【神】27歳ニート150億男小手川君19【ゴルゴ150】

このエントリーをはてなブックマークに追加
870山師さん:2006/03/05(日) 00:28:25.91 ID:quRenQVQ
>>855
あれみて何も感じなかった?
小手川くんはわかっててやってたんだよ。ライブドアで損する自分、
食事はカップラーメンな自分、買い物は100円ショップな自分、恋人のいない自分を
演じることによって世間の白い目から逃れようとする作戦w
871山師さん:2006/03/05(日) 00:31:37.07 ID:t3SbePWQ
>>868
やってるよー。伊勢丹が下がりっぱなしです。。。
872山師さん:2006/03/05(日) 00:34:17.95 ID:PezzBVnD
マイナス乖離率ランキング(25日)
JASDAQ
1731 ペイントハウス       -32.37% 8900 セイクレスト        -30.43%
6784 プラネックス        -25.70% 3310 JIMOS         -25.47%
1735 伊田テクノス        -23.68% 3741 セック           -23.03%
4287 ジャストプランニング    -22.71% 7633 NESTAGE       -22.00%
8275 フォーバル         -21.98% 6830 YOZAN         -21.50%
873山師さん:2006/03/05(日) 00:34:38.01 ID:PezzBVnD
マザーズ
4759 ライブドアマーケティング  -41.66% 3756 豆蔵            -26.80%
3387 クリエイト・レストランツ  -25.54% 8936 リプラス          -23.87%
6721 ウインテスト        -22.96% 2386 サイトサポート       -21.88%
3394 ネットワークバリュー    -21.52% 3343 チップワンストップ     -21.43%
6667 シコー技研         -20.78% 3753 フライトシステム      -20.59%
874山師さん:2006/03/05(日) 00:34:48.49 ID:PezzBVnD
ヘラクレス
4302 オープンインタフェース   -32.53% 2732 クインランド        -32.35%
6739 アドテックス        -29.71% 4322 イーシステム        -29.42%
2444 セレブリックス       -21.72% 2724 フォーバル         -21.61%
2318 ビービーネット       -21.24% 3776 ブロードバンドタワー    -19.11%
2376 サイネックス        -18.63%2337 アセット・マネジャーズ   -17.54%
875山師さん:2006/03/05(日) 00:35:35.94 ID:PezzBVnD

4日マエのリストだから変わってるかもしれないが
876山師さん:2006/03/05(日) 00:36:47.08 ID:rBMelvzS
>>872-874
これってどこでみられるのですか?
877山師さん:2006/03/05(日) 00:37:32.43 ID:a+CCGkol
>>855
結果わかってる後だから言えるんじゃねえの・・?

>>870
どうみてもそんな小細工出来るタイプじゃねえだろ!!
お前幾つだ?

878山師さん:2006/03/05(日) 00:40:12.85 ID:GAgjjAJS
>>872-874
糞株ばかりだな
879山師さん:2006/03/05(日) 00:42:53.25 ID:wqihU9wT
彼は我々のような下賤なトレーダーとは違い生々しい欲がないんだよ。

金を増やすとゆうより、ゲームのポイントを稼ぐ感じなんだろう。

100億円ではなく100億ポイントてな感じなんだろうよ。きっと
880ジャぱネット:2006/03/05(日) 00:43:03.63 ID:ObpbTDli
>>838
これがラッキーサマー賞なんです
881山師さん:2006/03/05(日) 00:44:07.67 ID:PV+eLdue
>>876
いろんなところで調べられるよ。
イートレのスクリーニングとかが便利。
882山師さん:2006/03/05(日) 00:45:04.52 ID:/gm1PXtx
漏れも昔、パチスロばっかりやってる時
そんな感覚があった・・・

財布の中に数十万円が入っていても、
それはコインを買うための紙切れに過ぎず
お金という感覚はなかったし、
実際にパチスロ以外には使わなかった
883山師さん:2006/03/05(日) 00:45:40.36 ID:ObpbTDli
ヤフーは25日、75日の乖離でみられるるるる
884山師さん:2006/03/05(日) 00:46:31.06 ID:PezzBVnD
JIMOSあたりはあれそうな感じなんだけどね
885山師さん:2006/03/05(日) 00:50:17.65 ID:a+CCGkol
>>882
俺は昔パチプロやってたが現金つかうのとは違うぞ!!

株の1日50万負けとパチンコの1日5万負けとは大きな差がある・・
886山師さん:2006/03/05(日) 00:50:31.36 ID:yDf7Z+ht
【資産規模1億円の運用担当者を募集します】
★概要★
業務委託内容:4,000万円の運用を信託委託します
       業務報告書は提出いただきますが、一任勘定です。
採用方法:面接の上、採用します。不採用の理由は一切開示しません。
期間:4月SQまでとし、SQ毎に更新制とします。
報酬:委託報酬3%+運用益の3割(実績により増加します)
    運用益がマイナスの場合、実費のみお支払いします。
応募方法:メールにて、履歴書、経歴、商品設計書などを、送付願います
       ※送付先 [email protected] まで。
全運用規模はおよそ1億4千万円になります。

詳細:http://www.din.or.jp/~norihide/fund/fund.html
887山師さん:2006/03/05(日) 00:51:31.89 ID:7Mp0Qx5C
確かに糞株ばかり・・・
まあ先月末にリバる前には-40以上がゴロゴロしてた。
そんで、買いかも、って感じでスイングスレで書いたら、結構叩く人がいてね。
何年も前の小手手法を今に当てはめるなってね。
まあ小手式でそこそこ頂けたけど。
この地合いじゃ-30でもムムムって感じ。-40くらい行かないと逆バリに向かえない。
特にオイラみたいなリーマンには今は買えない。
落ち着くか、また暴落するまで、現金ポジに徹する。

>>876
イートレの銘柄検索がおすすめ。
種と相談して、単純に乖離だけでも調べられる。
888876:2006/03/05(日) 00:54:47.47 ID:rBMelvzS
>>881>>887
サンクス
889山師さん:2006/03/05(日) 00:59:02.91 ID:YGYFKx1O
糞ばかりじゃねえだろおおww。財務健全ピカイチ混じってるがな。ザコども!
890山師さん:2006/03/05(日) 01:01:33.75 ID:Wqq+VqQl
アセマネくらいだな
891山師さん:2006/03/05(日) 01:02:28.77 ID:sp1eZmbd BE:120897465-
昔、BNFに「バーチャルだろウゼエ出てくんな」「消えろうそつき」と盛んに叩いて追い出そうとした
人たちは映像を見てどう思うのかなあ。
892山師さん:2006/03/05(日) 01:02:53.33 ID:a+CCGkol
BBネットもあるやろ
893山師さん:2006/03/05(日) 01:03:32.26 ID:9M0cLTUG
こてっちゃんいい男だと思う。
母性本能を擽ると言う。
こてっちゃんが出てた雑誌買いあさってしまった。
ハンリュウ男優に群がるおばちゃんなみの
群がりよう…。お父さんごめんなさい。
894山師さん:2006/03/05(日) 01:07:37.54 ID:bGi1jBdv
ブロードバンドタワーはリバったな
895山師さん:2006/03/05(日) 01:07:38.78 ID:9oBs1LZF
この人マジで、超能力あるんじゃないの?
上がる株が一瞬で分かるとか・・・・じゃないと5年で100万→20億はあり得ない
または途中でジャンボ宝くじ当たって3億途中で追加したとか
正直に言ってみな   
896山師さん:2006/03/05(日) 01:10:05.96 ID:MOZX8swv
小手っチャン誕生日オメデトウ
897山師さん:2006/03/05(日) 01:13:14.93 ID:q3oAcIFR
彼の株ドリーム話に釣られ新規カモがどんどん参入してきたし
彼がマスメディアに出る真の狙いはそれかもしれない
だとしたら相当なやり手だ
898山師さん:2006/03/05(日) 01:14:25.68 ID:61xs4Kf8
無欲とか謙虚っていうより株にハマって目的(お金を稼いで何に使うか)と
手段(お金)を取り違えてるように見えるんだけどな。
899山師さん:2006/03/05(日) 01:17:16.48 ID:RlVG98pL
ジャストプラが下がりすぎだな
900山師さん:2006/03/05(日) 01:18:03.06 ID:UsHGtw7t
カレーヌードルっておいしいよね。こてっちゃんw
901山師さん:2006/03/05(日) 01:18:42.08 ID:7LrguvB6
>>872-874
マイナス乖離が大きければいいってもんじゃない。漏れも、無料メルマがで毎日
お知らせしてくれるのを見ているけど、ほとんどがそのまま下がって
いくようなのばっかり。とても戻しそうな感じはしない。
やはり、山あり谷ありを大きく描いてるチャートで「お!そろそろ谷底かな?」
って思わせてくれるようなのが理想。そのためには、自分で探すしかない。
今は、毎日400銘柄みてるよ。時間かかるけど。
902山師さん:2006/03/05(日) 01:18:55.23 ID:quRenQVQ
>>877
あれは天才。その辺のチンピラトレーダーとは違う
903山師さん:2006/03/05(日) 01:19:12.86 ID:q3oAcIFR
テレビでは昼食にカップラーメン食ってるという話しだったが、カップラーメンと言った方が一般投資家の印象はいいもんなぁ
904山師さん:2006/03/05(日) 01:20:45.25 ID:9hEtGEy2
>>893
自分が金持ちに群がる典型的なバカ女と同等だと認識してますか?
小手っちゃんは俗物女なんか相手にしないよ。
905山師さん:2006/03/05(日) 01:22:46.69 ID:Kd2tsua0
>>895
一日0.7%増やせばよいのだ。
906山師さん:2006/03/05(日) 01:23:58.78 ID:xb4yn533
俺なら何社か買収するかな
907山師さん:2006/03/05(日) 01:25:50.95 ID:W+s2ltLW
まあ世の中人の体の中透視する人や
霊能力者、など実際にいて警察の調査などに
貢献してるわけだし、一人ぐらいいるでしょ
いくら平均教育の日本でも超能力者が。
908山師さん:2006/03/05(日) 01:26:11.11 ID:RlVG98pL
>>903
昼ご飯は自宅に呼んだ寿司職人による豪華握り・・・
とかだったらそれはそれでおもしろいんだが
909山師さん:2006/03/05(日) 01:27:45.45 ID:ib51lodB
>>733
その手法うp
910山師さん:2006/03/05(日) 01:28:42.80 ID:9oBs1LZF
>>905
それくらいだったら当日の後場終了1時間前に、東証1部の値下がりランキング上位銘柄購入して
翌日の9時〜9時半の間に売ればたいがい+になる
911山師さん:2006/03/05(日) 01:29:56.57 ID:RlVG98pL
>>910
素人は黙ってろよ・・・・
できるもんならそれを5年続けろ
912山師さん:2006/03/05(日) 01:32:27.26 ID:sp1eZmbd BE:225674887-
>>910
ペイントハウス買ってろ
913山師さん:2006/03/05(日) 01:33:07.49 ID:/Rr+bC0j
cisも言ってたが、小手川君のトレード法は頭の中に株価が入ってる奴じゃないと無理らしい
確か小手川君は記憶力抜群に良いらしい


俺も少し齧ってみたけど、彼の提示した乖離率の細かさに愕然とした記憶がある
凡人にゃムリポ
914山師さん:2006/03/05(日) 01:34:35.15 ID:YGYFKx1O
あせまねは。。ないやろ・・・儲かってる儲かってるって言ってるだけで儲かって内野路・・
915山師さん:2006/03/05(日) 01:39:27.34 ID:9oBs1LZF
人間フツーに生活するのに20億もいらないじゃん
しょせんマネーゲーム楽しむだけなら消費して世の中に還元するか、慈善団体に寄付くらいしないといつかバチが当たるぞ
916山師さん:2006/03/05(日) 01:40:55.92 ID:PezzBVnD
>>915
人の金だし大きなお世話
917山師さん:2006/03/05(日) 01:42:43.05 ID:k+5oa6OW
427 名前:B・N・F ◆mKx8G6UMYQ [sage] 投稿日:04/11/17(水) 21:46:07 ID:yi3qaGEZ



01年を例にとって説明すると乖離しやすかったセクターは
電気、精密、小売、卸売、銀行、証券、通信、サービス
あとはセクターではないのですが低位株全般。店頭の銘柄。今と違って銘柄数は
多くなかったですがマザーズの銘柄。このあたりでしょうか。
例えば小売セクターではバブル崩壊以降に上場して99年に急騰した
100株単位の銘柄群の乖離率がきつかったです。私は22%〜28%以上乖離した
段階から買い候補に入れていきました。小売セクターが売られている時は
これ等の銘柄群の乖離がきつかったです。
サービスセクターでも同じような銘柄群の乖離がきつかったです。
こっちは22%〜30%以上の乖離率から買い候補に入れていきました。
銀行セクターは20%〜30%以上。店頭銘柄のIT関連以外でバブル崩壊以降に
上場した銘柄群は22%〜32%以上の乖離。店頭のIT関連は25%〜45%以上の乖離。
マザーズの銘柄群は28%〜60%以上の乖離。
これはこれだけ乖離してやっと買い候補に入れるというだけで
アメリカなどの下げで更にここから売られてやっと買うというスタンスでした。
同じような銘柄群でも率に開きがあるのは流動性など個別に判断していかなければ
いけないからです。


918山師さん:2006/03/05(日) 01:42:56.20 ID:c5WVtQ+K
バチが当たった話なんか聞いたことがない。
919山師さん
年食って本当に必要になるのは
子や孫の介護だけなんだよなじつわ、
金があれば病院に強制入院だし、
貧乏が一番だな平均すると。