ライブドアで人生終わった人のスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た ホ ル ダ ー に 鋼 の 救 世 主 が ? ?
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ


前スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137838461

前々スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137746524

堀江の拳
http://zaraba.livedoor.biz/flash/horienoken.swf

ホリエモンの錬金術
http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/
2山師さん:2006/01/22(日) 01:21:08.19 ID:EW8NWRWF
2
3山師さん:2006/01/22(日) 01:23:12.37 ID:otYjjS7Y
救世主と書いてメシアか
4山師さん:2006/01/22(日) 01:23:36.18 ID:5cxmGLQG
っていうか、ライブドアなんかまともな投資家は誰も買ってないでしょ?
ホルダーなんて実在するの?って感じだし
5山師さん:2006/01/22(日) 01:24:16.27 ID:TO+VgVMG
この騒動が始まってから、「萌えローン」にアクセスできません。
もしかして信者殺到?
http://cash.shop-navi.com/data/224.html
6山師さん:2006/01/22(日) 01:24:23.96 ID:Z0aVNHw5
いのり − ささやき − えいしょう − ねんじろ!

ドアホルダー はまいそうされます
7山師さん:2006/01/22(日) 01:35:36.06 ID:zaumxCHM
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃ カブヌシ  カブヌシ  カブヌシ  カブヌシ ┃
         ┃ HP:  2.  .HP:  3  .HP:  1  .HP:  1 .┃
         ┃ MP:. 0  MP:.. 0  MP:  6   MP: 3 .┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
       l  i''"        i彡
       | 」  ⌒' '⌒  |  
      ,r-/  <・> < ・> |    
      l       ノ( 、_, )ヽ |   
      ー'    ノ、__!!_,.、|      
       ∧     ヽニニソ  l      
     /\ヽ         /    
   /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
  /   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/株 / /券:/|
      ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
      ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/株//券 :/|
     /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
           / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
        ┏━━━━━┓.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃|>ころす   ..┃.┃ホリエモンがあらわれた!         .┃
        ┃ なりかい ..┃.┃                         .┃
        ┃ なりうり ...┃.┃                         .┃
        ┃ じさつ  ....┃.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ┗━━━━━┛
8山師さん:2006/01/22(日) 02:01:44.51 ID:YgVTo06Z
ぱるぷんて!
9山師さん:2006/01/22(日) 02:02:33.70 ID:L8RJh/x6
待機!
10山師さん:2006/01/22(日) 02:04:15.15 ID:Tjn+Atam
>>7
逆バーションが見たい。
11山師さん:2006/01/22(日) 02:05:28.91 ID:owti2sAH
このスレ見ていると6000円のエロDVD買うか買わないか迷ってる自分がちっぽけにみえてくるぜ・・・・
12山師さん:2006/01/22(日) 02:06:29.66 ID:ReBFmz0q
前スレの最後のほうの弁護士って本物だよな?
そうじゃなかったらリアルにやばいよな?
13山師さん:2006/01/22(日) 02:06:52.25 ID:6qKe2PIl
LOTO6を200円だけ買おうとしたけど、
シートを書くところに人が一杯居て、ペンがすぐ使えなかったら、、、
と想像しただけで、めんどくさくなって買うのやめた。

そんなおれも去年、金が余ったからちょっと株でもやってみるか、
と考えていたが、当然面倒なので、やってない。
14山師さん:2006/01/22(日) 02:07:59.72 ID:rXggJCt6
しかしやはりデカイ投資家が仕掛けたときには
小規模の個人投資家は蹴散らされるな・・。

情報掴んで売り抜けた後に強制捜査。
15山師さん:2006/01/22(日) 02:09:34.85 ID:rpAmHOZq
>>12
何か御用ですか?
本物ですよ。ヤバイって何がヤバイの?
16山師さん:2006/01/22(日) 02:10:02.02 ID:xKjKrA8c
今後の証券業界の大改革を予想すれ

1.個人の信用取引大幅制限
2.分割の規制
3.東証の夜間取引構想あぼーん
17山師さん:2006/01/22(日) 02:10:03.55 ID:Tjn+Atam
弁護士キター
18山師さん:2006/01/22(日) 02:10:04.88 ID:rXggJCt6
>12
いや、どうだろう?
クレジット板見るとクレジットで破産した後、のうのうと
生活してる輩もいるみたい。
1912:2006/01/22(日) 02:10:58.97 ID:ReBFmz0q
>15
いえいえ。本物なら無問題です。
20山師さん:2006/01/22(日) 02:12:09.55 ID:afX22PHu
仲良くやれよw
漏れは寝る
21山師さん:2006/01/22(日) 02:12:12.88 ID:bYbJp54q
信用規制はあるだろ
東証が個人保護とか名目つけて規制をして大暴落の引き金を引くとか
22山師さん:2006/01/22(日) 02:12:29.64 ID:rpAmHOZq
>>19
はい。じゃあ、こっちのスレにもコピペしておきますね。
みなさん、くれぐれも変な気起こしちゃだめですよ。

996 名前:山師さん[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 02:04:03.42 ID:rpAmHOZq
サンドイッチ弁護士(はさんで食う=破産で食う)のワタクシが参りましたよ。
2chで、株やってると破産しても免責受けられないって、みんな書いてるけど、
それほとんど誤解だからね。
ちゃねらーの大好きな井上薫裁判官ならともかく、いまどきの裁判所の免責
基準はぬるいよ。ワタクシの目から見ても、こんなの免責させていいんだろうか
というのがどんどん免責されてる。

とくにライブドアは、会社が粉飾決算なんて想定外のことやってて、それで
暴落して負債が払えなくなったんだから、ライブドア・ショックで破産しても
免責得られないなんてことはないからね。

樹海に行ったり、電車に飛び込んだりするなよ。まず法律事務所に行けよ。
23山師さん:2006/01/22(日) 02:13:34.50 ID:4ReC0oWL
続報です。

Re: 私の8500株は元本だけでも 2006/ 1/21 20:40 [ No.862083 / 865576 ]

投稿者 :
satisfactjon_neo

すいません。
まじめに回答してくださる方いらっしゃいませんでしょうか?

もちろん株は自己責任だということは知っています。
でも、今回の件は私には何も責任はありません。

責任があるとすれば、頭の固い検察か、堀江さんでしょう。
堀江さんは、日本の古い経営者たちに妬まれてこんなことになったに違いありません。
いずれ、堀江さんの潔白は裁判で証明されると思います。

その場合、法律では、元本返還請求できるときいたのですが、
その方法をお聞きしたいのです。
気を悪くした方いらっしゃったら謝りますが、
法律に無知な方々の冷やかしの返答はお断りします。
本当に困っているのです。
元本戻ってこなかったら来月からの生活資金にも事欠きます。
真剣に答えてくださる方、宜しく、御願い致します。

24山師さん:2006/01/22(日) 02:14:14.70 ID:rXggJCt6
>22
質問。
破産するにあたって、その途中で不動産を始め財産を
処分しないと認められないのですか?
(不動産・車等々)
25山師さん:2006/01/22(日) 02:14:55.61 ID:AfOv6Cbt
26山師さん:2006/01/22(日) 02:16:11.96 ID:YjC9wfiM
深夜に腹抱えて笑ってもいいですか?
27山師さん:2006/01/22(日) 02:16:36.91 ID:xKjKrA8c
信用取引の借金チャラにすると困るのは証券会社?

だったら自業自得か
28山師さん:2006/01/22(日) 02:17:03.95 ID:Po1YZmVv
>>23
ahooのID持ってたら、マソコ広げてうpしたら教えてやるってレスしといてくれ
29山師さん:2006/01/22(日) 02:18:22.68 ID:tb8rWmPz
明日たかじんのそこまで言って委員会で
どんだけコケ下ろされるのか楽しみだ
30山師さん:2006/01/22(日) 02:18:49.42 ID:X0dzGaCr
俺はデイトレーダー&スインガーだけどLDの1/16(月)のチャートはよく覚えている。どこか不自然だったよな感じが
して手は出さなかった。第六感ってのかな。あの時注文を出そうとした手を止めたのは
神の意思か。今でもあの時の感覚は忘れられない。結果的に助かった。だが仲間のホルダーを助けられなかった
は悔やまれる。俺のほかにもあの日のチャートに不自然さを感じた奴はいるかい?
居たら意見を聞かせてくれ。
31山師さん:2006/01/22(日) 02:19:15.42 ID:/RWte2L7
>>11
買えよw

人は買ったときの後悔よりも
買わなかった時の後悔の方がでかいらしいからな
32山師さん:2006/01/22(日) 02:19:31.37 ID:aN3Nr/Yl
>>23 >>24
こういった愉快でファンキーな鴨がいてくれて本当にうれしいよ。
今年も儲かりそうな予感。
33山師さん:2006/01/22(日) 02:21:10.25 ID:rXggJCt6
どうもクレカ板の人たちのことを時折見ているせいか
何かあったら「自己破産・自己破産」
っと言うもので借金踏み倒しって簡単にできるもんなのか??
と思いましての。
34山師さん:2006/01/22(日) 02:22:03.08 ID:b2QyWN0f
>>31
今回は逆だったけどな
35山師さん:2006/01/22(日) 02:22:10.75 ID:Z5jtPc1D
>>30
ニュータイプだな
36山師さん:2006/01/22(日) 02:22:43.36 ID:rXggJCt6
>32
いや、クレカ板見てるとモラルが破綻してる人たちが
多く感じるんだよ。(おいらじゃないぞw)

「自己破産してすっきりしましたー^^」
とか。それで自称弁護士さんに聞いてみたかったw
37山師さん:2006/01/22(日) 02:23:05.37 ID:rpAmHOZq
>>24
不動産は、原則として処分しなくちゃだめ。
不動産の価値を大幅に超える抵当権がついてるとかの場合は例外だけど、
それはいずれ抵当権が実行されて不動産はなくなりますな。
管財人が処分しようとしても売れないような、二束三文の土地は管財人が
処分して手許に残ることはあるよ。

車はどのくらいの価値があるか。高級車じゃなければ、ほとんど処分価値が
ないから、そのまま乗っていられることが多い。

狭義の純粋な意味での破産は自分の財産を債権者に平等に分配する手続
だからね。価値のあるものは残らない。その代わり免責が受けられる。
38山師さん:2006/01/22(日) 02:23:06.42 ID:xKjKrA8c
なんつーか・・・




バカは市ななきゃ直らないってホントなんだ…
39山師さん:2006/01/22(日) 02:23:08.07 ID:ReBFmz0q
>29
あの番組って意外と冷静だからな。
コケ下ろしはするだろうが夜の某ニュース番組のような偏向コケ下ろしはないだろ。

あ、でもあの番組日本テレビ系だっけ?
40山師さん:2006/01/22(日) 02:24:01.88 ID:aXt/e6uc
信用全力で買ってた香具師なんて同情不可能だよな
ほとんどがそれまで信用で美味しい思いしてたから続けてたんだろうし
41山師さん:2006/01/22(日) 02:24:11.57 ID:NnHPFNd0
自己破産するにも金がいるなんてねぇ・・
42山師さん:2006/01/22(日) 02:24:22.93 ID:2oPkOFH7
>>24
つ国語辞典
43山師さん:2006/01/22(日) 02:24:57.82 ID:o3OHu1SV
1円で指値10万株しておけばどうなるんだろう?
44山師さん:2006/01/22(日) 02:25:31.92 ID:NnHPFNd0
株は信用で買いさえしなければ比較的安全なのに・・
45山師さん:2006/01/22(日) 02:26:09.66 ID:Z5jtPc1D
>>39
読売テレビなので、日テレ系。
ただ、関西ローカルの気安さで、辛口だけど。
46山師さん:2006/01/22(日) 02:26:23.40 ID:rpAmHOZq
>>33
あの板にいる人たちは、プラスの財産もないからね。
自己破産して失うものがないのなら、自己破産すればいい。

でも、株式投資する人たちは、財産あるから株やるんでしょ。
自己破産すると失うものがある。

そのへんで感覚が違ってくるんでしょ。
47山師さん:2006/01/22(日) 02:26:23.75 ID:9yXXTzez
>>41
借金させて自己破産させて弁護士も破産者もどっちも大喜び
48山師さん:2006/01/22(日) 02:26:42.63 ID:nc/B7kew
宮内取締役 堀江社長の関与を否定
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060121052.html
 ライブドア関連会社株をめぐる証券取引法違反事件で、
ライブドアの宮内亮治取締役(38)=最高財務責任者(CFO)=らが東京地検特捜部の事情聴取に対し、
金の流れなど事実関係はほぼ認めた上で「問題があると思っていなかった」などと供述していることが21日、
関係者の話で分かった。堀江貴文社長(33)の関与は「よく知らなかったはず」と否定したとされる。

 特捜部は同日、ライブドアの岡本文人取締役(38)=ライブドアマーケティング社長兼務=や実務に
かかわったライブドアの中堅幹部からも新たに事情聴取。宮内取締役や熊谷史人取締役(28)のほか、
ライブドアファイナンスの中村長也社長(38)らの聴取も続行した。堀江社長も近く聴取する。

 関係者によると、宮内取締役らはライブドアグループが関連の投資事業組合などを用い、
株式交換による企業買収を通じて自社株を高値で売却した仕組みや経過などについて説明。
自殺したエイチ・エス証券の野口英昭副社長(38)が主に仕組みを考案したとした上で
「提案されるままに実行した。適法と思ってやった」との趣旨の主張をしているという。

 新たに聴取された岡本取締役はリクルート出身で、2003年11月にライブドアの取締役となり、
04年11月にライブドアマーケティング前身のバリュークリックジャパン社長を兼任。
主に営業畑のリーダーとして事業拡大を担った。

 20日付で傘下の通信販売大手セシールの社長に就任する予定だったが「捜査に協力するため」
として辞退した。

 調べによると、バリュー社は04年10月、出版社「マネーライフ社」の子会社化を発表。
既にライブドア関連の投資事業組合が100%株主となっていたのに、ライブドアグループ外から
新たに買収したように見せ掛けたとする偽計取引などの疑いが持たれている。

 投資組合はバリュー社株を高値で売却、多額の利益がライブドア側に流れたとみられている。

 さらにライブドア本体も04年9月期単独決算を約10億円の赤字から
約14億円の黒字に粉飾した疑いも浮上している。

49山師さん:2006/01/22(日) 02:26:45.37 ID:rXggJCt6
>37
レスありがとです。
ふむふむ。
クレカ板の自己破産後の妙な明るさ?w
が気になりましてのぅ。
50山師さん:2006/01/22(日) 02:28:30.89 ID:CBR+b3C2
   /三ミミ、y;)ヽ
  /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}  ライブドアなんか買うからこうなるのよ
  ,':,' __  `´ __ `Y:} アンタ地獄に堕ちるわよ!
  }::! { : :`、 ,´: : j !:! 買い付け資金の5倍苦しむって
  {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 言っておいたはずでしょ!
 r(   / しヘ、  )j
 g !  ` !-=‐!´ ,ノg
   \._ヽ _´_ノ ソ
 __,/ ヽー ,/\___
 :::::.《  ヽー/  》.::.〈
51山師さん:2006/01/22(日) 02:28:37.17 ID:rpAmHOZq
>>48
>自殺したエイチ・エス証券の野口英昭副社長(38)が主に仕組みを考案したとした上で
>「提案されるままに実行した。適法と思ってやった」との趣旨の主張をしているという。

胸くそ悪い。
52山師さん:2006/01/22(日) 02:29:16.17 ID:A1Ao03zl
株って怖い金融商品だよね。
株を買う=会社に資本を入れ有限責任を負うって事になってしまうから。
会社は、株主の物なんだよね。
ライブドア責任とれって、いいたい気持ちは分かるが、法律のしくみから
いうと、株主が責任取れって事になるんだよね。
責任を追及する相手が自分自身って皮肉すぎる。
53山師さん:2006/01/22(日) 02:29:34.67 ID:yHsG6vyO
>>51
それで済むなら犬にでもボタンのさせておけって感じだなw
54山師さん:2006/01/22(日) 02:29:42.61 ID:ReBFmz0q
今回の件が表面化してからニュースを見ることが多い。
なんだか、大手メディアよりもスポーツ新聞の方が冷静で信頼できる。
そんな気がしない?
55山師さん:2006/01/22(日) 02:29:45.76 ID:nc/B7kew
>>51 全くだな
56山師さん:2006/01/22(日) 02:30:14.27 ID:rTgt2kal
ttp://blog.livedoor.jp/kotetu79/

NHKに出演してた無職で行政書士勉強中(ただし参考書はまっさらだったw)の
借金転落馬鹿www

結構ワロスよw
57山師さん:2006/01/22(日) 02:31:34.00 ID:HPUSl/7o
 帰社クラブ
58山師さん:2006/01/22(日) 02:32:05.03 ID:RoJMcRZ1
>>56
思いっきり既出。ていうかお前はNHK見てないのか。
59山師さん:2006/01/22(日) 02:32:08.02 ID:2oPkOFH7
>>51
予想通りだな。
60山師さん:2006/01/22(日) 02:32:22.56 ID:K+BTIjMW
結局認めたのか、上場廃止決定的だなぁ
61山師さん:2006/01/22(日) 02:33:02.49 ID:nku0QeDG
あっという間だったねえ
62山師さん:2006/01/22(日) 02:33:26.01 ID:aXt/e6uc
>>49
借金慣れしてるのが多いでしょ
常に何かあったら借りてってやってきた人が借金やクレカ板の負債者には多い
しかも理由のほとんどはギャンブルや誰かに貢いだりだろうからね

株で負債を抱えた人は辛いだろうな
一応堅実に資金をためてきた人が多いだろうし
ただその中でも信用全力とかいい加減なことをやっちゃう人が出てくるわけだな
これだとほとんどギャンブルだからな
63山師さん:2006/01/22(日) 02:34:34.82 ID:CP0QaG6d
>>56
NHK見た!(・▽・)
64山師さん:2006/01/22(日) 02:34:44.54 ID:yHsG6vyO
>>54
メディアなんてどこもろくでもないよ

奴らはスポンサーの広告料で儲けてるんだから
テレビが無料で見られるも、新聞にアホみたいに品物つくのもそういう事
視聴者、購読者は広告料吊り上げる只の餌
公共放送は幹部が好き放題

だから、新聞なんて広告チラシと同じ、テレビは全部CMみたいなもん
今どんなCMが多いか考えてみるといい。サラ金、パチンコ

その辺理解してみるとなかなか面白いモンが見えてくるよw
65山師さん:2006/01/22(日) 02:34:59.21 ID:+HXAKP3m
♪株をとりもどせ

豚、 SHOCK!豚の株が落ちてく〜る
豚、 SHOCK!俺の株も 落ちてく〜る
売りたい心 成り売りでつないでも
今は無駄だよ
邪魔するやつは マネ糞ひとつで ダウンさー
豚、 SHOCK!上場廃止 速くな〜る
豚、 SHOCK!俺の寿命 速くな〜る
樹海求め さまよう心今 熱く燃えてる
すべて熔かし 無残に飛び散る 株価ー
ストップ安に惑わされ お前は買い増し〜
売り時を 見失った
額面割れした株など 見たくはないさー
株をとり戻せ〜♪
66サンドイッチ弁護士:2006/01/22(日) 02:35:48.84 ID:rpAmHOZq
>>62
借金慣れはしてるけど、ここ数年はギャンブルでの負債の率は高くない。
本当に生活苦でお金借りてる。貧富の格差は激しくなってると思う。
67山師さん:2006/01/22(日) 02:36:31.41 ID:Btk1Rd36
>>51
超同意
68山師さん:2006/01/22(日) 02:36:49.75 ID:RoJMcRZ1
>>62
昨年みたいな上げ相場でどんな馬鹿でも勝てるっていう状況だと
それまでコツコツと堅実に資産形成してた奴がたまたま大勝ちして
「俺って天才投資家?」とか勘違いするんだろうな。
で、自分の身の丈を過信して信用全力とか馬鹿な真似してアボンと。
69山師さん:2006/01/22(日) 02:37:02.83 ID:xKjKrA8c
関係ないけど貧富の格差の原因って何なの?
70山師さん:2006/01/22(日) 02:37:18.24 ID:quNvOAhA
やっぱり自殺じゃないな
71山師さん:2006/01/22(日) 02:37:21.51 ID:ReBFmz0q
>66
借りて生活が楽になるのか考えずに借りている人って多そう。
72山師さん:2006/01/22(日) 02:37:50.07 ID:nku0QeDG
>>69
学歴社会
73山師さん:2006/01/22(日) 02:38:04.07 ID:5dObI+dB

http://mita.cocolog-nifty.com/mita/

これが本当なら…
74山師さん:2006/01/22(日) 02:38:58.67 ID:xKjKrA8c
>>72
? 今頃になって学歴重視なの?
75山師さん:2006/01/22(日) 02:41:14.04 ID:rXggJCt6
まぁ個人的にはやはり自己破産には、相当な正当な理由と
極めて罰則に近い処分をして欲しいけどね・・。

好き勝手金使って自己破産ウマーされるのは許せん。
おいらは節制して生活してんのにさっ;
76山師さん:2006/01/22(日) 02:42:12.10 ID:HPUSl/7o
そっ
やっぱ大学は明治じゃないと駄目
77山師さん:2006/01/22(日) 02:44:40.72 ID:4ReC0oWL
>>23の続報です。

皆様の助言感謝します。でも公的資金で 2006/ 1/21 21:00 [ No.862286 / 865731 ]

投稿者 :
satisfactjon_neo


株主は、救済されるということにはならないでしょうか?

なぜならば、同じく自己責任なはずの
偽装マンション購入者も公的資金で保護されますよね。
この際の理由は、確認検査について公がかんでいたからということでしたよね。

だとすれば、今回のライブドアの件も
時の政権与党の幹事長が株主に対する報告書でライブドアを肯定的にとらえている
ことで、暗黙のうちに推奨していました。
つまり、これによって国民の売り意欲を弱めたということで
公がかんでいるということになります。

つまり、通常の自己責任とは異なり
ライブドア株主は、公的資金で保護されるべきだと思うのです。
もちろん検察突入前の儲けを返せなどとはいいません。
ぜめて元本だけは、時の政権与党幹事長の責任として
公的資金で救済すべきだと思います。
78山師さん:2006/01/22(日) 02:45:03.87 ID:PXm8O6U1
>>73
判決がおりるまで「無罪」でも「有罪」でもない。
彼は容疑者だ。
検察が動いた場合の有罪率からすれば、
90%以上の確率で有罪だとしかいえない。
「無罪」だとは断じていえない。
79サンドイッチ弁護士:2006/01/22(日) 02:45:05.21 ID:rpAmHOZq
>>69
小泉と竹中が、景気の回復を民に頼った。
経済を活性化するため、金もってるやつが経済活動を行いやすくした(金持ち優遇)。
不良債権の処理を早く進めたい銀行は、金持ちにはお金を貸すけど、貧乏な
中小企業には貸し渋る、貸し剥がす。

景気の回復を民に頼り、政府の予算を引き締めて公共事業が減った。
中小の建設業者の仕事がなくなった。
都会に住んでるとぴんと来ないかも知れないけど、公共事業しか産業が
ないような田舎、結構多いんだよ。
80山師さん:2006/01/22(日) 02:46:06.08 ID:43PqXxen
こいつの理屈だと、ビンラディンも無罪ということになるな。
81山師さん:2006/01/22(日) 02:46:17.39 ID:PXm8O6U1
>>78
数%の確率で「無罪」だとはいえる。
82山師さん:2006/01/22(日) 02:46:26.91 ID:6qKe2PIl
>>73
いよいよはじまった音楽配信戦国時代

にワロタ

いよいよて、今年はもう2006年ですよ
83山師さん:2006/01/22(日) 02:49:26.67 ID:ReBFmz0q
>69
実際に貧富の差が開いているかどうか疑問だな。マスコミに取り上げられることが増えたとは思うけど。
実際に開いているとすると原因は何なんだろ。
経済成長が国策ベースから資本主義ベースになったから差がつきやすくなった。
お金の使い方の選択肢が広がったから賢く使うかどうかで差がつくようになった。
そんなところなのかな?

>>80
アホか。彼は有罪無罪以前のもんだいでしょ。
いったいどの国の法律で裁くというのだ…
84山師さん:2006/01/22(日) 02:49:46.39 ID:ie3RULAE
>>77
考え方が間違ってるよ。
偽装マンションを購入した人は儲け様なんて思ってないよ。
株で儲けた人は儲かった分国とかに寄付したりするつもりだったのかな?
ちょっと考えればわかるでしょ。
自己責任です。ご愁傷様m(__)m
85山師さん:2006/01/22(日) 02:50:36.13 ID:yEs3sUHH
>>69
>関係ないけど貧富の格差の原因って何なの?

日本経済の右肩上がり成長の終焉と、
能力主義査定の浸透。
86山師さん:2006/01/22(日) 02:51:03.64 ID:SjwHX5ZN
検察があれだけの規模で動いて無罪だった例があるのかよ?
87山師さん:2006/01/22(日) 02:53:21.58 ID:PXm8O6U1
99.99%、検察は有罪を確信している。
無罪だったら国家的規模の風説の流布。
88山師さん:2006/01/22(日) 02:53:36.25 ID:ReBFmz0q
>84
マンション買った人は生活場所を得ています。
株で儲けた人は所得税を払っています。

本人が儲けようと思ったかどうかは関係ありません。
補助するしないで問題になるのは金額の大きさなんです。
89山師さん:2006/01/22(日) 02:54:19.29 ID:xKjKrA8c
>>能力主義査定の浸透。

なるほど これか
>>85 Thx!
90山師さん:2006/01/22(日) 02:54:34.04 ID:CnUxB8BX
>>77
株と国債の決定的な違いを、今、君は悩んでいる。
91山師さん:2006/01/22(日) 02:55:00.92 ID:FRlOfLTw
>>85
能力主義査定ってのはあんまり関係なくないかな。
それよりは非正規労働形態の増加でしょう。
キッチリしたものに守られない凡人が落ちぶれていきやすくなった。
92山師さん:2006/01/22(日) 02:55:38.91 ID:2oPkOFH7
なんかさ一度右肩上がりが終了して、不況になったあともう一度復活する時って
勝ち組み負け組みに分れやすいんだって。所得の再分配ってのを国家が積極的に
やりたがらなくなるのかな?
93山師さん:2006/01/22(日) 02:56:01.82 ID:43PqXxen
証拠不十分はあるかもしれない。
うまくハードディスクを物理的処分しきってれば。
軽い罪状ですますしかなくなるかもしれない。
その可能性はないではない。
94山師さん:2006/01/22(日) 02:56:02.28 ID:KXcf8c6+
>昨年のフジとの件以降、女性誌の推奨記事をみて、おもいきって8500株購入しました。

ネタかと思ったら本当にいたのか・・・や、ネタだろ?
http://profiles.yahoo.co.jp/satisfactjon_neo
95山師さん:2006/01/22(日) 02:56:23.21 ID:6MJ4whNn
宮内取締役 堀江社長の関与を否定
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060121052.html
 ライブドア関連会社株をめぐる証券取引法違反事件で、
ライブドアの宮内亮治取締役(38)=最高財務責任者(CFO)=らが東京地検特捜部の事情聴取に対し、
金の流れなど事実関係はほぼ認めた上で「問題があると思っていなかった」などと供述していることが21日、
関係者の話で分かった。堀江貴文社長(33)の関与は「よく知らなかったはず」と否定したとされる。

 関係者によると、宮内取締役らはライブドアグループが関連の投資事業組合などを用い、
株式交換による企業買収を通じて自社株を高値で売却した仕組みや経過などについて説明。
自殺したエイチ・エス証券の野口英昭副社長(38)が主に仕組みを考案したとした上で
「提案されるままに実行した。適法と思ってやった」との趣旨の主張をしているという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
                     ↑
              死人に責任なすりつけキタコレ
96山師さん:2006/01/22(日) 02:56:29.80 ID:ReBFmz0q
>89
貧富の格差に結びつくほど能力主義査定って浸透していないよ。
だいたいまともに査定できる人が不足しているんだし。
97サンドイッチ弁護士:2006/01/22(日) 02:57:40.46 ID:rpAmHOZq
>>91
> それよりは非正規労働形態の増加でしょう。
> キッチリしたものに守られない凡人が落ちぶれていきやすくなった。

だから、それが小泉・竹中の企業(金持ち)優遇、貧乏人冷遇政策。
98山師さん:2006/01/22(日) 02:58:17.64 ID:sHG5Bmah
99山師さん:2006/01/22(日) 02:59:03.84 ID:Wd6cfxEv
負け組みの最後は必ず政府批判(笑) 情けないね。
100山師さん:2006/01/22(日) 02:59:29.67 ID:2oPkOFH7
能力主義査定って、まず能力を見抜くのって難しいから昨日今日で変わるもんじゃない
と思うけどな。
今弁護士さん来てるけど、よほど立派な資格を持ってるくらいしか目に見えて分りにくいし。
101山師さん:2006/01/22(日) 02:59:43.54 ID:PXm8O6U1
貧富の差だの、能力主義だの、お前、ライブチン者か。
102日本の汚物ライブドアを上場廃止へ:2006/01/22(日) 03:00:04.53 ID:XBA2c30u
宮内取締役 堀江社長の関与を否定
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060121052.html
 ライブドア関連会社株をめぐる証券取引法違反事件で、
ライブドアの宮内亮治取締役(38)=最高財務責任者(CFO)=らが東京地検特捜部の事情聴取に対し、
金の流れなど事実関係はほぼ認めた上で「問題があると思っていなかった」などと供述していることが21日、
関係者の話で分かった。堀江貴文社長(33)の関与は「よく知らなかったはず」と否定したとされる。

 関係者によると、宮内取締役らはライブドアグループが関連の投資事業組合などを用い、
株式交換による企業買収を通じて自社株を高値で売却した仕組みや経過などについて説明。
自殺したエイチ・エス証券の野口英昭副社長(38)が主に仕組みを考案したとした上で
「提案されるままに実行した。適法と思ってやった」との趣旨の主張をしているという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
                     ↑
              死人に責任なすりつけキタコレ
103山師さん:2006/01/22(日) 03:00:33.47 ID:V6KWZldn
LD個人株主って知将なのか?
降って沸いた(当人には)損害に錯乱してるだけか?

偽装マンションと株で全く違うことは、買主がその損害が発生することを認識できてたかどうかだろ。
おまいらの大好きな”想定の範囲内”ってやつだね。

よって株主は
・粉飾決済があることは想定が困難
・株価が下がることは容易に想定できる
ので、ホリエモンに賠償してもらうしか道はないってこと。

マネ糞に民事責任を取らせるのはほぼ無理だし。LDM株がらみならまだ望みはあるがね。
104山師さん:2006/01/22(日) 03:01:18.73 ID:PXm8O6U1
野口の自殺はあやしい。
次は殺人罪で捜査開始か。
105山師さん:2006/01/22(日) 03:01:44.48 ID:/nYYof6G
能力査定はきちんとやって、ボンクラなのは辞めさせやすくすべきだよ。
部課長とかもどんどんね。高給貰ってんだから
106山師さん:2006/01/22(日) 03:02:05.58 ID:rXggJCt6
>103
ホールドしてLDの復活を待つとかw
107山師さん:2006/01/22(日) 03:02:13.57 ID:FRlOfLTw
>>97
あんたはあんたでそういうので食ってるんじゃないのか。
あんたのような種類の弁護士(だとしたら)は、ブルーカラーみたいなもん。
貧乏暇なし一生ちっちゃい仕事ばかり。
108山師さん:2006/01/22(日) 03:02:34.73 ID:V6KWZldn
>80
ヒント:国際刑事裁判所
109山師さん:2006/01/22(日) 03:02:55.59 ID:PXm8O6U1
能力査定の前に、
人殺しまでするかどうか、調べろ。
110山師さん:2006/01/22(日) 03:04:14.51 ID:PXm8O6U1
都合が悪くなったら、
自殺または他殺できる能力がそこでは求められています。
111山師さん:2006/01/22(日) 03:04:22.38 ID:rpAmHOZq
>>105
だから、査定する人がボンクラだと目も当てられない。

一般論でいうと、今派遣が増えて、労働者の立場は昔よりずっと不安定だよ。
112山師さん:2006/01/22(日) 03:04:25.90 ID:2rcs94jU
>>77
そもそも元本とか言ってる時点でネタ120%だし・・
113山師さん:2006/01/22(日) 03:04:54.91 ID:rpAmHOZq
>>107
まあ、そういうことだ。
114山師さん:2006/01/22(日) 03:05:06.22 ID:lIJTqzJ9 BE:19910939-
毎日さまざまな情報が流れ出ている。
これは、あたりまえだが、当局が意図的に流しているリーク情報にもとづくものだ。
このリーク情報の量、質を見ると、当局が何を考えているか透けて見える。
まず、間違いなくほりえもんは逮捕されるだろう。
ほりえもん一人ではない、最低3人、多くて5〜6人程度逮捕者が出るだろう。
しかし、そのXデーは、明日や来週ではない。
まず、リーク情報で、逮捕秒読みという雰囲気を作り出す。
そして、その雰囲気が株式市場に確実に伝わり、逮捕で株式市場に影響が出ることを最小限度に押さえる日にちを選ぶ。
多分、早くて月末、本命は来月中旬だろう。
当局は、ライブドアをつぶすことが目的ではない。
結果的に倒産、ということになるかもしれないが、あくまでそれは結果。
会社への影響を避ける努力はする。
まず、ほりえもん以下会社のトップが軒並み逮捕され、会社が機能不全にならないよう、ほりえもん以下、会社幹部にも逮捕秒読みという状況が確実に伝わるようにする。
権限委譲が行われ、会社の運営がほりえもん以下上層部が不在でも機能するだけの時間的余裕は与えるはずである。
来週以降から月末、月初めにかけて、株の管理ポスト入りは避けられないだろう。
そして逮捕からしばらくして上場廃止、整理ポスト。
その後、民事再生法申請へ、と動く可能性が大きいと思う。
115山師さん:2006/01/22(日) 03:05:17.01 ID:/RWte2L7
>>91
派遣とかアルバイトの類か・・・
116山師さん:2006/01/22(日) 03:05:34.62 ID:2oPkOFH7
>>97
人材派遣会社は儲かってるもんな。流通の世界で問屋を介さないでその分安くって
のがずっと前から始まったけど、労働関係で言えば最近その問屋ができて労働者側が
マージン取られちゃってるって感じなのかな。
117山師さん:2006/01/22(日) 03:06:06.77 ID:WfrziKIF

株買うとき”この会社潰れないかな?”くらいのことはいつも思って買ってますが何か?
買うほうの責任だとオモタ
という俺もライブドアオートの100株ホルダーw
118山師さん:2006/01/22(日) 03:07:17.02 ID:Z5jtPc1D
メディアで喧伝しているほど、貧富の格差があるとは思わんけどね
むしろ、昔に比べてチャンスは増えたんじゃないか
本人のやる気しだいだと思うけどね
119山師さん:2006/01/22(日) 03:07:31.29 ID:ReBFmz0q
>105
オレの勤め先は半分官営みたいなところなんだけど、こういうところだと
部長課長を辞めさせるのって警察沙汰でもない限り無理だよ。

地位がある人が辞めるときって組織に見切りをつける場合とセクハラがほとんどだし。
地位のある人が仕事をしないのは全く問題にされない。これだけならまだマシで、
仕事の邪魔など会社に経済的な損害を与えることは全く評価の対象にならない。

下の方は結構やめる。仕事ができて世渡りが下手なヤツが真っ先に消える。
120名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/22(日) 03:07:41.53 ID:mrWbjLbb
ライブドア関連持ってないのに200万やられたよ

逝ってまつ
121山師さん:2006/01/22(日) 03:07:47.38 ID:FRlOfLTw
弁護士さんのところに駆け込むにわか信用ホルダー、どれくらいいるのかなー
ライブドアで問題にならなくても、相場が揺れるたびに出てきて、そのうち社会問題になりそう
122山師さん:2006/01/22(日) 03:08:10.69 ID:rXggJCt6
今回の粉飾決算で懲役になったとして、執行猶予は
付くのかな?
123山師さん:2006/01/22(日) 03:08:32.28 ID:cl7ZCJgi
おかしいですね〜
資本家はどんどん金持ちになり、労働者はどんどん貧乏にw
神の見えざる手は何処へ?
124山師さん:2006/01/22(日) 03:09:13.35 ID:43PqXxen
たぶん付くね。風説だけなら。
もっと奥までいけば付かないだろうねえ。
125山師さん:2006/01/22(日) 03:09:23.32 ID:/nYYof6G
>>111
とはいえ年功序列なんてのは一番のボンクラ査定なわけだが。
126山師さん:2006/01/22(日) 03:10:31.58 ID:CnUxB8BX
>>118
いいこというね。
俺の見解では、この先
ネガティブ⇒負け組
ポジティブ⇒勝ち組   
でどんどん進んでいくと思うな。昨今の占いブームなんて、
よりどころわからん人間が多いことを示している。
127山師さん:2006/01/22(日) 03:11:42.28 ID:2rcs94jU
うん、結局何も行動しなかったやつが、気づいてみれば
社会の底辺になってていまさら慌ててるみたいな感じ
128山師さん:2006/01/22(日) 03:11:57.76 ID:rpAmHOZq
>>123
アダムスミスが間違ってたってことだな。
自由主義経済を貫けば、こうなるのは、ニューディール政策の昔から分かってたことだと思う。
129山師さん:2006/01/22(日) 03:12:27.61 ID:ReBFmz0q
>125
単純にそうともいえない。
能力査定だと上役に都合が悪い連中、例えば横領を社長に告発しそうな連中、は低く評価されるが、
年功序列だとそういうことはできない。

また、年功序列から能力主義への過渡期の場合には老害どもが頑張って厳しい査定をしようとして
組織がムチャクチャになることもある。
130山師さん:2006/01/22(日) 03:12:54.06 ID:FU7ICvVl
堀江早く六本木ヒルズから出て行け!
131山師さん:2006/01/22(日) 03:13:02.58 ID:FRlOfLTw
何かやってる気になってリスク冒しまくってることに気づかずに破滅して周囲に迷惑をかけ、
弁護士を儲けさせる人も今後増えそうです
132山師さん:2006/01/22(日) 03:13:23.91 ID:mDFceQOf
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <もう詰んでるのに穴熊やってもしょうがないでしょ?
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
133山師さん:2006/01/22(日) 03:13:27.68 ID:kd/0puXl
堀江が虚偽を認めたら、損害賠償できるという希望が無いわけではない。

証券取引法第21条の2の2
前項本文の場合において、当該書類の虚偽記載等の事実の公表がされたときは、
当該虚偽記載等の事実の公表がされた日(以下この項において「公表日」という。)
前1年以内に当該有価証券を取得し、当該公表日において引き続き当該有価証券を
所有する者は、当該公表日前1月間の当該有価証券の市場価額(市場価額がない
ときは、処分推定価額。以下この項において同じ。)の平均額から当該公表日後1月
間の当該有価証券の市場価額の平均額を控除した額を、当該書類の虚偽記載等に
より生じた損害の額とすることができる。
http://www.houko.com/00/01/S23/025.HTM
134山師さん:2006/01/22(日) 03:13:40.81 ID:KHLvhsV/
堀江社長、関連会社「黒字に」と利益操作要求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060122it01.htm?from=top
135山師さん:2006/01/22(日) 03:14:17.60 ID:Z5jtPc1D
>>129
既に完全能力主義の人事制度は破綻している。
能力査定重視の査定を止めた会社もある。

年功序列と、能力査定の折衷型へ移行しつつあると思うけどね
136山師さん:2006/01/22(日) 03:14:30.58 ID:aXt/e6uc
ホリえもんもほんとに株主からお願いされたらどう対応するんだろうね

あれほど事がある度に株主のためにって連呼してきたしね
137山師さん:2006/01/22(日) 03:14:34.60 ID:2oPkOFH7
まあこれからどうするかって事だな。
138山師さん:2006/01/22(日) 03:15:37.73 ID:V6KWZldn
>102

コレが通ると、むろん死人には賠償能力がないので、>106の手しかなくなるわけだが。
ほれ、よくあるじゃん。秘書が勝手にやったことってやつ。

某野口氏が”取締役会に稟議を提案しなかった””遵法であると説明された””個人的に勝手に進めた”のであれば、
LDの取締役も被害者で責任はないわけだしね。w

あとは、なんとか禿あたりがLDを買収してくれることを祈りたまへ。
139山師さん:2006/01/22(日) 03:16:28.23 ID:fI5MD/gK
会社を大きくするのに貢献する技術者
やがて会社が大きくなり、必要とされる技術も変わり
その技術者たちは会社から不要になってしまった
今の会社方針ではリストラせざるを得ない

おまえならどうする?
会社から必要なくなった功労者をどうする?
方針を変えてでも技術者を会社に置いておく?
140山師さん:2006/01/22(日) 03:16:42.37 ID:Z5jtPc1D
LDを安く買い叩いて、ばら売りして儲ける事を考えている
ハゲタカとかありそうだね
141山師さん:2006/01/22(日) 03:17:32.83 ID:K+BTIjMW
楽天証券ってほかの証券だと約定が1株とかだけど、申し込み順で
払ってるのかなぁ?
18日だか19日だかでまとめて手持ち全部約定ついて追証免れた
って書いてる人がチラホラいたんだけど・・・
142山師さん:2006/01/22(日) 03:17:44.21 ID:FRlOfLTw
>>133
信用取引って、証券取引法や商法上どういう扱いになるんだろうか。
俺は信用やらないから規定とか読んでないんだが・・・
143山師さん:2006/01/22(日) 03:17:54.78 ID:ZqXGBkOE
ライブドアグループの証券取引法違反事件で、同社の堀江貴文社長(33)が2004年7月、関連会社
「バリュークリックジャパン」(現ライブドアマーケティング)の幹部に対し、赤字だった6月中間期決算を
利益操作で黒字にするよう、要求していたことが分かった。

バリュー社はこの時は要求を拒否したが、その後の1〜9月決算では、利益付け替えによる粉飾が実行された。
東京地検特捜部も同様の事実を把握しており、バリュー社の粉飾工作に堀江社長が関与した可能性が強いとみて、
近く事情聴取する方針だ。

◆バリュー社拒否、1〜9月粉飾◆

同グループの一連の不正行為を巡り、堀江社長本人の直接的な関与を示す事実が判明したのは初めて。
バリュー社が04年11月に、粉飾した1〜9月決算を発表した行為は、今回の証券取引法違反(風説の流布)の
捜索容疑となっている。

関係者によると、ライブドアは04年3月、東証マザーズに上場していたバリュー社を買収。その際、バリュー社の
上場を維持し、同社の株価を上げる方針をとった。ところが、バリュー社の同年6月中間期決算は経常赤字で、
8月に予定されていた決算発表でこの数字が公表されると、株価が下がる恐れもあった。

こうした状況を受け、堀江社長は7月上旬、バリュー社の幹部に対し、「中間期決算で完全に黒字にしてほしい」
「売り上げはいくらでも付ける」などと、利益操作を要求した。バリュー社側では、これを事実上の粉飾の要求と
受け止めたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060122it01.htm?from=top
144山師さん:2006/01/22(日) 03:18:13.51 ID:PXm8O6U1
能力云々いってるヤツ、
ライブ社員か。
もう寝て、夢で自己査定でもして自分の進退考えろ。
145山師さん:2006/01/22(日) 03:18:25.79 ID:ReBFmz0q
>139
オレなら、
・不要な技術者は放り出す。
・貢献する技術者には極端な高給を与える
なんて形にする。
技術者と営業の給与体系が同じなんてのはオレには異常にうつる。
146山師さん:2006/01/22(日) 03:18:42.87 ID:/nYYof6G
実際に、ほぼ何も仕事しないで給料貰ってる奴いるよね。
こんなのどうにかすべきなんだけど。
147山師さん:2006/01/22(日) 03:18:55.38 ID:kd/0puXl
>>140
貸借成約高報告
http://www.jsda.or.jp/html/toukei/kabu-taiw/index.html
のライブドア(4753)

12/26〜12/30 0株
1/4〜1/6 0株
1/10〜1/13 5,225,000株 (36億円相当)

なにか怪しくないか?
148山師さん:2006/01/22(日) 03:18:55.26 ID:Wd6cfxEv
>>140

優良資産なんか無いよw 株価しか頼るものが無かったのだから。
149山師さん:2006/01/22(日) 03:20:05.89 ID:nOw1ZOO7
宮内が全部野口にひっ被せるつもりなことについて
150山師さん:2006/01/22(日) 03:20:33.07 ID:IURxola/
>>138
それならそれでライブドアの取締役には
民事については善管注意義務違反の責任が発生するじゃん
責任なしにはならんだろ
151山師さん:2006/01/22(日) 03:20:34.38 ID:Z5jtPc1D
>>148
優良と言える物はないかもしれないが、
いわゆる「再生屋」が手を加えて力をつけてから、転売するってこともあるよ
152山師さん:2006/01/22(日) 03:20:46.88 ID:pHUdG60i
丸石で200万以上摩ったよ
足元の再来はないよ
俺は取り戻したけどwww
153山師さん:2006/01/22(日) 03:21:01.08 ID:rpAmHOZq
>>133
商法266条の3というのもあるけどな(LD株が暴落した後、ブタにどのくらい資産が残るかは知らない)。

第266条ノ3〔取締役の第三者に対する責任〕
取締役ガ其ノ職務ヲ行フニ付悪意又ハ重大ナル過失アリタルトキハ其ノ取締役ハ第三者ニ対シテモ亦連帯シテ損害賠償ノ責ニ任ズ
A取締役ガ株式申込証ノ用紙、新株引受権証書、新株予約権申込証、社債申込証若ハ新株予約権付社債申込証ノ用紙若ハ目論見
書若ハ此等ノ書類ノ作成ニ代ヘテ電磁的記録ノ作成ガ為サレタル場合ニ於ケル其ノ電磁的記録若ハ第二百八十一条〔計算書類およ
びその附属明細書の作成〕第一項ニ掲グルモノニ記載若ハ記録スベキ重要ナル事項ニ付虚偽ノ記載若ハ記録ヲ為シ又ハ虚偽ノ登記
若ハ公告(第二百八十三条〔計算書類の報告・承認・公告〕第七項前段ニ規定スル措置ヲ含ム以下此ノ項ニ於テ同ジ)ヲ為シタルトキ
亦前項ニ同ジ但シ取締役ガ其ノ記載若ハ記録、登記又ハ公告ヲ為スニ付注意ヲ怠ラザリシコトヲ証明シタルトキハ此ノ限ニ在ラズ

2chじゃ、代表訴訟(取締役の会社に対する責任)ばっかり問題にされてるが。
154山師さん:2006/01/22(日) 03:21:06.82 ID:2oPkOFH7
まあ年功序列がそんなに悪い事とも思わないけどね。若くしてよほど自信が
あるならそう言う会社に入るなり、独立するなり、資格を取るなりある訳で。
第一、人を見る目ある奴なんて一握りしかいないよ。
155山師さん:2006/01/22(日) 03:21:15.89 ID:ReBFmz0q
>146
友達が努めている某メーカーだと配置換え処分になる。
・配置換えでバリバリ働くようになれば上司が降格or減俸orクビ
・配置換えしても働かなかったら配置換えされた人が減俸orクビ
156山師さん:2006/01/22(日) 03:21:26.85 ID:Ug9fAsNm
堀江たちが時間稼ぎして考えていることは自己資産の確保でしょ
157山師さん:2006/01/22(日) 03:22:29.49 ID:Ug9fAsNm
何が株主のことを一番に考えてるだよ
嘘付くなよバーカ
158山師さん:2006/01/22(日) 03:22:52.39 ID:Z5jtPc1D
>>157
まあ、ホリエモン自身も株主だからなw
159山師さん:2006/01/22(日) 03:22:59.45 ID:YPpQTUvI
160山師さん:2006/01/22(日) 03:23:07.32 ID:KHLvhsV/
関係者によると、早川紀代秀被告らはオウム真理教が神経ガスのサリンなどを用い、
地下鉄テロによるパニックを引き起こして警察の強制捜査を妨害する計画や実行犯などについて説明。
刺殺された教団幹部の村井秀夫氏(37)が主に仕組みを考案したとした上で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「提案されるままに実行した。適法と思ってやった」との趣旨の主張をしているという。
                        ↓
                        ↓
                        ↓
関係者によると、宮内取締役らはライブドアグループが関連の投資事業組合などを用い、
株式交換による企業買収を通じて自社株を高値で売却した仕組みや経過などについて説明。
自殺したエイチ・エス証券の野口英昭副社長(38)が主に仕組みを考案したとした上で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「提案されるままに実行した。適法と思ってやった」との趣旨の主張をしているという。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060121052.html
161山師さん:2006/01/22(日) 03:23:48.25 ID:V6KWZldn
>150
野口さんのほうがこの分野については明らかにプロであり、私たちは十分な(虚偽の)説明を受けて納得してしまった(=錯誤)云々
162山師さん:2006/01/22(日) 03:23:57.45 ID:/nYYof6G
>>155
このクビっちゅう事ができないらしい。
まあいいか・・。
163山師さん:2006/01/22(日) 03:25:29.04 ID:rXggJCt6
>160
マジっすか?w
164山師さん:2006/01/22(日) 03:26:27.97 ID:Z5jtPc1D
・・・誰かG13型トラクターの代金を振り込んだりしてないよな?
165山師さん:2006/01/22(日) 03:27:26.46 ID:zruQYUPW
人間は、目に見えるもの、大きなもの、丈夫なものを、
「客観的な価値がある」と考えがちである。
これはたぶん、原始時代からの本能なのだろう。
かつて戦艦大和の姿に実際に接した人は誰も、
そのあまりの巨大さに、「この戦艦が沈むはずはない」と感じたそうだ。
そのときも今も、人びとの感覚はあまり変わらない。
166山師さん:2006/01/22(日) 03:28:45.90 ID:um+lMKAF
漏れも、ライブドア事件はオウムっぽい気がした。
なーんか似てるんだよね。
167山師さん:2006/01/22(日) 03:29:30.07 ID:/nYYof6G
というか、
>配置換えでバリバリ働くようになれば上司が降格or減俸orクビ
って元上司かな?面白いね。まークビは無いだろうけど。
168山師さん:2006/01/22(日) 03:29:36.86 ID:kCj4MZAJ
↓コイツ馬鹿   
  株で大儲けしようと思って負けたら公的資金クレクレだと
  勝ってた時はブログで自慢しまくりだったくせに  ざまあみろ!!



皆様の助言感謝します。でも公的資金で 2006/ 1/21 21:00 [ No.862286 / 865731 ]

投稿者 :
satisfactjon_neo


株主は、救済されるということにはならないでしょうか?

なぜならば、同じく自己責任なはずの
偽装マンション購入者も公的資金で保護されますよね。
この際の理由は、確認検査について公がかんでいたからということでしたよね。

だとすれば、今回のライブドアの件も
時の政権与党の幹事長が株主に対する報告書でライブドアを肯定的にとらえている
ことで、暗黙のうちに推奨していました。
つまり、これによって国民の売り意欲を弱めたということで
公がかんでいるということになります。

つまり、通常の自己責任とは異なり
ライブドア株主は、公的資金で保護されるべきだと思うのです。
もちろん検察突入前の儲けを返せなどとはいいません。
ぜめて元本だけは、時の政権与党幹事長の責任として
公的資金で救済すべきだと思います。


169山師さん:2006/01/22(日) 03:30:16.25 ID:Z5jtPc1D
オウムにリクルートをちょっと混ぜたような感じかなあ
170山師さん:2006/01/22(日) 03:30:16.70 ID:13AXwvyS
「実行した」発言で上場廃止は100%決まったな
171山師さん:2006/01/22(日) 03:30:48.17 ID:/nYYof6G
あの宴会みたいなのは宗教っぽいノリだ。オレああいうのゲンナリするなあ。
172山師さん:2006/01/22(日) 03:31:26.70 ID:ReBFmz0q
>167
そ、「元」上司ね。
実際にクビになった例は無いらしいんだけど、白い目で見られるようにはなるらしい。
173山師さん:2006/01/22(日) 03:31:56.85 ID:FRlOfLTw
>>153
これは、認められたケースと認められなかったケースがあって、学者の見解もわかれてるみたいだよね。
弁護士さん、一丁やってくださいよ。
174山師さん:2006/01/22(日) 03:32:00.43 ID:2oPkOFH7
>>171
俺も。あれをもっと早く放送してれば被害者も少しは減ったかもしれない。
175山師さん:2006/01/22(日) 03:32:14.55 ID:4HBvDbsV
堀江社長、関連会社「黒字に」と利益操作要求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060122it01.htm?from=top

ライブドアグループの証券取引法違反事件で、同社の堀江貴文社長(33)が2004年7月、関連会社
「バリュークリックジャパン」(現ライブドアマーケティング)の幹部に対し、赤字だった6月中間期決算を
利益操作で黒字にするよう、要求していたことが分かった。

バリュー社はこの時は要求を拒否したが、その後の1〜9月決算では、利益付け替えによる粉飾が実行された。
東京地検特捜部も同様の事実を把握しており、バリュー社の粉飾工作に堀江社長が関与した可能性が強いとみて、
近く事情聴取する方針だ。
176山師さん:2006/01/22(日) 03:33:05.97 ID:IURxola/
>>153
今は会社法429条な

だけど、粉飾決算によって不当な高値で株式の購入をさせられた
ってことを問題にならば直接損害として429条2項でいけるかもしらんが
粉飾決算によって株価が下落したってことを問題にするとなると
間接損害にあたるんじゃないか?


177山師さん:2006/01/22(日) 03:33:17.11 ID:6MJ4whNn
更にキタ
ライブドア:偽装買収さらに1社 計6社、組合介在隠し
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060122k0000m040120000c.html
ライブドア:不正発覚回避で海外と相対取引 元幹部が供述
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060122k0000m040119000c.html
178山師さん:2006/01/22(日) 03:34:32.88 ID:V6KWZldn
寄り付いたら東証即死は間違いない。
西室氏も自分の首をかけてLD株には引導を渡すつもりだろうねえ。
あと3営業日くらい?
179山師さん:2006/01/22(日) 03:35:35.81 ID:3wqVHegh
180山師さん:2006/01/22(日) 03:36:00.30 ID:Z5jtPc1D
西室も東芝出身なんだから、システム増強に勤しめよ
181山師さん:2006/01/22(日) 03:36:51.63 ID:KHLvhsV/
熱狂的堀江信者ブログ
http://blog.livedoor.jp/yanagisawa_accounting/archives/50065789.html

「私が思うに、税理士、弁護士、公認会計士など法律を扱う人々で真に優秀な人物というのは、
法律の隙間を抜ける方法論をクリエイトできる人」

「もしライブドアが負けるのなら、僕は新渡戸稲造著「武士道」をこよなく愛する日本人だからこそ、
いまの日本を出て行く覚悟がある。」

「腐りきった国家に見切りをつける。
腐りきった日本国に日本人として見切りをつける。」
182山師さん:2006/01/22(日) 03:37:41.55 ID:Bo7QV4l4
やっぱり前回のバブルの影響が大きいんじゃね。
企業が人件費を減らす為にリストラし始めて、
今度、人足りなくなったら、正社員でなくて契約社員とか派遣労働者ばっかりにしてきた。
アルバイトみたいなと正社員だったら、
どう考えたって給料に差が出るし、
そこにIT革命が起きて、時代の波に乗った勝ち組が登場した。
前は一番下がサラリーマンだったのに、今はさらに下が登場だから。

でも、もう少しで外国人労働者が大量に日本に入ってくるみたいだから、
もっと恐ろしい時代がくるよ。
183山師さん:2006/01/22(日) 03:38:03.06 ID:4HBvDbsV
> 皆様の助言感謝します。でも公的資金で 2006/ 1/21 21:00 [ No.862286 / 865731 ]
>
> 投稿者 :
> satisfactjon_neo
>
>
> 株主は、救済されるということにはならないでしょうか?
>
> なぜならば、同じく自己責任なはずの
> 偽装マンション購入者も公的資金で保護されますよね。
> この際の理由は、確認検査について公がかんでいたからということでしたよね。
>
> だとすれば、今回のライブドアの件も
> 時の政権与党の幹事長が株主に対する報告書でライブドアを肯定的にとらえている
> ことで、暗黙のうちに推奨していました。
> つまり、これによって国民の売り意欲を弱めたということで
> 公がかんでいるということになります。
>
> つまり、通常の自己責任とは異なり
> ライブドア株主は、公的資金で保護されるべきだと思うのです。
> もちろん検察突入前の儲けを返せなどとはいいません。
> ぜめて元本だけは、時の政権与党幹事長の責任として
> 公的資金で救済すべきだと思います。
>

勝てば全部俺の財産だけど負けたら税金で補填しろだってwww
こいつキチガイだろう アホルダーってなんでこんなヴァカばかりなんだ
184山師さん:2006/01/22(日) 03:38:49.38 ID:2oPkOFH7
>>181
こう言うアホはマジでそうして欲しいな。どうせLD株持ってるんだろうけどw
185山師さん:2006/01/22(日) 03:38:50.25 ID:64t0LLss
株主が集団で訴訟をおこせば弁護士はもうかりそうだな
186山師さん:2006/01/22(日) 03:38:55.50 ID:Z5jtPc1D
>>181
武士は法度の隙間を抜けるような方法論で、金儲けしようとはしなかったけどな
187山師さん:2006/01/22(日) 03:39:09.76 ID:rXggJCt6
>181
もうイチ企業の社長じゃないなw
教祖と信者の関係w
188山師さん:2006/01/22(日) 03:39:51.08 ID:nOw1ZOO7
>>181
武士道の根幹を「戦場におけるフェアプレイ」とした新渡戸が、
法律の間隙を縫って利益を上げるようなマネを良しとするとは思えないが。
189山師さん:2006/01/22(日) 03:39:51.89 ID:KHLvhsV/
【ライブドア】宮内取締役、「野口に提案されるままに実行した」【死人に口なし】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137867494/
190山師さん:2006/01/22(日) 03:40:14.59 ID:2AESOPjE
人は歴史から何を学んでいるのだろうか…

株にまつわる怖い怖い話、、、
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1089048102/

>346 名前:山師さん 投稿日:04/07/09 00:08 ID:kcHblD0I
>このスレで4年前の[9435]スレを笑っている香具師は、数年後、[4753]が「第二のピカ2」と呼ばれることに気づいていないのだと思う。

191山師さん:2006/01/22(日) 03:41:14.22 ID:2oPkOFH7
武士ってまず自分の名を名乗って戦に挑んだ。
ホリエモンは粉飾して戦に挑んだ。
192山師さん:2006/01/22(日) 03:41:47.44 ID:NBgBypQ9
でも、ライブ本社からパソコンとサーバ押収して、
不自然に削除されたメールの復元やってるんでしょ?
それが終わればきっと粉飾提案したヤシは誰だかわかるよね?

死人に責任なすりつけなんて、そんなこと通らないでくれ。
193山師さん:2006/01/22(日) 03:42:08.98 ID:ReBFmz0q
話を根本的な部分に戻すけど、今回の容疑のキモは
 「投資事業組合を連結子会社扱いにする必要があるか・ないか」
でOKなの?
194山師さん:2006/01/22(日) 03:42:59.82 ID:kCj4MZAJ
>>159   マジ笑った

笑い声で親が起きた
195山師さん:2006/01/22(日) 03:43:33.65 ID:rpAmHOZq
>>176
まだ会社法は施行されてないから、商法266条の3でいいんだよ。

後半はそのとおり。↓のような判決(下級審だけど)がある。

会社財産の減少による株式の価値低下という間接損害については、株主は本条に基づく請求を行うことはできない。(東京地判平8・6・20判時1578-131)
196+++:2006/01/22(日) 03:43:43.23 ID:/nYYof6G
日本は経済犯罪に対してあいまいかつなあなあでやってきたからあんな税理士
ばっかりなんだろうね。
もっと重罰を科すべきだし、抜け穴をきっちり塞いでいかないとダメだーな。
197山師さん:2006/01/22(日) 03:44:38.39 ID:+DPAC82u
>>181
つーか、社員のヤラセだろう
198山師さん:2006/01/22(日) 03:44:52.75 ID:Lc6/d2RY
今回はオンライントレードの普及で
個人投資家が参加しすぎてるせいか
意味不明な屁理屈が沸いてきますね
その日本から出て行くとか言ってる人は本当に出て行くのでしょうかね?
その程度の知能で海外へ行ったとしても
薬の売人くらいしか出来ないんじゃないんでしょうかね。
199山師さん:2006/01/22(日) 03:45:43.73 ID:nOw1ZOO7
そもそもおまいらの大半は農民の子孫だろうが……
200山師さん:2006/01/22(日) 03:46:37.58 ID:64t0LLss
偽計の定義が無いっていってるけど
刑法は言葉の定義がほとんどかかれていない。

ここが税法とは違うところです
201山師さん:2006/01/22(日) 03:46:50.83 ID:V6KWZldn
>193
取っ掛かりはそうでしょうね
でもそれもいつものやつで、まずは軽度の犯罪の容疑で捕まえておいて・・

おそらく永田町としてはホリエモンごときなんぞどーでもいいはず
202山師さん:2006/01/22(日) 03:47:10.82 ID:NnHPFNd0
>>159
笑い死ぬかとおもたwwwwwwwwwwwww
203山師さん:2006/01/22(日) 03:49:59.52 ID:FRlOfLTw
>>195
他の判決例では株主の間接損害について、賠償を認めた例もあるような。
特殊ケースだろうけどね。

会社潰れても、救済は出資者より債権者優先だろうなぁ。
204山師さん:2006/01/22(日) 03:50:02.05 ID:PXm8O6U1
オウムもライブドアも、
この国が生んだという事実を徹底的に認識すべきだ。
205山師さん:2006/01/22(日) 03:50:37.94 ID:ReBFmz0q
>202
ズラが飛んでった人って誰だっけ?
206山師さん:2006/01/22(日) 03:51:14.17 ID:Wd6cfxEv
>>205

堀紘一
207山師さん:2006/01/22(日) 03:51:36.53 ID:0q73iQ5j
>>198
自己責任を理解できてない人が多くなったのは確かだね
暴落の犯人探しとか、もうアホかと馬鹿かと・・・・
リスク管理が出来ない奴は株をやるなと言いたい
208山師さん:2006/01/22(日) 03:52:09.98 ID:nOw1ZOO7
>>206
堀先生のあれは地毛です(w
209山師さん:2006/01/22(日) 03:52:15.91 ID:Lc6/d2RY
堀こういち
同じ監査法人使ってた
210山師さん:2006/01/22(日) 03:52:35.08 ID:WsJcOgi6
今回のブタの件は武士道とはなんら関係のない策士策に溺れるというやつだろ。
それ以上に文面から鑑みて>>181が武士道を語ることこそおこがましい。

武士道とは死ぬこととみつけたり・・・野口は武士だったんだ。

211山師さん:2006/01/22(日) 03:52:48.87 ID:b2QyWN0f
そりゃ日本にもおかしな奴やらおかしな団体はいるだろ
212山師さん:2006/01/22(日) 03:52:51.61 ID:nNzRb6bF
>>159
マジすげー
見事です
213山師さん:2006/01/22(日) 03:53:35.59 ID:Lc6/d2RY
38歳で地位と名誉を捨てて再びとなると辛いんだろうなぁ
214山師さん:2006/01/22(日) 03:54:21.38 ID:hMjH3aFP
>>183
スゴイ言い訳だなコイツ

> だとすれば、今回のライブドアの件も
> 時の政権与党の幹事長が株主に対する報告書でライブドアを肯定的にとらえている
> ことで、暗黙のうちに推奨していました。
> つまり、これによって国民の売り意欲を弱めたということで
> 公がかんでいるということになります。


どうしたらこんな発想ができるんだろうな・・・・
アホだな
215山師さん:2006/01/22(日) 03:54:53.38 ID:JIcePoBA
>>204
( ^ω^) ……
216山師さん:2006/01/22(日) 03:55:47.79 ID:64t0LLss
損してる奴は必死だから
ほかから馬鹿にみえる理屈をとなえる
217山師さん:2006/01/22(日) 03:56:43.95 ID:64t0LLss
偽装マンションとライブドア株を両方ホールドしてる奴は悲惨だな
218山師さん:2006/01/22(日) 03:56:58.52 ID:fbYG5IxN
まぁ、豚にもいいとこあったよな。
豚証券の破格な手数料は正直インパクトあったよ。
219山師さん:2006/01/22(日) 03:57:38.09 ID:3KFj31fG
ホルダーのほとんどが高卒ではないか?

何せホリエモンは高卒の星だからな
220山師さん:2006/01/22(日) 03:57:48.87 ID:Wd6cfxEv
>>217

あと、優待狙いで吉野家も入れている奴もw
221山師さん:2006/01/22(日) 03:58:41.75 ID:kjno2EIZ
でも銀行に投入した金は桁外れだったからなぁ・・
222山師さん:2006/01/22(日) 04:00:45.45 ID:Wd6cfxEv
>>221

帰ってきますからね、銀行に入れた公的資金は。ここに入れても絶対帰ってきませんよw
223山師さん:2006/01/22(日) 04:01:35.69 ID:w6Vs8+2q
ライブドア絡みでいったい何人の死者が出ているんだろう
まだまだこれから自殺も増えそうで楽しいな(・∀・)
224山師さん:2006/01/22(日) 04:02:28.55 ID:ReBFmz0q
緊急避難以外の理由でマンション関係に公的資金入れるのは間違いだという主張ならわかるけどね。
銀行幹部の身包みをはがす前に公的資金入れるのは間違いだという主張もわかるけどね。
株主保護は経営陣と監査法人をスッカラカンにした後の話でしょ。仮に主張するにしても。それ以前に容疑の段階だし。株価が落ち着く前でもあるし。
225山師さん:2006/01/22(日) 04:02:45.86 ID:b2QyWN0f
>>223
お前が逝け
226山師さん:2006/01/22(日) 04:05:05.66 ID:4ReC0oWL
>>181は消えてるよな?
ひでぇ記事だった。
税理士の癖に、企業が組合を所有するときの会計処理について理解してない。
まず、堀江擁護あり。悲しいね。

227山師さん:2006/01/22(日) 04:14:22.79 ID:2AESOPjE
ホリエモンの事叩いているやつ多いけどさ、
リーマンだのGSだの外資の魑魅魍魎に比べれば数倍マシだろ。
エグさの度合いから言えば外資の方が数倍エグイ、
はっきり言って、今叩いているやつだってLD株持って無いから、
豚だの詐欺だの叩いているけどさ、じゃあお前らは新興株とかまったく買ってないのかと、
てめぇらがたまたまLD関連株持って無いから煽ってるだけちゃうんかと。
ラッキーだっただけじゃねぇか、たまたま、あと一日遅ければお前らだってLD買ってたかもしれないだろ。
わかったか、クズども、おまえらも他人事じゃないんだよ、明日はお前らの番かもしれないんだよ、煽ってんじゃねーぞ。
ろくでなしどもだよ、おまえらは。 ……はぁ、でも、ここで愚痴ってもしょうがないんだよな……
すまん、興奮してた。もう寝る。
228山師さん:2006/01/22(日) 04:16:02.96 ID:TNWbbVJ1
            .┌────────────┐
              .│...アホルダー「樹海行きタワー」...│
              .├────────────┘
               \●
                ■)
               < \
                ○| ̄|_
               ●| ̄|_●| ̄|_
              ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
             ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
            ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
           ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
          ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
         ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
        ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
       ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
      ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
     ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
229山師さん:2006/01/22(日) 04:16:10.38 ID:cl7ZCJgi
外資の手先の割には呆気なく没落という印象>堀江くん
230山師さん:2006/01/22(日) 04:17:57.27 ID:plu1Oj9i
>>227
マジレスすると
100分割した時からライブドアはイカれてると思った。
あまりに小額で買える株だから
永久に配当を出せないかも知れない。
異常ですよ、やっぱり。
231山師さん:2006/01/22(日) 04:18:44.91 ID:/D8QKlDo
【ライブドア】宮内取締役、「野口に提案されるままに実行した」【死人に口なし】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137867494/


> 宮内取締役 堀江社長の関与を否定
>
> ライブドア関連会社株をめぐる証券取引法違反事件で、ライブドアの宮内亮治取締役(38)
> =最高財務責任者(CFO)=らが東京地検特捜部の事情聴取に対し、金の流れなど
> 事実関係はほぼ認めた上で「問題があると思っていなかった」などと供述していることが
> 21日、関係者の話で分かった。
> 堀江貴文社長(33)の関与は「よく知らなかったはず」と否定したとされる。
> (略)
> 関係者によると、宮内取締役らはライブドアグループが関連の投資事業組合などを用い、
> 株式交換による企業買収を通じて自社株を高値で売却した仕組みや経過などについて説明。
> 自殺したエイチ・エス証券の野口英昭副社長(38)が主に仕組みを考案したとした上で
> 「提案されるままに実行した。適法と思ってやった」との趣旨の主張をしているという。
> (後略)
> http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060121052.html
232山師さん:2006/01/22(日) 04:19:17.76 ID:mo++zBfW
>>227





233山師さん:2006/01/22(日) 04:20:27.97 ID:RoJMcRZ1
>>220
吉野家はライブドアやヒューザーと違って
違法行為やってる訳じゃないから勘弁してやれ。
アメリカが舐めた牛肉送りつけた為に牛丼再開期待してた奴は
(´・ω・`)ショボーンだし、牛丼販売再開を見込んで値がついてたとしたら
急落するだろうが、吉野家は被害者の立場だから根本的に上記2社とは違うよ。
234山師さん:2006/01/22(日) 04:23:20.91 ID:RoJMcRZ1
>>230
ヒント:たてよみ
235山師さん:2006/01/22(日) 04:30:30.14 ID:aToJ1yjQ
>>227
新興を持ち越すなんて馬鹿。
236山師さん:2006/01/22(日) 04:30:44.73 ID:K+BTIjMW
VIPに社員光臨中

■ライブドア社員だけどなんか質問ある?その2
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137869825/
237山師さん:2006/01/22(日) 04:30:53.66 ID:uME0mTnF
運とかそれ以前に株券ジャブジャブの会社を買うセンスが悪い
そして勉強不足
238山師さん:2006/01/22(日) 04:31:41.18 ID:UpWK4y0s
このスレ一通り読んで言いたい事
とりあえず、ドラえもんに詫びてくれ
あと、株主VSホリエモンにだけハンムラビ法典適用を数千年ぶりに許可しる 大化の改新もおk

こういうズル賢い詐欺師と言うのは常に逃げ道を用意してるもの
今のあたふたしてる様子も演技に見えるが、宇宙に行きたがった理由が分かった

今回被害食らった人、悪者にだけはならないでくれ&死ぬな
悲劇が悲劇を呼び、被害者が増えるだけ
239山師さん:2006/01/22(日) 04:36:23.54 ID:plu1Oj9i
>>234
ありゃりゃ…どうもです。
240野村も推奨:2006/01/22(日) 04:37:47.63 ID:hSV+b6+8
4659 エイジス

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4659.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on

07.3(予) EPS 172  PER 13.9

05.9 外国 (8.6%) 投信(10.0%)

2005年12月30日(金)
棚卸代行市場は拡大傾向

エイジス<4659>

 野村証券の「中小型株マンスリー」(新春号)の解説によると、ジャスダック市場に上場しているエイジス(4659)は小売業者の棚卸業務を代行する会社で、営業拠点数は全国に70カ所。

 小売業者が自社で棚卸業務を行うよりも、ノウハウを積んだエイジスに委託した方がコストも2〜3割削減できるという。

 小売業の店舗の大型化が進み、大手スーパーを中心に年中無休営業や深夜営業も普及してきたため、棚卸作業の時間的余裕もないことから、業務委託する動きも増え、安定した業績成長が続きそうと解説。



241山師さん:2006/01/22(日) 05:04:23.01 ID:qLUH3q5j
どうですか、皆さん・・・LD株売れましたか・・?
242山師さん:2006/01/22(日) 05:04:53.23 ID:Y6kWiJl6
              -― ̄ ̄ ` ―--  _      
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
243山師さん:2006/01/22(日) 05:11:51.03 ID:EzR1lCVY
堀江社長、関連会社「黒字に」と利益操作要求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060122it01.htm

堀江の直接関与キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
244山師さん:2006/01/22(日) 05:12:09.93 ID:HfjpWVMk
数年前にもうどうしようもなくなって国外逃げた知り合いがいたよ
英語が少し出来たようでイスラエルのキブツで働いてるって風の便りで聞いた
今もって行方不明だ。日本に帰って来てるのか、最悪異国で野垂れ死にしたのかなあ
245山師さん:2006/01/22(日) 05:28:27.58 ID:R/Gt2E84
なんかこのスレは泣ける話、感動する話が多いでつね。
誰かまとめてチョ
246山師さん:2006/01/22(日) 05:34:48.19 ID:4HBvDbsV
トヨタ期間工
マグロ遠洋漁業乗員
原子力発電所清掃員
イラクでの派遣労働
傭兵
ホスト
ヤクザ
アルカイダの国内工作員
東シナ海の海賊

金に成りそうな仕事考えたぞ
247山師さん:2006/01/22(日) 05:39:12.87 ID:3KFj31fG
ジョジョのスピードワゴンは無一文でアメリカにわたり、油田を発見して、
財団を作ったぞ。

あきらめるなお前ら。
248山師さん:2006/01/22(日) 05:43:10.81 ID:fj4FGuIz
漫画の話じゃんwww
249山師さん:2006/01/22(日) 05:43:25.96 ID:Ug9fAsNm
堀江は最悪の結果でも億万長者
250山師さん:2006/01/22(日) 05:44:40.36 ID:VDw8+ChU
マンガです…
251山師さん:2006/01/22(日) 05:46:07.32 ID:OgI7EylQ
一握りのアメリカンドリームの裏で待っているのは
日本など比べ物にならない学歴・競争社会
NHKのビジネス英会話で
「空港で荷物がどこか行ってしまったので
明日も同じスーツですがご容赦下さい」
なんて台詞があったほど
ましてやジーニストになぞ・・・
252山師さん:2006/01/22(日) 05:46:13.69 ID:golvGlDv
LD社員を名乗る方(一応社名入りの保険証うpしてます)が質問受付中です

ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137869825/
253山師さん:2006/01/22(日) 05:47:23.86 ID:dDEOMraF
世界は実はマンガだったというのはどうだろう?

われわれは現実の人間ではなくて、
経済マンガの中の登場人物なのだ。

だとすれば万事解決。
254山師さん:2006/01/22(日) 05:49:58.66 ID:bvabjvYi
だそうです
699. Posted by wira_ceo 2006年01月22日 05:47
ライブドア 堀江 貴文社長へ

堀江さん、このブログに堀江さんの批判のコメントが多いですが、気にしないでください。
批判している人達はあまりにもすごい堀江さんに嫉妬して、ひどいコメントを言っているだけです!
どうせ、ひどいコメントを書いている人らは負け組の遠吠えなんだから勝ち組の堀江さんが、気にする必要はないんです!
何があっても僕は堀江さんを応援していきます!ちょっと危険ですけど、またメールアドレスを載せておきます!いつでも連絡をお待ちしています(^o^)
ちなみに先程の堀江さんのメールは想定外でした(笑)また堀江さんを応援している人は俺のところへメール下さい!みんなで堀江さんを応援していきましょう(^o^)
[email protected]
255山師さん:2006/01/22(日) 05:59:48.68 ID:R/Gt2E84
>>254
m.s.k_gurandstejewwww
256山師さん:2006/01/22(日) 06:02:06.33 ID:ibZsIfz0
すいません ちょっと 失礼します 

 


 終わら寝エエエエエエエエ得エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ蝦夷おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
257山師さん:2006/01/22(日) 06:03:11.60 ID:zruQYUPW
いいーなーいいーなー にーんげんっていいーなー

ttp://009.gamushara.net/smile/data/1134900000936.gif
258山師さん:2006/01/22(日) 06:08:32.17 ID:tscHtZd+
>>253
いえ、私たちの住む3次元宇宙そのものが実は4次元空間に住む
勝者の子供たちのおもちゃなのです。
がちゃがちゃの景品に私たちの住むような宇宙が入っていて
子供たちは俺の宇宙のほうが優秀だぞ!などと言いながらカプセルの中身競争しています。
飽きられたり、勝負に負けたカプセルはそのまま放置されたり
踏まれて中身が壊れたりします。
これはイコール宇宙の死を意味します。
259山師さん:2006/01/22(日) 06:11:29.04 ID:4HBvDbsV
私は新興市場に上場するベンチャー企業の若い経営者たちに、
何度も「君らのやっていることは正しい経営では無い」と言いつづけてきた。
本業を極めることよりもM&Aで手っ取り早く売上をつくりたがる、
配当もしないでマイバッハ・ヘリコプター・飛行機を買いまくる、
毎日六本木で飲みまくるなど株主が聞いたら卒倒しそうな仕事ぶりだからだ。
ホリエモンも家宅捜索の3日前タレント吉川ひなのと飲み歩いていた。
中略
彼らが好き放題できた最大の理由はその株式時価総額にある、
もともと株価というものには「期待」が含まれているものだが、ミーハー投資家はあまりにも無知であった。
実際の株式価値をはるかに上回る期待でベンチャー銘柄を買い上がったのだ。
中略
国益に反するミーハー投資家を市場に呼び込むことが市場の活性化ではないことは明らかだ。
昨年からの景気回復を主導したのは日本の誇る優良企業であることは誰もが認めるところだろう。
素材・電気機器・輸送機器・精密機器・金融・不動産・流通・運輸
など日本の根幹を担う企業の復活こそが日本人を元気にさせたのだ。
投資家は原点に戻れ。
実体の無いベンチャー企業に惑わされない聡明な投資家が、東京株式市場を守るのだ。

2006年1月19日 ザ・イトヤマタワーにて 糸山 英太郎

新興市場最悪の展開
投資家は原点に戻れ
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2006/0119.html

だそうだ。
キチガイヒルズ族の馬鹿どもとミーハー株主は日本に極めて有害な存在だから滅びろってことだな。
260山師さん:2006/01/22(日) 06:14:37.71 ID:D9qvyRK5
私の8500株は元本だけでも 2006/ 1/21 20:25 [ No.861966 / 864773 ]

投稿者 :
satisfactjon_neo

返してもらいたいのですが、証券会社の何と言う部門に電話すればよいのでしょうか?

昨年のフジとの件以降、女性誌の推奨記事をみて、おもいきって8500株購入しました。
先月まで株高ですごくプラスで喜んでいたのですが、
検察のせいで最近暴落して心配です。

儲けたら彼との結婚資金にあてようかなと考えていたのですが、
元本の返還請求方法がわからずに困っています。
学生時代からの商品キャンペーンやイベントガールのお仕事でいただいた
大切なお金です。
元本はもう戻らないかもと脅す人がいて大変心配しています。
どなたか親切な方、教えてください。
宜しく、御願い致します。
261山師さん:2006/01/22(日) 06:17:16.41 ID:ibZsIfz0
過渡期です その時が来るまで 眠ることを 忘れます。 24時間 
 
 
  信用で 失ったもの 取り戻せるもの 戻らないもの 見失ったもの 償っていったもの 死んでいったもの 
 

 
  おれは  太陽が 落ちるその日まで 沈みはしない 去っていったもの たちの分まで 
 
 
  20円で  待ってる     咲かせよう  花火  でかい 花火を   
 
  
                必ず
262山師さん:2006/01/22(日) 06:21:41.39 ID:bvabjvYi
>>260
センセイ!!!URLきぼんぬ!!!
263山師さん:2006/01/22(日) 06:23:53.01 ID:3SUTwXXM
俺も一応期待してるんだが、この状況で祭りになるかね?
264山師さん:2006/01/22(日) 06:24:01.00 ID:Lc6/d2RY
なんかさ、ワーワー言ってる人たちがネタみたいなんだよな

ライブドアなんて一度も買ったことないからよくわからないや
265山師さん:2006/01/22(日) 06:24:33.09 ID:R/Gt2E84
マネーゲームマダー!?
266山師さん:2006/01/22(日) 06:29:17.32 ID:KiXTABAA
ぼくはまだ小4の子供なんだけど、月のおこづかいとかいままでためた貯金とか
今年のお年玉とかで、がんばってライブドアの株いっぱい買ったのに。
お金かえってこないんですか?僕どうしよう。
ホリエモン死んでほしい。
267山師さん:2006/01/22(日) 06:30:33.42 ID:ReBFmz0q
>259
糸山ごときを信奉してるほうがずっと痛いが…
268山師さん:2006/01/22(日) 06:30:44.06 ID:R/Gt2E84
>>266
つ[追証]
269山師さん:2006/01/22(日) 06:31:16.45 ID:eNINVDlP
>266
ずいぶん老けた小4だな
270山師さん:2006/01/22(日) 06:31:33.27 ID:h9nBQ21V
小4で追証ってワロス
271山師さん:2006/01/22(日) 06:33:00.08 ID:R/Gt2E84
証券会社は厳しいのでつ
272山師さん:2006/01/22(日) 06:36:45.21 ID:KiXTABAA
追証ってなんですか?
273山師さん:2006/01/22(日) 06:38:03.47 ID:xRUdP3b8
つか株で損した金が戻ってくると思ってる時点でアフォだよな。
そんなこと言ったら株は100%勝てることになる…は言いすぎだが今までライブドアでウハウハだったんだから素直に負けを認めろ
274山師さん:2006/01/22(日) 06:39:00.30 ID:KHLvhsV/
>>266
何株買ってたの?
275山師さん:2006/01/22(日) 06:39:41.09 ID:lMp0fgxp
授業中に押し掛けてくるのかな。
借金の取り立てへの規制が無いに
等しい頃はよくあったらしいけど。
もちろん、親の借金に関してだが。
276山師さん:2006/01/22(日) 06:42:38.09 ID:R/Gt2E84
>>272
信用取引で失敗した人に、証券会社が送って来るもの
これからあなたを追いかけて欠損金を回収しますっていう意味。

証券会社が追いかけてくるから、追証
277山師さん:2006/01/22(日) 06:42:41.45 ID:GukNR/Oq
>>266
あんまり面白くないです。
文才無い人は無理しないで><
278山師さん:2006/01/22(日) 06:44:06.05 ID:ReBFmz0q
ぼくのおじいちゃんが信用取引はするなっていってました。
そんなおじいちゃんは現物一銘柄一本買いです。3億円ほど。
パパも一銘柄一本買いです。1000万円ほどだけど。

ぼくも一本買いです。500万円ほどだけど。しかもライブドア。
1000万円越えていたのに投入金額を割ってしまいました。えーん。
279山師さん:2006/01/22(日) 06:44:55.32 ID:KiXTABAA
12万円ぶん買ってました。株で損することもあるのは知ってたんですけど、
なんか、しょうがなくて下がっちゃったとかならしかたないと思うんですけど、
ホリエモンが犯罪をしたせいで、急に売れなくっちゃったりしたんで、
とても驚きました。
280山師さん:2006/01/22(日) 06:44:55.55 ID:4GPphl9G BE:204643384-
ttp://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1089048102/
の50
先見の明ありまくり
281山師さん:2006/01/22(日) 06:48:50.53 ID:R/Gt2E84
>>278
君はおじいちゃんの約束を守ってないでしょ?
つ[追証]
282山師さん:2006/01/22(日) 06:50:25.60 ID:ReBFmz0q
>281
やくそくは守ってるよ。だっておじいちゃん怒るとこわいもん。
だから信用取引は口座すらもってないもんね。
一本買いするやつが言うなという声が聞こえてきそうだけど。
283山師さん:2006/01/22(日) 06:56:50.05 ID:I6FvQYIL
子供に返ってしまうところをみると、ReBFmz0qは相当辛かったんだろう。
284山師さん:2006/01/22(日) 07:02:27.48 ID:bvabjvYi
>>283
ワラタwwwwwwwww
285山師さん:2006/01/22(日) 07:08:21.34 ID:IVQ161yL
豊田を超える衝撃の結末
小学生の集団が堀江家を襲う

未成年ゆえ無罪という悲喜劇
286山師さん:2006/01/22(日) 07:10:04.10 ID:0SZRQmL1
なんかここ見てたら弁護士になりたくなってきた
LD信用ホルダーなんて馬鹿なのがいる限り食いっぱぐれないし
この手の馬鹿はどんどん補充されるからなぁ
今更ながら法科大学院目指すか
287山師さん:2006/01/22(日) 07:19:07.98 ID:aD6CVudM
単細胞がいるスレはここですか?
288山師さん:2006/01/22(日) 07:21:02.75 ID:4HBvDbsV
自殺するならヒルズで切腹するくらいの根性見せてね
289山師さん:2006/01/22(日) 07:21:59.66 ID:I6FvQYIL
あと10分弱でフジの報道番組が始まりますよ。
黒岩あたりが嬉々として演説するのを予想。竹村氏がだんまりしているのを予想。
290山師さん:2006/01/22(日) 07:22:15.72 ID:doPlj9hD
      ,.. --─ァ‐==、、
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::| あんた、○イブドアは犯罪なんだよ。
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!  
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| ||  今更になって買った株を後悔したっておそいんだよ、金の亡者!!
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||  
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
      |:ヽ: |     | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
      ヽ ヽ|ヽ、  .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄  >'′
      ∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'´
291山師さん:2006/01/22(日) 07:22:52.27 ID:KiXTABAA
株を教えてくれたのは担任の先生で、友達もけっこう株やってるんです。
ホリエモンもむかつくけど先生がライブドアは絶対儲かるって言ってたから
みんなライブドアの株を買ったんです。だからみんなで文句言いたいんですけど
火曜日から先生が学校に来ないんです。
292山師さん:2006/01/22(日) 07:24:03.17 ID:I6FvQYIL
>291
ReBFmz0qを越えてから戻って来い。話はそれからだ。
293山師さん:2006/01/22(日) 07:29:23.80 ID:KiXTABAA
いいや、もう。株やめて不動産投資するから。
294山師さん:2006/01/22(日) 07:30:51.09 ID:STfruM1u
小学生がミ二株でライブドア株を買う事はできるの?
(ミ二株はなんでも買えるかが知らない・・・)
信用取引じゃないから、追証とかはないだろうけど・・・。

小学生で大損とかはいるんだろうな、親に代理でしてもらってとか・・。
295山師さん:2006/01/22(日) 07:31:13.06 ID:sQYBVhp0
アッコにおまかせ! ▽生電話!ホリエモンから真相を聞けるのか
296山師さん:2006/01/22(日) 07:31:44.81 ID:UUzUrQRM
小学校で「先生、株やってるよ。ライブドア持ってるよ」とか話聞いて
生意気なガキと思ってたけど、今はプゲラッチョな先生いるだろうなw
297山師さん:2006/01/22(日) 07:46:13.09 ID:STfruM1u
http://kabushikitoushi.bufsiz.jp/miseinenn.html
こんな感じで、未成年も開設できるみたいなんだけど・・・
信用取引できるの?追証もありえるわけ?
298山師さん:2006/01/22(日) 07:50:36.39 ID:R/Gt2E84
>>291
センセに渡してあげてね
つ[追証]
299山師さん:2006/01/22(日) 07:53:32.98 ID:4HBvDbsV
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /   追 ほ こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./   証 ん れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /    地. と か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \    獄. う ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_    だ. の が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
300山師さん:2006/01/22(日) 07:53:56.09 ID:4MxBy6Fo
【MHK】<ニュース速報 22日7:00>【速報】
個人投資家の破綻が相次ぐなか、東京市場の混乱を避ける為に
日本銀行はライブドア株の発行済み全数を16日の終値で買い取る
事となった。これによって生じた損失は国が損失補填する形となり
投資と直接関係のなかった国民からは厳しい批判の声が出ています。









(ノ_T)…マタ、ユメカ
301山師さん:2006/01/22(日) 08:02:46.09 ID:923/5u8O
ライブドアなんか持ってる奴がいるんだな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  吉野家20株持ってるけどな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ KUMA / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
302山師さん:2006/01/22(日) 08:03:22.12 ID:R/Gt2E84
>>301
つ[追証]
303山師さん:2006/01/22(日) 08:04:26.64 ID:R/Gt2E84
>>301
あ、いやこっちの方が良いか。
つ[富士急行のバス乗車券・練炭・Suica]

どれか好きな物を選べ
304山師さん
今日の肉茎の北杜夫氏のコラムの題は 無一文 株に全財産つぎ込むでつ。


僕もここのところ情緒不安定でつ。