611 :
山師さん:2006/01/13(金) 17:09:42.20 ID:xu/v+gqV
売り爆弾、失敗したら、誤発注
612 :
山師さん:2006/01/13(金) 17:11:47.92 ID:GcxhKvRd
海外ではどうなの?
613 :
山師さん:2006/01/13(金) 17:35:47.00 ID:7oY2/knP
>>607 俺の意図分かってないみたいね。
「誤発注なんか毎日あるでしょ」、と言う位過去にも誤発注はあったはずで、
それがジェイコムの件以来、開き直ったように公表するようになった。
しかし、問題そのものは以前と変わっていない。寧ろ自己売買部門がずうずうしくなっただけ。
614 :
山師さん:2006/01/13(金) 18:07:05.16 ID:vPXs22Na
>>609 だから結果だろうと人殺したら過失致死でちゃんと裁かれるんですが、
どこの国にお住まいですか?
615 :
山師さん:2006/01/13(金) 22:04:04.92 ID:vPXs22Na
616 :
山師さん:2006/01/14(土) 00:18:24.69 ID:VGtHdKYn
>>607 >>609 本当に馬鹿だな
いや、既得権を隠匿したい、内部の人間だろう?
故意ではなかったとか、結果的にそうなっただけ なんて釈明されても
俺は絶対にスルーしない。
売り禁銘柄の現物空売りやIPO初日の空売りなど、
個人には絶対にできないことが
証券会社には特権的に許されている(見逃されている)ことが問題なのだ。
同じ土俵で戦うべきが、証券会社だけリスクヘッジ可能で、個人は
何ら防御手段を講じることができない。
株やってる奴なら誰でもわかるよな?誰がどうみてもアンフェアだ。
不正を行おうと思えばできてしまうシステム・環境が
放置されていること自体がそもそもおかしい。
株屋に自浄作用を期待することはできないのは自明だ。
東証や貸し株市場のシステムで証券会社がインチキできないように
縛りをかける方法はないのだろうか?
617 :
山師さん:2006/01/14(土) 09:55:20.88 ID:O9EluZx5
大和SMBCも架空売りだね。
売りが多杉たからバレたけど、日常架空売りしてんだろうな。
618 :
山師さん:2006/01/14(土) 11:04:58.79 ID:YuPoq5Az
証券会社の人と思われる書き込みって必ず話をそらすよな。
誰も誤発注自体を問題にしてるんじゃくて、
注文の内容と加害者側だけでその後の対応を決める事とかを問題にしてるのに。
証券自己要らないと言うと、市場活性化の為に必要だと言うわりに、
出来高が少ない銘柄を取引してるわけじゃないし。
市場活性化は単に証券会社の収入アップに繋がるだけで、
適正株価や市場健全性に繋がるわけじゃないだろうに。
しかも、さくらの役割をしてる証券自己が
胴元とグルになって個人からお金を巻き上げてる現状を考えれば必要性なんて全然無い。
理論的な反論を待つ。
619 :
山師さん:2006/01/14(土) 11:10:29.46 ID:VGtHdKYn
大和の実際の保有分以上の数量だろうからな。
ただ、発行株式数の範囲内 & 大和の信用枠の範囲内だろうから、
グレーゾーンではある。
個人投資家の空売りも、事後に帳尻を合わせるので、
(証券会社内で融通するか、貸借市場から調達する)
瞬間的には架空取引と言えなくもない。
証券会社と個人の資金量(信用枠)、情報量、
手段(時間外取引、バスケット取引、相対取引、貸株市場)
格差は大きすぎる。
問題点は山ほどある。
そのひとつは個人は資金の3倍という制限があるが、
証券会社にはそれが無いのではないか、ということだ。
ジェイコム誤発注事件は、
大引けや4営業日後までといった、事後に帳尻、決済尻を
合わせればいいという、いい加減な仕組み(よく言えば融通のきく)
が破綻した好例ではないか。
やはり証券会社においても、事前の縛りをかける
必要があるのではないか。
決済システムの柔軟かつ円滑な執行を損なわない範囲での、
縛りが必要だと考える。
620 :
山師さん:2006/01/14(土) 11:21:03.43 ID:VGtHdKYn
>>618 >誰も誤発注自体を問題にしてるんじゃくて、
>注文の内容と加害者側だけでその後の対応を決める事とかを問題
それも問題とは思うが、小さなことだよ。
証券会社の自己売買に何ら制約がなく、
個人には絶対できない取引(裏技といってもいい)
ができてしまうことが、この問題の本質だよ。
あなたも、新聞やテレビの報道に惑わされて
核心とは違うところが問題と思い込んでるようだ。
621 :
山師さん:2006/01/14(土) 12:05:52.10 ID:YuPoq5Az
>>620 ちょっと言葉が足りなかったんだけど、
一応その辺は注文内容に含めてしまってました。
もちろん、証券自己に規制が必要だという認識は変わりませんが、
私自身は証券自己が個人より有利な条件で売買しているという事も含めて、
市場全体のインチキな部分について問題と思っています。
みずほにしろ大和にしろ、誤発注自体は証券自己じゃないですし、、、
決済方法決定までの不透明性や、
即時売買停止をしないで翌日以降売買停止した優遇措置なども大きな問題だと思います。
ちょっと話はそれますが、
みずほのジェイコムに対する当日の注文や取消し等の履歴を公表すべきだと思っていますし。
楽天証券の朝日工業に対する子株入庫に関するミス(←事実だと思っています)もその内容を発表すべきだと思っています。
こういう事が市場全体の公平性につながっていくと思っています。
622 :
山師さん:2006/01/14(土) 12:31:20.33 ID:VGtHdKYn
概ねOK!
問題を風化させないためにも、
奴らのインチキを明らかにしていきましょう。
内部の人間の「話題そらし」に負けずにね。
623 :
山師さん:2006/01/14(土) 12:43:17.87 ID:YuPoq5Az
624 :
山師さん:2006/01/14(土) 13:58:08.50 ID:/ais534A
問題なのは信用なしにカラ売りができる東証端末。 板つられたらたまらん。
全面回収すべき。
625 :
山師さん:2006/01/14(土) 20:25:23.28 ID:mh1NrjBW
>>624 自己どころか法人委託売買部門までバラ撒かれてる ”ことになってる” よね
626 :
山師さん:2006/01/14(土) 22:07:06.56 ID:VGtHdKYn
メディアも金融庁も及び腰だよな。
株やってる人間からすれば、耐震偽装問題並みにひどい話じゃないか。
一体どうなってんだ?
ブログなんかも下火になってるし・・・
日本人てとことん「喉元過ぎれば熱さ忘れる」を地で行ってるよな。
627 :
山師さん:2006/01/14(土) 23:04:10.75 ID:DiBIMNWq
628 :
山師さん:2006/01/14(土) 23:19:41.34 ID:qSMQ206+
TBSで、今、ご発注のコメントした慶大教授、
ご発注の理由は、
デイトレーダーの増加とデジタルシステムだってよw
629 :
山師さん:2006/01/14(土) 23:28:38.84 ID:p05nqWPB
>>628 俺が知ってる分野だけしかわからないけど
テレビのコメンテーターって間抜けなコメントしてるんだよな。
きっと他の分野も専門家から見れば間抜けなコメントに感じるんだろうな。
でもそれを鵜呑みにする奴らも結構居るから困ったもんだ。
司会者が超間抜けな番組もあるけど、あそこは新聞も小学生なみだからなー。
630 :
山師さん:2006/01/15(日) 10:11:08.00 ID:qvxQhZ2Q
保守
証券自己はいらないです。
631 :
山師さん:2006/01/15(日) 10:32:40.20 ID:GHxvMd69
JCOM株を買った自動売買システムのアルゴリズム解明を
公表してもらいたい。
自動売買の要因というのは、株式の成長性、収益性、安全性、割安度
などでないことは明白。 個人や年金運用機関等の建玉情報を
どのように活用しているのか。
ジェイコム誤発注株式 架空空売61万株×60万円=3660億円
買戻し額約6000億円のような取引を日々膨大に行なっている
証券自己売買は、自己資本比率規制を違反し、
架空資金で不正なレバレッジ効果を使いたい放題ではないのか?
そしてその結果、株式市場を不当に操縦しているのではないのか?
632 :
山師さん:2006/01/15(日) 11:07:18.83 ID:u7EsloSB
やめて欲しい
633 :
山師さん:2006/01/15(日) 11:22:52.71 ID:aYFVZqrm
あいつもぜんぜん分かってないよな。
昔から誤発注はあったんだ。
・個人も板情報をリアルタイムで見れるようになったこと。
・2ちゃんねらーやYahoo掲示板を使う奴が増加したこと。
上記理由から、イカサマが瞬時に情報共有されるようになった
からだろうが。
634 :
山師さん:2006/01/15(日) 11:33:06.50 ID:u7EsloSB
見せ板よくない
635 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:27:36.53 ID:aYFVZqrm
消えてしまってはもったいない意見(○経BPの読者コメント)
その1
今回の事件は本来あってはならない事が発生したわけで、操作ミスで済まされるものではない。
結論から言えば、明らかなインサイダー取引である。
価格を低いポジションに取りたい人の意図が働いて発生したと考えるの妥当。(作為あり。)
東証・みずほ・各証券会社を永久追放してもよいくらい重い処分が必要。
事の本質を見抜けない社会。なんでもかんでもシステムのせいにしてしまう幼稚さ。日本の将来は危うい。
636 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:29:22.78 ID:aYFVZqrm
消えてしまってはもったいない意見(○経BPの読者コメント)
その2
今回の件、空売りの制度、みずほのミス、システムの不具合、
証券会社のモラルなどの問題をあぶり出し、
非常に興味深く見ています。
特に、市場に流通している株数をはるかに超える空売りができる
事自体現実とは乖離しており、この点を解決しない限り同じ事が
起こりえるのでは。ミスやシステム、モラルなどの魔女狩りを
するだけで無く、空売り制度に対する根本的な改善を考えないと
次は悪意を持った者による事件が起こると思います。
今回の件も本当に悪意が無かったと言う疑問を解決すること
も必須ですが。。。
637 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:30:23.31 ID:aYFVZqrm
消えてしまってはもったいない意見(○経BPの読者コメント)
その3
今回のみずほ証券による誤発注事件の報道を見ていると、事の本質が報道されていないと思います。
みずほ証券は法人営業だけで個人営業はやってません。
1株を61万円で売るように顧客に依頼を受けたとみずほ証券では云ってますが、とても信じられません。
公募価格が61万円ですから、通常は気配値を確認してから公募価格よりもはるか上の値で売り注文を出します。
新規上場株は大きく値上がりするものが多いのに、みずほ証券の言い分には大きな疑問があります。
61万円で売り注文を出した顧客がいるならば、その氏名を報道陣に公表して欲しいですね。
みずほ証券は意図的に値を下げるためにいわゆる見せ板をし、それに失敗したのだと思います。
また、誤発注したことを場が終わるまで公表をせずに、損を取り戻そうとなんらかのヘッジ売りをやっていた疑いが濃厚です。
638 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:33:07.34 ID:aYFVZqrm
消えてしまってはもったいない意見(○経BPの読者コメント)
その4
今回の件で図らずも、証券会社はどんな銘柄でも空売りができることが暴露されてしまいました。
こんな重大な秘密を暴露してまで隠したかったもっとすごい秘密があるような気がします。
すごい秘密を隠すために、業界人なら誰でも知っている程度の秘密を公表したような気がします。
その5
事前に調達していない株券を市場で売る本券売りが出来ること自体おかしい。
周りはサッカーのルールで試合をやっているのに
この国は蹴鞠のルールでやっているのか。
639 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:35:43.85 ID:aYFVZqrm
消えてしまってはもったいない意見(○経BPの読者コメント)
その6
現在取り沙汰されている、みずほのミス・損失・過失割合といった小さな事は、事此処に至ってはどうでもよい事でしょう。
今最大の問題は、みずほ他の証券業者が、貸借銘柄の別を問わずに無制限の空売りが可能であるという、法令を無視した信じ難い事実です。
この問題は、個人投資家のみならず機関・外資等に対して著しく信用を失墜するものであり、最悪は日本証券市場の崩壊にも繫がりかねない問題と言えるでしょう。
この問題の本質から比べれば、大企業(みずほFG)の一大事(倒産等の危機)など、本当に些細な問題と言えるでしょう。
現在のマスメディアが、今回の“みずほショック”を報道するに当って、何故本質に迫らないのか?
みずほグループからの圧力故であろう事は誰でも容易に想像出来ますが、問題の大きさ
(一グループを助ける為に、一国が崩壊する可能性)
を認識した上で、本来在るべきマスメディアの使命を果たして頂きたいと思います。
また、この点に於いて、貴社の姿勢には敬意を表したいと思います。
640 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:39:39.81 ID:aYFVZqrm
消えてしまってはもったいない意見(○経BPの読者コメント)
その7
今回の件については疑問だらけ。
なぜ空売りできないはずの銘柄を、空売りできるような仕組みになっているのか。
この違法な空売りができないようになってさえいれば、後の問題はそもそも発生
しなかった。違法なことができる機能は当然に不要である。オペレーション以前に、
設計の段階で考慮されてしかるべき問題だ。
このように、最も根本的な問題であるにも関わらず、そのことについて触れられた
報道を目にした事がない。こうなると、何らかの利益を対価に、報道規制が
なされているのではないかと勘ぐりたくなる。
今回は発行済み株式数を大幅に上回る株数で空売りされたために事態が明るみに出たが、
通常の取引で想定される範囲内で空売りされた場合には、その違法行為には誰も
気がつかない可能性が高い。今までにも違法な空売りが行われていた可能性さえある。
このことは、一般の個人投資家も気づき始めている。
痛くない腹を探られたくなければ、みずほ証券をはじめ、各証券会社は違法な空売りが
できないように、システムを改修すべきだ。あるいは、東証などの取引所と協調して
市場全体として改修すべき。
それをしなければ、投資家は疑いの目を持ち続けることになるだろう。
641 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:40:47.11 ID:aYFVZqrm
消えてしまってはもったいない意見(○経BPの読者コメント)
その8
公の場で詐欺を働いてた。
公のの場で詐欺が行われたのに知らぬ顔。
両者ともに同責です。
物が無いのに売った方も、
物が無いのに買った方も、
同様の詐欺行為。
虚実の行為。
売った方も、買った方も、発行株数以上を知った売買。
マスコミも金融相も誤発注と扱う、
日証協は利益返上で、金融庁も早い処分で、うやむやに祀ろうと躍起。
詐欺を働いた者は、その場から退場が、
世の中の常であり、それを持って法律と言っているもの。
関係者はマーケットから退場が、まず行われるベキ。
制裁はその後の話し。
けれども、各社とも、未だに株式市場で貪っている。
正義が無いのが、金融市場なのか。
何を持って 正しい行為 と 言うのでしょう。
642 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:42:44.33 ID:aYFVZqrm
消えてしまってはもったいない意見(○経BPの読者コメント)
おまけ(内部関係者のバカ。狼狽しているんだろうなww)
なんだろな
証券業界を覗き見したような方の発言と同じだとおもった
株式市場ではこんなもんはいつでも起こる現象であるのに、なにを鬼の首を取ったようにさわぐのかな。
ミスはどこにでもある。 さわぎすぎだね。
日本国民全員が損したみたいな報道姿勢と、それに乗っかってカラムを書く方の非常識さのほうが問題ではないか。
以上です。連投スマソ!
643 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:48:22.94 ID:l83U8wlB
意外なことに日経が自己売買批判的だよな
どういうしがらみなんだか全くわからん
まさか健全な市場を〜なんてわけないだろし
644 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:48:34.03 ID:aYFVZqrm
このような心からの訴えを○経グループは、汲み上げてくれるのか?
それとも闇に葬り去るのか?
後者を選ぶならば、経済新聞としての存在価値はゼロだな。
645 :
山師さん:2006/01/15(日) 12:51:40.35 ID:VJdEtPnq
>>644 経済新聞だからこそ、闇に葬る希ガス。
そうはいっても、これから個人投資家なんて
ますます増えるんだから、ウソでもいいから表向きには
公平・公正に取引やってまーす と言わなきゃいけないだろうに
その必要すら感じてないのだろうね。
個人はよっぽどナメられてるか、バカにされてるか。
646 :
山師さん:2006/01/15(日) 13:07:41.06 ID:l83U8wlB
>>184にあるように小さくだが日経本紙も扱ってるぞ
647 :
山師さん:2006/01/15(日) 13:11:43.80 ID:aYFVZqrm
>>646 全然本質に切り込んでないだろ。
もっと大問題として紙面を割くべきだろうが。
648 :
山師さん:2006/01/15(日) 13:31:42.31 ID:GHxvMd69
>635
だいたい百歩譲って誤発注だとしよう。
もし個人が犯した誤発注だったら、67万で寄り付いた
後、222万円の高値をつけようが、全部自己責任で
最後の1株まで市場で買い戻さなくてはならない。
まして、そういった状況では更なる踏み上げ相場になっただろうから、
ジェイコムは400万円はつけただろう。
証券自己売買の誤発注であれば、特例措置発動で、
92万でシャンシャンでは、公正な市場とはいえない。
証券自己売買は手口全公開、現物長期売買だけにさせては
どうだろうか?
649 :
山師さん:2006/01/15(日) 13:44:13.72 ID:lcowjerg
>>648 上の方の意見よりこちらの方の意見に賛成です。
現物の売買ってのはもちろん証券会社が購入して保有しているという条件で。
650 :
山師さん:2006/01/15(日) 14:01:10.71 ID:aYFVZqrm
まったくです。
個人場同じような状況になっても一切自己責任で片付けられる。
大会社だったら違うのか?
フェイルや倒産が心配だったら、日銀特融を発動すればいいまで。
ここは金融当局も非常に、最後まで市場での買い戻しをさせるべきだった。
「空売りは損失青天井」
信用取引のイロハのイじゃなかったのか?
それがあまりにも不透明な、理不尽なプロセスで覆されてしまっている。
651 :
山師さん :2006/01/15(日) 14:02:29.63 ID:oM3vhdZB
>>648 シャンシャンは建前上で納得しない個人が裁判起こして個別に和解してるかも知れんぞ
森永ヒ素ミルク事件の時もそうだったし
652 :
山師さん:2006/01/15(日) 14:33:07.55 ID:K50CYF9t
視点を変えて自己売の立場で考えれば、
全国に張り巡らした支店網の固定費及び人件費の償却、
企業である以上利潤を上げなければならない。
利潤を上げるためには、証券取引法に違反していなければ、
仮に違反していても発覚の可能性が低ければ、
常態的にこのようなことをやるのは、自然の成り行きでしょう。
他人の金融資産を「無料」で保有できるのは、
かつ手数料だけではなく利子まで取れるのは、
業界広しといえども株屋と豆屋だけ。
最大の問題点は、信用システムの杜撰さ。
>空売りに関しても決済までに社内で調達(顧客の持分等を使用)すればOKで、
>貸し株料や逆日歩が発生しません(足りなくなったら日証金等から借ります)
顧客から預かった現物株を自己勘定として、
無断利用し「現物空売り」を行っている点だろう。
ホフリなど信用できない。
653 :
山師さん:2006/01/15(日) 14:42:31.53 ID:K50CYF9t
上記の顧客の現物株を自己勘定として利用した現物空売りは、
業務上横領罪ないし背任罪の基本的構成要件に該当する。
ただ、内部で処理して闇から闇の中。
一部のネット証券では、現実に、
顧客の現物株借用に際して貸し株料を支払って、
「大口」に貸しているが、これとて厳密に考えれば、
本来やってはいけない「利益相反」の商行為だろう。
他の証券会社と異なり、貸し株料を支払っているだけましともいえるが、
本来保管振替機構に、顧客の現物株は保管されているのがルールだ。
これさえ逸脱して遵守できないならば、
いっそ購入した現物株は、
手元に持つか、我々の口座に「見える形で」保管することが必須だ。
最大のガンは、顧客の現物株を自己勘定として流用して行う
自己売りの「現物空売り」にある。
654 :
山師さん:2006/01/15(日) 14:45:40.32 ID:K50CYF9t
1.一般信用制度の廃止
2.現物株の流用の禁止
この2点を是正するだけで極めて透明性、公正性、公平性は担保される。
655 :
山師さん:2006/01/15(日) 15:49:33.23 ID:GHxvMd69
>654
賛成だな。
・顧客の株式を借りて大量に売ったり、大口株主から借株して
値ざや稼ぎ、ありもしない株式を大量に空売り(ジェイコム)、
ファンダメンタルズを乖離しても買い上げ、踏み上げに精出す。
このような、取組みだけで株価の値幅取りに徹する証券ディーラーの
存在は性質が悪く、投資行為としても存在意義がまったくない。
公正・透明・平等な株式市場を創出するためにも、自己売買取引
禁止あるいは、自己売買の一般制度、貸借銘柄信用取引の禁止、
現物株の流用禁止、値幅取りの短期売買禁止(日計り厳禁)ということ
にすべきだろう。
656 :
山師さん:2006/01/15(日) 16:00:06.16 ID:u7EsloSB
とりあえず、手口公開の復活を求めよう
657 :
山師さん:2006/01/15(日) 17:41:36.12 ID:aYFVZqrm
何のために現物株を流用しているのか・・・だな。
まともに説明できる証券会社はないだろう。
ぜひ禁止にしてほしい。
これが無くなっても、個人には何ら不利益はない。
より公平に近づくわけだから、いいことだね。
要は特権みたいなものは、基本的に剥奪していくべきなんだと思う。
ちょっと話題からはずれるけど、顧客の株を現物空売りした場合、
ほふりというか株の名義の書き換えみたいなのは、どうなるんだろうね?
658 :
山師さん:2006/01/15(日) 18:37:23.82 ID:u7EsloSB
自己売買部門の取引履歴の公開
659 :
山師さん:2006/01/15(日) 22:31:31.06 ID:vGCGnSqs
660 :
山師さん:
現物株の貸し株制度を堂々と謳っているネット証券あるじゃん。
お客様に貸し株料が入りますよって。
あれって、顧客の現物株をきちんとホフリに入庫しているのか???