【初心者】恥ずかしくて聞けない株質問6【QA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122667837/710
3、変更理由
ライブドアスレ乱立の為、必要なスレが落ち続けています

ということで恥ずかしい質問一個のためにスレ立てするのは勿体無いので。
他の質問スレの他、補足のテンプレは>>2-5あたり。

※※※ 注意点 ※※※
ここはあくまでも恥ずかしい質問用のスレです。
まともな質問は他の質問スレのご利用をお願いします。

前スレ
【初心者】恥ずかしくて聞けない株の質問5【QA】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138056241/

【質問と回答の例】
446 山師さん sage 2006/01/25(水) 07:28:08.65 ID:zpoYmhP+
初心者とはいえ、スレ内の検索、できれば検索エンジンでの検索ぐらいは
して欲しいものだ。毎日毎日同じ質問(例:GU・GDってなんですか等)が
繰り返されるのはどうかと思う。
「初心者」は、質問の初心者や人とのコミュニケーションの初心者って
ことじゃなくて、株式知識の初心者って意味でしょ?

624 初心者 sage 2006/01/25(水) 16:03:52.46 ID:Chl3u8t9
株をはじめようと思いますた。
>>1〜623までのスレを見てたのですが、
ほとんどの質問スレがググるか>>1〜読めば解決するような質問ばかりだと思いました。
それだけです。

628 山師さん 2006/01/25(水) 16:08:52.20 ID:/7tM7+rK
>>624
その通り。
ここで質問してる人達はろくに勉強もしないで株をやってる
世にもおそろしい、考えただけで背筋がゾッとするような人達なのです。
そんな人を黙っては見ておけないなので質問に答えているのですよ。
2山師さん:2006/01/26(木) 07:57:18.62 ID:B+5/HEWd
<他の質問スレの紹介>

○簡単なものから難解なものまで丁寧に教えてくれます
株質問・すごく優しく答えるスレ18
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138068909/

○じっくりと質問できる株板の老舗質問スレ
●●●株式ちょっとした質問スレッド113●●●
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137923329/

○証券会社選びの初心者質問スレ
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138001741/

○投資信託、為替、先物など株以外も含めた投資全般にも対応
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1133679786/

○投資に関する税金、確定申告の質問はこちら
◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート11◆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1137856970/

☆質問スレのテンプレが充実していますのでご利用ください
☆各スレが落ちている場合はスレ検索をするか恥ずかしがらずに質問してください
3山師さん:2006/01/26(木) 07:57:32.06 ID:B+5/HEWd
4山師さん:2006/01/26(木) 08:00:18.11 ID:B+5/HEWd
テンプレは以上です

今回はいまいちだたorz
5山師さん:2006/01/26(木) 08:02:02.69 ID:xg094hGp
>>1-4
6山師さん:2006/01/26(木) 08:02:16.71 ID:B+5/HEWd
サブジェクトが長すぎるエラーが出たので「の」を削ってみたが・・・・
後ろにスペース入ってただけだったんでつねorz
たぶん次回修正します
7山師さん:2006/01/26(木) 08:10:08.66 ID:W1hOFaMl
8山師さん:2006/01/26(木) 10:36:30.40 ID:SnlaIZax
前場が始まる前の板情報って参考になりますか?
高値で寄りそうな気配だったのに、取引始まったらいきなり低いところから始まりました。
証券会社の情報がしょぼいだけでなのでしょうか?
9山師さん:2006/01/26(木) 10:38:56.77 ID:SnlaIZax
ライブドア株を一株買ったんですが、このまま上場廃止されたら株券が送られてくるんですよね?
そこで手数料とかかかるんでしょうか
10山師さん:2006/01/26(木) 10:46:08.66 ID:luitcGVe
ライブドア株の”即金規制”というのは、
具体的にどういう状態なのでしょうか?

>>7で調べてもわかりませんでしたので、よろしくお願いします。

11山師さん:2006/01/26(木) 10:58:36.95 ID:K5xfVCzo
即金規制というのは文字通り手元にお金がないと買うことが出来ない状態です。例えば信用取引の担保になっていたり、株式として持っていたりすると、それらを売って買おうとしてもお金が戻ってくるのは3営業日後なので買えません。


と、google検索したら出てきたけど。
12山師さん:2006/01/26(木) 11:01:53.91 ID:luitcGVe
>>11

だからそれはつまりどういうことなの?

当日に株式を売って得た金で、ライブドア株を買えないが、
口座に現金があれば、その金で、ライブドア株を買えるということでいいの?
13山師さん:2006/01/26(木) 11:04:27.86 ID:W1hOFaMl
その日出金できる金額と思えばいい
14山師さん:2006/01/26(木) 11:31:14.63 ID:jNYliJVk
>>8
参考になるよ。

急に取引額を変更したり
取りやめたらそういうことになる。
大量の買いを入れたように見せて急に取りやめたりして
ダマシをするようなやつもいる。多々あることだ。
15山師さん:2006/01/26(木) 11:49:16.01 ID:uqh6Gn+q
今日株価ボードに■マークがついた銘柄を売却したのですが余力金額に反映されません。トラブルでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します
16山師さん:2006/01/26(木) 12:14:48.30 ID:dF6qDBdo
約定してるのでしょうか。
17山師さん:2006/01/26(木) 12:20:34.28 ID:+v0qexi8
株の本来の目的を教えて下さい。
18山師さん:2006/01/26(木) 12:47:57.23 ID:olK0UvGz
>>17
目的という表現じゃないけど一言でいうとこんな感じ。
資金調達のために、経営に参加できる権利を切り売りした物
19山師さん:2006/01/26(木) 12:49:49.28 ID:ewa58FBZ
月曜日の下げで確定した追証の強制売買は何曜日なのでしょうか。
教えてください
20山師さん:2006/01/26(木) 13:17:15.55 ID:9fOWsKxu
ライブドア今日売るのはオンラインでもできるんですか?
21山師さん:2006/01/26(木) 13:20:59.60 ID:uFxqX5Ce
>>15
株価ボードってことは松井かな?
ヘルプ見れば書いてあるけど権利落日。
明日になれば余力に戻るよ。
22山師さん:2006/01/26(木) 13:30:44.19 ID:olK0UvGz
>>20
できる。
2321:2006/01/26(木) 13:36:55.81 ID:uFxqX5Ce
>>15
>>21の訂正。
来月まで資金拘束かも。
今時間ないから他の人待つか自分でぐぐってみて
24山師さん:2006/01/26(木) 13:46:59.66 ID:5N2ftxwq
>>8
直前に売りが入ったみたいだな
25山師さん:2006/01/26(木) 13:55:26.09 ID:ZUy1KP40
午後に売りに出して成立した分は
購買余力に反映されないのでしょうか?
午前中は売ったら、購買余力にそのまま足されたんですが・・・
26山師さん:2006/01/26(木) 14:13:17.35 ID:57sq1lVh
講座に入金した金額以上の取引を誤ってしてしまった場合
取引不可と表されますか?
もしこうならない場合はどうなるんですか?
27山師さん:2006/01/26(木) 14:15:01.24 ID:3eQ6z+eq
>>26
余力が無いとエラーで指示出来ない。
28山師さん:2006/01/26(木) 14:17:35.98 ID:5N2ftxwq
>>25
おなじみの差金取引(を防ぐために資金拘束)か、
もしくは権利落ち日(と翌日で1日のカウント 受け渡し日は2月1日)。

>>26
カブドットは資金を超える注文ができるので・・・
取引成立だから足りない分は入金して、という扱いです
29山師さん:2006/01/26(木) 14:23:46.90 ID:57sq1lVh
>>27-28
ありがとうございます
3025:2006/01/26(木) 14:25:08.67 ID:ZUy1KP40
>>28
なるほどです。そうすると翌日(明日の9:00?)にならないと
同銘柄の株は買えないんですか?
31山師さん:2006/01/26(木) 14:41:53.18 ID:V0Bi9EK5
>>28

>カブドットは資金を超える注文ができるので・・・

え〜?
じゃ、ご発注したら即樹海?
32山師さん:2006/01/26(木) 14:47:00.24 ID:KV8yWMrp
もしライブドアを買収するなら、
上場廃止後に安値で買ったほうが
得だと思うんですが違うんでしょうか?
33山師さん:2006/01/26(木) 15:08:23.40 ID:V0Bi9EK5
今日一日だけの値動きをチャートで見れるサイトはありませんか?
1年とか数ヶ月というところばかり?
34初心者です:2006/01/26(木) 15:12:10.31 ID:HEqp84FQ
デイトレをはじめたいのですが
最低資金どれくらいいりますか?
35山師さん:2006/01/26(木) 15:12:24.55 ID:ITrss5xo
買い取り注文を2つ出したんですが約定せず。
今日のみの注文だったんですが、
イートレードの注文照会上では依然注文中のまま。
取り消しもクリックできない状態です。

コレって買い注文消えるんですかね?
36山師さん:2006/01/26(木) 15:18:37.81 ID:zeJyuuHH
ライブドア株買おうかとこれまたライブドア証券にて
注文を出したんですが、東証の即金規制銘柄になっている
とかで、買い注文に関しては受付していないとのこと
です。窓口注文は出来るらしいが、ネット上では買えない
これってどういう規制でつか?
37山師さん:2006/01/26(木) 15:22:00.51 ID:nrQpwWMo
前スレ>998
ありがとうございました!3時間後に振込みが確認出来ました。
38山師さん:2006/01/26(木) 15:24:30.92 ID:Lfk6EV2c
トレード画面に「C」のマークがあるんですが何の意味ですか?
39山師さん:2006/01/26(木) 15:35:34.76 ID:tnLJhHSH
すみません。
株を買う時値段の横に「引」という文字があるんですが
何を表すのでしょうか??
買わない方がよいのですか??
40山師さん:2006/01/26(木) 15:36:57.27 ID:ITrss5xo
>>35なんですが、買い付け余力も約定を見越した金額になっているんですがなんでですかね??
注文続行でも構わないんですが、今後のために教えてください。
41山師さん:2006/01/26(木) 15:38:25.81 ID:l/F2SuNq
>>39
ひょっとして「前引」「大引」のことかな?
「前引」=前場終了時の株価
「大引」=後場終了時の株価

買いたいと思う値段なら買ってください
42山師さん:2006/01/26(木) 15:40:28.31 ID:l/F2SuNq
>>40
心配しなくても夕方には「取消完了」になってるはず。
それまでは余力も戻らなかったはず。
43山師さん:2006/01/26(木) 15:40:47.80 ID:M7ZQOdSb
自分の会社の株を買ったのですが、
それだけでインサイダーになっちゃいますか?

まだペーペーの6年目です…。
職制は何もついてません。

従業員5000名ぐらいの中企業です。
44山師さん:2006/01/26(木) 15:43:47.25 ID:olK0UvGz
>>43
ただ買うだけなら平気。
45山師さん:2006/01/26(木) 15:44:44.56 ID:UyRSHdjs
株で失敗して借金背負うとか聞きますが
例えば100万円分買ってそれが半額まで下がっても50万円の損
値段が下がってもマイナスになる事は無いと思うんですが・・・
これはお金が無いのに1000万円分買って500万に値下がり
売っても残りの差額500万円が返せなくなるといった事なんでしょうか?
ライブドアの件でちょっと興味を持った程度の初心者なのでどなたか詳しく教えてください
46山師さん:2006/01/26(木) 15:46:34.00 ID:l/F2SuNq
>>43
あなたがペーペーの社員程度ならサイダーにはなりません。
役員クラス、もしくわ大発見・大発明・合併だとか株価に影響するような案件に
極秘に関っている様な場合ならサイダーに該当する場合もあるかもしれんが。
チミの小遣い程度なら間違いなくスルーだから心配するな。
47山師さん:2006/01/26(木) 15:48:46.53 ID:uFxqX5Ce
>>36
ライブドア証券からのメールのコピペ

  ■ 東京証券取引所 ライブドア株式(4753)の規制措置について■

東京証券取引所よりライブドア株式(4753)につき以下の規制を実施す
る連絡がございました。

同規制措置の内「買付代金(現金)の即日徴収★」により、ライブドアトレ
ードではライブドア株式の現物の買い付けはお受けできませんのでご了承く
ださい。
また、ライブドア株式は監理ポストに移行しておりますので、信用新規建て
注文はお受けしておりません。

(東京証券取引所の規制措置)

1.立会時間の再変更
1月26日以降当分の間、当該銘柄(ライブドア株式)の立会時間を午後2
時から午後3時とさせていただきます(午前立会は行われません。当取引所
における注文受付開始は、通常どおり午前8時からといたします。なお、午
後2時までの間は、システム上は売買停止と表示されます。)。ToSTNeT取
引につきましては、通常どおり実施いたします。
なお、始値成立後の売買・注文動向によっては、当該銘柄の売買を停止する
場合がございます。

2.売買に関する規制措置
ライブドア株式の売買に関して、明日1月26日以降当分の間、次のとおり規
制措置を実施いたします。

(1)買付けについて、買付顧客から買付代金(現金)の即日徴収 ★
(2)取引参加者の自己計算による売付け及び買付け(取引一任契約に基づ
   く売付け及び買付けを含む。)の禁止
(3)信用取引による新規の売付け及び買付け(取引参加者による自己の信
   用売り及び信用買いを含む。)の禁止

投資者及び関係の皆様には、御迷惑をおかけいたしますが、何卒御理解賜り
ますようお願い申し上げます。
48山師さん:2006/01/26(木) 15:48:47.33 ID:olK0UvGz
>>45
そんなもんだ。 でも詳しくは教えない。 信用取引で調べて下さい。
49山師さん:2006/01/26(木) 15:49:19.61 ID:l/F2SuNq
>>45
信用取引さえしなければ
最大損は買った株の金額のみ、

詳細まで調べたいなら『追証』でスレを検索すればよろし。
50山師さん:2006/01/26(木) 15:50:29.17 ID:M7ZQOdSb
>>44
>>46

すごい情報なんかは絶対に耳に入りませんが、
今年は「予算、会議、予算、会議」言われないな〜と思って、
ライブドアの件もあって株価も下げてたし、
買っても良いかなぁなんて買っちゃいました…。

で、決算発表みたら思ったより良くてビックリ。
インサイダーとかなったらヤダなぁ、なんて…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とにかく、少し安心しました。
ありがとうございます。
51山師さん:2006/01/26(木) 15:52:27.46 ID:jNYliJVk
今日買った銘柄が売れなかったので
明日売るために注文を出したいんですけど
いつ売り注文だせばいいんですか? 明日にならないとダメなんですかね?
52山師さん:2006/01/26(木) 15:53:43.02 ID:+j2msRyD
今日のライブドアで規制された「即日徴収」ってどういう意味かわかる方います?
53山師さん:2006/01/26(木) 15:56:11.29 ID:gHGFVSwf
言葉のまんまだと思うが…
54山師さん:2006/01/26(木) 15:59:00.25 ID:l/F2SuNq
>>51
売り注文に「期間指定」ってのがないか?

>>52
その日に金を払う。 ぐらいに思っておけ。
55 :2006/01/26(木) 16:01:19.10 ID:5744c9Nv
お願いします
余力があるのに出金できません
なぜ・・?
56山師さん:2006/01/26(木) 16:02:05.01 ID:jFC09Xlv
>>45
普通に「信用取引」利用したため。
一般的には「現物取引」だから問題ないんだけど・・・。
自分の持ってる金額より多く株を買える代わりにその分は「借金」という形でリスクを負う
ハイリスク・ハイリターンの投資法。
初心者なんかは損切りなんて出来ないから下がった時に「まだ売らなくていいだろう」
なんて考えていた人がいっぱい居たと思う。

もし1000万で有価証券が500万に減った額の500万は?
なんて質問だったのならそれは株の価値が下がったからだけどねw
こっちの意味じゃないとは思うがw
57山師さん:2006/01/26(木) 16:09:43.33 ID:UyRSHdjs
>>48>>49>>56
信用取引をやった人が借金地獄を味わう場合があるんですね
教えてくれてありがとうございました
58山師さん:2006/01/26(木) 16:10:19.26 ID:Kq7iZ8W0
すみません
6739アドテックスが特別売り気配なのになんでS高なんでしょうか?
売りたい人が殺到しているならばS安になるのではないでしょうか?
だれか教えてくだサイ。お願いします
59山師さん:2006/01/26(木) 16:15:28.34 ID:zeJyuuHH
>>36です

>>46
ソースありがとうございました。

>>51
質問が同じっぽいのでちと調べてみた

Q5:「即日徴収規制」とは何ですか?

A: 新規上場銘柄の初値決定日の売買等において、相場の著しい過熱を防ぐ観点から、
証券会社が顧客より買付代金を「現金」で「即日に徴収」することを証券取引所から
求められる場合があります。

約定日から起算して4営業日目に決済される通常の受渡とは異なりますので、この
即日徴収措置が取られた場合、通常の株式ご売却代金(約定日から起算して4営業日
目に現金化)で当該銘柄の買付を行なうことができません。通常の取引時の購買余力
とは考え方が異なり、あくまでも買付日当日に現金を用意する必要があります。
ご注意ください。

つまり窓口で買えってこと? 間違ってたらすまそ
60山師さん:2006/01/26(木) 16:25:46.82 ID:usXaKrq4
>>42
トンkス。
61山師さん:2006/01/26(木) 17:17:05.38 ID:aSHheoY+
>>51
権利落ちです、勉強してね
今日は1・7月末決算及び1月末分割銘柄の権利落ち日です。
権利落ち日に売買する時は注意が必要です。
権利落ちの銘柄を売買すると受け渡しに5営業日かかります。
余力は取引終了後、明日の注文から回復します。
証券教育広報センター 株式投資の基礎−株式投資入門−決済 @4日目受け渡し
http://www.skkc.jp/stock/level3/stock3_59.html

>>59
即日徴収規制
当日に証券会社の口座から出金できる金額でしか取引不可能
62山師さん:2006/01/26(木) 17:38:49.49 ID:bp24HBYT
すんごい初歩な事聞くけど、デイトレとかで注文するたびに
口座から差額が引かれたり足されたりするの?
63山師さん:2006/01/26(木) 17:40:23.78 ID:l/F2SuNq
>>62
口座から引かれたり足されなかったら
何処から引いたり足したりするの?
64山師さん:2006/01/26(木) 17:40:56.02 ID:uFxqX5Ce
>>62
口座っていっても銀行の口座じゃないよ。
証券会社に開いてる口座ね。
あらかじめ証券会社の口座に入金をしておいて、そこからひいたり足したりする。
証券会社の口座から銀行の口座に資金を移動するには出金手続きが必要。
65山師さん:2006/01/26(木) 17:43:53.12 ID:ANNP8ei4
株ドットコムで自動引き落としにすると不足金が発生すると
銀行口座から自動引き落とし

これだけは覚えとけよ
66山師さん:2006/01/26(木) 17:45:11.94 ID:34Rd8sGe
大和証券の投資ゲーム
元手10,000,000円を1/18スタート
本日の現金・株合計 10,2**,***円
保有株 アサヒビール、キリンビール、富士写真、ホンダ、エイチエス証券
売り出し中株 トヨタ紡織、白石、日立ハイテク(本日の終値見て売付決定)

ランキングは9479人中900前半台(昨日は1,100番台だった)

才能ありますか?手を引いた方がよいですか?

口座開設書類一式準備できたけど、まだ悩んで発送できない俺・・・。
67山師さん:2006/01/26(木) 17:46:30.84 ID:2+SQM3i8
信用取引で発生した借金の返済方法ってどのような形になるんでしょうか?
返済を怠った場合、差し押さえ等の強制執行はなされますか?
68山師さん:2006/01/26(木) 17:49:45.61 ID:uFxqX5Ce
>>66
バーチャと普通の株取引は同じじゃない。
なので才能はわからん。
全額なくしても惜しくないような金額で現物で試すのが吉。
69山師さん:2006/01/26(木) 17:52:18.71 ID:gHGFVSwf
>>66
う〜ん…
7062:2006/01/26(木) 17:58:17.11 ID:bp24HBYT
>>63,64,65
d。
たとえば5分間の間に10の取引をしたとすると、リアルタイムに口座残高から
10取引の差額を引かれたり足されたりするの?
7139:2006/01/26(木) 18:00:45.23 ID:tnLJhHSH
>>41
ありがとうございます。
でも「前引け」「後ろ引」ではなさそうです。
気配値の横に売りも買いも「引」とあったのですが…。
例えば

売気配 41000引
買気配 39000引

って感じだったと…。
72山師さん:2006/01/26(木) 18:09:56.10 ID:Qso9H+DN
>>66
暴落した後にどう取り繕うかが才能だと思うよ。
書類あるなら口座だけでも
作っておくと喉から手が出るほど欲しい瞬間に買えないなんてこともないよ。
73山師さん:2006/01/26(木) 18:19:20.92 ID:gLLWwjYQ
ライブドア株が喉から手が出るほど欲しいのだが、素人考えかな?
74山師さん:2006/01/26(木) 18:20:31.82 ID:34Rd8sGe
ちなみに口座作って、何ヶ月が取引履歴なかったら解約されますか?
まだ、取引履歴なしでも口座管理料とられますか?
口座作る証券会社のHP見ると、取引履歴ある場合の年間口座管理料と
ミニ株は口座管理料無料とは書いてあるけど、取引履歴ない場合の管理料は
書いてないんですよねえ。
75山師さん:2006/01/26(木) 18:29:38.17 ID:l/F2SuNq
>>73
記念に10株ほど買ってもいいんじゃまいか?
ひょっとしたら大化けするかもよ。

>>74
解約されません
口座管理料については証券会社によって違うかも。。
76山師さん:2006/01/26(木) 18:32:35.34 ID:t7BdI9en
これから株を始めようと思って、いろいろ勉強中です。

質問なんですが、良いと思った株を、前日終値で寄付き前に指値買い注文して、
始値が自分の指値の額を上回っている場合、結局その指値の額に下落するまで
約定しないのでしょうか?
77山師さん:2006/01/26(木) 18:33:07.26 ID:34Rd8sGe
始値  安値  高値  取引値 前日比  前日終値
1000   980  1080   1040   +10     1030 ←数字は適当(よくわからないので)

これらの数値の違いってなんですか?
取引値=平均値
安値=一番安く売られた額
高値=一番高く売れた額

という考えでしょうか?

また、始値より安値の方が安いのはどういう関係で起こるのでしょうか?
78山師さん:2006/01/26(木) 18:34:09.43 ID:aSHheoY+
>>76
まずは本買って勉強してこい
成行・指値(なりゆき・さしね)など
ttp://www.nomura.co.jp/service/deal/rule/order.html
79山師さん:2006/01/26(木) 18:35:04.40 ID:v/+3eb71
>>76
そう
80山師さん:2006/01/26(木) 18:37:47.89 ID:l/F2SuNq
>>76
そーゆー事です。

>>77
安値=一番安く『売買』された値段
高値=一番高く『売買』された値段

始値はその日最初に付いた値段、
その後どんどん値段が下がれば指値より安値の方が安い。
81山師さん:2006/01/26(木) 18:40:12.11 ID:7mQKKMfs
>>76
指値でも「寄りつき」とういう条件を付ければ「寄りつき」で買えなければ
注文は失効
「本日中」でだせば前場、後場(ザラバ中)に指値に達すれば約定
達しなければ失効
引け(前場引け)とか不成りとか証券会社によって条件がつけれるので
使い方次第
8276:2006/01/26(木) 18:49:13.05 ID:t7BdI9en
>>79-81
ありがとうございます。
8370:2006/01/26(木) 18:58:55.07 ID:bp24HBYT
誰か教えてくれくれ
84山師さん:2006/01/26(木) 19:04:34.23 ID:bf58O3iA
>>83
現物のみならYES
85山師さん:2006/01/26(木) 19:10:12.85 ID:bp24HBYT
>>84
アリガトン。よおし参戦じゃ
8658:2006/01/26(木) 19:14:59.00 ID:Kq7iZ8W0
私もおねがいします・・・
87山師さん:2006/01/26(木) 19:15:21.34 ID:tsF2JNyN
今、貯金してて来年には株デビューしようと思うのですが勉強するのに最適な本はなんでしょうか?
今は、株の値段を予想して遊んでます
例えば、今話題のライブドアは今週末には落ちるとこまで落ちて買いの期間…数週間眠らせば倍値はつくみたいな
88山師さん:2006/01/26(木) 19:26:19.77 ID:ozeLZwcD
>>87
ttp://www.k-zone.co.jp/index.html

ここで来年までたっぷり練習すればいい
89山師さん:2006/01/26(木) 19:26:54.09 ID:3icuBTXq
10万以上の投資の場合、手数料の安さなら、圧倒的にイートレード証券だと思うのですが、
他のネット証券がそれなりに成り立っているのは、どんな理由があるのですか?
カブドットコムにいいところありますでしょうか?
各社お使いの方、よろしくご指導のほどを。
90山師さん:2006/01/26(木) 19:27:56.81 ID:jczibJQ7
6739 アドテックス ヘラクレス 
かなり、来てる。
底値脱出。
明日から、爆上げ決定。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6739.j&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on
ライブドアショックで売られてますが、
明日からは、爆上げです。
3万円、3倍高、決定ー。
91山師さん:2006/01/26(木) 19:28:46.61 ID:lfu4myKA
これから株はじめようかなって思うんですけど
株とオナヌーどっちがはまったらやめられませんか?
92山師さん:2006/01/26(木) 19:35:48.45 ID:A7GUvKXj
市況板で実況している方々ってなにをみているのですか?
テレビかと思っていろいろチャンネル回してみましたが・・・。
93山師さん:2006/01/26(木) 19:36:25.22 ID:cOR8F1NF
これから株買おうと思ってるんですが、
「最小売買単位×株価」の一覧が分かるサイトってありますか?
購入資金が少ないので、そういう一覧から選んで買いたいのですが。
よろしければ教えてください。お願いします。
94山師さん:2006/01/26(木) 19:38:00.43 ID:abwiRGeT
http://www.kabu-navi.org/customer/dealings-2.html
こんな風に信用売りと現物買いを寄りで出すのは大丈夫なの?
高利回りで貸借のやつでやれば簡単に儲かるものなの?
95山師さん:2006/01/26(木) 19:38:54.14 ID:dF6qDBdo
>>85
差金決済についてしっとこ!
96山師さん:2006/01/26(木) 19:39:42.56 ID:aSHheoY+
97山師さん:2006/01/26(木) 19:42:16.09 ID:cDqvuJcf
>>91
五分五分だな。
98山師さん:2006/01/26(木) 19:42:16.87 ID:ywb7uTiQ
>>89
カブドットコムは板乗りスピードが速い
1回の取引が1000万円以上ならライブドア証券の次に手数料が安い
等の利点がある。俺は愛用してるよ

イートレは人が多すぎてネット障害が多い
99山師さん:2006/01/26(木) 19:44:14.87 ID:xYtCFr0+
質問です。

銘柄の短期的な平均線から乖離した値での約定量と、それを株式発行総数で割った値や
一定の乖離率で+と-がどれだけ交互に現れているかを示す値を
銘柄同士で比較したいんですけど、どうすれば良いでしょうか?

ようするに、値動き率が大きく頻繁に約定されているデイトレード向きな銘柄を探したいのですが、
その指標となる数値がどういう名前かも判らないので、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
100山師さん:2006/01/26(木) 19:44:35.87 ID:gQ99GBMy
>>91
市場は休みの日があるけど、オナニーは自分の
限界を超えない限り続けられるので、
オナニーの方が危ないと思います。
俺は1日2回です。
101山師さん:2006/01/26(木) 19:46:22.27 ID:ozeLZwcD
102だめダメ:2006/01/26(木) 19:49:21.12 ID:PIEjYTDA
初心者ですいません
ストップ安とストップ高を教えてください
103山師さん:2006/01/26(木) 19:50:28.68 ID:PGj4l+/5
口座取引申込書に電子交付を申し込むのか否かの欄があります。
これは申し込んでおいたほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
104山師さん:2006/01/26(木) 19:52:49.37 ID:bf58O3iA
>>102
取引所では、1日の値動きの幅を前日の終値または最終気配値段などを基準として、
価格の水準に応じて一定に制限していますが、この制限値段を「ストップ値段」
といい、そこまで価格が上がることを「ストップ高」、下がることを「ストップ安」
>>103
絶対電子交付を申し込む方がよい、電子交付のない丸三だとハガキが山のようにとどく

105山師さん:2006/01/26(木) 19:52:58.78 ID:cDqvuJcf
>>100
前場と後場の2回?

>>102
1日に動く株価の大きさの値幅制限を定めています。
ストップ安はその日の最小値。ストップ高は最大値。
これでブレーキかけないと、過熱感だけで値が暴走するので冷やし水
にもなります。
106山師さん:2006/01/26(木) 19:53:57.82 ID:lG5P/mDa
デイトレしてる人とかって休みあるの?
市場が閉まってる時だけ?
普段は恐くてPCの前から離れられないよね?
107103:2006/01/26(木) 19:56:56.44 ID:PGj4l+/5
>>104

ありがとうございます。
絶対に申し込みます。
108山師さん:2006/01/26(木) 19:57:49.68 ID:cDqvuJcf
>>106
変動の激しい株の場合は目が離せないので、便所も我慢する。
109山師さん:2006/01/26(木) 19:58:40.86 ID:bp24HBYT
デイトレにはおむつが必需品なんだな。おkwwwwwwww
110山師さん:2006/01/26(木) 20:00:58.06 ID:om0hTwpy
今ライブドアで損したとか言っている人が多いのですが、このまま持ってればいつかは上がる可能性はあるんですよね?それまで持ってればいいんじゃないのかなと思うのですが、持ってるだけで減っていくものなのでしょうか?

111山師さん:2006/01/26(木) 20:01:16.22 ID:7mQKKMfs
>>102
バブル崩壊時大暴落の教訓から「制限値幅」が定められました
東証のHPで「制限値幅」をみてください できたらプリントしてお
いたほうがいいかもしれません
株価によって500円なら±いくら 1000円なら±いくら
と前日の終値を基準にストップ安、ストップ高の株価が
決められています
112だめダメ:2006/01/26(木) 20:02:16.07 ID:PIEjYTDA
104
105
ありがとうございます
一つ勉強になりました
113山師さん:2006/01/26(木) 20:02:36.41 ID:ywb7uTiQ
>>106
あまりにも地合いが悪いときにはノーポジにして休むこともある
「休むも相場」
114山師さん:2006/01/26(木) 20:02:44.05 ID:G0+oLE5Y
>>110
監理から整理落ちしたらもっと悲惨な事になる。
115山師さん:2006/01/26(木) 20:06:08.88 ID:G0+oLE5Y
>>110
ゴメン。ライブドア、整理落ちわしないかも。今のところ。
116山師さん:2006/01/26(木) 20:08:05.04 ID:neLLrtaf
>>115
なんで?粉飾確定したらほぼ上場廃止になるのでは?
117山師さん:2006/01/26(木) 20:09:52.64 ID:cNPPxqrn
これから日経は下がる。
絶好の逃げ場だったのに何してんの?

まだ調整は終わっていない。
特に新興市場は加熱過ぎ。
118山師さん:2006/01/26(木) 20:10:27.85 ID:wl7bVQjJ
これから株始めようとしてる素人なんですが
ネット環境がPHSのにんげんはデイトレはできるのでしょうか?
119山師さん:2006/01/26(木) 20:11:45.68 ID:cDqvuJcf
社長が代わって上場廃止がなくなるんだったら
みんな糞食するぞ。
120山師さん:2006/01/26(木) 20:12:43.94 ID:6UfhtpOG
デイトレードに興味があってちょっと調べてみたんですが
1日に売買できる回数というか金額、
資金100万円の人は100万分買って、それを売るまでしかできない、
売ったお金でまた何かを買うことはできないってのはホントですか。
テレビとかで見ると何十回と売買してるようなんですが。
121山師さん:2006/01/26(木) 20:17:34.03 ID:dF6qDBdo
>>120
別の銘柄なら買える。
同一銘柄なら残高に余力があればそれで買うことが出来る。
また信用なら何回でもグルグル出来る・・・らしいw。
122山師さん:2006/01/26(木) 20:17:37.97 ID:uFxqX5Ce
>>120
同じ銘柄が買えないだけです。
差金で調べてみるよろし。
123山師さん:2006/01/26(木) 20:19:08.46 ID:MAGdn0Fg
質問させてください。

板寄せ方式での処理は、それまでの注文を
9時00分00秒丁度から
コンピュータで処理し始めるているのでしょうか?

だとすると、大量の注文の処理が終わるまで掛かる時間は
その日によって違ってくると思いますが、「今ちょうど板
寄せの処理終わってザラバ方式に切り替わるヨン」という
告知とかはあるのでしょうか?(ソフトなどに表示される
のでしょうか?)


宜しくお願いします。
12489:2006/01/26(木) 20:19:15.16 ID:3icuBTXq
>>98
なるほど。イートレードは、運賃は安いけど混みすぎの電車みたいなわけですね。
数百円の違いなら、たいしたこともないので、カブドットコムも検討してみます。
坊主頭のアナリスト人も妙にきになるし。。。
どうもありがとうございました。
125だめダメ:2006/01/26(木) 20:23:25.69 ID:PIEjYTDA
111さん遅くなりました
ありがとうございます
m(__)m
126山師さん:2006/01/26(木) 20:25:45.69 ID:6UfhtpOG
>>121-122
別のならおkなんですね。d
127山師さん:2006/01/26(木) 20:32:49.05 ID:VSfHUeXH
株の勉強は
何から始めればいいのですか?
128山師さん:2006/01/26(木) 20:32:49.11 ID:GX43kkLN
今高校2年の17歳の男です。
1年くらいバイトして貯めた金50万で株をやっているのですが、
親父(自営業)に言って小さな証券会社売買をしています。
手数料が高いので、ネット証券(Eトレ)に乗り換えようと思うんですけど、
20未満では駄目なので母の名前を借りようと思ってます。
でも親父に誤発注とかしたとき対応できないから駄目といわれました。
誤発注ってそんなに起こるもんですかね?
あと預けてるお金以上の取引はできないんですか?
できない方が誤発注のリスクが低くなるのでそのほうがいいんですが・・・
129山師さん:2006/01/26(木) 20:35:31.57 ID:bf58O3iA
>>127
口座開設
>>128
現物のみなら預けてるお金以上の取引はできない
誤発注は落ち着いて必ず見直す癖を付ければ防げる
130123:2006/01/26(木) 20:37:01.25 ID:MAGdn0Fg
>>123ですが、
よく考えてみたらこういうことなのかな?と思いました↓


例えば寄り付きの場合、それまであった注文は全て
9時00分00秒丁度にあった注文として扱った結果
さえあれば、それで良いのだから、

「実際、板寄せ方式のコンピュータ処理は例えば8時から初めて、
8時〜9時までされた注文に関しては、すでに8時から動いてい
る板寄せ方式のコンピュータ処理に順次追加して処理に加えていく」

という処理の仕方が可能。

つまりその結果、板寄せ方式のコンピュータ処理が9時00分00秒
以降にハミ出すのは、どの日でもたかだか数秒である。



↑これであってますか?
131山師さん:2006/01/26(木) 20:37:26.47 ID:ydZ5Tv9P
>>127
本屋へ行くことからでつ(マジで)
132山師さん:2006/01/26(木) 20:38:45.12 ID:Tr4/6yGI
てすと
133山師さん:2006/01/26(木) 20:42:37.01 ID:vIYpUZuC
一日で違う銘柄を買って損をした場合4日後の清算はどうなるんでしょうか?
利益が出た例は書いてありましたが、損をした場合も同じなんでしょうか?

100万円の元手で、80万円に減った場合、支払いが出来ないで差金になるんでしょうか??

A銘柄          B銘柄      C銘柄
買付 100万円  買付 120万円  買付 100万円
売却 120万円  売却 100万円  売却  80万円
134山師さん:2006/01/26(木) 20:44:00.18 ID:Tr4/6yGI
はじめて信用口座を開きましたが発注できないんです。
現在32マソくらい現物を持っています。
評価額は合計で35マソくらいです。
信用余力は27マソくらいで新規発注余力は97マソくらいです。
そこで新規に発注使用と思ったのですが
注文画面には余力¥0と出て買えません。
なぜなのでしょうか?
135山師さん:2006/01/26(木) 20:45:38.24 ID:bf58O3iA
>>130
多分YES でも今朝の井関農機みたいに何分間も寄り付かない時も多い
136山師さん:2006/01/26(木) 20:45:43.46 ID:5yITqlzO
今日売った株が権利落ちで余力が反映されないのですが、いつ反映されますか?それが入らないと
残金がもうないので明日は変えないということでしょうか?
137山師さん:2006/01/26(木) 20:48:36.09 ID:PBZAMr/A
東証は なぜ謝らないのですか?
138山師さん:2006/01/26(木) 20:56:28.44 ID:jFC09Xlv
>>128
現物以上なら信用取引になるけど・・・。
学生だとどうなんだろ。
親が承諾してある程度の投資歴あればもしかすればOKかもよ。
リスクもきちんと考えて親の承諾得たら電話して聞いてもみな。

名義貸しは現在の株取引ではダメなんだけど、母がやるってわけじゃないし。
まあばれることなんてほとんどないけど。
誤発注に関してはデイトレやってるなら気をつけないと注意すればほぼ防げるはず。
まあがんばれ。ってか50万で儲けてるのか?
139山師さん:2006/01/26(木) 20:57:27.40 ID:cOR8F1NF
>>96
>>101
どうもありがとうございます!!
今から行ってきます!!
140山師さん:2006/01/26(木) 20:58:11.25 ID:6EEM9635
株を空売りして、買い戻す前に会社が倒産してしまったらどうなるのですか?
また上場廃止の場合はどうなのでしょうか?
141山師さん:2006/01/26(木) 20:59:45.05 ID:olK0UvGz
>>137
あやまり方をしらない馬鹿者だから。w
142山師さん:2006/01/26(木) 21:00:53.28 ID:lfu4myKA
宝くじで3億当てるのと
株で3億儲けるのどっちが可能性高い?
143山師さん:2006/01/26(木) 21:05:36.06 ID:2n5sFH9A
今日Eトレード証券からライブドアを買おうと思ったのですが買えませんでした なぜですか?
144山師さん:2006/01/26(木) 21:06:16.19 ID:2n5sFH9A
今日Eトレード証券からライブドアを買おうと思ったのですが買えませんでした なぜですか?
145山師さん:2006/01/26(木) 21:08:41.51 ID:usXaKrq4
いま当日中で注文したらされは
明日だけ有効の注文をすることになるんですかね?
期間指定に06/01/27ってのがなくて当日中と06/01/30〜しかないんです。
146山師さん:2006/01/26(木) 21:08:45.14 ID:z3bWgRMH
すみません。上場予定株は、どうやって購入するのですか?
例えばファンダンゴを買いたいと思ってます。
147山師さん:2006/01/26(木) 21:09:45.78 ID:zf5Etxyt
>>137
増資に失敗して資金がないから
柳沢財務長官に資金調達できなかったから
長期ビジョンを持たないまま上場株式会社に株式分割を推奨したから
前任者が先輩の馬鹿だから
148山師さん:2006/01/26(木) 21:09:55.46 ID:by4kURbv
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1137662197/



みなさん何でもいいのでコメント書きに来てください
座右の銘でも好きな四文字熟語でも何でもいいです。
「うんこ」でも何でもいいです。「早く死ね」だけはやめて頂きたい
149山師さん:2006/01/26(木) 21:10:38.24 ID:abwiRGeT
>>134
担保の株って最近買った株?
そうだったら受渡日まで担保にならないんじゃないかな
150山師さん:2006/01/26(木) 21:11:46.11 ID:abwiRGeT
>>140
十分時間があるから買い戻せるのでは?
出来なかったら最終日に証券会社が強制的に買い戻すかな
151山師さん:2006/01/26(木) 21:14:29.78 ID:pIyXpUss
分割をとる、ってどういう意味ですか?
分割に関する解説をいろいろ読みましたがよくわかりません。
何かの権利が発生するんですか?
152130:2006/01/26(木) 21:16:13.25 ID:MAGdn0Fg
>>135
なるほど、売り手もしくは買い手がつかない場合は当然
板寄せ方式を引きずってしまうわけですね?

ごめんなさい質問の内容を変えさせてください↓



チャートを見ると大概、9時ジャストからカーッと上ったり下がったりしていますが、

◆これは板寄せ方式の処理過程の表れなのか

◆それとも、板寄せ方式の結果は完全に全部処理しきってからポンッ!と
ある時点で最終結果である株価を出すことになっているのか
(9時直後の動きが激しいのは単に人的傾向で、ザラバ方式での売買の結果である)


153山師さん:2006/01/26(木) 21:16:56.97 ID:Tr4/6yGI
>>149
そうなんですか。ありがとうございます。
ちなみに1/20に買ったものです。
余力に数字が出てたので
買えるものだと思っていました。

154山師さん:2006/01/26(木) 21:24:24.20 ID:S/VAxBhW
初心者です。最近のライブドア関連のスレがウザイです。
良いスレが全部落ちちゃいました。
何か変な人達も増えたような感じがします。
頭の弱い人たちが株で勝てるなんて勘違いしています。
如何にかならないでしょうか?
155山師さん:2006/01/26(木) 21:25:54.18 ID:3icuBTXq
いま、買おうと思ってる銘柄なんですが、出来高は多いのに、ずーと1円の幅で
上がったり、下がったりの押し合いが続いています。
物凄い量の売り板がのしかかってなかなか上がりません。
業績は絶好調で好決算が予想されています。
ちなみに信用売り残りが買い残りの約3倍です。

こういう場合、今後の株価はどう動く場合が多いのでしょうか。

こういう場合、今後の株価はどんな動きをすることが多いのでしょうか。
156山師さん:2006/01/26(木) 21:26:04.82 ID:Tr4/6yGI
>>149

今、受け渡し日見てみたら
1/25 昨日でした。
ということは、今日買えるはずですよね。
買えないんだよなぁ
157山師さん:2006/01/26(木) 21:26:12.48 ID:23HM1j+X
>>154
おまえが一番勘違いしてる。
自殺しろ。
158山師さん:2006/01/26(木) 21:26:13.22 ID:ktNIatzN
>>151
解説を読んで「株式を分割すること」の意味は分かりましたか?

>>154
それ株の質問じゃなくね?
159山師さん:2006/01/26(木) 21:26:52.71 ID:usXaKrq4
>>145お願い。
160山師さん:2006/01/26(木) 21:28:12.78 ID:EEEVUi+n
スレ違いかもしれませんが、聞く場所がわからなかったので
ここで質問させていただきます。
四季報を買おうと思うのですが、
CD−ROM版と書籍版の2種類があり、どちらを買うか迷っています。
CD−ROM版は最新データなど得られて、便利だと説明を見たのですが、
実際の使い心地はどうでしょうか?
161山師さん:2006/01/26(木) 21:28:48.26 ID:p2dd9/yH
>>155
投資家がいないんじゃない?
1円抜きのマネーゲーム場。なが多とかサハダイヤとか?
162山師さん:2006/01/26(木) 21:33:54.97 ID:vUVmBdRA
スクリーニングできるだけCDロムのほうがええだ。
書籍だといいのあっても見逃しそうだべ。
163山師さん:2006/01/26(木) 21:34:05.85 ID:1FrrRjrb
マザーズの株を持ってますが、その会社が東証二部に上場したら株価はどうなりますか? メリット、デメリットは
164155:2006/01/26(木) 21:35:59.44 ID:3icuBTXq
>>161
いえ、いえ。外国人も多い、一部の大型株です。
それに、ゲームの対象という感じでの銘柄ではありません。
165山師さん:2006/01/26(木) 21:37:17.20 ID:vUVmBdRA
>>164
名前教えてけろ
166山師さん:2006/01/26(木) 21:39:10.12 ID:EEEVUi+n
>>162
ありがとうございます。
CD−ROM版買ってみます。
167山師さん:2006/01/26(木) 21:40:53.72 ID:abwiRGeT
>>156
どこの証券会社?
たぶん明日は出来ると思うけど。
俺も最近開いたけど、初日に建て余力0だったし。たぶんね。たぶんよ。
168山師さん:2006/01/26(木) 21:44:08.48 ID:SrOmZRkg
他スレでたまに見かけるのですが、JCってなんでつか?
169山師さん:2006/01/26(木) 21:45:04.05 ID:Tr4/6yGI
>>167

楽天。
朝、見てみます。
行けそうだったら、寄り買いです
170山師さん:2006/01/26(木) 21:47:12.51 ID:abwiRGeT
>>168
ジャンピングチャッチ、高値掴みの事
>>169
俺はEトレだったから、他に理由有るかもです
171山師さん:2006/01/26(木) 21:48:03.55 ID:ktNIatzN
>>151
一般論で話しますので判断は自己責任でお願いします。

信用の売り・買い残高が現在のまま推移するなら上昇することの方が多いです。

信用売り残高は将来の買い圧力になります。
逆に信用買い残高は将来の売り圧力になります。
売りの方が3倍上回っているので将来の買い圧力の方が相当強いことになります。

が、現物の売り買いもありますし、株価が現状のまま推移するとは限りません。
業績好調でかなり買われすぎの高値圏であるために信用売りが入っているとも思います。
しかし一方的な下落は考えにくく、上昇に弾みがつけば、所謂”踏み上げ相場”が期待できます。

・・・ところでこの話本当?コソーリ銘柄を教えてくださいな。
172164:2006/01/26(木) 21:50:11.58 ID:3icuBTXq
>>165
4185 JSRです。
10円単位の値動きなので、1円幅と書きました。
今日の後場は3290円と3300円を何度も行ったり来たりの繰り返しでした。
分足を見ていただけるとわかると思います。
173山師さん:2006/01/26(木) 21:50:29.14 ID:FU+4gXzC
>>136
>>61に書いてある。
174山師さん:2006/01/26(木) 21:59:29.48 ID:vUVmBdRA
>>172
今見てたらそこそこ出来高あるみたいね。仕手っぽい動きじゃなさそうだけど
午後だれただけじゃない?好決算なら踏み上げ期待だね
175171:2006/01/26(木) 22:05:59.81 ID:ktNIatzN
>>155
でした。スマソ。
176164:2006/01/26(木) 22:12:07.20 ID:3icuBTXq
>>171
>>174
レス、どうもありがとうございます。
踏み上げってのも、もう少し数をこなしてみないと正直、わからないですねえ。
初心者のくせに、昨秋、5日で1300円→1800円というのがあって味をしめました。
それで、年末に2501サッポロを買って大失敗でしたw
177128:2006/01/26(木) 22:14:06.49 ID:GX43kkLN
>>129>>138

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
親とちゃんと話し合いをしたところ、やってもいいそうです。
>>ってか50万で儲けてるのか?
はい、20万円台で買える株を中心に買ってやっています。
バイトで貯めた金が50万で、今株を売れば55万くらいにはなります。
元手が少ないんで何十万も一気には儲けられないですね。
178山師さん:2006/01/26(木) 22:14:38.05 ID:hK2PU6Gz
株を始めてみたいんですが、
資金は数万円しかありません。
そんな金で売買できる株は少ないんですよねぇ?
分割しまくられたライブドアぐらいしか買えとか?
やっぱり数十万くらいためないと株の世界には
入っていけないのでしょうか?
179初心者です:2006/01/26(木) 22:17:31.50 ID:HEqp84FQ
種ってなんですか?
資金?
180山師さん:2006/01/26(木) 22:18:03.13 ID:uELlb5YA
よくデイトレードで黒い画面に数字とグラフがでてるのあるけど、
あれはどこの証券会社??
181山師さん:2006/01/26(木) 22:20:50.73 ID:bf58O3iA
182山師さん:2006/01/26(木) 22:21:17.27 ID:vUVmBdRA
>>178
10万以下で買えるのでも良さげなのはチラホラあるけど。
そこからこつこつやってもいいんじゃない?
練習にはなるだろうし。

>>179
そうです
183山師さん:2006/01/26(木) 22:21:36.74 ID:8Ictvhgt
>>178
100万はあったほうがいい
分散効果も得られるし
184山師さん:2006/01/26(木) 22:21:45.37 ID:+v+wcU29
すみません教えてください
何で株を大量に分割することがタブーなのか分かりません
あと分割すると企業にとって何でおいしいのかもわかりません
庶民でも手に入れやすいので
株価が上がりやすくなるからですか?
185171:2006/01/26(木) 22:22:15.29 ID:ktNIatzN
>>178
ミニ株という制度があります。
ttp://kabu.it-japan.net/lineup/mini/

でももう少し資金があったほうがいいかもしれませんね。
186山師さん:2006/01/26(木) 22:23:59.99 ID:vUVmBdRA
>>184
タブーではないよ。書いてある通り庶民でも手に入れやすくなるから。
187山師さん:2006/01/26(木) 22:25:27.18 ID:uvvX8Qug
株関係じゃないんだけど、ホリえもんは、アメリカのトランプとかマーサ・ス
チュワートみたく復活することってあり得る?それとも、再起不能?
188山師さん:2006/01/26(木) 22:26:25.82 ID:FjHtFstJ
投資資産が50万ほどなのですがこれぐらいだと何処の絵柄が妥当ですかね?
主にデイトレードでやっていきたいと考えております
189山師さん:2006/01/26(木) 22:27:41.43 ID:vPd2JqmS
>>128
他人名義で取引するのも、他人に名義を貸すのもダメ
(他人というのは、契約当事者以外のことで、身内でも他人です)
Eトレじゃないとだめなの?
他の未成年も開設できる証券会社じゃだめなの?


預けているお金以上で取引→信用取引
たぶん未成年は無理。
証券会社の審査もあります。

もうすぐスレが終わりそうだけど
信用取引初心者講座 12時間目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1135323149/
190山師さん:2006/01/26(木) 22:27:54.06 ID:+v+wcU29
れすありがとん
>>186
タブーではないんですか?
分割しまくるのは無茶苦茶だとナベツネが言っていました。
何で無茶苦茶なんですか?

株価が上がる理由は庶民でも手に入れやすいだけなんですか?
他にも理由があるような・・・
まぁなんとなくですけど
191山師さん:2006/01/26(木) 22:31:06.22 ID:GWliO2dG
LD株を買いたいのですが、ネットから注文できないのですが.....
ちなみに証券会社はLD証券です。
マジレスです。
192178:2006/01/26(木) 22:31:10.39 ID:hK2PU6Gz
>>182>>183>>185>>
なるほど・・ ありがとうございました。
193山師さん:2006/01/26(木) 22:31:44.63 ID:AhJ5Wily
今日イートレがかなり下がってたんですけど株式分割とかあったの?
こんな下がるとかなりヤバいんですが
194山師さん:2006/01/26(木) 22:32:34.69 ID:jFC09Xlv
>>177
OKだったのか。 それじゃあまあがんばってくれ。
ちなみに信用取引は本当にリスク高いから絶対甘くみるな。
ライブドア事件で大多数の人がお金を払えない状態で「追証」が来てる人もいる。
身内に迷惑掛ける可能性もあるからよく肝に銘じとくこと。
↓失敗するとこんなにかわいそうになるからな・・・。
ttp://blog.livedoor.jp/easygame/

株なんかで親を泣かすなよ〜。
195山師さん:2006/01/26(木) 22:34:06.37 ID:kIQBM7QR
>>193
本日3分割がありました。
196山師さん:2006/01/26(木) 22:36:50.27 ID:CeO33dl3
イートレード証券を使っていますが
注文時に取引パスワードを入力しなくても済む方法ってないですか?
197山師さん:2006/01/26(木) 22:39:41.15 ID:kIQBM7QR
>>197
ない
198山師さん:2006/01/26(木) 22:44:12.89 ID:vUVmBdRA
>>190
違法ではありません。リーマンへのMSCBとか株主から見たら無茶苦茶やん
と思う人はいるでしょうが株主の大多数は別に無茶苦茶という認識はなかった
はずです。
分割もしくは分割期待で株価が上がるのはみんながそう考えてるから。
昔は子株還流とかあったみたいですけど。
199山師さん:2006/01/26(木) 22:44:32.06 ID:pKSzqYzb
>>92
昼間は証券会社の株価ピコピコページとテレビ
夜はテレビ
ピコピコとテレビが大好きなのは仕様です
200山師さん:2006/01/26(木) 22:45:11.52 ID:dlyRrDje
>>190
あれは感情で言ってるだけ。
分割自体に違法性はない。
201山師さん:2006/01/26(木) 22:45:34.10 ID:CeO33dl3
>>197
サンクス
202山師さん:2006/01/26(木) 22:46:37.49 ID:Mb/3LjxI
3分割後の配当3倍って
どの程度いい材料なんでしょうか?
203山師さん:2006/01/26(木) 22:48:13.19 ID:XS6xjtRo
専業でデイトレしてる人ってどれくらいの人数いるの?
10万人くらい?
204山師さん:2006/01/26(木) 22:48:32.64 ID:kIQBM7QR
>>202
かなりいい材料だと思っています。
205山師さん:2006/01/26(木) 22:49:12.99 ID:o4EA4f+z
>>202
かなり良い材料だよ。どこですか?

明日は分割銘柄Eトレ、あとクラビット(4347)が爆上げでしょ。
特に4347はいま3日続伸中だし足元業績の好調と株式分割発表を好感されているじゃん。
黒字化は大きくこのビックサプライズによって1月4日の年初来高値4940円更新も期待できる。
206202:2006/01/26(木) 22:52:15.84 ID:Mb/3LjxI
>>204>>205
ありがとうございます。
Eトレです。
分割前に上がらず売れずに9枚持ってるので期待してます。
207山師さん:2006/01/26(木) 22:52:32.17 ID:kIQBM7QR
>>205
Eトレの事を言ってるんじゃないのかな。
3分割で配当据え置きの実質3倍だから。
208山師さん:2006/01/26(木) 22:55:30.05 ID:MAGdn0Fg
確かに高須がテンション高くて感情的になって松本の言葉にカブさる
ことが多くて聴きにくかったwこの辺が素人ってことなのかな?


>>63
タイムマシーンは高須の「ちょと喜んだもん」の後(・・・ホンマは自分らが
点数低いことくらい分かれよって感じやけれどもな・・・)と言いたかったの
を抑えたか、言ったのをカット(編集)してある感じしなかった?

俺の場合、こういう余計な勘ぐりをすること
もこの番組の楽しみ方の1つにしている。
209山師さん:2006/01/26(木) 22:56:21.37 ID:pKSzqYzb
>>184
過去スレに出てきたし結論も出てたが・・・
非常に買いやすい値段になるのと
一定期間過ぎるまで分割子株が売れない制度のために売りが極端に少なくなるのと(今は改善されたが)
株価暴騰させる目的で分割して膨れ上がった時価総額で買収
企業の形態としてはやっぱ異常だと漏れは思うけどな
210208.:2006/01/26(木) 22:57:53.67 ID:MAGdn0Fg
大変な間違えを犯しました。謝罪致します。_| ̄|○
211山師さん:2006/01/26(木) 22:59:39.44 ID:+v+wcU29
>>198,200
れすありがとん
違法ではないけど、ダークゾーンということでしょうか。
ダークでもないのかな?
みんなが無茶苦茶だと思っていました、違うんですね。
212山師さん:2006/01/26(木) 23:04:08.50 ID:v/+3eb71
>>211
ダークでもない
全くの合法
213山師さん:2006/01/26(木) 23:05:39.76 ID:b5fkd7ge

デイトレーダーの方は、パソコンをいくつも並べていますが、
やはり2台以上ないとできないものでしょうか?
想像ですが、1台は、株価を見るもので、1台は、注文するのでしょうか/

これからみなさまのご指導をいただいてはじめたいです。

214山師さん:2006/01/26(木) 23:05:56.61 ID:CEkkrnAR
本日イートレードの株が分割され、1/3の値段になりました。
株の保有数が3倍になる、効力発生日が2月1日なのに、本日売買が行われているのはなぜでしょうか?

ホルダーではないのですが、気になりました。
よろしくお願いします。
215山師さん:2006/01/26(木) 23:07:42.69 ID:0db1/ZxI
>>214
分割後の子株はルール変更で権利落ち日から売買できるようになった。
株券の追加発行を行う株式分割の効力発生前倒しに係る要綱(改訂版) 96Kb
http://www.jasdec.com/download/news/20051222.pdf

一部の証券会社ではルール変更に対応できず効力発生日からしか売れない
証券会社のHPで権利落ち日に売れるか確認しろ
ちなみに
楽天証券では権利落ち日から売れる
Eトレード証券では効力発生日からしか売れない
216山師さん:2006/01/26(木) 23:09:19.22 ID:kIQBM7QR
>>214
Eトレは2/1からだが、証券会社によって子株還流日が違う。
売買が行なわれているのは親株が売買できるからだよ。
217山師さん:2006/01/26(木) 23:13:45.84 ID:+v+wcU29
>>209
れすありがとん
過去すれにもありましたか・・すいません
異常ですか。異常と思えるのは経営者か
ごく少数の庶民ってところでなんでしょうか。
大多数の庶民にしてみれば株価が上がれば
そこらへんはどうでもいいと思ってるんでしょうか。

違法じゃなかったら他の企業もやればいいと思うんだけど。
そういう発想がなかったとか?そんな単純なことでもなさそうですね。
218山師さん:2006/01/26(木) 23:17:15.13 ID:CEkkrnAR
>>215
>>216
勉強になりました!ありがとうございます!
219山師さん:2006/01/26(木) 23:18:18.34 ID:aQDQWPbZ
エロい人教えてくれ!なんで今、中古車や駐車場が話題になってるの?
220山師さん:2006/01/26(木) 23:21:58.75 ID:XD/gdYoZ
今、ライブドア空売りしたらだいぶ儲かりますか?
221山師さん:2006/01/26(木) 23:22:20.42 ID:p2dd9/yH
>>219
去年の春からだよ
今年道路交通法改正で、駐車取締りが厳しくなる
中古車はネット販売や新車の頭打ちで
222山師さん:2006/01/26(木) 23:22:31.87 ID:+v+wcU29
>>212
れすありがとん
白なんですね
223山師さん:2006/01/26(木) 23:22:58.59 ID:uFxqX5Ce
>>219
中古車は知らないけど、駐車場は6月に法律が変わるから。
路駐の取り締まり関連。
224山師さん:2006/01/26(木) 23:23:42.66 ID:uFxqX5Ce
>>220
ライブドアは空売りできません。
225山師さん:2006/01/26(木) 23:24:02.40 ID:0db1/ZxI
>>220
空売りできるのは貸借銘柄のみ
ライブドアは貸借銘柄ではありませんので空売りできません
226山師さん:2006/01/26(木) 23:24:16.11 ID:kIQBM7QR
>>220
ライブドアは空売りできません。信用銘柄だから。
227山師さん:2006/01/26(木) 23:24:44.88 ID:dGNU1H08
横河電機の株は買いですか?
228山師さん:2006/01/26(木) 23:25:26.80 ID:aQDQWPbZ
>>221
>>223
そか・・・それで中古車販売銘柄・駐車場銘柄が人気なんだね。でも中古車ってなんかなぁ・・・
229山師さん:2006/01/26(木) 23:26:25.56 ID:XS6xjtRo
>>203に応えられる天才いないの?
230山師さん:2006/01/26(木) 23:27:01.90 ID:kIQBM7QR
>>229
そんな統計ないから答えようがないよ。
231山師さん:2006/01/26(木) 23:27:07.19 ID:ANNP8ei4
>>227
四季報やチャート、直近の決算情報やニュースから自己判断で
232山師さん:2006/01/26(木) 23:28:56.56 ID:tKyddlTM
ライブドアって上場廃止確定的なんじゃないの?
東証は廃止の話まったくしなくなったしフジの会長は支援するとか言ってるしよく分かりません。
233山師さん:2006/01/26(木) 23:31:38.24 ID:pKSzqYzb
>>217
まぁ株価が上がればいいと二階建てやって
電車ストップしまくりの昨今があるのですが
株バブル企業というかなんというかですね
東証の入れた縛りの5分割までというのは中々いい数字だと思うお
234山師さん:2006/01/26(木) 23:34:06.99 ID:0db1/ZxI
>>232
フジの支援は倒産しないようにするため
上場廃止と倒産は違います
235山師さん:2006/01/26(木) 23:35:30.16 ID:XD/gdYoZ
信用取引口座の開設の審査って結構落ちる?
236山師さん:2006/01/26(木) 23:38:32.53 ID:kIQBM7QR
>>235
証券会社によるが大体通る。
237山師さん:2006/01/26(木) 23:45:44.51 ID:vzvVoa3y
>>235
大体通るがゆえに自称自分は他の人と違うな人が追証くらって退場する魔性の取引wwww
退場と新規流入の新陳代謝を起こさせる一つのシステムw
238山師さん:2006/01/26(木) 23:46:25.20 ID:kJ4oMnUl
一般上場分+16300、特定信用分−106
これは、確定申告で還付されますか?
239山師さん:2006/01/26(木) 23:46:36.14 ID:7zjq33Pv
>>232
フジだって上場維持できるならしたい。
フジが経営に対する監視を強めガバナンスがしっかりしているということが、
明白になれば上場廃止を回避・延期できるかもしれない。但し、シーマのように
監理ポストに放置されるだろうが。
240188:2006/01/26(木) 23:49:24.57 ID:FjHtFstJ
質問に答えやがれですぅ><!
241ベジータ:2006/01/26(木) 23:49:49.40 ID:rYipJfNd
上場廃止ってなんですか?どういうことがおきるんですか?それが起きたらライブドアの株はどうなるんですかねぇ?だれか教えてください。
242151:2006/01/26(木) 23:52:09.35 ID:pIyXpUss
>>258 どうもです!
分割というのは、株数を増やして単元株価を下げることですよね。
あと子株とかいうものが数日後に発行されるようなニュアンスを
2chからくみ取りましたが、意味は分かりません。イートレードを眺めてましたが、
分割日から分割後の株価で取引されてました。
子株って何なのか分かりませんが、権利的なものと関係してるんでしょうか。
243山師さん:2006/01/26(木) 23:52:35.66 ID:l/F2SuNq
>>240
4753を全力で買ってください

>>241
上場を廃止されることです
取引所で取引できなくなります
244山師さん:2006/01/26(木) 23:53:28.08 ID:pf/9LoDV
決算発表日ってみんなどうやって知るの?
245山師さん:2006/01/26(木) 23:53:51.82 ID:gV17ZS6h
株を始めたいのですが、全く知識がありません。

株についてのお薦め本を10冊ほど教えてください。
246山師さん:2006/01/26(木) 23:54:20.18 ID:kIQBM7QR
>>244
各社のHPや雑誌等に掲載されている
247151:2006/01/26(木) 23:54:42.92 ID:pIyXpUss
>>158
でした
248山師さん:2006/01/26(木) 23:54:45.97 ID:l/F2SuNq
>>244
一件一件企業に電話して調べてます。
249山師さん:2006/01/26(木) 23:55:04.62 ID:0db1/ZxI
>>242
こっちいって勉強してこい
証券教育広報センター
ttp://www.skkc.jp/index.html
250山師さん:2006/01/26(木) 23:55:06.11 ID:/0zfM46s
EPSはわかるのですが、希薄後EPSって何ですか?
251山師さん:2006/01/26(木) 23:55:08.11 ID:FjHtFstJ
>>243
ちょwwwwwwwwwwwwwっをまwwwwwwwww




ネタはマジ勘弁orz
252山師さん:2006/01/26(木) 23:55:50.62 ID:tKyddlTM
>>234
>>239
返事有難う。

粉飾決算確定したらどう考えてもアウトのような…って思ってるんだけど。
253山師さん:2006/01/26(木) 23:56:10.85 ID:pf/9LoDV
>>246
テンキュー!!
254山師さん:2006/01/26(木) 23:56:34.85 ID:Z3MDrvrY
全スレでスルーされたので再質問します。

借金かかえて任意整理後、和解できたので返済中なんですが
証券講座を開設したり株式売買したりできるんでしょうか?
255山師さん:2006/01/26(木) 23:57:01.68 ID:rLAn27C/
空売りってなんですか?
256山師さん:2006/01/26(木) 23:57:06.85 ID:tKyddlTM
>>245
株で儲ける!
10万円から始める株投資
257山師さん:2006/01/26(木) 23:57:29.04 ID:ODQkIRz2
株価ってなんですか?
258山師さん:2006/01/26(木) 23:57:29.40 ID:dF6qDBdo
>>240
http://www.stockweather.co.jp/sw/valuesearch/index.html
ここで調べてじっくり検討してください。
259山師さん:2006/01/26(木) 23:58:15.39 ID:l/F2SuNq
>>251
いや、結構マジ
50ぐらいの種なら一発勝負かけてみろ。
一瞬で倍になるぞ、
持ち越しさえしなければ紙くずにはならんだろうしな。
260山師さん:2006/01/26(木) 23:58:17.76 ID:0db1/ZxI
>>251
1739 2333 3716 4306 6670 
261山師さん:2006/01/27(金) 00:00:01.04 ID:CM3e9RFD
デイトレーダーがモニターを何台も並べてる映像を良く見掛けますが
あれはなにを見てるんですか?
A画面には○○ B画面には△△ C画面には□□ って風に説明してもらえませんか?
262山師さん:2006/01/27(金) 00:00:45.42 ID:bmhBdvXH
>>251
2706全力
263山師さん:2006/01/27(金) 00:01:17.24 ID:INXqy+Xk
>>261
A発注専用 B・Cは株価チェック
264山師さん:2006/01/27(金) 00:01:18.02 ID:olY0Mv7Q
>>261
何をどう見てる?って聞かれてもなぁ…。
マネするんか?
265山師さん:2006/01/27(金) 00:05:07.37 ID:QmE5CoF/
花王販売鰍チて上場してるんでしょうか?
266山師さん:2006/01/27(金) 00:05:54.65 ID:olY0Mv7Q
してません
267山師さん:2006/01/27(金) 00:06:29.19 ID:rEm9isOR
>>265
してない
268山師さん:2006/01/27(金) 00:08:13.12 ID:QmE5CoF/
>>266-267
助かりました、ありがとうございます!
269山師さん:2006/01/27(金) 00:09:18.65 ID:j7ykPIBo
上場ってどうやったらできるんですか?
270151:2006/01/27(金) 00:09:34.12 ID:V78CIOfn
>>249
ありがとう!すごい分かりやすいページなのでお気に入りに入れときました!!
271山師さん:2006/01/27(金) 00:10:21.79 ID:pJbArc27
信用口座開設の審査なんですが、口座に30万以上ないと、もしくは30万以上に一度でもなってないと落ちますか?
272山師さん:2006/01/27(金) 00:10:21.69 ID:21DIeEND
>>151
そうそう。
例えば、1株30万円の株を3株に分割するとします。
分割前に持っている1株が親株です。
分割後にプラス2株足されて合計3株になります。足された2株が子株です。
分割されるので、1株は10万円(30万円÷3)になりますが、10万円×3株=30万円で持っている価値は分割前後で変わりません。

この分割処理の流れに乗ることが分割権利を取るという意味です。
権利を取るためには、銘柄ごとに決まった権利確定日に株式を保有している必要があります。

イートレードをお持ちですか?今日から3分割後の株価になっていますよね?
分割された+2株が画面にすぐ反映する証券会社と反映しない証券会社があります。
使っている証券会社の注意書きがあると思いますので探してみてください。

こんな感じでいかがでしょうか。
273山師さん:2006/01/27(金) 00:11:07.37 ID:olY0Mv7Q
>>269
頑張ったら上場できる
274山師さん:2006/01/27(金) 00:11:36.57 ID:INXqy+Xk
>>269
証券取引所の基準をクリアして申請
ttp://www.tse.or.jp/listing/b_listing/index.html
275山師さん:2006/01/27(金) 00:14:52.98 ID:/I08L2Ss
>>261
表示を決めて使っているんじゃない
机の上に本やノート、筆記用具など置く場合、人それぞれ並べ方が違うだろ
しばらく使ってれば自分なりに並べる項目が決まってくる
276山師さん:2006/01/27(金) 00:15:31.77 ID:skxX1Tkq
追証
277山師さん:2006/01/27(金) 00:18:25.65 ID:16ZbaleX
今日の終値より明日の始値が高くなるであろう株を買うとします(確実に買いたいので成行で)

仮に 今日の終値<明日の始値になるとしたら
今日の終値 <= (成行で)購入した額 <= 明日の始値
確実に↑の式は成り立つのでしょうか?

また、同じ成行同士なら時間優先になる?
という事は9時前ギリギリに成行注文を出すより朝8時に成行注文を出す方が安い額で購入できる可能性が高いのですか?(今日の終値<明日の始値が成り立つとする)
278山師さん:2006/01/27(金) 00:20:17.76 ID:j7ykPIBo
>>274
ありがとうございます。
279山師さん:2006/01/27(金) 00:21:09.25 ID:olY0Mv7Q
>>277
成行でも寄成だとか種類がある。
280山師さん:2006/01/27(金) 00:22:10.27 ID:CM3e9RFD
>>263 >>275
ありがとうございました
281山師さん:2006/01/27(金) 00:22:33.12 ID:zFOgpzQ+
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8703&d=t

↑の単元株数の欄がーーーになっているのは
売買単位が一株からということですか?
282山師さん:2006/01/27(金) 00:23:42.68 ID:INXqy+Xk
>>281
YES
283山師さん:2006/01/27(金) 00:23:52.82 ID:oU16diNf
>>281
そうだよ
284山師さん:2006/01/27(金) 00:23:54.04 ID:rEm9isOR
>>281
単元と言う概念がないから。
1株単位で売買してください。
285山師さん:2006/01/27(金) 00:24:12.41 ID:b/JimOse
>>277
約定は時間優先・価格優先だが場が開く前は前日に出そうと当日の8時に出そうと
8時50分に出そうと板寄せされるから全て同じ条件。

それから 成行きの約定価格≧始値だから。ストップ高の時は寄り付きで買えるとは限らない。
286山師さん:2006/01/27(金) 00:29:04.89 ID:RZlc5DeF
株価の値動きに上限はないんですか?
一日で500円近く上がることや下がることも有り得るんでしょうか?
287山師さん:2006/01/27(金) 00:29:35.98 ID:YU6X5TAE
>277
真似なら一時間前には昨日の終値ぐらいで買えた鴨。
288山師さん:2006/01/27(金) 00:30:11.21 ID:rEm9isOR
289山師さん:2006/01/27(金) 00:32:20.97 ID:g8yP0Ws0
>>286
ファンコミュニケーションズ
前日比:-100万円
290山師さん:2006/01/27(金) 00:34:12.33 ID:3van2HUt
Q1、東証2部→1部に昇格する為の条件って何でしょうか?
Q2、2部→1部への昇格メリットって何でしょう?知名度うpくらい?
Q3、1部→2部への降格って今まであったでしょうか?

よろしくおながいします
291山師さん:2006/01/27(金) 00:34:42.26 ID:oU16diNf
俺はエスパーだが>>286は日経平均株価を言ってるのだよ
292山師さん:2006/01/27(金) 00:35:06.23 ID:pJbArc27
信用口座開設の審査なんですが、口座に30万以上ないと、もしくは30万以上に一度でもなってないと落ちますか?

293山師さん:2006/01/27(金) 00:35:08.42 ID:b/JimOse
>>286
価格帯に応じて値幅制限がされている。
例)JR東海は100万円超だから値幅制限は20万円。
294山師さん:2006/01/27(金) 00:36:47.13 ID:t1xVXOpb
今日のチャート見てたら、eトレ(8701)が変だったんだけど何かあったの?
よくわからないんでよろしく。
295151:2006/01/27(金) 00:37:10.47 ID:V78CIOfn
>>272
ありがとうございます!子株の意味がよく分かりました。
ライブの、子株のタイムラグで株価吊り上げというカラクリにも繋がりました。

「権利をとる」は、分割後に分割数分の配当金をもらう権利を得る、という意味も
あるんでしょうかね。僕はあまり配当金に興味がなかったので気にしてませんでしたが、
一般的には配当金を気にして分割をとりに行くみたいな判断がなされるんでしょうかね。

イー・トレードはもってませんが、別の2月に分割の銘柄を持ってましたので、
イー・トレードを観察してみました。
296山師さん:2006/01/27(金) 00:38:08.26 ID:9CNBQyB2
株式の先物って、なんで成り立っているんですか?
もし、先物>>現物なら、
先物 売り、現物 買いを行えば、確実に儲かると思うのですが。
297山師さん:2006/01/27(金) 00:38:49.05 ID:oU16diNf
298山師さん:2006/01/27(金) 00:38:58.59 ID:INXqy+Xk
>>290
Q1
ttp://www.tse.or.jp/cash/stock/stlisting_c.html
Q2
信用度アップ、銀行からの借入金の利息が下がる
Q3
知らん
ttp://www.tse.or.jp/cash/stock/stlisting_i.html

>>294
株式分割>>271
299286:2006/01/27(金) 00:38:59.75 ID:RZlc5DeF
ありがとうございました
300山師さん:2006/01/27(金) 00:40:05.90 ID:l/2ef0mj
IRの平均年収って役員の平均年収ですよね?
そうだといってよバーニィ
301山師さん:2006/01/27(金) 00:40:23.83 ID:t1xVXOpb
>>298
ありがとう!
302山師さん:2006/01/27(金) 00:40:32.36 ID:pJbArc27
信用口座開設の審査なんですが、口座に30万以上ないと、もしくは30万以上に一度でもなってないと落ちますか?

303山師さん:2006/01/27(金) 00:42:35.28 ID:tnTg4exb
マイクロソフト社はナスダック上場していてNYに上場しないのは何でしょうか?
304山師さん:2006/01/27(金) 00:43:48.14 ID:b/JimOse
>>296
理論上インフレ率分先物の方が高い。

先物があまりに高ければ貴殿指摘の通り先物を売って現物を買えば確実に儲かる
(裁定買いと言う)。その逆が裁定解消売り。

305山師さん:2006/01/27(金) 00:45:15.53 ID:K7JIUB5q
株って、なんなんでしょう?
会社の資金集めってのはわかるんだけど、それに外野が
勝手に値段を付けてるのが株式市場?
株価が上がっても(その株を発行した)企業に還元される
わけでもないんですよね?
あくまで外野的に人気投票をした結果に価格が飾りとして
ついてまわってる、ってイメージでいいのかな。

あ、あと全然関係ないけど質問です。。
カブドットコムの自動引き落としって、証券会社の口座に金
がない状態でも、購入できちゃうってことなんでしょうか・・。
306山師さん:2006/01/27(金) 00:48:00.57 ID:46VhKlkf
272様 先月から始めたので初心者の主婦です。イートレのように分割になる日
の情報はどこから仕入れるのですか?宜しくお願致します♪
307山師さん:2006/01/27(金) 00:48:17.26 ID:D/61Apii
>>302
証券会社によるんじゃね?
308山師さん:2006/01/27(金) 00:50:31.86 ID:GLLNvipW
売り側が一人で指値600円
買い側が一人で指値800円のとき
何円で約定するんですか?
600円?800円?間を取って700円?
309山師さん:2006/01/27(金) 00:51:34.93 ID:b/JimOse
>>305
株価が高ければ現金の換わりに株式交換を通じて会社を買収できる。

株価が高ければ時価発行増資をしてさらに資金調達できる。

株価が高ければ買収されなくて済む。
310山師さん:2006/01/27(金) 00:52:35.79 ID:INXqy+Xk
>>308
600円

成行・指値(なりゆき・さしね)など
ttp://www.nomura.co.jp/service/deal/rule/order.html

こっちいって勉強してこい
証券教育広報センター
ttp://www.skkc.jp/index.html
311山師さん:2006/01/27(金) 00:55:35.29 ID:GLLNvipW
つまり買う側が安く買えるシステムなんですね?
312山師さん:2006/01/27(金) 00:57:28.66 ID:1YKMPEQ1
テレビにでてるトレーダーのパソコン画面にうつってる
黒いチャート画面はどこにありますか?

313山師さん:2006/01/27(金) 00:58:42.69 ID:olY0Mv7Q
>>312
俺の家にある
314山師さん:2006/01/27(金) 00:58:55.11 ID:t1xVXOpb
>>302
イー・トレードで信用落ちましたw
300万入れてても落ちるんですね。
松井は30万でokでした。
315272:2006/01/27(金) 01:00:48.01 ID:21DIeEND
>>306
個々にはヤフーファイナンス等にニュースとして記載されます。
自分が持っている・買おうと考えている銘柄ならこれで分かります。
下は昨日発表のトレイダーズ証券の分割ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000115-rtp-biz

でも全銘柄のニュースを見るわけにいかないので、
当日発表されるものは東京証券取引所の適時開示情報というもので周知されます。
ttp://www.tse.or.jp/disclosure/index.html(株式分割など株価に影響を与えるような会社の重要情報を記載)

分割情報だけ探したい場合は、こんなページもあり便利です。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kabushikibunkatu/
316山師さん:2006/01/27(金) 01:01:00.81 ID:YV6z27+I
ライブドア株安くなってるけど
会社が倒産しない限り
株はなくなりませんよね?
317山師さん:2006/01/27(金) 01:03:16.93 ID:hJpS7Msh
>>316
上場廃止になったら売買できなくなるよ。
318山師さん:2006/01/27(金) 01:04:09.62 ID:1YKMPEQ1
>312
どこのサイトにあるのかがききたいんです。
319山師さん:2006/01/27(金) 01:05:13.75 ID:CliLcA5m
>>305
億万長者になるための道具
320山師さん:2006/01/27(金) 01:05:35.63 ID:YV6z27+I
>>317
そうですか・・・
ありがとうございます
321山師さん:2006/01/27(金) 01:10:06.64 ID:JKaNGj/5
すみません、デイトレードについて質問します。
例えば口座に20万有ったとしてAという株を20万円分買ったとします。
そして数時間後に21万で売却したとします。
その後Bという株を20万円分買って20万5千円で売ったとします。
この場合、合計40万を受渡日に入れなければダメということですか?
それともそもそもこういう取引はできないんでしょうか?
なんか差金取引の解釈がよくわかりません。
322山師さん:2006/01/27(金) 01:10:11.12 ID:yihu9hJj
質問です。

コナミスポーツクラブを100株持っています。
今後、コナミスポーツクラブの株はコナミの株と0.79の比率で
株式交換されてしまうらしいです。
その場合、私はコナミの株を79株持つことになります。
コナミの単位株は100株なんですが、この79株は普通に売れるんでしょうか?
それとも単位株に満たないから売れないんでしょうか?
323山師さん:2006/01/27(金) 01:13:44.13 ID:46VhKlkf
>>272
親切に答えていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます♪\(^o^)/♪
324山師さん:2006/01/27(金) 01:13:53.43 ID:INXqy+Xk
>>321
こちらを参考に
ttp://www.tse.or.jp/comp_report/kousa-sakinkessai.html
同一日に、A、B、C3銘柄を、次のように売買した場合、
決済日までに100万円を入金すれば、差金決済取引とはならないのでしょうか?
ttp://www.jetsnet.co.jp/nyumon/kbnyu/bn/kabunyu_26.html
ttp://www.mito.co.jp/chui/box/hibakari.htm

>>322
通常の売り注文では売れない
証券会社のQ&A等で端株の取り扱いを問い合わせて
売る時はおそらく指値では売れないと思う
または証券代行サービスのHPで
単元未満株式(端株)の買取請求
ttp://www.chuomitsui.co.jp/person/p_06/p_06tangen.html
単元未満株式(端株)買増請求
ttp://www.chuomitsui.co.jp/person/p_06/p_06tankabu.html
325山師さん:2006/01/27(金) 01:17:13.52 ID:yihu9hJj
>>324
迅速丁寧な回答ありがとうございます。
端株になると、何かと面倒くさいようですね。
上場廃止前に売ってしまおうと思います。
どうもありがとうございました。
326山師さん:2006/01/27(金) 01:18:31.69 ID:rxzubUiR
この会社ですが、株主資本から繰り越し損益を引くと債務超過になってしまうと思うのですが、
何故潰れないのですか?
それとも株主資本というのは既に繰り越し損益が引かれた額なのでしょうか?
http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/6830.html
327山師さん:2006/01/27(金) 01:23:36.39 ID:gOZ8mGsn
海外のオンラインギャンブル企業に投資したいのですが、
日本人でも可能でしょうか?
http://info.2ch.net/search/srch.php?p=0&lc=U%2CA&cl=0&fc=0&m=JA&af=1&al=0&c=20&q=%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%8E
328山師さん:2006/01/27(金) 01:23:46.30 ID:INXqy+Xk
>>326
発行済み株式総数の変化を見てみな
第三者割り増しで増資して資金を投入して延命させている
329山師さん:2006/01/27(金) 01:25:52.95 ID:j7ykPIBo
借金かかえてるんですが、任意整理で和解成立したので現在返済中です。
こういっや状況でも証券講座を開設したり株式売買したりできるんでしょうか?
330山師さん:2006/01/27(金) 01:31:42.54 ID:INXqy+Xk
>>329
マルチするくらいなら証券会社に電話でもして聞けば?
331山師さん:2006/01/27(金) 01:33:02.51 ID:3van2HUt
>>298
dクス
332321:2006/01/27(金) 01:35:28.47 ID:LQm+KZV5
>>324
早速のレスありがとうございます。
最初の買付代金が口座にあれば同一銘柄でなければ大丈夫ということですよね?
333山師さん:2006/01/27(金) 01:39:53.31 ID:INXqy+Xk
>>332
YES
流れはこんな感じ
A買い→A売り→B買い→B売り→C買い→C売り・・・
但し、証券会社が日計り取引(ループトレード)OKじゃないとダメ
証券会社によってはA売り→A買いが不可能なので注意(ライブドア証券等)
334128:2006/01/27(金) 01:42:13.93 ID:lx/1Qivl
>>189
>>他の未成年も開設できる証券会社じゃだめなの?
未成年でも取引できる証券会社があるんですか?
もし本当にあるならそこで開設したいです。
他人名義でやるのは後ろめたいですから。
335山師さん:2006/01/27(金) 01:45:54.27 ID:INXqy+Xk
336山師さん:2006/01/27(金) 01:51:58.73 ID:LN/wAXfu
特定口座源泉徴収ありだと
年間取引報告書は来ないのですか?
337山師さん:2006/01/27(金) 01:52:40.63 ID:tZlGm5Yd
株を買った会社が上場廃止になったとき、売買できないそうですが、持っている株はどうなりますか?
その後、また上場したときはどうなりますか?
338山師さん:2006/01/27(金) 02:09:35.93 ID:vL2GsnIi
アマゾンからこんなメールがきたけど、この本読んで人いる?
すごく売れてるみたいだけど。

急落相場も想定内。今年の行方は?

なぜ日本株が乱高下するのか?
なぜ日本だけが「異常な超金融緩和策」を続けて、
バブル相場を引き起こしたのか?

その理由がわかれば、買うべき株がわかる。
『すごい株高がやってくる!』は、「外国人が日本株を買う本当の理由」
「相場への対処法」「意外な大化け銘柄」などをやさしく伝授。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894512165/
33958:2006/01/27(金) 02:10:30.55 ID:Cfe/a0/A
誰か教えてください。
>>58です
340山師さん:2006/01/27(金) 02:16:46.89 ID:hJpS7Msh
>>337
上場廃止後1ヶ月は売買できるよ。
341340:2006/01/27(金) 02:17:21.16 ID:hJpS7Msh
×上場廃止後
○上場廃止決定後
342山師さん:2006/01/27(金) 02:23:29.50 ID:21DIeEND
>>336
普通の証券会社なら来ると思います。

>>337
倒産しなければ上場企業と同じように株主総会・配当等があり、出資者としての権利が保障されます。
しかし市場で売買できなくなり、売りたいと思ったときに売れません。

上場されていない間、何も変わらなければ再上場時の価格から取引できるようになります。
343山師さん:2006/01/27(金) 03:11:58.43 ID:fLt8c4fd
株の借金は自己破産できても免責が出ないとのことですが、
となると自己破産しても意味がないということですか?
344山師さん:2006/01/27(金) 03:12:26.67 ID:P1M/tnku
再上場にでもなれば優良銘柄として連日のストップ高で値が付かない状態になるんじゃない
東証の厳しい審査を抜けてくるから。
345山師さん:2006/01/27(金) 03:16:05.35 ID:cZwrwq4g
2006年 ライブドアショック


なんとか年号を語呂合わせで覚えたいのですがいいのあります?
センター試験に出たらお手上げ・・
346山師さん:2006/01/27(金) 03:23:49.17 ID:HshwWj7j
教えてください。
Eトレでは、例えば100万円の株の現物を買ったり売ったりしたい場合は、
現物を買うとき・・・信用買い〜現引き
現物を売るとき・・・信用売り〜現渡し
にしたほうが、手数料が安くすむのではと思ったのですが、合ってますでしょうか?
347山師さん:2006/01/27(金) 03:24:32.37 ID:HshwWj7j
あ、失礼、上げます。
348山師さん:2006/01/27(金) 04:50:14.98 ID:bw1tP2Jh
教えてください。

前日1000円の株が寄付きで1100スタート。このときに1050円で売り指値入れてる場合
は寄付いたとたんの約定値は1050円ですか?それとも1100円でしょうか?
349やるヤル:2006/01/27(金) 05:07:24.03 ID:j6+RB6CI
バランスシートの見方教えてください
350山師さん:2006/01/27(金) 05:21:47.62 ID:SKS1RBX3
>>346
イートレ使ってないから詳しくないがたぶん合ってる。
>>348
1100円 
>>349
マンドクセ 自分で勉強するものだ。
351348:2006/01/27(金) 05:45:02.58 ID:bw1tP2Jh
>>350
ありがとさーん
352山師さん:2006/01/27(金) 06:19:33.26 ID:8lAvAi3Y
>>314
マネックスショックのあと空売りのため信用申し込んだが審査とおった、種は400前後
審査基準がなぞだよな、経験は一年未満でも通ってくれたし
353山師さん:2006/01/27(金) 06:21:23.04 ID:/YWFI6l2
MONEX使っているのだけど同一銘柄を連続して売買しようと
すると、買い付け限度額が減少してしまうのだけど、これって
どこも同じ?
あと、ライブドア株を買おうとしたら買い付け限度額がマイナス
表示だった。他の株を買おうとした場合は問題ないのだけど。
どういうことなのかな?
教えてくだされ。
354山師さん:2006/01/27(金) 06:29:19.46 ID:8lAvAi3Y
>>353
マネックスは、掛け値0(ry
355山師さん:2006/01/27(金) 06:30:16.74 ID:E2Nf8gO/
すいません、権利落ちってなんですか?教えてください。
356山師さん:2006/01/27(金) 06:32:09.42 ID:XmDNCego
寄付き、寄り天てどういうことですか?教えて下さい。
357山師さん:2006/01/27(金) 06:45:09.15 ID:iR97Q1A2
>353
前段、差金決済
後段、即金規制(だっけ?
358山師さん:2006/01/27(金) 06:54:55.86 ID:8jbiX+UX
Eトレ50万円で信用口座開けますか?
ダメなら開けるトコ教えてください。
359山師さん:2006/01/27(金) 07:02:32.22 ID:TQHvj6Yr
>>356
早漏って事です
360山師さん:2006/01/27(金) 07:02:39.23 ID:5OqW/y6/
円安と不動産株について教えてください。
あまり関係ないですか?
361山師さん:2006/01/27(金) 07:39:51.23 ID:ye461V/X
>>358
開ける。
ダメなら違うところで試してください。
362山師さん:2006/01/27(金) 08:16:48.47 ID:UnEFykm6
>>356
一日の動きの中で9:00付近が天井だったという意味

>>358
>>2

>>360
あまり
363山師さん:2006/01/27(金) 08:18:00.60 ID:UnEFykm6
質問者は誰もテンプレなんて見てないだろうから貼り

7 山師さん sage 2006/01/26(木) 08:10:08.66 ID:W1hOFaMl
用語系は聞く前に検索汁

http://www.google.co.jp/
http://www.nomura.co.jp/terms/index.html
http://www.finac.net/yogo/index.html#menu
364山師さん:2006/01/27(金) 08:20:15.05 ID:/YWFI6l2
>>354 357
どうも。詳しいことは自分で調べます
365山師さん:2006/01/27(金) 08:23:04.18 ID:90BjJRtK
質問です

「ハイテク株」とは全般にどの辺りの銘柄を指すのでしょうか?
電気製品系列辺りを言うのでしょうか
366山師さん:2006/01/27(金) 08:32:28.20 ID:rzE5XQA2
いま板見てるんですが
買い気配に成り行きが結構来てるんですが、
そこに制限値幅上限一杯で
指値売りしたら、成行買いの人に約定しちゃう
可能性がある、
と思って良いんでしょうか?
367山師さん:2006/01/27(金) 08:34:48.29 ID:ye461V/X
>>365
うん。
NECとかソニーなど・・・。

>>366
は?
368山師さん:2006/01/27(金) 08:36:55.49 ID:Emdeb97a
朝日新聞の株価欄に■という印がありました。
これってどういうことなんですか?
アドテックスの前日比の部分です。
369山師さん:2006/01/27(金) 08:47:13.72 ID:uVhHyl+Q
>>366

指値売りなら、それより安い価格では売れないんじゃないの?
370山師さん:2006/01/27(金) 08:47:24.72 ID:zGrK0wBK
>>368
どこの新聞だ。
たいてい株価欄の右下当たりに記号の説明でているはずだけど?
371山師さん:2006/01/27(金) 08:50:13.31 ID:Z7mzfGOn
四季報の「伸長」って欄に
「07年3月期は・・・」みたいなことが、よく書いてありますが、
これは2007年の3月ってことなのでしょうか?
今は2006年なのに、なんで2006年のことを書かないのでしょう。
来年のことよりも、今年の3月にどうなのかが知りたいのに。
372山師さん:2006/01/27(金) 08:54:02.63 ID:zGrK0wBK
>>371
四季報P27会社四季報の見方・使い方の業績の説明を読め
決算期の右に「予」がつく行は予想数字。
全て会社四季報編集部の判断によるもので、会社発表の
予想と異なる場合がある、と明記されている。
お前さんは会社四季報の見方・使い方を全部読んだほうがいい
373山師さん:2006/01/27(金) 08:56:39.21 ID:Emdeb97a
>>370
朝日新聞です。
今手元に無いので見れないんですが、前日比も書いてありませんでした。
↓ここも同じ。
ttp://stock.asahi.com/search/qsearch.exe?F=asahicom%2Fsearchlist&KEY1=6739&x=0&y=0
374山師さん:2006/01/27(金) 09:00:15.26 ID:Z7mzfGOn
>>372さま
早速のレスをありがとうございます。

私の読んでいる四季報は本ではなくて、イートレードのサイト内のやつなのです。
どの会社のも「06年○月期」ではなくて「07年○月期」のような気がして、不思議なのです。

サイト内で四季報の見方・使い方が載っていそうなので、探してみます。
375山師さん:2006/01/27(金) 09:02:51.48 ID:nKa6SS+O
すいません。
友達から株は1000株単位でしか買えないと聞いたんですが、僕は会社によって単位違うんじゃないの?と思ったんですが、どうなんでしょうか?
376山師さん:2006/01/27(金) 09:03:41.58 ID:ye461V/X
そうです。
377山師さん:2006/01/27(金) 09:04:41.07 ID:tZN84j7M
>>375
銘柄毎に取引単位が違う。
378山師さん:2006/01/27(金) 09:09:37.05 ID:zGrK0wBK
>>373
その他権利落ち
臨時株主総会の株主確定

2006年1月12日
株式会社アドテックス臨時株主総会に関するお知らせ
ttp://www.adtx.com/jp/pdf/ir/ir-20060112-01.pdf
379山師さん:2006/01/27(金) 09:12:28.68 ID:nKa6SS+O
>>376-377
ありがとうございます。
そうですよね。
株が100円上がったってことは100000円上がったってことなんだよ!とあまりに自信満々で言っていたので気になって質問してしまいました。すいません。
380山師さん:2006/01/27(金) 09:18:24.85 ID:Emdeb97a
>>378
ありがとうございます。
それって前日比が出てないのと関係あるんですか?
381山師さん:2006/01/27(金) 09:21:04.13 ID:zGrK0wBK
>>380
悪いが知らん
382山師さん:2006/01/27(金) 09:23:08.39 ID:tZN84j7M
>>380
権利落ちがからむと、前日の値が出ないときがあるんで、
前日比がでない。
383山師さん:2006/01/27(金) 09:25:33.50 ID:B6fzHwvL
携帯からごめんなさい。
信用売りの事教えてください。
384山師さん:2006/01/27(金) 09:26:00.43 ID:RZlc5DeF
携帯では9時現在の株価が表示されないのですが、
値動きをちくいち確認するにはどうすればいいでしょうか?
株初心者で馬鹿馬鹿しい質問ですが教えていただけると助かります。
385山師さん:2006/01/27(金) 09:26:52.70 ID:Sm/oJLSC
中東情勢は、頭の角に入れといた方がいいですか?


ハマスと言う人間が、ヤバスにはならないですか?
386山師さん:2006/01/27(金) 09:27:35.48 ID:tZN84j7M
>>384
証券会社に聞いてください。
メジャーな携帯になら大抵対応してる。
387山師さん:2006/01/27(金) 09:27:44.75 ID:QJPchBIq
どうして今のライブドアの株価とソフトバンクの株価は連動するんですか?
388山師さん:2006/01/27(金) 09:28:29.31 ID:tZN84j7M
>>383
担保がたらんと破産します。
しばらくは現物でやってください。
389山師さん:2006/01/27(金) 09:29:14.02 ID:tZN84j7M
>>387
ライブはいま寄ってません。
気にしないでください。

動きが似ているのなら、気のせいです。
390山師さん:2006/01/27(金) 09:30:51.23 ID:Emdeb97a
>>382
前日の値が出ないってのが???なんですが、
権利落ちによる影響ってことで納得しておきます。
391山師さん:2006/01/27(金) 09:31:33.87 ID:QJPchBIq
>>389
ありがとうございます
ライブドアの取引が始まったとたんソフトバンクが下げ始めるなぁと思ったもので
392山師さん:2006/01/27(金) 09:33:26.63 ID:RZlc5DeF
>>386
そうですか、レスありがとうございました。
393山師さん:2006/01/27(金) 09:34:32.69 ID:tux5giur
特定口座 源泉徴収なし、について教えてください。
教材には、1年間で20万円以下の売却益ならば、確定申告の必要はないと
書いてありましたが、この「1年間」という期間は、

1.4月〜3月
2.口座を開設してから1年間

のどちらを指しているのでしょうか?
もうすぐ2月なので、初心者の私がたった2ヶ月ちょっとで20万以上の利益を
あげられるとはおもえないので、それなら、「源泉徴収なし」にした方がいいの
かなと思うのですが・・・
初歩的ですいません・・・
394山師さん:2006/01/27(金) 09:37:14.48 ID:tZN84j7M
>>393
1/1から12/31です。
所得税の計算期間です。

確定申告をしたほうが、給与所得なんかがある場合、納める税金は
減ります。(控除の計算を一緒にするから)

源泉徴収無しをおすすめします。
395山師さん:2006/01/27(金) 09:37:42.84 ID:zGrK0wBK
>>393
1/1〜12/31
市場の休日があるので1/4〜12/30
特定口座は受け渡し日ベース
↓で勉強してこい
証券教育広報センター 株式投資の基礎−株式投資入門−決済 @4日目受け渡し
http://www.skkc.jp/stock/level3/stock3_59.html
396山師さん:2006/01/27(金) 09:39:51.97 ID:tux5giur
>394-395

レスありがとうございます。
勉強してきます。
397山師さん:2006/01/27(金) 09:44:04.27 ID:jZf7KvMY
>>393
1月1日〜12月31日の1年間です。

特定口座だと受渡日で考えます。
たとえば去年12月30日売買して約定したとしても
受け渡しは今年に入ってからなので
今年の取引と考えます。
特定口座にしておけば計算書は証券会社が作って
送ってくれるのでそれに従って申告すればいいので
去年の分か今年の分かで悩むことないですね。
(一般口座は、約定日か受渡日か選べるらしい)
398山師さん:2006/01/27(金) 09:53:07.13 ID:tux5giur
>397
ありがとうございます。
399山師さん:2006/01/27(金) 10:01:03.74 ID:ymDcGA1l
ライブドア本社はざがってんのに、ライブドアオートはなぜあんなにあがってるの?
400山師さん:2006/01/27(金) 10:03:01.44 ID:ye461V/X
>>399
どうみても下がってます
401山師さん:2006/01/27(金) 10:03:32.85 ID:t9GqXk8j
>>399
実態の有る会社だから
402山師さん:2006/01/27(金) 10:04:14.54 ID:zGrK0wBK
>>399
ライブドア本体はいらんが利益が上げられる子会社なら欲しいところは
いくらでもいる。
403山師さん:2006/01/27(金) 10:09:11.00 ID:Luk5tZVt
店板ってなんですか?
404山師さん:2006/01/27(金) 10:09:50.01 ID:eKxp1uR5
すみませんが教えてください
SQとGUって略語の意味は何ですか?
405山師さん:2006/01/27(金) 10:16:23.63 ID:0KKQq408
ブックビルディング申込時に株式買い付け余力が必要ですよね。
で、申し込んだあと実際に購入申込、抽選までに数日空くのですが、
この期間はブックビルディング申込時の資金で株の売買できるのでしょうか?
406山師さん:2006/01/27(金) 10:17:17.32 ID:tZN84j7M
>>403
お店を開いて買うか売るかするところです。

>>404
GU ギャップアップ 前日終値より高く寄りつくこと。

最終清算指数(S.Q.) さいしゅうせいさんしすう
 取引最終日までに転売又は買戻しが行われなかった建玉については、
最終決済期日において、最終決済が行われます。最終決済とはいっても、
取引の対象がTOPIXという統計数値ですから現物の受渡しが行われるわ
けではなく、最終清算指数に基づいて差金決済されることになります。
この最終清算指数として、取引最終日の翌日におけるTOPIX各構成銘柄の
始値に基づいて算出された「特別清算指数(S.Q.)」が用いられています。
当初、最終清算指数は、取引最終日の大引けの現物指数を採用していま
したが、当該取引最終日の立会終了間際に株価指数先物取引と株式現物
市場間の裁定取引に係るポジション解消のための注文が現物市場に集中
して発注され、取引最終日における株価の乱高下の要因となっていたこと
から、平成元年9月限月取引の最終清算指数の算定から
特別清算指数(S.Q.)を採用しています。

ググれば一発です。
407山師さん:2006/01/27(金) 10:20:26.88 ID:1tLpRX8C
分割発表で株価が上がる意味がわかりません。
イートレなんか三分割で株価も三分の一になるのが予想できたのに
発表後どんどん上げていきました。
どういう事ですか?株主は損をしていないのですか?
408山師さん:2006/01/27(金) 10:21:15.92 ID:zGrK0wBK
>>405
ブックビルディングの仕組みは証券会社ごとに違う
前受け制のところは申込時の資金で株の売買はできません
抽選終了時に当落が確定するまで資金は拘束されます
利用している証券会社のHPで確認して下さい
409山師さん:2006/01/27(金) 10:21:38.17 ID:21DIeEND
店板=見せ板です。
見せ板とは、約定する気がないのに出している指値注文のことです。
下値に大量の見せ板を出すことで相場が底堅いと思わせ、他が買いを入れたところで売りつけるなど
相場操縦を狙ったもので証券取引法違反です。

SQ(Special Quotation):特別清算指数
先物取引やオプション取引の最終決済を行うための価格のことです
ttp://www.money-navi.net/stock-2nd-11.html

GU:ギャップアップ
前日終値よりも翌営業日に高く寄り付くこと。
「窓を開けて上昇」と同じです。
410山師さん:2006/01/27(金) 10:22:18.41 ID:SgFznuik
>>407
自分の持っている1株も3株に増えるよ。
411山師さん:2006/01/27(金) 10:22:19.05 ID:t9GqXk8j
>>407
1株が3株に増えて値上がり得も3倍で大儲け
412山師さん:2006/01/27(金) 10:26:43.68 ID:1tLpRX8C
>>410,411
すぐにお答えいただきありがとうございました。
やはりそうなのですか。どこかのスレでイートレも結局あんなになってしまったと
読んだのでおかしいなと疑問でした。みんな儲けられたんですね^^
413山師さん:2006/01/27(金) 10:35:49.33 ID:EgLHwusb
教えてください。
今、8515のアイフルの板を見ていると、

1450  8160
7100  8150
9850  8140
     8140   2550


↑こんな感じになっています。
これは一体どういう状況なんでしょう?
なんで8140の板が売り買い両方あるんですか?
414山師さん:2006/01/27(金) 10:39:13.52 ID:zGrK0wBK
>>413
売り注文 9850  8140  
買い注文     8140   2550

下げている原因、サラ金全部に影響
消費者金融やキャッシング、借入総額に上限・金融庁検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060127AT1C2600126012006.html
415山師さん:2006/01/27(金) 10:39:19.25 ID:tZN84j7M
>>413
たまになるからきにすんな。

あんまり気にするとはげるよ。
416山師さん:2006/01/27(金) 10:42:43.98 ID:EgLHwusb
>>414
それはわかるんですけど、
何故

売り注文  7300   8140

だけにならないんでしょうか?

>>415
よくあるんですか?
なんかのミスなんですかね?
417山師さん:2006/01/27(金) 10:45:17.17 ID:tZN84j7M
>>416
たまになるのよ。
ザラバでも、寄り前でも。
気にしなくてもイイヨ。
418山師さん:2006/01/27(金) 10:45:53.29 ID:zGrK0wBK
419山師さん:2006/01/27(金) 10:46:28.24 ID:zFOgpzQ+
寄っていないというのはどういうことですか?
今ライブドアのチャートが白紙になっているのは
買い注文がひとつもないということですか?
420山師さん:2006/01/27(金) 10:47:25.00 ID:tZN84j7M
>>419
ライブドアは2時から3時だけ取引。
ニュースくらいみとけ。

注文だけはいつも通り受付。
421山師さん:2006/01/27(金) 10:47:36.62 ID:8sgYSi9C
>>416
特別気配じゃないのかな?
422山師さん:2006/01/27(金) 10:47:45.42 ID:21DIeEND
ライブドアの取引は14:00〜15:00限定です。
423山師さん:2006/01/27(金) 10:51:17.08 ID:M52Ij+F4
GU GDってなんですか?
424山師さん:2006/01/27(金) 10:52:27.42 ID:tZN84j7M
もうアキタ。
後ヨロ。
425山師さん:2006/01/27(金) 10:54:02.09 ID:ye461V/X
>>423
NGワード
426山師さん:2006/01/27(金) 10:54:16.89 ID:xw6NQyPK
GU ギャップアップ 前日の終値より大幅に高く始まること 窓空けて寄るってやつ?
GD ギャップダウン その逆。
427山師さん:2006/01/27(金) 10:54:30.54 ID:ncr0sPph
428山師さん:2006/01/27(金) 10:54:47.46 ID:M52Ij+F4
>>426
サンクスコ
429山師さん:2006/01/27(金) 10:55:35.56 ID:zFOgpzQ+
スイングって何ですか?
430山師さん:2006/01/27(金) 10:56:49.52 ID:ye461V/X
431山師さん:2006/01/27(金) 10:57:23.19 ID:21DIeEND
>>423
おまいさん、最新50のレスくらい読みなよ。
GUは載ってるよ。

GU:ギャップアップ
前日終値よりも安く寄り付くこと。窓を開けて上昇。

GD:ギャップダウン
前日終値よりも安く寄付くこと。窓を開けて下落。

どっちも何回も出てきてる用語だよ。
424、425の気持ちわかる。
432山師さん:2006/01/27(金) 10:57:45.50 ID:yOa+CG4Z
429
バットとかクラブ他を振ることだと思いますが
433山師さん:2006/01/27(金) 11:02:35.36 ID:xXSJsmJT
同じ銘柄を一日で2回買ったり売ったりできないようなのだが、デイトレードができるってことは
2回目の分(株)は証券会社から借りて、擬似的にやっているってこと?
434山師さん:2006/01/27(金) 11:03:36.83 ID:SgFznuik
>>429
スイングトレードでぐぐれ
435山師さん:2006/01/27(金) 11:04:31.72 ID:zGrK0wBK
436山師さん:2006/01/27(金) 11:07:26.38 ID:xw6NQyPK
>>433
3回目から。(2回は出来る)
437山師さん:2006/01/27(金) 11:07:46.13 ID:M52Ij+F4
GU GDでぐぐってもわからなかったなりよ
ちなみに検索結果5件目くらいめまでしかチェックする気がしないなり
438山師さん:2006/01/27(金) 11:09:39.35 ID:t9GqXk8j
>>433
証券会社を変えればOK
439山師さん:2006/01/27(金) 11:10:13.52 ID:ye461V/X
>>437
http://www.google.com/search?hl=en&q=GU+GD&btnG=Google+Search
3件目でし。
なんでうそつくの?
440山師さん:2006/01/27(金) 11:10:33.52 ID:08HhvLCD
>>1も見ずに質問するアホは放置の方向で
441山師さん:2006/01/27(金) 11:11:53.22 ID:t9GqXk8j
>>437
GU GDは2ch用語なり
ギャップアップとギャップダウンなり
442山師さん:2006/01/27(金) 11:12:04.51 ID:tZN84j7M
>>437
なんでこのスレを検索しないの?
443山師さん:2006/01/27(金) 11:26:33.86 ID:E1bu+VZ6
特買いって何ですか?
ニュアンスは一気に買うってことですかね?
444山師さん:2006/01/27(金) 11:27:54.89 ID:U/aRTxTV
IPO株はいくつかの証券会社から申し込んじゃダメなの?
十くらいの証券会社に口座作ってるんだけど。
445山師さん:2006/01/27(金) 11:27:59.37 ID:xw6NQyPK
めちゃ買い
446山師さん:2006/01/27(金) 11:32:24.68 ID:tZN84j7M
>>443
買いが圧倒的に多いってこと。
特別買い気配の略。

特売りその逆。
447山師さん:2006/01/27(金) 11:33:35.93 ID:tZN84j7M
>>444
やってみたらいいじゃん。

ここで聞くより早いよ。

多分大丈夫。証券会社に割り当てが来るから。
448山師さん:2006/01/27(金) 11:35:05.85 ID:SgFznuik
>>444
IPO株好きな人はやってる。
449山師さん:2006/01/27(金) 11:40:19.16 ID:KiNzlE+i
大証一部の流動性が低い理由は何故なんでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします。
450山師さん:2006/01/27(金) 11:41:09.09 ID:uzJOtCSS
VIPでワンクリ突撃中Ψ(`∀´)Ψ

田代砲↓(推奨)
http://hwabyung.bw-news.com/ulmtasiro.htm
URL入力↓
http://www.coronde.com/ok.php
更新間隔(単位ミリ秒)に1000を入力して
自動更新開始!

もっといっぱい撃ちたい人は
http://www.coronde.com/
http://www.coronde.com/top.php
http://www.coronde.com/member/top.html
ここにもどうぞ

メールボム
http://www.geocities.jp/daramomail/mail.htm
メアドは↓
[email protected]

田代砲
携帯(ドコモ)用
http://tashirian.net
↑機種によっては使えない

スレURL
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138321673/l50

同志諸君の支援求む!!!!!!!
451山師さん:2006/01/27(金) 11:57:33.18 ID:tZN84j7M
>>449
どういう意味で質問してるかわからんけど、
単純に人が多い、少ないでしょ。

人が集まった方がわいわい騒がしいでしょ。
452山師さん:2006/01/27(金) 11:59:26.86 ID:ScO8UNL1
丸三証券と丸八証券って名前似てますけどなんか関係あるんですか?
以前、丸五証券とかあったんですか?
453初心者:2006/01/27(金) 12:11:04.07 ID:Qh61hRvn
含み益と含み損の意味を教えてください。
よろしくお願いします。
454山師さん:2006/01/27(金) 12:13:21.39 ID:O578jIw3
8583:UFJニコスは合併するというニュースを見たのですが、値を下げています。
合併は好材料では無いのでしょうか?
455山師さん:2006/01/27(金) 12:20:37.70 ID:7fNRcVH7
>>452
恥ずかしくない質問は>>2
456山師さん:2006/01/27(金) 12:27:26.08 ID:7fNRcVH7
457455:2006/01/27(金) 12:33:40.32 ID:ScO8UNL1
>>455
すいません。思いっきり恥ずかしい質問だと思ってました。
458457は452です:2006/01/27(金) 12:34:13.03 ID:ScO8UNL1
ああ、他人を騙ってしまった…
459山師さん:2006/01/27(金) 12:48:04.76 ID:47VXELN6
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  /話は聞かせてもらったぞ!
    |┃     |    ='"     |    < ○○全力買いだな!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ


この人って、よく扉をガラッと開けて登場するのですが、
いつも扉の向こうで聞き耳を立てているのですか?
460454:2006/01/27(金) 12:56:32.81 ID:Gu7D42zu
>>456
ありがとうございます
合併よりも>>414の材料が勝っているという事ですか

これ位の判断は超々初級なんですよね?
461山師さん:2006/01/27(金) 12:57:05.31 ID:t9GqXk8j
>>459
壁に耳あり、クロードチアリ
462山師さん:2006/01/27(金) 12:58:29.25 ID:IgSmT9mr
(;д;)すみません

株価400円の所を、450円で1000株指値で売りに出したとします。

売買成立しないで一日が終了すると翌日もその注文は生きてますか?
それとも自動的に取り消しになるのですか?
463山師さん:2006/01/27(金) 12:59:21.23 ID:FRSOIAPP
>>459
そうだよ。

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
464山師さん:2006/01/27(金) 13:00:54.15 ID:S47AIHgT
>>462
注文で本日中・今週中等あるはずですが?
本日中ならその日のみ、今週中なら金曜日まで有効
465山師さん:2006/01/27(金) 13:01:05.91 ID:bJSLUy3B
ブログでよくみかける
GU
GD
のGは何の略ですか?
466山師さん:2006/01/27(金) 13:01:40.58 ID:WqF7PB5Z
【8282】 ギガワロスケーズデンキ 【ハニハニ♪】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1138087531/
467山師さん:2006/01/27(金) 13:02:36.11 ID:IgSmT9mr
>>464
ありがとうございます
468山師さん:2006/01/27(金) 13:03:52.42 ID:CU3kvLSz
教えて下さい。
アメリカのGMが破綻した場合。
日本の市場はどうなりますか?

今年はトヨタが世界一になるでしょう。
日本の企業が世界一に君臨することで世界は日本市場を見ます。
よって日本市場があがると言う意見があるのですが。
それとも、米市場暴落、つられて日本も暴落?
469山師さん:2006/01/27(金) 13:06:48.11 ID:IgSmT9mr
>>468
暴落
470山師さん:2006/01/27(金) 13:13:16.36 ID:Yr1+yKMk
言葉の意味おしえてください

ホールド
アホールド
ビロニスト
471山師さん:2006/01/27(金) 13:16:07.60 ID:/dYxtcfL
普通、板情報って売り買いそれぞれ5列まで見れるけど、
もっと先まで見れるサービスってあるの?
472山師さん:2006/01/27(金) 13:23:06.11 ID:dqLQvZpT
金融庁と地検で見解が分かれるのはどうして?
473山師さん:2006/01/27(金) 13:24:56.32 ID:JOGfWai/
嵌め込みってなんですか?
474山師さん:2006/01/27(金) 13:33:38.25 ID:7A4OXViP
>>199さん、
やっと教えてくださる方が現れてうれしいです。
ついでにといってはなんですが、証券会社のピコピコページっていうのは、
どうするとパソコンで見られるのか、どなたか具体的に教えてくださいm(_)m
475山師さん:2006/01/27(金) 13:38:08.94 ID:IgSmT9mr
476山師さん:2006/01/27(金) 13:40:14.94 ID:dWhLABFz
日経平均株価の予想を1年後 3年後 5年後について
教えてください
477山師さん:2006/01/27(金) 13:42:06.16 ID:wWcpa0+b
>>476
1年後 10000〜20000
3年後  8000〜30000
5年後  5000〜50000
478山師さん:2006/01/27(金) 13:46:48.89 ID:dWhLABFz
>>477
d 3年以内に日経平均株価が1万円割れの
株価暴落が起きる確率は何割くらいと思いますか?
479山師さん:2006/01/27(金) 13:46:58.79 ID:Imp5m7XJ
すいません。
今指値で買い注文を入れているのですが、
これって指定の金額になったら先に注文した人から順に約定されていくんですよね?
それとも順番関係なしに約定されていくのでしょうか?
480山師さん:2006/01/27(金) 13:50:50.82 ID:IgSmT9mr
>>479
めっさ基本だけど
君よりも高値で指値した人のところにいく
481山師さん:2006/01/27(金) 13:52:32.24 ID:r45Lc9w+
>>477
good job
482山師さん:2006/01/27(金) 13:54:21.98 ID:IgSmT9mr
>>478
割れ込むか、割れ込まないかの二通りだから

五割
483479:2006/01/27(金) 13:57:41.27 ID:Imp5m7XJ
自分:100円で指値注文
現在値:100円
の場合だと、優先順位は
後 100←101←102←… 先
ということになるのですか?
484山師さん:2006/01/27(金) 13:58:02.75 ID:WDTgx+6A
例えばストップ高の場合、
成り注文した場合、早い注文のほうが安く買えるのですか?
485山師さん:2006/01/27(金) 14:01:04.47 ID:ih25Sd/x
ほんと素人ですいません
ライブドアのリアル動向が見れるサイトってありますか?
486山師さん:2006/01/27(金) 14:02:47.00 ID:S47AIHgT
>>485
無料のはない
証券会社に口座開設しろ
487山師さん:2006/01/27(金) 14:03:52.91 ID:ih25Sd/x
>486
お忙しいところレスありがとうございました
488山師さん:2006/01/27(金) 14:05:11.01 ID:Ve3yxN2A
ライブドアですが、現在108円で気配が止まっています。
売りの方が買いより全然多いのに↓に行かないのは何故でしょうか?
489山師さん:2006/01/27(金) 14:06:26.42 ID:7A4OXViP
>>475
474です。
そうそう!!こういうのが夕方のテレビででていたので探していました。
証券会社のお店にしかないのかと思っていましたが、なるほど、パソコン用の
ツール(?っていうのでしょうか)があるのですね。
ありがとうございました。
490山師さん:2006/01/27(金) 14:21:32.96 ID:T+FJirrj
>>483
現在値は関係なし
指値注文は安いほうから刺さる

>>484
そう
段々に上がって行く過程は早い者勝ち
但し必ずストップ高になるとは限らない
下げた場合は超絶高値掴み
491山師さん:2006/01/27(金) 14:39:03.49 ID:WDTgx+6A
484です。ありがとうございます。
ストップ高になってしまうと、その日の売買は終わりになるのですか?
教えてください。
492山師さん:2006/01/27(金) 14:40:07.10 ID:S47AIHgT
>>491
売り注文数>買い注文数になれば買える
493山師さん:2006/01/27(金) 14:43:54.36 ID:0TUU49dw
>>491
ならない
ただ、特別買い気配になれば売買が行われない状態になる→特別気配
そういう時は>>492

ストップ高に飛びつくやり方はお勧めしないけどな
494山師さん:2006/01/27(金) 14:43:55.23 ID:4Gbyy1aB
Eトレードの口座からお金を引き出したいのですが、
いつも指示可能金額が0円になっています。
どうしたらお金を引き出せるのでしょうか?
生活費が底に付きそうです。
495山師さん:2006/01/27(金) 14:46:38.77 ID:S47AIHgT
>>494
保有株売ったら株を買うな
証券教育広報センター 株式投資の基礎−株式投資入門−決済 @4日目受け渡し
ttp://www.skkc.jp/stock/level3/stock3_59.html
496山師さん:2006/01/27(金) 15:13:27.37 ID:cgkNNDaI
8704トレイダーズを3株買って3時になったから諦めてたのに3時まわっても値が動いてます。なぜですか?
497山師さん:2006/01/27(金) 15:15:15.56 ID:EMBl+g6D
>>496
HCだから
498山師さん:2006/01/27(金) 15:20:07.11 ID:wf/4U9o8
チャートソフトを見たらなんか30分くらい前のしか表示されないんだけど、これは当たり前なのかな?
高い使用料払うやつはリアルタイムになるのでしょうか?
499山師さん:2006/01/27(金) 15:21:01.49 ID:cgkNNDaI
497>>さん、HCって何ですか?
500山師さん:2006/01/27(金) 15:22:36.07 ID:EMBl+g6D
>>499
市場がヘラクレス 大証とHCは 15:10が大引け
501山師さん:2006/01/27(金) 15:23:31.47 ID:/eFOVPGl
東証とジャスダック両方で取引できる銘柄では、東証で買ってジャズダックで売る
(もしくはその逆)というのはできるんでしょうか。お願いします。
502山師さん:2006/01/27(金) 15:25:00.61 ID:Ovar/HJF
指値の条件の
寄指
引指
不成
の意味をそれぞれ教えてください。
503山師さん:2006/01/27(金) 15:30:40.82 ID:vkTqpjgi
北尾って誰なんですか?
SBIホールディングスのCEOですか?
504山師さん:2006/01/27(金) 15:37:00.82 ID:Iyj9CiLF
グラフの青と白の違いがわかりませんね
505山師さん:2006/01/27(金) 15:39:29.74 ID:yOa+CG4Z
504
ろうそく足で検索
506山師さん:2006/01/27(金) 15:43:36.74 ID:NnleNxRF
GDってなんですか?
507山師さん:2006/01/27(金) 15:44:23.23 ID:fUcDP9Qe
>>503
そう
もともとソフトバンクにいた。
ライブドアの宮内のボスバージョン
508山師さん:2006/01/27(金) 15:44:42.24 ID:fUcDP9Qe
>>506
ギャップダウンのこと
よりつきがさがること
509山師さん:2006/01/27(金) 15:45:01.04 ID:fUcDP9Qe
>>501
できる
510山師さん:2006/01/27(金) 15:48:22.27 ID:/eFOVPGl
>>503
そう
>>506
前の日の終値よりも低い位置からはじめること
511山師さん:2006/01/27(金) 15:54:18.91 ID:tcrI67Pt
はじめて株をかってみますた。
んで、昨日、はじめて株をうりますた。
800円プラスになりますた。
これ、いつになったら出金できるの?

あと、今日注文を入れたアドテックスの株が
約定せず15:40ごろ、予約中と表示されたのですが、
どういうことなんでしょう?
有効期限は本日中、で注文を出したのですが
月曜まで持ち越されるのでしょうか?

株ドットコム証券です
512山師さん:2006/01/27(金) 15:57:11.75 ID:iR97Q1A2
アドはストップ高になってない?
比例配分ジャマイカ?
今日中にはわかるよ
513山師さん:2006/01/27(金) 16:02:54.95 ID:fUcDP9Qe
>>511おめでとうございます
出金は証券会社によって事情gあことなりますが、
基本的にはいつでも出金できます。ただ、銀行口座に移動する前にはちょっと時間がかかります
予約中?それは「特」という字じゃなかったでしょうか?
514山師さん:2006/01/27(金) 16:11:14.00 ID:tcrI67Pt
>>512 >>513
ストップ高で、「特」でした。
今確認したら、予約中、が、期限切れ、になってました。
だいたい理解できました。ご丁寧にありがとうございます
515山師さん:2006/01/27(金) 16:11:50.05 ID:q4K3O4Uu
初心者トレーダーっす。

新規発行株って証券会社から普通に購入できるんですか?
皆が欲しがったら抽選とか比例配分とかになるんですか?
郵政民営化で郵便局の株って発行されるんでしょうか?
非常に安定そうだし貯金から大枚をぶち込みたいんだが・・・
516山師さん:2006/01/27(金) 16:15:23.89 ID:CQpbffVs
jkghjk;jk;
517山師さん:2006/01/27(金) 16:17:30.46 ID:8sgYSi9C
>>515
新規公開株はみんなほしいので、まず当たりません。
当たったらラッキーくらいに考えておくのがよいでしょう。
証券会社から申し込みはできるので、ご自身の使ってる証券会社の説明を読んでみてください。
518129:2006/01/27(金) 16:25:13.19 ID:PhivP2HI
成り行きでかうと
どの買い板の値段でかうことになるのですか?
あと順番は買い注文したひとの順番ですか?
519山師さん:2006/01/27(金) 16:28:02.02 ID:FNYsO5rs
特定の板だけリロードが出来なくなりました。

ブラウザは JaneDoeStyle です。
スレ違いは承知ですが、株式関連のスレをチェックしていたら
ウィルスか何かにやられたようなのですが。。。
ノートン2005を使用しています。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
520山師さん:2006/01/27(金) 16:30:26.25 ID:fUcDP9Qe
>>518
一番したの買い板でかうことになります
順番は注文した順番です
521山師さん:2006/01/27(金) 16:31:45.16 ID:tAKovi65
すみませんが、教えてくださいませ。
ライブドアニュースで株に興味が出てきたのですが、用語がいまいちわかりません

株の売買で、「信用」と「現物」があるようですが何がどう違うのですか?
口座に例えば現金100万があるとすればその手持ちの100万以内で売買するのが「現物」なのですか?
522129:2006/01/27(金) 16:31:56.01 ID:PhivP2HI
>>520
指値ではその指値での順番待ちになるんですか?
523山師さん:2006/01/27(金) 16:46:27.78 ID:fUcDP9Qe
>>522
そうです。
ただ、市場が開く前の注文は、順番ではなく、シャッフルされます。
524山師さん:2006/01/27(金) 16:47:12.05 ID:fUcDP9Qe
>>521
そうです。「現物」はそういうことです
信用は資金を担保として借金で買うことです。
525山師さん:2006/01/27(金) 16:54:58.41 ID:OURMVo9M
いま1台でやってるんですが、パソコンをもらえるので二台に増やそうと思ってます。

工事費っていくらくらい
かかりますか????

あと自分でもできますか???
526山師さん:2006/01/27(金) 16:57:33.22 ID:t9GqXk8j
>>525
ルーターとコード買うだけ、1万でおつりくるだろ
もちろん自分で出来る、とても簡単
527129:2006/01/27(金) 16:57:58.36 ID:PhivP2HI
>>523
じゃあ買いは指値でのほうが断然有利ということでしょうか?
528山師さん:2006/01/27(金) 17:03:04.56 ID:H99uHP+P
各企業の決算スケジュールをまとめて掲載してるようなサイトってありますか?
529山師さん:2006/01/27(金) 17:08:26.73 ID:8sgYSi9C
>>527
成行き優先。指値は成行きの後。
530山師さん:2006/01/27(金) 17:26:34.74 ID:olY0Mv7Q
531山師さん:2006/01/27(金) 17:31:30.46 ID:H99uHP+P
>>530
ありがとうございます。
532山師さん:2006/01/27(金) 17:46:32.09 ID:o5EkvzkD
買い付け代金の即日徴収ってどういうこと?
ライブドアが買えなかった〜
533山師さん:2006/01/27(金) 17:47:34.07 ID:qpUim0fk
534山師さん:2006/01/27(金) 17:53:40.52 ID:ftYBdH4L
A株を1株持っていたとします。
もう一株を同じ証券会社で買ったとします。
これらの株はまとめて運用されるんですか?
株価が10万円以下なので手数料がかからないのですが
2つまとめると10万円を超えてしまいます・・・
どなたかお教えください。
535山師さん:2006/01/27(金) 17:55:12.58 ID:9tq0XUlD
日経平均構成銘柄の寄与率がわかるサイトなり資料って
どこかにありますか?

#日経平均予想するのに、ソフトバンクの株価見るのは、もう嫌です。
536山師さん:2006/01/27(金) 17:57:13.14 ID:fUcDP9Qe
>>534
一日の売買代金が10万以下ならいいでしょ
537山師さん:2006/01/27(金) 17:57:22.09 ID:9tq0XUlD
>>528

個人的にはこっちが好き

http://markets.nikkei.co.jp/index.cfm
538山師さん:2006/01/27(金) 17:59:13.03 ID:ftYBdH4L
>>536
あ〜売り時に1株と指定すればいいんですね。
なんかバカみたいな質問でしたね(笑)
ありがとうございました。
539山師さん:2006/01/27(金) 18:06:13.94 ID:y8Y3h+Bc
信用売りでヘッジする方法て何かありますか?
損切りを確実にするしか思いつかないのですが。。。
540山師さん:2006/01/27(金) 18:06:15.01 ID:zFOgpzQ+
1ティックってどういう意味ですか?
541山師さん:2006/01/27(金) 18:11:04.33 ID:fUcDP9Qe
>>540
値幅の最小単位のこと。200円の株なら1円が1ティック。
150000の株なら1000円が1ティック。
542山師さん:2006/01/27(金) 18:12:18.56 ID:l2t6/B/c
一年の間に一度だけ取引をした場合、
手数料と税金をひかれて手元に残る金額の計算のやり方を教えてください

手元に残る金額=(売値−買値)×0.9−手数料

手元に残る金額=(売値−買値−手数料)×0.9

どちらの式になるんでしょうか
543山師さん:2006/01/27(金) 18:12:37.12 ID:xw6NQyPK
>>540
呼び値のこと。
その単位で上がったり下がったりする。
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hcg78401/nehaba.htm
544山師さん:2006/01/27(金) 18:13:26.56 ID:fUcDP9Qe
>>542
手元に残る金額=(売値−買値−手数料)×0.9
545山師さん:2006/01/27(金) 18:14:04.97 ID:OURMVo9M
<<525さん   ありがとうございます。

パソコン初心者で知人に聞いたら工事料2万といわれたので

聞いてよかった
546山師さん:2006/01/27(金) 18:14:05.22 ID:zFOgpzQ+
>>544
0.9ってなんですか?
547山師さん:2006/01/27(金) 18:16:43.61 ID:qpUim0fk
>>542
売値>買値
(売値−買値−手数料×1.05(消費税))×0.9
>>546
株の売却益にかかる税金が10%だから
株の売却益が1000円なら税金は100円
548山師さん:2006/01/27(金) 18:17:24.83 ID:l2t6/B/c
>>544
ありがとうございます
いままで勘違いしてました
549山師さん:2006/01/27(金) 18:17:48.24 ID:PhivP2HI
空売りってなに?
550山師さん:2006/01/27(金) 18:18:03.14 ID:tpOSTA9k
初めて質問します。

楽天証券にて、ネット取引、信用取引をしていますが
信用余力が、たとえば、200くらいあるのに
いざ買うときには、80しか買えないのは何故ですか?

80を買った後に、また30や20、ダラダラと買えるのですが
何故、一度に全部、買えないのでしょうか?

どなたか、それが解る方、教えて下さい。
551山師さん:2006/01/27(金) 18:18:55.74 ID:l2t6/B/c
>>547
ありがとうございます
552山師さん:2006/01/27(金) 18:19:42.12 ID:PhivP2HI
イートレってループトレードできるの?
553山師さん:2006/01/27(金) 18:19:59.58 ID:oCiU2TLb
IPO銘柄というのは大抵の場合、公募価格より初値の方が高くなるみたいですが、
IPO銘柄のデメリットみたいなのはあるんでしょうか?
554山師さん:2006/01/27(金) 18:21:05.67 ID:fUcDP9Qe
>>552
できる
>>549
株を借りてきて売ること。株価が下がれば儲かる
555山師さん:2006/01/27(金) 18:26:13.08 ID:nWhlvz5G
>>550
1つの銘柄で注文だして、約定通知が分かれてくるってこと?
それなら内出来だけど ちがうかな
556山師さん:2006/01/27(金) 18:32:10.51 ID:+8w3Ep8q
安藤建設が後場から爆上がりしてるんですけど何かあったんですか?
557山師さん:2006/01/27(金) 18:33:52.07 ID:fUcDP9Qe
>>556
東証全体がばくあげしてるから
558山師さん:2006/01/27(金) 18:35:22.60 ID:tpOSTA9k
>>555 
すみません、それではなくて、
たとえば、信用余力が、200あるんですが、
信用売買をしようとしたときに、ボードに取引限度額が
80しか出ないのです。
仕方なく、その分だけ売買して、もう一度ボードを開くと
また30買えると、、そんな繰り返しなんですが、
一回で200の余力を全部使うことはできないんでしょうか?

一番初めの売買の時は、余力分買えるのに、
その後、売買をしていくと、そういう風になっていくのはどうしてなんでしょう?

559山師さん:2006/01/27(金) 18:36:18.75 ID:lGWWIOL8
A社の100株を100円で買って120円で売ったら2000円の儲けになりますか。
(手数料、税金無視で)
560山師さん:2006/01/27(金) 18:37:08.64 ID:DkpK0b/e
板で普通はそれぞれの株価の左右に株数が買方と売方が付いてますよね
今日7836の大引を見たらその株数の横に更に色んな証券会社の名前が付いてますがそれはなんでしょうか?
教えて下さい 一般人は買えないということでしょうか・・・

○○証券20 12600
△△証券 2 12400
         ・
         ・
**証券10 12000
       11900 10◎◎証券
       11600  2◆◆証券
         ・ 
         ・
こんな感じです   因みに丸三証券のリアル板使てます。 
561山師さん:2006/01/27(金) 18:37:21.71 ID:K0Uvb9VM
GUする目安って何かありますか?
562山師さん:2006/01/27(金) 18:38:40.63 ID:qpUim0fk
>>560
JASDAQのマーケットメイク銘柄
↓参照
★マーケットメイク方式の説明
http://www.jasdaq.co.jp/guide/guide_07.jsp

★サーキットブレイク(CB)の説明
http://www.jp-rank.net/benri/pricerange/

★マーケットメイク銘柄一覧
http://www.jasdaq.co.jp/search_mmstock/list.do
563山師さん:2006/01/27(金) 18:39:34.92 ID:EMBl+g6D
>>558
>一番初めの売買の時は、余力分買えるのに、
日計りしてる?
それなら余力は翌営業日じゃないと回復しないけど
564山師さん:2006/01/27(金) 18:40:03.26 ID:lGWWIOL8
つばさ証券で株は買えますか。つばさ証券の規模はどのくらいですか(他との比較)。と評判をおながいします。
565山師さん:2006/01/27(金) 18:47:09.41 ID:tpOSTA9k
>>563
日計りは、してないです。

例えば、前日に買ったのを、次の日に売って、
その後に、何かを買おうとすると、そうなってしまうのです。
566山師さん:2006/01/27(金) 18:55:41.67 ID:xgdtgagt
50万円で始めようとして、50万円で買って51万で売ったとします。
それを3回繰り返したら150万払って153万円もらう場合には150万円持ってないと
だめなのでしょうか?
567山師さん:2006/01/27(金) 18:57:29.75 ID:xyb68dOp
>>566
はい
568山師さん:2006/01/27(金) 18:58:18.01 ID:WIzdPcSk
>>566
現物だと同一銘柄の3回売買は出来ないけど全部異なる銘柄であれば出来るよ。
569山師さん:2006/01/27(金) 18:58:25.55 ID:oCiU2TLb
敏腕デイトレーダーになるにはどうすればいいですか
570山師さん:2006/01/27(金) 18:58:56.19 ID:EMBl+g6D
>>565
楽天で持ち越しは反対売買後、即余力回復するんだけどな
その銘柄が即金規制とか増担保規制なってないかな
あとは現物と信用で売買しているとか
571山師さん:2006/01/27(金) 19:00:01.84 ID:fUcDP9Qe
>>569
真面目に働いてお金をためる。
働きながら勉強する。
572山師さん:2006/01/27(金) 19:02:49.78 ID:tpOSTA9k
>>570
ありがとうございました。
573山師さん:2006/01/27(金) 19:03:43.70 ID:qpUim0fk
>>566
ttp://www.tse.or.jp/comp_report/kousa-sakinkessai.html
同一日に、A、B、C3銘柄を、次のように売買した場合・・・を読め
ttp://www.jetsnet.co.jp/nyumon/kbnyu/bn/kabunyu_26.html
ttp://www.mito.co.jp/chui/box/hibakari.htm
証券教育広報センター 株式投資の基礎−株式投資入門−決済 @4日目受け渡し
ttp://www.skkc.jp/stock/level3/stock3_59.html
574山師さん:2006/01/27(金) 19:09:06.46 ID:UucNQgng
約定連絡が来る前にキャンセルして注文を取り消しして
取り消しされたんですけど、その後に約定の通知が来て注文が受け付けられてしまいました。
こういう事は良くあるんでしょうか?楽天証券です。
575山師さん:2006/01/27(金) 19:10:31.04 ID:fUcDP9Qe
>>574
めちゃよくある
576山師さん:2006/01/27(金) 19:14:11.38 ID:8RRAI0eB
信用取引でできた借金を踏み倒す方法はありますか?
577山師さん:2006/01/27(金) 19:14:13.19 ID:UucNQgng
>>575
ありがとうございます。
それは楽天だからですか?他の証券会社ではどうなんでしょうか?
その取引がキャンセルされていれば今日は+だったもので・・・
578山師さん:2006/01/27(金) 19:14:55.50 ID:UQq93LrO
平日仕事で全くいないんだけどそういう人でも勝てます?
ちなみに資金は600万ほどあります
579山師さん:2006/01/27(金) 19:16:26.71 ID:MBdbxzlx
質問させていただきます。
例えば、前日終値が200円だったとします。
翌日の初値が205円だったりするのは、単に買いが売りを上回った状態以外に、何か上げの要素はあるのでしょうか。
580山師さん:2006/01/27(金) 19:19:03.01 ID:qpUim0fk
>>577
まさかと思うが大証・ヘラの注文じゃあねえだろうな
【ご注意】大証の売買システム約定通知等の配信遅延 (1.23 15:25)
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/MarketSpeed/news/MS_SysNotice_2833.html
最近、大証1部、2部及びヘラクレス市場において,約定処理や情報の
配信遅延が多発しております。日々のお取引の際は、くれぐれもご留意ください。

最新情報はこちらをご覧ください。
http://www.ose.or.jp/news/nw.shtml

大証新売買システムの稼動予定については、こちらをご覧ください。
http://www.ose.or.jp/profile/press/060116.pdf

>>578
知識・経験なしでは勝てません。
勉強&それなりの火傷をして下さい。
嫌なら電力株でも買って配当をもらって下さい。
簡単に勝てるなら誰も会社でなんか働きません。
581山師さん :2006/01/27(金) 19:19:14.44 ID:+09nsq36
初めて株を買おうかなって思ってるんですけど手数料のことが気になります。
ネットで色々調べたら3ヶ月無料とか10万以下無料とかあるんですが、
そういうことなら無料期間の間だけその証券会社を利用して、一旦株を売却して
その証券会社との取引はやめ、また無料期間のある証券会社を渡り歩くみたいな事
したら得だと思うんですがどうでしょう?
582山師さん:2006/01/27(金) 19:19:37.95 ID:lAP/q44b
>>578
そういう人でも買ってる人はたくさんいます。
ただしいきなり600万をつぎ込まないで100万程度から勉強した方がいいと思う
583566:2006/01/27(金) 19:26:15.77 ID:xgdtgagt
ありがとうございます
584山師さん:2006/01/27(金) 19:26:23.68 ID:lAP/q44b
>>579
最終的に株価の上昇、下落を決めるのは売りと買いの比率のみです

>>581
手数料を気にする人には得といえば得だね
ただし口座移動時は売買できないなどのデメリットもあるのでよく考えてやりましょう
585山師さん:2006/01/27(金) 19:30:05.47 ID:oCiU2TLb
>>581
3ヶ月無料ってどこでしょうか?
586山師さん:2006/01/27(金) 19:32:27.25 ID:UQq93LrO
>>582
もちろんいきなり突っ込む気はないです。
で、平日無理な人って夜に注文出してPCそのままにしといて仕事に行くんですか?
PCシャットダウンしたりしたらどうなるの?

店頭取引は色々面倒なのでやる気ないんだけど
587山師さん:2006/01/27(金) 19:33:13.77 ID:Phkhzc8B
すみませんが教えてください。
四半期決算って四季報のどれをさしてますか?
連ってやつですか?
中ですか?
単ってやつですか?

ある銘柄の四半期決算がでるのですがどれを見ていいのかわからなくて。。
588山師さん:2006/01/27(金) 19:33:34.80 ID:5qbagg/A
いつ会社が決算を発表するかはどうやったら
わかりますか?
589山師さん:2006/01/27(金) 19:36:48.27 ID:/lrOxbD6
>>586
注文出したら電源切っても大丈夫ですよw
590山師さん:2006/01/27(金) 19:38:33.79 ID:lAP/q44b
>>586
一度注文出しておけばこちらのPCがどうなろうと取り消さない限り注文は出されています。
完全に昼間まったく見れないなら逆指値を使える証券会社のほうがいいと思う
逆指値とかについては勉強してください

>>587
四半期決算は四季報には載っていません


>>588
http://biz.yahoo.co.jp/calendar/
こういうサイトとか
591山師さん:2006/01/27(金) 19:38:34.92 ID:qpUim0fk
>>587
四季報に四半期決算はでない
連は連結決算
中は中間決算
四季報のP20以降の会社四季報の見方・使い方を全部読め

>>588
会社のHPにあるIRのところ
592山師さん:2006/01/27(金) 19:41:17.30 ID:+8Fk7zGT
ライブドアのスレッドタイトルに「高級ーヒー」とついていますが、
この意味がわかりません。
593山師さん:2006/01/27(金) 19:43:53.49 ID:dnN5Y8zf
差金のことがイマイチよくわからないので教えてください。
90万の資金があって、ある25万の株を「買い→売り→買い」としました。
翌日この株を25万で売却。
その後いくつか株を買ったときに買い付け余力がありませんと出ました。
これは3営業日か4営業日かよくわかりませんが、それまでは
90−25で65万の買い付け余力しかないということなのでしょうか?
また、出金もその期間までは65万までしかできないということでいいのでしょうか?
594山師さん:2006/01/27(金) 19:47:53.44 ID:lAP/q44b
>>592

Q、高級ーヒーって何ですか?
A、http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1089556541/6
株式板の欧米株スレで伝説の相場師っていうコテハンが
「最高級座椅子でリラックスしながら高級コーヒーを飲む」って
書くのを「最高級座椅子でリラックスしながら高級ーヒーを飲む」
って書いたことが由来。
以降、株式板及び市況板のライブドアスレを中心に多用されている

今祭り状態でテンプレが張られてないね
595山師さん:2006/01/27(金) 19:48:02.71 ID:UQq93LrO
>>589-590
ありがとうございます。
指値指定しといてその日に金額合わない場合は失効するの?
596山師さん:2006/01/27(金) 19:49:48.78 ID:zSPY3oSl
☆☆☆☆ 品薄2部13週線大幅マイナス乖離銘柄リバウンド狙い大成功☆☆☆☆

今週は今日まで東証2部人気の9318ジェブリッジ 6720プリベ 3010上毛大暴騰!! 
次は大底確認の7602ライブオート 4361川口化学 7736ユニオンの出番 チャートみよう
597山師さん:2006/01/27(金) 19:50:52.18 ID:ETMN/PxP
往って来い ってどういう意味ですか?
598山師さん:2006/01/27(金) 19:52:20.59 ID:M52Ij+F4
ザラバってなんですか?
599山師さん:2006/01/27(金) 19:58:50.38 ID:8sgYSi9C
600山師さん:2006/01/27(金) 20:00:05.85 ID:lAP/q44b
>>593
>90万の資金があって、ある25万の株を「買い→売り→買い」としました。
>翌日この株を25万で売却。

この時点で買い付け余力は90万丸々残ってるはず
昨日いじった株にしても買うのは90万いっぱいまでいけるはずです。
ただし25万円分は売ろうとすると差金になる

権利落ち日の売買とかライブドア証券は売り→買いには規制をかけてるとかの特別な場合を除いてね
たぶん差金についてかなり間違って理解してると思われます。


>>595
その通り。注文の期限を当日中としておけば失効するし
一週間分ぐらいなら出し続けられる証券会社もあります
601山師さん:2006/01/27(金) 20:01:38.60 ID:CHQhJxEz
信用買いですが、半年と無期限とあるのですが
期限以外の違いを教えてもらえませんか?
602山師さん:2006/01/27(金) 20:02:10.90 ID:eGo31W9K
楽天証券の場合

現在値500

520円逆指値注文 540円で成行売り 510円で逆指値売り

上の注文を1回ではできないんですよね?


まずは520円逆指値注文を約定させてから
540円で成行売り 510円で逆指値売りの逆指値付通常売注文

上記の2回に分けて注文しなければならないんですよね?
603山師さん:2006/01/27(金) 20:06:24.86 ID:nWhlvz5G
>>602
買い注文約定後、売り注文の2回
自動売買ならMBHとカブドット
604山師さん:2006/01/27(金) 20:07:21.32 ID:lAP/q44b
>>601
無期限の方は金利が比較的高いのと半年の方では買い建てできない銘柄もできる場合があるのが主な違い

605山師さん:2006/01/27(金) 20:16:43.88 ID:X3MP1P//
分割銘柄って何ですか??
606山師さん:2006/01/27(金) 20:31:58.31 ID:bs8UaqNy
テレビとかでデイトレードっていうひとたちが見ている
パソコンの画面で、グラフがリアルタイムにうごいていくのが
みえている株の画面ってどうやったらみれるのですか?

よくわからなくて日経のスマートチャートとかみてみたけど、
テレビでみたみたいに、グラフが動いて見えない・・・
607山師さん:2006/01/27(金) 20:36:05.27 ID:w/D6TeSI
>>606
証券会社に口座開けば見れます。
608山師さん:2006/01/27(金) 20:38:52.84 ID:qo6GB/Zd
見てないときに動いてます。
609山師さん:2006/01/27(金) 20:44:44.27 ID:bs8UaqNy
ええと、株やってないひとは見れないもので、
・・・・見てないときに? ええと、しかも、決まった時間以外には
動いてないってことなのかな。

口座をつくって、時間をまもればみれるのかな。
どっかつくってみます。あのうにょうにょ動くのがみたかったのです。
どうもありがとう。
610593:2006/01/27(金) 20:49:24.52 ID:dnN5Y8zf
>>600 ありがとうございます。出金が65万分しかできないのがよくわからないのですが
出直してきます。
611山師さん:2006/01/27(金) 20:51:53.48 ID:hWWq/jkh
初心者なのですが、今野村証券で口座をもっていてチャートが見にくいしリアルタイムでチャートが見えませんどうすればリアルタイムでチャートを見る事ができるんですか?
612山師さん:2006/01/27(金) 20:57:02.30 ID:ncr0sPph
証券会社で違うから・・・。

【最強は】証券会社ツール比較スレ4【どこだ?】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138268760/

無料ならイートレの最強だけどね。

【Eトレ】HYPER E*TRADE 9.2 【最強ツール?】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137605692/
613山師さん:2006/01/27(金) 20:57:38.52 ID:ncr0sPph
【Eトレ】HYPER E*TRADE 9.3 【最強ツール?】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138030683/

すまんこっちだわ。
614山師さん:2006/01/27(金) 21:00:05.35 ID:zo58rhwQ
同じくリアルタイムでみれません。
2年前からイートレに口座持ってて、SBIとかいろいろ株も買いました。
毎日朝九時から三時まで、更新ボタンを数秒おきに押しまくってるんですが…
つらいです。
いい方法があれば教えてください。
615山師さん:2006/01/27(金) 21:01:02.60 ID:EMBl+g6D
>>614
('A`) マジ?
616山師さん:2006/01/27(金) 21:05:17.14 ID:zo58rhwQ
マジです。
上に答えがでてますね、すみません。
有料ツールを使うんですか…
あんまり余力ないのですが、検討してみます。
ありがとうございました。
617山師さん:2006/01/27(金) 21:05:31.71 ID:zFOgpzQ+
証券会社の特定口座を開設してからの株の売買について質問します。
株を買うときに特定口座に買い付け金額をふりこんで、その後株を
打ったら、売却益は特定口座ではなく普通に日常使っている口座に
振り込まれるのですか?
618山師さん:2006/01/27(金) 21:06:09.72 ID:uF9ZODDY
604さんありがとうございました。
619山師さん:2006/01/27(金) 21:06:14.94 ID:3f1KpiXb
信用取引の平均回転日数は保有者の平均保持日数ですか?
それとも決済した人の平均保持日数ですか?
620山師さん:2006/01/27(金) 21:18:27.50 ID:91greLVK
(;д;)すみません
私資本100万程度ですが…
一日に80万分の株を買ってその日で売ったとします
翌日運用できる資金は20万ですか?
100万ですか?
621山師さん:2006/01/27(金) 21:21:15.81 ID:xw6NQyPK
翌日なら100.
622山師さん:2006/01/27(金) 21:25:11.19 ID:91greLVK
自己解決しました
623山師さん:2006/01/27(金) 21:27:26.11 ID:nWhlvz5G
>>616
数秒に一回更新するよりHETや他社のツール使ったほうがいいのでは?
毎日じゃすごい時間のロス
624山師さん:2006/01/27(金) 21:27:41.55 ID:91greLVK
>>621
ありがとうございます
それでは
翌日ではなくその日に
別の銘柄を80万円分の株を買って売るとどうなりますか?
625山師さん:2006/01/27(金) 21:30:11.49 ID:/lrOxbD6
>>624
どうもなりません。

差金決済でググるといいですよ。
626山師さん:2006/01/27(金) 21:32:29.37 ID:pZmheTzJ
四季報CD-ROMのスクリーニングのことで質問なんですが、

時価総額=[DL・週足終値(円)(-1)]*[DL・最新株数(株)(-2)]
正味現金資産=([現金預金(-1)]+[有価証券(-1)]+[投資等(-1)])-[負債(-1)]
として

PBR=時価総額/正味現金資産<=1

を求めるべく
スクリーニングするととんでもない数字が出てきます。

例えばBSの現金が70億の場合 7,000 (百万)と四季報のBSには
表示されるんですが、スクリーニングする際、コンピューターが
ただの7000という数値で認識してしまうんでしょうか?
627山師さん:2006/01/27(金) 21:33:33.75 ID:nWhlvz5G
>>624
銘柄が違うならOK
ループトレードとかサーフィントレードと証券会社によって呼び方が違う
A銘柄売買→B銘柄売買→C銘柄売買 差金にはなりません
628山師さん:2006/01/27(金) 21:39:12.03 ID:1XpPOsPb
629山師さん:2006/01/27(金) 21:51:31.29 ID:EDNUEtGC
追証について教えて下さい。
例えば、保証金30万の場合、
@口座に30万振り込む
A30万の株を購入
B株の価値が20万になった

この場合、口座に10万振り込まないといけないのでしょうか?
(現物の場合です)
ご教授お願いしますm(_ _)m
630山師さん:2006/01/27(金) 21:55:19.71 ID:nWhlvz5G
>>629
現物に追証はありません
信用取引口座を開設していても現物取引で発注した場合は
現物として評価損益がでます。
631山師さん:2006/01/27(金) 22:00:15.23 ID:gBhtzeah
ttp://www.k-zone.co.jp/index.html

ここで練習してるんだけどなかなか買い注文が成立しない
指値が低すぎるせいだ
でも、このまま様子をみることにします
632山師さん:2006/01/27(金) 22:03:26.10 ID:M52Ij+F4
プニチェックってなんですか?
633山師さん:2006/01/27(金) 22:08:40.99 ID:t/uNHk9a
信用口座は収入がある社会人じゃないと作れないのですか?
634山師さん:2006/01/27(金) 22:09:43.95 ID:TllANJdb
証券会社の手口はどこで見れますか?
635山師さん:2006/01/27(金) 22:18:24.75 ID:vkTqpjgi
>>507,510
サンクス♪
636山師さん:2006/01/27(金) 22:27:56.78 ID:zcAza5qS
決算日のカレンダーみたいの載ってるサイトみたいのありますか?
皆さん各会社のHPみているんでしょうか?
637山師さん:2006/01/27(金) 22:27:59.66 ID:O4h3cxd4
>>633
知識があってある程度の相場経験があって
金融資産が300万以上あれば後は何だろうが通る
638山師さん:2006/01/27(金) 22:28:59.36 ID:O4h3cxd4
639山師さん:2006/01/27(金) 22:39:06.57 ID:zVTO7RBR
過去の日中(分足?)チャートを無料で見られるところってありますか?
640山師さん:2006/01/27(金) 22:43:53.84 ID:wzvYUR+l
641山師さん:2006/01/27(金) 22:45:21.01 ID:1XpPOsPb
>>636
Yahoo!ファイナンス くらい検索しろ
ttp://biz.yahoo.co.jp/calendar/

>>639■お勧めの株価チャートソフトは? Ver.20■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138035952/
642山師さん:2006/01/27(金) 22:55:22.62 ID:BcxYTtUY
643山師さん:2006/01/27(金) 22:56:19.64 ID:zVTO7RBR
>>641
どうも
644山師さん:2006/01/27(金) 23:00:05.85 ID:JfZKmx3N
他銀行から自分(銀行)口座に振込をする手数料はいくらかかるのですか?
Eトレードだと、お客様負担と明確に書かれていないので。。
645山師さん:2006/01/27(金) 23:01:06.76 ID:zcAza5qS
640,641
てんきゅう!!感謝いたします!
646山師さん:2006/01/27(金) 23:01:37.42 ID:1XpPOsPb
それくらい銀行のHPで調べろよ
647山師さん:2006/01/27(金) 23:02:00.10 ID:TOnVhg+g
チャートって20分遅れとかでしか反映されないのでしょうか?
648山師さん:2006/01/27(金) 23:03:33.03 ID:zcAza5qS
ちなみになぜ今日はEトレ上がらなかったのでしょうか?
理由わかる方いらっしゃいますか?
649山師さん:2006/01/27(金) 23:04:14.79 ID:8sgYSi9C
>>644
銀行から銀行の口座に振込みをするのは株とは関係ないんじゃ・・・
時間内に他銀行ATMでお金を下ろして、もう一つの銀行のATMで入金すれば無料。
だけどなんか勘違いしてるんじゃない?
どこにイートレが関係するの???
650山師さん:2006/01/27(金) 23:04:28.26 ID:O4h3cxd4
>>647
無料はそうなる
651山師さん:2006/01/27(金) 23:05:54.18 ID:1XpPOsPb
>>648
分割すれば株が上がるとでも考えてるの?
ルール変更のことくらいは知ってるよな
>>215
652山師さん:2006/01/27(金) 23:06:15.03 ID:O4h3cxd4
>>650訂正
口座作るとリアルタイム見れる
作ってない時はヤフなら有料で見れる、だっけ?
653山師さん:2006/01/27(金) 23:08:02.14 ID:1XpPOsPb
>>647
金払えばリアルタイム
ttp://www.tse.or.jp/guide/info/index.html
654山師さん:2006/01/27(金) 23:08:52.48 ID:zcAza5qS
651さん!!決算見たと思うけど102億でしたよ・・。
655山師さん:2006/01/27(金) 23:15:40.00 ID:1XpPOsPb
>>654
決算が良いからといって株価が上がるわけでもない
株価を決めるのは他人だし
最近の急騰で利益確定売りが出るのは当然
今日は日経平均の急騰で資金が東証一部に逃げていった
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=8701.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
656山師さん:2006/01/27(金) 23:21:14.07 ID:6L8C6Uv4
>>655
分割じゃなくて決算見て騰がらないのがおかしいと>>654は言ってるんだろ?

>>651、655は頭冷やしたらどうよ?
657566:2006/01/27(金) 23:21:52.97 ID:xgdtgagt
>653
金払えばリアルタイムでも導入するのには何ヶ月か必要?
ってかデイトレするのには必要不可欠なのですか?

658山師さん:2006/01/27(金) 23:25:25.88 ID:zFOgpzQ+
松井証券って口座開設すれば無料でリアルタイムの株価みれますか?
659山師さん:2006/01/27(金) 23:25:38.71 ID:CzKjJ4yD
これから株を始めようと思っています。資本があまりないんですが30万くらいからでも始めて利益を出すことは可能なんですかね?あとお勧めの証券会社教えて下さい。お願いします!
660山師さん:2006/01/27(金) 23:25:53.94 ID:m6UvjPlg
>657
証券会社の口座を開けば全て解決。
661山師さん:2006/01/27(金) 23:27:20.22 ID:O4h3cxd4
>>656
これで頭冷やせ

つ【魔性のヘラクレス市場】
662山師さん:2006/01/27(金) 23:28:04.52 ID:1XpPOsPb
>>657
リアルタイムの情報なしにデイトレができるとでも?
金かけたくなけりゃ>>652

>>658
OK

>>659
>>96

663山師さん:2006/01/27(金) 23:30:00.18 ID:zcAza5qS
決算みて上がる会社と下がる会社はどう判断してます??
>>655,656さん。ご回答願います。
664山師さん:2006/01/27(金) 23:30:14.85 ID:1I4L1ot+
利益出せるかどうかは659しだい
その金額ならリテアクレア証券
665山師さん:2006/01/27(金) 23:32:06.91 ID:xgdtgagt
ありがとうございます
株の売買には4日かかるって書いてあるんですけど、
50万円用意してデイトレで50万円買って51万で売ったら、
4日待ってないといけないんですか?
666山師さん:2006/01/27(金) 23:32:28.86 ID:O4h3cxd4
>>659
30万で+30万超えだと市況板でも尊敬される
逆に言えばあなたが思い描いている利益はそういうハイレベルの利益ということ

去年は割と簡単だったみたいだけどな
667山師さん:2006/01/27(金) 23:33:11.70 ID:O4h3cxd4
>>665
自分で勉強しないと上手くならないよ
668山師さん:2006/01/27(金) 23:33:27.68 ID:FSNzxzIJ
たとえば3月に分割があるとします
それはどれくらい前に発表があるのでしょう?
669山師さん:2006/01/27(金) 23:34:07.77 ID:ctDse+02
内需って言ったらどの株指すのですか?
670山師さん:2006/01/27(金) 23:35:46.00 ID:O4h3cxd4
>>668
会社の都合による
671山師さん:2006/01/27(金) 23:36:05.91 ID:1XpPOsPb
>>665
>>324 >>395 参照

>>668
遅くても3月15日頃までに発表

>>669
小売・卸売業
672山師さん:2006/01/27(金) 23:37:39.80 ID:xgdtgagt
ありがとうございます
673山師さん:2006/01/27(金) 23:38:04.26 ID:b/JimOse
>>669
銀行・証券・不動産。
674647:2006/01/27(金) 23:38:10.44 ID:PEfBdkna
レスありがとうございます。

口座作るとリアルタイム見れるとのことですが、どこの口座でもいいのでしょうか?
とりあえずイートレード楽天松井に口座作ろうと思ってるのですが
675山師さん:2006/01/27(金) 23:39:10.02 ID:zFOgpzQ+
どうして大抵の人は複数の口座をつくっているのですか?
676山師さん:2006/01/27(金) 23:39:16.15 ID:2zVY9t7o
1株純資産って、ヤフーファイナンスの指標にありますか?
677山師さん:2006/01/27(金) 23:39:59.17 ID:1XpPOsPb
>>663
会社予想より↑で株価が右肩上がりでなかった場合
又は将来の伸びに期待がある場合に上がる
下がる時はその逆

>>674
ttp://biz.yahoo.co.jp/sec/info/details/4014-service.html
自動更新株価の無料提供 に○がついてないと
株価は無料では見れないよ
678だめダメ:2006/01/27(金) 23:42:25.99 ID:j6+RB6CI
企業を買収する時、株を過半数を取得するのか
それとも時価総額が関係があるのかが分かりません
理屈を教えてください
679山師さん:2006/01/27(金) 23:44:18.71 ID:c1koF8uX
>>678
質問の意味がまったく持って不明でつ
680669:2006/01/27(金) 23:44:48.74 ID:ctDse+02
671、673さんありがとうございます
681山師さん:2006/01/27(金) 23:45:00.74 ID:qKdsPGN2
3階建てって何ですか?
2階は、現物担保の信用と思うけど。
682山師さん:2006/01/27(金) 23:46:11.69 ID:olY0Mv7Q
>>681
借金して口座に入金
で、+信用2階建で3階
683山師さん:2006/01/27(金) 23:46:19.58 ID:lAP/q44b
>>681
消費者金融などで借金して現物購入
それを担保にして信用

で3階建ての出来上がり
684山師さん:2006/01/27(金) 23:46:20.58 ID:1XpPOsPb
>>676
1株株主資本(BPS) というやつ
ヤフーファイナンスのデータは最新のデータではなく前期末のもの
1株株主資本は本決算または中間決算毎更新
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/fin/quote/stock/quote_00.html
最新のデータは会社のIRで調べないとダメ
685山師さん:2006/01/27(金) 23:46:24.37 ID:b/JimOse
>>675
俺の場合は理由は2つ。
1.証券会社によって取り扱っていない金融商品・投資手法があり一長一短ある。
2.証券会社がシステム障害を起こした場合の保険。

少額(100万円以下)の投資ならネット証券1社で十分。
686山師さん:2006/01/27(金) 23:46:35.29 ID:ObW6FzEL
>>681
借金(サラ金とか)して信用取引をすること。
687山師さん:2006/01/27(金) 23:46:41.98 ID:qTvVQcDb
>>675
頭を冷やせ
688山師さん:2006/01/27(金) 23:48:23.51 ID:olY0Mv7Q
>>675
傘だって置き傘があった方が良いだろ?
689山師さん:2006/01/27(金) 23:48:35.95 ID:nWhlvz5G
1階 種銭を借金で用意する 
2階 現物を買う
3階 現物と同一銘柄を信用全力買い
690山師さん:2006/01/27(金) 23:49:11.67 ID:FSNzxzIJ
>>668です
>>670
>>671
早速のレス有難うございます
691山師さん:2006/01/27(金) 23:49:46.42 ID:qKdsPGN2
>>682,683,686
ありがとうございます。
なるほど、それって泥沼ですな。
692山師さん:2006/01/27(金) 23:50:11.81 ID:3i8W0u5k
月曜日に間違いなくS安の銘柄を持ってます
先ほど放り投げ注文だしたんですが
これって早いもの順ですか?運のみですか?
693山師さん:2006/01/27(金) 23:51:07.19 ID:olY0Mv7Q
>>692
まず銘柄を教えなさい
話はそれからだ。
694山師さん:2006/01/27(金) 23:51:57.20 ID:3i8W0u5k
ネクストジャパンでふ -30万で収まればなんとか。。。
695山師さん:2006/01/27(金) 23:52:10.35 ID:lAP/q44b
>>692
ネクストジャパンですか?
比例配分の分配方法は証券会社により違います
696山師さん:2006/01/27(金) 23:52:42.12 ID:3i8W0u5k
カブドットなんですが。。
697山師さん:2006/01/27(金) 23:52:52.87 ID:8sgYSi9C
>>692
成売りだよね?
月曜の朝に板寄せがあるから運
698山師さん:2006/01/27(金) 23:53:20.78 ID:zFOgpzQ+
>>695
何でネクストジャパンがストップ安でくると分かったんですか?
699山師さん:2006/01/27(金) 23:53:23.92 ID:olY0Mv7Q
>>692
なぜS安と判断したんだ?
700パンダ:2006/01/27(金) 23:53:55.06 ID:FuZesfT7
リンク集を新しく更新しました!
まだの人は一度見にきてください!
http://www.geocities.jp/tqnpd066/
701山師さん:2006/01/27(金) 23:54:59.50 ID:/asD24Fp
質問です。株のことは初心者でわからないのですが、
ライブドア事件で相場が暴落したとき、空売りというのを
しまくれば儲かったんじゃないんですか?
ライブドアだって確実に下がるのわかってたんだから、
そのときに空売りしまくれば?莫大な儲けになるんじゃないんでしょうか
702山師さん:2006/01/27(金) 23:55:31.70 ID:ObW6FzEL
>>701
LDは信用銘柄です。空売りできません。
703山師さん:2006/01/27(金) 23:55:53.71 ID:3i8W0u5k
704山師さん:2006/01/27(金) 23:56:00.85 ID:1XpPOsPb
>>698
減損処理等で下方修正して赤字転落
【2409】 ネクストジャパン(笑)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1138346183/
705山師さん:2006/01/27(金) 23:56:03.43 ID:O4h3cxd4
>>678
筆頭株主になるか51%以上になるかとかの話でつか
株式同士の交換の時に比率を時価総額に照らしましょうというかいろいろ
706山師さん:2006/01/27(金) 23:56:55.27 ID:/asD24Fp
そうなんですか・・・

ありがとうございました。
707山師さん:2006/01/27(金) 23:57:02.58 ID:3i8W0u5k
>697
親切なお答えありがとうございます
708山師さん:2006/01/27(金) 23:57:55.57 ID:O4h3cxd4
>>692
早いもの順は場中のみ
寄り付きは同列よん
709山師さん:2006/01/27(金) 23:58:35.73 ID:qKdsPGN2
>>701
貸借銘柄でも、損きり確定の売り注文が、ほとんど成立していないんだから
空売りできないと思うが・・・・
710山師さん:2006/01/27(金) 23:59:15.59 ID:vrUCluL4
>>692
一度も寄らずにストッポになった時の比例抽選方式は証券会社による。
大体はまず、
成行注文の中から早く注文された者から比例配分を一巡させ、
まだ残ってるなら二巡目は注文数が多い人から配る。
だから1枚でも100枚注文より早く出せば、一巡目は早く比例が取れる。
この時間と注文数の優先順位が違う所もある。
でも早くに注文出しとくに越した事はない。
711山師さん:2006/01/27(金) 23:59:58.44 ID:3i8W0u5k
運ってのはどれぐらいの運ですかね?
100人に1人とかそういうレベルですか?
712山師さん:2006/01/28(土) 00:00:28.92 ID:lAP/q44b
>>696
カブドットのQ&Aより

比例配分とは何ですか?

制限値段(ストップ高・ストップ安)で当日の終値を決定する場合、注文状況によっては通常の板寄せとは異なる方法にて売買を成立させることがあります。
これを「比例配分」といいます。例えば東証の比例配分だとまず、売り50万株に対し、買い500万株強であった場合、東証はまず、各証券会社ごとに最低株数(1000株)ずつ配分を行ないます。
つぎに、各証券会社ごとに最低株数の5倍(5000株)まで配分を行ないます。さらに、売り株数が残っている場合は、売り株数(残っている株数)に対し各証券会社ごとの買い株数の按分比率の計算を行ない
、残株数が配分されます。なお、弊社の比例配分方法につきましては、勝手ながら非公開とさせていただいております。


勝手ながら非公開だってさ
カブドットの裁量次第だな

713701です:2006/01/28(土) 00:03:44.64 ID:lQ8pDti+

>>702さん
>>709さん

お答えありがとうございました。

714山師さん:2006/01/28(土) 00:06:02.26 ID:PcdVo2Mu
制度信用と一般信用の違いがわかりません
おしえてくらはい
715山師さん:2006/01/28(土) 00:06:43.87 ID:RgYF8sDU
今日のライブドアの株価はいくらですか
716山師さん:2006/01/28(土) 00:12:02.64 ID:8Nfk+eWn
>>714
違いは金利と返済期日。
それに空売りは制度信用でしか基本的に出来ない。

>>715
139円
717701です:2006/01/28(土) 00:13:00.70 ID:lQ8pDti+
ちなみに>>706も自分です。
重複すみませんでした。
718山師さん:2006/01/28(土) 00:14:58.55 ID:XRvoQWv1
市況板でよく出てくるココ電ってなんなんでしょうか?
ディフェンシブ銘柄と聞いたのですが、そんな銘柄無いですし…
719山師さん:2006/01/28(土) 00:16:42.49 ID:+6kle811
>>718
ディフェンシブ?w
フォーサイドのスレに行ったらわかると思う。
720山師さん:2006/01/28(土) 00:20:04.02 ID:PiDlWCNl
今月の収支が先月から何%増えたかを計算したいのですが
みなさんはどうやって計算してますか?くだらない質問ですみません
721山師さん:2006/01/28(土) 00:23:48.77 ID:3wxYukXt
>>684
ありがとうございます。
722山師さん:2006/01/28(土) 00:25:41.95 ID:XW0tyk7y
>>720
電卓を使ってます。
まさか計算方法がわからないとかじゃないよね・・・?
723山師さん:2006/01/28(土) 00:26:35.12 ID:8cA7tvsa
特別口座源泉徴収なしのメリットって何なのですか?
源泉なしより引かれる税少ないの?
724山師さん:2006/01/28(土) 00:27:36.27 ID:8cA7tvsa
>>723は源泉ありよりの間違いでした
725山師さん:2006/01/28(土) 00:29:24.63 ID:8Nfk+eWn
>>723
源泉なしは所得税が後払い(確定申告払い)になるので
その分売買資金が手元に残るのがメリット。
726山師さん:2006/01/28(土) 00:30:03.49 ID:1h6nrc6X
>>724
特定口座か一般口座
ttp://dameaya.littlestar.jp/kabu_kouzanoshurui.htm

はじめよう!株式投資:特定口座と一般口座
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/enarunet/kabu_start/k_start04.html
727山師さん:2006/01/28(土) 00:31:38.81 ID:nSiRFvZo BE:472979467-
来年度から某都市銀に就職するんですが、自分のスタイルはスイングと中期なので、事前に情報が入ってきて逆にやりずらくなりそうなんですがどうなんでしょう?インサイダーとか疑われるのは嫌だけど過剰に意識すぎて弱気になりそう。
728山師さん:2006/01/28(土) 00:31:51.47 ID:XNr3KRhR
>>720ヒント  割り算 百分率 で 出ると思う
729山師さん:2006/01/28(土) 00:32:48.86 ID:8cA7tvsa
>>725-726
なるほど、種が残る分運用しやすいんですね
ありです
730山師さん:2006/01/28(土) 00:36:30.32 ID:9WZUUZcM
>>727
就業規則でアウトかもよ。
731山師さん:2006/01/28(土) 01:04:46.25 ID:dFxcdi5K
差金決済について勉強してるんですが、次のことを教えて下さい。

月曜日に100万円口座に現金があったとして、現物でA銘柄を買い→売りした。
次にA銘柄を買えるのは4営業日目の木曜からなんでしょうか?
それとも火曜からなんですか?
もし火曜から買えるのであればなぜ差金に該当しないのか教えてもらえないでしょうか?
732山師さん:2006/01/28(土) 01:07:15.83 ID:3tU9Ju6r
特定口座だと勘違いして一般口座で売買してしまったんですが
売買損益がA株で-16000円、B株で+4000円だったとすると
これは税金を払う対象になるんでしょうか。
733山師さん:2006/01/28(土) 01:15:35.74 ID:+6kle811
>>732
払わなくてよろし
734山師さん:2006/01/28(土) 01:17:20.38 ID:g9mxUiOb
差金の話、もう何十回聴いたことやら・・・
735山師さん:2006/01/28(土) 01:18:28.85 ID:3tU9Ju6r
>>733
ありがとうございます。
安心しました。
736山師さん:2006/01/28(土) 01:18:32.10 ID:8Nfk+eWn
>>731
火曜日から買える。
月曜の精算が4営業日目って事。
差金とは同一営業日同一銘柄で買い⇒売り⇒買いをする時になるもの。
(例外はあるがほぼそう)
そもそも証券会社で差金になる現物注文は受け付けてくれない。
737山師さん:2006/01/28(土) 01:19:47.38 ID:1h6nrc6X
738山師さん :2006/01/28(土) 01:21:48.84 ID:YzW7bIzj
ライブドアの上場廃止の可能性はありますか?
739山師さん:2006/01/28(土) 01:23:33.18 ID:+6kle811
>>738
さぁ。。
740山師さん:2006/01/28(土) 01:24:09.29 ID:imLWHWJ2
>>727
成り買い+ケータイで昼休みチェック&売り
ボウラックのときはあきらめろ
741山師さん:2006/01/28(土) 01:31:05.27 ID:YzW7bIzj
上場廃止したらホリエモンは無一文ですか?
742山師さん:2006/01/28(土) 01:31:22.98 ID:7te2roM5
すみませ〜ん、質問です。

楽天証券を利用しているものです。
800円で空売り注文と同時に市場価格が850円以上になったら買い戻しという注文をしようと思ったけど楽天ではできませんでした。こういった注文って特殊なんですか?
これができないと空売りが怖い。
743731:2006/01/28(土) 01:32:11.45 ID:dFxcdi5K
>>734
・・・本当にごめんなさい
>>736
ありがとうございます!翌日はまた真っ白な状態で取り引きできるってことですね。
>>737
すいません。。これ見たんですが、翌日以降も影響あるのかなと思いまして、、
失礼しました
744山師さん:2006/01/28(土) 02:23:39.20 ID:JjZ+qluV
松井とかの片道無料ってどうゆうものですか?
よくわかりません
745山師さん:2006/01/28(土) 02:27:28.65 ID:F3mpqrIu
戦艦大和みたいなものでは?
746山師さん:2006/01/28(土) 02:27:35.71 ID:gUbEoz0o
質問です。

ネット証券もいろいろあって、
それぞれの証券会社ごとに株のソフトがありますが、、、、

市場が開いている間は、
株価やら気配やらがチカチカとリアルタイムで
更新されますよね?あの”速度”の話なんですが、
証券会社のソフトごとに、”画面更新の頻度”に違いは
ありますか?

今使っているのは株ドットコムで
どうも更新頻度は1秒に1回程度な体感速度ですが。。。
もっともっと画面更新頻度に
リアルタイム性があるツールなら
デイトレ等でチャンスを逃がす確立が下がるのでは?
なんて思ったりするのですが・。。
747山師さん:2006/01/28(土) 02:33:30.38 ID:MQ0VmMG+
質問でつ
高崎製紙という株を昔買ったのですが、
合併して高崎三興という会社になって
しかもチャートが出ていないのですが、
この株は売れないの?
値段もわからず、、、 
748山師さん:2006/01/28(土) 02:43:34.23 ID:g9mxUiOb
749山師さん:2006/01/28(土) 03:28:17.38 ID:A4eR4vxX
グランビルの法則って使えますか?
750山師さん:2006/01/28(土) 03:28:56.65 ID:FCVgFdXP
そのまえに、株買った会社のIRもみないってのはどうよ?
751山師さん :2006/01/28(土) 03:33:13.01 ID:dsHCtEE7
レアメタル系でお勧めの銘柄教えて
752山師さん:2006/01/28(土) 04:10:01.52 ID:dsHCtEE7
ゲーム理論で大儲けできる?
753山師さん:2006/01/28(土) 04:15:28.02 ID:EZuSDUjN
>>678
日産自動車の大株主はフランスのルノー社で49.9%の株式を取得して経営権を握っています、社長は言わず知れたカルロス、ゴーン社長
しかし、実質上の50%を越して取得できるのに日本経済界に配慮して抑制して、名目上は日本の会社として名前も日産自動車のままです、
ルノー社と名前を変えず配慮しました。日産自動車がルノー社に提携、支援を求めた結果です。

たったの3年間で2兆円に及ぶ債務を返済して現在は無借金です。
754山師さん:2006/01/28(土) 04:29:48.26 ID:aKkd+eDW
ストップ高を(ストップ安も?)ストッポと言うようですが、なぜですか。
755山師さん:2006/01/28(土) 04:31:37.00 ID:aOMwOTsD
証券会社の人は この株が上がるから買えとかいろいろ言いますが
そんなら自分で買えばいいと思うのですが。朝から晩まで働いて人に
アドバイスするのは良心からなのでしょか?
756山師さん:2006/01/28(土) 04:36:21.14 ID:MzcvHiUJ
SONYの株が+590円もあがってるんですが、何か買いの要素なんでしょうか?
757山師さん:2006/01/28(土) 05:02:38.22 ID:wd+6tIYO
取引するのに一番いい証券会社ってどこですか?
758山師さん:2006/01/28(土) 05:23:47.63 ID:x3Xmt3/H
http://www.vipper.net/vip4573.jpg.html
これをみると、ソフトバンクの株価が2005/12/27から28日の所で半値以下まで下落しています。
これはなぜでしょうか。。ヤフーのチャートではそんな動きがあったようには見えませんし、
ストップ安とかもあるので、こんなには下落しませんよね?
株式分割したのかと思ったのですが、1995年以降してないとIR情報に書いてありました。
原因は何ですか?
759山師さん:2006/01/28(土) 05:27:38.07 ID:nxHsRSrL
分割
760山師さん:2006/01/28(土) 05:37:04.10 ID:nxHsRSrL
>>754
ストッピ

>>755
表裏一体の情報操作

>>756
市況1、個別銘柄スレで検証して

>>757
ttp://www.allshokenhikaku.jp/user/compare9.php
761山師さん:2006/01/28(土) 05:39:53.89 ID:nSiRFvZo BE:202706429-
>>758
ヤフーはつい最近分割しなかったっけ?
ところで株に関して規制のある会社もしくは職種知ってる人いませんか?
自分は727なんですが具体的に職業柄、買いたい株が買えなかった、もしくは売れなかった、このような規制があった等、経験談をお聞かせください。  
762山師さん:2006/01/28(土) 05:45:49.16 ID:nxHsRSrL
てすと>>727
763山師さん:2006/01/28(土) 05:48:08.34 ID:nxHsRSrL
オレは無いな・・・。
764山師さん:2006/01/28(土) 06:17:31.50 ID:MQ7iqgM2
サイダーってなんですか?
765山師さん:2006/01/28(土) 06:33:16.19 ID:nqwePtVV
三ツ矢
766山師さん:2006/01/28(土) 06:42:53.06 ID:Rslbltz3
>>716
インサイダー取引
会社の内部の情報を知ることができる立場の人間が、その立場を利用して会社の重要な情報を知り、その情報が公表される前にその会社の株を売買すること。

「インサイダー」と言う単語は情報漏洩の時に使われる。それが略されて「サイダー」

767山師さん:2006/01/28(土) 07:32:26.10 ID:U2VupERr
現在持っている株を他の証券会社に移すことはできるの?
できるならどうやってやるの?
是非教えてください。
宜しくお願いします。
768山師さん:2006/01/28(土) 08:10:37.76 ID:nxHsRSrL
移管手続き 株 でぐぐれば
769山師さん:2006/01/28(土) 08:28:27.11 ID:c/ksVZeZ
>>751
もう遅いけどアサヒプリッテック
770山師さん:2006/01/28(土) 08:30:08.35 ID:MMaqjn+U
>>767
証券会社に自分で連絡すればできる。
771山師さん:2006/01/28(土) 08:45:23.51 ID:5zbsI9U9
筋ってなんですか?
772山師さん:2006/01/28(土) 09:00:25.31 ID:nxHsRSrL
仕手 きかん
773山師さん:2006/01/28(土) 09:09:15.58 ID:5zbsI9U9
>>772
サンクスコ
774山師さん:2006/01/28(土) 09:10:34.29 ID:/v9VOX9K
今年から株取引を始めようと思い、現在勉強中ですが
例えば東証一部銘柄をアイウエオ順とか
番号順にずらっと表示してあるサイトってないですか?
775山師さん:2006/01/28(土) 09:13:02.05 ID:nxHsRSrL
776山師さん:2006/01/28(土) 10:05:02.66 ID:7ToQfTht
>>602

こういう注文が出来るなら、絶対負けないと思うんだけど、
負ける人がいるのは、どうしてですか?
777山師さん:2006/01/28(土) 10:33:34.29 ID:hykjtxh0
>>776
勝つ人がいるから。
778山師さん:2006/01/28(土) 10:46:17.66 ID:FCVgFdXP
>>776
現在500円
520逆指終了後、540トリガーで成り売り、510逆指し売りのUターン注文をだした

520になったとたん510にさがった、逆指し発動売り

これを延々とやられれば大損するだろ、馬鹿か?
779山師さん:2006/01/28(土) 10:47:38.29 ID:ttbxhSpg
恥ずかしくて聞けない質問ですが聞きます。

一般に
1日のうちに売り買いした分は即座に買付余力に反映されるんですか?
例えば
200万円の株を1株だけ持っていたとして(買付余力はゼロ)
これを一日のうちに何度も
200万で売り、198万で買い
を繰り返すことはできないのですか?
780山師さん:2006/01/28(土) 10:51:51.51 ID:7ToQfTht
>>778

なるほど!
おまい、頭いいな!
781山師さん:2006/01/28(土) 10:59:58.26 ID:KFpy146L

税金とか申告とかはどうしているんですか?
特に、本職のデイトレーダーじゃなくて
片手間のサラリーマンさんとか
782山師さん:2006/01/28(土) 11:07:41.33 ID:GkIYSfm5
>>779
できません
783山師さん:2006/01/28(土) 11:07:51.06 ID:d3HbP7Us
マネックスで米国株って買えますか。

ttp://www.all-navi.jp/sec/list/foreign.html?c=adw&a=f1
を見ると、とりあつかっていることになっていますが。。。
784山師さん:2006/01/28(土) 11:09:12.04 ID:C3tlJABG
熊谷史人って何で逮捕されてないんですか?事件に関わってたんじゃないの?
785山師さん:2006/01/28(土) 11:18:06.36 ID:9FtMRBvG
>779
同一銘柄でなければできる
>781
そのための特定口座源泉徴収ありですよ>784
シランガナ
786山師さん:2006/01/28(土) 11:21:47.54 ID:U72rYeOu
すみません、ループトレードができる証券会社ってどこですか?
787山師さん:2006/01/28(土) 11:25:34.86 ID:rqK3G0QQ
東京地検特捜部に聞いて
788山師さん:2006/01/28(土) 11:28:33.87 ID:SGisIz1Z
>>786
名義を複数持っていて
口座も複数あればできるんじゃね?

かなり('A`)マンドクセ だが
789山師さん:2006/01/28(土) 11:36:49.09 ID:Y6d9Jaei
>>786
違う銘柄ならどこでもできる。
同銘柄ならば、差金決済で無理。
790山師さん:2006/01/28(土) 11:45:23.58 ID:OGl0Vc7I
ニュースを見ない妹が株を買いたいと言っていますがどうしましょう?
791山師さん:2006/01/28(土) 11:46:55.40 ID:feSNA/OR
>>790
俺が手取り足取り教えてあげる。とりあえず顔画像だせ
792山師さん:2006/01/28(土) 11:49:15.37 ID:dJDlC50b
>>790
俺は四季報と新聞で取引してましたが何か?
株の勉強してれば問題ないだろ、自己責任だし
793山師さん:2006/01/28(土) 12:03:07.15 ID:B0eZhBdV
土日って売買を行ったりそれが約定されるって事はできないんでしょうか?
794山師さん:2006/01/28(土) 12:07:54.39 ID:dJDlC50b
>>793
市場の休日は取引できません
東証 東証カレンダー
ttp://www.tse.or.jp/guide/calendar/0601.html
795山師さん:2006/01/28(土) 12:12:01.72 ID:7P+86iqy
初です。
基本的なことですが、株価はなんで上がるのでしょうか?
オークション感覚かなとも思いましたが、そうであれば
何を基準にあがっていくのでしょうか?
796名無し募集中。。。:2006/01/28(土) 12:14:38.73 ID:WUr1gybG
カブドットコム証券に口座を作ったのですがどうやってお金を振り込むのかわかりません?
他の会社の時は指定の銀行口座に振り込んだのですが
797山師さん:2006/01/28(土) 12:15:55.00 ID:0DyoZgo2
私は全くの株素人ですが、ここで質問する人よりは大幅に理解する
頭を持っているのが確認できました。
九九計算は出来ても,9掛け12とかの計算が出来ない人達なんで
すね、きっと。  そんな人達まで株を売買するとは驚きです。
優しい説明文での解説 多感謝です。 
初めて書き込んでしまった。 気分を害したようなら、あやまります。 
798山師さん:2006/01/28(土) 12:18:33.57 ID:FSTQsB6a
>>795
オークションそのものでそ?
星居人が多ければ高くなるでそ?
799山師さん:2006/01/28(土) 12:21:44.30 ID:dJDlC50b
>>796
書類に入金先が明記されているはずだが?

◆入金方法 ・ 当社指定の振込(振替)先口座へご入金ください。
当社への振込(振替)先口座につきましては、「口座開設のご通知」にて
ご連絡させていただきます。
銀行・郵便局の当社口座に15時までに確認できた入金は当日扱いとなり
15時以降は翌日扱いとなります。
800山師さん:2006/01/28(土) 12:23:16.59 ID:6KQPVfsP
約定と利確ね意味が分からない俺がきましたよ
おすぇーて
801山師さん:2006/01/28(土) 12:27:18.69 ID:lQ8pDti+
指値と逆指値の違いを教えてください。お願いします
802山師さん:2006/01/28(土) 12:35:57.68 ID:AozhbFBQ
>>800
約定 注文が成立すること
利確 利益を確定すること

あなたの口座残高100円
100円の株に買い注文だす

約定(100円で買えた)

あなたの口座に100円の株が表示される

120円になったから売り注文を出す

約定(120円で売れた)

あなたの口座から120円の株は消える

口座残高が120円になる

100円から120円に増えたから20円の利益確定ができた

これでわからなかったら(ry
803山師さん:2006/01/28(土) 12:37:37.89 ID:pQkdIo/g
私も知りたい。

804山師さん:2006/01/28(土) 12:39:11.13 ID:6KQPVfsP
>>802わかったけど100円はひでーよorz
15マソぐらいははいってる
805山師さん:2006/01/28(土) 12:41:41.97 ID:XW0tyk7y
806山師さん:2006/01/28(土) 12:52:27.72 ID:erUoNQma
とある証券会社で購入した株券を、他の証券会社に移したいんですが、
口座振替の手数料は確定申告で必要経費として落とせますか?
807山師さん:2006/01/28(土) 13:10:41.85 ID:adW2pDxj
デイトレの人は土日は何してるんですか?
808山師さん:2006/01/28(土) 13:24:06.17 ID:aL9jePag
>>807
オレの場合は前週の反省と翌週の狙い目株のチェック。
ファンダやテクニカルチャートなんかね。
後は、暇潰しに東風やったりとか。
つか、兼業だけどね。
809山師さん:2006/01/28(土) 13:30:46.20 ID:5Dt5CCV/
四半期決算発表が相次いでいるけど
決算発表予定一覧って見れるサイトないでつかね?
東証のスケジュールはヤフーで見れたんだけど
大証やJASDAQとか、JASADAQは前日分なら見れるんだけど・・・
810山師さん:2006/01/28(土) 13:41:39.34 ID:lQ8pDti+
>>805
どうもありがとう・・・
811山師さん:2006/01/28(土) 13:41:56.91 ID:RDAjKH/S
デイトレの人は、デートとか結婚とかしないの?
812山師さん:2006/01/28(土) 13:44:05.98 ID:ATZAA/q/
S高の銘柄は、売れないんですか。
その価格で買ってもらえるんですか?
813山師さん:2006/01/28(土) 13:49:11.29 ID:wXQnC/D1
>>810
まずここ見ながら勉強した方がいいよ。
http://www.nomura.co.jp/terms/index.html
814山師さん:2006/01/28(土) 13:51:28.80 ID:zi/Jdm3s
デイトレで10万からはじめようと思うんだけど、
大儲けしようとかじゃなくてこつこつやろうと思うんだけど、
現実的に1日どれぐらい取引してどれぐらい利益出るものなの?
815山師さん:2006/01/28(土) 13:52:27.17 ID:duMMFanZ
>>812
ストップ高なら
需要>>>供給
なので、ほぼ確実に売れます。
ただし、寄らない限り売れるのは引け後です。
816山師さん:2006/01/28(土) 13:53:46.78 ID:GsVOLxF+
>>814
良い日は一日で↓これくらいあがります
http://finance.livedoor.com/quote/ranking?p=1&t=daily&k=up&m=sum
817山師さん:2006/01/28(土) 13:54:39.30 ID:duMMFanZ
>>814
一日単位なら、
−20%〜20%前後
長い目で見れば、
1%前後
818山師さん:2006/01/28(土) 13:57:40.56 ID:KrW51iWN
Yahooファイナンスで詳細情報を見たときに
決算年月が「---」となっている会社は何月決算なんですか?
あと配当が「---」っていうのは0って意味ですか?
819山師さん:2006/01/28(土) 13:58:21.33 ID:ZlL6d36Y
成り行き売りは値幅以内で買い手に値を付けられて買われるのでしょうか。
また指し値で注文を出すとツールに何株いくらで売りに出ているというような
情報が表示されるのでしょうか。
それを見た人が500株のうち200株だけしか買わないときも成立しますか。

820814:2006/01/28(土) 13:58:55.66 ID:zi/Jdm3s
10万でデイトレなら、半分残して、5万ぐらいで売り買いしたほうが安全?
821山師さん:2006/01/28(土) 14:02:26.45 ID:PAXkc86Q
超初心者でインターネット取引というのを試しに経験してみたいのですが、
ライブドア証券とか丸三証券とかで2,3ヶ月手数料無料ってのがありますよね。
これ、その期間だけやってみて期間が終わったらやめということで口座解消って
できるんですか?
822山師さん:2006/01/28(土) 14:02:28.40 ID:kv+oYVct
来年の2007年問題は株には影響が無いのでしょうか?教えてください。
823山師さん:2006/01/28(土) 14:06:41.31 ID:RDAjKH/S
>>821

口座維持手数料がゼロなら、口座解消しなくてもよくね?
824山師さん:2006/01/28(土) 14:18:33.88 ID:PAXkc86Q
>>823
ありがとうございます。と、いうことは口座から残っている現金をひきだして
あとはほったらかしにしといても何も問題はないということですね?
825山師さん:2006/01/28(土) 14:35:13.33 ID:C3tlJABG
>>797

賢いなら俺のスルーされてるコレ→>>784
説明願う。
826山師さん:2006/01/28(土) 14:38:11.07 ID:9MoeAqnS
超基本的なことって逆にどこ調べても載ってなかったり調べにくくて四苦八苦しますね。


今、マーケットスピードの市場情報の項目の意味を知ろうとしているのですが

@「配当落日」と「権利落日」はどう違うんでしょう? 
 権利落日の方は空欄になってるものが多いようですが・・・

A「配当日」とは配当を受け取る日(振り込み日)のことでしょうか?
827山師さん:2006/01/28(土) 14:42:50.97 ID:A68+APXk
SBIってセブンアンドアイホールディングスでOK?
セブンイレブンやってるとこ?
でも新聞みたら証券会社の欄にあるんだよね
828山師さん:2006/01/28(土) 14:45:42.86 ID:+6kle811
>>827
ソフトバンクインベストメント

合言葉は汚緒氏ね
829山師さん:2006/01/28(土) 14:50:21.17 ID:fxs3lDH0
売り玉というのはいわゆる空売りのことで合ってますでしょうか?
830山師さん:2006/01/28(土) 14:55:32.44 ID:A0nmG40g
市場に出てない株を、信用で買えますか?
831山師さん:2006/01/28(土) 14:56:04.70 ID:MLCxB491
>>289
終値 −160万
832山師さん:2006/01/28(土) 15:04:30.82 ID:0DyoZgo2
>>825
現在、海外に居るので詳細なニュースは読んではいませんが
書かせてもらえば、検察側は、まず堀江容疑者を確定犯として
立件するのが一番の手段で、逮捕にしてしまうと口を閉ざす
可能性も多いので、容疑者として司法取引的な隙間を作って
いるのでは?と推測しますが。勝手な解釈です。
833山師さん:2006/01/28(土) 15:06:30.67 ID:KrW51iWN
配当金はどうやって受け取るんですか?
勝手に証券会社の口座に振り込まれるんでしょうか?
834山師さん:2006/01/28(土) 15:08:19.35 ID:mbB2njT2
>>814
皮肉とかじゃなく10万でデイトレするくらいなら9時〜15時までバイトしたほうがいいよ
最低賃金で700円としても1日4200円。種10万のデイトレで毎日これだけ儲けるのはどうやっても不可能
835山師さん:2006/01/28(土) 15:10:31.66 ID:2o9Cv71u
>>824
問題なし。詳しくは証券会社の目論見書読めばわかります。

>>829
売り注文全てのこと
836山師さん:2006/01/28(土) 15:18:08.68 ID:g3Kt43qE
http://www.money-navi.net/stock-securities-matsui.html
・松井証券日計り手数料片道無料

A.松井証券では、日計り取引の場合、手数料片道分が無料になります。
   (日計りとは一日で買いと売りの両方を約定させる事。)

B.一日定額(ボックスレート)
・約定金額10万以下→無料
・       〜300万→3150円
・       〜600万→6300円

質問でつ。

・株価100万円の株を1株買って、その日に110万で売った場合
 手数料は3150円でいいですか?
837山師さん:2006/01/28(土) 15:19:43.87 ID:GsVOLxF+
>>836
YES I DO
838山師さん:2006/01/28(土) 15:20:17.65 ID:8NGNiz5d
2月1日に株式分割するフューチャーシステムコンサルティング(4722)ですが
一昨日54万近くだったのが昨日いきなり12万になっていたのは何故でしょう?
この後どんな値動きになるか決まってるんでしょうか?
839山師さん:2006/01/28(土) 15:21:21.48 ID:+6kle811
日計り手数料片道無料って
ますますデイトレに拍車がかかるんじゃね?
840山師さん:2006/01/28(土) 15:22:03.29 ID:g3Kt43qE
>>837 レスありがとうございまつ。
    疑問なんですが、日計り取引の場合は手数料片道分無料云々
    とありますが、これはどういうことでしょうか?
    一日定額(ボックスレート)なら関係ないように思うのですが。・・。
841山師さん:2006/01/28(土) 15:22:08.93 ID:zi/Jdm3s
デイトレって始めるなら、いくらぐらいから始めるのが理想ですか?
いろんな理由もあると思うんですけど、それも教えてくれたらうれしいです。
842山師さん:2006/01/28(土) 15:31:17.59 ID:FSTQsB6a
>>834
サラリーマンやりながらバイトできんだろ。
843山師さん:2006/01/28(土) 15:40:19.13 ID:RDAjKH/S
>>841

生活するなら、100万円だろーねー。
で、5千円/日なら楽勝。


844山師さん:2006/01/28(土) 15:50:33.12 ID:aQHN1fme
パソコン持っていないのですが、携帯だけでも株の売買はできるのでしょうか?
845山師さん:2006/01/28(土) 15:51:07.58 ID:09hCrnyu
>>833
郵送

>>838
分割

>>841
答えようがないし、そういう質問をしてる時点でデイは無理

>>842
リーマンはデイも無理だろw
846山師さん:2006/01/28(土) 15:57:20.75 ID:VsLcGL2U
税金が20%になるのは来年する確定申告(2006年分の売買差益)から?
再来年する確定申告(2007年分の売買差益)から?
847山師さん:2006/01/28(土) 16:01:24.36 ID:SbT62vGZ
>>844
電話でも注文できるだろが
848山師さん:2006/01/28(土) 16:04:34.51 ID:mbB2njT2
>>842
デイトレするってことはその時間帯にすることが
何も無いってことだと解釈したんだけど違うのかな?
どちらにしても>>843も言ってるけど最低資金100万は欲しい
849山師さん:2006/01/28(土) 16:06:06.14 ID:ecfiMvFz
>>844
松井証券でできるらしい。
850初心者:2006/01/28(土) 16:07:08.27 ID:JuN8NmJk
 タカラを注目株と推奨している人がいます。 
会社はかなり損失を出しているのに、つぶれる心配はないのでしょうか?
851山師さん:2006/01/28(土) 16:08:42.44 ID:B0eZhBdV
一般的な金額よりも低い、資金元本10万円でのデイトレードなら万一損害を被っても、
絶対値としてたいした金額にはならないからハイリスクハイリターンな買い方ができるような気がするんですがこれは素人考えでしょうか?
852山師さん:2006/01/28(土) 16:10:31.72 ID:SbT62vGZ
>>850
トミーに吸収合併、IRくらい見て来い
853山師さん:2006/01/28(土) 16:11:41.93 ID:GsVOLxF+
>>851
仰有るとおりです。↓お仲間
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138187046/l50
854山師さん:2006/01/28(土) 16:14:14.30 ID:09hCrnyu
素人考えです
10万じゃ手数料がきつくて逆にやりづらい
855山師さん:2006/01/28(土) 16:15:29.22 ID:rSNlr7uC
>>846
2008年から
856山師さん:2006/01/28(土) 16:15:49.02 ID:Q+4VDjo7
>>850
あなたがどんな投資をしたいかじゃない?
銘柄選ぶ基準は人それぞれだから。
私なら財務状況に不安のあるような会社ははずす。
でも、中には一発逆転を狙ってそういうところを選ぶ人もいる。
もちろんデイトレなら財務状況なんて関係ないだろうし。

>>851
基本的にはそう。
でも、その10万が全資産の人もいるからね…。

857山師さん:2006/01/28(土) 16:16:11.56 ID:aQHN1fme
847さん 849さん ありがとうございます。m(_ _)m
858山師さん:2006/01/28(土) 16:22:58.64 ID:gAFpbTX2
マーケットスピードで銘柄が管理ポストに入ってるという情報は
どこをみれば分かりますか?
859山師さん:2006/01/28(土) 16:33:28.75 ID:SbT62vGZ
>>858
市況情報で信用取引規制
少額投資手数料無料対象外銘柄
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/fee_meigara.html
860山師さん:2006/01/28(土) 16:33:43.04 ID:Ym0hibbe BE:121595227-
9898 サハダイヤって、無借金経営に戻り、
なおかつ新しい工場も設立して、更にベルギーでも本格稼動したという事だけど、
なぜ今になっても、30円でもみ合ってるのでしょう。

上がってもいい要素はあると思うのですが、上がらない理由は何なのでしょうか・・・。

将来に期待の持てるニュース(だと思う)が出ても、株価は上がらないということでしょうか?
861山師さん:2006/01/28(土) 16:36:09.79 ID:e/N+nGBv
>>860
何か、ほんの少しでも調べた?
862山師さん:2006/01/28(土) 16:40:43.24 ID:Ym0hibbe
>>861
はい。IRで上記のニュースを見て、
これで業務が増えて、業績が良くなっていくだろうと思って、注目していました。
実際には、まだ株券を購入していないのですが、
このような期待の持てるニュースがあっても、市場は無関心なのはナゼだろうと思っています。

期待の持てるニュース=株価上昇ではなさそうですね・・・
863山師さん:2006/01/28(土) 16:41:26.50 ID:wJRMBIme
http://kabu.livedoor.com/camp/yfssbtn.html

このライブドアの新規口座3ヶ月無料って、無料期間が終了したら、
強制的に「プレミアムトレードパス」を利用しなければいけないのですか?
864山師さん:2006/01/28(土) 16:43:06.75 ID:B0eZhBdV
三菱UFJ証券の口座を開こうとしていますが手数料がいまいち分かりにくいので教えて下さい。
仮にインライントレードで5万円の売買であればいくらの手数料になるんでしょうか?
865山師さん:2006/01/28(土) 16:47:16.16 ID:SbT62vGZ
>>863
はマルチなのでスルーして下さい
866山師さん:2006/01/28(土) 16:48:49.44 ID:e/N+nGBv
>>862
こう言う株を上がる前に買えば、大もうけかも知れないけど、
ず〜と赤字続きで、中間決算も赤字じゃね。
これを買うかどうかは、本人しだいじゃ?
867山師さん:2006/01/28(土) 16:48:58.95 ID:XW0tyk7y
>>863
そんなにいろんなスレにマルチしなくても・・・
1分や2分じゃ答え返ってこないのザラだよ。
http://kabu.livedoor.com/toriatsukai/tesuuryou/premium.html
ここのページにスケジュール書いてある。
868山師さん:2006/01/28(土) 16:54:51.29 ID:SbT62vGZ
>>864
ttp://www.sc.mufg.jp/service/commission.html
最低手数料2,625円(税抜 2,500円)
店舗に電話したら最低手数料2,625円×2=5250円
オンラインならその下の
2,500円超 25.7万円以下 2,100円(税抜2,000円)×2=4200円


869山師さん:2006/01/28(土) 16:58:00.13 ID:gAFpbTX2
>859
ありがとうございます!
またよろしくお願いします^^
870山師さん:2006/01/28(土) 17:01:03.60 ID:yKyxwpWD
ファンダ〜分析、やテクニカル分析をしても予想に反して
株価が下がるような場合、突発的な事故や不祥事以外で
どんな原因があるのでしょうか? 単に分析が甘かっただけですか?
海外の動向も勉強するべきでしょうか?
871山師さん:2006/01/28(土) 17:08:25.77 ID:AfaJYs2R
>>768>>770
767です。
返事が遅くなりました。
移管手続きですね。
ありがとうございました。
872山師さん:2006/01/28(土) 17:13:06.13 ID:9uLKT9Ha
イートレードの機能が停止してしまっている・・・

松井証券の株って買い時ですかね?
873山師さん:2006/01/28(土) 17:13:32.87 ID:qRfPohZF
>>870
あくまでも指標は指標だと思う。
ある外国人ビジネスマンいわく、『悪いニュースに市場は、とてももろい』
ここ最近の動き的には、ダウに連動していることが多い。
あと円安、原油、等々。

すべてを完璧に分析しても、結局上がるのか下がるのか誰にもわからない。
874山師さん :2006/01/28(土) 17:18:08.94 ID:vdI6djTu
非常にお馬鹿な質問なのですが・・・
ジェイコム株が1円で1万株?発注ミスされたとき

売り ジェイコム株  1円  1万株 と出るワケですよね?

で、買い手の中で『1円』と「一番先に」打ち込んだ人の所へ流れるのか、
それとも1円より高い値段・・例えば『10円』と打ち込んだ人の所へ流れるのか
どんな仕組みになっているのでしょうか?

自分が『1円』で売りたい!!!と指し値をした場合は
『1円』で買ってくれる人が出るまで
待ちぼうけなのか? それとも「1円」よりも高値を付けた人が居れば
『1円』と指し値をしていても そっちの人が買ってくれるのか?
お馬鹿な質問でスマソ


875山師さん:2006/01/28(土) 17:19:24.07 ID:yKyxwpWD
>>873
ありがとございマス
やっぱり最低限ニューヨークてことですか?
876山師さん:2006/01/28(土) 17:21:11.03 ID:vAIv3gx0
みなさんは特定口座開設してます?
源泉徴収払わないとどうなるんですか?年間50万程度の利益でも払わないと逮捕ですか?
877山師さん:2006/01/28(土) 17:29:06.27 ID:KXZkXKL2
イートレード証券に口座開いたんですけど
45万でりそなを買ったんですけど、売れたら
その日のうちに他の株買えます?
3営業日後とかじゃないですよね?
878山師さん:2006/01/28(土) 17:29:28.99 ID:qRfPohZF
>>874
制限値幅があるのでそうはならない。
みずほは、1株64万の株を、1円で64万株発注とした。
64万円の株は上下10万なので、ストップ安の54万円で買えた。
その後、買戻しにかかったので、ストップ高の74万円で売った香具師は大もうけw

>>875
ダウと原油、円相場の結果くらいは見ておいた方がいいと思うよ。
昨日の月末の金曜日だったけど、前日のダウ↑。円安↑。日経高値更新。
いつもそうなるかどうかはわからないけど。

金曜日のダウ続伸。円安進む117円台。漏れは月曜日、日経まだ上げると思う。
そうあってほしいw
879山師さん:2006/01/28(土) 17:32:11.86 ID:xMyVF8x6
元金の3%のマイナスは大きいでしょうか?
普通でしょうか?
880山師さん:2006/01/28(土) 17:33:09.76 ID:dAyzHKbp
>>877
買えます。
881山師さん:2006/01/28(土) 17:36:25.88 ID:qRfPohZF
>>876
100円盗んでも、100万円盗んでも泥棒は泥棒。
100円脱税しても、、、ってことでし。。。
ここ最近ネットトレードをしている人が多いので、税務署も対策を
たてて来ることは間違いないと思う。
しかし、全員をチェックできるかどうかが問題w
882山師さん:2006/01/28(土) 17:38:42.41 ID:dyE+h6of
>>874
1円では買えてない。

67万2000円の特買が出ていたところにみずほの
1円61万枚ウリが出て初値が付いた。

初値が付いてザラ場方式の約定が当てはめられ
1円売りがストップ安57万2000円の売りに変わった。

ストップ安だが、みずほ証券の売りが取り消されない
ので、61万株が売り切れるまでどんどん約定していっ
たと言う事だ。
883山師さん:2006/01/28(土) 17:41:33.02 ID:qRfPohZF
>>879
人それぞれだと思うが、、、
もし、漏れの種が3%溶けたら、、、
そこそこの軽自動車くらいなら買える。

漏れ的には、、、ひっジョ〜に痛い(ToT)/~~~
884山師さん:2006/01/28(土) 17:50:04.07 ID:vdI6djTu
>>878
>>882
丁寧にありがとうございます
なるほど、ストップ安、ストップ高と言われてるやつですね

あのときは『1円』と相手が打ち込んでいても
こちら側からは「1円」では買えなかったのですね
ストップ安時の値段を瞬時に計算して
その額を打ち込んだ人が早い者順に落札してたのですね
なるほど・・・

あのとき株式を始めていても
その約60万円のストップ安 約50万ですか・・ 最低、その額が無ければ
買えなかったのですか、、なるほど

>ストップ安だが、みずほ証券の売りが取り消されない
>ので、61万株が売り切れるまでどんどん約定していっ
>たと言う事だ。

プロの方は誤発注だと気付いてましたよね?
で、あるならば、より多く買い占めようとすると
そのストップ安である値段 57万2000円よりも
高い値を付けることで(例えば57万3000円とか) 
他の人よりも多く買い占める事が出来たのでしょうか?
885山師さん:2006/01/28(土) 17:58:32.87 ID:vAIv3gx0
>>881
払わずに逮捕ってきいた事あります?
ないなら私も一般にしようかと思いますw
886山師さん:2006/01/28(土) 18:00:55.35 ID:+6kle811
>>885
その程度では実務上逮捕はありませんw
ただ忘れた頃に『お尋ね書』が届く。
887山師さん:2006/01/28(土) 18:08:06.99 ID:mbB2njT2
>>884
約定する順番は成行→指値
板を見れば分かると思うけどストップ安での売りが61万株あれば
指値でいくら高く指しても61万株が売切れるまでは意味が無い
なので皆成行で注文を入れてただろうね
888山師さん:2006/01/28(土) 18:09:17.91 ID:qRfPohZF
>>885
ないでつ。
別にすすめるわけじゃないけど、、、

税務署から確定申告の催促や電話等のお尋ねとかきても
無視しつづけることが出来るのならそれでもいいんジャマイカ?
逮捕上等!でw
もし、最終的に払うのなら追徴課税等のペナルティも来るから、
一生払わないのか、催促等が何度もきたら最終的には払うのか、
よーく考えて見ればいいとおもうよ。
889山師さん:2006/01/28(土) 18:44:11.51 ID:lKTf6lHv
終値が1000円として 指値を1200円にしたとしたら
寄付きが1100円だったら 1200円で約定するのですか?
890山師さん:2006/01/28(土) 18:45:27.21 ID:PezKCImP
>>889
1100円で約定する場合が大半です。
891山師さん:2006/01/28(土) 18:58:19.90 ID:5zm1XkRY
松井の特定口座の源泉徴収ありで、
去年の12月初旬までトータル20万円以上の利益を上げていたので
税金2万円が天引きされていた訳ですが
12月末までに年間の利益がトータル19万程度に落ちたので
天引きされていた2万円の税金は戻ってきますか?
戻ってくるならいつくらいですかね?
892山師さん:2006/01/28(土) 18:58:32.27 ID:VsLcGL2U
>>855
2008年分の税金を2009年にする確定申告で払う時?
2007年分の税金を2008年にする確定申告で払う時?
893山師さん:2006/01/28(土) 19:16:10.37 ID:KLqWFxwe
ありえない話だが信用で買い建てた全員が返済を売りではなく
現引にするとどうなるんだろう?
894山師さん:2006/01/28(土) 19:22:26.75 ID:m8KOvmfF
始めたばかりの初心者です。かなり負けててヤバイです><
質問なのですが、前場の始まる前に寄りの金額を見て成り行き買いを
設定したのですが、金額が足りません、見たいになり設定出来ませんでした。
この場合の成り行き金額は、S高になるのでしょうか?
意味が解らなかったら指摘して下さい。お願いします。
895山師さん:2006/01/28(土) 19:25:14.21 ID:unnVg8m0
Sで正解
896山師さん:2006/01/28(土) 19:25:29.94 ID:Q+4VDjo7
>>885
今まではばっくれ可能だったかもしれないけど、今、国も地方も財政厳しいでしょ?
金の少しでもあるやつはターゲットにされるよ。口座差し押さえもあるかもよ。
悪いことは言わない。正直に払っとけ。
897山師さん:2006/01/28(土) 19:25:57.94 ID:LPZ2e9aX
青学の榊原教授が言う条件でスクリーニングしてみた。

・東証1部銘柄
・自己資本比率:75%以上
・1株純資産(BPS):\1,500以上
・純資産倍率(PBR):0.5倍以下

こんな銘柄、ありませんでした。PBRを少し調整して0.7倍程度にしたら
中部電工が引っかかりました。榊原教授の言う条件はこんなにも狭い
ものなのでしょうか?
898山師さん:2006/01/28(土) 19:27:38.33 ID:BeNhZszF
シカゴの日経平均先物を見るのにいいサイトがあれば教えてください。
899山師さん:2006/01/28(土) 19:27:42.44 ID:PezKCImP
>>893
普通はその前に注意喚起銘柄に指定されて現引き不能になるはずだけどね
一夜にして全部現引きされたりしたら
行き着くところはジェイコムみたいに強制決済しかないと思う

>>894
大多数のネット証券は完全前受け金制度なので
成り行き注文はストップ高で約定する可能性もあるのでそれだけの買い余力が先に必要になります
そういう場合は寄りの気配よりもかなり上の指値を入れておけば大抵は寄りで買えるかと
900山師さん:2006/01/28(土) 19:28:22.86 ID:KLqWFxwe
>>894
その通りです。
成り買いにすると値幅制限最大(S高)分の資金が拘束されます。
実際にかかる費用は寄った金額付近となります。
901山師さん:2006/01/28(土) 19:32:17.97 ID:YVhE62sk
891
残念だが戻ってこない。1000円なら帰ってくる
902893:2006/01/28(土) 19:41:37.02 ID:KLqWFxwe
>>899
arigato-
903894:2006/01/28(土) 19:44:26.99 ID:m8KOvmfF
そうですか、やはりsでしたか。
ちょい高めの指値っていう手もあるのですね。参考になります。
有難う御座いました!
904山師さん:2006/01/28(土) 20:02:13.58 ID:9FtMRBvG
>897
今は株価が上がったからそんな銘柄は無い
日経が10000円を切ればそういう株も出てくるよ
それまで待つか条件を変えるかしたら?
905山師さん:2006/01/28(土) 20:05:47.10 ID:7ncW9KKW
デイトレをはじめてしました。

そこで質問なのですが、株の売却金額をすぐに次の取引に反映できないのですか?
イートレードで売ったら、買付可能金額に反映されるのは2日後くらいでした。
906山師さん:2006/01/28(土) 20:12:30.88 ID:unnVg8m0
現物の買付余力はすぐ反映されるよ
信用余力は当日回復しないからそのことかね・・・
907山師さん:2006/01/28(土) 20:17:09.15 ID:7ncW9KKW
>>906
現物です。
イートレードの買付余力の画面にすぐに反映されませんでした?
何度も確認したのですが・・・
908山師さん:2006/01/28(土) 20:21:40.03 ID:gGPGotEc
>>907
分割の権利落ち銘柄だとすぐには反映されないね。
ちなみにどの銘柄?
909山師さん:2006/01/28(土) 20:22:04.32 ID:nCvQ6H5j
差金についてお聞きしたいんですが、
種少ないんだけど今100万あるとして、
Aを100万で買って101万で売って
Bを101万で買って102万で売る
Cを102万で買って103万で売る
みたいなのを一日でできますか?

Aを売ったらBを買うまで4日待たないといけないとかそういう事はないですよね?
910山師さん:2006/01/28(土) 20:24:03.82 ID:eFy/91WE
>>909
A⇒B⇒Cは1日でできます。
911山師さん:2006/01/28(土) 20:25:05.70 ID:unnVg8m0
スレ検索ぐらいやって書いて
9121:2006/01/28(土) 20:26:24.79 ID:yWYEKnZe
スレの進行は相変わらず早いですねぇ
次テンプレの案も練る暇が無いというか

1 ライブドアは信用銘柄なので信用売りは出来ません。
2 同じ日に同一銘柄を回転売買させると資金が拘束されますが翌営業日には回復します。

1の冒頭はこんな感じの考えてるけどこれしか無理っぽい
913山師さん:2006/01/28(土) 20:26:43.44 ID:7ncW9KKW
>>908
ライブドアです。

記念に少し買ったら日当3日分逝かれますたw
914909:2006/01/28(土) 20:28:01.98 ID:nCvQ6H5j
>>910
ありがとうございました
9151:2006/01/28(土) 20:28:18.13 ID:yWYEKnZe
もしかして土日とか言わないよね
916山師さん:2006/01/28(土) 20:29:04.72 ID:AozhbFBQ
>>913
LDは即金規制だから
917山師さん:2006/01/28(土) 20:29:14.53 ID:wGmYGGlS
自宅に某電力会社の株券が数十枚・・計1057株
父親名義です
購入した証券会社はとっくの昔に潰れています
また今でも配当金の通知はしっかりきます
この株券ってそのままずっと金庫にしまっておいても大丈夫なの?
平成21年までに「ほふり」に移さないと紙切れと同じになるのですか?
「ほふり」に預ける場合って三菱UFJ信託銀行で手続きすればいいのですか?
それとも新しく証券会社に口座を作らなければいけないのですか?

918905:2006/01/28(土) 20:30:07.95 ID:7ncW9KKW
>>915
私への回答でしたら、土日ではありません。
ライブドアを売ったら買付余力の反映が当日中にされませんでした。
素人の質問ですみません。
919山師さん:2006/01/28(土) 20:30:42.00 ID:unnVg8m0
>>916でFA
920山師さん:2006/01/28(土) 20:35:03.50 ID:9uLKT9Ha
株(投資・投機)ってギャンブルとどう違うんですか?
921山師さん:2006/01/28(土) 20:40:56.80 ID:unnVg8m0
>>917
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20041012A/index.htm

>>920
ふっくらしてるのとデブみたいな違い
922山師さん:2006/01/28(土) 20:41:59.86 ID:eFy/91WE
923山師さん:2006/01/28(土) 20:42:56.54 ID:FSTQsB6a
>>920
企業を見てパトロンになるのが投資。
企業を知らずに値動きだけで決めるのがギャンブル。
924山師さん:2006/01/28(土) 20:44:40.96 ID:9uLKT9Ha
いやギャンブルって言うのはパチンコとか宝くじとかそういうの。
925山師さん:2006/01/28(土) 20:47:54.36 ID:PezKCImP
株はギャンブルにもなるし、貯金代わりにもなる
要はその人の取引次第
926山師さん:2006/01/28(土) 20:48:11.32 ID:gGPGotEc
株を買って10年以上持ち続けたら投資。
927917:2006/01/28(土) 20:48:33.09 ID:wGmYGGlS
>>921
月曜日に父親と証券会社に行って口座作った方がいいですね。
928山師さん:2006/01/28(土) 20:52:14.53 ID:GxmD0KFD
>>920
株≒ギャンブルで、ギャンブル=株
929山師さん:2006/01/28(土) 20:52:20.69 ID:/07SMkmH
株の取引って
買ったときにとられる手数料と1日に約定した金額による手数料と
二つとられるのですか?
930山師さん:2006/01/28(土) 20:52:59.36 ID:hYZFs8qx
教えてください。信用買いでも、配当相当金を受け取れるそうですが、現物の時と同じ様な証書てで送られて来るのでしょうか?お願いします。
931山師さん:2006/01/28(土) 20:53:11.21 ID:GxmD0KFD
>>929
あい
932山師さん:2006/01/28(土) 20:53:41.49 ID:eFy/91WE
>>929
どこの証券会社か知らんが、そんなことはない。
933山師さん:2006/01/28(土) 20:56:58.69 ID:PezKCImP
>>930
相当額が配当支払いと同じ頃に証券口座に直接振り込まれます
934山師さん:2006/01/28(土) 20:59:23.03 ID:hYZFs8qx
>>933
ありがとうございました。
935山師さん:2006/01/28(土) 21:00:39.74 ID:/07SMkmH
では、かかるお金は手数料と買ったときの株の金額だけで
よろしいのでしょうか?
936山師さん:2006/01/28(土) 21:05:01.35 ID:LPZ2e9aX
>>904
ご教示、ありがとうございます。

>「条件を変えるかしたら?」

やっぱりPBRの値を上げていくのがいいのでしょうか?

PBRの日経平均値(2.38倍)に榊原教授のいう、2つの係数を
掛けることにより算出されるPBRを使えばいいのでしょうか?
937山師さん:2006/01/28(土) 21:06:57.38 ID:lNessBVD

>>935
間違いないよ。手数料と株の金額だけ。
口座維持手数料取るところもあるのかな?
938917:2006/01/28(土) 21:08:15.95 ID:wGmYGGlS
もう一度教えてください

端数の57株は信託銀行に行って買い取ってもらうか
43株を買い増し手続きをすればいいのですか?
証券会社に直接行ってもいいのですか?
939山師さん:2006/01/28(土) 21:11:02.69 ID:/07SMkmH
>937
ありがとうございました〜
940山師さん:2006/01/28(土) 21:23:53.54 ID:OPKYzDyd
正社員として働いてるのですが、リスクを背負わないよう10〜20万円の軍資金からスタートしたいと考えてます。
ただ口座開設やら全くのド素人なので手順からアドバイスください。もし面倒であればオススメの著書でも構いません。
よろしくお願いします。
941山師さん:2006/01/28(土) 21:31:57.53 ID:GxmD0KFD
>>940
証券選び、とかでクグって証券会社を決める。
今は色んなサービス(手数料の差、口座開設から一ヶ月無料、10万以下なら手数料無料とか)があるから複数の口座申し込み。
そしたら向こうから資料が来る。んで銀行口座とか引き落としの印鑑とかを書く。
んで返信。
まあ、とりあえずあとは資料書いてあるようにしたらいい。
942山師さん:2006/01/28(土) 21:33:00.04 ID:RrUc0D9s
定額手数料ってなんですか?
943山師さん:2006/01/28(土) 21:34:51.89 ID:m8KOvmfF
度々質問失礼します。
同銘柄の話です。先日500株買い、翌日300株追加し、
その翌日800株まとめて指値(S高)で売り設定しました。
すると最初に500株売れ、暫く他の方の株が売れた後に
残りの300株が売れました。
売りを入れた時の待ち順番は、買い日が古い順なのでしょうか?
当方 成り売り>指値売りを入れた時間の早い順 と認識してたのですが。
よろしくお願いします。
944山師さん:2006/01/28(土) 21:37:25.41 ID:OPKYzDyd
>>941
ありがとうございます。
945山師さん:2006/01/28(土) 21:41:17.92 ID:SbT62vGZ
>>943
全く関係ありません
500株の買い注文と300株の買い注文があっただけです
946山師さん:2006/01/28(土) 21:45:47.97 ID:CiUa/Q/v
教えてください

1000円で株買ったら値が大幅に下がって500円の時に買い足して
平均750円で買ったことにする方法って何と呼ぶのですか?
947943:2006/01/28(土) 21:48:39.39 ID:m8KOvmfF
レス有難う御座います。
ええと買いの注文ですが、数千から数万単位でした。
端数を合わせる為に売れ残りが生じた、と言う事なのでしょうか?
私の売りした500だの300と言うのは出来高に表示されてませんでした。
948山師さん:2006/01/28(土) 21:49:13.55 ID:dAyzHKbp
ナンピン。
949山師さん:2006/01/28(土) 21:57:05.14 ID:n4+LVGo8
すみません
IPOってどの銘柄(セクター?)の事ですか?
950山師さん:2006/01/28(土) 21:59:46.91 ID:dAyzHKbp
951山師さん:2006/01/28(土) 22:02:18.04 ID:QT4AkEoN
「一株の値段 × 売買単位」が20万以下

などの条件で会社を検索する機能を持ったツールがどこかにありませんか?
952山師さん:2006/01/28(土) 22:02:34.08 ID:JUF115nF
教えて下さい。

みなさんのネット環境はどんなもんですか?
8MDSLなんですが、デイトレとか問題なくできますか?
953山師さん:2006/01/28(土) 22:04:02.24 ID:n4+LVGo8
>>950 dクス
954山師さん:2006/01/28(土) 22:08:34.36 ID:SbT62vGZ
>>947
ただの順番

1000円の売り注文合計が5000株あるとして
そこに1株1000円、800株の売り注文をだすと
1000円の売り注文合計が5800株で順番は最後尾

そこに誰かが1株1000円、5000株の売り注文をだすと
1000円の売り注文合計が10800株

そこに誰かが1株1000円、5800株の買い注文をだすと
1000円の売り注文合計が0株
残り300株売却 全株約定

そこに誰かが1株1000円、5500株の買い注文をだすと
1000円の売り注文合計が5300株
955山師さん:2006/01/28(土) 22:09:06.97 ID:dAyzHKbp
956山師さん:2006/01/28(土) 22:09:52.24 ID:SbT62vGZ
>>951
証券会社にたいていある
ttp://finance.livedoor.com/screening/lds_view

>>952
俺ISDN
957952:2006/01/28(土) 22:12:14.43 ID:JUF115nF
意味不明な文章ですね。
補足です。
マーケットスピードなどのツールを使用して取り引きするさい
8MDSLでも大丈夫ですか?回線が細くて処理が追いつかないようなことはありませんか?
実測だと、ダウン3M、アップ0.4M、くらいです。
958山師さん:2006/01/28(土) 22:14:59.35 ID:cv8yQupY
>>918
難解&時間がかかりそうだからこっちで聞くのがいいかも知れないね
サポートに電話して聞くというのでもいいけど

●●●株式ちょっとした質問スレッド113●●●
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137923329/
959山師さん:2006/01/28(土) 22:21:38.48 ID:SbT62vGZ
>>918
それは即金規制だ

詳しくは東京証券取引所のホームページをご覧ください。
http://www.tse.or.jp/news/200601/060125_e.html

即日徴収については下記をご覧ください。
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/system_20060125.html#12
960山師さん:2006/01/28(土) 22:23:57.50 ID:XLp07OZJ
お聞きします。

信用余力と、信用新規建余力の違いは何ですか?

たとえば、信用余力が50で、信用新規建余力が120だったとしたら

どれだけ、信用で買えるのですか?

961山師さん:2006/01/28(土) 22:25:35.04 ID:SbT62vGZ
>>957
ISDNでマーケットスピード2台起動
同時に他の証券会社2口座をWebから発注してますが何か?
962山師さん:2006/01/28(土) 22:27:40.69 ID:2EqdqgPd
うわっ
いつの間にペイントハウス500円台になったんだ?
損切りしなかったら4分の1になってたよ
963山師さん:2006/01/28(土) 22:28:47.21 ID:cv8yQupY
>>959
あー、なるほど。
余力って書いてあったからてっきり他の銘柄の分もかと思ってた。
>>905にデイトレって書いてあったな。
964山師さん:2006/01/28(土) 22:29:57.00 ID:5JdRAVmr
みなさん、お世話になります。
いつも値下がり率を見て買いを決めているのですが、前日からの値下がり率は何処でも
見られるのですが、数日前から今日までの値下がり率を調べられるような投資情報はないでしょうか?
965山師さん:2006/01/28(土) 22:39:20.43 ID:ocC5TQ/5

株をはじめようと思って証券会社の口座を開設しようと思ってるんですが口座開設で使う銀行口座は何処がいいとかありますか?

みなさんは何処にしてます?よかったら教えてください。

966951:2006/01/28(土) 22:43:29.09 ID:QT4AkEoN
>>955さん,956さん
ありがとうございますた。
967山師さん:2006/01/28(土) 22:44:21.38 ID:SbT62vGZ
>>965
質問の意味がイマイチわからん
証券会社に口座開設しようとしたら、入金用の銀行口座を指定しろと
開設書類にあったからどこの銀行口座にしたらいいのかと聞いているのか?
それとも株をやるのに証券会社のリアルタイム入金に対応しているところに
銀行口座を作りたいのか?

968山師さん:2006/01/28(土) 22:45:48.28 ID:9RpK911b
特定口座の源泉徴収について教えてください。
今使ってる松井では、利益確定すると自動で源泉分引かれます。
が、もし年度トータルで利益マイナスだった場合は
引かれた源泉分は自動で口座に戻ってくるのでしょうか?
969山師さん:2006/01/28(土) 22:49:25.31 ID:SbT62vGZ
>>968
確定申告して損失の繰越

上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除
[平成17年4月1日現在法令等]
ttp://www.taxanswer.nta.go.jp/1474.htm
970山師さん:2006/01/28(土) 22:54:42.46 ID:hwsDC898
ザラ場中に指値で買おうとした時に
現在の価格が500円だった場合
500円で注文を出せるんでしょうか
出せる場合、売り手がどのような売り注文を
していれば約定するんでしょうか
971山師さん:2006/01/28(土) 22:56:41.30 ID:9RpK911b
>>969
それだと以降3年間勝ち続けたら
その年納めた源泉は永遠に無駄払いじゃないですか?
972山師さん:2006/01/28(土) 22:59:27.24 ID:75te9si3
すいません教えて下さい。

日経225連動ファンド買ったのですが、
日経平均が上がっていくと必ずその基準価額は上がるのでしょうか?

確かに組み入れ銘柄は225なのですが、
日経平均が上がっても、あまり上がらないとか少し下がる銘柄ありますよね。
そんな組み入れだと日経平均が上がったとしても期待もの銘柄次第?
ということでいいのですか?

直接、株でなく投信、株投の質問ですいません。
973山師さん:2006/01/28(土) 23:00:03.09 ID:H91ahlED
>>971

君は特定口座の源泉ありを選択してるんだろ?
利確した時に源泉されるけど、
損失を確定した時は、その都度還付されてるぞ。
つまり、1年間トータルでマイナスになっていれば、
源泉されてないよ。

ちなみに、松井だからという訳ではない。
源泉ありを選択したら、どの証券会社でも一緒。

このマイナスを、次年度以降のプラス分と通算したい場合は
>>969のいう通り、損失の繰越を行う。
974山師さん:2006/01/28(土) 23:00:48.04 ID:ocC5TQ/5
>>967
967さんの最初の質問のつもりで書き込みました。
リアルタイム入金とかはよくわからないのですが対応していると
すごく便利!とかなら対応してるところがいいかなと思います。
975山師さん:2006/01/28(土) 23:01:29.69 ID:SbT62vGZ
>>970
質問が意味不明

成行・指値(なりゆき・さしね)など
ttp://www.nomura.co.jp/service/deal/rule/order.html

こっちいって勉強してこい
証券教育広報センター
ttp://www.skkc.jp/index.html
976山師さん:2006/01/28(土) 23:04:16.34 ID:cv8yQupY
>>970
現在の価格は直近の約定金額なだけだから関係なし
全て気配値の状態で決まる
977山師さん:2006/01/28(土) 23:05:52.81 ID:9RpK911b
>>973
え、そーなの??
負けた銘柄の清算画面はあんまよく見てなかったから気がつかなかったw
978山師さん:2006/01/28(土) 23:07:23.25 ID:hwsDC898
>>975
理解しました
すいません
979山師さん:2006/01/28(土) 23:07:36.35 ID:SbT62vGZ
>>974
それお前さんが勝手に使える口座じゃないからサービスは受けられんよ
証券会社が顧客からの入金を管理するための入金専用口座だから

証券会社の入出金の仕組み

入金 証券会社が顧客ごとに用意する 入金用の口座
    口座開設時に入金先銀行(お客様→証券会社) というやつで
    銀行に口座を開設するには本人の承諾が必要となる    
    証券会社に口座開設後はこの口座に投資資金を入金することになる。
    入金は銀行等の金融機関から窓口・ATMから出来るが手数料がかかる。
    証券会社と提携している金融機関のネットバンキングからこの口座に
    入金した場合、手数料は無料

出金 出金先銀行(証券会社→お客様) というやつで
    証券会社にある口座の現金を引き出すために必要
    本人名義の銀行口座・郵便貯金等でないと不可
    出金は証券会社に指示を出せば引き出せる
    但し、出金額は取引ルールで受け渡し日がきたもののみ
    株を売ってもすぐに金を引き出せないので注意↓
証券教育広報センター 株式投資の基礎−株式投資入門−決済 @4日目受け渡し
ttp://www.skkc.jp/stock/level3/stock3_59.html
980山師さん:2006/01/28(土) 23:08:01.35 ID:cv8yQupY
>>977
入出金確認、というような感じのページ見れ
981943:2006/01/28(土) 23:10:11.99 ID:m8KOvmfF
>>954 レスどうもです。
えっと【例】の計算がかみ合わないのですが、10800株の売りに
5800株の買いが入ると5000株の売りが残るのではないのでしょうか?
買った500株・300株と売れた500株・300株に繋がりはありますか?
最初の500株が売れてから残りの300株が売れるまで5分以上間が
開いていたと思われます。(今時間を確認しようと思いましたが不可でした)
その間どんどん他の株が売れていました。
残が出た場合後回しにされるのでしょうか?
982山師さん:2006/01/28(土) 23:12:23.94 ID:cv8yQupY
次スレ

【初心者】恥ずかしくて聞けない株の質問7【QA】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138457413/
983山師さん:2006/01/28(土) 23:14:26.50 ID:hwsDC898
>>976
もっと勉強します
ありがとうございます
984974:2006/01/28(土) 23:17:46.55 ID:ocC5TQ/5
>>979
なるほどー、979さんありがとうございました。
985山師さん:2006/01/28(土) 23:19:26.82 ID:SbT62vGZ
>>981
悪い間違えた

1000円の売り注文合計が5000株あるとして
そこに1株1000円、800株の売り注文をだすと
1000円の売り注文合計が5800株で順番は最後尾
順番5100株〜5800株

そこに誰かが1株1000円、5000株の売り注文をだすと
1000円の売り注文合計が10800株
順番5100株〜5800株 変わらず

そこに誰かが1株1000円、5500株の買い注文をだすと
1000円の売り注文合計が5300株
500株だけ売れて300株売れ残る
手前の100株〜5500株まで売れるので順番が前になる
順番100株〜300株

そこに誰かが1株1000円、5800株の買い注文をだすと
1000円の売り注文合計が0株
残り300株売却 全株約定

成行き>指値だから指値は後回し
売れた順番は調べてもわからないよ
特にJASDAQのマーケットメイク銘柄は売れた順番がわからないよ
986山師さん:2006/01/28(土) 23:19:34.89 ID:cv8yQupY
>>983
気配値については去年の春ごろにもっと解りやすい解説作ってたんだけど
こっちに流用しようかなと思ったらもう次スレ立てという展開でorz
987山師さん:2006/01/28(土) 23:27:07.70 ID:XEltC1cg
質問させて下さい
株を持っている会社が買収されたら
その株の価値はどうなるんでしょうか?
来年から外資による買収が増えると聞いたので・・・
988山師さん:2006/01/28(土) 23:28:44.23 ID:+6kle811
未来の株価は誰にもわからん、
それがわかれば苦労皆金持ち。
989山師さん:2006/01/28(土) 23:30:54.00 ID:EYcjr6Oj
日本銀行出資証券 200株あります
売買の方法がわかりません
よろしくお願いします
990987:2006/01/28(土) 23:33:27.80 ID:XEltC1cg
すいません、質問が不適切でした
買収された企業の株は一定の割合で
買収企業の株に転換されるのでしょうか?
買収されたらいきなり無価値になるなんてないですよね?
991943:2006/01/28(土) 23:34:05.54 ID:m8KOvmfF
>>985
思っていた優先に間違いは無いのですね。
成りが来ない限り優先順も変わらないと。
それが解れば安心です。有難う御座いました!
992山師さん:2006/01/28(土) 23:36:02.25 ID:a/5bEOtb
>>987
多くの場合買収が発表されると株が上がる。
だいたい買収される企業は今後の競争に耐えていけないわけだから。
ただ、市場は実態以上に買収を評価して株価が暴騰。
で、買収に伴う株式交換比率の発表によって理論株価が決定
される。トーメンはそれで爆下げ。

ま、いろいろパターンがあって、とにかく売り時を間違えないことだな。
993山師さん:2006/01/28(土) 23:36:24.11 ID:cv8yQupY
>>990
順序が逆かも
株を買収して保有することにより企業を買収することになるのでは
994山師さん:2006/01/28(土) 23:39:58.41 ID:yUhPJUw7
>>989
tp://www.boj.or.jp/oshiete/outline/01204003.htm
995987:2006/01/28(土) 23:40:55.97 ID:XEltC1cg
>>988,992
ありがとうございます
そもそも買収ってことが良く分かってませんでした
勉強しなおしてきます
996山師さん:2006/01/28(土) 23:45:28.63 ID:SbT62vGZ
>>982
テンプレ適当に貼っといた
997山師さん:2006/01/28(土) 23:51:54.25 ID:lhw+l8eU
1000踏んだら、20億の大富豪
998山師さん:2006/01/28(土) 23:52:16.34 ID:+6kle811
1000!

20億!
999山師さん:2006/01/28(土) 23:52:20.53 ID:FSTQsB6a
俺こそ10000
1000山師さん:2006/01/28(土) 23:52:27.24 ID:lhw+l8eU
1000踏んだら、20億の大富豪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。