254 :
山師さん:2006/02/14(火) 11:52:11.88 ID:+6oTWY64
これからは売りだろ。 リスクを小さくするという意味ではデイトレを非難するのもどうかと思うよ。
利益も小さくなるけど。
255 :
山師さん:2006/02/14(火) 11:59:22.04 ID:zaFO4tt+
いや、一回ごとの取引で言えば利益は少なくなるが、取引
スパンも短くなるわけだからトータルの利益が少なくなるわけではない。
ようはそのdy/dxがプラスであればいいわけだ。
256 :
山師さん:2006/02/14(火) 15:10:56.42 ID:Ce1Lqv/W
売り方さん生きてますか?
257 :
山師さん:2006/02/14(火) 18:18:05.16 ID:aIqet2ip
生きてますもなにも、前場は全力売り、後場ドテンでひさしぶりのベンツ勝ちでおまんがな
258 :
山師さん:2006/02/14(火) 19:01:57.28 ID:JBbRYgEZ
デイトレーダーの嘘「長期の予測なんでできるわけがない。でも、数分後ならわかる」
数年後に今より高いか安いかは高確率で的中する。
銘柄を選びさえすれば。
高配等利回り戦略、低PER戦略、低PBR戦略・・・その他様々な戦略の有効性を検証したければ
統計を見ればよいだけの話。
未来を読めない凡人でも過去なら読めるし、過去を読みさえすればかなりの確率で稼げる。
しかし、2分後の株価はわからない。
あまりにも気まぐれなチャカツキが激しすぎるうえに
金持ちや機関が成行注文をしただけでも一発でやられる。
ありえないような利益を狙わず、アカデミックな知識に従ったセオリー通りの投資をしていれば
失敗の確率は極めて低い。
大多数のひとにとって、デイトレよりはましな結果になるだろう。
259 :
山師さん:2006/02/14(火) 19:05:06.50 ID:tmWnvXIu
>数年後に今より高いか安いかは高確率で的中する
へ〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)
260 :
山師さん:2006/02/14(火) 19:09:14.47 ID:q1HEiZXo
あがると長期擁護派がでてくるなww
261 :
山師さん:2006/02/14(火) 19:44:07.01 ID:JBbRYgEZ
年
降水量
1953 1761.4
1954 1469.6
1955 1320.1
1956 1420.0
1957 1517.6
1958 1485.5
1959 1511.5
1960 1154.1
262 :
山師さん:2006/02/14(火) 19:46:37.84 ID:JBbRYgEZ
1962 1288.5
1963 1119.7
1964 1167.1
1965 1539.5
1966 1577.3
1967 1414.7
1968 1698.4
1969 1421.5
1970 1142.0
1971 1496.3
1972 1293.3
1973 1178.4
1974 1288.1
1975 1334.8
1976 1706.8
1977 1547.1
1978 994.5
1979 1749.0
1980 1556.0
263 :
山師さん:2006/02/14(火) 19:46:53.97 ID:JBbRYgEZ
1981 1316.0
1982 1556.0
1983 1364.0
1984 844.0
1985 1578.0
1986 1438.0
1987 1317.0
1988 1793.0
1989 1810.0
1990 1618.0
1991 1989.0
1992 1270.0
1993 1498.5
1994 1416.0
1995 1374.0
1996 1153.0
1997 1210.5
1998 1451.5
1999 1644.5
2000 1396.5
264 :
山師さん:2006/02/14(火) 19:47:09.54 ID:JBbRYgEZ
2001 1254.5
2002 1178.5
2003 1496.0
2004 1508.5
2005 1186.0
265 :
山師さん:2006/02/14(火) 19:50:18.98 ID:JBbRYgEZ
年間降水量のバラツキはそれほど多くない。
しかし、1週間の降水量を予測せよと言われたら・・・
株でも、統計的に上がりやすいもの、下がりやすいものってのはあるわけで
長期の傾向をおおざっぱに予測することはそれほど難しくない。
数分後に上がるかどうかのほうが100倍難しい。
266 :
山師さん:2006/02/14(火) 19:53:04.73 ID:3URdoO0+
おれなんか1年後自分が生きてるかさえわからん
未来が確実にわかるやつなんていないだろ
267 :
山師さん:2006/02/14(火) 19:56:52.42 ID:JBbRYgEZ
>>266 確実にわかる必要ない。
おまえの保険料と支払額を保険屋が決められるのは、
確率に基づいて行動してるからだ。
確率の高いものを信用する、というのは合理的な人間なら当然の行動だ。
268 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:00:51.13 ID:3URdoO0+
でも上がる確率高いもの全力買いしてテロ起こって追証で困ってる人たくさん見てきたよぉ
269 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:02:44.42 ID:JBbRYgEZ
>>268 リスク管理できないやつは自業自得だろ。
270 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:03:33.34 ID:9gWbwSWI
いるいるこういう人。それならば、真夏の快晴の日5分後に大雨が降る
と思うかい?
271 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:08:02.76 ID:3URdoO0+
予測できないリスクもあるよぉ
阪神大震災とか世界貿易センタービルに飛行機突っ込んだテロとか
272 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:08:14.33 ID:9/UpzjbT
>>258 >統計を見ればよいだけの話
おまえは競馬場にいる予想屋か!!
統計を元にした考えなんて所詮は理屈の後付やん。
273 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:17:25.17 ID:/isxmeU9
あのー、リスクは「予測するもの」でなくて「管理するもの」なんだけど
>>271 その違いが理解できないとほんとにホームレスになるよ?いいの?
274 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:20:51.97 ID:3URdoO0+
管理できないリスクもあるお
阪神大震災とか世界貿易センタービルに飛行機突っ込んだテロとか
275 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:24:17.84 ID:N4OgZjDM
276 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:26:30.67 ID:3URdoO0+
ちょおおおお
ごめん
がんばる
277 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:32:36.35 ID:6xOuHsJR
天気予報みて傘もってでかける。これが、リスク管理。
278 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:35:24.34 ID:Tcl+fc15
最近は短期の天気予報もよくあたるようになってきましたね。
279 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:36:57.22 ID:JBbRYgEZ
>>270 >真夏の快晴の日5分後に大雨が降る
>と思うかい?
小幅な値動きの時、5分後にストップ安にならないだろう・・・
程度の役に立たない予測だねw
280 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:38:59.08 ID:suDGKrtg
>>265 おっしゃる通り
大数の法則に基づいて投資して、リスク管理できればほぼ間違いなく儲けを出すことが出来ると俺も思う。
ただリスク管理も分散しすぎると利回りは落ちるけど。
でもデイトレってどうなんだろ。
私はデイトレ苦手だけど、ちょっと思うのは人の恐怖や心理を利用して儲けている人はいるのかもしれない。
今日の午前中は信用の投げが多かったし、ファンダさえしっかりした銘柄を買えばほぼ鉄板のような気がするし。
結果的に短期でも儲ける方法はあるのかもしれないと最近思うような気がしました。
結局ファンダ分析は必要かもしれないけどね。
281 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:39:10.14 ID:suDGKrtg
>>265 おっしゃる通り
大数の法則に基づいて投資して、リスク管理できればほぼ間違いなく儲けを出すことが出来ると俺も思う。
ただリスク管理も分散しすぎると利回りは落ちるけど。
でもデイトレってどうなんだろ。
私はデイトレ苦手だけど、ちょっと思うのは人の恐怖や心理を利用して儲けている人はいるのかもしれない。
今日の午前中は信用の投げが多かったし、ファンダさえしっかりした銘柄を買えばほぼ鉄板のような気がするし。
結果的に短期でも儲ける方法はあるのかもしれないと最近思うような気がしました。
結局ファンダ分析は必要かもしれないけどね。
282 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:40:14.49 ID:suDGKrtg
ごめ。
2回も書いちゃった><
283 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:42:38.30 ID:N4OgZjDM
>>280 人の心理って、ある程度以上のマス(株式市場の参加者はそれに
該当するオーダー)についての場合、統計的に予測可能だから、
結局人の心理をついて収益を上げる、という手法で勝つのは
きわめて困難。
ただ、統計学の対照にならやいような、人の行動が個別化されるほど
小さい領分では、それこそマンツーマンに近い手法はありうるかもしれない。
284 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:48:08.53 ID:6xOuHsJR
>>279 「真夏の快晴の日」というのを「小幅な値動き」って解釈するんだ。
てっきり、去年のような右肩あがりの相場って意味だと感じたんだが・・・
285 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:48:28.66 ID:suDGKrtg
>>283 そうなの?予測可能なのに収益を上げる事は困難なの?
頭悪くてごめんちょっと意味わからないです^^;
286 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:51:22.40 ID:Tcl+fc15
例えばリバ。
統計取ったら、VWAPよりも下に乖離何%したら、
そこから反発すると強いとかでるんじゃないか?
ジェイコム男は逆張りで1億まで増やしたが、
それもおそらく統計によって証明できる範囲だろう。
25日移動平均よりも20%以上下に乖離した銘柄を買うと、
勝率80%超えるというデータも見たことあるな。
それを1銘柄に全力ではなくて分散投資できればより勝てるとかな。
いろいろ統計でも証明できそうなやり方はあると思うが。
デイトレや短期はここ数年でてきた手法だから、まだ理論化されてないからな。
287 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:54:05.71 ID:suDGKrtg
ということは結局デイトレっていうか短期で儲ける方法はあるっていうこと??
288 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:54:10.20 ID:6xOuHsJR
>>279 「真夏の快晴の日」って「小幅な値動き」って解釈するんだ。
てっきり、「去年のような右肩上がりの」って意味だと感じたんだが・・
289 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:55:54.96 ID:6xOuHsJR
すまん。2回かいちったorz
290 :
山師さん:2006/02/14(火) 20:58:05.61 ID:DbVWu5XG
291 :
山師さん:2006/02/14(火) 21:00:25.19 ID:suDGKrtg
分かりやすい。ありがとうございました。
ちょっと目からうろこかも・・・。すこし研究してみようかな・・・。
292 :
山師さん:2006/02/14(火) 21:04:15.91 ID:71JeY0Tp
翌日に今より高いか安いかを52%であてるのと、
一年後に今より高いか安いかを90%であてるのが、
だいたい等価かな?
293 :
山師さん:2006/02/14(火) 21:04:51.20 ID:71JeY0Tp
間違えた。
一年後に今より高いか安いかを99%
294 :
山師さん:2006/02/14(火) 21:10:06.02 ID:Tcl+fc15
デイトレでよく言われる手法では、
前日の引け前に急上昇して上昇したまま引けた銘柄は次の日の寄りではGUして始まる
可能性が高いとかがある。
高値引けの場合だな、今日の日経平均みたいな終わり方。
これも統計取ったらどうなんだろうね。
60%くらいの確率でGUするのかなぁ。
まあアメリカの動向とかも影響するし、全体の地合も関係してくるだろうけど。
295 :
山師さん:2006/02/14(火) 21:17:24.46 ID:suDGKrtg
統計取るとしたら少なくとも20年分くらいは欲しいですね。長期投資の統計はそれくらいのデータはあるし。
296 :
山師さん:2006/02/14(火) 21:19:20.50 ID:1ImSSwuF
>>294 んー、いまいちわからんけど、
たとえば今日の引けの9980マルコみたいな株だと、明日の寄りはGUで
上がる可能性が高いってこと?
297 :
山師さん:2006/02/14(火) 21:23:12.98 ID:Tcl+fc15
>>296 そうそう。
まあマルコって銘柄は出来高少なすぎだけど
298 :
山師さん:2006/02/14(火) 21:25:31.00 ID:1ImSSwuF
>>297 できだかの多い方がより確実なわけね。
ちょっとスクってみよう・・
299 :
山師さん:2006/02/14(火) 21:54:40.30 ID:8kNHm2Us
今日はデイトレ日和だな
300 :
山師さん:2006/02/15(水) 00:37:48.33 ID:+5Qd0UA6
300ゲッツ!
301 :
山師さん:2006/02/15(水) 00:40:30.20 ID:qnvAwWxk
近年まれに見る良スレ上げ
302 :
294:2006/02/15(水) 09:13:25.41 ID:1MsuIJH1
昨日持ち越した銘柄は寄りで売りました。
GUしましたね。
まあこれはダウがバクアゲしてるからなあ。
でも寄り後すぐマイテンしてるしw
これがあるので寄りでうることが多い。
>>294はストップ高比例配分で引けた銘柄が次の日GUしやすいのと同じ原理です。
303 :
山師さん:
競馬の場合人気の馬は倍率が下がり妙味が減る。
株の場合人気銘柄は買残が増え上値を押さえる。
何かの拍子で下落すると狼狽売りが増える。
そこをうまく突いて稼ぐのがヘッジファンドや証券の自己買売。
資金力にものいわせてチャートを変形させる。
ジェイコム誤発注事件で分かった事は資金量に関係なく
なんぼでもチャートを動かせるって事。
まあ奴らがデイトレを嫌うのは動きがプロより早いからだろうね。