1 :
山師さん:
イラン危機が間近に迫っているが、有事の時に上昇しそうな銘柄を考えよう
2 :
山師さん:2006/04/15(土) 18:22:58.67 ID:4zqvvQb/
am/pmとUSBを作ってる会社
3 :
山師さん:2006/04/15(土) 18:26:22.02 ID:vzsHMUam
有事の時に禿げしく暴落する銘柄はなに?
4 :
山師さん:2006/04/15(土) 18:28:32.36 ID:LLxbCzTo
エネルギー・資源
伊藤忠エネクス8133
5 :
山師さん:2006/04/15(土) 18:38:55.65 ID:4AKLbKg8
金
6 :
山師さん:2006/04/15(土) 18:40:10.68 ID:qLAcOMaV
7 :
山師さん:2006/04/15(土) 19:42:34.50 ID:7AmGodS3
人材派遣業界
殺し屋を派遣
8 :
山師さん:2006/04/15(土) 23:48:57.58 ID:amUSBAQH
ロッキードマーチン社とかの軍需産業は?
9 :
山師さん:2006/04/16(日) 11:47:12.05 ID:Ak9grLh8
有事上げ
10 :
山師さん:2006/04/16(日) 12:13:08.15 ID:rpJLqPST
湾岸戦争の時に、防衛産業ってことで重工と播磨が買われたんじゃね?
あと岩崎通もだった?
まー日本暴落だから地金か産金株か豪$かえばいいだろ
11 :
山師さん:2006/04/16(日) 13:00:31.73 ID:2IW3rLBE
>>1 有事の時に下落した銘柄をリバウンドで取る
の方がいいんじゃネーノ?
12 :
山師さん:2006/04/16(日) 13:03:23.71 ID:36djPlNX
普通に全面安じゃないか。
13 :
山師さん:2006/04/16(日) 15:48:24.86 ID:Ak9grLh8
と言うことは、下がる銘柄は空売り、買うのはゴールド銘柄と、軍需産業でいいのかな。
14 :
山師さん:2006/04/16(日) 15:49:36.48 ID:Ak9grLh8
あとはエネルギー関連か。
ロシアのガスプロムとかはどうなんだろ?
15 :
山師さん:2006/04/16(日) 15:53:30.43 ID:nl2Ct+Fm
アイコム。
この前テロ対策にアメリカが40億円ぶん無線機を受注したばかり。
世界で三位のシェアがありながら低PER、PBR。
おまいらには儲けさせたくないので買うな。
16 :
山師さん:2006/04/16(日) 17:38:17.55 ID:Ak9grLh8
そうか、テロ防止関連も上がるな
17 :
山師さん:2006/04/16(日) 17:41:30.67 ID:Av1eARp2
イラクへの空爆開始直後って、平均株価はむしろ上がった様に思うんだが…。
イランへの場合は条件が全然違うのかな?
18 :
山師さん:2006/04/16(日) 17:57:36.64 ID:IsTlYrk+
19 :
山師さん:2006/04/17(月) 19:28:14.79 ID:PGgYabUA
20 :
山師さん:2006/04/17(月) 19:29:36.79 ID:PGgYabUA
イラン、ハマスに5千万ドル…中東での影響力強める
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060416i115.htm 【テヘラン=工藤武人】イラン国営通信によると、同国のモッタキ外相は16日、
米欧が支援停止を決めたイスラム原理主義組織ハマス主導のパレスチナ自治政府に
対し、5000万ドル(約59億円)の財政支援を行う意向を表明した。
同国のアフマディネジャド政権は13日には、国際原子力機関(IAEA)のエ
ルバラダイ事務局長のウラン濃縮停止要請を拒否するなど、強硬姿勢を崩しておら
ず、ハマスへの支援決定は米欧に歩み寄る意思のないことを示している。
同外相は、「この状態が続けば、近い将来、(パレスチナは)人道上の大惨事に
見舞われる」と述べ、ハマスへの支援停止を決めた米欧を批判した。
イランのこうした強硬姿勢の背景には対イラン制裁をめぐる中露と欧米の足並み
の乱れを見透かしていることに加え、イランと同じイスラム教シーア派勢力がイラ
クで主導権を握るなど、中東地域での影響力を拡大させており、イスラム世界では
決して孤立していないとの自信がある。
実際にイランの中東での影響力は、2001年の米同時テロ以降、確実に増して
いる。東隣のアフガニスタンでは、シーア派のハザラ人を弾圧していたスンニ派の
タリバン政権が崩壊。イラクでもスンニ派主導のフセイン政権が姿を消し、シーア
派勢力が主導権を握った。同派最大会派「統一イラク同盟」の指導者ハキム師、ジ
ャアファリ首相はともにイランでの亡命経験がある。
このため、「米主導の対テロ戦争と中東民主化構想の推進で一番、得をしたのは
イラン」(保守派国会議員のモフセン・ヤハヤビ氏)との見方もある。
21 :
山師さん:2006/04/17(月) 19:34:53.86 ID:PGgYabUA
イラン アハマディネジャド大統領
「物質主義(物欲重視)やリベラル主義(脱宗教による個人重視)に基づいた経済発展を目指す政策はもうやめる。
代わりに、マフディが間もなく再来するという期待感を基盤とした思考に基づき、国内政策や外交をやっていく」
「マフディが再来する条件を整えることこそが、政府の任務である」
http://tanakanews.com/g0221iran.htm
22 :
山師さん:2006/04/18(火) 12:25:40.16 ID:uGb4SY1m
23 :
山師さん:2006/04/18(火) 12:31:25.44 ID:G2tz7AXQ
そろそろだから持ち越しはあまりしたくないなぁ
24 :
山師さん:2006/04/18(火) 14:11:05.37 ID:uGb4SY1m
25 :
山師さん:2006/04/19(水) 03:05:48.89 ID:MIsIy1YC
26 :
山師さん:2006/04/19(水) 13:36:55.63 ID:MIsIy1YC
中近東以外の石油銘柄はどうかな?
27 :
山師さん:2006/04/19(水) 13:51:27.76 ID:MIsIy1YC
28 :
山師さん:
ロシアのガスプロム