■リスクをとれん奴は、一生貧乏でも文句いうなや

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん

<今月の悩めるサラリーマン02>
ヒルズ族とかに腹が立つ。
文具メーカー勤務:Kさん(53歳)

私は勤続30年、仕事一筋で生きてきました。しかし、ヒルズ族と呼ばれている人たちをはじめ、最近の金持ちはラクをして私が到底手に入れることのできない大金を稼いでいます。

私のように一生懸命働いてきたものが報われず、株などのギャンブルで簡単に稼ぐ者がいい思いをしているこの世の中に、腹が立っています。竹原さんもこんな世の中おかしいとおもいませんか?


http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200601/contents02/theme02_02.php
2漂泊の2ゲッター:2006/01/27(金) 02:14:57.74 ID:WHiOempS
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  2ゲットだね・・・
   。o ○\____________/
  .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ノ  ) 。o○(  うん・・・
  ./  |  \   \_________/
 (___ノ(___ノ
/       \
3山師さん:2006/01/27(金) 02:16:29.23 ID:zjeC7Se+
今は大金を得るか死ぬ時だ
4山師さん:2006/01/27(金) 02:17:42.42 ID:mMRFOp1k
竹原がすべて代弁してくれてるので
終了
5山師さん:2006/01/27(金) 03:12:41.83 ID:42AXlCPt
むしろ文具メーカーみたいな楽そうな会社に
入りたい 
6山師さん:2006/01/27(金) 03:19:04.57 ID:FURVB5xW
おれも>>5と同意見。
7山師さん:2006/01/27(金) 04:14:40.46 ID:B/CVrALQ
堀江氏の著作によると、会社システムは社長と年配従業員を頂点とするネズミ講。
8山師さん:2006/01/27(金) 10:17:45.57 ID:j/oCMUyI
ニートもじつは、リスクとってんだよ
9山師さん:2006/01/27(金) 11:10:44.40 ID:s77wm3nt
53歳で子供みたいな思考にも驚いたが、竹原のオブラート無しの返しにもっと
驚いたw
10山師さん:2006/01/27(金) 11:11:08.53 ID:s77wm3nt
>>8
ニートは「リスクだけ」取ってる
11山師さん:2006/01/27(金) 22:17:57.38 ID:kVSoQaXC
12山師さん:2006/01/27(金) 22:29:31.57 ID:MEnf1E/g
竹原慎二のボコボコ相談室、読んだ?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138043417/
13山師さん:2006/01/27(金) 22:33:57.26 ID:EWYP7FCS
サラリーマンだからしょうがないよ。
簡単に稼ぐ者って言えるなら、自分もやればいいのにね。
と、釣られてみる
14山師さん:2006/01/27(金) 23:09:46.48 ID:ZRV8pcFM
竹原の答え、なかなか爽快だなw
確かにリスクとらなきゃ儲けはないな
15山師さん:2006/01/27(金) 23:18:27.94 ID:AKTfKXvH
これはスゴイ マジでびっくりした
竹原さんマジわかってる
今日1日で一番感動した
16山師さん:2006/01/27(金) 23:33:50.74 ID:AKTfKXvH
感動age
17山師さん:2006/01/27(金) 23:47:09.75 ID:b/JimOse
貧乏は自己責任。
資本主義社会の常識。
18山師さん:2006/01/27(金) 23:49:15.14 ID:yk9g4fxS
リスクが無いと思ってる貧乏リーマンって本当に経済わかってないんだろうなぁ・・
19山師さん:2006/01/27(金) 23:50:39.88 ID:cO7p8Esq
別におかしかねーだろ!w
20山師さん:2006/01/27(金) 23:57:49.24 ID:yk9g4fxS
しかしここまで竹原って本質を見抜いてたのは感動した
中々の奴だな
21山師さん:2006/01/28(土) 00:00:45.73 ID:4QZZO0ae
ガチンコのときはやらせだと馬鹿にしてごめんなさい。

しかし最近の株の上昇は濡れ手に粟かなとも思うw
22山師さん:2006/01/28(土) 00:05:44.23 ID:0mG1C6zw
まあ、投資経験のないオヤジリーマンなら
みんな似たような意見持ってんじゃない?
ウチの会社にもいるよ。

朝礼で
「〜と常々思っていたところ、このライブドア騒動。
やっぱり人間、額に汗して働かなくては…」

なーんて言って、たいして使えないクセに
トシいってるだけで結構いい給料もらっていやがるんだよね。

こんなオヤジ社員のためにワリ食い続けるのは嫌なので
早く億に増やして辞めたいよ。

23山師さん:2006/01/28(土) 00:06:18.74 ID:NHdDEJrH
そんなことねーじゃん
ライブドアで確実に自殺するやついるぞ。
24山師さん:2006/01/28(土) 00:08:38.01 ID:vzM+xCyb
これはオモロイな。
竹原さんは大きなリターンを得たんでしょうか。
25山師さん:2006/01/28(土) 00:09:48.02 ID:o8iWdb/H
>>9
俺も。
竹原をちょっと見直した。
26山師さん:2006/01/28(土) 00:11:30.04 ID:F3mpqrIu
リスク取る ちょっと前まで農民がほとんどだった国ではこれは不幸だね
27山師さん:2006/01/28(土) 00:13:55.37 ID:DeGuVxWd
>>22
自分の下でこき使えるバカが減ったら困るから言うんだよ>そういうオヤジ
額に汗して働いてない職種でも同じ喩えをするから笑えるんだよね。

>>23
リスクを取り過ぎただけのこと。そんなにリスキーな株やらんでも良かろう
にとマジで思うよ(ぷ
28山師さん:2006/01/28(土) 00:15:02.68 ID:o8iWdb/H
別にサラリーマンが悪いってわけじゃないんだよな。
安定して給料を定年まで貰えるってのはとても良い事だよ。
だから、どちらの道が正しいとか、そういう事じゃない。
守るべき家族がいる人はリーマンの方が良いと思う。
29山師さん:2006/01/28(土) 00:15:41.85 ID:Q3D/qiCZ
>>26
世界のどこの国でも「ちょっと前まで農民がほとんど」ですが何か?
30山師さん:2006/01/28(土) 00:19:18.53 ID:NHdDEJrH
堀江がいってたな
会社というのは、社長、幹部を頂点としたねずみ講であると
31山師さん:2006/01/28(土) 00:30:38.34 ID:bidg7Uqa
32山師さん:2006/01/28(土) 00:33:00.08 ID:/fsSuiOX
>>31
げっ、閉店って…
利益が出てなかったのだろうか?
33山師さん:2006/01/28(土) 00:40:24.53 ID:zmst1jc3
>>31
竹原は、貧乏になっても文句を言う資格があるな。
34山師さん:2006/01/28(土) 01:22:12.15 ID:bbxzFLnf
>>21
ガチンコはやらせだろw
今回の話とやらせは全然関係ないしw
こないださ、昼のニュースの番組で評論家が
「倫理をもって投資をやって欲しいですね。ジェイコム1円で61万株の誤発注に付け込む様な事はやめて欲しい」
みたいな事言ってたよ。
プロの将棋で「今の待って」というのと同じなんだけどね。
それを認めるのが「モラルを持った対応」と勘違いしてる連中がいるのに驚き。
んで一緒に出てたオッサンも「そんなアブク銭はすぐなくなる。汗水流してお金は得るものだ」と。
正直呆れて物も言えなかった。スレは立てようか迷ったがw
努力せずに金を得る方法を知らない癖に、存在するのを盲信してる。

35山師さん:2006/01/28(土) 01:28:04.03 ID:NHdDEJrH
そういってくれるおっさんがいないと
カモが育たないだろ。
36坂本:2006/01/28(土) 01:40:14.62 ID:JPvVyWoY

つーか日本って本当に恵まれてる国だよな(極論)
誰でも株だけで生活できる可能性与えられてる(自由っていいね)

別に煽ってるわけじゃなくて素直な感想、俺も利益を得てるから(あーちんこかゆい)
37山師さん:2006/01/28(土) 01:40:21.06 ID:bbxzFLnf
>>35
批判的な意見だから、カモは育たないと思うよ。
テレビでコメントする人間が、あんなアホでびっくり。
このスレタイのリーマンと同じ思考って結構いそうだね。

38山師さん:2006/01/28(土) 01:42:36.94 ID:F3mpqrIu
なんでみなさんはかわいいリスを食おうとするのですか?
おかしいと思います
39山師さん:2006/01/28(土) 01:57:43.05 ID:tw03gdP8
>>38
・・・・・^^;
40山師さん:2006/01/28(土) 01:59:51.61 ID:F3mpqrIu
やっぱり世の中間違えているっす
41山師さん:2006/01/28(土) 02:00:44.94 ID:ECNxNwIq
なんでカモを育てると、リスを食えるんですか?
42山師さん:2006/01/28(土) 02:01:29.45 ID:jBxgM0/e
>>40その間違えてる世の中で深夜にネット出来てるっす
43山師さん:2006/01/28(土) 10:29:51.19 ID:n6Jv2bDn
別におかしかねーだろ!

竹原さん メガカコイイ!!
44山師さん:2006/01/28(土) 12:17:28.73 ID:ABxvIYRM
竹原最高だね!
マネーの拳の主人公と似てる
45山師さん:2006/01/28(土) 12:28:08.00 ID:aRo0li5K
でも画チン小見てるみたいでテラワロスwwwwww
46山師さん:2006/01/28(土) 16:58:49.67 ID:n6Jv2bDn
竹原さん テラカコイイ!!
47山師さん:2006/01/28(土) 17:00:47.93 ID:8dMRlbH/
竹原剛速球なかえしw
48山師さん:2006/01/28(土) 17:02:34.24 ID:OOWql3RS
竹原の回答がかっこよすぎる件
でも随分頭薄くなっちゃったな〜
49山師さん:2006/01/28(土) 17:08:41.06 ID:5n1k8vEr
世の中間違ってるなら正せばいい
それが出来ないならその世界でいきてく、それだけ
50山師さん:2006/01/28(土) 17:12:02.97 ID:a/EsWFsc
竹原の店が潰れるということに興味がある。
51山師さん:2006/01/28(土) 17:17:17.67 ID:o8iWdb/H
52 :2006/01/28(土) 17:21:03.45 ID:TMvJ2ZBp
正しい世界は人の心の中にしかない。
矛盾している場所の事を便宜上「世の中」と呼んでいるだけだ。
ということに俺は17歳で気付いた。さすが俺。
53山師さん:2006/01/28(土) 18:11:21.92 ID:mBQdT3Mk
>リスクをとれん奴は、一生貧乏でも文句いうなや

そうだな。
こう言っちゃ勤労組に悪いが、職場からの給与に依存するっていうのは
生殺与奪を会社に握られる事であるんだよな。
さらに言い方は悪いが、いくら真面目にあくらくしてたって、
会社は大坂攻めの徳川家康か、はたまた太平洋戦争前のアメリカ外交じみた
理不尽をなしてしまえば生活費を当月以降、決済出来ないようにしてしまえる
のに、何の理由も根拠も要らないし、こちらが、
「あれほど真面目に働いたのに何で解雇されなきゃならんのだ」と
キレても会社の方はそれすらも想定内だもんなあ。
54山師さん:2006/01/28(土) 18:12:13.34 ID:fHSI4z+P
8699 HS証券
決算ふるい落とし下げ、あるかな…?
仕込みたいっす。
55山師さん:2006/01/28(土) 18:14:29.73 ID:n6Jv2bDn
結論:


 文房具屋勤務の勘違い無能オヤジはとっととリストラされちまえww



56山師さん:2006/01/28(土) 18:19:15.61 ID:n6Jv2bDn
>私のように一生懸命働いてきたものが報われず、
>株などのギャンブルで簡単に稼ぐ者がいい思いを
>しているこの世の中に、腹が立っています。

負け組み人間の最もスタンダードな考え方www
57山師さん:2006/01/28(土) 18:24:16.75 ID:QqotwEPK
ほりえもんはすげーリスクとったな!
58シカゴ日経16700円キター:2006/01/28(土) 18:25:50.26 ID:HH85kWBz
今週は東証2部大底の9318ジェブリッジ 6720プリベ 3010上毛 大暴騰
来週は大底の7602ライブオート 4361川口化学 7736ユニオン 2665ネクストか
日経先物シカゴで16700円のせで短期マネーが底値安心2部株へ!!
59山師さん:2006/01/28(土) 18:26:00.89 ID:ULFaMpBd
文具メーカー勤務だったら、いいじゃんな。
十分報われると思うんだが。年金も保証されてるしね。
60山師さん:2006/01/28(土) 18:32:14.62 ID:mBQdT3Mk
>>59
その文具メーカー勤務のおじさんは、今から株の本を読んで勉強して、
口座開いたとしても、肝心の家族が了承しないんだよ。
タダでさえおじさんのお小遣いを削る家族にとって、
種銭が6万程度あれば十分なミニ株でさえ承知されないんだよ。
61山師さん :2006/01/28(土) 18:35:27.29 ID:CqEEHQuL
まさに人生の負債
62山師さん:2006/01/28(土) 18:36:19.39 ID:n6Jv2bDn
結婚して子供できたら最後
自分の自由な金と時間は無いと思え
ひたすら家族に尽くすのみ
63山師さん:2006/01/28(土) 18:38:07.04 ID:o8iWdb/H
>>57
とり過ぎたな。
64山師さん:2006/01/28(土) 18:44:25.00 ID:AjCVAxTo
>1
全然思わないわな
うらやましければ自分もやればいいだけだ
65山師さん:2006/01/28(土) 18:48:09.38 ID:AjCVAxTo
>>62
奴隷だな
結婚したくねえー
66山師さん:2006/01/28(土) 18:52:08.19 ID:n6Jv2bDn
 文具屋ジジィが株に初挑戦
→ビギナーズラックでそこそこ儲かり
→母ちゃんがおこずかい増やしてくれないから信用取引
→これまたそこそこ儲けるが
→だんだんこの程度の儲けじゃ満足できなくなり
→マザーズ上場IT企業全力2階建て
→そこで突然訪れた強制捜査&タイーホ
→あっという間に自分の生涯収入の50%の借金地獄
→自宅に借金催促の電話300回/1日
→「脳味噌から汗をダラダラ流して考えてみました。 
  本当にありがとうございました。」
67山師さん:2006/01/28(土) 19:04:12.70 ID:aW4WlMeB
竹原は拳ひとつでのし上がってきたから
ここまで言えるんだろうな。
世界チャンピオンになれる保証もないしリングの中じゃ誰も助けてなんてくれないから。
68山師さん:2006/01/28(土) 19:08:58.39 ID:mBQdT3Mk
>>66
キミキミ。
妻子が逃げるのや、近所からの陰口も忘れないように。
まあ、よもやキミが文具メーカー勤務のおじさんの立場なら
よもや、最初の成功に驕って墓穴を掘るような事にはならんと思うが。
69山師さん:2006/01/28(土) 19:19:15.42 ID:aBjqG6w+
>>1
全く思わん
竹原の言う通り リスクの取れないやつが何言ってんだ?
ダラダラ30年働いてろボケ
70山師さん:2006/01/28(土) 19:23:51.01 ID:s3tNMWzJ
人間、冒険しないとな
RPGでも道が険しいところには、強敵がいるけど
稼ぎもでかい。

株専業もダメなら、時給800円のバイトになるか
死ぬ覚悟だろ。
71山師さん:2006/01/28(土) 19:47:16.87 ID:aW3saCud
>>69
>>1の台詞はリンク先のコピペなのです。マジレすかっこ悪いのです。

株専業の人は凄いとは思うが平均年収どんなもんだろう。アメリカじゃデイの平均年収マイナスとかって聞いたが。
72山師さん:2006/01/28(土) 20:02:42.94 ID:ee83kNry
>ラクをして私が到底手に入れることのできない大金を稼いでいます。

アホかw
73山師さん:2006/01/28(土) 20:05:46.73 ID:o8iWdb/H
>>72
ラクと思うんなら自分もやってみろってなw
74山師さん:2006/01/28(土) 20:18:02.68 ID:n6Jv2bDn
>>73
そこで>>66に戻りますw
754659 エイジス:2006/01/28(土) 21:25:00.47 ID:eq7sCuRq
            野村も推奨

     http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4659.q&d=3m

         07.3(予) EPS 172  PER 14.1

         05.9 外国 (8.6%) 投信(10.0%)


76山師さん:2006/01/28(土) 21:28:20.02 ID:o8iWdb/H
しかし、命賭けた勝負ってのは、言うほど簡単じゃないな。
自分でやるとなると・・・やっぱり尻込みしてしまう。
77山師さん:2006/01/28(土) 21:36:36.73 ID:n6Jv2bDn
age
78山師さん:2006/01/28(土) 21:42:04.26 ID:9RpK911b
>>76
なにも考えずにイチヤ信用全力二階建てボタンを押すんだ。
79山師さん:2006/01/28(土) 21:44:20.12 ID:BwYVLFmX
そんなボタン有るんだw
80山師さん:2006/01/28(土) 21:50:56.92 ID:vo1TTqNR
>>1 このページワロタ。直球杉www
81山師さん:2006/01/28(土) 21:53:36.35 ID:hu8iHTzJ
多少のリスクは必要だろうね。けど、完全博打にならないようにしないと。
82山師さん:2006/01/28(土) 21:55:22.27 ID:P5qA+u0A
こういう無能リーマンに高給出すから株主への配当が少なくなって、その結果、株主は短期売買で利益を生み出さにゃならなくなった
83山師さん:2006/01/28(土) 22:03:56.05 ID:0k/5Bycp
53にもなってこんな事言う人いないんじゃ?
84山師さん:2006/01/28(土) 22:08:50.96 ID:n6Jv2bDn
いるよ いっぱい
85山師さん:2006/01/28(土) 22:21:38.20 ID:s3tNMWzJ
公務員の連中は、ヒルズ族をみてどうおもってんだろうか
86山師さん:2006/01/28(土) 22:24:09.86 ID:n6Jv2bDn
別になんとも思ってないよ
ガンガレってかんじかな
87山師さん:2006/01/28(土) 22:27:51.45 ID:s3tNMWzJ
>>1の竹原とオヤジのやりとりを
小学校の朝礼でやってほしい。
88山師さん:2006/01/28(土) 23:33:11.97 ID:kdk3O+vt
89山師さん:2006/01/29(日) 00:23:25.41 ID:qwUTSmTn
age
90山師さん:2006/01/29(日) 00:27:08.28 ID:sJfNA11S
竹原はイタ飯屋とかいくつか事業を経営してるから、
そこら辺の感覚は家畜よりも研ぎ澄まされてると。
91山師さん:2006/01/29(日) 00:35:35.80 ID:vA+k/iBQ
>>85>>86
ただ入ってくる新人の質低下にはあせっている様だぞ。
国家一種試験の東大卒受験者がバブル期1000人超えてたのが
不景気なのに500人位に減ってしまったらしい。
92山師さん:2006/01/29(日) 01:24:35.27 ID:zx3AH62Y
>>78
> なにも考えずにイチヤ信用全力二階建てボタンを押すんだ。
イチヤって担保価値あるのか?w

マネックスだと、イチヤの掛け目0%だぞ。
93山師さん:2006/01/29(日) 01:34:12.50 ID:Qzmk0g7W
>>92
またマネッ糞か!
94山師さん:2006/01/29(日) 04:33:08.71 ID:XCKAkHsr
 
95山師さん:2006/01/29(日) 06:51:27.48 ID:TqqwiM8F
リスクをとらずに優雅に暮らせる奴もいるんだが
そいつらについてはどう思うんだろ
堀江みたいに目立たずヌクヌクしてるはずだが・・
そういう連中にこそかみついてほしい
96山師さん:2006/01/29(日) 09:39:23.04 ID:qwUTSmTn
いいじゃん別に
97山師さん:2006/01/29(日) 09:57:23.54 ID:VGjNizlF
親の財産でのうのうと暮らしてる奴や、キャリア官僚ののち天下りの高給取りは許せんな。

リスクをとり株のトレードで財産を築いた奴は、まっとうな金持ち。 こりは間違いない。
98山師さん:2006/01/29(日) 10:05:27.97 ID:cmKUc14I
>>97
親が財産があって、東大出のキャリア官僚で、投資スキルに優れていたら神。
99山師さん:2006/01/29(日) 10:14:57.00 ID:kBlwDyMH
>>98
その前にインサイダー情報いくらでも入手可能だから、タイーホされる危険性がある。
賢い官僚は家族に取引させていると思われ。
100山師さん:2006/01/29(日) 10:23:34.30 ID:qwUTSmTn
100GET&

人間は生まれる環境はみんな不公平
そこをごちゃごちゃ言っても仕方ないよー
101山師さん:2006/01/29(日) 12:35:42.26 ID:MwiShLO/
竹原さん花丸100点
102山師さん:2006/01/29(日) 13:03:18.86 ID:qwUTSmTn
age
103山師さん:2006/01/29(日) 13:20:46.10 ID:xJFnUhaa
>>100-102
おいおい冗談言うなよ。この前まで堀江に責任取れだの何だのぬかしてた
奴らが竹原の言うことを理解してるわけねーだろ。おまえらは、自分の
都合の良いように読んでるだけだ。
104山師さん:2006/01/29(日) 13:21:58.72 ID:qwUTSmTn
意味不明w
105山師さん:2006/01/29(日) 13:23:50.32 ID:xJFnUhaa
>>104
馬鹿な奴だな、よく考えろ。
106山師さん:2006/01/29(日) 13:24:38.59 ID:qwUTSmTn
ID:xJFnUhaa=池沼wwwwwwwwwww
107山師さん:2006/01/29(日) 13:26:06.30 ID:xJFnUhaa
>>106
wを付ける奴は相手を悔しがらせたいだけの下らない人間だろうが。
おまえが竹原の言うことを理解できるんかい!
108山師さん:2006/01/29(日) 13:26:38.02 ID:qwUTSmTn
ID:xJFnUhaa=動物園から逃げてきたお猿さんwwwwwwwwwww
109山師さん:2006/01/29(日) 13:28:21.19 ID:0WYzotlT
>>97
貧乏人が考えるまっとうな金持ちって株で資産増やした奴の事?
ホントアホだな。とりあえず働け貧乏人。働きながらでも株取引ぐらいできるだろ
110103:2006/01/29(日) 13:31:57.14 ID:xJFnUhaa
100-102は1-102の間違い。散々煽ってるが、
別にID:qwUTSmTnに言ったわけではない。
111山師さん:2006/01/29(日) 13:32:29.70 ID:qwUTSmTn
(・∀・)ニヤニヤ
112山師さん:2006/01/29(日) 13:33:45.01 ID:xJFnUhaa
>>111
引っ込みつかなくなったんか?勝手にやってくれよ。
もう見ないから。
113山師さん:2006/01/29(日) 13:34:56.09 ID:qwUTSmTn
ツマンネ
114山師さん:2006/01/29(日) 13:38:58.87 ID:KCMQoiQo
そもそもxJFnUhaaは、株板には堀江に責任取れといってる奴と
同じくらい(それ以上?)自己責任といってる奴がいるということを
理解すべき。
115山師さん:2006/01/29(日) 13:41:06.68 ID:V6hgm7Td
就職してしまうと、デイトレをするにはそこを辞めなければならない。

脱サラしてももしもリスクを被ってしまったら戻れない。

結婚している人は家族のために辞めれない。この場合、投資を妻に託せばいいが、

これもやっぱりリスクが大きい多額の投資ができない。
116山師さん:2006/01/29(日) 13:46:29.84 ID:itCXE7pu
なんせ、その世代は20歳前後で「世の中不平等だ!」って言って政府に
火炎瓶投げた世代だしなぁ。
117山師さん:2006/01/29(日) 13:47:37.87 ID:V6tiMMAY
哀しいな・・・・

社会の奴隷、会社の奴隷、家族の奴隷・・か・・・・

こうはなりたくないもんだ
118山師さん:2006/01/29(日) 13:58:19.65 ID:u1J2DMhl
終身雇用のいい時代もあったがそれをいわないサラリーマン

悪いことだけを比較に出すサラリーマン

サラリーマン的日本の教育のもたらす発想だな

こいうサラリーマンに限って金より愛とか言いだしそう。
119山師さん:2006/01/29(日) 13:58:56.70 ID:obzXQVLK
>>98
それなんて村上?
120山師さん:2006/01/29(日) 14:01:55.19 ID:wZRvg583
小学校の徒競走に順位をつけないのが正しいと思ってる世代だからねえ。
121山師さん:2006/01/29(日) 14:05:01.72 ID:V6tiMMAY
>>120
バカだよな・・・
サラリーマン的道徳ってつまりは
貧乏連帯なんだよな。

その上で甘い汁を吸ってる奴もいるのに
122山師さん:2006/01/29(日) 14:07:15.20 ID:8cuebUPc
日教組のせい。
123山師さん:2006/01/29(日) 14:10:05.33 ID:pK1O8f+3
愛がすべてだろ


金はそれ以上に凄い存在だが
124山師さん:2006/01/29(日) 14:12:04.21 ID:hRU1U1dP
>>122
つまり、こう言うことか
【朝鮮】在日にまつわる怖い話5【韓国】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137730535/
125山師さん:2006/01/29(日) 14:32:17.23 ID:MwiShLO/
>>103
お前は何様だ?
126山師さん:2006/01/29(日) 14:59:47.81 ID:IsV2fNYf
リスクを取って大儲けしようとした輩は、8割がた破綻するが、
一生借金返す生活でも文句いうやな。
127山師さん:2006/01/29(日) 15:17:41.85 ID:EcG+EslG
>>103
何が言いたいのか分からない
128山師さん:2006/01/29(日) 15:49:33.30 ID:Leq9K79i
>>109
出た労働者至上主義者w
あんたは株なんかやってないでだまって会社に尽くしてろよ。
129山師さん:2006/01/30(月) 11:13:17.16 ID:AE3emjhg
130山師さん:2006/01/31(火) 02:38:01.75 ID:HjEAognO
バブルの時を思い出せ
131山師さん:2006/01/31(火) 02:56:36.28 ID:G+CxMZOf
単身者ならリスクをとるのも結構だが
妻帯者で子持ちの人はほどほどに
132山師さん:2006/01/31(火) 03:19:53.14 ID:PmL7GFMT
人生相談板には>>1で紹介されてるリーマンみたいなヤツ、
定期的に来るよ。
「僕は真面目で誠実ですけど女にモテません!どうしてですか!?」
みたいな。
メンタリティ5歳児レベルの大人って多いよね…。
133山師さん:2006/01/31(火) 03:22:13.80 ID:Q0fltbpj
リスクは付きもの
134山師さん:2006/01/31(火) 05:43:07.01 ID:dcnWwqUS
リスクを背負うといっても勝算三割四割程度の山事に手を出す気にはなれん
七割だな、必要な勝算は 孫子にも書いてあるが如く
135山師さん:2006/01/31(火) 05:44:12.86 ID:ZfthWZ60
50代のサラリーマンとかに腹が立つ。
アホルダー:Kさん(33歳)

私は株歴10年、市場一筋で生きてきました。しかし、団塊の世代と呼ばれている人たちをはじめ、最近のサラリーマンはラクをして私が到底手に入れることのできない平凡な生活を送っています。

私のように一生懸命トレードしてきたものが報われず、会社に属しコツコツと稼ぐ者がいい思いをしているこの世の中に、腹が立っています。竹原さんもこんな世の中おかしいとおもいませんか?
136山師さん:2006/01/31(火) 12:21:39.65 ID:bAtE8ZUk
HS証券
機関や大口が手出しできないうちに買い
137山師さん:2006/01/31(火) 12:27:14.85 ID:fCy2xoU+
>135
×平凡な
〇安定した
138山師さん:2006/01/31(火) 12:28:29.07 ID:dmktJKg6
こういうのを取り違えて競馬で1点買いとかして破産するバカいるんだよな
139山師さん:2006/01/31(火) 12:28:50.36 ID:ZjrWDZrY
>>134
リチャード・デニスは3割の勝率で億万長者
140山師さん:2006/01/31(火) 12:34:28.75 ID:NXL9gYlF
>>132
友達にマジでそう聞いてくるやつがいて笑った
141山師さん:2006/01/31(火) 12:47:04.39 ID:ivnaQmW6
勝利の定義とあなたの頭次第では
勝率8割9割。
142山師さん:2006/01/31(火) 12:57:50.22 ID:/htdoOPR
きょうび
ゆーたかて
いいなや
143山師さん:2006/01/31(火) 12:59:40.30 ID:8+5kFENG
2905みせいた はけーーーーーん 通報した  逮捕者でるなwwww
144山師さん:2006/01/31(火) 13:05:51.13 ID:2ICdFSMy
>>1
文具メーカー勤務:Kさん(53歳)



この人間が実際に実在するかどうかだな
53歳にもなってこんな発言する奴はいないだろ。
いかにも竹原にこういう返事を書いてもらいたいからこういう質問を書いたって感じがする。

本気でこれで悩み解決する奴がいるわけ無いだろw

145山師さん:2006/01/31(火) 13:16:52.36 ID:HpHjZHtg
本当に本人が書いたのか疑いたくなるくらい正論だ。
146山師さん:2006/01/31(火) 15:41:23.74 ID:hfGsD3lQ
せやかて
じぶん
しょうじき
147山師さん:2006/01/31(火) 15:53:22.16 ID:js6l68CM
竹原カコイイ 
148山師さん:2006/01/31(火) 15:56:56.17 ID:js6l68CM
こういう企画で読者の質問に対しての回答が
「ボケ」で締めてる回答文は初めてみた
149山師さん:2006/01/31(火) 17:22:19.54 ID:dLosnVCm
>>136
仕込んだぞ〜
タワーおでましでもOK
150山師さん:2006/01/31(火) 18:45:48.41 ID:YZEIAjAP
>>144
いやいや、いまの50代なら結構こういうやついるぞ。
うちの親父だってこんな感じだし。
おかげで苦労してる。
151山師さん:2006/01/31(火) 18:54:11.13 ID:957AP2f2
私は投資歴20年、株式投資一筋で生活してきました。しかし団塊の世代と呼ばれてい
る普通のリーマンをはじめ公務員たちはラクをして私が到底手に入れることのできない安定した
生活を送っているにも関わらず成功した投資家を非難することに我慢なりません。
私はこれまで90年のバブル崩壊、97年〜98年の金融不安、2000年のITバブル
崩壊等の暴落で自殺寸前の状況に追い込まれたことが何度もあります。

私のように命を賭けて投資して成功した者がなんのリスクもとらず安定した生活を送っている
人たちに社会に役立ってないなどと非難されることに腹がたっています。私は今までに一般の
リーマンよりはるかに多くの税金を払っている自負があります。なんのリスクもとらず他人の
成功を妬み非難する風潮。竹原さんもこんな世の中おかしいとおもいませんか?
152山師さん:2006/01/31(火) 20:18:50.76 ID:jqK7oy5D
>>134
イチローは4割足らずの打率で億万長者
153山師さん:2006/01/31(火) 23:14:30.20 ID:b2JBQjNf
 
154山師さん:2006/01/31(火) 23:17:09.19 ID:/++ba30F
>>151
公務員かつ投資家が最強!
155山師さん:2006/01/31(火) 23:37:52.96 ID:pVgBiyzg
>>154
それっておれの事かな?
156坂本:2006/02/01(水) 01:34:13.88 ID:x2Ovr/Ld

最強なのは今の自分の人生最高!!って言える人かな・・・
157山師さん:2006/02/01(水) 01:48:44.58 ID:l2DsR2If
むしろ自分の力で上司の企画をもっとええもんに仕上げるぐらいの気概でやらんか、このボケが。

wwwwwwwww
158山師さん:2006/02/01(水) 02:22:04.08 ID:BES4EaGI
うーん、こういうスレ見ると俺は本当言葉を失ってしまう・・・。
一年前333万円貯まった所で会社やめてM株(を一銘柄信用買いで)はじめたんだけど、
ビギナーズラックというのか、あれよあれよという間に9000万まで行った。

でも、去年暮れも暮れ、彼女ができて日がな一日彼女のことを考えるようになって、
株のこと考えられなくなって、正月早々、株から一時的に手を引こうと思った。
ツイテるとしか言いようがなかった。

だって信用全力買いで二階建てしてのは(ry
159山師さん:2006/02/01(水) 03:30:25.92 ID:nYN94/EI
>>158
いや、おまいソレは十分リスク取ってるってww
160山師さん:2006/02/01(水) 06:40:29.48 ID:pSQRHu3h
>>158
一歩間違えば樹海行きだったわけだ。
彼女に感謝しる! 大切にしる!
161山師さん:2006/02/02(木) 10:58:19.32 ID:GXkSp4ZB
ichiouhosyuttokuka
162山師さん:2006/02/02(木) 11:30:41.39 ID:YCwznoM2
>>158
はある意味本物の勝ち組
163山師さん:2006/02/02(木) 17:08:19.64 ID:7frtiyeb
うらやましい〜
164山師さん:2006/02/02(木) 21:49:09.05 ID:fy/4+O6/
あげ
165山師さん:2006/02/02(木) 21:53:09.46 ID:jbfm6Pnr
リスクをとってく奴ってのは多くは失敗して言って
成功するのは努力した奴だよ
166山師さん:2006/02/02(木) 21:55:03.72 ID:R/cRHdjU
はじめたばっかりで信用口座ひらけないから、現物オンリー

リスク云々はまだいえないかな
167山師さん:2006/02/02(木) 22:00:45.09 ID:ofA0qgwM
>>151
現首相はねたみひがみの風潮がおかしいと発言しているから
今のネタミクズリーマンどもも自分がただの従業員出る事を認識するとともに
投資について勉強しだすだろうから安心しる
168山師さん:2006/02/02(木) 22:03:05.13 ID:YITD8Vb9
信用口座持ってるが使った事ない。
下げ相場になった時の信用売り用だから。
なるたけ信用は使わないにこした事ないぞ。
樹海に逝く椰子の多くは信用の失敗だ。
169山師さん:2006/02/02(木) 22:32:09.19 ID:qTgb/Of8
>>155
おまいは俺か?
170山師さん:2006/02/02(木) 22:49:37.10 ID:3u+6+Ma5
>>168
保証金内でやれば怖くないよ
171山師さん:2006/02/03(金) 00:25:23.37 ID:/TArrSd7
>>170
最初はそうでもどんどん深みに嵌まるだろ。
カードローンと同じだよ。
172山師さん:2006/02/03(金) 02:51:31.90 ID:/bzVCnhg
株なんかより額は低いかもしれんが
安定して稼げる
1時間60円自動で稼いでくれる。
もちろん24(1440円)時間使い続けても大丈夫。
さらに30日起動させておくだけで43200円。
登録も無料、やらないと絶対損

http://buru.nobody.jp/
173山師さん:2006/02/03(金) 03:17:54.37 ID:PbEFiQp3
>>158
リスクがあると解る物は、そんなにリスクでもない。
かもしれない。
 
彼女が最大のリスクであるって事もある。しかし、それがリスクと気づくのに
10年以上かかるかな、普通は。もちろん大当たりで、ハッピーかもしれない。
この意味が解るのにさらに10年ぐらいかかる。
これってかなりのリスクで無かろうか。
って、余計なこと考えた。

リスク取ってると思っていないところが、落とし穴なのだ。

リスク取って大損する人も多いから、そう言う意味では、今は、ハッピーだね。
とりあえず、うらやまし〜〜〜〜。

今のところ大損中の私。
174山師さん:2006/02/03(金) 03:19:12.86 ID:Xhuuxjv0
「朝鮮総連の活動に公益性なし」福岡高裁、逆転判決 2006年02月02日20時49分

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関係施設、熊本朝鮮会館(熊本市)の固定資産税などを減免したのは違法として、
市民団体代表が熊本市長を相手取り、減免措置の無効確認などを求めた訴訟の控訴審判決が2日、福岡高裁であった。
中山弘幸裁判長は、会館を拠点とする朝鮮総連の活動が「『我が国社会一般の利益のために』行われているものではない」として
、減免を適法とした熊本地裁判決を変更し、減免措置を取り消す逆転判決を言い渡した。市民団体側の弁護士によると、朝鮮総連関連施設への
減免措置を取り消した司法判断は初めて。

訴えていたのは「北朝鮮に拉致された日本人を救出する熊本の会」の加納良寛会長。
 判決は「朝鮮総連が北朝鮮の指導のもとに北朝鮮と一体の関係にあり、北朝鮮の国益や在日朝鮮人の私的利益を擁護するために活動している」と指摘した。
減免措置に必要な公益性について、判決は「一定区域の住民を広く対象とした施設」とし、会館は利用実績などから「公益のために利用されたか大いに疑問がある」とした。
そのうえで「減免事由があるとは認められない」と結論づけた。

 幸山政史・熊本市長は「高裁が地裁と全く違う判決を出したので戸惑っている。今後の対応については、判決文を読み、早急に検討したい」と話した。
175山師さん:2006/02/04(土) 00:18:05.24 ID:v20iPrYj
>>173
簡単なことを分かりにくく表現するやつは馬鹿にされるよ。
この板では特にね。
176山師さん:2006/02/04(土) 03:15:34.22 ID:HqRLzP0P
 
177山師さん:2006/02/04(土) 06:31:58.33 ID:yUZwyYFj
リスク取らないで金持ちのやつが勝ち組だろ
リスク取らなきゃ貧乏から抜け出せない家柄の時点で負け組み
178山師さん:2006/02/04(土) 06:56:05.39 ID:oh7P8Q3a
貧乏は自己責任。

才覚の無いやつが才覚のある奴を妬んでもしょうがない。
「格差社会は悪いとは思わない。」と言う小泉を支持する。
179山師さん:2006/02/04(土) 08:19:13.05 ID:Fq3+gqoS
>>177
そうだね
リスクとリターンの割合がいっしょだと思ってるやつは株でも事業でも儲からないだろうね
リスクを取ってるから偉いんじゃなくて
リスクをなるべく取らずに儲けることを考えるべきなんだよね
やっぱり竹原は所詮ヤンキーあがりのボクサーだね
180山師さん:2006/02/04(土) 10:00:20.44 ID:s8/USRuh
つーか、そのコメント本当に竹原が考えたとでも?
や○せで有名な奴ってことは、みんな知ってるだろうに何故?

世間にはおめでたい奴って多いんだな。
詐欺師詐欺商法が儲かるわけだ。
181山師さん:2006/02/04(土) 10:02:27.71 ID:vC/NZPtR
大きいリスク=大きなリターン。
182山師さん:2006/02/04(土) 10:12:25.52 ID:o4crg+j6
水槽で亀と金魚を飼っているのだが

働いて給料をもらう生活と働かずに餌をもらう生活とがあり、
釣りに出かけ、魚が釣れるか、餌を失う生活があるということかな
183山師さん:2006/02/04(土) 10:17:51.48 ID:JJvknz/j
金持ちだって知らずにリスクは取っている。
土地や現金、有価証券を担保に投資はしている。
相続による負債かかえるのだって大きなリスクだ。
ただ、持っている人間の資産維持や資産拡大リスクと、
持っていない人間の資産拡大リスクは根本的に違う。
184山師さん:2006/02/04(土) 12:56:14.64 ID:Bwv7l4LW
これからどんどん治安が悪くなって
金持ちは犯罪の標的にされるようになるから
安全上のリスクもとっていることになる
185山師さん:2006/02/04(土) 14:08:49.41 ID:SXeFO71C
>>180
プロレスを楽しめないタイプですね。
186山師さん:2006/02/04(土) 15:18:59.38 ID:NOJLB5DY
プロレスといっても、蛍光灯で殴りあったり
画鋲や脚立を散乱させたり、有刺鉄線に電流を流す系は
ご免こうむる。
187山師さん:2006/02/04(土) 21:03:07.79 ID:Ihh21goc
マイホームを頭金ゼロで買ったり
複数アカウントで楽天ポイント奪ったり
NHK見てるのに払わなかったり
株板以外の奴の方が余程リスキーな生き方をしていると思う
188山師さん:2006/02/05(日) 09:50:33.92 ID:9AjtetdM
189山師さん:2006/02/06(月) 01:09:58.54 ID:MOzzOERr
そうなんだ
190山師さん:2006/02/06(月) 13:41:45.13 ID:H2FmTaW9
age
191山師さん:2006/02/06(月) 13:43:01.09 ID:hJWct3Ns
192山師さん:2006/02/06(月) 13:43:28.52 ID:hJWct3Ns
193山師さん:2006/02/07(火) 09:13:30.95 ID:4QEdOg+M
 
194山師さん:2006/02/07(火) 09:58:17.62 ID:tGZL4bhw
リスクをとり過ぎた奴は、一生樹海行きでmじょ文句いうなや!
195山師さん:2006/02/07(火) 10:16:08.18 ID:0qayyyJ2
>>187
あるあるw
196山師さん:2006/02/07(火) 19:07:35.41 ID:ubwzWbs2
>>136
短期爆上げありそうだな。
フリオトシ下げキボン
197山師さん:2006/02/07(火) 22:20:12.94 ID:XZNAVX4c
リスクとれん奴は、一生童貞でも文句いうなや!
198山師さん:2006/02/07(火) 22:22:51.08 ID:jY3SdNfs
フリスクってうまいんか(・∀・)ウキキ
199山師さん:2006/02/07(火) 22:45:42.61 ID:bHgtGTPs
>>197
タイーホ
200山師さん:2006/02/08(水) 04:35:04.14 ID:VWMJb+xG
フリスクをアナルに詰め込んで悶絶させるだって?
面白そうじゃないの。
201山師さん:2006/02/08(水) 07:22:12.02 ID:ZOO3tQlj
朝鮮玉入って、ハイリスクでローリターンですね。
通算すればマイナス。
202山師さん:2006/02/08(水) 14:28:58.85 ID:WwEtVHXu
53ていうと、ネットを手足のように駆使しながら育った世代じゃないよね。
ホリエモンも株スレにいる株長者も、ネットがなけりゃタダの人。
203山師さん:2006/02/09(木) 09:27:58.41 ID:5ZBFBY7S
ああ
204山師さん:2006/02/09(木) 12:18:40.80 ID:NGDOWh3P
HS証券に参戦!
とりあえず一週間は放置プレイ。
205山師さん:2006/02/09(木) 12:30:15.90 ID:FJAI+uli
一生懸命働いてないから安月給
(・∀・)ニヤニヤ
206山師さん:2006/02/09(木) 19:17:41.04 ID:cGUsg1MJ
>>201
おいおい。
ボウリングなんて、金払っていくらピン倒してもノーリターン。
それに比べりゃ、リターンがある(こともある)だけマシじゃんw。

まあ、根拠もなく自分は儲かるって考えているアフォがいくら多かろうが、
本質は金払って場所と機材を借りて行う遊びってことだな。
207山師さん:2006/02/09(木) 19:18:40.12 ID:3MCZwVnD
・・・
208山師さん:2006/02/09(木) 19:18:58.00 ID:3MCZwVnD
・・・・・・
209山師さん:2006/02/09(木) 19:21:02.30 ID:7IIne55c
>>206
遊び?
あ、喪前から見ると遊びだろうな。
ビンボ人(w
210山師さん:2006/02/09(木) 19:22:36.36 ID:7IIne55c
>>206



みかん星人か?
未完成人?
211山師さん:2006/02/09(木) 19:24:57.80 ID:XdpfQCgo
リスクをとれん奴は、一生貧乏でも文句いうなや

↑こういう事を言ってると、
  何回めかに必ず破産する。

  っふ 俺みたい。
212山師さん:2006/02/09(木) 19:25:56.48 ID:On6l69Y3
痛いリスクはイヤ
213山師さん:2006/02/09(木) 19:26:08.61 ID:7IIne55c
初回で破産しそうな奴、多分知ってる。
214山師さん:2006/02/09(木) 19:26:36.33 ID:hvSaPV9H
マッチポンプな景品買取が無くなれば
パチンコはかまわん。
215山師さん:2006/02/09(木) 19:27:41.33 ID:sL4TzWsB
竹原って国会でいったら、大仁田って感じの馬鹿だなw
216山師さん:2006/02/09(木) 19:30:13.76 ID:XdpfQCgo

昔、1000万は張るの日常だった。

いまは、明日10日のローン支払いに苦しんでるぜ。 っふ

みんなこっちサイドに、おいで〜〜や come on
217山師さん:2006/02/09(木) 19:41:40.66 ID:cGUsg1MJ
>>209
パチンコが遊びに見えると貧乏人?

あんたは金持ちの鮮人ってことか。そりゃうらやましいなこのアフォが。
218山師さん:2006/02/09(木) 20:17:19.60 ID:7IIne55c
>>217
>あんたは金持ちの鮮人ってことか。

そうか。俺のこと認めてくれて有難う。
朝鮮ぢんぢゃ無いけどね。ち な み に。
アフオなのは認めるw
219山師さん:2006/02/09(木) 20:56:36.08 ID:7eQTGAn+
確かにパチンコ業を営んでる奴らは遊びじゃないし儲かってるだろうな。
220山師さん:2006/02/09(木) 21:46:11.64 ID:RDH4kJhg
朝鮮玉入か。良いネーミングだな。
でも日本で発明された国技だぞ。
221山師さん:2006/02/09(木) 21:52:07.86 ID:7TjdE+FM
投資家養成予備校って儲からん?
222山師さん:2006/02/09(木) 21:54:58.86 ID:7TjdE+FM
竹井の日本株T みたいな
223山師さん:2006/02/09(木) 21:57:48.29 ID:7TjdE+FM
日本の市場ってシステム銘柄とか欧米からかなり遅れてるよ
ねらいめだって
224山師さん:2006/02/10(金) 10:53:22.62 ID:bUA5xrb3
エド・スイコータ(70年代に商品、為替、株、で大成功を収めた投資家)
曰く「投機心の無い人には悲惨な生活が待っている」!
225山師さん:2006/02/11(土) 02:23:43.65 ID:3KY3NwH5
226山師さん:2006/02/11(土) 02:24:25.48 ID:3KY3NwH5
227ヂャーヘッド:2006/02/11(土) 02:30:03.53 ID:EfSpOXAT
>>221
いいんじゃないの?
その代わり、入学前に誓約書書かせる。

ころんでも泣かない。
足痛くても、きのこる溜めなら、走ります!
でも、休めるときはちゃんと休む。
氏んでもうらみません。
228山師さん:2006/02/11(土) 02:45:56.72 ID:mc4YZH9G
「一生懸命頑張れば報われる」
こういう馬鹿な考え方をする奴だからサラリーマンになるんだろw
きっと親や教師や周りの人間から、
そう教えられてきた下層階級なんだろうけど、
ちょっと考えれば奴隷が頑張ったって報われないってわかるじゃんw
こうやって騙されやすく洗脳されやすい人間が損をするんだよねw
しかも頑張るだけで結果は出さないしw
229山師さん:2006/02/11(土) 10:42:32.47 ID:emWm2I+S
>>228
そういう香具師が世の中を支えてるからこそ、
支配者階級がバカでもカスでも安泰でいられるんだろ。
ついでにいえば、下層階級のなかからちょっと頑張った香具師か都合のいい捨て駒を
つかみ金とちょっとだけ恩恵を与えて、上手くおだてて雇われの中間管理職にして、
下層階級を効率的に(丸投げ?)支配するんだろ。

「一生懸命頑張れば報われる」
は支配者階級が下層階級を支配・洗脳するためにに必要不可欠な呪文だろ。
洗脳を解いたら日本中が反乱の嵐が吹き荒れるぞ。
230山師さん:2006/02/11(土) 11:26:23.60 ID:OXRUi4Lc
なんか変な方に流れてないか?
一生コツコツしなきゃならない理由は無いが、若いうちはリーマンを経験すべきと思うが。
金もろくにないのに専業してどうする。それにバカでカスが支配階級とやらにあぐらをかける時代でもないぞ。
みんな一生懸命だよ。
231山師さん:2006/02/11(土) 11:27:29.26 ID:byuXL3ZU
あんまりお前らが下層階級とか言ってる人々をなめたらいかんぞ。
もうほんとに、ないから。ゼロ。そういう思考の入る余地。皆無。
バイクとか車とか野球とか旅行とか宝くじとか風俗とか忘年会とか
家のローンとか子供の事とかで頭のキャパシティ限界だから。
232山師さん:2006/02/11(土) 16:22:17.62 ID:emWm2I+S
>>230
雇われの世界を知らないから
>若いうちはリーマンを経験すべきと思うが。
つうことが言えるんじゃない。

「支配者階級がバカでもカスでも安泰でいられるんだろ。」 とは言ったけど、
>バカでカスが  
とは言ってない。文章のニュアンスが変わってしまうんだけどね。

漏れの229の3行目から5行目までのレスの意味わかったかな?
でも、人生にはわからない方が良い苦痛もあるからな。
いいな。若い連中は。
233山師さん
貧乏じゃない奴は一生リスキーでも文句言うなや