID:1DrcNQCT
>>11
ネタかな?釣られて言ってみると。
今までで負けてるのにまとまった金を持った程度で勝てるとは思えないんだが。
15山師さん:2006/06/09(金) 19:26:24.81 ID:TlKftTws
>11
ネタです
借金してでも買うべきとか言ってた人
16山師さん:2006/06/09(金) 19:28:03.90 ID:OWfePhOv
月曜は追証強制決済があると聞くが、下がるのだろうか?
他市場は軒並み高いし、問題無さそうだけどな。
拾われて無事上げると予想、まぁダウ次第だが。
17山師さん:2006/06/09(金) 19:39:08.02 ID:19DUCSJG
この時間帯のCMEはあまり参考にはならないのですが、
どうも弱いです。
http://www.quote.com/qc/livecharts/default.aspx?symbols=CME:NK06M
18山師さん:2006/06/09(金) 19:44:01.97 ID:f+6mWocw
トラップにはまったな!
19山師さん:2006/06/09(金) 19:50:52.91 ID:19DUCSJG
>>18
え?

先物には疎いもので。

これはリアルタイムではないのですか?
いろいろな数字があり、よく分かりません。


14655
http://www.quote.com/qc/livecharts/default.aspx?symbols=CME:NK06M
14650 14720
http://www.cme.com/trading/dta/del/delayed_quote.html?ProductSymbol=NK&ProductFoiType=FUT&ProductVenue=R&ProductType=idx
14820
http://www.cme.com/trading/dta/del/globex.html
20山師さん:2006/06/09(金) 19:52:28.45 ID:5WALV+VF
 
21山師さん:2006/06/09(金) 21:24:25.89 ID:XBwE7CG5
8:20に 外国投資家の売買予想やってるでしょう。
今日も3000億株の売りこしって…

ところがそうでなくて 買ってるらしいね。
これは何を意味するんでしょう。
個人の投資意欲を下げさせて安く仕込んでるのかなぁ?
22山師さん :2006/06/09(金) 21:31:53.73 ID:4ApzCxKb
ヒント
人間は信用できない
23山師さん:2006/06/09(金) 21:33:38.00 ID:8zT7ZSvo
なんか外人数字上売り越で実は買い越って、
じゃあ数字に何の意味が意味があるんだ?
24山師さん:2006/06/09(金) 21:34:35.82 ID:YYeFnblm
あれは朝の時点の数字であって、場中の売り買いは
含まれてないんだろ。
25山師さん:2006/06/09(金) 21:38:09.21 ID:8qudEGKr
3000億株w

しかし、買った人はおめ。出来高4兆二千億ですか。すげーなー。銀行生保の
買い遅れ涙目部隊ですかね。日銀督戦部隊に銃撃浴びてしぶしぶ出てきたのかなあ。
売り屋サンはこっから売ってくのも相当勇気いると思うけどどうなんですかね。
26山師さん:2006/06/09(金) 21:38:25.58 ID:+fhA39Bw
2月ぐらいもそうだったよな
さんざん売り越し売り越しいっといて実は買ってたって
実際、外人銘柄はそんな下げてなかったり
27山師さん:2006/06/09(金) 21:40:00.57 ID:19DUCSJG
>>21
はい。
発表されている外資系動向は朝の寄だけのお話のようです。
試しに差引を全て合算してみると、1億5150万株の売り越しになりました。
(参照 http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/foreign_funding/foreign_funding_bn.asp?BN=200605

しかし、次のようなニュースがあります。
> 需給面では5月5週に外国人投資家は3096億円の買い越しと、予想外の買いだった。
(参照 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000102-rtp-biz

なんなのでしょう?

まさかとは思いますが、
今回の続落は外国人の売りのせいでもなくヘッジファンドの売りのせいでもなく、
日本人の一人芝居だったのでしょうか??
28山師さん:2006/06/09(金) 21:56:38.04 ID:OWfePhOv
>>21
いつものこと。
寄り付き前注文売りこし続いて悲観論台頭の時期は、
「実は買っていた」「ほとんど売ってない」ってことが多い。
2921:2006/06/09(金) 21:59:09.82 ID:XBwE7CG5
3000億株→3000万株
_| ̄|○_| ̄|○



30山師さん:2006/06/09(金) 22:00:23.77 ID:19DUCSJG
>>28
極端な話ですが、
イチヤやサハダイヤを売って株数上のつじつまを合わせ、優良銘柄を3096億円分買うというのもありですね。
31山師さん:2006/06/09(金) 22:05:16.96 ID:X3Rm6Lbn
実は買っていたのかそうでないのか、もし買っていたなら今現在で損していることは確定なわけで。
その情報に国内個人等が飛びつかなければ外人さん、theENDじゃん
32山師さん:2006/06/09(金) 22:16:20.36 ID:OWfePhOv
>>30
普通に先物で辻褄合わせてるのよ。
>>31
まず今回のSQ先物で大儲けしてる。
後は現物でコツコツ仕込んどいたリバで大儲け。
個人はこの下げでボロ負け、さらに次のリバに寄与してくれる。
外人に死角は無いぜ。
33山師さん:2006/06/09(金) 22:17:27.95 ID:aKjIcc0u
>>11
3流劇団仕込みの売り方です
今日の後場寄で空入れて担がれて
よがってんだろ
34山師さん:2006/06/09(金) 23:11:09.22 ID:SYsWVnHW
ダウナスあげてます
35山師さん:2006/06/09(金) 23:12:13.81 ID:YcHy0Q2W
NYもランコルゲだな
36山師さん:2006/06/09(金) 23:49:34.10 ID:RQOK9X7q
水曜。ダウナス爆上げ確認して寝て→起きたら暴落してた

木曜。ダウナス爆下げ確認して寝て→起きたらプラテンしてた

金曜。ダウナス爆上げ確認して寝て→起きたらバーナンキ
37山師さん:2006/06/09(金) 23:53:13.73 ID:8oEbFwbX
昨日開けた窓615のうち335を閉めた
月曜からまた上窓閉めで暴騰だな
ttp://window.xsrv.jp/
38山師さん:2006/06/09(金) 23:54:49.35 ID:mZA5WnbJ
12日(月)にバーナンキ議長講演 またやってくれそう
39山師さん:2006/06/09(金) 23:56:59.83 ID:KLGRARJ4
誰かバカを監禁して
40山師さん:2006/06/10(土) 00:05:23.98 ID:Ei9C3kxD
バーナンキ一族が安値で株を買い漁っているようにしか思えないなw
俺の一言で株価は思いのままだぜぇとか言って悦に入っていそうだ。
41山師さん:2006/06/10(土) 00:08:21.69 ID:aAaynnOK
いずれにしても15000を超えることは当面ないでしょう
42山師さん:2006/06/10(土) 00:15:05.58 ID:2KHpjqiZ
CME見れないんだけど?
43山師さん:2006/06/10(土) 00:17:31.37 ID:LNVi1csw
今週さすがに疲れなかったか?
夜中ナスダウ昼凍傷
もう寝る
44山師さん:2006/06/10(土) 00:23:24.22 ID:7APADH9n
>>42
パソコンのインターネットのログ(オフラインコンテンツ)を消去せよ
IE→ツール→インターネットオプション→全般→ファイルの削除
45山師さん:2006/06/10(土) 00:27:09.33 ID:64NBvUlz
>>42
今日SQ分のをそのまま見てない?
ttp://www.quote.com/qc/livecharts/default.aspx?symbols=CME:NK06U

これでどうかな?
46山師さん:2006/06/10(土) 00:31:57.87 ID:42rJQZEw
MSNホームページに設定してるんだけど
ダウの表示見てびびった+441.00になってるw
とんでもないバグだ
47山師さん:2006/06/10(土) 00:32:46.55 ID:W0z88w5L
>>40
違うよ、バナキンはちょっとおっちょこちょいなだけだよ。







男 の お っ ち ょ こ ち ょ い は 氏 ね
48山師さん:2006/06/10(土) 00:41:40.69 ID:2KHpjqiZ
>>44
見れませんでした。

>>45
MをUに変えると見れるんですね。
ありがとうございました。
49山師さん:2006/06/10(土) 00:47:06.07 ID:A0QN2/Ic
>>48

■■■シカゴ日経平均先物で相場を一喜一憂3■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1149437795/

などで紹介されたものをブックマークにしていると、なぜか使えなくなってしまうのですね。
語尾を修正してブックマークを作り直さないといけないですね。
50山師さん:2006/06/10(土) 00:58:45.73 ID:NRg0gpye
あららっ。NY...
51山師さん:2006/06/10(土) 01:13:45.31 ID:NRg0gpye
カナダ
メキシコ
下げてる
52山師さん:2006/06/10(土) 01:34:52.85 ID:WrkvmU+B
婆難菌が毒素だしたとか?
53山師さん:2006/06/10(土) 01:43:22.48 ID:OleunsOm
婆南京がまた何か言ったの?利上げするならさっさとする、しないならしないとはっきり言うということを市場が好感することを量的緩和解除で学んだんじゃないの?!婆なんちゃんたら〜
54山師さん:2006/06/10(土) 01:48:08.58 ID:9QVVtbbg
3%以上変動 SENSEX △ 5.54% 
2%以上変動 上海総合 ▼ 2.52% 
1%以上変動 TOPIX △1.11%  JASDAQ △1.26%  大証 △1.37%  ASX200 △ 1.20%  ハンセン △ 1.16%  DAX △ 1.50%  CAC40 △ 1.79%  FTSE100 △ 1.66%  原油先物 △ 1.78% 
55山師さん:2006/06/10(土) 01:48:26.53 ID:WrkvmU+B
しかし、バカナンキン、村上氏より嫌悪されてるな…
56山師さん:2006/06/10(土) 01:52:47.23 ID:9QVVtbbg
月曜日 崩落から上昇し下落 後場 上昇し寸前で売り逃げで下落

追証強制決済量が今回の3倍〜7倍なら今後上昇する。
追証金を用意出来た場合 1倍〜2倍 今後 さらに不安が残る。
57山師さん:2006/06/10(土) 02:11:23.24 ID:WrkvmU+B
追証の投げの数なんて実際わかんないだろよ。板に、「この注文は追証による注文です」とか出るなら別だが…
58山師さん:2006/06/10(土) 02:20:00.71 ID:A0QN2/Ic
>>57
東証が板にチャット機能をつけてくれれば楽しくなるでしょうね。
59山師さん:2006/06/10(土) 02:24:38.49 ID:I/N+yv5q
毎日悲鳴が聞こえてきそうだよw
60山師さん:2006/06/10(土) 02:30:41.06 ID:QNZ6dcgN
自殺者のほとんどが株
61山師さん:2006/06/10(土) 02:31:55.18 ID:TqQFzf1+
下がってる今こそ買い時ですよ!!
って大手証券のFAが真顔で言ってた(実話
62山師さん:2006/06/10(土) 02:37:54.49 ID:3k0V4XMH
2chとか見てたらみんな呑気そうにみえたんだがなー
ま、大変ならここにくる余裕無いかもしれんけど。。
さすがに大損はいても自殺なんてのはネタだろ?
63山師さん:2006/06/10(土) 02:39:14.63 ID:QNZ6dcgN
月末パンク!ヒャハハー
64山師さん:2006/06/10(土) 02:47:33.69 ID:ULjFuzH6
ダウ ナスもう完全にいった〜ああああああああああああああ
65山師さん:2006/06/10(土) 02:55:05.77 ID:4W5Qg25X
もうこれはだめかもわからんね
66山師さん:2006/06/10(土) 02:56:02.18 ID:TqQFzf1+
とか言って、余裕なんでしょ。
67山師さん:2006/06/10(土) 02:56:36.15 ID:ULjFuzH6
>>61
ほほ〜その真顔のFAはどんなタイムマシンで未来をみてきた?
さぞかし億万長者を大量生産してきたんだろうな
おれにもその漫才師紹介しろ
68山師さん:2006/06/10(土) 03:01:56.71 ID:TqQFzf1+
これだけ一気に下がると確定拠出とかに老後資金託してる人達も不安だろうな。
69山師さん:2006/06/10(土) 03:51:48.64 ID:QNZ6dcgN
ダイが!ブリてを
70山師さん:2006/06/10(土) 03:53:10.93 ID:QNZ6dcgN
ホルダーおめ
71山師さん:2006/06/10(土) 03:54:43.08 ID:/e6iHu8A
今日のダウナスのチャート、今日の日経に似てる。

てことで来週の予想は、日経が先導してダウナスが後追いw
72山師さん:2006/06/10(土) 04:03:44.75 ID:QNZ6dcgN
マイ転はえー 完全にからかわれてる アメリカらしい 八百長プロレスだ
73山師さん:2006/06/10(土) 04:15:41.79 ID:H3aXzdoa
ダメリカはジョークの国
74山師さん:2006/06/10(土) 06:52:55.10 ID:TyGfrzDs
ダウナス結局中期的にはジリ下げか。
日経もそうだけれど暴落して反発したけど弱かったね。
75山師さん:2006/06/10(土) 07:20:33.39 ID:s2v+RosQ
ナスダウ、ボロボロだな
他の市場でもそうだが日本も時価総額が大きいのだから流石に折り込んでるだろ
折込めないなら負け犬らしく日本は政治を放棄しろw
76山師さん:2006/06/10(土) 07:43:48.06 ID:erveOYhm
>>68
見事に逃げ遅れましたよ。
16000円の時にスイッチング悩んだけど、まさかここまで下がるとは...
更に120000円まで行くのなら、今からでもスイッチングしとくべきなのか、どうか...
77山師さん:2006/06/10(土) 08:05:10.79 ID:H5CtXkPZ
月曜日経225予想

寄り 14700
引け 14450

金曜age、月曜sageは4週連続の定番です(ワラ
78山師さん:2006/06/10(土) 08:10:43.40 ID:nGspL04x
12000まで行ったらトヨタも4000円割るかな
79山師さん:2006/06/10(土) 08:12:49.25 ID:Wxp9kBG6 BE:258256837-
>>76
>更に120000円まで行くのなら、今からでもスイッチングしとくべきなのか
スンゲー、アフォになって信用4階建てで買い捲れってことかw
80山師さん:2006/06/10(土) 08:13:19.79 ID:erveOYhm
>>78
12000円だった頃を見てみるとそれくらいだよね。
ありえない話じゃないのかも。
81山師さん:2006/06/10(土) 08:13:57.93 ID:aAaynnOK
14000近くまでいくよ
82山師さん:2006/06/10(土) 08:15:43.49 ID:aAaynnOK
>>81
月曜日のことです
83山師さん:2006/06/10(土) 08:16:02.51 ID:erveOYhm
>>81
14000でとまりますかね?
84山師さん:2006/06/10(土) 08:16:47.45 ID:7ZJ4MmOt
米国株反落、ダウ46ドル安・インフレ懸念高まる

【NQNニューヨーク=横内理恵】9日の米株式相場は反落。
ダウ工業株30種平均は前日比46ドル90セント安の1万891ドル92セントで終えた。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は6日続落し、
同10.26ポイント安の2135.06で終えた。
朝方発表の輸入物価指数を受けてインフレ懸念が高まった。
85山師さん:2006/06/10(土) 08:19:49.41 ID:aAaynnOK
>>83
だうが10200位まで下がるとすると、去年の11月ころと同じとして
やはり12000台にまで下がると見えます
86山師さん:2006/06/10(土) 08:27:43.47 ID:791h8NVQ
寄り 14600
引け 14100
高値 14600
安値 13990
87山師さん:2006/06/10(土) 08:29:16.78 ID:qp/qm3rN
14200円
88山師さん:2006/06/10(土) 08:36:25.24 ID:hPOxfjd8
またアメリカは下げか
まだまだ下がりそうだな
12500円まで行くぞ
89ワレ:2006/06/10(土) 08:47:25.71 ID:CqErU65d
今月14000ワレが見れるのかな。
ワレてからは、しばらくは13500−14500のボックスじゃないか。
90山師さん:2006/06/10(土) 08:48:15.94 ID:Bzvkfit0
一時的に11900もあるな、
私、月曜日に退避します
91山師さん:2006/06/10(土) 08:50:43.70 ID:CqErU65d
>>90
そんなに下はねーよ、たぶんw
ソコは13500くらいだと思う。
それでも個人は相当な入れ替えか。
92popo:2006/06/10(土) 08:51:26.54 ID:sriCdWLQ
三羽烏の後の陽線は単なる買戻しとすると・・・。

はらたいらさんに14,000円!!
93山師さん:2006/06/10(土) 08:52:25.82 ID:f2qNz0vF
また月曜日は-200コースかw
94山師さん:2006/06/10(土) 08:58:52.67 ID:qILNt9LP
先月投げて正解だった。
95山師さん:2006/06/10(土) 09:02:03.68 ID:GPHvWvLg
投げた直後は凹むけどその後下げるとよかったーって気になりますよね
96山師さん:2006/06/10(土) 09:02:27.56 ID:CayKD9dK
当面の底は14000円と見るが、恐慌時はオーバーシュートするから13500円まではある
12日のバーナンキ発言で景気後退明言だと一気に逝きそう
月曜はNY下げと発言警戒で安い所で

寄値 14500
安値 14250
高値 14650
終値 14350 
97山師さん:2006/06/10(土) 09:04:07.89 ID:Bzvkfit0
そうかなぁ
月曜日は−350ぐらいやろ
すっごいネガティブ
こりゃ、相場やる精神構造ちゃうな
退避退避、次のチャンス待
98山師さん:2006/06/10(土) 09:04:57.73 ID:bwyDqn8U
実体経済の動きが株価の動きに反映されていない
その原因はマネーゲムとアメリカ依存のおそまつな
思考パターンにある。
日本の現在の経済状況は米欧に比べ安定成長期にある。
外人の動向に揺さぶられることなく独自の判断で
投資を行って欲しいものです。
99山師さん:2006/06/10(土) 09:09:30.22 ID:OEY9dXsL
よく分からないのですが、

明日−400だとか
日経は14000まで下がるとか
思うのであれば、ならばなぜ、空売りをしないのですか?

信用口座をもっていない人はともかく、
そこまで、はっきりと人に主張するだけの予想を確信したのであれば
青天井の踏み上げさえ恐れることなく確信を持って空売りを自ら実行できてもおかしくはないと思うのですが。
100山師さん:2006/06/10(土) 09:09:55.07 ID:sSuLRd1D
今週は外国人どのくらい売ったんだろ?

先週は買い越しだったようだ
101山師さん:2006/06/10(土) 09:17:31.76 ID:nGspL04x
>>99
お前よくわかってないな。
ここの予想は引け後、もしくはNYまで加味して予想してるのが殆どなんだよ
アメが落ちれば自ずと日本も↓の予想になるし、しかも大概の場合は大幅GDからスタート。
そんなトコから誰が空売りするんだよ
102山師さん:2006/06/10(土) 09:18:09.65 ID:CayKD9dK
>>99
今日の朝終わったNY市場を見てから言ってるからです
バーナンキが午前の講演で「インフレは警戒するが景気も注視している」とでも言ってればNYは堅調、
月曜の日経も15000円を目指し、空売り持ち越しは死亡確定でした
今の市場は米国の景気とインフレに神経質になっているので、どうしても要人の発言に左右されてしまいます
103山師さん:2006/06/10(土) 09:21:04.44 ID:1niQ86d0
祭りはこれからだ。
信用取引の売り決済の到来とともに、個人投資家の没落が表面化する。

104山師さん:2006/06/10(土) 09:24:49.60 ID:OEY9dXsL
>>101
引け後もしくはNYまで加味して
−400や
14000まで下がる
という確信を前提とするのであれば、ここからでもまだ十分に数日は空売りをする余地があるということになります。

寄の時点で−400でなければ当日の余地はあり、
また、持ち越しをすれば14000に至るまでにGDを獲得することも可能ということになります。
105山師さん:2006/06/10(土) 09:25:27.42 ID:s2v+RosQ
信用残を叫んでる人が多いいけど実際は関係ないし個人に信用を使わせた時点でこうなる事は
わかってた。今は銀行や証券が積極的に先物を売りまくって新しい投資家から資金を集めて運用
する為の布石を作っている所だよ。現行の投資家は塩漬け状態でうまみないし死ぬなら勝手に
死んでくれって感じだろうねw。
106山師さん:2006/06/10(土) 09:28:38.02 ID:OEY9dXsL
>>102
いえ。

明日−400だとか
日経は14000まで下がるとか
予想していらっしゃる方に、ならばなぜ、その己の予想に基づいた売をしないのかを疑問に思っているのです。
107山師さん:2006/06/10(土) 09:30:41.39 ID:aNjd7IYF
してるんじゃないの?
108山師さん:2006/06/10(土) 09:33:19.13 ID:s2v+RosQ
>>106
実際は何処まで落ちるのか誰にもわからないのさ。ダウが仮に9000まで落ちても日経が12000になる保障はないし
世界市場でもだんだん折込んできている現状がある。それに大口の仕込が何時入るかもわからない情況で売りを持ち
越すのはリスクが高い。

>>107
日経が高い所から売玉持ち越してる人は居るだろうけど今はデイトレっぽい売りだけでしょ。
109山師さん:2006/06/10(土) 09:33:50.69 ID:OEY9dXsL
>>107
一方的に悲観的な人は、どうも、していないように思えましたので。
110山師さん:2006/06/10(土) 09:35:16.73 ID:CayKD9dK
>>106
色んなことを全て無視して何があっても14000円と主張しているのではなくて、
米利上げ・景気後退、日本企業業績にも波及、世界の株式市場からの資本逃避など
多くの悪い予測が現実になることがはっきりしてきたらという、いわば最悪のシナリオが14000円なのです

それにここは別に自分のポジとか投資戦略、傾向を語る場ではありません
「日経平均株価を予想するスレッド」だから最新の情報をもとに日経平均株価を予想しているのです
111山師さん:2006/06/10(土) 09:36:07.75 ID:OEY9dXsL
>>108
つまり、自分では下がると予想はたてるものの怖くて空売りできないというわけですか。
確かに。ソフトバンクの空売りが今危険となったようですので理解できなくもないです。
112山師さん:2006/06/10(土) 09:36:34.13 ID:LSy/qT85
日本だけ見るとそろそろ上がりそうな感じなんだけど、
ダウを見ると、ダウはまだ下がりそうな感じが。

結局日本も引きずられて下がるのだろうか。
113山師さん:2006/06/10(土) 09:38:24.31 ID:85UYOQ8/
>>106
単なる雑談だから。
書き込みどおりのポジを持ってる人もいれば、逆のポジを持って煽ってる人もいる。
114山師さん:2006/06/10(土) 09:38:35.31 ID:Sx+sENFr
>>108
それは全く逆の事も言えるよな。
上げてる時は買い持ち越して下げてる時は売り持ち込まないのは俺もよくわからん。
どっちもリスク的には変わらんと思うが。
115山師さん:2006/06/10(土) 09:39:23.94 ID:OEY9dXsL
>>110
なるほど。
自分のポジ等は別としまず日経平均の予想をする趣旨でしたか。失礼致しました。
116山師さん:2006/06/10(土) 09:41:30.35 ID:riMclmuK
俺から売りしてるよ。17000超えた時またボックスで下がると思ったから。
ここまで下がるとは思わなかったけど。
でも昨日買っちゃった。
117山師さん:2006/06/10(土) 09:46:34.36 ID:s2v+RosQ
実際、日本が何処までダメリカに引っ張られるかだね。
月曜日は寄小幅寄高から始まりだらだら下げながら日経マイテンの後場買戻しが入ってトントンくらいか。

最近の流れや板などを見てると個人は投げまくって外資や機関が拾ってる節が強く買い下がっている感じを受けるし、
そろそろ需給のバランスが取れて一度大きく反発すると見てる。その後はしばらく動かない気がするけどなw。

>>114
ダウに引きずられ続けるなら下で売りが正解だし、折込んで政府発言の16000が妥当なら爆上げで買いが正解になる。
つまり何処で折込んでくるのかみんなが迷ってるw。
118山師さん:2006/06/10(土) 09:59:29.81 ID:H5CtXkPZ
15000 で買い支えられる、とヌカしていたヤツらは大丈夫だったのか?(ワラ
119山師さん:2006/06/10(土) 10:12:26.97 ID:s2v+RosQ
>>118
ダウが崩れる前なら16000で受け入れると思ってたよw
切ってデイトレ状態になってる
120山師さん:2006/06/10(土) 10:23:29.75 ID:nGspL04x
>>104
お前、ストップ高寸前で買う典型的なタイプだろ?
121山師さん:2006/06/10(土) 10:25:28.86 ID:OEY9dXsL
>>120
値下がりランキングをよく見るタイプです。
122山師さん:2006/06/10(土) 10:27:41.62 ID:cKSCr0BU
ドジっ娘バナキン
123山師さん:2006/06/10(土) 10:42:51.07 ID:W0z88w5L
>>122
べ、べつに株価下げようと思ってやったわけじゃないんだからね!
124山師さん:2006/06/10(土) 10:46:17.16 ID:Sx+sENFr
>>123
それツンデレ・・
下がるだけ下げさせてから一気に上げる発言するのかツンデレバナキン
125山師さん:2006/06/10(土) 10:48:19.12 ID:OEY9dXsL
バーナンキ氏は市場とツンデレしているのですか?

それとも、インフレとツンデレしているのですか???
126山師さん:2006/06/10(土) 11:05:24.88 ID:zPxuOIgy
日経平均16,000で買い入れたけど、
15,000割れたので損切りして、今度は空売りしました。
14,000割れたら回収できるけど、そうなっても素直には喜べん・・・。
127山師さん:2006/06/10(土) 11:40:36.11 ID:qILNt9LP
韓国:北朝鮮がミサイル発射の兆候…外交通商省高官が警告
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060610k0000e030018000c.html

ミサイルが飛んだら株も飛びますね(+_+)
128山師さん:2006/06/10(土) 11:51:11.52 ID:8i8kwdop
追証の強制決済もあるし、月曜はGDで始まりそうだね。
で、またもジェットコースターみたいな日中足になるわけだ。
129山師さん:2006/06/10(土) 11:52:12.46 ID:OEY9dXsL
>>128
強制決済の執行は寄に限らないとのお話がありますよ。
130山師さん:2006/06/10(土) 11:56:13.63 ID:s2v+RosQ
ここまで日経が軟調になると証券会社が強制決済を引き受けてるとかないのかな?
131山師さん:2006/06/10(土) 12:14:57.69 ID:J/oHVxy9
6月末FOMCでは、まだバーが利上発言すると、昨日のクロベルであったな。米の景気減速発言も出始めなんで、乱高下しながら、下がっていくと予測。
132山師さん:2006/06/10(土) 13:47:12.53 ID:H5CtXkPZ
>>130
立て玉建てて、事実上儲けているよ(ワラ
133山師さん:2006/06/10(土) 13:49:31.68 ID:7Pz2rjzy
外資証券の寄り前の注文状況は12連続の売り越しでした。
実は5/29日〜6/2日ザラバで外人は買い越していた。
外人の嵌め込みともしらずに、
個人投資家が安く投げ売った株を
外人は買い漁っていたw
134山師さん:2006/06/10(土) 13:50:17.93 ID:H5CtXkPZ
>>133
そしてガイジンも、買った時よりもsageている(ワラ
135山師さん:2006/06/10(土) 13:52:27.07 ID:UPjTq3JW
とすると誰が儲かったの?
136山師さん:2006/06/10(土) 13:52:36.65 ID:vgcOfcal
午後売りが加速 −500 
午前中−500で午後ー300ぐらいが理想だが午後売りが加速
137山師さん:2006/06/10(土) 13:53:37.63 ID:H5CtXkPZ
>>135
安い時に仕込んだヤツ
または
高い時に空売りしたヤツ
138山師さん:2006/06/10(土) 13:54:21.25 ID:H5CtXkPZ
137補足
「買った」と言っても買い戻しもあることをお忘れなく(ワラ
139山師さん:2006/06/10(土) 13:57:36.56 ID:fuUeSd6y
>>133
分析が甘い。金曜の売買高が多かったことで喜んでる連中といっしょ。
外資證券経由の国内機関もいるし、買い越しとはいえ6月2日のような
大幅下落時の一時的な買い越しを反映してるだけで数字上の限定的な
ものかもしれない。嵌められてるよ。
140山師さん:2006/06/10(土) 13:59:52.32 ID:aAaynnOK
なぜか高級な議論が展開
141山師さん:2006/06/10(土) 13:59:59.84 ID:fNVgHpDF
外人の買い越しって
実は、買戻しだったりしないのかな?
142山師さん:2006/06/10(土) 14:02:29.00 ID:H5CtXkPZ
月曜日経225予想【>>77 の訂正】

寄り 14700
引け 13950

金曜age、月曜sageは4週連続の定番です(ワラ
5% は墜ちるわ。
ファンダメンタル悪過ぎ。
これは耐えられないで 5%墜ちだわ(ワラ
143山師さん:2006/06/10(土) 14:04:59.11 ID:xCcvkwvB
こうなると先週の「15000は割らない」と言った小泉がバカに見える。

月曜は-350で引ければいいほうだな。
個人投資家潰しにかかったのはまずかったね。
144山師さん:2006/06/10(土) 14:05:42.47 ID:uCWMTPY3
ファンダメンタルズ悪過ぎってこたーないでしょ
145山師さん:2006/06/10(土) 14:07:33.47 ID:H5CtXkPZ
>>144
1.アメリカ続落
2.インド崩壊 → だから後場sage
3.東証小口投資家追放
4.金利全世界同時騰げ
5.W杯開始(ワラ

どれ1つとしていいことないじゃん(ワラ
146山師さん:2006/06/10(土) 14:10:18.20 ID:KrmxfkLM
ダカラ 下げ
147山師さん:2006/06/10(土) 14:11:30.40 ID:W0z88w5L
ファンダメンタルって、国内の経済指標などのことを言わないか?
148山師さん:2006/06/10(土) 14:12:48.82 ID:H5CtXkPZ
145

インドで「外国投資家が購入」って、日本の投資ファンドだぜ、マジ
東証で儲けられないと見て、「インドでリバ狙い」で買ったんだろうが(ワラ
儲かると思うか?
欧米ファンドを売り浴びせているのだが(ワラ
149山師さん:2006/06/10(土) 14:13:22.01 ID:/iimC/MZ
なんだまたワラ厨が沸いてるのか
150山師さん:2006/06/10(土) 14:14:51.65 ID:H5CtXkPZ
>>149
(ワラ
151山師さん:2006/06/10(土) 14:20:16.94 ID:EswFcGwQ
日本市場に海外から資金が流入すれば、爆上げになるのだが
どうみてるのだろうか?
やはり、ダメリカの影響が出ると見てるのかな?

152山師さん:2006/06/10(土) 14:21:46.78 ID:H5CtXkPZ
>>151
東京証券市場から明らかに資金が逃げている。
行き先は不明だが、おそらくアメリカ債券市場中心か?
153山師さん:2006/06/10(土) 14:24:06.13 ID:7Pz2rjzy
>>145
800兆円も借金がある日本で、
ゼロ金利解除は無いだろw
原油も4月をピークに徐々に下がり始めている。
ドル安も治まってきている。
154山師さん:2006/06/10(土) 14:25:27.75 ID:Klro3wU/
減速はしてるが、日本経済はまだ上昇してる。
アメリカがガタガタしだすと危ないな。
まあ来週は14500前後で乱高下だろうな。
155山師さん:2006/06/10(土) 14:26:42.71 ID:KrmxfkLM
まだまだ
下げる
156山師さん:2006/06/10(土) 14:27:31.38 ID:UPjTq3JW
米国株式市場=下落、安全資産への資金流出続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060610-00000727-reu-bus_all
米国株式市場は下落。金利上昇と経済成長減速への懸念で投資家が
安全資産へと資金を移す動きが続いた。
157山師さん:2006/06/10(土) 14:30:19.80 ID:EswFcGwQ
資金は、アメリカ債券市場に行くのは明確だな
ただ日本の景気と政府の対応次第では、流入する可能性は残ってそうだな
しかも円安と円高の山と谷の差が激しすぎるから、タイミングが大事だろう
158山師さん:2006/06/10(土) 14:30:51.93 ID:H5CtXkPZ
英語読めないオレでもわかるデータさえも読んでいないで、株やっているヤツ多いんだな(ワラ
159山師さん:2006/06/10(土) 14:30:53.77 ID:KrmxfkLM
まだまだ
下げる
テクニカル敵には ハハハハハ
160山師さん:2006/06/10(土) 14:32:41.72 ID:J/oHVxy9
問題は今週なんだ。今週前半は中長期の年金ファンドが逃げたとテレビで言ってた。米の景気に関係してかもしれない。今週ザラ場で買ったかどうか。
161山師さん:2006/06/10(土) 14:33:46.08 ID:H5CtXkPZ
マジで月曜にインド再度崩壊への道歩むと思う。
インド株高過ぎだからな(ワラ
PERとか見ればまだ高いことわかると思うよ(ワラ

その辺の証券に騙されたご年配の方や、学生諸君は一気に赤字まっしぐら。
しかもファンド手数料もぼったくられての上になります(ワラ
162山師さん:2006/06/10(土) 14:34:06.40 ID:fNVgHpDF
日本orアメリカの金利政策待ちだと思ってる(;・∀・)
163山師さん:2006/06/10(土) 14:34:37.30 ID:H5CtXkPZ
>>160
土曜なんだが、今週まだどこか市場に賭けることできるのか?
オレ知らないが(ワラ
164山師さん:2006/06/10(土) 14:36:14.46 ID:EswFcGwQ
>>162
そうそうそれだな それ次第なんだが、与謝野の発言やその周りの官僚がクソだからな
期待できないが
165山師さん:2006/06/10(土) 14:36:50.11 ID:fNVgHpDF
>>163
JRA(ワラ
166山師さん:2006/06/10(土) 14:37:37.80 ID:H5CtXkPZ
165には笑わせてもらったよ。他にパチンコ屋とかもありか(ワラ
167山師さん:2006/06/10(土) 14:38:11.08 ID:EswFcGwQ
競艇か競輪にでも逝け
168山師さん:2006/06/10(土) 14:42:34.64 ID:J/oHVxy9
今週前半は中長期の米年金ファンドが逃げたとテレビで言ってた。米の景気減速を見越してかも。今週ザラ場で買いこししてたら、それはそれで期待がもてる。
169山師さん:2006/06/10(土) 14:45:06.14 ID:QdxrayyI
ナスダウって1日チャートの値動き幅1%ちょいしかなくない?
170山師さん:2006/06/10(土) 14:45:15.49 ID:H5CtXkPZ
>>168
その意味でしたか、失礼しました。

>今週ザラ場で買いこししてたら

皆無でしょ(ワラ
大資金が買い越したら、木の大陰線あるはずないでしょ(ワラ
171山師さん:2006/06/10(土) 14:46:00.87 ID:fNVgHpDF
すまん、遊んじまった・・・orz

>>168
今週は、買い越しはないと思うけどな・・・

買い越し(買い集め)てたら、持ち合うはずだから
172山師さん:2006/06/10(土) 14:46:02.73 ID:H5CtXkPZ
>>169
心配するな
月曜に太くて黒いのが見れる。
徹夜で監視するように(ワラ
173天下りを許すな!:2006/06/10(土) 14:46:03.40 ID:sxZfdjLT

株主総会の案内状が届く季節となって来たが、今時分は大概、
議題に、取締役承認の件と言うのがある。
よく見ると、一人くらいは略歴に通産省とか労働省などと言うのがいる。
決議権行使書に議案ごとに賛否の印を付けることになっているが、
私は、それらの候補者を除外することにしている。
国民のささやかな批判票だが、みんなでやれば天下りを阻止できる。
174山師さん:2006/06/10(土) 14:53:10.66 ID:OEY9dXsL
むしろ、この際、悪材料が徹底的に出し尽くされないといけないのかもしれません。


・アメリカ    利上げ   (しかし、それが最後の利上げと確信されるものであってもらいたい)
・イラン    海峡封鎖   (しかし、一時的なものあり、その後は穏やかに和解してもらいたい)
・北朝鮮    テポドン発射   (しかし、うまく飛ばず、むしろテポドンの性能の悪さを露見するだけで終わってもらいたい)
・日本    ゼロ金利解除   (しかし、平常あるべき金利へうまくソフトランディングさせるものであってもらいたい)
175山師さん:2006/06/10(土) 15:32:20.47 ID:7Pz2rjzy
ゼロ金利解除されたとしても、小数点以下の世界!
ゼロ金利緩和と言った方が好いな
176山師さん:2006/06/10(土) 15:36:27.40 ID:OEY9dXsL
>>175
なるほど。
インフレと戦うわけではないですからアメリカみたいに5%等の金利を設定する必要はなさそうですね。
177山師さん:2006/06/10(土) 15:58:57.16 ID:CfKTXlGY
・アメリカ    利上げ   (しかし、それが最後の利上げと確信されるものであってもらいたい)

円高になってしまうぢゃないか
イラン    海峡封鎖   (しかし、一時的なものあり、その後は穏やかに和解してもらいたい)

円高になってしまうじゃないか
178山師さん:2006/06/10(土) 16:00:40.25 ID:/EOl9agp
>>169
ナスダウを馬鹿にしてるのか?
179山師さん:2006/06/10(土) 16:24:56.97 ID:LJf8KCd/
ウォルマートは月を追うごとに売り上げ伸び率が落ちてる

日本の輸出企業が業績下方修正ラッシュになるのをみこして
株価は落ちることはあっても上がることはない 
空売りの時代がきた

180山師さん:2006/06/10(土) 16:32:09.32 ID:fV5ZAYDt
うおお。外人の日本株の持ち株比率が2%弱UP。
やはり昨日買いに来てるな。
モルガンの比率がUPしてる銘柄多い。

181山師さん:2006/06/10(土) 16:37:55.83 ID:wBHj91vf
>>177
はっ?おまえ、もうちょい勉強しろよ
182山師さん:2006/06/10(土) 16:41:27.79 ID:s2v+RosQ
一生右肩あがりの景気なんてあるわけないのに随分騒いでるなw
183山師さん:2006/06/10(土) 16:42:15.32 ID:Sx+sENFr
なんか空白が目立つが(ワラ房が沸いてるの?
うざくてたまらんからNGワードかましてるが。
184山師さん:2006/06/10(土) 16:59:28.25 ID:s2v+RosQ
だいたい貿易銘柄ならまだしも馬鹿みたいに全部銘柄下げてるのが笑えるね
確かに全く影響を受けないとは言わないが下げすぎてる銘柄多いいよ
185山師さん:2006/06/10(土) 17:07:00.84 ID:H5CtXkPZ
>>184
月曜また下がるぞ(ワラ
特に後場(マジ
186山師さん:2006/06/10(土) 17:09:52.94 ID:8lAvl/6V
僕の持ってる株の配当3l越えそうだよ。
187山師さん:2006/06/10(土) 17:27:49.95 ID:qBtMtsKx
>>180
おおっ!!
どこ見たらわかるの?
188山師さん:2006/06/10(土) 17:39:53.74 ID:LJf8KCd/
木曜の電力 金曜の製薬のゲロ下げは市場全体からの資金の離脱を感じさせる

米と違って日本は優良銘柄もボロボロになるまで売られるから悲しい
189山師さん:2006/06/10(土) 18:21:14.95 ID:95lXsuck
電力は追証を理由とした売りと、電気料金の値下げが理由じゃなかったっけ
あと金利が上がるとやぱい銘柄だから
190山師さん:2006/06/10(土) 18:28:59.41 ID:s0SO8eXg
現在の日経平均のPBRとPER

☆PBR(連結) 1.83倍
☆PER
(連結、予想) 18.01倍
(連結、前期実績) 18.56倍

NIKKEI NET マネー&マーケットより
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/index.cfm

191山師さん:2006/06/10(土) 18:39:12.13 ID:s2v+RosQ
いろいろ書かれてるけど騰がるって書込みがないのが凄いな
ナスダウが死んで観念したかw
192山師さん:2006/06/10(土) 18:54:25.09 ID:2vFHkb5k
前場は買い豚脂肪
後場は売り豚脂肪
あるいは前後逆(w
193山師さん:2006/06/10(土) 18:55:36.92 ID:95lXsuck
ブラマンスレに上がるていう書き込み多いよ
194山師さん:2006/06/10(土) 18:55:41.69 ID:cKSCr0BU
>>192
最近そういうのパターン多いよね
うまく波に乗れればいいんだけど・・・・
195山師さん:2006/06/10(土) 18:56:48.34 ID:95lXsuck
>>190
もうちょっとPERが低くなればいいな
196山師さん:2006/06/10(土) 18:58:44.97 ID:s2v+RosQ
PER増加分は個人投資家が一気に増えた代償だから気にする事は無いでしょ
もともと適正とされるPERだったものを更に個人が買いまくっただけだし
197山師さん:2006/06/10(土) 19:05:58.07 ID:4W5Qg25X
198山師さん:2006/06/10(土) 19:08:40.24 ID:umbHqgQZ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20060611k0000m020004000c.html

バーナンキ:発言に米市場は困惑、統合失調症に 米紙報道
199山師さん:2006/06/10(土) 19:16:54.07 ID:wgh5VNzM
騰落レシオ、見た?
ダウは10500まで下げるってオープニングベルで言ってたけど
日経と韓国は歴史的レシオ。
機械受注、GDP、SQ越え(しかもSQ値以上で引け陽線)
よって、寄りの追証下げ後、リバ続行っす。
だいたいSQで売られた現物の買戻しは必ず入る
&PER的に「買える水準」と外人も言っている。
短期的リバはある。
てか、新興市場がイクね。大穴バイオ関連が。
新興持ち直しも日経回復機運高める。
200山師さん:2006/06/10(土) 19:17:25.12 ID:95lXsuck
>>198
バナナが批難浴びて統合失調症になったのかと思ったw
みごとはずれたか・・・
201山師さん:2006/06/10(土) 19:19:39.84 ID:95lXsuck
>>199
米FRBバーナンキ議長講演(13日1:00〜)

こんな試練があるのに買うかい?
202山師さん:2006/06/10(土) 19:21:06.10 ID:IWjnZWZp
G8共同声明出た?
203山師さん:2006/06/10(土) 19:40:45.95 ID:6tqkmWCb
肝は米の景気減速だと思う。下げすぎのレシオやSQ明けだろうと、
ある程度連れ安していくのは、避けられないんじゃないのでは?
204山師さん:2006/06/10(土) 19:48:22.48 ID:W0z88w5L
>>203
最近はインド次第なんですよ。
205山師さん:2006/06/10(土) 19:55:48.91 ID:NrHB1gAY
バーナンキの背理法
バーナンキの背理法は、2001年ごろから主として日本のインターネット上で
話題となった俗説である。バーナンキは、デフレ不況に陥った後も、ゼロ金利
下でデフレ克服に向けて有効な手だてを施せない日本銀行の金融政策を批判
し、自らの論文においてリフレ政策の有効性について、以下の例え話を記した



「もし、日銀が国債をいくら購入したとしてもインフレにはならない」
と仮定する。すると、市中の国債や政府発行の新規発行国債をすべて日銀
がすべて買い漁ったとしてもインフレが起きないことになる。そうなれば、
政府は物価・金利の上昇を全く気にすることなく無限に国債発行を続ける
ことが可能となり、財政支出をすべて国債発行でまかなうことができるようになる。
つまり、これは無税国家の誕生である。しかし、現実にはそのような無税国家
の存在はありえない。ということは背理法により最初の仮定が間違っていたことになり
、日銀が国債を購入し続ければいつかは必ずインフレを招来できるはずである。


 こんなバカな事を言うやつに、世界の株価を操作されてると思うとゾッとするな。
206山師さん:2006/06/10(土) 19:56:54.41 ID:s2v+RosQ
だいたい何時までダメリカに付き合う気なのかさっぱりわからん
先物に連日売りが出てるし国内機関も何か企んでそうだ
ダメリカを出汁にして国内機関に嵌められそうだな
207山師さん:2006/06/10(土) 21:16:55.98 ID:/IMdEIZT
向こうは向こうで
アメの個人が
「いつまで日本に引っ張られてるんだ!」とか思ってるかもな
208山師さん:2006/06/10(土) 21:20:17.28 ID:A2+XQyqt
日本なんか眼中にないだろ
209山師さん:2006/06/10(土) 21:21:50.87 ID:TqQFzf1+
家でも買っとれ
210山師さん:2006/06/10(土) 21:26:02.77 ID:4q7jzDQw
日経のPERが高めなのは、他国企業にくらべて超低金利で
資金調達できるからで問題ない
ただ利上げが行われるとほんとに割高になるかもしれん
211山師さん:2006/06/10(土) 23:04:50.06 ID:s2v+RosQ
利上げが行われたら株価下がってPER調整されるから変わらんかも
212山師さん:2006/06/10(土) 23:09:32.53 ID:zbdzlcMR
ブロードキャスターの榊原元財務官によると、
14000円割れは十分ありえ、今後調整は長引くとのこと。
企業業績自体に問題はないが、株価が力強く一方向に上昇することは
ないだろうと言っていました。
213山師さん:2006/06/10(土) 23:10:38.21 ID:WrkvmU+B
ライ豚ドアショック
真似ッ糞ショック
中央青山ショック
アイフルショック
村上ギョロメショック

そして、バーナン鬼ショック 悪材料大杉か
214山師さん:2006/06/10(土) 23:20:35.12 ID:CB83A6PK
月曜からのテーマは楽天ショックでしょ?
215山師さん:2006/06/10(土) 23:20:47.76 ID:DSO6gdHz
ブロードバスター見逃したのですが
榊原英資がどんな発言をしたのか具体的に誰かお背得てください
216山師さん:2006/06/10(土) 23:21:15.78 ID:OEY9dXsL
>>213
全部出尽くしたら、かなりすっきりしますよ。
217山師さん:2006/06/10(土) 23:22:54.84 ID:OEY9dXsL
>>215
この方の書き込みが参考になると思いますよ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1149862410/887
218山師さん:2006/06/10(土) 23:24:43.12 ID:cJHI3e7G
榊原は去年、「政権交代しないと経済は回復しない」と言い出し、
民主党の「次の財務大臣」だかなんだかになってた奴だ。
昔はマトモだったが、今の榊原は政治的野心のカタマリ。
言ってる内容はかなり恣意的。
219山師さん:2006/06/10(土) 23:28:08.57 ID:2KarAhud
<山手線事故>JR駒込駅で男性がはねられ死亡 東京

 10日午後7時40分ごろ、東京都豊島区駒込のJR駒込駅で、
男性が山手線外回り電車(11両編成)にはねられ、死亡した。
警視庁巣鴨署は自殺とみて身元などを調べている。この事故で13本が最大56分遅れ、
約2万人に影響が出た。
(毎日新聞) - 6月10日22時12分更新


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060610-00000107-mai-soci


   次は、もまいら  なw
220山師さん:2006/06/10(土) 23:29:10.28 ID:DSO6gdHz
217
ありがとうございます。
株の腕が試される相場になるってことですね。
当分おもしろくなりそうです
221山師さん:2006/06/10(土) 23:30:04.94 ID:/IMdEIZT
榊原「お金がジャブついてたのを引き締めたわけですよ。
   企業の業績が落ちてるわけじゃないから暴落というわけじゃないけど
   5月の初めにバーナンキが・・・・各国金利上げて・・・・
   14000円行く事も。
   その後反発でグンと上がるのじゃなくてこう(手を水平に泳がせ)
   落ち着くでしょうね。調整はしばらく続くでしょう。」
  って感じの事を言ってたが。
222山師さん:2006/06/10(土) 23:31:31.62 ID:lo5w2KZZ
榊原は、別の番組で株で儲かる時代は終わったとか言ってたけどな。
223山師さん:2006/06/10(土) 23:32:55.04 ID:DSO6gdHz
底は13783円だと思う
224山師さん:2006/06/10(土) 23:33:41.51 ID:OEY9dXsL
ウィキペディアの榊原氏の項では、  (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E8%8B%B1%E8%B3%87

> 言論に一貫性がないなどと批判されることはある。

と書いてありますね。
225山師さん:2006/06/10(土) 23:43:08.27 ID:L/jRQxfe
電車は痛いじゃないか
やっぱ練炭だよな。
安いし、バーベキューセットと買えば怪しまれないしな
226山師さん:2006/06/10(土) 23:43:17.02 ID:TqQFzf1+
俺が正義っていう勝ち気な笑み、あの独善的は態度がちょっとね。
自分の資産を託せるか、みたい選択枝があればどう転んでもnoだよね。
227山師さん:2006/06/10(土) 23:43:39.39 ID:DSO6gdHz
4242日本練炭あがりそうだな
228山師さん:2006/06/10(土) 23:45:00.64 ID:TqQFzf1+
うまいな
229山師さん:2006/06/10(土) 23:45:46.21 ID:fKNW7Oly
>>227
だれがうまいこt
230山師さん:2006/06/10(土) 23:46:38.83 ID:lo5w2KZZ
榊原は、金利上昇で市場に興味が無くなった投資家が
引き上げるので、日経平均は
この先、1万6千を越える事はないそうだ。
残るのは健全な投資家で、デイトレや中期投資の連中は
居なくなるそうだ
231山師さん:2006/06/10(土) 23:49:37.87 ID:DSO6gdHz
ま、しかしドカンとあがらんのなら
デイトレが効果的とも言える
232山師さん:2006/06/10(土) 23:50:25.67 ID:aKZzOfTZ
市場はドルの暴落を懸念して資金を引揚げ始めている。冗談抜きでクラッシュするぞ。


233山師さん:2006/06/10(土) 23:51:04.15 ID:3gOWf2G2
>>230
短期的な1万6千越えを確信したよ。
234山師さん:2006/06/10(土) 23:51:36.70 ID:6dnW8qRg
榊原の言う「健全な投資家」ってなんやねん。
235山師さん:2006/06/10(土) 23:52:57.05 ID:HAKs3tsD
漏れ、気になってるのが、最近、相場がS字を書くことが多いこと。

これって、午前、午後で違う筋?が違うセクターを買ってる?
なんの要因で蛇行するのかエロイ人キボン
236山師さん:2006/06/10(土) 23:53:14.07 ID:OEY9dXsL
>>234
よくマスコミに出たり本を出版したりしているデイトレーダーでないことだけは確かです。
237山師さん:2006/06/10(土) 23:53:58.42 ID:NRbCie/C
電車止めたら遺族は大変だよ。時間あたりウン千万請求来るよ。
しかし今の時期窓締め切って練炭炊いたらサウナだな。
238山師さん:2006/06/10(土) 23:54:17.26 ID:omD6waUY
>>76
おれは定期→外債にスイッチした
株にしている奴は半分スイッチしておけ
新規配分は株を0にしろ。他の奴に買わせろ。
ドルコスト平均法で仕込むには高すぎる。
239山師さん:2006/06/10(土) 23:54:27.11 ID:hPOxfjd8
榊原も今頃言うわりには中途半端だな。
2chでは13000円われが主流になってるときに、
14000円われなんて言われてもなあ。
240山師さん:2006/06/10(土) 23:54:38.32 ID:aKZzOfTZ
市場はドルの暴落を懸念して資金を引揚げ始めている。冗談抜きでクラッシュするぞ。


241山師さん:2006/06/10(土) 23:56:27.73 ID:FG98hV6/
やなこった
242山師さん:2006/06/10(土) 23:58:16.77 ID:2vFHkb5k
ソラ売りで稼げる地合か…
243山師さん:2006/06/10(土) 23:58:43.39 ID:DSO6gdHz
>>235
そりゃ下がってきたとこをつかまえて
すぐに離隔するから
244山師さん:2006/06/11(日) 00:00:48.35 ID:Rdc+HxK5
>>230
日経平均が16000越えない事とデイトレは関係ないよ
245山師さん:2006/06/11(日) 00:01:04.65 ID:1RDnfF8r
原油価格次第って事はないか。
246山師さん:2006/06/11(日) 00:03:02.06 ID:Rdc+HxK5
そりゃ、マネなどでお勧めの日経225投信なんぞを買ってる連中は撤退だわな
247山師さん:2006/06/11(日) 00:03:26.16 ID:kxA6tK2A
榊原の頭の中では
デイトレやってるやつ=ほとんどDQN
という認識だからさ
248山師さん:2006/06/11(日) 00:04:02.61 ID:WjsEBa8o
来週は、1万5千500回復しますか?
249山師さん:2006/06/11(日) 00:04:47.85 ID:1RDnfF8r
>>248
するよ
250山師さん:2006/06/11(日) 00:06:47.57 ID:B6ChEpSV
>>248
しない。
少なくともダメリカの利上懸念と景気後退懸念で更に下を追う展開になる。
251山師さん:2006/06/11(日) 00:08:39.76 ID:kbOyRHm7
福井総裁がインタビュアーを手で振り払った映像見て、なにかヤバいものを感じた。
252山師さん:2006/06/11(日) 00:09:49.94 ID:kxA6tK2A
村上がやたら焦ってた理由が良く解ったよ
253山師さん:2006/06/11(日) 00:10:15.39 ID:Rdc+HxK5
>>248
しないな
当面は12000が目標、長期的には8000までさがるよ
254山師さん:2006/06/11(日) 00:11:25.21 ID:p/Bn035Z
日経はダウントレンド

12000円を目指す展開へ
255山師さん:2006/06/11(日) 00:14:10.82 ID:kxA6tK2A
安倍就任のご祝儀相場までは14000〜15500だろ
256山師さん:2006/06/11(日) 00:15:41.98 ID:WjsEBa8o
おまえら下げ相場が好きだな
どうせノーポジの奴が煽ってるんだろ
257山師さん:2006/06/11(日) 00:16:25.25 ID:graUSx4U
>>256
売りの出来ない人?
258山師さん:2006/06/11(日) 00:19:25.95 ID:LTIs9Vd6
>>256がジャブジャブ買って上げ相場にしてくれよ。
現物オンリーだから毎日チャート見るだけで
時間がすぎてくよ。頼むよ。
259山師さん:2006/06/11(日) 00:24:13.15 ID:TIXMzp3j
皆、悲観的過ぎるねぇ〜!
260山師さん:2006/06/11(日) 00:26:45.40 ID:Rdc+HxK5
そうかな、日経平均なんてそんなんもんじゃないの

いつまでも上がり続けるわけないし、これから1年くらい下がって
また今度はいつ2万越えるかなんて来年のいまごろやってるよ
261山師さん:2006/06/11(日) 00:29:03.36 ID:jPYaftS5
>>248
2004年4月26日の高値である、1万2210円
262山師さん:2006/06/11(日) 00:32:20.89 ID:gmr8S054
12000円まで下がってもいいけど、一回15500円くらいまで戻してから
下げるのが理想だな
263山師さん:2006/06/11(日) 00:34:50.54 ID:kxA6tK2A
秋までは
14000〜15000てとこ
264山師さん:2006/06/11(日) 00:38:38.33 ID:kbOyRHm7
>>261
来週ってのは無いけど、最悪、長丁場になったらそのレベルも覚悟しとかないとね。
265山師さん:2006/06/11(日) 00:47:31.76 ID:X1yfRmvW
下がったら安く買えてらっきーじゃん。
なんでみんなそんなに悲観的なの?
266山師さん:2006/06/11(日) 00:49:58.21 ID:RTC0bkis
今の『カリスマ』デイトレーダーが死ぬような
下げ方で日経、7000台に戻してみては胴?

外史やっちゃえやっちゃえ〜、っと自国マーケットを自虐...
267山師さん:2006/06/11(日) 00:50:40.77 ID:Rdc+HxK5
みんなじゃないとおもうよ
下がっても上がってもデイトレスイングは上手くいくときはうまくいくから
投信してる連中がかわいそうなだけ
268山師さん:2006/06/11(日) 00:51:13.22 ID:kxA6tK2A
>>265
村議って無いから
269山師さん:2006/06/11(日) 00:52:14.05 ID:2xZNIN1p
>>266
この地合いから 『カリスマ空売りトレーダー』 なるものが誕生して
マスコミに出演したり本を出したりしそうな気がします。
270山師さん:2006/06/11(日) 00:55:24.65 ID:ZByaeS8v
金曜日に久々の30億株を超える取引で
値上がりしてるから
なんとなく反発しそうだけど、
アメリカのバーナンキがアホなこと言いそうだから
下げそうな気もする。
しかしまぁ企業の業績自体は悪くないから
そんなに下げるわけでもなさそうな。
まぁわかんねえわな。
271山師さん:2006/06/11(日) 00:56:34.30 ID:WjsEBa8o
バーナンキは叩かれてるから、少しは慎重な発言すんじゃね?
272山師さん:2006/06/11(日) 00:57:04.30 ID:WjsEBa8o
バーナンキ:発言に米市場は困惑、統合失調症に The Wall Street Journal

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149949831/l50
273山師さん:2006/06/11(日) 00:59:27.39 ID:YrJOk/e7
悲観してるのは掲示板でだけだろ。
実際には買い込んでるやつらが大半だと思うけど
274山師さん:2006/06/11(日) 01:01:51.83 ID:n6PLO7RZ
>>271
どうだろう。アメリカきっての秀才だからな。
プライド高いよ。大衆に俺のアイデアがわかるはずない、なんていって。
やるといったらやりそう。
275山師さん:2006/06/11(日) 01:05:34.55 ID:kxA6tK2A
しかし金曜が底だたら
あんなキモイあげ方する訳ないだろ
276山師さん:2006/06/11(日) 01:53:34.98 ID:/0nk6U6K
ダウの反発の下ヒゲが世界を一周して盛り上げても
翌日は何事もなかったかのようにジリ下げだからな。
買い方としてはしらけちゃうよね。
日経月曜は-50位?
277山師さん:2006/06/11(日) 03:22:55.46 ID:/ZEEGgO7
究極のバカがヤフーファイナンス掲示板クラスターテクノロジー(4240)にいる。IDはs00070149のヤツ。腹抱えて笑いたい方、必見。
278山師さん:2006/06/11(日) 06:14:15.39 ID:fcmOQd5b
バーナンキの利上げ発言は後1回ぐらいって、クロベルの岡三の
人が言ってたな。

G8で、せっかく協調体制で話がまとまったのに、
スノーがみそつけて、またアメリカのインフレ、景気減速懸念を
喋りおった。
279山師さん:2006/06/11(日) 08:39:59.57 ID:PHEEKQD0
    /        /)ノ) ノ
    |      _///⌒ |             , ─── 、
    ヽ     //   | (| |             /______ ヽ
   /⌒    /l_j   (_,ー L           |/⌒ヽ ⌒ヽヽ|   ヽ
 ∠   ノ へ/ ヽ     __ /             |  (|)  |─|   !
  ー ´ノ─/   |    /             ./`ーヘ ー ′ ⌒V
     /  ̄ l   l ー─ '            ⊂、___/⌒ヽ  ._ノ
   /    ヽヘノヽ     / )/)        \\__ ノ /
    l        \__/   二)         `───<
    |      \     |    −'         /|/\/ ヽ
                      /(    
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

      1年前の今ごろは 1万1千円台だったんだよ!
      はやく逃げて!
280山師さん:2006/06/11(日) 09:13:04.08 ID:gz0oDd0K
>>278

4月頃には利上げは5月で終わるとこの手の人は皆言っていてからなぁ〜。
281山師さん:2006/06/11(日) 09:15:34.29 ID:Rdc+HxK5
スノーのばか〜ん
だからアメリカ人の秀才はきらいだ
282山師さん:2006/06/11(日) 09:22:44.15 ID:eZJeB4MV
利上げ自体は関係ないだろ、何が悪いかってあげるあげないでウロウロしてる事が
透明性を欠く原因となってるだけ、日本ではまだあげないと言ってるにも関わらず
マスコミやアナリストが懸念懸念って大騒ぎしてるけどなw。
283山師さん:2006/06/11(日) 09:23:10.52 ID:khmXJxnf
しょうがないだろう。緑爺が住宅バブル起こして、対策も言い訳ぐらいにしか
やらなかったんだから。今つけをはらっているだけ。
284山師さん:2006/06/11(日) 09:29:57.51 ID:eZJeB4MV
総悲観が広がるものの月曜日は寄りから騰がって行き上値を試してくるだろうね。
戻り売りに押されて沈むかどうかが運命の別れ所。
285山師さん:2006/06/11(日) 09:44:58.26 ID:eznHYq4s
おっしゃるとおりだす
286山師さん:2006/06/11(日) 09:58:05.43 ID:9JDvq2q3
日経の来週の展望を要約

先週の下落幅はITバブル崩壊の2000年12月以来、約5年半ぶりの大きさとなっているためもはや調整ではなく市場が崩壊したと言ってよい。
また頼みの外国人は昨年の株高局面で運用資産に占める日本株の比率を高めた投資家が多く、今年は利益確定売りに専念する模様だ。
ただバブル相場を知らない投資家は悲劇的ではあるが無知による誤った割安感を感じてしまったいるため、好業績銘柄を中心に個人の自殺的な押し目買いが入り、
相場を下支えしてしまいそうだ。これでは底なし沼のような相場になりかねない。

・・・・・・・・・・・ガクガク、ブルブル。。。。。恐ろしい・・・・・・・
287山師さん:2006/06/11(日) 10:02:43.02 ID:NXUwdfAM
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  月曜の深夜にバーナンキの講演があるのに
 (〇 〜  〇 |  \買えるわけねーだろ バカヤロー
 /       |   
 |     |_/ |
288山師さん:2006/06/11(日) 10:05:12.49 ID:gmr8S054
下げとまったと思ったら底抜けっていうのが後2回くらいあるだろ
289山師さん:2006/06/11(日) 10:16:02.52 ID:x8/DQ0J3
>>286
「自殺的な押し目買い」 (((((((( ;゚Д゚)))))))
290山師さん:2006/06/11(日) 10:23:37.47 ID:ZIVBhf1q
明日はG8のスノーのインフレ怖い発言と追証売りで
後場から大暴落 -600円下げ希望します
291山師さん:2006/06/11(日) 10:24:23.02 ID:bNlMt5N1
>>286
どこ?このソース
292山師さん:2006/06/11(日) 10:27:51.52 ID:wuKdymS6
>>291
脳内でしょ。文章下手杉。
293山師さん:2006/06/11(日) 11:11:06.02 ID:eZJeB4MV
先週の金曜日を見ていて感じたのはやはり現物の投げが一巡した雰囲気だね。
仕掛け売りに押し込まれた後に先物が反転してもしばらく現物に買いが入らなかったけど、
あそこで崩れなかったあたりやわな個人投資家が投げきったと見て取れる。
294山師さん:2006/06/11(日) 11:40:30.88 ID:RkEdZPcd
アホー版で与謝野が12,000円を容認したと書込みがあったよ。
295山師さん:2006/06/11(日) 11:51:54.52 ID:onNRvKZ9
与謝野 あいつは 村上の政治献金30万円も 容認したくらいだからな
296山師さん:2006/06/11(日) 11:53:09.43 ID:sWFMFaB4
寄り底か、寄り天これで間違いなし。
297山師さん:2006/06/11(日) 11:56:03.60 ID:hp9ZwEVL
グーリンススパンのときも大暴落したから
バーナキンへの嫌がらせだって日本の金融大臣が言ってたよ
298山師さん:2006/06/11(日) 11:58:24.38 ID:yvarcFJ4
嫌がらせ?バーナンキを?

・・・・誰が????
299山師さん:2006/06/11(日) 11:59:13.80 ID:NCqCChfv
サンプロで与謝野が発言

 日 経 平 均 は 12000 で も ま だ 高 い 

おまいら、明日から暴落だぞ
300山師さん:2006/06/11(日) 12:02:36.62 ID:ZbkMQbyt
日経は15%下げも、NYは7%の下げーということはまだ序の口ということ、1万割れは時間の問題、日本はまだ底値7600円の2倍の位置、欲張るんじゃないよ。
301山師さん:2006/06/11(日) 12:02:46.31 ID:eZJeB4MV
バーナンキって金もらってああいう発言してるんだろ?
だから外資がせっせこ仕込んでるんだろうしさ
302山師さん:2006/06/11(日) 12:02:57.48 ID:9JDvq2q3
>>292
あほ。日本経済新聞じゃ!!
NIKKEI行って、よく読め、タコスカタン。
303山師さん:2006/06/11(日) 12:03:30.20 ID:yvarcFJ4
その部分は俺も見てたが
「14600円というのは半年前の11000とかに比べれば
ずっといいんだ」と言っただけで
12000を高いとは言ってない。
調整は続くとは言ってたが。
304山師さん:2006/06/11(日) 12:04:35.73 ID:aRUDkVqb
昨年度のような天井にむかっての上げ相場を行う余地を再びつくるために今は下げると考えれば、
塩漬けの人には大変厳しい話ではありますが、
チャンスに恵まれた良い時代なのかもしれません。

転換ポイントをとらえることは非常に難しくはありますが。
305山師さん:2006/06/11(日) 12:04:47.84 ID:eZJeB4MV
つまり今まで政府は何もしてこなかったって事でおk?笑
306299さん:2006/06/11(日) 12:08:11.78 ID:ZbkMQbyt
サンプロで与謝野が発言
 日 経 平 均 は 12000 で も ま だ 高 い 

って本当ですか。えらいこってすよ。 もっと詳しく前後の雰囲気とか。よろしく。
307山師さん:2006/06/11(日) 12:09:15.32 ID:+TxLQTgp
>>306
それは誤解。ブラマンスレみれ
308山師さん:2006/06/11(日) 12:10:28.49 ID:+zqksB3u
>>306
全然嘘。
309山師さん:2006/06/11(日) 12:10:40.09 ID:3h7KGku9
その部分は私も見てたが
「14600円というのは半年前の11000とかに比べれば
ずっといいんだ」と言っただけで
12000を高いとは言ってない。

310山師さん:2006/06/11(日) 12:12:10.04 ID:+zqksB3u
>>309
付け加えると、日本経済はまだまだ伸びる。
今は調整だが、株価もまだまだ騰がるというのが骨子。
311山師さん:2006/06/11(日) 12:22:58.19 ID:onNRvKZ9
>日本経済はまだまだ伸びる。
>今は調整だが、株価もまだまだ騰がるというのが骨子

与謝野がそう言ったのなら、余計信用できんな
大本営発表とおもってりゃいい
312山師さん:2006/06/11(日) 12:23:24.64 ID:S2WvIiuI
>>299
お前、そこらへんであまりいい加減なこと張りまくらない方がいいぞ
313山師さん:2006/06/11(日) 12:23:35.87 ID:khmXJxnf
与謝野の顔がドラキュラに見えるのは俺だけ?
314山師さん:2006/06/11(日) 12:24:19.63 ID:aRUDkVqb
与謝野発言がそうとうに曲げられて解釈されているようですね。
315山師さん:2006/06/11(日) 12:26:40.72 ID:UAw+H4Fp
>>299
地方経済の現状を見たら当然!
都会の地元の商店街だって悲惨、
企業業績がいいところは、リストラが済んでいて安賃金の派遣社員
を使っているから。
安賃金で使われている連中の消費活動なんて限界があるし・・・
316山師さん:2006/06/11(日) 12:27:00.89 ID:hp9ZwEVL
>>314
聞く人によって捕らえ方は様々だろう。
発言が軽すぎたんだろうな。
317山師さん:2006/06/11(日) 12:29:21.02 ID:Cz95PTDd


日経平均先物のストップ安は−1000円だろ?
明日は13800円行くんじゃないか。



318山師さん:2006/06/11(日) 12:30:41.09 ID:onNRvKZ9
ある意味 与謝野の発言が本当だったとしても
その発言で株価が全く反応しないんだとしたら
それはそれで俺たち国民はモノスゴイ影響力の無い財務大臣を頭にいだいてるって事になる
319山師さん:2006/06/11(日) 12:31:03.89 ID:khmXJxnf
与謝野の選挙区はマネー評論家の海江田万里が対抗だから、
投資家層が嫌いらしい。
買いの海江田、売りの与謝野っていうのが通説です。
320山師さん:2006/06/11(日) 12:32:28.91 ID:onNRvKZ9
与謝野自体が 売りの対象だな

与謝野はいわば札幌アンビシャスみたいなローカルな奴だよ
321山師さん:2006/06/11(日) 12:32:32.67 ID:NScVsYUd
>>315
株価と関係あるの?その話
322山師さん:2006/06/11(日) 12:32:55.98 ID:pwt2+QQ3
明日は個人の振るい落としが完了する日 明日買って短期で16000円付近で
売る人が勝ち組
323山師さん:2006/06/11(日) 12:33:21.31 ID:mnyCMID4
与謝野発言のキーワードは「調整中」だな。
ずっと下がり続ける訳はないから将来騰がると言ってりゃ間違いないが、
その調整中の段階で12000円もかなりの高い確率でありえる、つーことだろ。
心の準備はしとけってこった
324山師さん:2006/06/11(日) 12:36:05.72 ID:khmXJxnf
昨日の底は結構固いとおもうぞ。
抵抗線、SQ、移動線が全て重なっている。
簡単な先物の売り仕掛けでは突破できない。
325山師さん:2006/06/11(日) 12:37:47.74 ID:q0NOXtHM
アメリカは景気減速懸念があるのに
なんでバーナンキは利上げしようとしてるんだよ?
馬鹿?
326山師さん:2006/06/11(日) 12:38:19.18 ID:onNRvKZ9
>簡単な先物の売り仕掛けでは突破できない

心配すな
大量の現物が売って来てくれるから
327山師さん:2006/06/11(日) 12:39:55.67 ID:vcMtgOwE
実際テレビ見てたけど、今回のは調整です。実体経済は大丈夫です。
ってのが言ってたこと。過剰反応の見本みたいだな、みんな。
楽観も悲観もしなけりゃいんだよ。目の前の数字見て判断してりゃあいいのに
328山師さん:2006/06/11(日) 12:40:09.35 ID:onNRvKZ9
>>325
日本と違って
米国は昔から景気よりインフレ退治が最優先事項
バーナンキであろうがグリーンスパンであろうがボルカーであろうがそれは同じ
329山師さん:2006/06/11(日) 12:40:20.02 ID:khmXJxnf
>>325
今のアメリカの景気は所得額よりも消費額の方が多い、過剰支出に原因があるから。
緑爺は任期が短かったので手をつけなかったけど、婆南京は新任だから問題にメスを
入れざるを得ない。
330山師さん:2006/06/11(日) 12:41:13.93 ID:khmXJxnf
>>326
もれもじり下げの展開と思う。
331山師さん:2006/06/11(日) 12:41:16.31 ID:hp9ZwEVL
>>325
景気後退してインフレ進行したらもっとまずいからだろう。
332山師さん:2006/06/11(日) 12:43:52.84 ID:onNRvKZ9
米国経済は 今 スタグフレーション の危機の入口に立たされてんだよ
一番恐ろしい現象だよ
333山師さん:2006/06/11(日) 12:44:19.96 ID:iy9tiI4f
総悲観は買い。業績いい銘柄限定だが。
14500まで落ちた上、空売りも増えている。
これで利上げも織り込んだと思われる。
334山師さん:2006/06/11(日) 12:45:18.08 ID:bkU7ZWQu
サンプロの与謝野発言
いまどき株買ってるやつは珍しい。このスタジオの中にはいないだろう。
国民ほとんどは株の相場は無関係。といいきっていたぞ。
目先原油高を解決するため信用収縮で金利を上げる。株安は想定内だとも。
ということは空売りすれば儲かるよというこだ。
335山師さん:2006/06/11(日) 12:47:48.18 ID:FG4zi3At
まだソラ瓜で稼げるのか
336山師さん:2006/06/11(日) 12:48:02.20 ID:onNRvKZ9
>>333
あとで買った銘柄の詳細教えてくれ
それを見て反面教師・他山の石とする
337山師さん:2006/06/11(日) 12:51:04.67 ID:Cz95PTDd
与謝野は株安容認発言、谷垣は増税発言か、もう日本は終わりだな。
338山師さん:2006/06/11(日) 12:55:15.54 ID:onNRvKZ9
与謝Nо金融担当大臣
谷ガキ財務大臣
アッカン部官房長官
バカそう外務大臣

と、どうしようもない奴ばっか
339山師さん:2006/06/11(日) 12:55:49.35 ID:9JDvq2q3
>>333
総悲観になってない。
2CHがにぎわっていること自体総悲観ではない。
総悲観とはもうみんな株なんてやるか!とお金と興味を失ってだれも見向きもしなくなるくらいをいう。
総悲観=総スカンである。
340山師さん:2006/06/11(日) 12:59:30.53 ID:Cz95PTDd
>>339

確かに全然総悲観じゃないぞ、逆にお気楽が多すぎて楽観に包まれているんじゃないか。

341山師さん:2006/06/11(日) 13:06:01.73 ID:EkaIgznN
日経だけみれば程よく調整したようにみえるが、
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998405.t&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s
TOPIXでみればぜんぜん調整しきってない。
TOPIX 1200〜1400のあたりが居心地よさそうに見える。
単なる感覚だが。
342山師さん:2006/06/11(日) 13:17:50.80 ID:ddqE03RL
>>340
世界的株安なんだから仕方が無いって諦めがあるからね。
今後は世界的株安は加速され日本はそれに逆らえずただ流されるだけって空気だと思ふ。
343山師さん:2006/06/11(日) 13:28:12.12 ID:aRUDkVqb
>>342
だからこそ、ファンダメンタルの議論も、日本がどれだけ努力をしようとも、
意味をなさないところがあります。
344山師さん:2006/06/11(日) 13:30:55.08 ID:ctZRZsEb
与謝野が口を挟んだら底

こういうセオリーになるといいな
345山師さん:2006/06/11(日) 13:33:41.42 ID:aRUDkVqb
>>344
与謝野氏の発言に対し
北浜氏のコメントを逐次頂けば、
リスクヘッジしていけるような気がします。
346山師さん:2006/06/11(日) 13:46:37.67 ID:KuDWuyiU
>>341さん
おれもそう思ってました。
ほんとにTOPIXの日足見ると、全然ですよね。
日経は1300円前後にならないと調整にならないと思ってます。
一方、ジャスダックの日足チャートは、ほとんど調整したチャートに見えます。
実際新興は最近底堅いですし、ザラ場中、一分足のチャートを見ていると上昇したがっている力強さがひしひしと伝わってきます。
逆に日経は一分足でのチャートを観察していると、上昇局面でも弱々しく、おどおどして上がっている感じがします。
まだ当分ノーポジ、デイトレだけでやっていこうと思ってます。
347山師さん:2006/06/11(日) 13:50:24.42 ID:KuDWuyiU
>346です
13000円前後のまちがいです。orz
348山師さん:2006/06/11(日) 13:51:45.31 ID:WjsEBa8o
みんな受け止め方が違うな
349山師さん:2006/06/11(日) 14:10:32.25 ID:xTi+PVU7
にんげんだもの
350山師さん:2006/06/11(日) 14:13:16.00 ID:kxA6tK2A
「負ける人がいるから勝てるんだよなあ」
             
              みつお
351山師さん:2006/06/11(日) 14:13:25.85 ID:21rswHG8
良い具合に総悲観になってきたな、
13500円くらいで底打つんじゃないか?
352山師さん:2006/06/11(日) 14:13:39.52 ID:RkEdZPcd
明日下がったら与謝野ショックだね。
353山師さん:2006/06/11(日) 14:15:10.96 ID:WjsEBa8o
>>352
ダメリカが下がったから
普通に下がるだろ
与謝野なんか影響力ないよ
354山師さん:2006/06/11(日) 14:16:34.85 ID:9JDvq2q3
アルシェール
355山師さん:2006/06/11(日) 14:22:39.02 ID:9JDvq2q3
アルシェール
356山師さん:2006/06/11(日) 14:33:14.58 ID:tSrQhsfo
アルシェール
357山師さん:2006/06/11(日) 14:35:14.42 ID:sb0Jqi+e
新月と満月の日は相場の転換点!
明日から上昇だな?
と、釣ってみる。
358山師さん:2006/06/11(日) 14:45:06.56 ID:eUg4vjUX
デイトレード掲示板
株の話題で盛り上がりましょう!!世間話しもお願いします。お気軽にどうぞww (‐^▽^‐)オーホッホ

G銘柄絶好調のようです。参考にどうぞ!!
http://8025.teacup.com/rxk/bbs

359山師さん:2006/06/11(日) 14:46:36.80 ID:6lmj3sX6
なんとか14000でとまってくれたらなーと思うが、NYダウはもっとズルズルいくでしょ。
底12500 ケテーイ
360山師さん:2006/06/11(日) 14:48:42.44 ID:/SVyIJsI
>>358
うるせーよ糞業者
361山師さん:2006/06/11(日) 14:54:16.42 ID:aRUDkVqb
ブラックマンデースレッドに張ったものですが、
こちらのスレッドでも与謝野発言を取り扱っておりますので、こちらにも張っておきます。

与謝野氏のテレビ番組での発言のニュースが出ました。


株安は過剰流動性の調整局面、マネーが均衡点を求めて試行錯誤=与謝野担当相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060611-00000784-reu-bus_all
(ロイター) - 6月11日13時57分更新
362山師さん:2006/06/11(日) 15:28:17.59 ID:TIXMzp3j
まぁ、中間決算の頃にはすっかり戻ってるさ。
363山師さん:2006/06/11(日) 15:34:22.95 ID:sb0Jqi+e
量的緩和策は今年3月に解除され、日経は4月をピークに下落、
量的緩和策は2001年に導入され、その後、その効果がほとんど表れず、
残高目標が徐々に引き上げられて、2003〜2004年に効果が出始める。
で、下値目標値は2004年の高値12000辺りまで下落すると見ている。
364山師さん:2006/06/11(日) 15:36:55.33 ID:BPwyhXIT
12000ならあと一ヶ月だね
やっぱり年末には17000円くらいかな
365山師さん:2006/06/11(日) 15:40:43.98 ID:BPwyhXIT
しかし後はイラン・北朝鮮との問題や、金利上げ、消費税の
税率上げ等いろいろあるからなぁ。まだまだ不透明だ。
366山師さん:2006/06/11(日) 15:43:34.85 ID:yvarcFJ4
与謝野「日本の景気は良くなってます。11月まで順調です」
シャア「株価が低いようだが・・・・」
与謝野「株価なんて飾りです。一般人は株などやらんのです」
367山師さん:2006/06/11(日) 16:07:47.43 ID:vnZ4SokM
明日は楽天は買いかな?
368山師さん:2006/06/11(日) 16:07:47.75 ID:Rdc+HxK5
>>364
そうかもしれないけど、そのままだらだらと数年下がり続けていくかもしれない
369山師さん:2006/06/11(日) 16:13:05.04 ID:aRUDkVqb
ブラックマンデースレッドに張ったものですが、
こちらのスレッドでも与謝野発言を取り扱っておりますので、こちらにも張っておきます。

与謝野発言ですが、日経のニュースでは、また少し表現が違っているようです。



「息の長い景気が続く」与謝野経財相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060611STXKA009311062006.html

> 今回の株安は一時的なものにすぎないとの見方を示した。
370山師さん:2006/06/11(日) 16:19:46.48 ID:yK/TwnY2
株価は先行指標なのに。「今」の景気が良いと言われても・・・・・・。
371山師さん:2006/06/11(日) 16:27:30.59 ID:BPwyhXIT
>>370
先行指標だと言われてきたけど、現状の株価は現状を反映する
傾向にあると経済系の官僚から報告を受けてるんじゃないかな たぶん
372山師さん:2006/06/11(日) 16:48:05.87 ID:xN2Jkagt

3804 システムディ

06/09 予

EPS 66.67 PER 15.4

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3804.j&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on



373山師さん:2006/06/11(日) 16:49:23.50 ID:/beE4oPo
ブラマンスレにも書いたんだけどさ
確か5月上旬に預金保険機構が大量に売ったよね?
そのニュース消えてない?
374山師さん:2006/06/11(日) 16:52:56.03 ID:0IDglU6M
違法スレスレの煽りが出没してますが、冷静に対処してください。 

しつこい煽りに関してはSESC等へ通報願います。 

証券取引等監視委員会 
http://www.fsa.go.jp/sesc/

通報フォーム 
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
375山師さん:2006/06/11(日) 16:55:10.63 ID:0ZxBO6tf
そろそろ、pkoの発動?
376山師さん:2006/06/11(日) 16:57:28.25 ID:1zeItvBv
今週の水曜日に発表される米消費者物価指数の結果が
出るまで、買うのは待った方が良いって

全月比0.3%以上だと、利上げで、米国の株価がドッカン
下がって、日本市場も壊滅
377山師さん:2006/06/11(日) 17:01:00.68 ID:2HJYWuEo
明日買わないと、一体いつ買うんだ?
多分、買えない人は、ずっと株買えない人だと思えたし。
外資の力で売られている。
日本の業績は良いと思われ。
次第に騰がる。
空売りしている人も買戻しの時ではと。
378山師さん:2006/06/11(日) 17:03:58.64 ID:hPtCeGtp
外資が売り浴びせてる時に買ってもすぐ含み損が出るだけ
外人に高く売らせて何になる?
379山師さん:2006/06/11(日) 17:04:22.46 ID:3/pEqSdt
駐車場すげーなー。
どこもかしこも満杯だぞ。
都内はもちろん、町田、相模原でも空いてないなんて!!
某有名クリーニング配送店の車両までご丁寧にコイン駐車場に入庫していたのは
かなり驚いた
380山師さん:2006/06/11(日) 17:05:31.65 ID:0IDglU6M

日本駐車場開発
http://www.n-p-d.co.jp/
381山師さん:2006/06/11(日) 17:06:57.53 ID:BPwyhXIT
>>368
そうなんだよな。日経平均の月足の上値抵抗線を越えた時期があるから、
反転の可能性もあるし、ダラダラ下落の可能性もある。難しい時期だ。
少なくとも政府は今の株価下落の理由を正しく理解していて、それを重要と見なして
いないということだから、政府を信じるしかないというか、なんかが確信をもって見え
てきた気はする。
382山師さん:2006/06/11(日) 17:07:47.47 ID:onNRvKZ9
>>377
>明日買わないと、一体いつ買うんだ?

その言葉もう聞き飽きた、毎日だから
で、アンタが買え!
信用枠全開二階建てで買って買って買いまくって
何を買ったかいくらで買ったかを、明日後場引け後このスレに報告してくれ
383山師さん:2006/06/11(日) 17:11:59.72 ID:onNRvKZ9
>>381
>少なくとも政府は今の株価下落の理由を正しく理解していて、それを重要と見なして
>いないということだから、政府を信じるしかないというか

オマエ、自民党広報担当のマスコミ工作議員の施工か?
それとも、飯島秘書官か?

政府が今の株下下落の理由を正しく理解してる、だと?
政府を信じるしかない だと?
384山師さん:2006/06/11(日) 17:18:26.95 ID:2HJYWuEo
>>382
日本スピンドル製造 (6242)
東都水産 (8038)
フルキャスト (4848)
位に参戦予定しますよ。

385山師さん:2006/06/11(日) 17:38:15.13 ID:/0nk6U6K
日足チャート頼みの現物のみの人は明日は寄りから買ってくるはず。
含み損を抱えた彼らにどれ位の余力が残っているかによるが
前場寄り30分は+100くらいで推移。
その後はやっぱりダウのようにジリ下げか。
いずれにしても大きく上がることはないと思うので、
あせって買わないほうがいいような気がする。
天井を見極めて売って正解?
引け際若干の買戻しで-50か。
386381:2006/06/11(日) 17:43:36.25 ID:7ExbQtwH
>>383
>オマエ、自民党広報担当のマスコミ工作議員の施工か?
>それとも、飯島秘書官か?

違うよw  あの文章ならまぁそう思われてもしかたないか・・・・
まぁわからないならそいでいいや。おまいは自分の考えを信じれば良い。
間違ってないと思うし。
387山師さん:2006/06/11(日) 17:52:42.08 ID:eZJeB4MV
景気悪化に繋がらないとかほざいてるけど、繋がるに決まってるだろ!!
このおっさん、大丈夫か?

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060611STXKA009311062006.html
388山師さん:2006/06/11(日) 17:57:17.87 ID:gmr8S054
株価は半年先を先行する。
与謝野発言では11月まで景気回復は続くそうだから
今下がるのは当然だし、まだまだ下がるってことだ。
389山師さん:2006/06/11(日) 17:59:56.05 ID:EkaIgznN
シャッター通り 派遣 バイト 低賃金 100円ショップ大盛況
もともと景気なんかよくないよ。
390山師さん:2006/06/11(日) 18:03:35.39 ID:aRUDkVqb
与謝野発言につき、時事通信社からもニュースが出ましたので、どうぞ。


株価の底割れないと明言=「いざなぎ」超えに改めて自信−与謝野担当相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060611-00000036-jij-pol
(時事通信) - 6月11日15時1分更新


> 1万4000円台まで下落した株式相場について「想定内。これでも相当、上等な水準だ」と冷静な見方を示した

> 今後、株価が底割れする可能性についても「ない」と明言した

> 日本経済がどんどん悪くなる方向の数字は1つもない」と指摘

> 景気回復局面が11月まで続き、戦後最長の「いざなぎ景気」を抜くことに改めて自信を示した
391山師さん:2006/06/11(日) 18:03:57.96 ID:/beE4oPo
先週、狼狽売りした人いますか?
392山師さん:2006/06/11(日) 18:05:25.18 ID:eZJeB4MV
>>390
それ見たけど、その底ってのが何を指してるのかわからん
昨年の11000が底だと言ってるような気がするんだがww
393山師さん:2006/06/11(日) 18:10:11.27 ID:yvarcFJ4
今の14600は底割れしてない価格だったのか?
そりゃまあ安心できることですね。

ふざけんな
394山師さん:2006/06/11(日) 18:19:49.50 ID:WZTIXJuY
想定内
395山師さん:2006/06/11(日) 18:29:04.42 ID:EfGuxER4
与謝野は半年前の株価もわかってないし、
大丈夫か?半年前の株価は12000ぐらいだったので
今の株価はまだ割高ですって言ってたけどアホじゃないか?
それに株価なんか下がっても誰も困りませんよとかぬかしやがって。
いい加減辞任しろ。
396山師さん:2006/06/11(日) 18:29:44.27 ID:2pqMK0GP
楽天って何か材料出たの?

ダウは金曜、ハイテクのテキサス・インストゥルメントが第2四半期の
売上が良かったのに、証券会社の評価で下げられて売られた。
39735歳変態専業童貞:2006/06/11(日) 18:32:03.71 ID:kgobDvGz
こいつは単なる耄碌じじいですから気にしないように。w
398山師さん:2006/06/11(日) 18:33:06.37 ID:eZJeB4MV
もともと政府が16000が日本のファンダを折込んだ株価水準として妥当だと
後押ししたからな。あそこで買って切らなかった人ってそうとう居ると想われ。
399山師さん:2006/06/11(日) 18:37:14.44 ID:yPjtmJK5
景気なんか全然良くなってないって言う人いるけど、そうかなぁ・・・
40万もする薄型テレビが飛ぶように売れ、新型車が出ればすぐに街中に溢れでる。
土日に大型スーパーへ行けば買い物客でごった返している。
女子高生ですら携帯に毎月1,2万平気で使っちゃう。
みんなが言うほど景気悪いとは思えんのだが・・・
バブル期みたいに札束が飛び交わなければ、景気がイイとは言わんのかぁ?
400山師さん:2006/06/11(日) 18:38:50.94 ID:DS98bI0R
消費税増税しなきゃならない今の財政で、景気向上すると
本気で思っているのだろうか
401山師さん:2006/06/11(日) 18:40:15.61 ID:1dDVE3XB
うちの会社ボーナス過去最高。
402山師さん:2006/06/11(日) 18:41:03.59 ID:44mYGxkH
>>399
まぁ戦時中よりかはいい罠
403山師さん:2006/06/11(日) 18:41:04.00 ID:qeweJH41
>399

あんたの給料上がった?
404山師さん:2006/06/11(日) 18:42:57.86 ID:eZJeB4MV
>>399
今は賃金格差が広がってるから一部の人は豪遊してるし一部の人は地べたを這いまわってる
現実がある。平均としては景気上向きなんだろうが下々には実感ないらしいよ。
405山師さん:2006/06/11(日) 18:43:16.86 ID:Vitfs2yV
>>399
原因はマスゴミの偏向報道
他の国に比べれば好景気
儲かってるやつは黙ってる
406山師さん:2006/06/11(日) 18:45:01.80 ID:kbOyRHm7
見た目上家計の消費が増えてるようでも、それを上回って貯蓄率が下がってるんじゃなかったか?
老後の生活費を今の消費に充てている訳だ。長続きしないって。
407山師さん:2006/06/11(日) 18:46:57.08 ID:ZByaeS8v
儲かってる人が海外旅行とかブランド品なんか買わずに
地道に国内旅行とか、国産の工芸品とか買ってくれたらいいのにね。
408山師さん:2006/06/11(日) 18:47:12.89 ID:Vitfs2yV
>>406
貯蓄に回すのが不景気
消費に回すのが好景気
409山師さん:2006/06/11(日) 18:47:52.16 ID:5P3irgje
まあ、明日が重要な分水嶺になりそうだな。
SQ後の月曜に陽線なら、その月はほぼ100%の確立で陽線で終わる。
月曜陰線なら6月足も陰線だ。
もし6月が陰線で終われば4ヶ月連続となり、
2001年.2002年の春〜夏にあった暴落にそっくりになる。
410山師さん:2006/06/11(日) 18:49:47.03 ID:M4t5sCrH
大丸にスラックスを買いに言ったわけ、
そしたら、数年前にはあった1万円強のものがなく、
2万円以上のものばかりおいてある。
ほんでもってスーパーに行ってみたら、
3,4千円で売っていたです。
階級が分かれているのを実感しました。
411山師さん:2006/06/11(日) 18:51:25.13 ID:d5/koZsw
楽天のマケスピ利用者必見!!
松井証券は225先物、OPの手数料が楽天の3分の1から5分の1だよ!

http://www.matsui.co.jp/products/rule/op.html
412山師さん:2006/06/11(日) 18:51:40.37 ID:eZJeB4MV
確かに不景気ではないけど、だからと言って好景気でもない
だいたい定期貯金の利回り見てみろw
413山師さん:2006/06/11(日) 18:53:11.07 ID:X1yfRmvW
明日はきっとやばいくらい下げるな。
明日はきっとやばいくらい下げるな。
死人がでないといいけど。
414山師さん:2006/06/11(日) 18:54:02.40 ID:OlKAQ3K0
予想でも

明日
9時30分 14950円
10時10分 14900円
11時00分 14880円

13時00分 14700円
14時00分 14500円
15時00分 14300円

こんな感じを希望しとくw
415山師さん:2006/06/11(日) 18:57:14.94 ID:eZJeB4MV
>>414
良い感じだね。
寄りから多少あがってあとは戻り売りや利食いに押されると考えるのが普通。
416山師さん:2006/06/11(日) 18:59:04.84 ID:tGHlEDLP
すでにお前の頭の中がやばそうな予感
417山師さん:2006/06/11(日) 19:08:17.08 ID:DYpl0dXd
たまには売り豚逝ってくれよ
ここんとこ買い豚ばかり樹海行だからな
418山師さん:2006/06/11(日) 19:09:13.58 ID:8Xc5xUwe
既出だけどTOPIXのチャートみるとまだ下がるんだろうなあ
短期はわからんけど
このチャートみて今月陽線つけて来月以降上がると思えるか?

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998405.t&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s

419山師さん:2006/06/11(日) 19:09:52.36 ID:onNRvKZ9
>>399
>40万もする薄型テレビが飛ぶように売れ   →  富裕層や大企業の社員が買ってんだろ
>新型車が出ればすぐに街中に溢れでる   →   新型車はいつもそうだよ
>土日に大型スーパーへ行けば買い物客でごった返している   →   不景気の時だって土・日はそうだ
>女子高生ですら携帯に毎月1,2万平気で使っちゃう   →   何年も前の不景気の時からそうだ 

政府が、「良い良い」っていうほどには良くないって事だよ、今も
420山師さん:2006/06/11(日) 19:13:57.82 ID:iOZ64FbD
>>414
寄りから安いと思うよ。金曜日のNY株安・CME先物安。
バーナンキ発言に続きG8声明・与謝野発言。売り材料ばかり。
421山師さん:2006/06/11(日) 19:53:59.75 ID:khmXJxnf
>>419
景気のよしあしなんて富裕層の動向次第って分っていないね。
422山師さん:2006/06/11(日) 19:54:52.67 ID:S2WvIiuI
オレもそうだけど、今の人たちは基本的に金持ってる。
しかし、細かいとこは凄く節約する。
そしてん10万単位の買い物は結構する
423山師さん:2006/06/11(日) 20:02:56.24 ID:onNRvKZ9
>>421
な訳ない
今回の景気に限って特徴的なだけだ

だから多くの庶民・国民は今回は実感できないんだろ
それだけ薄ぺらって事だ、今回の景気回復たって
424山師さん:2006/06/11(日) 20:07:50.89 ID:M4t5sCrH
平日の昼間に商店街に行くと
老人と暇そうな若者。
これだけ働かない人ばかりじゃ、
景気回復もしれている。
どんどん働く人は減ってくる。
消費力は減退する。
425山師さん:2006/06/11(日) 20:11:22.29 ID:elxslUGN
>>414 450円下げかよ
>40万もする薄型テレビが飛ぶように売れ 
今年のマイナスでオレも買えたな。もうすぐフルスペックハイビジョンの60インチが
買えそうな勢いだ。藁
426山師さん:2006/06/11(日) 20:14:46.79 ID:hp9ZwEVL
与謝野君も馬鹿だと思われたくないから知ったかぶりしたかったんだろうけど
あれじゃ株やってる人が聞いたらバカ丸出し
427山師さん:2006/06/11(日) 20:17:15.04 ID:i4vaJhj+
今回の景気回復は株高主導によるものであるってことを認識しているのかな?
景気がいいのはIPO企業とその周囲が中心で、土地主導でも何でもないんだよ。
株高がなくなれば全て失速、3年前の金融不安に逆戻りするだけだ。
428山師さん:2006/06/11(日) 20:17:35.86 ID:Ax2WjCq8
明日の材料

http://captain.jikkyo.org/cat/s/1150023568641.jpg
ニュース速報

429山師さん:2006/06/11(日) 20:18:33.91 ID:tJfgRE8R
¥18450ぐらいで寄って、後はズルズルだな。
結局−150ぐらいと見てるが、

そんな俺はビロニスト
430山師さん:2006/06/11(日) 20:21:34.98 ID:khmXJxnf
>>427
アメリカと中国の好景気に助けられただけ。
431山師さん:2006/06/11(日) 20:21:48.35 ID:Rdc+HxK5
与謝野の物知らずが14000円でも高水準といったので
明日から毎日−500
432山師さん:2006/06/11(日) 20:21:51.80 ID:zc3si77q
>>429
朝からストップ張り付きまくりだなw
433山師さん:2006/06/11(日) 20:23:40.66 ID:aRUDkVqb
>>432
市場は今大変ナイーブになっているので、
外資系動向次第では、SQでもないのに、ドッキリな板気配が多数発生するかもしれませんね。
434山師さん:2006/06/11(日) 20:24:35.01 ID:s4FXgKeB
>>428
楽市楽座逝ったぁぁぁぁっぁあああ
435山師さん:2006/06/11(日) 20:25:02.68 ID:CcjuNJX5
>>429
>¥18450ぐらいで寄って

お前バカだろ(ワラ
東証の値幅制限知っているの?(ワラ
436山師さん:2006/06/11(日) 20:31:55.53 ID:z8og5DTJ
明日は下がるん?
もうやめて><;
含み損がぁぁぁ
437山師さん:2006/06/11(日) 20:36:10.11 ID:i4vaJhj+
>>430
米は日本がバブル崩壊真っ只中の90年代も好景気持続していたよ。
3年前の銀行への公的資金注入で相場が復活したことを忘れたか?
ついでに言うと、90年からのバブル崩壊は土地融資の総量規制、さらに90年3月に
始まった湾岸戦争も痛かったな。
ちなみにいわゆるITバブルはバブルとは言えないね。
438山師さん:2006/06/11(日) 20:38:33.31 ID:aRUDkVqb
>>437
そのころ空売りをしていた人は大いに利益をあげたのでしょうね。

しかし、そのころはネット証券などなく、また、手数料も高く、今のようにスムーズにはできなかったのでしょうね。
439山師さん:2006/06/11(日) 20:38:55.01 ID:w/A7y0ye
>418
年単位では見てなかった。
これすごいな。いまからの空売りでもぜんぜん遅くないんじゃないか?
440山師さん:2006/06/11(日) 20:39:04.79 ID:1dDVE3XB
投機家がうえの方で右往左往してる。だけ。
ただ昨年は先高すぎ。今後は景気の実態に沿いながら、調整しつつ推移していくだろう。
今は尻尾の付け根くらいか。
441山師さん:2006/06/11(日) 20:39:15.59 ID:i4vaJhj+
今のマーケットはネット取引の普及による個人資金の流入(特に団塊世代の)、
新興市場銘柄でも信用取引ができるようになったから。
だから、個人の資金の流入が止まるとかなり厳しいだろう。
80年代は地価本位主義だったけど、今は株価本位主義なんだよ。
442山師さん:2006/06/11(日) 20:43:23.51 ID:5C63mouB
奥田の逝ったことが正しかったなw
443山師さん:2006/06/11(日) 20:44:35.04 ID:aRUDkVqb
>>441
株価本位主義 となると、本日の与謝野氏の「株価は生活とは無関係」という発言は的確でなないということになりますね。
確かにトレードで生計をたてていない人にとっては生活に直接の影響はないと思いますが、
市場の衰退を通じ間接的には何らかの形で影響を受けざるおえないのでしょう。
444山師さん:2006/06/11(日) 20:47:08.80 ID:i4vaJhj+
以前と異なり、少子高齢化、団塊世代のリタイアが続いているから株価下落は
従来以上に影響が大きいよ。
リスクマネーの全体に占めるウェイトが高まっているのだから。
半値押しの12000円台になんてなったら、上昇トレンドが崩れて財政破綻が秒読みとなる。
大量移民政策でしか景気回復、財政再建は不可能となるよ。
445山師さん:2006/06/11(日) 20:47:27.64 ID:d5/koZsw
楽天のマケスピ利用者必見!!
松井証券は225先物、OPの手数料が楽天の3分の1から5分の1だよ!

http://www.matsui.co.jp/products/rule/op.html
446山師さん:2006/06/11(日) 20:49:00.07 ID:i4vaJhj+
>>443
株価はこれまでとは比較にならないほど、我々の生活から国家財政にまで深く
影響を与える要因になっているのさ。
そんなことがわからない奴は政治家失格だよ。
わかっていて動揺を抑えようとしている発言だろうけどね。
447山師さん:2006/06/11(日) 20:49:28.69 ID:hp9ZwEVL
メガバンクは、不良債権処理に目処がついてもうじき公的資金も全て返済するらしい
それにも増して重要なのが株取得資金が数兆円もの余裕が出来た事。
この下落局面で持合を進める可能性はあるんじゃないか。
448山師さん:2006/06/11(日) 20:50:16.32 ID:onNRvKZ9
だからぁ、与謝野は空売りしてんだよ
449山師さん:2006/06/11(日) 20:51:38.50 ID:i4vaJhj+
>>447
資金の行き場がないから持ち合いはしたいだろうね。だけどそれを世間が容認するかどうか。
株式持ち合い構造を崩したことも地価下落とともに90年代のバブル崩壊の
原因だから。
450山師さん:2006/06/11(日) 20:53:00.64 ID:M4t5sCrH
信用取引で生まれた5兆円が世の中に巡る。
消費税を半分にした景気浮揚効果がある。
信用残が減ればどうなるかわかりますよね。
451山師さん:2006/06/11(日) 20:53:21.06 ID:aRUDkVqb
>>444
高齢化に基づく生産性の減退や社会保障の増加等に上手く対応できるのであれば、
特に人口の減少は問題ではないと思います。
ただ、そのような上手い話はなく、若年人口を増やすことによってでしか解決策がなさそうです。

しかし、それを移民によって増やすというのは、また従来からの日本人との経済格差や文化の違いから
軋轢を生じさせ治安を悪化あせる恐れもあります。
452山師さん:2006/06/11(日) 20:53:31.06 ID:i4vaJhj+
年金・保険だってそろそろ危機水域の株価水準だ。
一時は破綻していたってことをもう忘れたのかな。
453山師さん:2006/06/11(日) 20:54:21.77 ID:czyue42y
年内には12000円になってると思うが短期ならリバウンド局面。
明日は寄りはCMEにさや寄せして始まるも引けは+150円と見た。
454451:2006/06/11(日) 20:55:09.03 ID:aRUDkVqb
また従来 → 従来
あせる → させる

入力に間違いが複数あり失礼致しました。
455山師さん:2006/06/11(日) 20:55:24.83 ID:d5/koZsw
楽天のマケスピ利用者必見!!
松井証券は225先物、OPの手数料が楽天の3分の1から5分の1だよ!

http://www.matsui.co.jp/products/rule/op.html
456山師さん:2006/06/11(日) 20:55:39.26 ID:i4vaJhj+
>>451
移民政策はオレも嫌だ。
だが、財政破綻となればこれしか解決策がなくなる。
株価を一定水準以下に下落させることは百害あって一利なしってことさ。
457山師さん:2006/06/11(日) 20:57:28.67 ID:1dDVE3XB
去年は上値を早く追い過ぎたし、今は下値を早く探り過ぎ。
企業の四半期毎の見通しがでてくるようになれば、落ち着くでしょう。一昨年の水準まで下がるのは考え難い。
明日は全面安にはならなく、そろそろ物色範囲広がり平均は-50位で。
458山師さん:2006/06/11(日) 20:57:45.28 ID:i4vaJhj+
大和民族が消滅して、南米みたいに皆タガログ語・北京語をしゃべるハーフなんていいかもねW
東洋のアルゼンチンを目指せばWCも優勝狙えるようになるかもね
459山師さん:2006/06/11(日) 20:58:26.01 ID:JbjErP0i
与謝野、思い切って「株は一万円割れでもおかしくない」ぐらい言ってくんねえかな。
一万円割れしたら俺は、買えるだけ株買うよ。
460山師さん:2006/06/11(日) 20:58:49.78 ID:eZJeB4MV
>日本株についても調整中との見方を示したうえで、現在の株価について「これでも相当によい水準だ」と述べた。

与謝野って何も考えてない惚け老人かw
461山師さん:2006/06/11(日) 20:59:28.03 ID:onNRvKZ9
>>450
>信用取引で生まれた5兆円が世の中に巡る。
>消費税を半分にした景気浮揚効果がある。
>信用残が減ればどうなるかわかりますよね

信用買い残が減らない方が良いって言いたいのか?
買い残が必要以上に積み上がって、それが重しになって
株価が上がらない、暴落する影響を考えた事あるのか?

アホちゃうか?
462山師さん:2006/06/11(日) 20:59:50.17 ID:i4vaJhj+
ネット取引はどうしても一方的な取引に傾きがちとなり、短期的に株価がぶれやすいという
リスクが高い。
多少はコントロールする仕組みを考えないと結構、危険だな。
後はエンゼル税制の充実は必要だ。
463山師さん:2006/06/11(日) 21:00:00.47 ID:khmXJxnf
>>456
移民政策をやったら財政政策は間違いなく破綻するよ
464山師さん:2006/06/11(日) 21:01:12.50 ID:aRUDkVqb
>>456
移民ですが、
従来からの中国、韓国。
協定によりフィリピン。
難民としてはベトナム。
新しくはロシアあたりから。
ということになると思います。

受け入れられますか? 社会的にも 経済的にも 政治的にも。
これもまた、日本が挑戦してゆかなければならない新たな試みであり新たな問題になりますよ。
465山師さん:2006/06/11(日) 21:01:29.65 ID:mrt+YIqc
すぐに上がれ!
466山師さん:2006/06/11(日) 21:01:29.76 ID:p4biGLpL
>>459
TOPIX月足見ると1750を上値とする下方拡大三角。つぎのボトムは前回より深くなったりして。
かえるかなw
467山師さん:2006/06/11(日) 21:04:30.15 ID:M4t5sCrH
>>461
信用残が減ればマネーの総量が減るのです。
その分、企業なり、国家なりが借金しないと
信用が収縮するのです。
信用買い残は確かに重石ですが、
それは国債残高が重荷と同じことです。
468山師さん:2006/06/11(日) 21:06:01.53 ID:onNRvKZ9
>>464
受け入れられる
以上!
469山師さん:2006/06/11(日) 21:08:06.16 ID:M4t5sCrH
前のバブルは土地を担保に企業が借金しまくって
信用創造して生まれたバブルです。
今度は株で信用創造しています。
470山師さん:2006/06/11(日) 21:08:23.99 ID:i4vaJhj+
今の状況からするとインフレ抑制よりも株価・経済成長政策のほうが重要だよ。
地価高騰が無い限りインフレは日本では大したことない。
目先の株式市場の需給ばかり論ずる株屋の発想はやめてもらいたいな。
ゼロサムゲームってことが前提だし。
471山師さん:2006/06/11(日) 21:10:05.16 ID:F3yh54IW
明日からもダウ5営業日とも軟調な展開だと日経は、あらゆるテクニカルを無視して
13000台突入か
14000台が十分高い水準と金融相が言うのだから12000台もありえるかな 
472山師さん:2006/06/11(日) 21:10:30.57 ID:i4vaJhj+
>>469
それが株価本位制度ってことだ。
何らかの尺度が必要なのだから仕方ない。
土地か金か、まさかチューリップの球根ってわけにはいかんから。
本位になっている株価は支えないとえらいことになるってことだよ。
善悪の問題ではなく、選択肢が他にないってこと。
473山師さん:2006/06/11(日) 21:11:13.56 ID:61Fb6OlK
売り側の発言目立っているから、意外と上昇するか?
あー会社休んで相場に参加してー。
474山師さん:2006/06/11(日) 21:11:38.87 ID:Rdc+HxK5
だれか与謝野が本当に株やってないか知らない?
401Kで投信はやってるだろうな
475山師さん:2006/06/11(日) 21:11:52.15 ID:aRUDkVqb
>>471
ファイナンスとしてのテクニカル分析と、
バーナンキ氏としてのインフレ政策は全く別です。

バーナンキ氏は株価を犠牲にしてもインフレの対抗策を優先してきますよ。
476山師さん:2006/06/11(日) 21:12:34.00 ID:khmXJxnf
>>472
どうでもいいけど、日経8000円になっても支えようとしなかった総理大臣だから。
おまえ妄想杉。月曜日は病院に行って来い。
477山師さん:2006/06/11(日) 21:12:47.57 ID:onNRvKZ9
>>467
信用はあくまで仮需、つまり仮の需要
実際の金が動く実需とは全く異なる
信用の収縮 = 金融引き締め  とは違う

あんたの言ってる事が正しいなら
買い残の減少は企業倒産の増加、景気の後退となる
買い残が今ほど膨張してなかった昨年9月依然は、景気は悪かったか?
そんな事はない

あんたの論が正論なら、
景気が持続する為には、買い残が無限に膨張していかなければならない事になる

そんな事はない

478山師さん:2006/06/11(日) 21:13:51.10 ID:i4vaJhj+
米は土地が高騰したからね。
日本もいずれは株価もソフトランディングさせないとならないだろうけど、
まだ財政再建の目処も立っていない段階では株価抑制策はヤバイよ。
479山師さん:2006/06/11(日) 21:13:56.10 ID:sWFMFaB4
寄りで買ってくからさ、-1000位の大暴落キボン。
それで上値がスッキリしてくれれば今後もかなり期待がもてるゾイ。
480山師さん:2006/06/11(日) 21:17:01.59 ID:i4vaJhj+
小泉は前半は完全に失政だったよ。後半の景気回復は運がよかったというか
長期政権になったから日の目を見ただけだろ。
まあ、これ以上株価が下がればとりあえず新興IPOが崩壊するから。
481山師さん:2006/06/11(日) 21:18:11.38 ID:onNRvKZ9
信用買い残の減少は日本経済の危機を誘発するなんて
トンチンカンな暴論を言ってる奴は
今信用の買いでやられて評価損いっぱい喰らってる奴だろ
変な買い煽りはやめるんだな
482山師さん:2006/06/11(日) 21:18:27.76 ID:Rdc+HxK5
>>471
やはり、12000が相当早く来るということでしょうか
483山師さん:2006/06/11(日) 21:19:03.15 ID:XuWisK9w
さあ今週も派手に下げましょうね
みなさんしっかり稼ぎましょうw
484山師さん:2006/06/11(日) 21:20:34.99 ID:aRUDkVqb
>>477
ゼロ金利解除により貸株金利も上昇すれば、
その金利負担を嫌気して塩漬けの信用買いが積極的に処分されるようになるかもしれません。
いわゆる需給も改善するでしょう。

ただ、それがスムーズにゆけばよいのですが、
ただでさえ市場は敏感になり、また、投資家は損をしていますので、
少し間違えれば暴落にもつながる危険がありそうです。
485山師さん:2006/06/11(日) 21:23:16.55 ID:+PE0v0yc
14000切ったら後は一気に下がるだろな。
つーか、もうチャートは終わってるんだし、次は早くて3年後かな。
何時までも続かないのは仕方ない。
日本市場だけが独立して動くわけじゃないしね。
486山師さん:2006/06/11(日) 21:23:23.31 ID:M4t5sCrH
>>477
買い残の増加自体が景気浮揚効果がある。
しかし、持続可能なものではないから、
買い残が増えない形が望ましい。
487山師さん:2006/06/11(日) 21:29:18.92 ID:M4t5sCrH
馬鹿な信用買いの人の借金が市場を介して
他の人に渡っているのは事実だ。
これは住宅ローンで借りた人の金が
世の中に出回るのと同じだ。
違うのは借金して株をかっても
何にも生産していないことだ。
住宅ローンなら少なくとも家という財が残る。
488山師さん:2006/06/11(日) 21:31:16.32 ID:onNRvKZ9
>>486
買い残の増加が景気浮揚効果を及ぼすんじゃなくて
株価の上昇が景気の浮揚に効果を与えるんだよ
その株価の上昇過程ではからずも今回は信用残が膨らんじゃっただけだ

いくら信用の買い残が膨張したって
株価自体が上昇しなければ、景気浮揚効果なんてない

原因と結果を間違えてはいかん
もう少し勉強するんだな
489山師さん:2006/06/11(日) 21:31:45.49 ID:i4vaJhj+
まあ、来週は反発するよ。自動安定化装置が働く。
490山師さん:2006/06/11(日) 21:32:17.22 ID:M4t5sCrH
馬鹿な個人の信用買いにより、
株価が上昇して時価総額が上がった。
これで皆金持ちになったと錯覚した。
しかし、なにも生まれていない。バブルだ。
491山師さん:2006/06/11(日) 21:33:37.23 ID:i4vaJhj+
適度なバブルは必要悪。特に株価本位制度の下では。
492山師さん:2006/06/11(日) 21:33:52.64 ID:M4t5sCrH
>>488
だから、数兆円の効果だけといってるじゃないか。
493山師さん:2006/06/11(日) 21:34:53.27 ID:XuWisK9w
自律反発w
まあ最後の希望だろねしろうとには
494山師さん:2006/06/11(日) 21:37:37.77 ID:6zAlBE8+
来週のアメリカの経済指数しだいだろうな。 
いい結果はでないだろうな。木曜ブラマンとみた。
495山師さん:2006/06/11(日) 21:38:22.62 ID:yPjtmJK5
4月の機械受注統計ってかなりイイ数字だと思うんだけどなぁ・・・
あれくらいじゃサプライズにならないくらい、市場心理は完全に冷え切ってしまっている。
496山師さん:2006/06/11(日) 21:39:43.02 ID:XuWisK9w
狼狽してる素人にファンダメンタルの要素なんか無意味だよ
497山師さん:2006/06/11(日) 21:39:43.38 ID:onNRvKZ9
>>487
信用残の増加が景気を浮揚するという
あんたの論が正しければ、
株価がどんどん下って行っても、その間買い残さえ増加して行ってもらえば
景気はどんどん浮揚するという事になる

そんな事はありえない
買い残が減って行っても、その一方で株価が上昇して行く事こぞが
景気浮揚に大いに効果があるんだよ

だから、財政当局も中央銀行も
金利政策によって株価が必要以上に暴落しないように
ソフトランディングするよう注意を払ってんだろ

中央銀行や財務省が、株式市場の信用買い残の増減によって
金融政策の舵取りをするなんてありえない事だ

とにかく根本から勉強し直せ
498山師さん:2006/06/11(日) 21:40:59.37 ID:aRUDkVqb
>>495
金曜日の急騰は機械受注の発表時刻付近でしたので、あれはサプライズだったと思いますよ。
499:2006/06/11(日) 21:42:16.36 ID:MpoDfDjX
もう何を買ったらいいのかわかんね。
シグナルや指数が無意味になってるから、、、
500( ^-^)_且~~~ :2006/06/11(日) 21:43:37.25 ID:L0NZB7hy

 時価総額と言う言葉について、

   週刊東洋経済に少し載ってたよ。



やっぱ、実業のしっかりしてるところを選んで、泰然自若としといた方が。
501山師さん:2006/06/11(日) 21:43:38.88 ID:onNRvKZ9
>>492
信用の買い残の増減と
消費税の上げ下げとは関係ないって言ってんだよ

株価の上昇によって、
年金資金の運用利回りが上がり、それによって年金給付に余裕が生まれ
その結果消費税の値上げが抑制される、そういう因果関係だろ

アンタの論は、本末転倒な論だ
502山師さん:2006/06/11(日) 21:44:27.69 ID:i4vaJhj+
株価本位制だってことだけ売り方さんもご認識くださいな
来週は暴騰しますので、市場参加者が戻ってきます。
そしたら買いでも売りでも取れますよ。
参加者なくして儲けはなくなるからね。
503山師さん:2006/06/11(日) 21:45:08.78 ID:qfROAHhQ
>>495
外需が落ち込んでるだろ。
内需分は設備投資が原因だからそれが終われば下り坂。
504山師さん:2006/06/11(日) 21:45:57.99 ID:F3yh54IW
明日から米は、バーナンキの証言からはじまって連日の重要指標めじろおしで
-100ドルクラスの下落が1回か2回はあるかもしれん

これで日経が14000台維持したら本物のコツンかも
維持できなかったら13000を貫通するのも時間の問題か
505山師さん:2006/06/11(日) 21:46:24.87 ID:M4t5sCrH
>>497
株価が下がれば景気が悪くなるのは当たり前、
信用残によるマネーより、資産効果のマイナスが勝るからね。
506山師さん:2006/06/11(日) 21:49:18.88 ID:i4vaJhj+
25MA乖離率の高いところをとりあえず買っておくべきでしょう。
腕に自信があるなら小型で信用取組の薄いところを探して機敏に勝負するのも
いいかも。
507山師さん:2006/06/11(日) 21:50:24.29 ID:M4t5sCrH
とにかく、日経が暴落し、信用残は減るから、
景気が落ちることは間違いない。
508山師さん:2006/06/11(日) 21:51:30.74 ID:onNRvKZ9
>>502
株価本位制っていったって
その株価形成が不自然でいびつなものだったら
それはいつかは実体経済に沿って予定調和的に修正されるものだ

売り方がどうのこうのという問題じゃない
売り方が必要以上に売り込んだところで
株価は企業の業績、実体経済の動向によって決定されるのだから
売り方が売りを抑制するのどうのという問題ではないわな

株価は、結局はその基礎となる実体経済の価値を
表す尺度だからだ
509山師さん:2006/06/11(日) 21:54:59.54 ID:i4vaJhj+
>>508
違いますよ。株価が実体経済に収斂するのではなく株価が実体経済を先導するの。
実体経済からの乖離分がバブルといえばそうだろうけど、それが成長ののりしろとなる。
のりしろがなくなれば経済成長など望めないのさ。
510山師さん:2006/06/11(日) 21:56:16.99 ID:i4vaJhj+
>>508
昔の三重野日銀総裁みたいな発想だね。
いわゆる角をためて牛を殺すってやつW
511山師さん:2006/06/11(日) 21:56:32.52 ID:M4t5sCrH
東証はもっと早く信用取引を制限しくとべきだったな。
バブルをおこしてからつぶす失敗を繰り返している。
512山師さん:2006/06/11(日) 21:56:38.62 ID:6BXSk//F
>>504
今月コツン多いなw
513山師さん:2006/06/11(日) 21:57:51.42 ID:onNRvKZ9
>>505
だから、さっきから言ってるだろ
信用買い残の増減は関係ないって

株価の上昇・下落こそが国家の持つ資金運用に影響してんだよ
だから株価が下れば、年金の運用利回りも落ちる、そう言ってるんだよ
株価が下れば、年金運用にも悪影響が出る
その結果、消費税の値上げ云々の話になって行く、そういう事だ
信用買い残の減少が消費税の値上げに結びつく訳ではないわな

アンタが信用の買い残の減少が
消費税の値上げに繋がるなんて暴論を吐いてるから
こうやって説明してる

いいかげん解れよ、こんな基本的な事くらい
514山師さん:2006/06/11(日) 22:00:48.84 ID:pwt2+QQ3
総悲観きた。そろそろ短期での買いどきだね
515山師さん:2006/06/11(日) 22:02:35.27 ID:M4t5sCrH
>>513
>アンタが信用の買い残の減少が
>消費税の値上げに繋がるなんて暴論を吐いてるから

そんなことないってないぞ。
信用買いの減少が数兆円のマネーの収縮と同じだと言っただけだぞ。
516山師さん:2006/06/11(日) 22:03:22.31 ID:graUSx4U
>>499
何故買いにしか目が行かないのだろうか・・
売りシグナル見て空売りかけたらポチポチ稼げるのに。
517山師さん:2006/06/11(日) 22:05:01.42 ID:onNRvKZ9
>>509
あんたは、バブル賛成論者らしいな
俺は株価の上昇がいけないなんて言っていない
それどころか実体経済が一定の成長をして行って
それを反映しての株価上昇は歓迎すべきことだと言っている

その実体経済以上の、実体経済を超えた単なる信用だけの仮需だけの
みかけの株価上昇は長くは続かんと言ってるんだよ
そういうのをバブルという
実体経済に沿った株価上昇は歓迎すべきだが、
その実体も伴わない単なる仮の需要だけによる株価形成は
いずれそのトガメがいっぺんい来てしまうという事を言ってるだけだ

三重野なんかのバカとゴッチャにすな
518山師さん:2006/06/11(日) 22:06:11.63 ID:i4vaJhj+
オレは基本は売りやなんだが、ここまで各指標が買いシグナルが出て株価が下回って
くると断固買いだな。
先週木曜日以来、買い方に転じた。
大きく取れると確信しているよ。
519山師さん:2006/06/11(日) 22:06:47.60 ID:aRUDkVqb
さっきから、信用につきよく分からない議論が続いているのですが・・

市況のニュースを読むと、よく需給が悪化だの改善だと述べられております。
(最近のものとしてはソフトバンクがとりあげられるなどしています)

ニュースでそのような取り扱いですので、一般的には、信用買残は懸念材料であると考えるのが通説のようです。
520山師さん:2006/06/11(日) 22:07:38.77 ID:M4t5sCrH
信用残の増加で数兆円のマネーが生まれて
消費税減税と同じ景気浮揚効果があったといったのだ。

減税ですら将来の増税を皆が理解していたら
景気浮揚効果はあやしいものだから

521山師さん:2006/06/11(日) 22:07:41.01 ID:BzoRunRS

明日から13000台突入
522山師さん:2006/06/11(日) 22:07:51.60 ID:OsSEFYT6
>>518
俺も。
ただ週末にはまた売りに戻ると思う。
523山師さん:2006/06/11(日) 22:08:59.54 ID:52tmQpB6
>>518
まだまだ下げると思うけどなあ
調整はまだ始まったばかりだろ
ここで買いってのは、かなり勇気あると思う
524山師さん:2006/06/11(日) 22:09:59.89 ID:i4vaJhj+
>>517
適度なバブルは賛成ってことだ。
バブル崩壊で失われた20年弱の経験を無駄にしてはいけないな。
相場は時に行き過ぎるものだが、まだ、バブルを抑制するには実体経済が弱すぎるんだよ。
財政再建を進めるためにも成長促進策を打たないと高齢化が控えているから時間が
あまりないのさ。
525山師さん:2006/06/11(日) 22:10:07.40 ID:onNRvKZ9
>>515
450 名前: 山師さん 投稿日: 2006/06/11(日) 20:53:00.64 ID:M4t5sCrH
信用取引で生まれた5兆円が世の中に巡る。
消費税を半分にした景気浮揚効果がある。
信用残が減ればどうなるかわかりますよね

これ、アンタのレスだよな?
ちゃんと言ってるじゃないか、
「信用で生まれた5兆円の金 = 消費税を半分にした効果」 って


自分書いた文章に責任くらい持てよ
そうでなきゃ議論自体が成り立たないだろ、いいかげんにしろ
526山師さん:2006/06/11(日) 22:11:14.20 ID:M4t5sCrH
>>525
信用で生まれた5兆円の金 = 消費税を半分にした効果」 
それは認めるよ
527山師さん:2006/06/11(日) 22:11:32.57 ID:DS98bI0R
子供の手術代で募金つのれば、軽く億の金が集まる日本
新規上場すれば、軽く億単位の金が集まる日本
募金つのっても金が集まらなくなったときが大底。
まだまだ株価は割高だ。
528山師さん:2006/06/11(日) 22:17:04.90 ID:6+JS0Wf8
週足でみると明日からの一週間は上げ
月足でみると今月は下げ。
つーことは明日から一週間は大幅あげ
翌週大暴落。
529山師さん:2006/06/11(日) 22:17:55.62 ID:M4t5sCrH
国が5兆円減税して消費税を半分にするのと
馬鹿な個人投資家の集団が5兆円借金して
市場を介してばら撒くのに違いがあるのか。
530山師さん:2006/06/11(日) 22:18:07.35 ID:onNRvKZ9
>>524
あのなあ、”適度なインフレは歓迎” っていうのは
経済学者もよく言ってる誰でも納得してることだ

今現在の信用の買い残なんて、その適度なバブルとは 全く別のもんだろ
信用買い残の適正な額までの修正は、なにも悪い事ではない
むしろ将来の株式買いへの健全な事象に過ぎない

それを何を勘違いしたか知れないが
今の膨大に積みあがっった信用の買い残をそのまま放置しておく事が
株価にとっても良い事だというその発想が理解できん、と言ってるだけだ

今の信用の買い残の整理は
誰もが次への株価上昇の為に歓迎する事だろ

それを取り違えるな

531山師さん:2006/06/11(日) 22:21:13.25 ID:onNRvKZ9
>>526
だったら、信用で生まれた仮の、あくまで仮のだ 
その仮の金が減少したら、それはアンタの論では消費税の半分分の値上げにつながる
そうアンタ自身が言ってるだろ

それがおかしい、と言ってるんだよ
532山師さん:2006/06/11(日) 22:21:24.59 ID:i4vaJhj+
>>530
悪いがオレは信用買い残の論議には関心ないっていっているぞ
信用残は市場のエネルギー次第でこなすことも重荷になることもあるから。
なお、少額でも信用取引を可能としたり障壁を下げたのだから、信用残が増えるのは
当然ともいえる。
個人的には増えすぎは困るけどね。
533山師さん:2006/06/11(日) 22:22:13.81 ID:qfROAHhQ
>>517
三重野と全く同じ事を言ってるけど……。
534山師さん:2006/06/11(日) 22:22:55.38 ID:52tmQpB6
不安定要素になる?
535山師さん:2006/06/11(日) 22:23:16.01 ID:i4vaJhj+
>>533
激しく同意W
三重野の発言の新聞記事でも探してみ
536山師さん:2006/06/11(日) 22:24:04.83 ID:khmXJxnf
>>527
さやかちゃんとか完全に偽善とオモタ。スレチガイだが。
537山師さん:2006/06/11(日) 22:25:41.47 ID:onNRvKZ9
>>529
なら、今の消費税を上げないためには
株式の今現在の信用買い残をどんどん増やして行けば
将来消費税を全然上げないでも済む、そうアンタは言いたいのか?

経済諮問委員会、日銀や財務省に
そう提案してみろよ、それが正しい国家政策ならな
笑って突っ返されるのがオチだろうよ
538山師さん:2006/06/11(日) 22:28:14.02 ID:khmXJxnf
いい加減、基地外をスルー白。どうせ消える奴なんだから。
539山師さん:2006/06/11(日) 22:29:26.40 ID:onNRvKZ9
>>533
どこが同じか詳細を示してくれ
単に「同じ事を」と言うのは簡単だ

>>535
探してみ じゃなくて
そう思ってるのなら、あんたがれをあんたの意見として
ここで展開してくれ、いつでも応じてやるから

540山師さん:2006/06/11(日) 22:30:48.12 ID:M4t5sCrH
>>531
消費税を上げろと入っていないぞ
541山師さん:2006/06/11(日) 22:32:32.63 ID:M4t5sCrH
>>537
信用買い残は持続的には増やせないといってる。
542山師さん:2006/06/11(日) 22:32:50.27 ID:jU/NoUUm
明日の日経平均株価を予想してくれよ
543山師さん:2006/06/11(日) 22:34:13.65 ID:onNRvKZ9
>>540
上げろ、とかじゃなく
それと同等の効果がある ってはっきり言ってるだろ
同等ならば、消費税値上げ回避の為には、信用買い残を膨らませて行けばいいんだろ?
あんたの理論では

自分の言った事に自己矛盾してんだろ、あんた

544山師さん:2006/06/11(日) 22:34:15.04 ID:eZJeB4MV
個人投資家が上値を追わないから需要が生まれないだけで信用買残なんて関係ない。
需要のない所に投げれば信用であろうが現物であろうが株価が下がるだけだ。
信用と叫んでる奴は単純に安く仕込みたいだけw。
545山師さん:2006/06/11(日) 22:34:19.94 ID:qfROAHhQ
>>539
大なり小なり株価上昇はバブル性を伴うものなのに全否定しているところだね。
健全な上昇であるかそうでないかは後になってみないと分からないのに
最初から否定の精神で臨む所は正に三重野。
546山師さん:2006/06/11(日) 22:35:02.20 ID:M4t5sCrH
信用買い残は悪役にされる。
近い将来に返さないといけないからだ。
国の借金も返さないといけないのはいっしょだ
ただ、先のほうなので気にしないだけだ。
マネーとしての経済効果は同じだ。
547山師さん:2006/06/11(日) 22:35:18.74 ID:khmXJxnf
>>544
もういい加減止めろって。
548山師さん:2006/06/11(日) 22:38:39.01 ID:M4t5sCrH
借金で株を買うことはバブルだといっている。
ただ、一時のマネー創造にはなっている。
549山師さん:2006/06/11(日) 22:41:01.31 ID:khmXJxnf
>>548
もういい加減やめろ、くどすぎ。
550山師さん:2006/06/11(日) 22:41:18.86 ID:onNRvKZ9
>>541
>信用買い残は持続的には増やせないといってる

さっきと全く逆の展開をしてんじゃないか

450 名前: 山師さん 投稿日: 2006/06/11(日) 20:53:00.64 ID:M4t5sCrH
信用取引で生まれた5兆円が世の中に巡る。
消費税を半分にした景気浮揚効果がある。
信用残が減ればどうなるかわかりますよね


「信用残が減ればどうなるかわかりますよね」
って、”信用買い残が減ってはまずい” って自分でちゃんと言ってんだろ?

自分にとって都合の悪い展開になったからって
自分の言った過去の主張を誤魔化すなよ
村上と同じじゃないか、言い回しが


551山師さん:2006/06/11(日) 22:41:56.76 ID:/ZEEGgO7
借金で買って人生ボロボロ中でーす!
552山師さん:2006/06/11(日) 22:43:18.53 ID:M4t5sCrH
>>550
まずいとはいっていない。信用残が減ると思っている。
日経が暴落すると思っている。
553山師さん:2006/06/11(日) 22:43:52.33 ID:/0nk6U6K
与謝野さん悪くない。
それを言うなら、まだまだ上がる、まだまだ上がると
半年間買いあおりすぎの人達の責任。
最終的には買った人の自己責任らしいが。
言い訳一つしない与謝野さんは
じっと適正価格に落ち着くのを待っている。
554山師さん:2006/06/11(日) 22:45:32.11 ID:vnZ4SokM
しかし、ヒルズってイメージ悪いよな
六本木ヒルズて おれは田舎だから行ったこと無いからわからないんだが
名前変えて 六地蔵ヒルズにでもしたらどうかな?
6人の逮捕者がでそうな予感w
回転ドアから始まりこれで 何人目になるんだ?
堀江 後藤 村上 
555山師さん:2006/06/11(日) 22:46:02.26 ID:ZB/CBiYC
>>551
騰げ相場だったら”借金で買って人生バラ色〜”なのにね。

上がり続ける相場は無い、下がり続ける相場は無い。
556山師さん:2006/06/11(日) 22:46:45.75 ID:WporSisA
市場参加者が増えてるわけだから当然信用も増える。過去のチャートはあてにならない。
モーサテで禿が言ってたよ。
557山師さん:2006/06/11(日) 22:47:08.79 ID:M4t5sCrH
どうも、皆さんは私が信用残が減ったらいかんと主張したと思っている。
誤解させたのは悪かった。信用残が減って、日経が下がり、
景気が悪くなるのは、仕方ないと思っている。
それが、バブルだ。


558山師さん:2006/06/11(日) 22:48:30.90 ID:qfROAHhQ
>>556
今減ってるからその理屈だと余計やばいね。
559山師さん:2006/06/11(日) 22:49:40.71 ID:onNRvKZ9
>>552
だから、一時的な過渡期の現象として
信用買い残の自発的な整理は避けられない事だ、と言ってんだよ俺は
それがある程度整理されなければ、次への株価上昇へのステップには進めないんだよ

信用買い残が今のままでは、それが将来の売り圧力になって
株価上昇の回復も逆に期待出来ない、そう言ってるだけだ

実際には、株価っていうものはオーバーシュートも
アンダーシュートもあって仕方がない、しかしそれはすぐに修正され正常な株価に戻るんだよ
560山師さん:2006/06/11(日) 22:49:51.53 ID:eZJeB4MV
どの道、個人投資家は上値追わずに底値拾いたいだけなんだから機関の買いが入らないなら
空売っとけば間違いないだろ。更に付け加えるなら信用買残が減ってるという事は市場から資金
が逃げているという事だ、下がるに決まってるw。
561山師さん:2006/06/11(日) 22:53:37.72 ID:eTotbrj4
      /ノ 0ヽ     
     _,,__|___|_..._  
     (_,. ノ      \,_)  
      l_________∞______l    ズレテナイ?
      /  ●   ● |     
     | U  ( _●_)  ミ    
    彡、    ヽノ ,,/         
    /     ┌─┐´               
    r    ヽ、__)ニ(_丿       
    ヽ、___   ヽ ヽ    
    と____ノ_ノ
562山師さん:2006/06/11(日) 22:53:37.96 ID:eZJeB4MV
>>559
信用整理とは言ってるが下がっても騰がっても入れ替わりしてるのに実数なんて掴めるわけがない
それにだ信用ではなくて現物であったとしても戻り売りは当然出る!
563山師さん:2006/06/11(日) 22:53:44.84 ID:UF0Va2oS
明日はらくぴー(ryを空売るだけでぼろ儲けと言うのは本当でつか?
564山師さん:2006/06/11(日) 22:53:59.25 ID:onNRvKZ9
>>557
>どうも、皆さんは私が信用残が減ったらいかんと主張したと思っている

自分の最初の文章読み返してみろよ
そう言ってんんだろ、「皆さんが誤解してる」じゃなくて
事実そう言ってんだから

もしそう思ってるのなら、
皆に誤解されないような書き方しろよ、

おれが最後に言いたいのはそれだけだ
565山師さん:2006/06/11(日) 22:54:20.53 ID:C8XgIGbC
終値:14,824.61
566山師さん:2006/06/11(日) 22:55:56.35 ID:graUSx4U
>>37
専業スレから転載
151 :山師さん [sage] :2006/06/11(日) 22:31:46.23 ID:qDJPTNCq
明日は上窓狙いで問題無い?下がるかな。
ttp://window.xsrv.jp/

日によって予想が180度変わるNJ窓投資法ワロス
567山師さん:2006/06/11(日) 22:57:19.11 ID:eZJeB4MV
さてと、明日の朝の材料にもよるけど一度くらい15000試して欲しい所だね
あまり気配が良いとそのまま寄天になりそうだが少なくとも小幅高にはなるだろ、戻り売りも想ったより
少なくて下げると見せてもう一度騰がりそうな気がするな。あとは知らんw。
568山師さん:2006/06/11(日) 22:57:54.73 ID:lx8HMT6k

わっふるわっふる
569山師さん:2006/06/11(日) 22:58:14.22 ID:onNRvKZ9
>>562
概ね同意だ
ただ、信用の買い残高に数字は 日遅れだが東証でも日証金でも
その数字は発表さてるよ

戻り売りは、信用の買いのであろうと現物のであろうと
ここ当分は出るだろう
570山師さん:2006/06/11(日) 22:59:10.62 ID:eTotbrj4

      川‖ ̄ ̄ \
      川川川    ‖
    ‖川 | | | ー ー||      
    川川| | \ J/||        先生ニ聞クベシ!ズレタ〜。
     川川‖  | ロ|/|
     川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   | 北浜 |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
571山師さん:2006/06/11(日) 23:03:30.86 ID:f+xHWREY
楽天だけは下がりそう
572山師さん:2006/06/11(日) 23:04:08.80 ID:giSk+WXi
西室がなんかいったの?
573山師さん:2006/06/11(日) 23:04:36.12 ID:MCNhgGsO
俺はノーポジだが今週は先週水曜〜木曜に空けた
15000の窓を一旦埋めに行くと思う。
んで持ち合いに入るかな。
574山師さん:2006/06/11(日) 23:11:06.52 ID:52tmQpB6
そかなー
明日は追証祭りなんじゃないの?
575山師さん:2006/06/11(日) 23:19:31.22 ID:ZB/CBiYC
>>574

     ∩___∩
     | ノ_   _ ヽ  
    /⌒) ●   ● |     追証払わなきゃ行けない人なんてほとんど居ないクマ
   / ////( _●_)// ミ     俺ぐらいじゃないの?明日は・・・
  .(  ヽ  |∪|  、\  
   \    ヽノ /´>  )  
     |      / (_/   
576山師さん:2006/06/11(日) 23:25:41.61 ID:0WLQ2EKA
いつが追証の日とかって、どこを見れば分かるのかな?
577山師さん:2006/06/11(日) 23:27:18.02 ID:MCNhgGsO
金曜上げたから明日の追証投げは少ないでしょ。

先週の木曜に発生した追証の強制決済って明日の朝イチ?
だとしてもそれを狙ったハゲタカ軍団が買いに入るから
寄りが少し低かったとしてもその後上昇かなあ。
578山師さん:2006/06/11(日) 23:27:43.36 ID:8FT2comC
明日は爆ageも無ければ、爆sageも無い。
早く相場終わらせて、サッカー観よーや!
579山師さん:2006/06/11(日) 23:28:47.07 ID:zEAYJ3ez
追証と下げ相場で更に下がる。
もう、買いは控えなさいな
580乞炭呑位置浪:2006/06/11(日) 23:32:24.15 ID:6jpm9ky6
( ´_ゝ`)いい加減アメリカに何でもかんでも連動するなよ
581山師さん:2006/06/11(日) 23:33:58.48 ID:graUSx4U
>>580
連動しないように頑張って買い支えてくださいね。
582山師さん:2006/06/11(日) 23:39:09.22 ID:WjsEBa8o
明日は下がっても50円ぐらいだろ。騰がってもな
583山師さん:2006/06/11(日) 23:39:17.47 ID:zEAYJ3ez
もう、ダメリカの属国に成り下がってるからな。
日本なんてもう駄目だよ。
しかも、ネット証券が信用取引安易にしたから、売り坊も多くなってるしね。
地合いが下げなら、とめどなく売られる傾向にあると思う。
そういう連中は短期の利ざやだから、ダメリカに更に追従するしな。
584山師さん:2006/06/11(日) 23:41:16.92 ID:ZbkMQbyt
日経平均は15%下げだが、NYダウはたったの7%、だからここから下げ余地は大。NY下げたら日経はイチコロ。今でも底値から見れば2倍の位置、ここからまだ上がるとは?
585山師さん:2006/06/11(日) 23:46:38.11 ID:ov7rrXPm
明日は寄り低く始まるがじりじり上げて、引けは+100くらい
その後欧州じり下げ、ナスダウ暴落で買い方涙目
586山師さん:2006/06/11(日) 23:46:38.76 ID:cXu9hqaw
サンプレで、田原の馬鹿が、アメリカがドカーンと下がって日本が下がって
インドも下がって!!!!!!て煽ってる。

アメリカはまだ大して下がってないだろ。
9千ドルとか切ったら騒いでくれ。
587山師さん:2006/06/11(日) 23:46:45.25 ID:/ZEEGgO7
2度と上がるイメージ湧かない。
588山師さん:2006/06/11(日) 23:48:01.46 ID:nrmVg6gW
黒岩センセイのご宣託通りになる。
589山師さん:2006/06/11(日) 23:49:41.50 ID:DcFOTWjP
The 楽天ショック
590山師さん:2006/06/11(日) 23:53:25.39 ID:5C63mouB
毎週金曜はインチキ先物買い上げDay
で月曜暴落繰り返しw
591山師さん:2006/06/12(月) 00:12:10.81 ID:5LCog2P4
落ちるなら、ダラダラ下げは嫌だな。
暴落でもいいから、早めに下げきって欲しい所だ
592山師さん:2006/06/12(月) 00:14:02.97 ID:th9SdLvG
買い材料に乏しく株価は小幅な値動きで
先週末より50円安い1万4千700で取引されてます


だろうな
593山師さん:2006/06/12(月) 00:27:41.81 ID:2im9Ephq
黒岩先生の御予言があたないように
594山師さん:2006/06/12(月) 00:27:56.72 ID:bpu1xmz5
**** 朝鮮人が押し寄せちゃうよ!北朝鮮人権法案が6月13日に通っちゃうよ! ****

ワールドカップに隠れて天下の悪法、成立間近!!!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★6(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150033460/l50

テラヤバス!北朝鮮人権法案
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1149957738/l50


朝鮮人が大量移籍+重税を防ごう(;´Д`)ハアハ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149991616/l50



メールするなり、知り合いに教えるなり、身近なとこからやっていこー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     テレビや新聞等では、殆ど報道されておりません。
   時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


色々な板や色々なスレに貼り付けまくろう!!!!
595山師さん:2006/06/12(月) 00:28:26.55 ID:T12B49+G
とりあえず下げと予想
596山師さん:2006/06/12(月) 00:34:59.13 ID:t09anFJt
今から売れない。
様子見が手堅い。
買い向かえば
1年後はプラス30%はゆくdarou.
597山師さん:2006/06/12(月) 00:36:02.94 ID:LY9pgmuF
>>596
一年で30%かいな・・
598山師さん:2006/06/12(月) 00:36:12.58 ID:J4A0Qf4x
外資が現物買い越してるんだで?
6月6日(火) x407 <レーティング情報>モルガン証が●●●を「オーバーウエート」引き上げ(株式新聞)
599山師さん:2006/06/12(月) 00:40:53.66 ID:s0FXMW7c
-50くらいから始まって、
なんとなくプラテンで前場終了

後場にちょっと盛上るも結局下げて、
やっぱりなんとなく+50くらいのプラテンで終了
600山師さん:2006/06/12(月) 00:42:34.07 ID:KZKsPpvJ
大底でのカキコ(まとめ)

 ・株を辞める
 ・もうやだ
 ・資産が○→○
 ・自殺する
 ・ハローワークに行く
 ・さよなら
 ・コテが減った
 ・ノシ
 ・死ぬ前に・・・
 ・株なんてやるんじゃなかった
601山師さん:2006/06/12(月) 00:52:03.28 ID:GyMGChcx
9日シカゴ日経平均先物、終値は前日比105円安の1万4635円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060610-00000003-tcb-biz&kz=biz
602山師さん:2006/06/12(月) 01:11:11.74 ID:5LCog2P4
明日はモミモミなのはわかる。
でも下降トレンドには間違いない。
PER5倍程度から買いに入って、アホールドで正解かもな。
まぁ、動きはあるから、デイにはまだ買える余地はあるが、スィングは怖くて出来ないだろね。
603山師さん:2006/06/12(月) 01:17:17.62 ID:J49HW0Y2
まだシカゴ先物に連れ安せずにプラス引けさせる力は無いと思う
ここずっと月曜日寄りはプラスでも後場マイナスに転じてる
マイナス98と予想
604山師さん:2006/06/12(月) 01:42:23.38 ID:8RRlbSk7
バーナン菌ショック
605山師さん:2006/06/12(月) 01:45:31.82 ID:oRTAY1ZV
信用買い残3兆に減ると日経どれぐらいになるんだろう。
606名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/12(月) 01:57:56.49 ID:LW1EdZzS
日経平均に連動するETFってあるでしょ。
1321とか。
あれを1000口ほど現物で買って(今なら14900×1000で1500万円くらい)
100円抜けば10万、50円でも5万の儲け。
逆目食ったらホールドすれば個別株よりは戻る可能性高いし。
これって結構良さそうじゃねえ?
607山師さん:2006/06/12(月) 02:09:14.49 ID:QH0cjZBd
先物やれば?
608山師さん:2006/06/12(月) 02:12:06.51 ID:CLpPN/Tg
配当が貰えるとか貰えないとか、
アホールド可能とか、そういうことを言いたいのかも知れない
609名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/12(月) 02:12:36.48 ID:LW1EdZzS
先物や信用はやらない主義なんだよ
日経先物ってロールオーバーしてもそのうち期限が来てジエンドだからね
610山師さん:2006/06/12(月) 02:35:40.18 ID:QH0cjZBd
じゃあ空売りはまったくしないんだ。
まあ、主義はともかく 逆目食らったら上がるまでホールドって言ってる時点で先物はやらん方が無難だな。
611名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/12(月) 02:45:24.97 ID:LW1EdZzS
>>610
下落局面で効率的に空売りってできるのか?
これはオレの相場観というか哲学なんだが、平均株価って超長期的には市場拡大に
応じて上げるのが自然な流れだ、歴史が証明してるだろう?
売りっていうのはその流れに逆らう危険なカケだと思う。
最終的にはロングが勝つと思うからETF現物の買いしかやらないんだ。
個別株はリスクが大きいし、仕事で忙しいし調べるのが面倒だからやらない。


612山師さん:2006/06/12(月) 03:31:27.29 ID:zHk7JTuI
今週中に楽天ショックがあるそうですが本当でしょうか。
613山師さん:2006/06/12(月) 05:49:31.83 ID:AYhlY3KH
アルカイダ報復声明発表
614山師さん:2006/06/12(月) 05:53:46.20 ID:AYhlY3KH
計画予告の段階だが。
615山師さん:2006/06/12(月) 05:57:52.13 ID:kZeWdcMV
アルカイナ
616山師さん:2006/06/12(月) 06:15:58.79 ID:Wb707skS
イラン大統領が訪独でナチ礼賛とか?
617山師さん:2006/06/12(月) 06:52:50.03 ID:8tWvj3ed
イランは いらん
618山師さん:2006/06/12(月) 06:53:34.37 ID:8tWvj3ed
イランは 淫乱
619山師さん:2006/06/12(月) 06:54:02.80 ID:7lK3lNxy
620山師さん:2006/06/12(月) 07:32:01.37 ID:hn8gE8i2
-225
621山師さん:2006/06/12(月) 08:17:04.16 ID:b7sV6YKx
5,540 3,510 -2,030
売りこし
622山師さん:2006/06/12(月) 08:21:20.89 ID:0HZa57nm
本日の日経225予想(ワラ

寄り 14500
引け 13950
623山師さん:2006/06/12(月) 08:23:39.03 ID:dz2L087p
小口個人で持ち越した奴ってそうとう減ってると思うから
今日の値動きは注視してないと危険だね
624山師さん:2006/06/12(月) 08:37:51.04 ID:9fYqEneF
200〜300の下げ!
625山師さん:2006/06/12(月) 08:50:57.61 ID:LY9pgmuF
良い感じに下げて欲しいのぅ
626山師さん:2006/06/12(月) 08:57:18.64 ID:UMiQJ0gJ
また円安になってきてるね
627山師さん:2006/06/12(月) 09:01:58.09 ID:yYPNqv7A
どうやら強制決済は杞憂だったようだ。
628山師さん:2006/06/12(月) 09:05:11.55 ID:0HZa57nm
寄り 14685か、、、
分刻みでsageているな

寄りは高かったか(ワラ
629山師さん:2006/06/12(月) 09:07:25.35 ID:0HZa57nm
木曜の終値簡単に割った

10分持たなかったな(ワラ
630山師さん:2006/06/12(月) 09:12:58.09 ID:6pXmUv6m
どーでもいいけどいっぺん(ワラ を(プッ に変えてみてくれないかな
631山師さん:2006/06/12(月) 09:17:34.92 ID:BseZ0NFm
日経プットワラント
632山師さん:2006/06/12(月) 09:22:30.33 ID:JmpoX5ti
今週中に1万4千割って、1万3千円台

来週にも3千割って、1万2千円台

2002年の次の03では、7000円台まで行ったし

村上ファンドの捜査も進めば 財務省あたりのボロも出てくる

イラクで、自衛隊員戦死で、小泉政権総辞職

サッカー大国のアルゼンチンもデフォルト ブラジルも経済はボロボロ

サッカーばかりやってると、株価が下がる

イイ例が、山一倒産の日に、日本はワールドカップ初出場決定
633山師さん:2006/06/12(月) 09:29:30.40 ID:nunsm+BA
今日は14700円が抵抗線
634山師さん:2006/06/12(月) 09:35:34.99 ID:0HZa57nm
金曜終値越したのかよ!
635山師さん:2006/06/12(月) 09:35:53.54 ID:b7sV6YKx
>>631
GJ
636山師さん:2006/06/12(月) 10:41:34.31 ID:jqaM6QRB
これは底打ったかな
637山師さん:2006/06/12(月) 10:52:05.40 ID:EhjK0fpS
最近、幻聴に悩まされています。
毎日毎日「コツン」と言う音が聞こえるのです。
638山師さん:2006/06/12(月) 11:05:44.08 ID:Ys9S+Bvh
新興が下げ止まって来たから、
こりゃ、マジ底っぽいですね!
639山師さん:2006/06/12(月) 11:07:39.02 ID:OPsIxuWv
632さんの発言の真意が読めないな。

「イイ例が、山一倒産の日に、日本はワールドカップ初出場決定」

フレーズにインパクトがあればいいってもんじゃないでしょ。
インパクトのみで中身がないでしょ。
640山師さん:2006/06/12(月) 11:11:05.06 ID:X5DRh6+s
14800重すぎ。
641山師さん:2006/06/12(月) 11:33:46.11 ID:0Ggq24PY
今日はまたハッキリしないモミモミだなぁ〜
後場一気に上げる感じがしてならないが?
取り敢えず薄利撤退で前場は+350万だけ!
ダヴィンチ今日やっぱ上げやがった(´・ω・`)
金曜は白々しい板チラつかせやがって!やっぱり今日は買いかよ…
騙された俺は金曜115.000円で200株も離してしまったじゃないかΣ(゜▽゜)
見せ板はいかんだろ!
健全に楽しもうや!
日経今週15.000円台回復の兆しと言ってみる…
642山師さん:2006/06/12(月) 11:37:39.05 ID:kqICNyXf
今週、悪材料出尽しになりますよ、きっと...
643山師さん:2006/06/12(月) 11:48:56.50 ID:0HZa57nm
(ワラの嫌われ本日予想

終値予想 13950

寄り付きは読み誤りました。しかし終値は変えません(ワラ
644山師さん:2006/06/12(月) 11:50:52.62 ID:p618zHGN
14500で買い入れてますから


645山師さん:2006/06/12(月) 12:16:38.75 ID:anYIUZEo
ttp://blog.livedoor.jp/voltaire/

ヘタクソなオナニーブログみてやってwww
646山師さん:2006/06/12(月) 12:17:40.17 ID:yYPNqv7A
与謝野は何の影響力も無いwww
647山師さん:2006/06/12(月) 12:30:42.56 ID:0HZa57nm
12:30です
後場開始です(ワラ
648山師さん:2006/06/12(月) 13:05:05.79 ID:pLq4j8DD
今日 日本が勝ったら日経どうなるん?
649山師さん:2006/06/12(月) 13:05:49.68 ID:BXIAxkdf
ジーコ辞任
650山師さん:2006/06/12(月) 13:09:54.43 ID:P2lUBDgr
月曜は反発するからね〜
火〜木までに1000円以上下がるよ
651山師さん:2006/06/12(月) 13:11:17.67 ID:7FclDevB
与謝野の発言は何も影響が無いと見た
652山師さん:2006/06/12(月) 13:13:16.62 ID:t6GpVsZf
9422 アイ・ティー・シーネットワーク

お金持ちのみなさん!これ宜しく頼みますわ
653山師さん:2006/06/12(月) 13:18:15.29 ID:xjsxEHYc
>>652
株価さげればいいのか?(w
654山師さん:2006/06/12(月) 13:31:22.65 ID:yYPNqv7A
>>648
別に特に関係無いと思われ。
トリノの時も何の関係も無かったし。
655山師さん:2006/06/12(月) 13:36:30.00 ID:pLq4j8DD
>>654
そうか 残念 荒川よりは影響力があると思ったんだが・・・
656山師さん:2006/06/12(月) 13:39:03.29 ID:0HZa57nm
インド暴落で開始だが大丈夫なの? > 東証
657山師さん:2006/06/12(月) 13:42:19.74 ID:yYPNqv7A
>>655
勝利による経済効果なんてたかが知れてるから、
日経平均を動かすほどの影響力は無いってこったね。
関連銘柄個別では、多少の影響があるかもしれんけどね。
658山師さん:2006/06/12(月) 13:42:29.30 ID:N+DIqYN9
インド暴落ということは日経爆上げ?
659山師さん:2006/06/12(月) 13:45:01.25 ID:yYPNqv7A
日経もだんだん打たれ強くなって来たか?
アメやインドにあんまり影響受けなくなってきたんじゃね?
660山師さん:2006/06/12(月) 14:00:21.81 ID:by0v+Lo9
だといいなぁ
661山師さん:2006/06/12(月) 14:00:42.08 ID:5oxHFJRI
しかし、ここ数日引けにかけてズル下げってのがけっこうあったぞ。
金曜NYもそうだったから、連動するのでは?
662山師さん:2006/06/12(月) 14:06:04.55 ID:N+DIqYN9
とりあえず、今のところズル下げの兆候はないみたいだな。
これからどうなるかわからないけど。

663山師さん:2006/06/12(月) 14:07:38.33 ID:s6o/a8Xg
騰がれ騰がれ!
664山師さん:2006/06/12(月) 14:11:47.49 ID:N+DIqYN9
明日まで持ってるのは怖いような…。
中途半端だもんなぁ、上がり方が。
665山師さん:2006/06/12(月) 14:31:50.44 ID:yYPNqv7A
>>664
バナキン次第だなぁ。
持ち越して絶望か、持ち越さなくて絶望かの二極かもしれん。
666山師さん:2006/06/12(月) 14:36:22.59 ID:VQoFC/e5
>>665
持ち越さなかったときは「あら残念」ってくらいで絶望するなんてないよw
667山師さん:2006/06/12(月) 14:50:19.14 ID:0HZa57nm
643です。
本日は完全に読み間違えました。敗北宣言を10分前ですが致します(ワラ
668山師さん:2006/06/12(月) 15:03:18.18 ID:Q6wHBufJ
世界同時株安、日本から回復なんて思っているヤツ居るか?
死ぬぞ、バナキンマンが居る事を忘れるな!!
669山師さん:2006/06/12(月) 15:06:31.78 ID:LOXoh68x
弱すぎ
明日から千円下げ
覚悟しておけ
670山師さん:2006/06/12(月) 15:06:47.98 ID:Ub6/3Zuc
ところが大方の予測に反して踏み上げ相場、
ということもある
671山師さん:2006/06/12(月) 15:09:48.52 ID:sKyQ9POb
俺の読みはあたたった
672山師さん:2006/06/12(月) 15:19:06.56 ID:IpnW6CdB
米FRBバーナンキ議長講演(13日1:00〜)


今夜1時からダウナスが  曲がりそうです  。
673山師さん:2006/06/12(月) 15:20:05.24 ID:b07To24/
3.1%成長に上方修正・1−3月期実質年率
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060612AT3S1200K12062006.html

これで外人が、買戻しに来るだろ
674山師さん:2006/06/12(月) 15:20:42.94 ID:3KhaX4Xj
明日は200円あがる
あさっては250円下がるよ
675山師さん:2006/06/12(月) 15:23:03.32 ID:xTmRskXi
今日は完璧にやられた。
先週大勝ちして今日も勝ったようなやつが
相場で生きていけるんだろう。
明日はアメリカしだいだが、
売りこしの俺はバーナンキの「やらかし」に期待。
ダウがプラスなら寄りで撤退する。
676山師さん:2006/06/12(月) 15:36:39.35 ID:CBTB1Lkp
四季報夏号見ると、上方修正の銘柄が多いから買戻しが始まったんだろ
677山師さん:2006/06/12(月) 15:54:14.70 ID:mPQR/Fe1
>>675
売り方でも先週末から買いに回ったって書き込みあったやん。
下手なんだねw
678山師さん:2006/06/12(月) 16:21:01.52 ID:dogexbTY
きょうも、俺の読み通りの展開だった。
679株deBMW(´¬`*) ◆BMW.vmcyC6 :2006/06/12(月) 16:32:25.15 ID:gcPo3qgY
>>667
ドンマイです
680山師さん:2006/06/12(月) 16:37:38.68 ID:/en4vPwL
>>672
悪材料出尽くしで↑
明日から日本も↑、戻り売りがあるし外人の買いも期待できないので
急騰は無いが底値を切り上げながら少しづつ上げてくんじゃね。
681山師さん:2006/06/12(月) 16:55:38.56 ID:rdYvuj8N
>>680
それって、2週間前のチャートぽいけどな・・・

今の日経って、外人にとっては最高の帯域だろうな(;´∀`)
682山師さん:2006/06/12(月) 17:01:57.63 ID:37umxgPq
今日の株価は何が何でも上げておこう!・・・・ということらしい。

でもジーコジャパン良くて引き分けでしょ!
683山師さん:2006/06/12(月) 17:27:28.07 ID:MLs08dZW
過去データーから、SQ通過後の月曜日の上げはその後↑
バーナンキが次第だが
684山師さん:2006/06/12(月) 17:34:19.33 ID:Wb707skS
NYが怖いからまだ持ち越せん
685山師さん:2006/06/12(月) 17:39:40.81 ID:yYPNqv7A
それにしても陽線2日連続って30営業日くらいか。
686山師さん:2006/06/12(月) 17:42:24.85 ID:0HZa57nm
>>679
励ましありがとうございました。
明日の読みは頑張ります(ワラ
687672:2006/06/12(月) 18:05:07.33 ID:IpnW6CdB
バーナンキ議長の講演、8:30〜に訂正です。


米FRBバーナンキ議長講演(8:30〜)
http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/market_s/market_s.asp

こうなるとダウナスやCMEも参考にならず、日本が自分で判断していかなくてはならないです。
688山師さん:2006/06/12(月) 18:07:03.51 ID:5oxHFJRI
今月は陰線で終わらず、中途半端な陽線で終わると
来月以降がズル下げの可能性高いと
何日か前にテレ東で言ってたな。
689山師さん:2006/06/12(月) 18:16:05.69 ID:bkcrVI+Y
>>688
長期上昇トレンドの最中に、月足での陰線は3連続までってやつじゃね?
4.5月が陰線だから6月も陰線だと長期上昇トレンド中の今、7月以降陽線が
期待できるとかなんとか。うさんくせ〜けどw
690山師さん:2006/06/12(月) 18:16:37.90 ID:cp/f1MyL
明日からズルズル下がるよ。これでテロでも起きたらどうなることやら・・・
691山師さん:2006/06/12(月) 18:25:22.21 ID:Ys9S+Bvh
今日、ワールドカップで日本が勝てば、関連銘柄が上がって
つられて明日は、小幅高。

日本が負けたら、アメリカ次第w
ただ、アメリカの小幅安ぐらいだったら、上昇しそうな予感ですね。
692山師さん:2006/06/12(月) 18:33:51.33 ID:Gh4dSpgY
??今日日経あがったなぁなんで???
もし、ダウ下がって
明日の日経あがったら?
たら、れば は辞めよう
底打ったと見る
が、曲がりに曲がってる時やかは
まだ、下がるかぁ
693山師さん:2006/06/12(月) 18:42:57.83 ID:bYettm/v
明日日本代表が勝つと願って
キリン、アディダス(デサント)、ヤフー、東芝、マクドナルドを購入した。

サッカーに興味はないけど勝ってくれw
694山師さん:2006/06/12(月) 18:47:59.27 ID:GzQyupO5
ワールドカップ勝ってるヨーロッパの株価も下がっとる。。。
普通ご祝儀で上がるんとちゃうのん!なんでやねん!!!
695山師さん:2006/06/12(月) 18:57:06.50 ID:Dr4qmEl2
みんなサッカー観戦でトレーダーが不在
696山師さん:2006/06/12(月) 18:59:10.17 ID:BXIAxkdf
今晩、アメリカの試合があるんだよ
テロ警戒してんじゃね?
697山師さん:2006/06/12(月) 19:00:38.10 ID:c7sIoDLd
■2006/6/12(月)

日経225銘柄の±平均      = +0.8%
東1、日経225銘柄以外の±平均 = +2.1%
698山師さん:2006/06/12(月) 19:05:41.59 ID:3DIUc5Iz
暗愚な西室が株式売買の最低金額を5万円以上50万円以下などと、
言うようじゃ、日経平均がどうして昔日の勢いを取り戻せようか?
699山師さん:2006/06/12(月) 19:08:14.94 ID:GzQyupO5
695>>
サッカー観戦してるだけっすよね!はは

日本株価底打ったっぽい感じで
明日からいい感じじゃないかなーと思ってたとこに
ヨーロッパ変に下落してるから、
ちょっと不安になってしまったっす!はは
700山師さん:2006/06/12(月) 19:17:03.59 ID:0HZa57nm
インド爆sage確定

欧州全域sage中(ワラ
701山師さん:2006/06/12(月) 19:22:22.55 ID:QvONMIiu
しばらく低迷だろ
15000円にとどかず、6月終了
サッカーで世界中暇つぶし
702山師さん:2006/06/12(月) 19:23:46.58 ID:kubDyuSl
朝方、外人さんの買いこし売りこしを一番早く見れるサイトはどこでしょうか?
ケンミレやトレーダーズウエブは8時45分いかこなので。。。w
703山師さん:2006/06/12(月) 19:23:58.66 ID:0HZa57nm
>>701
15000円に届かずに、12000円 に届いたりして(ワラ
704山師さん:2006/06/12(月) 19:24:19.38 ID:kubDyuSl
いかこーー>以降
705山師さん:2006/06/12(月) 19:32:57.23 ID:IpnW6CdB
>>702
こちらはどうでしょうか?
http://market.fisco.co.jp/update/index.jsp

外資系注文状況
〜〜〜
(2006年06月12日08時14分)  と表示されておりますので、速いと思いますよ。
706山師さん:2006/06/12(月) 19:34:00.94 ID:EQDs0KOG
14200円割れが来るだろうね。
707山師さん:2006/06/12(月) 19:35:13.00 ID:GzQyupO5
世界同時株安ってまだ続いてるんすかね?
続いているとしても、
本日、ひとまず日本だけ脱出できたということでよろしいんですよね?

最悪、明日以降、日経じり下げしたとしても、
すぎには先週の底値は割りませんよね、
ホールドしながら様子見で大丈夫ですよね?
708山師さん:2006/06/12(月) 19:37:06.22 ID:PraFFBKe
明日は下げるだろう。−200 今週バクサゲー500ぐらいの相場
希望  
709山師さん:2006/06/12(月) 19:38:17.05 ID:GzQyupO5
すぎには→すぐには
です、すみません!
710山師さん:2006/06/12(月) 19:39:56.68 ID:V4VZ6VIg
きのうもきょうも、俺の読み通りの動きだった。
単純な相場だ。
711山師さん:2006/06/12(月) 19:42:31.84 ID:G8pDAtvT
きのう?
712山師さん:2006/06/12(月) 19:43:24.98 ID:0HZa57nm
インドは金曜に500p騰げたのに、今日400p墜ちた(ワラ
713山師さん:2006/06/12(月) 19:49:03.05 ID:dz2L087p
俺も持ち越したはいいが気になってきた
日本の景気ってマジで外国依存で実はぜんぜん良くないのではないかと・・
714山師さん:2006/06/12(月) 19:50:19.46 ID:VS5PnGSe
うんこ(ワラ
715山師さん:2006/06/12(月) 19:56:00.40 ID:Zkpo4TrP
明日はダメリカがワールドカップで負けてNY暴落。
日本が負けたら更に・・・
716山師さん:2006/06/12(月) 20:03:38.22 ID:ULF+NYJ+
>>707
日本だけ今日は小康状態だったのは、矢張り何らかの形のPKOだったんでは?
「国内の機関投資家の買いが入った」なんてこんな恐ろしい事態に何か怪しい…。
717山師さん:2006/06/12(月) 20:11:54.71 ID:Gh4dSpgY
相場、わからない時は寝てまつ
718山師さん:2006/06/12(月) 20:15:57.14 ID:Gh4dSpgY
つうか
今日、日経があがったのがわからん
719山師さん:2006/06/12(月) 20:27:22.01 ID:ULF+NYJ+
>>718
矢張り716の様な何かがあった可能性が高かろうな…。
720山師さん:2006/06/12(月) 20:51:45.95 ID:Dr4qmEl2
<当座預金残高>10兆円割れ ゼロ金利解除の環境整う?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000126-mai-bus_all
721山師さん:2006/06/12(月) 20:54:50.16 ID:bC8tgW1N
「国内の機関投資家の買戻しが入った」の方がしっくりくるけどな

それにつられて個人投資家の買いが・・・・・

上値重たいのは、外人の利確売り・・・・・



722山師さん:2006/06/12(月) 20:58:53.96 ID:rBt1Y7Bb
SQ明けの月曜は上がらないと景気が上向きで無い事になってしまう。
そうなれば小泉・与謝野の言った事が嘘になる。
だからPKO注射で一時的に戻した。


というストーリーはいかが?
723山師さん:2006/06/12(月) 21:04:26.08 ID:BXIAxkdf
というか、覚醒剤打たれたんだろ 政府に・・・・
やみつきになるんだよ、これ
724山師さん:2006/06/12(月) 21:06:43.62 ID:FkxPwWCC
今が買い時なのか???

と思うと時が買い時なんだよな。。。

725山師さん:2006/06/12(月) 21:19:02.11 ID:bkm2yfmG
寄りで持ち株売って14500あたりまで下がったら買うつもりだったのに
14590付近でだらだら上がりやがって利益0
予想より100円くらい手前で上がったらみなさんはどうしてますか?
726山師さん:2006/06/12(月) 21:27:14.10 ID:0BtFGTM+
そういえば、前のワールドカップの年もダダ下げだったな
727山師さん:2006/06/12(月) 21:32:08.48 ID:ZiS+i/5R
さて、“来るべき下落相場”に備えて心身ともに充実させておくか。
728山師さん:2006/06/12(月) 21:32:09.46 ID:acOObGVQ
ワールドカップの時は南米、ヨーロッパのトレーダーは
トレーディングルームで試合見てるから・・・
729山師さん:2006/06/12(月) 21:32:46.34 ID:tm/EoSsn


ここで多数意見の反対が明日というのが今日実証された。
特に頭の悪そうな煽り厨が多いほど。
特になんの検証もせずにちょっと見渡しただけの情報で
いい気になって書き込んでるからだろうな。
730山師さん:2006/06/12(月) 21:41:11.00 ID:UYPKONdP
日経平均はともかく、東証1部は今日は爆上げ状態(主力株以外は+\250相当)
完全に底打ち

日経平均≒(実質は)値がさ主力30銘柄平均株価

は明日、爆上げ?
731山師さん:2006/06/12(月) 21:53:26.67 ID:Ivy95+SM
>>730

やっぱ 今日の ダウ ナス次第じゃないの?
732山師さん:2006/06/12(月) 21:54:39.18 ID:+5p+VSb8
バナンキの会見見逃せない。
つか8:30に変更ってマジ?
733山師さん:2006/06/12(月) 21:57:11.32 ID:IpnW6CdB
>>732
はい。
1時からと記載されていたはずなのですが変わっておりました。
http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/market_s/market_s.asp
734山師さん:2006/06/12(月) 22:19:27.27 ID:gn18HyTd
8:30…て日本をピンポイントで狙ってねーか
735山師さん:2006/06/12(月) 22:25:34.14 ID:3/3PciqF
>>734
う〜ん 結局夜のNYにも影響するわけだから
何かあった時は先に逃げられるからいいんでない
736山師さん:2006/06/12(月) 22:25:44.91 ID:6cQs8fq5
会見の時間は、日本時間の13日8:30?
737山師さん:2006/06/12(月) 22:27:53.23 ID:3/3PciqF
そうです。変更だってさ。
738山師さん:2006/06/12(月) 22:29:21.30 ID:dz2L087p
今日も機関らしい買いが入ったらしいってニュースにあったけど前にも同じ事が
2回ほどあったからなぁ。その後、しっかり崩れたけど今度こそはいけるのか?。
739山師さん:2006/06/12(月) 22:33:22.02 ID:khYjjgrP
退任会見でありますように
740山師さん:2006/06/12(月) 22:43:44.49 ID:kZeWdcMV
ナスw
741山師さん:2006/06/12(月) 22:44:50.93 ID:kZeWdcMV
もうNYは置き去りにしようぜ
742山師さん:2006/06/12(月) 22:45:56.83 ID:6cQs8fq5
何で、急に変更になったのでしょうか?
本当に日本に合わせての会見としか見えないのですが?
そんな、安易な事も無いと思いますが・・・?
743山師さん:2006/06/12(月) 22:46:20.48 ID:55Fm78Vn
バーナンキはリーマンの俺を見殺しにする気か
744山師さん:2006/06/12(月) 22:47:21.37 ID:2im9Ephq
NYが終わってからということでしょう
745山師さん:2006/06/12(月) 22:47:46.52 ID:OAhIepwg
場中に会見を行うのは 影響でかいからやめた?
746山師さん:2006/06/12(月) 22:51:11.96 ID:IpnW6CdB
>>742
もともとの記載が正しくなかったのかもしれませんし、
バーナンキ氏の事情なのかもしれませんし、
最初から私が見間違っていただけなのかもしれません。
747山師さん:2006/06/12(月) 22:54:12.37 ID:3/3PciqF
先週から13日1:00〜て書いてたよ
748山師さん:2006/06/12(月) 22:57:12.06 ID:IpnW6CdB
>>747
そうですか。
では私が見間違ったわけではなく、なんらかの事情で変更があったのでしょう。
749山師さん:2006/06/12(月) 23:06:31.84 ID:BW0vkEIq
K察がライブドアの強制捜査や事情聴取を後場終了後にやるのと
おんなじで市場への影響を考慮して変更したんじゃね。
もうバーナンキ発言って世界の邪魔者でしかないから。
750山師さん:2006/06/12(月) 23:09:50.22 ID:IpnW6CdB
彼がインフレを毛嫌いし嫌悪し憎悪していることは分かっていますし、
また、なりふりかまわず利上げをすることも分かっているのですが、
それを毎回毎回発言されるたびに市場が冷えてしまいます。
751山師さん:2006/06/12(月) 23:11:44.79 ID:6cQs8fq5
>>745
そうとしか、考えられないですね・・・。
結果的に、明日の寄り付きに可成りの影響がでるのは、間違いないですかね?
こんな時に、売り切れず持ち越しになってしまいました。
752山師さん:2006/06/12(月) 23:12:34.99 ID:Xm0KIfer
やっぱ
底だと思うんだよなぁ??

12000円まで下がるっていう奴いるけど
根拠がまるでない気がする。そんなに実態経済の状況は
悪いはずない。株価は高すぎと全く思わない。
753山師さん:2006/06/12(月) 23:15:23.57 ID:falQtJaC
さぁダウが上がってきました
日本も勝ってます
プラス材料が揃ってまいりました
754山師さん:2006/06/12(月) 23:18:06.06 ID:l77e4ZQv
マイ転してるぢゃん。
755山師さん:2006/06/12(月) 23:19:10.69 ID:2im9Ephq
ダウ激落
756山師さん:2006/06/12(月) 23:19:41.74 ID:IpnW6CdB
どんどん沈下してゆきますね。
アメリカにこういう掲示板があって、こういうスレッドあったら見てみたいです。
757山師さん:2006/06/12(月) 23:19:59.70 ID:LS0uH8Lg
マイテンかよ まー新興に流れてきそうだね
758山師さん:2006/06/12(月) 23:20:18.35 ID:yYPNqv7A
>>752
俺も底だと思う。
1.日本の経済指標はすこぶるいい。
  そもそも日本の景気に陰りが見えたから売られたわけでは無い。
2.これだけでは単純だが、外人は5月5週は買い越しだったことは事実。
3.次回のSQをこの水準より低く通過させるってのは少々難儀。
759山師さん:2006/06/12(月) 23:21:09.72 ID:LOXoh68x
アメリカ暴落
日経下げ
12000円コース決定
760山師さん:2006/06/12(月) 23:22:45.72 ID:bakAFPJb
何やってんだよアメリカアアあああァアアア!!
761山師さん:2006/06/12(月) 23:29:42.89 ID:0BtFGTM+
これでも相当、上等な水準だ
→ 大した下げじゃない。よって私は悪くない。

株価の下落は大部分の国民に影響はない
→ 嵌められた香具師がアホなんだよ! プギャー!
762山師さん:2006/06/12(月) 23:33:21.21 ID:SX2nVxRN
今日は一味違う?
763山師さん:2006/06/12(月) 23:33:33.17 ID:bakAFPJb
ダウプラ転!!
・・・つか、みんなサッカー見てんの?
764山師さん:2006/06/12(月) 23:34:42.17 ID:l77e4ZQv
戻したよ。
765山師さん:2006/06/12(月) 23:37:02.32 ID:AbA6NREg
書き込みすくねーなー
766山師さん:2006/06/12(月) 23:38:13.53 ID:falQtJaC
ダウは日経に影響されたな
日本発世界同時株高クルーーー(゜Д゜;≡;゜д゜)
767山師さん:2006/06/12(月) 23:38:45.23 ID:bOT1k6a6
持ち越した奴乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768山師さん:2006/06/12(月) 23:39:21.79 ID:2im9Ephq
ダウ上げナスさげ 
うううう
769山師さん:2006/06/12(月) 23:41:26.19 ID:6cQs8fq5
これから日本は、NYと別行動を取って行きましょう♪
と言う事で、明日は15000円へ!!
770山師さん:2006/06/12(月) 23:41:56.92 ID:8tWvj3ed
やられたー!
771山師さん:2006/06/12(月) 23:43:23.22 ID:68/y9Hn/
明日爆下げ決定!!
772山師さん:2006/06/12(月) 23:44:01.44 ID:2im9Ephq
と言うことで、明日はドローで
773山師さん:2006/06/12(月) 23:46:24.84 ID:LOXoh68x
日本終了
774山師さん:2006/06/12(月) 23:47:00.91 ID:8tWvj3ed
負けた!
775山師さん:2006/06/12(月) 23:47:01.49 ID:2im9Ephq
終了
776山師さん:2006/06/12(月) 23:47:11.16 ID:lv8Kw7N+
はいはい爆下げ決定ですよ
777山師さん:2006/06/12(月) 23:47:24.31 ID:2im9Ephq
さーて
寝るか
778山師さん:2006/06/12(月) 23:47:30.27 ID:7FclDevB
またまた下がるな
アメリカだのみだかな
779山師さん:2006/06/12(月) 23:48:03.01 ID:falQtJaC
日本代表使えねー
まぁサッカーの影響は前場だけだろうが後場はくるよ
780山師さん:2006/06/12(月) 23:48:11.89 ID:6cQs8fq5
>>771
明日爆下げ決定!!
即、損切りで行きます。
781山師さん:2006/06/12(月) 23:48:12.82 ID:p8S/a4tb
現金ポジションあるし、明日は暴落か。うっしっし
782山師さん:2006/06/12(月) 23:50:20.87 ID:UYPKONdP
さあ、デイトレの仕事に戻れ
783山師さん:2006/06/12(月) 23:50:44.28 ID:falQtJaC
サッカーの影響なんぞハナクソじゃ
784山師さん:2006/06/12(月) 23:53:43.17 ID:ppaFQsvx
明日はヤケになった個人投資家が投売りしてくれるかな?
785山師さん:2006/06/12(月) 23:54:18.18 ID:p6fuMvwQ
サッカー関連株暴落ですか?
786山師さん:2006/06/12(月) 23:55:49.79 ID:ppaFQsvx
なんか上の階の住人が暴れているんですがw
787山師さん:2006/06/12(月) 23:56:45.98 ID:8IlMtrsN
この不安定な地合いにワールドカップの影響が
どれ程あるかはいわずもがな。

ワールドカップ初戦敗退で、明日も暴落確定。
怒涛の売りがおんどれらを襲う。

788山師さん:2006/06/12(月) 23:57:15.81 ID:QX9Bxq3I
日本負けても日経はあげる。それが真の大和魂。
789山師さん:2006/06/12(月) 23:57:25.69 ID:W/5wry41
明日も寄り底からじりあげで、引けは+50くらい。
ところがナスダウが続落で水曜日に暴落来る。
790山師さん:2006/06/12(月) 23:57:39.90 ID:khYjjgrP
25時から米国の試合がある。米国が勝ってダウ爆上げに期待。
791山師さん:2006/06/12(月) 23:58:32.21 ID:QbYaAKpb
日本惨敗
明日暴落決定
792山師さん:2006/06/12(月) 23:59:56.06 ID:J3eym74P
ヨーロッパ全滅
ナスダウ微妙
サッカー歯痛い
明日sage
793山師さん:2006/06/13(火) 00:00:05.42 ID:Y+yao1Eo
これでダメリカが負けたらブルブル・・・

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
794山師さん:2006/06/13(火) 00:00:17.95 ID:XjvqYZTj
日経だって、14000円を割った訳ではないし。
サッカーだって、未だ1戦目だ!

仮に12000円に一端下げようと、また直ぐ騰がるハズだ!
ブラジルは強豪だが、そいつらに勝てばイイんだ!!

心理的プレッシャーに負けるな!!
795山師さん:2006/06/13(火) 00:00:26.69 ID:UYPKONdP
オリコミ済
796山師さん:2006/06/13(火) 00:01:05.60 ID:46mR6f6Z
薄型テレビ関連、電機量販店系はダメですな。
797山師さん:2006/06/13(火) 00:01:10.36 ID:138iFzdF
。・゚・(ノД`)・゚・。
798山師さん:2006/06/13(火) 00:01:17.96 ID:YgGtAK18
下がるだろうけど−100くらいだろ。
織り込み済みだろ、これくらい。
799山師さん:2006/06/13(火) 00:01:51.13 ID:QX9Bxq3I
アメリカってサッカー強いの?
アメリカ負けたらほんまシャレなれへん
800山師さん:2006/06/13(火) 00:02:46.10 ID:S26RtAda
アメリカと対戦するチェコて強いよな
801山師さん:2006/06/13(火) 00:02:55.50 ID:hkjOkhaH
サッカー日本代表はすべり芸人みたいなもんだな
言い逃れの美学を追及して欲しい
売り豚とともにw
802山師さん:2006/06/13(火) 00:03:03.67 ID:46mR6f6Z
公式スポンサーのくせに、あまり前面に
出さなかった東芝は賢いかも・・・
803山師さん:2006/06/13(火) 00:04:41.16 ID:G/YmkOPU
>>802
どうします?
あの選手をべったり描いたジャンボジェット機
804山師さん:2006/06/13(火) 00:05:32.31 ID:kcIxtHk+
日本は売り
805山師さん:2006/06/13(火) 00:05:35.54 ID:vlWMskCo
>>779
チェコ(FIFA2位)
アメリカ(FIFA5位)
806山師さん:2006/06/13(火) 00:07:37.71 ID:Ib2KxtTa
女王陛下の誕生日に負けるわけないだろ?
807山師さん:2006/06/13(火) 00:08:08.75 ID:mREtaqT1
アメリカの奇跡を信じる
808山師さん:2006/06/13(火) 00:08:47.31 ID:vDe1EAn6
せめて同点なら良かったのに…2点取られた時点でボロボロ
あれじゃ3点とられても仕方ない。
同じ負けにしても、あの後半のやる気のなさの負けは
たとえ市場に活気がある時でもしらけた雰囲気を出す。
負けるにしても最後まで真剣にやれよ、それで日本代表かよ。

これでナス・ダウが下げで、バーナンキ発言によっては
前場は完全にGDだな。

まあ国内産業は下降してるわけじゃないから
後場少し戻すだろうとは思うけど。
809山師さん:2006/06/13(火) 00:09:27.53 ID:kjsCj5Gz
w杯なんて幻想だった
ああ弱くちゃ消費なんてしない
マスゴミもドイツから帰ってこいよ
810山師さん:2006/06/13(火) 00:11:18.83 ID:Ib2KxtTa
東京地検に動いてもらいまひょ、ウソいってたんでしょ?
811山師さん:2006/06/13(火) 00:11:49.95 ID:gAPQgAGS
日本の次の試合いつ?
812山師さん:2006/06/13(火) 00:13:09.21 ID:OKxRsoFF
アメリカサッカー激弱。運動神経最悪。
813山師さん:2006/06/13(火) 00:13:21.94 ID:XUzzI0zV
今日のサッカーみたいに例えて
寄りが+104引けが−278と予想しとく
814山師さん:2006/06/13(火) 00:14:59.94 ID:G/YmkOPU
負けてしまって、これ、どうするつもりなんでしょうか?


機体に、はばたくイレブン
http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=9761
815山師さん:2006/06/13(火) 00:15:10.39 ID:dNZ16VyW
ダウナス↓((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
816山師さん:2006/06/13(火) 00:18:37.41 ID:UL9puVgX
さようならヤマダ電機、、、
さようなら麒麟麦酒。。。
817山師さん:2006/06/13(火) 00:19:47.69 ID:cKVHEqeA
このボコ負けで、明日はもうまじで売買する木おきません orz
818山師さん:2006/06/13(火) 00:22:39.69 ID:xLpVL+dB
主要企業の06年度、5期連続経常増益に・野村金融研
 野村証券金融経済研究所は12日、2006―08年度の企業収益見通しを発表した。
主要380社の06年度の経常利益は6.9%増と、5期連続の増益になる見通し。
5期連続は第1次石油ショック後の1976―80年度以来という。
資金需要の回復を背景に金融が伸びる。
電機・精密や自動車などの加工産業も増益寄与度が高い。

 07年度は電機・精密や金融が引き続き好調で、経常利益は11.7%増を予想。
08年度もソフトウエアを中心に7.8%の伸びを見込むなど、増益基調が続くとみている。 (23:35)

819山師さん:2006/06/13(火) 00:22:43.02 ID:k+imWlPy
今日の買い方涙目か
てか、電車はやめてくれ
820山師さん:2006/06/13(火) 00:27:31.32 ID:yBznSuaX
うたた寝してて猫に起こされたら丁度負けるところだった
見なくてよかった
821山師さん:2006/06/13(火) 00:27:44.67 ID:V5UUBtt5
サッカーだめぽで仕事に励むようになって、日経平均上昇でつ。
822山師さん:2006/06/13(火) 00:31:42.67 ID:cJtNI0af
ワールドカップに関係なく元々、日経はダメ。よって明日も低い寄り付き
823山師さん:2006/06/13(火) 00:32:44.98 ID:OKxRsoFF
このヘナチョコサッカーがよ!敵に何回パスしてんだバカ!
恐くて帰国出来ねーだろ
824山師さん:2006/06/13(火) 00:33:40.54 ID:vDe1EAn6
アメリカ国民ってそんなにワールドカップ気にしてるように見えない
勝っても負けても相場には関係ないんじゃない?
825山師さん:2006/06/13(火) 00:34:34.47 ID:G/YmkOPU
>>824
アメリカは、野球ヤアメフトがメジャースポーツですから。
826山師さん:2006/06/13(火) 00:41:16.23 ID:FDCFsLuw
戻してきたか?
どうなるんだろ
827山師さん:2006/06/13(火) 00:41:52.43 ID:fINz0EUm
なんか、介入があるような感じね
828山師さん:2006/06/13(火) 00:41:59.28 ID:JBqZcP9o
ここで筋は日本を拾う












と信じたい
829山師さん:2006/06/13(火) 00:43:20.31 ID:fINz0EUm
日銀のゼロ金利解除のための環境を整える必要はあるわな
830山師さん:2006/06/13(火) 00:44:44.09 ID:yBznSuaX
やっぱNYはアメリカ戦の行方待ちなんじゃない?
831山師さん:2006/06/13(火) 00:45:40.02 ID:FDCFsLuw
ナスはひどいな・・
832山師さん:2006/06/13(火) 00:46:18.11 ID:S26RtAda
ていうか3時発表の財政収支とバーナキンの講演だな
833山師さん:2006/06/13(火) 00:47:27.02 ID:AUpm07BG
WBCで優勝したのに下がったんだよな
834山師さん:2006/06/13(火) 00:50:07.48 ID:FDCFsLuw
欧州は死亡したのか・・・ノーポジで正解なのかね
835山師さん:2006/06/13(火) 00:50:09.34 ID:UPP3VWaz
バーナキン風邪で声がでなくなればいいのに
836山師さん:2006/06/13(火) 00:50:24.03 ID:xHO6jZ42
まあ、明日も明後日もインチキ上げで、
売り豚は発狂しながら買い戻すよ。
837山師さん:2006/06/13(火) 00:53:42.50 ID:FDCFsLuw
プラテンか・・うむ。
わけわかめw
838山師さん:2006/06/13(火) 00:54:04.41 ID:gm6O1D3q
サッカーの結果など関係あるわけなかろうw
過去トリノでも、WBCでも何の影響もなかったろうに。
あったらあったで、与謝野の立場も益々無くなるけどw
839山師さん:2006/06/13(火) 00:56:11.31 ID:138iFzdF
電通松下は安いんじゃ。もうWCシーズン終わったようなもんだからな。
840山師さん:2006/06/13(火) 00:56:26.79 ID:fINz0EUm
日銀は、良く戦っているが、、、、
841山師さん:2006/06/13(火) 00:56:58.70 ID:kNP2gDON
WC後遺症、および他市場動向からマイナススタートで
10時過ぎにセリングクライマックス(何度目だw)
WC祭りによる経済への悪影響懸念がなくなる事等を好感し
また先行き企業業績に対する見直し買いが入る(WC銘柄を除く)ことで
後場より反転+169円引け。
842山師さん:2006/06/13(火) 01:02:37.47 ID:yBznSuaX
家電は駄目だな
みんな早く寝るから電力も駄目
843山師さん:2006/06/13(火) 01:02:50.99 ID:6Cqni1J3
>>841
もう10:30セリクラは飽きたよ。。
寄りで超絶GD、そして踏み上げ超絶勃起のほうが面白いw
844高原:2006/06/13(火) 01:03:11.63 ID:RJqC1clV
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 自慰子は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
845山師さん:2006/06/13(火) 01:05:03.14 ID:tsjxRefr
サッカーなんか見なきゃ良かった。
時間の無駄だった。
846山師さん:2006/06/13(火) 01:05:44.00 ID:FDCFsLuw
チェコ先制だな。
駄目ショック決定
847山師さん:2006/06/13(火) 01:08:13.83 ID:bEqCjUPO
なんかもう、どうでもよくなってきた。
日経-600でも、ジーコの采配に比べたらかわいいもんだ。
848戸田:2006/06/13(火) 01:11:42.84 ID:RJqC1clV
ID:RJqC1clV
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 自慰子は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
849山師さん:2006/06/13(火) 01:11:49.44 ID:EVeiZVkm
アメリカはW杯に興味ないだろ
850山師さん:2006/06/13(火) 01:12:44.48 ID:yvN1d2WD
明日寄り大暴落希望だけど、なんか小高く始まりそうな予感・・・
ナスかなり戻してきてるし、ダウぷらてんしてるー
あー
851山師さん:2006/06/13(火) 01:12:53.44 ID:FDCFsLuw
びみょーにダレテきてるんだが
852山師さん:2006/06/13(火) 01:13:15.48 ID:k+imWlPy
ダメリカもともと弱すぎて誰も気にしないかも
折り込み済み?
853山師さん:2006/06/13(火) 01:15:34.14 ID:RJqC1clV
 22:00   22:30    23:00     23:30       24:00
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
854山師さん:2006/06/13(火) 01:15:48.75 ID:Ib2KxtTa
主力株以外は爆上げしてるんだよ、昨日から
日経に騙されるな
855山師さん:2006/06/13(火) 01:17:07.53 ID:FDCFsLuw
主力が弱かったら、そのうち釣り下げになるんだよ。
日経にもがんばって貰わないと
856山師さん:2006/06/13(火) 01:19:27.90 ID:yvN1d2WD
ナス・ダウ急に値動きなくなってきたよ・・・
今ってそういう時間帯?
857山師さん:2006/06/13(火) 01:21:51.79 ID:yvN1d2WD
あっ、ナスがまた下げてきたー
ダウもまたマイテン
858山師さん:2006/06/13(火) 01:25:05.91 ID:FDCFsLuw
マイナならマイナでいいから、下げる時はドカッって下げろよ
もう、付き合いきれないぞ
859山師さん:2006/06/13(火) 01:25:45.13 ID:yW5enc2/
う〜ん
これは下降トレンドなのか上昇トレンドなのか
どっちやねん!
860山師さん:2006/06/13(火) 01:38:24.13 ID:FDCFsLuw
平均トレンド
861山師さん:2006/06/13(火) 02:01:37.76 ID:skLmXa4t
ダウ逆三尊型とかいうのかな、これ(w
862山師さん:2006/06/13(火) 02:12:33.49 ID:9xGtmrcI
844
たのむからモヒカン君、バーナ菌も消毒してよw
拳四郎に消毒される前にw
863山師さん:2006/06/13(火) 02:23:17.54 ID:M3HlUk7R
バーナンキ待ちで、ダウも動くに動けないか。

しかし日経はバーナンキ直撃で、上にも下にも無限の可能性を秘めている。

主に、下に向かう可能性だけど。
864山師さん:2006/06/13(火) 02:50:53.37 ID:p61V0zVx
つかCPI待ちだから…
865山師さん:2006/06/13(火) 03:21:23.01 ID:+MswLwEg
ダメリカ下に行きそう
866山師さん:2006/06/13(火) 03:33:46.53 ID:PycdNKQy
講演終った?
867山師さん:2006/06/13(火) 03:57:41.07 ID:OKxRsoFF
暴落ケテイ おめ
868山師さん:2006/06/13(火) 03:58:57.20 ID:Tz1WIyoe
まるで、飛行機が乱気流に呑まれている状態だね。
機長(政府)『当、日本経済機は順調な飛行を続けているのでご安心下さい・・・』
そして次の瞬間、世界同時株安の乱気流。。。
日本株ホルダー・・・一気に急降下で機内で叩きつけられる人。悲鳴をあげる人。
          気を失ったままの人。遺書を書く人まで。。。
869山師さん:2006/06/13(火) 04:02:29.16 ID:QjioHMJ9
漏れのソフトバンク2380円の空売りは救われるのでしょうか?
どなたかご教授ください…
870日産ヤバス:2006/06/13(火) 04:10:21.61 ID:XUdqdVzE
栃木リンチ殺人・日産自動車が闇に葬ろうとした《もみ消し》

日産が「事件」として公になるのを恐れて、栃木県警に捜査に着手しないように働き掛けていた。正和さんが恐喝され、同僚に借金させられていることを日産の総務部は知っておきながらだ。            
日産は、正和さんが犯罪に巻き込まれてる事を認識していた。しかし日産は企業イメージを守るため、県警に捜査しないよう圧力をかけつつ、正和さんを「諭旨退職」という形で早く切り放したかった。日産と県警は利害一致し、「共同歩調」で、光男さんの再三の訴えを拒否。
日産は、警察に提出するウソの調査書を捏造した。勤務態度が真面目で同僚の評判も良い正和さんを「暴走族に入り…」と。
       
この「もみ消し」問題、日産の圧力により各局は放送できなかった。
各局のスポンサーである日産は、「大企業」の地位を自らの保身のために利用した。
結果、捜査が遅れ、正和さんは凄惨なリンチを受け、殺害されてしまった。
  
『日産は権力・金を使って、保身に走り、一人の心優しい青年を見殺しにした』『栃木県警は、身内の息子が犯罪者だと知り、事件を揉み消そうとした』
これが真実だ。
         
関連書籍「栃木リンチ殺人事件〜殺害を決意させた警察の怠慢と企業の保身/黒木昭雄(著)
「わが子、正和よ 〜栃木リンチ殺人事件被害者両親の手記/須藤光男・須藤洋子(著)」にも、日産の隠蔽工作について書かれている。ご参考に。
アマゾンのレビューも参考に。


871山師さん:2006/06/13(火) 04:12:58.67 ID:WXTyuSA/
>>869
2000円割れする
872山師さん:2006/06/13(火) 04:22:12.54 ID:OKxRsoFF
今日上げなかった大手主要銘柄だけは少し上げたりして…
いや、ないな…ないない。
873掲示板に戻る:2006/06/13(火) 04:26:16.50 ID:c3AlESnv
ただいま海外市場では下落中  明日の東証まで結構ヤバイ  

SENSEX インド -334.31 ボベスパ  -1,069.57
DOW  -45.00 NASDAQ  -32.71
874掲示板に戻る:2006/06/13(火) 04:29:33.45 ID:c3AlESnv
>>870 
カラ売り派閥の宣伝?
栃木県警は株上場してません
875山師さん:2006/06/13(火) 04:50:14.24 ID:Tz1WIyoe
>>752
日本経済は事実大丈夫だとは思うけど、
(・・・と言っても、景気が良いなど思う日本人は極少数程度の景気)
先日までの株価には6割の外人投資家の資本が流れていたと言われている。
しかし世界が利上げを行うため、リスクが少なく金利の高い国へと
資金が動く。(外国の金利が遥かに高いのはご存知ですよね)
だから上げ底が抜けるような形になって驚きが大きくなる。
876山師さん:2006/06/13(火) 05:10:56.45 ID:PpeNinAI
ギャップバズーカ ショットガン ナパーム張り スパイダー
877山師さん:2006/06/13(火) 05:19:52.91 ID:KGpjGP2B
>>869
おまえ禿スレにいた香具師かw
たしか全力勝負してたんだよな

日経下げてもSB関連は下げ渋るような希ガス
878山師さん:2006/06/13(火) 05:22:37.94 ID:LDeEsKWN
-134
879山師さん:2006/06/13(火) 06:05:12.51 ID:7LqdawKf
アメリカ財政赤字予想上回る
インフレ警戒続く
日本サッカー負け
ダウ下げ


最悪じゃ〜〜〜
880山師さん:2006/06/13(火) 06:50:58.54 ID:y3L4JQ9M
もうアメリカはだめぽ、日本が世界を牽引すればいいのだヨ
881山師さん:2006/06/13(火) 06:51:00.15 ID:kstvr2xm
カルクヤバイ?
882山師さん:2006/06/13(火) 06:53:48.48 ID:dm43ei9u
今日は暴落!
883山師さん:2006/06/13(火) 06:54:03.72 ID:FqerRBoN
-538
今日はかなりくるね
884山師さん:2006/06/13(火) 06:54:30.94 ID:UNTZaBlx
寄は安いが、最近は反転するぞ。
さすがに底っぽい。
885山師さん:2006/06/13(火) 06:56:01.38 ID:zLApUvCC
もう一段底がある気がするよ。
886山師さん:2006/06/13(火) 06:56:45.17 ID:14yfpmIw
世界同時株安の理由がわかれば
対処のしようがあるんだけど
G8の結論は、ろくに議論もしないで
「ワカリマシェ〜ン」だもんな。
逆に下手に議論なんかしたら、かえって深みにはまっていくんだろうな。
臭いものにはフタ、ってやつか。
887山師さん:2006/06/13(火) 06:57:43.09 ID:OnYLQGhJ
楽観的にみて −500
888山師さん:2006/06/13(火) 07:07:05.84 ID:x+BBPiLG
オワタ
889山師さん:2006/06/13(火) 07:07:09.70 ID:pZP6Ya5c
マイナス200〜300はさがって最後少し買いが入る程度、こりゃ空売りする人多そうだな〜
890山師さん:2006/06/13(火) 07:09:06.90 ID:7pNmmDIE
−400超だなw
891山師さん:2006/06/13(火) 07:11:32.30 ID:CMwvZhFO
新興は昨日上がった分、かるくやばすぎ?
892山師さん:2006/06/13(火) 07:12:40.49 ID:zLApUvCC
あんまりいないだろうけど、新興持ち越ししてたら死ぬね。
893山師さん:2006/06/13(火) 07:15:45.81 ID:hOxRKT+K
ぶっちゃけバブル崩壊で底なしでしょ。
894山師さん:2006/06/13(火) 07:16:13.67 ID:AOi4YxxA
今日もまた安値で投げてくれるの?
こりゃ笑いが止まらん
私に出来るだけ安値で投げて!
895山師さん:2006/06/13(火) 07:27:25.52 ID:7pNmmDIE
毛をムシられても逃げない鴨は
ネギと一緒に鍋で煮られますよw
896山師さん:2006/06/13(火) 07:30:59.06 ID:OdfY/Vl+
アメリカに影響されて日本の株が上がるなら、
90年代中盤から日本市場はとっくにバブル復活してるだろ
897山師さん:2006/06/13(火) 07:42:45.82 ID:FqerRBoN
>>892
おれおれw
半値まで落ちてあきらめてる
898山師さん:2006/06/13(火) 07:44:23.21 ID:zLApUvCC
>897
漢だな。
死ぬなよ。
899山師さん:2006/06/13(火) 07:44:23.26 ID:H7RV29nb
鴨は毛をむしられたらもう逃げたくても逃げ切れません。
900山師さん:2006/06/13(火) 07:54:49.92 ID:Z/63xvVw
なんか駄目理科下げてるらしいけど、今日の日系大丈夫なんですか?
901山師さん:2006/06/13(火) 07:57:33.42 ID:Yx4xa0Qb
日本は既にアメリカ離れしてるよ!
安いところは外国人に拾われるだけ。。。
サマーラリーに向けて最後のカイバだよ!マジで。。。

902山師さん:2006/06/13(火) 08:02:15.28 ID:tIcfQl4a
>>901
してねぇーな。一生アメリカの金魚の糞だ
903山師さん:2006/06/13(火) 08:14:22.33 ID:kjsCj5Gz
ナス2%越える下げ
これはインパクト大きいな
日経12000円コース決定。
904山師さん:2006/06/13(火) 08:16:45.66 ID:xuibbV7C
6,380 3,400 -2,980
売りこし
905山師さん:2006/06/13(火) 08:16:59.14 ID:1uy0kHnx
相場歴の長い人はそろそろ買いだと言っている人もいるが
昔と違うところは初心者が信用取引してることだろ
信用で買ってる初心者が投げるまでは相場は反転しない

新興二階建てやってた馬鹿がまず逝った
大型株担保にして新興いじってた奴が投げさせられた
新興担保の大型株まで強制決済で売らされて下げた
大型株中心に信用やってる人にも追い証 ←今ここ
今週は追い証入れなれない連中が次々に強制決済させられて市場全体が暴落
906山師さん:2006/06/13(火) 08:19:09.64 ID:pL3tSjvN
昨日に大底到達!と慶んで買った奴

お気の毒。
907山師さん:2006/06/13(火) 08:19:50.56 ID:Gb04PiYP
>>905 それは予想? なにかのデータから?
908山師さん:2006/06/13(火) 08:22:59.17 ID:tYB6RhTU
もうね、ダメリカなんてシカトしろよ。
毎度毎度アボガド・・
909山師さん:2006/06/13(火) 08:24:04.35 ID:xuibbV7C
>>907
>>905の人は空売りかけてる人かも
910山師さん:2006/06/13(火) 08:25:58.87 ID:Gb04PiYP
>>909 ああ そうか なるほど 先物の気配ほど個別の気配は悪くないね
 後30分か・・・・・
911山師さん
どんなに下げても、売らなければ損失は0!

ま、まずいですかねこういう考え方?