1 :
山師さん:
東証よ、証券会社よ
夜間取引なんざー、別にどうでもいい
まず板全部を見せろ、話はそれからだ
なんで機関と自己売買部門だけが全部見れて俺らは見れないんだ
公平性に欠ける。道夫がいうのも無理ない
あと時間外取引にも参加させれ
2 :
山師さん:2006/01/02(月) 20:52:15.60 ID:jCmq1y+p
同意
3 :
山師さん:2006/01/02(月) 20:54:44.80 ID:EZ//iY4l
>機関と自己売買部門だけが全部見れて
これ本当なんですか?
もし、だとすると、個人が売り目標で入れてる売り板が嵩んでいるところ
まで寸前で止められるとかありうるのかな。嫌らしいなー。
4 :
山師さん:2006/01/02(月) 21:02:36.55 ID:xqgOy/37
5 :
山師さん:2006/01/02(月) 21:03:11.89 ID:lnmaDm/A
>>3 見れる環境がある奴は上に行っても下に行ってもある程度落ち着ける
見れない俺らは上にある板、下にある板が見えた瞬間驚愕することもある
上や下の板が食われて見えたと思ったら、ありえない板が置いてあってポーカンとする瞬間、
みんな経験があるはず
6 :
山師さん:2006/01/02(月) 21:04:44.90 ID:xqgOy/37
7 :
山師さん:2006/01/02(月) 21:10:20.93 ID:EZ//iY4l
>>4 松井証券って結構個人の味方だったんだね。
>>5 なるほど。そういえばあの場面なんかだな。うんうん。
8 :
山師さん:2006/01/02(月) 21:13:37.81 ID:wjJsrUcR
2ちゃんで取引所作った方が公平で良いかも
9 :
山師さん:2006/01/02(月) 21:26:05.04 ID:lnmaDm/A
>>8 想像してみた
板がAAだらけになってそうでやばい
やめとけ、お勧めできない
10 :
山師さん:2006/01/02(月) 21:26:22.37 ID:EZ//iY4l
>>6 >勿論手数料はゼロですから【1カイ2ヤリ】が基本です
この【1カイ2ヤリ】とはどういう売買を指すでしょうか。
11 :
山師さん:2006/01/02(月) 21:31:31.31 ID:EZ//iY4l
>>10 調べましたが、芝刈りあるいは1ティック抜きみたいな意味と、気配値の
表現という意味の2取りがありましたね。「証券自己売買はデイトレ」だと
いう意味でしょうね。なるほどね。
12 :
山師さん:2006/01/02(月) 22:14:04.11 ID:x2WhXj1w
13 :
山師さん:2006/01/02(月) 22:34:52.99 ID:lNYlgQaj
きったねぇなぁ
14 :
山師さん:2006/01/02(月) 23:21:31.50 ID:j68i+OW+
寄り前に大量の注文を見せて気配を上下させれば見える。
この頃は板が厚くて難しいが。
15 :
山師さん:2006/01/02(月) 23:22:49.52 ID:EZ//iY4l
>>14 そういえばそうやって見せてくれる大口さんが時々居るよね。すぐに気配が
もどるけどねw
16 :
山師さん:2006/01/02(月) 23:23:49.98 ID:xRqWcmrw
つーか、東証と直結させろや。
個人がもてはやされてるけど、まだまだアメリカよりは環境不利だぞ。
17 :
山師さん:2006/01/02(月) 23:44:56.13 ID:x2WhXj1w
18 :
山師さん:2006/01/02(月) 23:48:23.04 ID:prvsrsA/
19 :
山師さん:2006/01/02(月) 23:48:41.92 ID:51Gu6jcL
個人投資家で儲けている奴が少ないカラクリのひとつだな。
20 :
山師さん:2006/01/02(月) 23:53:57.46 ID:xIeyaK+c
>>19 今のヘラで勝ち越してる個人は尊敬するよ。
21 :
山師さん:2006/01/03(火) 01:23:08.22 ID:LiEba7nc
証券自己は板が全部みえるどころでなく、もっといろんな情報がみえるように聞いてるが・・・
例えば
信用取引か現物かの別はどうやらわかるらしい(どんな風にわかるかは知らない)
だから個人が信用でばかみたいに大きな板出してると、状況(例えばストップ高)によっては餌食になってしまうらしい
他にも引け注文、寄り付き注文なんかはみえる(一般投資家は大証の寄りのみみれるけど他は正確なのは見れない)ので引け成りが異様に多くでていれば引けに上がるか下がるかわかるし、寄り付きが上の板の値段か下の板の値段でつくかも予想し易い。
最近になって(といってももうだいぶ経つけど)手口情報がみれなくなったので、証券自己も一般投資家との情報量の差が詰まってしまい、多少勝ちにくくなくなったみたいだ。
だから手口情報復活をことあるごとに声高に叫ぶ証券会社関係者の声について、その本音は疑ってかからないといかんかもしれん
22 :
山師さん:2006/01/03(火) 01:28:51.09 ID:pWQFwkIf
しかも、個人だと注文出して間違って取り消しても
見せ板ってみなされて、今年から刑罰及び罰金取られることに
なる可能性高いしなあ
個人だけ、見せ板禁止ってのは問題だよなあ
個人は不利だね
23 :
山師さん:2006/01/03(火) 01:41:15.85 ID:Uz6SCRf1
>>21-22 おぃおぃ、大量引けなり注文を取り消したら個人には見えないが
自己売買部門には見せ板になるんだな、ワロス
この場合も警告がでるんだろうかww
24 :
山師さん:2006/01/03(火) 01:44:46.71 ID:LiEba7nc
証券自己ははっきり勝ちやすい面があるんだけど、一方で規制も多いらしい
最近は個人に対する締め付けがきつくなってくる感じだけど
流れとしては個人に対する板情報提供拡大(アメ)、その引き換えで規制強化(ムチ)って感じかな?
究極的には証券自己と個人の差がゼロになることだけど、どこまでいくことか
いま上下1本のヘラクレスは、新システムが出来れば(1月予定らしい)上下8本になるらしいよ
25 :
山師さん:2006/01/03(火) 02:18:58.37 ID:949i2TQM
情報の非対称性ですな。証券自己だけでなく外国人から見ても個人はカモ
26 :
山師さん:2006/01/03(火) 03:24:15.94 ID:v/rsjoSO
道夫を応援したくなっつた。松井証券に口座開くか・・・
サービスよければオレのメイン証券にしてやろう。
27 :
山師さん:2006/01/03(火) 08:57:03.16 ID:wZoswyQa
すべての銘柄で無限空売りもできるしな。
28 :
山師さん:2006/01/03(火) 17:36:01.17 ID:ImNfBlec
その前に手口だろ。
反対してるのはどこだ?
松井一派なんか個人の手口も晒してるからな。
29 :
山師さん:2006/01/03(火) 17:40:43.11 ID:xNbxoA/W
っていうかお前らが知らなかったのが驚きだよ(;´Д`)
別に知っていたことを自慢するわけでもないが有名な話だろ
俺も4年前に証券会社で働いている友人に聞いた時は驚いたけどな。
みんなそれを承知でトレードやってるんだと思ってた。
30 :
山師さん:2006/01/03(火) 17:42:18.85 ID:ynAbCgDo
>>21 証券会社は手口情報見えてるんじゃないの?
31 :
山師さん:2006/01/03(火) 17:51:57.64 ID:v/rsjoSO
>>29 ちゃんと、行間の空気も読もうね
今まで噂でしかすぎなかったことを
証券会社トップが事実として認めたことが大きいのだよ。
32 :
山師さん:2006/01/03(火) 18:08:33.55 ID:xNbxoA/W
>>31 板情報に関しては言えば、市場参加者は誰もが知っている事実だった。
「噂でしかすぎなかった」ということは絶対にないよ。
最近のデイトレから始めた人はただ単に知らなかっただけ。
認めたことも否定したこともなかったのは、それが当然だと思われてたからであって・・・。
33 :
山師さん:2006/01/03(火) 18:29:02.00 ID:EoUDxLbf
知っていたか、知らなかったかはおまいの脳内オナニーの問題にすぎん
本当の問題は個人と機関でまだまだ不公平な投資投機環境があるってことだ
全板オープン、寄引成数オープン、時間外取引オープンマダー?(AA略
34 :
山師さん:2006/01/03(火) 18:32:26.04 ID:ImNfBlec
ミチヲも自己売買してなかったか?
35 :
山師さん:2006/01/03(火) 19:12:58.54 ID:YkvFptst
さわかみのおっちゃんは、かなり安い値段で買い注文を
たっぷり這わせてあるってよく言ってるよね。
36 :
山師さん:2006/01/03(火) 19:13:14.65 ID:Ky4SRTVk
37 :
山師さん:2006/01/03(火) 19:13:41.67 ID:z1NEZyE2
38 :
山師さん:2006/01/03(火) 19:25:23.49 ID:+dMBVNYb
>21
>信用取引か現物かの別はどうやらわかるらしい(どんな風にわかるかは知らない)
>だから個人が信用でばかみたいに大きな板出してると、状況(例えばストップ高)によっては餌食になってしまうらしい
>他にも引け注文、寄り付き注文なんかはみえる(一般投資家は大証の寄りのみみれるけど他は正確なのは見れない)ので引け成りが異様に多くでていれば引けに上がるか下がるかわかるし、寄り付きが上の板の値段か下の板の値段でつくかも予想し易い。
そういった事実に加え、その餌食を組織的にやっているのが証券自己売買
携帯のメールなどを駆使して、組織的に株価操縦を行なう最低の集団だ
これ以上野放しにしてはいけない。
39 :
山師さん:2006/01/03(火) 19:47:39.70 ID:a8jxLsua
証券自己の端末にはインスタントメッセンジャーが付いていて、場の途中に自己連中と
チャットしているってホントか?これから9984行ってみようかとかやってるんだった
ら気分ワロス
40 :
山師さん:2006/01/03(火) 20:29:49.87 ID:mW0t33BL
たしかに最近急に騒ぎ出してるな。
今まで当然だと思ってた。というのは本当だよ。何年も前はそんな雰囲気だった。
板というか全注文情報がリアルタイムで入手できるから、
それから作れば完璧な板情報ができるらしいよ。
41 :
山師さん:2006/01/03(火) 20:54:35.13 ID:yof0BFtG
昔は個人には板を見る機会がなかったから証券会社のほうが
情報が多いのは当然だった。だから問題にならなかった。
42 :
山師さん:2006/01/03(火) 21:05:54.93 ID:mW0t33BL
3本気配が5本になった時や、
ほとんどのネット証券できなかった引け注文が出来るようになった時も
それほど騒がなかったと思うのに改善された。
まあ、板情報もそれほど騒いではいないのかもしれないが。
43 :
山師さん:2006/01/03(火) 21:12:29.20 ID:+mhicpkf
44 :
山師さん:2006/01/03(火) 21:18:53.77 ID:BvzT4+93
害人とかの大口取引する連中は、
そもそも指値注文なんかしないだろ。
彼らは全部成り行きだから板出したって意味なし。
45 :
山師さん:2006/01/03(火) 22:11:19.66 ID:C3FcocVd
46 :
山師さん:2006/01/04(水) 00:37:38.24 ID:pxhn0P9v
>>12 これって上下15本とはいえ、一注文単位で一本使ってるじゃん。みづらい…
買いも売りも、まとめると上下3〜5ティック程度しかわからない。
米国はこれが標準なのか???
まあ、大口・小口の売買注文が区別できるからそれはメリットだろうけど。
47 :
46:2006/01/04(水) 00:42:17.01 ID:pxhn0P9v
上では見づらいと書いたが、慣れるとこっちがいいように思えてきた。
特に数千株…大口の買いや売りが食われていく様がおもしろいな。
自分の注文があとどのくらいで約定するかつかめそうだし…
と思ったが、ほんとに大口が入ると全体が一気に変わるのでやっぱりつらいな。
48 :
山師さん:2006/01/04(水) 00:43:44.77 ID:6HAtb43w
>>46 Aggregate by price のところをチェックすると価格ごとになる
49 :
山師さん:2006/01/04(水) 00:44:38.28 ID:gJi9FOmY
50 :
山師さん:2006/01/04(水) 00:47:54.76 ID:wd9oTXp7
いや、でも
>>45はおもしれぇ。
3日間禁ザラバしてたからありがてぇ!!
51 :
山師さん:2006/01/04(水) 01:41:49.46 ID:vg2qDkZp
52 :
山師さん:2006/01/04(水) 07:03:48.80 ID:dU0a4QPt
でまあ日本の証券市場は”アン・フェア”である
ということで、
自己売買部門が儲けすぎるとその度ごとにいじめられて、ジェイコムでは利益返上騒動になる訳なんだろな、個人は当然利益返上なぞする必要ない
しかしこれなんかおかしいぞ
フェアに変えりゃ良いだけじゃん、別に利益返上騒動なんぞ起こさんでいいだろ
53 :
山師さん:2006/01/05(木) 16:16:33.92 ID:hitrc45s
ジェイコムは調べると、
誤発注の当日前場途中10時25分にはニュースで9時27分ごろに1円で約60万株の売り注文が出たらしいとか報道されてたよ。
つまり、
証券自己は1円で60万株程度の売り注文が出た事が直接みれた、という事なんだろうな
だから日経に情報提供できたんだろ
これは非常にアンフェアなことであるけれども、証券自己は誤発注の確かな情報を握った上(リスクなし)で猛然と買いに出たとも言える。確かに大臣が言うように美しくないことかもしれん。
対して、
個人はニュースが出てから急いで買うか、確かな情報もなくやみくもに巨大な売り板に挑んでいった訳、随分無茶で大変なリスクを負っていた事になる
まあ発行済み株数を超えた売りだから多分誤発注なんだろうと思ってたんだろけど、シーマなんかで実際に出たこと(シーマはMSCBの為発行済み株式数がアテにならない)あるので確信もてない訳
20億儲けた千葉の無職の青年はやっぱり偉大なのかもしれん
証券自己は美しくないので利益返上で問題ないよ
54 :
山師さん:2006/01/05(木) 17:04:02.56 ID:YeR2XU+J
ファミコンウォーズで例えると、
個人:索敵あり。従って不意打ちを食らう恐れあり。生産は工場のみ。
自己:索敵なし、どこでも生産可能。
55 :
山師さん:2006/01/06(金) 11:28:04.75 ID:ElZKEmO2
56 :
山師さん:2006/01/06(金) 16:20:28.77 ID:BlEc6lsC
上下50本マダー
57 :
クルーズ ◆AyZyiQeSEM :2006/01/06(金) 19:05:06.66 ID:S94W4ICy
4322 ヘラクレス イーシステム
底値離脱、2連続ストップ高。
10万までの特急便。
58 :
山師さん:2006/01/08(日) 00:57:38.45 ID:ED0vpcOJ
東証よ、証券会社よ
夜間取引なんざー、別にどうでもいい
まず板全部を見せろ、話はそれからだ
なんで機関と自己売買部門だけが全部見れて俺らは見れないんだ
公平性に欠ける。道夫がいうのも無理ない
あと時間外取引にも参加させれ
59 :
山師さん:2006/01/08(日) 01:38:00.71 ID:CB7KnuFA
・一番下から一番上の板まで見れる
・手数料ゼロ
これって儲けられない方がおかしくない?
60 :
山師さん:2006/01/08(日) 11:02:42.95 ID:ZvLO5GRk
ミチヲが板を全部見せるツールを出してくれればいい
んでないかい?
61 :
山師さん:2006/01/08(日) 11:51:52.95 ID:ZJOx5s92
板見るだけで儲かると思ってる奴がアホ
チャートがメインで板は補助
62 :
山師さん:2006/01/08(日) 13:35:13.91 ID:CB7KnuFA
>>61 誰もそんなこといってない。
・・・ああ、釣られちゃった。
63 :
山師さん:2006/01/08(日) 15:27:01.97 ID:FABfMNu5
チャートは歩みの結果、歩みは板の結果だよ
過去を知るにはチャートが適してるけど
その瞬間の動向を知るには出てる注文から読み取るしかない
だから板全部見せろと
64 :
山師さん:2006/01/09(月) 20:11:41.72 ID:mpmrac31
将棋とか勝負の世界では、プロとアマの対戦ではハンデがあるものだ
上手のプロは角落ちや飛車角2枚落ちでアマと戦う
それでも大抵プロが勝ってしまい、アマは強豪クラスでないと勝てない
それに比べると日本の株のプロである証券自己は一体どうなってるの?
平手で戦っているどころの話しでなく、アマが飛車角2枚落ち状態じゃないのかい
せめて平手で勝負しなよ
それで勝てないようなのはプロ引退でいいだろ
65 :
山師さん:2006/01/09(月) 20:36:13.14 ID:R5ULVlgD
だいたい板見れば勝てるとおもってるやつがアホ
板見ても負ける奴は負けるし勝つ奴は勝つ
証券自己のディーラーが勝ってるのは、勝てない奴はどんどん配置転換かクビにして
勝つ奴だけ残すからだよ
板より分足チャートのほうが参考になる
66 :
山師さん:2006/01/09(月) 20:39:51.88 ID:gYxJDNNf
なんでもいいから、まずは板全部見せろ
話はそれからだ
67 :
山師さん:2006/01/09(月) 21:23:45.90 ID:pHZg9gId
>>64 そもそも勝負じゃない。
一方的に搾取するだけの世界。
68 :
山師さん:2006/01/10(火) 11:23:57.07 ID:5e69/Wjw
板全部見れたら、儲かるの?
69 :
山師さん:2006/01/10(火) 11:25:15.73 ID:jLGVUiLG
板なんて現状のままでどうでもいいから
手口復活しろ
70 :
山師さん:2006/01/11(水) 06:31:22.30 ID:+30NlFAm
>>65 そして、勝てない奴が関連会社に回され、パンピー向け投資信託の
運用担当になるのかw
71 :
山師さん:2006/01/12(木) 15:00:30.41 ID:1jlK6PK2
72 :
山師さん:2006/01/12(木) 15:05:46.40 ID:2be2/0qi
ィ'彡ミ,彡,,
ハァハァ .ミミソ 、 , 彡 あ〜郁恵ちゃん!たまらん
ミミj ; ´,」` 彡
(( ヽ 0.ノ )) シコシコ
___(__)___ シコシコ
ノ \ 旦 ___\
.<\※ \______|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |.====B|
\`ー──-.|\.|___|__◎_|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
. ̄ ̄ ̄ ̄
73 :
山師さん:2006/01/14(土) 00:29:12.00 ID:w2HCNku+
売買手口も
74 :
山師さん:2006/01/14(土) 00:36:56.24 ID:VGtHdKYn
>>68 個人にも同じ情報が手に入る方が公平じゃないか。
必ずそうやってはぐらかす奴がいるが、俺は絶対内部関係者と見なすからな。
75 :
山師さん:2006/01/14(土) 16:03:45.49 ID:3JKM8W30
76 :
山師さん:2006/01/14(土) 16:06:06.98 ID:IrAWldYK
くっだらね
77 :
山師さん:2006/01/14(土) 19:49:00.74 ID:OiUCay7G
このスレ、
東証や証券会社の痛いところを衝いている。
普段後回しにしているかもしれないけど、関係者はこの問題、宿題みたいに感じてくれているはずだ。
ただし、実現にはそのシステムの開発・維持運営にコストがかかるし、
いつかはやらなあかんと感じてくれいるにしても、そうそう出来るもんじゃない。
もし奇跡がおこるとすれば、それはジェイコムの利益返上騒動がある現在がチャンス、
金があるとなれば、関係者がその気になってくれる可能性はあるだろう。
ということで、
気長にいきましょうや。
まあ、もし仮にアマの宿願かなって、板が全部みれるようになったとしても、
プロVS.アマが将棋でいう平手勝負になるだけなのだから、アマが勝てると思うのは幻影、当然プロが勝つんだろけどね。
78 :
山師さん:2006/01/14(土) 22:21:59.79 ID:VGtHdKYn
現行の上下5本の板情報も、単に取引所からのデータを個人の端末に
横流ししてるだけだろ?
全ての板情報や価格別明細、自分の注文の位置なんかも
同じように横流しすりゃいいだけだろ?
CSKとか頑張ってやってくれよ!
(客の証券会社が許さないんだろうな〜)
79 :
山師さん:2006/01/15(日) 17:25:23.95 ID:aYFVZqrm
保守しないとすぐ落ちるな。
まずは板全部見せろ。
話はそれからだ。
80 :
山師さん:2006/01/15(日) 17:41:24.28 ID:TbrC167v
騒ぐのは、ディトレだけ
んなことより、ヘラなんとかしてくれ
81 :
山師さん: