1 :
山師さん:2005/12/14(水) 09:33:27 ID:pnWhbAMU
取引所からの約定結果等の通知の遅れについて(12月14日9時30分)
現在、一部の取引所からの約定・訂正・取消結果の通知に、通常より時間がかかる状況となっております。
ご注文の際には上記状況について、ご留意いただきますようお願いします。
by マネックス
東証氏ね
2 :
山師さん:2005/12/14(水) 09:34:53 ID:Yys5Hm74
東証の約定通知も遅すぎ
どうなってんだ?
3 :
山師さん:2005/12/14(水) 09:35:27 ID:Yys5Hm74
マネックス・ピンハネ証券じゃないの?ここ
4 :
山師さん:2005/12/14(水) 09:38:14 ID:uFWbXLN3
ま
た
東
証
か
・
・
・
5 :
:2005/12/14(水) 09:41:03 ID:B1TNeDLz
とにかくヘボシステムの東証
何とかしろ
6 :
山師さん:2005/12/14(水) 09:42:07 ID:pnWhbAMU
大証に注文迂回させてたりして。
7 :
山師さん:2005/12/14(水) 10:17:05 ID:DONVb9wY
2005年12月3日 日本経済新聞朝刊 「東証、もう一つのシステム問題」
[全文]
東京証券取引所が十一月一日に大規模な売買システム障害を起こしてから一ヶ月。
日経平均株価は終値で五年ぶりの1万5000円台を回復し、障害直後の騒ぎがうその
ような活況に沸いている。
だが外資系証券会社や一部投資家の東証不信は今も消えない。
深刻な「もう一つのシステム問題」があるというのだ。
今日は平均十秒もかかってしまった・・・・。
外国人投資家の注文が多い欧米系証券のディーリングルームでは最近、こんな数字が
ため息まじりに語られる。
売買注文がコンピューターに登録されたことを、東証が証券会社に通知してくるまでの
時間だ。
証券会社にとって、この「受け付け通知」は大きな意味がある。
ヘッジファンドなどの注文を大量に処理する外資系は、最初の注文成立を確認した後、
即座にカラ売り、反対売買、裁定取引など複雑な取引を繰り出していく。
最初の確認に時間がかかれば、その後の取引にも支障が出るため利益を得にくくなる。
一刻を争うスピードが勝負だが、ある外資系証券の担当者は「東証の反応が遅いので、
注文を抑えざるを得ない」と怒りを隠さない。
海外の取引所に比べ、スピードはどのくらい違うのか。ある米系証券によると、
注文確認の所要時間は「米ナスダックや英ロンドン証券取引所なら、百分の一秒から
百分の二十秒」という。五秒、十秒という東証の時間がいかに見劣りし、悠長なシステム
であるかがわかる。
人手での取引が残るニューヨーク証取も「反応速度が遅い」といわれてきた。
電子証取アーキペラゴとの統合に動いたのは、投資家や証券会社の不満が背中を
押したという面もある。
東証は十一月のシステム障害の対応策として、処理可能の件数を現状の1.2倍に
引き上げる。だが注文確認のスピードアップに着手しなければ、国際市場としての地盤
沈下は避けられない。「もう一つのシステム問題」は、日本でも米国のように取引所再編
が起きる引き金になるかもしれない。
8 :
山師さん:2005/12/14(水) 11:17:06 ID:3MkQv4KF
鶴島氏ね。
9 :
山師さん:
あれっ、やっぱりシステムの遅延だったんだ
イートレでやってたけど約定通知すごい遅いんでパニックになってたよ
おかげでメルシャン高値掴み orz....
氏ね東証。富士通もついでに。