【W-ZERO3】WS003SHでトレード【PHS+モバイルPC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
これあれば完璧じゃね?

■ W-ZERO3:シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM|WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/soft2002/
■ まとめサイト
http://wiki.nothing.sh/582.html
http://wiki.nothing.sh/561.html

■ 関連スレ ■■■■■携帯トレード総合スレ■■■■■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1128782112/
2山師さん:2005/12/18(日) 20:50:37 ID:zDjTYz4D
2
3山師さん:2005/12/18(日) 20:59:52 ID:6/+OZpCL
3様
4山師さん:2005/12/18(日) 21:00:39 ID:LmYvnnbC
なになに??もうこれでトレードしてる人いるの?
レポよろ
5山師さん:2005/12/18(日) 21:02:06 ID:XbZ55aF8
>>1
PHSかよ・・・
6山師さん:2005/12/18(日) 23:24:19 ID:MzAcjnFs
>>5
世の中の人が馬鹿にしている時に注目できるのが、
株で利益を出せる体質ではないかな?
7山師さん:2005/12/19(月) 02:38:24 ID:Ht0+eh0W
今時”PHSかよ・・・”なんていってんのは、かなり情報に疎いデジタルデバイダーオヤジだな
8山師さん:2005/12/19(月) 03:40:47 ID:a+9ft1+Q
>>7
同意。
最近の若い人たちはPHS世代じゃない。
かえって新鮮みたい。
9山師さん:2005/12/19(月) 07:24:12 ID:equo7zIR
機種の情報は携帯機種板見るのががいい予感

>>1その他関連スレ
投資一般
【携帯 PDA ノート等】モバイルトレード総合スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1109511180/

モバ板
【株】株取引に最適なPDA【取引】2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1088874092/
10山師さん:2005/12/19(月) 10:44:47 ID:x85Wh14M
>>5
今、ウィルコムが急激に伸びてるの知らないのか?
11 :2005/12/19(月) 10:47:46 ID:/ChY6xs1
でもやっぱり速度おそいんでしょ?実際どうなん?
12AH-K3001V:2005/12/19(月) 10:49:53 ID:IZb34V/n
>>1

漏れも底知りたい。
13山師さん:2005/12/19(月) 11:12:51 ID:T82XZD6K
これがそこそこヒットすれば、日本市場でもスマートフォンが伸びる可能性も
あるからなぁ。期待してるんだが。

AU とかDocomo は、暫くやらんだろうけどね、
フルブラウザで見るのでさえ、採算がとれんとか抜かして、
従量制にしてるぐらいだから。
やるとしても、もう少し減価償却がすすんでからとかのような気はする。。
14山師さん:2005/12/19(月) 11:34:00 ID:x85Wh14M
>>13
日本ほど携帯料金高い国ないよ。
パケット課金なんて現状に合わず時代遅れもいいとこ。
たぶん本当はかなりパケット定額にしても儲けがでるが、
それすると減収になるのでやらないだけだろう。
外国にはスマートフォンいっぱいあるよ。
15山師さん:2005/12/19(月) 11:35:55 ID:qvfGH+v8
サンライズ 164円
16山師さん:2005/12/19(月) 12:20:23 ID:T82XZD6K
>>14
いや、一回 AU が全部パケットを定額しようとして断念したじゃん。
決算書見て話してる訳じゃないから正確なとこは分からんが。
日本は、高い事は高いと思うよ、人口少ないのもあると思うけどね。

アメリカとかだと、おっさんが普通に空港とかで Palm で電話かけてたり
するのは、結構見てるから、事情は分かってる。
17山師さん:2005/12/19(月) 12:53:40 ID:zcZeUdWN
これで専用ツール動くの?
18山師さん:2005/12/19(月) 18:20:25 ID:b3481qsK
カブドットコムと楽天証券のPDA版が使えるかどうか試した人いませんか?
つかえるならザウルスから乗り換えようかと考え中
19山師さん:2005/12/19(月) 18:40:25 ID:rd9l4WGQ
バッテリーの持ちが悪すぎてムカツク。2時間程度しか持たん。
20山師さん:2005/12/19(月) 22:29:09 ID:fMtLwKJ+
>>18
Loveマシーンは起動するかわかる方いませんか
21山師さん:2005/12/19(月) 22:40:43 ID:3crIhxJn
普通に京ぽんor京ぽん+PCでいいんじゃね?
22山師さん:2005/12/19(月) 23:09:25 ID:teWKYxg7
キーボードいらん。デクマだけで良し。おいらのh4150に電話機能が付けば言うことナッスィング
23山師さん:2005/12/20(火) 01:17:03 ID:yRMvTYa7
京ぽん まったく使えん
てかフレームあるページは無理
24狼@全力モード ◆3X1b8VAs/E :2005/12/20(火) 01:25:18 ID:JRGs241d
W-ZERO3のスレがたったら良いなと思っていたけど
なんの情報もないな・・・
25山師さん:2005/12/20(火) 01:28:03 ID:GkjxHIub
こてがわ君もPHSだったぞ!
26山師さん:2005/12/20(火) 02:05:40 ID:pGuo1zuM
zero3持ちっす。京ぽんももってます。どっちもx1。楽天ユーザーなので
PDA site使ってます。今日始めてzero3でやってみました。以下感想

操作性
圧倒的に京ぽん有利。まだ慣れてないせいもあるがzero3はキーボード使ったりペン使ったり操作
が一貫せずわずらわしい。確かにキーボードによるID入力はらくちんだが、入力欄にカーソルを持ってくる
のが意外とめんどい。ペンでのクリックは一画面の情報量を増やすと的をはずしやすく、クリック
を確実にしようとすると一画面の情報量が減る。歩きながらでも確実に本体をホールドして片手で操作
できる携帯の形はリーズナブル。zero3のあの形と重さだと歩きながらの操作は無理

処理速度(表示速度含む)
zero3はやい。いや京ぽんがもっさりすぎるのか・・・


今のところzero3でのトレードにメリットが感じられない orz


27山師さん:2005/12/20(火) 07:58:39 ID:KaB+zd+z
>>26
おまい今まで電話ユーザーだったろ
28山師さん:2005/12/20(火) 11:58:02 ID:1WlGuFHU
このPHS、マーケットスピードとか見れるの?

板も見ないでよく取引できるな。。。
29山師さん:2005/12/20(火) 15:23:06 ID:B91wO9Sc
zero3を使ってマネックスでトレードする場合、
PC用サイト、PDA用サイトどっちも使えるのでしょうか??
どっちも使える場合、どっちの方が便利ですか??
因みに問い合わせたら、マネックスではPDA用の方で動作確認を行うようです。

zero3ユーザーの方、是非情報提供願います。
30山師さん:2005/12/20(火) 21:42:06 ID:NYgy80IX
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/20/news048.html

702NKII出るのねぇ。一応スマートフォン関連ネタっつー事で。
31山師さん:2005/12/20(火) 21:44:23 ID:NYgy80IX
>>30 は、12/17 日よりだそうな。って出てるのか。
32山師さん:2005/12/21(水) 00:38:50 ID:ohZifUEE
Eトレなら京ぽんでもなんとかトレードできる。
ただしバックアップサイト限定。

通信費削りたいならおすすめ。営業マンとかで電車移動中とか活用できる
通話費込みで、月間コスト5,000円しない。
33山師さん:2005/12/21(水) 00:44:17 ID:rzkckeJb
>>26
乙。正直、詳細レポ感謝している。

で↓がもうすぐ出るがこれでPDAサイトを見るってのが
最良っぽいね。imode高いんでね。

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310j/
34山師さん:2005/12/22(木) 20:39:43 ID:RvzMwJ/l
35山師さん:2005/12/23(金) 22:43:10 ID:s/o8sAFZ
zero3持ちだお。
丸三でトレードやってる。
丸三のモバイル画面で取引問題ないお。
あと、Yahooファイナンスのチャートも普通に見えたお。
×1だと速度おそ杉。来月から×4に変更予定。
36山師さん:2005/12/23(金) 23:23:44 ID:OKOuGOcC
今から予約しても、
届く頃には新型機が発売されてる予感。
37山師さん:2005/12/24(土) 12:27:56 ID:WIbVsaud
モバイルの通信速度でマケスピやHETは、ちゃんと動作しますか?
モバイルノート購入を検討中です。
38山師さん:2005/12/24(土) 14:45:35 ID:YcZHK/tG
>>37
>>1を禿げるまで読め
39山師さん:2005/12/24(土) 17:47:46 ID:TFKsN37T
うはっ我慢するつもりがめっさ欲しくなってきた
40山師さん:2005/12/24(土) 20:12:44 ID:+pagaRRJ
京2持ってるがZERO3も買っちゃおうかな・・・
41山師さん:2005/12/24(土) 20:58:25 ID:TFKsN37T
つくづく日本の携帯会社ってくそだよな
ほんと。ぼったくりすぎなんだよ。いるこむみたいな良心的な会社だらけにしろよ。
こんど携帯事業に参入する3社に期待だな。
ボーダ、ドコモ、AU、ツーカー(ツーカーはまだいい方)は全部潰れてしまえ!ばかたれが。
42山師さん:2005/12/25(日) 01:37:33 ID:q2Cjfbw4
ZERO3ユーザーです。
リアルタイム更新できると思いきや、MSもkabuマシンもどれもダウンロードできませんでした。

しかし下記ならダウンロードできました。
料金的に従量制なのかな?
http://www.orix-sec.co.jp/toushi_joho/tool/dokotore_pocket.html
43山師さん:2005/12/25(日) 01:37:55 ID:q2Cjfbw4
ZERO3ユーザーです。
リアルタイム更新できると思いきや、MSもkabuマシンもどれもダウンロードできませんでした。

しかし下記ならダウンロードできました。
料金的に従量制なのかな?
http://www.orix-sec.co.jp/toushi_joho/tool/dokotore_pocket.html
44山師さん:2005/12/25(日) 01:41:38 ID:TKXDS+Tf
半年後に1円で買うとするかな
45山師さん:2005/12/25(日) 02:12:49 ID:V/vQSSea
>>44
同じく。
46山師さん:2005/12/25(日) 02:18:29 ID:TwQIhd3J
>>44
半年たっても値段そんな変わらないだろ?
これだけ需要があるのに大幅に値段下げる理由がない。
47山師さん:2005/12/25(日) 10:00:49 ID:4xM/wJAb
>>43
1,050円(税込)/月額
48山師さん:2005/12/25(日) 10:26:21 ID:q2Cjfbw4
47コメント、有り難うございます。
使い勝手は如何ですか?
49山師さん:2005/12/25(日) 11:05:06 ID:gt1Gxl2d
W-ZERO3でマケスピって見られるかな?
50山師さん:2005/12/25(日) 11:29:52 ID:OXasOPiN
>>49
無理です。

ぜひこれ用のマケスピ作ってもらいたい。
51山師さん:2005/12/25(日) 11:48:16 ID:+8esb0pr
アフオクで7万で落札してた椰子がいた。
7万はちょっと・・・
52山師さん:2005/12/25(日) 17:29:43 ID:TsnFTRdz
53山師さん:2005/12/25(日) 17:59:51 ID:39DRJZS4
TSC使えば何でもありなのが気に入ってる。
外為だが、CMSのVTのチャート上でトレードもできた。
自宅に専用鯖立てなきゃいかんのがあれだけど。
54山師さん:2005/12/25(日) 20:26:31 ID:EBZR4Txe
        _, ,_ ∩
  ⊂⌒( `Д´)彡  http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/27088.html
    `ヽ_つ⊂彡



55山師さん:2005/12/26(月) 16:08:53 ID:+rAreXDw
アフィ無し!! 独自ドメインのW-ZERO3専用wiki!!!
http://w-zero3.org/
56山師さん:2005/12/26(月) 19:05:53 ID:zsxOJj9+
どう?ヤフーファイナンスのチャートは、くっきり見える?
57山師さん:2005/12/26(月) 22:55:54 ID:GLdM8XPK
>>55
w-zero3.orz に見えるw
58山師さん:2005/12/27(火) 23:15:45 ID:kwtcUiC0
すまん、W-ZERO3よりiSPEEDやHMETが動く902iのほうが使いやすい。
59山師さん
ドコモは高い