【ぬこリセット】東証システムダウン 2ダウン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
前スレ

東証の気配逝ったーーーーーーーーー!!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1130801129/
2山師さん:2005/11/01(火) 11:16:47 ID:LuHBEvnt
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ  
     ミ                    ミ    
    ミ       ●       ●     ミ    
     ミ         ,       、      ミ  ごめんなさい。
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ   
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
3山師さん:2005/11/01(火) 11:16:49 ID:SpwlLDtw
4山師さん:2005/11/01(火) 11:17:56 ID:DSdJHAtV
いちおう、....................4
5山師さん:2005/11/01(火) 11:20:27 ID:uEAsemiK
     /ヽ    /ヽ、  
    / __,i\___/i.__ ヽ  
    /'´       ``ヽ.  
   /::__      __ヽ  
  l:: ●        ● ::|  呼んだ?
  |:.(:::::)  、_,、_  ) (:::::).:|   
  ヽ::       `´   .::/  
   `‐‐‐┬----┬‐‐ '
6山師さん:2005/11/01(火) 11:20:39 ID:/fk+mW1z
ディーラーを東証に集めて昔の立会いで取引汁!!
7山師さん:2005/11/01(火) 11:26:46 ID:QomND4g0
ねこリセットなら納得。
8山師さん:2005/11/01(火) 11:28:54 ID:EArDbX8L
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l   ちょっとケーブル囓ったら
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   簡単に止まったのだ、へけっw
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
9山師さん:2005/11/01(火) 11:30:00 ID:DcNNEFPH
10山師さん:2005/11/01(火) 11:31:08 ID:DSdJHAtV
そもそも、東証など存在しなかった。
11山師さん:2005/11/01(火) 11:32:32 ID:vgzCe+Aj
JR東労組の役員逮捕、家宅捜索及びJR東労組への革マル派浸透

警察庁警備局長は国会答弁で「JR東労組への革マル派の浸透」について
明らかにし、治安問題と認識し注意を喚起してきたが、本件は、浸透に
よる悪影響の具体的な表れであり、飽くまでも氷山の一角にすぎないと
考える。我が国の重要な基幹産業であるJR東日本という公共交通機関の
労働組合に過激派が浸透していることは、極めて憂慮すべき事態であり、
一刻も早く正常化を図る必要があると考える。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/156/syuh/s156003.htm
12山師さん:2005/11/01(火) 11:32:51 ID:zVj+0ttv
なんだ、もっと盛り上がってると思って株板きたのに
13山師さん:2005/11/01(火) 11:34:51 ID:HYdFZYpn

東工取は、いつも通り、正常に稼動しているよ。

みんなで商品先物をやろう!!

14山師さん:2005/11/01(火) 11:35:12 ID:RFIauuxa
>>12
(´,_ゝ`)プッ
15山師さん:2005/11/01(火) 11:35:57 ID:BKsf6hej
ソフトの不具合らしいな…エンジニアカワイソス
16山師さん:2005/11/01(火) 11:36:54 ID:DcNNEFPH
ログイン障害大杉で

               ,-ー──‐‐-、
              ,! ||         |    ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、    !.‐|--------┤  .! ||        .|
   ,! ||      |   .|::::i ./´ ̄ ̄ ヽi.  .|‐|--------┤
   !‐|--------┤   .|::::i | |\∧/.|..||  .|::::i /´ ̄ ̄ヽ i
   |:::i /´ ̄ ̄ ヽi   .|::::i | |__〔@〕__|.||  .|::::i |.  卍  ||
   |:::i |.(´・ω・)||   |::::i |.(´・ω・`)||  |::::i |.(´・ω・)||
   |:::i |.       .||   |::::i |  キング  ||  |::::i |.  テラ   i|
   |:::i |カワイ.ソース||   |::::i | カワイソース.||  |::::i |カワイ.ソース||
   |:::i L__________」|   |::::i L___________」|  |::::i L__________」|
   |:::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |  |::::i : : : : : : : : :|
   `'''‐ー-----ー゙    `'''‐ー------ー゙  `'''‐ー-----ー'″
 
ユーザ テラカワイソス
17山師さん:2005/11/01(火) 11:37:44 ID:EFYyIcbL
スカイネットのウィルスだそうです
18山師さん:2005/11/01(火) 11:38:08 ID:XMB4fMa2
サーバーメーカーカワイソス
19山師さん:2005/11/01(火) 11:38:34 ID:BbmlPIAf
凍傷は、君達の幻想なんだよ。
20山師さん:2005/11/01(火) 11:47:07 ID:bmyw4vZb
刺客か・・
21山師さん:2005/11/01(火) 11:48:18 ID:be2Jtsn/
もう実況になってるんだから市況行けよ……
というか、この板に立てる以上つまらん実況控えろよ……。
22山師さん:2005/11/01(火) 11:48:38 ID:sY4SaRAK
確かに8年ぶりだというのに、意外と静かだな
23山師さん:2005/11/01(火) 11:56:12 ID:beS6pCpD
復旧した場合の値動きは、仮に正常に9時に始まってた場合とくらべて、どうなんでしょうか?
まあ、出来高は激減でしょうけど。てか、一日分のエネルギーが後場だけに
集中すると、なんかまたヤバイような感じもするけど。
24山師さん:2005/11/01(火) 11:58:03 ID:dyMqKvAf
復旧しないよ
25山師さん:2005/11/01(火) 11:58:56 ID:P9TDerQ+
★日本シリーズには巨人が出るべきだった
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130756075/
26山師さん:2005/11/01(火) 12:01:03 ID:J1De6w+0
>>23
ダメリカは下がってるし、先物が上がってるから、すっ天井ってこともありうるな。。。
27山師さん:2005/11/01(火) 12:01:26 ID:PN7lMY7+
>>13 客がイナイト障害もおきんわな
28山師さん:2005/11/01(火) 12:03:01 ID:P9TDerQ+
うわ、NHKで今おれ映ったw
29山師さん:2005/11/01(火) 12:04:39 ID:5ZH/wtpG
なんかネトゲで人多すぎで鯖落ちるのに似てるな・・
30山師さん:2005/11/01(火) 12:05:11 ID:zd2jUxSz
>>23
買い遅れが殺到して、超爆上げかも知れんよ。
俺はETFしか持ってないから、大証だし関係ないけどね。
31山師さん:2005/11/01(火) 12:06:01 ID:wMgrO8oI
去年、東証のシステム運用子会社を買収した会社

富士ソフトABC
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115699868/

買収ソース・富士ソフトの告知記事
ttp://www.fsi.co.jp/company/news/040921.html

原因は買収された後、富士ソフトの悪質なやり方に反発して
かなりのベテラン社員が辞めたのが原因。

故障個所は整備不十分のうえに最近の負荷増大によるハードの故障と思う
コンデンサーがどっか1つdでると思われ。
32山師さん:2005/11/01(火) 12:07:59 ID:glPV8IYB
どんでんは返しますか?
33山師さん:2005/11/01(火) 12:10:59 ID:2xm2sQYY
どんでんは返さんでしょう
34山師さん:2005/11/01(火) 12:12:31 ID:wbY+fQDu
復旧に一週間か、終わったな・・・
35山師さん:2005/11/01(火) 12:13:31 ID:WhkhQDln
再開したら

売り
売り
売り

だろな・・・
36山師さん:2005/11/01(火) 12:13:55 ID:xsTu1iSE
今流行のノーリスクで簡単にお金を稼ぐ方法があるよ〜ん。
人がやる前に自分がやるからお金は稼げる!
やるなら今のうちじゃないかな。

http://www.geocities.jp/hotmailworld2000/
37山師さん:2005/11/01(火) 12:14:20 ID:u8I+uieY
>>34
ウソでしょ???!!!
38山師さん:2005/11/01(火) 12:14:33 ID:hZseeUUZ
サバダウンなんてガンホー並だな
39山師さん:2005/11/01(火) 12:17:08 ID:qNaQOlkw
みんな昼飯かな?
40山師さん:2005/11/01(火) 12:17:31 ID:l0sirZGf
復旧の見通しはどうなんですか?
41山師さん:2005/11/01(火) 12:17:48 ID:RdAiG85O
>>34
ソースは?
42山師さん:2005/11/01(火) 12:18:29 ID:L7qKkqEz
日本経済の中枢を担っているところが
こんなのでは困るなぁ
43山師さん:2005/11/01(火) 12:19:23 ID:K0HgnCps
後場もダメっぽいな
44山師さん:2005/11/01(火) 12:19:27 ID:bnc5mfBZ
東証復帰クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
45山師さん:2005/11/01(火) 12:19:33 ID:OYrfaUf4
1時20分に再開だって速報が流れた
46山師さん:2005/11/01(火) 12:19:39 ID:wkIjHSWW
停止を、『必要とする期間』、と言ってるんだから、そんなすぐに戻るとは期待しない方がいいのだろう
47山師さん:2005/11/01(火) 12:19:46 ID:gGEEpwpw
午後から大恐慌開始です。

東証1万円割れももうすぐだ!
48山師さん:2005/11/01(火) 12:19:47 ID:hZseeUUZ
なんだよ1:20に再開って
49山師さん:2005/11/01(火) 12:19:56 ID:v4rzPDLK
13時20分から再開!!!
50(*^ヮ^*)/:2005/11/01(火) 12:20:00 ID:SZFlP2OQ
午後1時20分に再開です。
51山師さん:2005/11/01(火) 12:20:08 ID:effc9bi6
株式会社 東証コンピュータシステム http://www.tcs.co.jp/
(大株主は 富士ソフトABC http://www.fsi.co.jp/

東証システムサービス http://www.tssx.co.jp/
(東証 http://www.tse.or.jp/ の子会社)

「証券会社から注文ができない、ハード、ソフトは富士通製」(日経CNBC)

>売買システムは富士通製
>相場報道システムは日立製
http://www.ciojp.com/contents/?id=00000067;t=15
52山師さん:2005/11/01(火) 12:20:13 ID:l0sirZGf
>>44-45
期待するか
53山師さん:2005/11/01(火) 12:20:13 ID:115Ygcnq
1:20分再開見通しだって
54山師さん:2005/11/01(火) 12:20:20 ID:sYL7FKIQ
1時20分再開
0時40分より注文受付

55山師さん:2005/11/01(火) 12:20:29 ID:qNaQOlkw
今のうち飯喰いに行こう!
56山師さん:2005/11/01(火) 12:20:32 ID:MypHlZgU
サイバーテロか
57山師さん:2005/11/01(火) 12:21:01 ID:P9TDerQ+
目処立ったみたいだね
58山師さん:2005/11/01(火) 12:21:02 ID:cnwGCh3e
今日はおやすみ
59山師さん:2005/11/01(火) 12:21:13 ID:OYrfaUf4
こういうのって2重にするとかリスクコントロールしていないの?
60山師さん:2005/11/01(火) 12:21:28 ID:W6/N+k9N
おいおい、どーなってんだ!ふzwけんな
61山師さん:2005/11/01(火) 12:21:28 ID:WhkhQDln
何時までやんの?
15時で終わり?
62山師さん:2005/11/01(火) 12:21:54 ID:sYL7FKIQ
1時20分再開
0時40分より注文受付
63山師さん:2005/11/01(火) 12:22:15 ID:R03YKtru
予想値、教えてちょっ。
 ↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1130815137/l50
64山師さん:2005/11/01(火) 12:22:24 ID:hZseeUUZ
>>61
ほとんどパチンコ屋の新装開店だな
65ノーポジ:2005/11/01(火) 12:22:30 ID:wkIjHSWW
一件落着!
66山師さん:2005/11/01(火) 12:22:43 ID:4HJoEl/H
多分サーバのLOG読んで、やっべーオレのせいか、と青ざめてる人間がいる
67山師さん:2005/11/01(火) 12:23:18 ID:4aHLrD2l
それで通常通りに3時終わり?
68山師さん:2005/11/01(火) 12:24:53 ID:u8I+uieY
少し騰がって激下げ
69山師さん:2005/11/01(火) 12:25:26 ID:F2ZQEovv
現物上げ、先物下げ
70山師さん:2005/11/01(火) 12:26:48 ID:OYrfaUf4
1時20分ってもう1時間ちかくある罠。。
71山師さん:2005/11/01(火) 12:28:31 ID:y+tZ26X7
せめて 手数料全額東証負担しる!!
72山師さん:2005/11/01(火) 12:28:59 ID:cnwGCh3e
飯食ってくる
73山師さん:2005/11/01(火) 12:29:08 ID:fIMgWJDs
やってくれるぜ東証
寄り値にどう影響でるかねー
74山師さん:2005/11/01(火) 12:29:16 ID:PN7lMY7+
1:20って   よる8:00までやるんだろうな
75山師さん:2005/11/01(火) 12:29:48 ID:y+tZ26X7
だ か ら 何時までやるんだろかって???
76山師さん:2005/11/01(火) 12:30:23 ID:BtR9Pb3/
あ〜・・・ほんと水さされたな
いい感じで昨日引けたのに・・・
77山師さん:2005/11/01(火) 12:30:42 ID:MypHlZgU
これが盛り上げる為の演出ってやつか
78山師さん:2005/11/01(火) 12:30:58 ID:GiSTF1ly
せめて16時までやれよ
79山師さん:2005/11/01(火) 12:31:04 ID:y+tZ26X7
1時 から東証の会見だって
80山師さん:2005/11/01(火) 12:31:11 ID:ipaB44iI
原因なに?
原因わからずに再稼働したらまた落ちるんでは?!
81山師さん:2005/11/01(火) 12:31:12 ID:W6/N+k9N
夜8時までって、それなんかいいなw
普段仕事でデイトレできないやつらが参戦できそうw
82山師さん:2005/11/01(火) 12:31:16 ID:OYrfaUf4
組閣では小泉サプライズがなかったので、東証で来たのかなw
83山師さん:2005/11/01(火) 12:31:38 ID:pY0K/0R1
ヘラにきてね
84山師さん:2005/11/01(火) 12:32:20 ID:ZVItypxm
日経先ブツ爆上げ中
85山師さん:2005/11/01(火) 12:32:29 ID:GiSTF1ly
遅延しそうだな
86山師さん:2005/11/01(火) 12:32:34 ID:u6wugsoi
1時20分から再開なのかー。
夜の飯代稼ぐぞー
87山師さん:2005/11/01(火) 12:32:37 ID:FGHwcFNm
デイトレが取引しすぎなんだよーー。デイトレは早くきえてほしい。
88山師さん:2005/11/01(火) 12:32:52 ID:xSHA8aIQ
1:20に再開かぁ。それまで暇だ〜!!
89山師さん:2005/11/01(火) 12:33:03 ID:mcuIaIJi
【サーヤ】紀宮さま 結婚のスケジュール発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1128069748/427

427 名前:なつ☆ていおう ◆RWBX3nIyKs 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 12:27:50 gF/38fRN
このぶさいくめ
90山師さん:2005/11/01(火) 12:33:24 ID:GiSTF1ly
現物株のみ??????
信用使えないの?
91山師さん:2005/11/01(火) 12:34:41 ID:BtR9Pb3/
>>80
電化製品使いすぎてブレーカー落ちたとき
コンセントつなぎっぱでブレーカー入れたら
また落ちちゃった!・・・みたいな!?
92山師さん:2005/11/01(火) 12:36:20 ID:7Tsu+/h2
本日の立会いは、時間が短いため、受け付ける注文は資金50億円以上のお客様に限ります。
それ以外のお客様は、明日以降の注文となります。
93山師さん:2005/11/01(火) 12:36:35 ID:Oj8r7LD6
念の為、ジャスダック株を処分させて頂いた。
94山師さん:2005/11/01(火) 12:36:56 ID:TIA3I/cN
>>80
新しいTownsにつなぎ変えたから大丈夫。
95山師さん:2005/11/01(火) 12:37:41 ID:ZS2S3Aaz
>>32-33
ワロスwww
東証ってとびますよねえ?
96山師さん:2005/11/01(火) 12:38:02 ID:y+tZ26X7
>>90 このレスの質問重要!!
97山師さん:2005/11/01(火) 12:38:24 ID:7Tsu+/h2
取引開始 1時20分
終了時間 2時30分

以降、システムメンテナンス
98山師さん:2005/11/01(火) 12:38:55 ID:PbFe1WJL
ポジション調整出来なぃでっね(*^_^*)クスクス
99山師さん:2005/11/01(火) 12:39:33 ID:XSkwkM50
さて、そろそろ来ますよ
100山師さん:2005/11/01(火) 12:40:06 ID:azWAAAUP
さぁこい
101山師さん:2005/11/01(火) 12:40:31 ID:GiSTF1ly
>>96HANABIのブログに書いてあるんだけど。
現物のみならおれなにもできない
102山師さん:2005/11/01(火) 12:40:44 ID:y+tZ26X7
気配でねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
103山師さん:2005/11/01(火) 12:41:04 ID:yk8AV9t5
>>98
チンポジ気にすな
104山師さん:2005/11/01(火) 12:41:10 ID:azWAAAUP
こねえぞヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
105山師さん:2005/11/01(火) 12:41:17 ID:GiSTF1ly
気配コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
106山師さん:2005/11/01(火) 12:41:27 ID:L7qKkqEz
きた?
107山師さん:2005/11/01(火) 12:41:46 ID:PMnePdro
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!!
108山師さん:2005/11/01(火) 12:42:06 ID:y+tZ26X7
>>101 俺もラジオ日経で 現物株のみ・・・・・どーのこーの
きいたんだよね。  現物だけだと 手数料も高いしなぁ
時間短いし・・・
109山師さん:2005/11/01(火) 12:42:35 ID:GiSTF1ly
潰れろ、東証!!!!!!!!!1
110山師さん:2005/11/01(火) 12:42:43 ID:mQuePFvL
前場寝てました。まだ止まってるなー
1時20分からだとwww

月次処理の失敗か?
111山師さん:2005/11/01(火) 12:42:49 ID:FspX2nBi
で現物だけなの?
112山師さん:2005/11/01(火) 12:43:38 ID:/1pRqhIr
>>109
( ´ω`):潰れたら困るお
113山師さん:2005/11/01(火) 12:44:06 ID:y+tZ26X7
これでどうやって 注文すんのよ!!!! 怒
114山師さん:2005/11/01(火) 12:44:22 ID:KR8PsDVP
気配の状態は(システム停止→停止解除)変わった・・・。
気配値はでない。
115山師さん:2005/11/01(火) 12:44:43 ID:u8I+uieY
お急ぎのお客様はお電話でどうぞ
116山師さん:2005/11/01(火) 12:44:45 ID:urTFdE3D
1時20分からってことは、気配値はもちっとで
見られるってことかいな?

さてと、ヨッコリャショ
117山師さん:2005/11/01(火) 12:45:28 ID:FspX2nBi
これでどうやって注文出せってんだよ。
これで信用できないなんていったら・・・。
118山師さん:2005/11/01(火) 12:45:46 ID:9lVYb2TE
東証が上場してたら自分で自分の首しめることに・・・w
119山師さん:2005/11/01(火) 12:46:19 ID:GiSTF1ly
世界初。
気配なし市場
120山師さん:2005/11/01(火) 12:46:30 ID:SSzgJYSz
信用ができないわけがなかろう
本気で言っているのか?
121山師さん:2005/11/01(火) 12:46:32 ID:y+tZ26X7
皆 今日の再開相場どうおもう?
この状況で騰がると思う???
122山師さん:2005/11/01(火) 12:46:33 ID:TlPBrLW0
安堵感から爆上げ汁ーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
123山師さん:2005/11/01(火) 12:46:47 ID:W8/ZuSvn
気配ねの見えねぇ〜ぞぉ!
124山師さん:2005/11/01(火) 12:46:56 ID:7Tsu+/h2
信用はできるよ
当たり前だろ

「先物」に対して「現物」の取引を開始するという意味だ
125山師さん:2005/11/01(火) 12:47:25 ID:TlPBrLW0
1時から仕事のリーマンは気が気じゃないなw
126山師さん:2005/11/01(火) 12:48:15 ID:ZVItypxm
試しにストップ安価格で買い注文入れたけど
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
注文中のまま
127山師さん:2005/11/01(火) 12:48:17 ID:Zv6ARHL1
地震だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
128山師さん:2005/11/01(火) 12:48:55 ID:GiSTF1ly
売買1時20分から、現物株のみ売買再開のようです。

byHANABI


129山師さん:2005/11/01(火) 12:49:11 ID:KR8PsDVP
先物を御覧なさい。縛上げ
130山師さん:2005/11/01(火) 12:49:13 ID:TlPBrLW0
気配きた
131山師さん:2005/11/01(火) 12:49:19 ID:GiSTF1ly
∧_∧∧_∧( ゚∀゚ )∧_∧∧_∧ ゚∀゚;)∧_∧ ゚∀゚ )∧∧∧_∧
 ゚∀゚ .)∧_∧∧∧  つ ゚∀゚∧_∧∧_∧∧∧∀゚)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O ゚∀゚ )∧∧  |\ ∧ ゚∀゚;)∧_∧∧_∧∧_∧∧ ゚∀゚*)∧∧
、 ゚∀゚*) _∧ (#゚∀゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ゚∀゚ )∧_∧ )                て ,,゚∀゚)∧_∧゚∀゚ )
 ゚∀゚ )∧_∧∧∧゚   ) キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;゚∀゚)゚∀゚)  )                ( (゚∀゚∧)∧゚∀゚)∧_∧
( ゚∀゚ )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧ ∧_∧
∧_∧゚∀゚;)∧_∧ ∧_∧( ゚∀゚;)∧_∧∧_∧ (゚∀゚,,)∧_∧○ε○)
 ゚∀゚ )ヽ_∧ ∧∧(゚∀゚ *) ∧_∧∧_∧ ゚∀゚ O∧_∧∧_∧∧_∧
132山師さん:2005/11/01(火) 12:49:48 ID:azWAAAUP
やっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
133山師さん:2005/11/01(火) 12:49:49 ID:D/3mNBIc
話がないということは15:00までってことだよね。
134山師さん:2005/11/01(火) 12:49:55 ID:ORbjH89V
気配
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
135山師さん:2005/11/01(火) 12:50:00 ID:ZS2S3Aaz
気配って何?
136山師さん:2005/11/01(火) 12:50:12 ID:/1pRqhIr
日産偉い、爆上げだなw
137山師さん:2005/11/01(火) 12:50:25 ID:YQBhnBXG
気配で種
138山師さん:2005/11/01(火) 12:50:27 ID:y+tZ26X7
絶対これ 寄り天だわ
139山師さん:2005/11/01(火) 12:50:52 ID:GiSTF1ly
遅延してるから気をつけろ!!!
140山師さん:2005/11/01(火) 12:51:04 ID:OYrfaUf4
近畿で地震が来たらしい。。
141山師さん:2005/11/01(火) 12:51:32 ID:XSkwkM50
とりあえずETF売ってみます
142山師さん:2005/11/01(火) 12:51:35 ID:y+tZ26X7
トヨタあんまりだろ!!!!!!!!!!
知己ショーーーーーーーーーーーーーーーーー
143山師さん:2005/11/01(火) 12:51:36 ID:TlPBrLW0
S安気配オワタ・・・orz
144山師さん:2005/11/01(火) 12:51:42 ID:4seLK3SE
test
145山師さん:2005/11/01(火) 12:52:05 ID:VZjE9icl
寄ったとたんにダウン?
146山師さん:2005/11/01(火) 12:53:18 ID:ZN/BdnAa
富士通のSEは、あまりのチョンボに手が震えて作業できません
w(☆o◎)w
147山師さん:2005/11/01(火) 12:53:20 ID:u8I+uieY
買いは全て店ですか?
148山師さん:2005/11/01(火) 12:53:27 ID:y+tZ26X7
気配これ ほんと????
なんかすげーーみんなたかいぞ
これじゃ かえねぇーーーーーよ
ヽ(`Д´)ノウワァァン
149山師さん :2005/11/01(火) 12:53:45 ID:jXG7CVqE
東証再開 注文殺到 楽天システムダウン
150山師さん:2005/11/01(火) 12:54:02 ID:y+tZ26X7
東証 1:30再開 訂正!!!!!
151山師さん:2005/11/01(火) 12:54:12 ID:D/3mNBIc
13:30からに変更
152山師さん:2005/11/01(火) 12:54:17 ID:XSkwkM50
訂正キタ-----------
153山師さん:2005/11/01(火) 12:54:21 ID:W6/N+k9N
>>143
銘柄なに?
154山師さん:2005/11/01(火) 12:54:25 ID:ZbOsbKkA
>>148
トヨタなんてすげーぞ
6310円ってなんだよwww
155山師さん:2005/11/01(火) 12:54:40 ID:azWAAAUP
さすがに板が荒れてるなw

S高かとおもったら、S安になったり。むちゃくちゃ。
156山師さん:2005/11/01(火) 12:54:45 ID:y+tZ26X7
訂正!! 訂正!!! 
セイセイセイセイセイセイッ!!!!!!
157山師さん:2005/11/01(火) 12:54:51 ID:SNgi5T5J
富士通氏ね
158山師さん:2005/11/01(火) 12:55:07 ID:zBItIp/2
これほんとに直ってるのか?
159山師さん:2005/11/01(火) 12:55:18 ID:cgmoE1XY
富士通と富士ソフトABC(東証システム構築)
損害賠償いくらに?
160山師さん:2005/11/01(火) 12:55:30 ID:W8/ZuSvn
俺の持ってる株¥10高(変だぞ)
結果責任はオメー取ってくれるのかい?
161山師さん:2005/11/01(火) 12:55:30 ID:ZbOsbKkA
トヨタ6310円は間違えて注文した奴がいるのかな?
162山師さん:2005/11/01(火) 12:55:52 ID:OYrfaUf4
気配値が誤作動したりしてwww
163山師さん:2005/11/01(火) 12:56:42 ID:ZbOsbKkA
あれ?
トヨタが直りつつあると思ったら
また6310円だ
164山師さん:2005/11/01(火) 12:56:53 ID:/1pRqhIr
気配むちゃくちゃだなwww
何も信じられねえよ。
165山師さん:2005/11/01(火) 12:57:23 ID:rnZJ1vPc
現物のみって
現物株式のみで(一緒に落ちてた)CBは除くってことか?
166山師さん:2005/11/01(火) 12:57:36 ID:bXe8zIib
6954
167山師さん:2005/11/01(火) 12:57:51 ID:azWAAAUP
さっき信用でも注文できたけど
168山師さん:2005/11/01(火) 12:58:10 ID:W6/N+k9N
すげーな、おい。
トヨタ全力空売りでおおもうけ?祭り??wwww
169山師さん:2005/11/01(火) 12:58:16 ID:y+tZ26X7
>>154 おれもみてたよ。
気配がパッとついた瞬間 おれのスーパーカップ
とんこつ味 ふきだしたもん。
一旦利隔 してまた買おーとしたら
さっきのストップ高だよ!!!
今もなんか めちゃくちゃ気配とんでるぞ!!!!
170山師さん:2005/11/01(火) 12:59:54 ID:+RLCIN+B
さらなる大混乱の予感…
171山師さん:2005/11/01(火) 13:00:25 ID:y+tZ26X7
つ [東京 1日 ロイター] 東証は、きょう発生したシステム障害について、富士通<6702.T>製の
売買システムのソフトウェアが原因で起きたものであることを明らかにした。

富士通 しんだーーーーーーーーーーーーーーー
172山師さん:2005/11/01(火) 13:01:00 ID:9OdJowiv
今日の東証1部は現在値動きゼロなんですね
173山師さん:2005/11/01(火) 13:01:09 ID:4aHLrD2l
指値注文したら訂正ができない状態だから
気配値とびまくり
174山師さん:2005/11/01(火) 13:02:43 ID:j7ixICW2
気配値、全然気配になってない。
トヨタが5800円ってなんじゃあ??
175山師さん:2005/11/01(火) 13:03:28 ID:RRnLzNnN
今日は一日傍観しておこう。
そして息子たちに語り継ぐのだ

「東証アボンデーで多くの投資家も死んだ」と
176山師さん:2005/11/01(火) 13:04:08 ID:y+tZ26X7
祭りだ祭りだ ええじゃないかええじゃないか もうどうにでもして〜
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
177 :2005/11/01(火) 13:04:19 ID:1lG3ca3S
何か、システム危ねーな! 休もうか オィ
178山師さん:2005/11/01(火) 13:04:47 ID:oUi1NRhP
なんか再開延期とか気配値(・∀・)アヒャ!!ってたりでこのまま開けてもだめな希ガス。
今日は何も信じられない…
179山師さん:2005/11/01(火) 13:04:57 ID:4aHLrD2l
指したら最後かよ!
180山師さん:2005/11/01(火) 13:05:03 ID:qNaQOlkw
1時半かよ。
181山師さん:2005/11/01(火) 13:05:15 ID:P9TDerQ+
連夜の遊びが過ぎて珍肉痛だ
182山師さん:2005/11/01(火) 13:06:19 ID:ERQ4vcjI
おっかねぇなぁ
183山師さん:2005/11/01(火) 13:06:45 ID:azWAAAUP
再開 1時30分から?
184山師さん:2005/11/01(火) 13:06:55 ID:+RLCIN+B
信用落ちたな
185山師さん:2005/11/01(火) 13:06:56 ID:02cDvOI9
おいおい、何か、東証、板乗り遅延しそうな予感、、

みんな気をつけろ、、
186山師さん:2005/11/01(火) 13:07:12 ID:umz+47HV
1時20分再開予定が1時30分になっている…
大丈夫か?
187山師さん:2005/11/01(火) 13:07:22 ID:P9TDerQ+
今日は一日遊べってことだろ。神が与えた安息日だ。
188山師さん:2005/11/01(火) 13:07:24 ID:nMPWWs9u
3時で終了かよ
189山師さん:2005/11/01(火) 13:07:29 ID:urTFdE3D
あれ?1時30分からに訂正されたんですかね?
E−トレの画面にそう載ってる。
190東証あぼーん:2005/11/01(火) 13:08:06 ID:azWAAAUP
東証あぼーん
191山師さん:2005/11/01(火) 13:08:20 ID:qNaQOlkw
そのうち2時に変更ってことはある?
192山師さん:2005/11/01(火) 13:08:24 ID:P9TDerQ+
3日が休日でよかたな。システムのヤシは缶詰かもしれんが
193山師さん:2005/11/01(火) 13:08:28 ID:umz+47HV
>>189
取引全面再開へ 東証
【12:58】 東京証券取引所は1日、システム障害が復旧し、午後1時半に株式、転換社債など停止していたすべての取引を再開する、と発表した。


東証、午後3時に取引終了 通常通りと発表
【12:43】 東京証券取引所は1日、午後1時20分に取引を再開、その後は通常通りの午後3時に取引を終了する、と発表した。

194山師さん:2005/11/01(火) 13:08:46 ID:RRnLzNnN
またぬこが部屋に入ってきたのかよ

ちゃんと捕まえとけっつったろ!
195山師さん:2005/11/01(火) 13:08:51 ID:Nkk4Ev4Y
蘇れ!巨紳兵!
富士通を八つ裂きにするのじゃ!!
196山師さん:2005/11/01(火) 13:09:21 ID:02cDvOI9

一時半から何時までか 発表せいよ、ぼけ東証のボケ老人どもが、、
197山師さん:2005/11/01(火) 13:09:24 ID:yflCRWui
胃がいたい
198山師さん:2005/11/01(火) 13:09:56 ID:y+tZ26X7
6702富士通が 何食わぬ気配がムカツク!!!!!!!
199山師さん:2005/11/01(火) 13:10:17 ID:XP7TyHjb
富士通

バク下げする?
200山師さん:2005/11/01(火) 13:10:19 ID:OyjWPJDy

売買取引する市場も分散投資するのが危険防止なのよ。

その意味では、東証・大証以外の地方市場も日ごろからもっと活性化させておいて、
万一のコトあるにそなえておくべき。

いまのこの国の極端な東京一点集中構造の弊害によるニッポン文明の脆弱さの
ひとつがあらわれたとみるべきだろうな。

なにか将来のもっとでかい被害を暗示してなきゃさいわいだがな。
201山師さん:2005/11/01(火) 13:10:22 ID:azWAAAUP
>>198
なら、全力で空売れ。
202山師さん:2005/11/01(火) 13:11:31 ID:oUi1NRhP
普通に15時で閉める気だろ。1時間30分でどうしろとヽ(`Д´)ノ
203山師さん:2005/11/01(火) 13:11:34 ID:umz+47HV
1日止まるのと、その日のうちに復旧するのは重大さがまったく違うからな。
多少の危険があり10分しか開けなくても再開するだろうな。
204山師さん:2005/11/01(火) 13:11:42 ID:4aHLrD2l
3時
205山師さん:2005/11/01(火) 13:11:55 ID:/1pRqhIr
富士通・・・何もなかったような気配だなwww
206山師さん:2005/11/01(火) 13:11:55 ID:5/MQhhSp
かーちゃん怒っていたぞ。
さっさと直せ!
207山師さん:2005/11/01(火) 13:12:19 ID:qNaQOlkw
惨事
208山師さん:2005/11/01(火) 13:12:42 ID:P9TDerQ+
直後は売買が集中してヤバそうな気がする
209山師さん:2005/11/01(火) 13:12:47 ID:RRnLzNnN
13時半がワクテカで仕事が手につきますん
210山師さん:2005/11/01(火) 13:12:48 ID:+RLCIN+B
責任問題だからね。必死なんじゃない。
211山師さん:2005/11/01(火) 13:12:52 ID:ZVItypxm
先ブツ13800円
212山師さん:2005/11/01(火) 13:12:57 ID:mtU/Ri76
ふじちゅう、からうりだー
213山師さん:2005/11/01(火) 13:13:03 ID:e/2EOHCR
日経先物高値更新かよ
214山師さん:2005/11/01(火) 13:14:50 ID:RRnLzNnN
先物スゴス
215山師さん:2005/11/01(火) 13:14:59 ID:Nkk4Ev4Y
富士通本社受付でウンコしてきます
216山師さん:2005/11/01(火) 13:15:30 ID:BtR9Pb3/
このトラブルでむしろ相場は爆上げするらしい・・・
217 :2005/11/01(火) 13:16:29 ID:qqo26Ho/
日立、富士通 次は、NEC?か?
218山師さん:2005/11/01(火) 13:16:34 ID:azWAAAUP
日経先物は我関せずであげてるなぁ
219山師さん:2005/11/01(火) 13:16:43 ID:INznOtJ+
>>216
大人が遊びで成り買い入れたら取り消しできな上げなんじゃまいか
220山師さん:2005/11/01(火) 13:17:17 ID:ZbOsbKkA
      _ィ≦ミY}}}彡≧ュ、
     /彡三ミ≧y彡三三ミ 、
.    /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、
.     /三ィ''´        }!ヾ}}lミ;
   /彡'´     __     ;!  }川!
   i彡{!    ´    ,,.r''''''  川  
    !彡{  '''"""'''ヽ /_     |ii!        ─────────
     iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-=・=- ノ! l      /
    t ハ   ヽ 二ノ  ヽ 二ノ リ    /  
     ヽハ     イ_,,__, )ヽ    !   <  あまりこの業界を甘くみてほしくない
      ヽヘ    / ,,,,,-,、     l     \
        ヽ    f{++++lレ   /ト---    \
         ;'   `'''`' ″  ィ' | \      ─────────
 --‐‐ ''' ¨   ト       _/  !   \
          /リl {´;';'下、     |    /
    _/  ハ トr-v' \  /|     \
    〉   /  v'!;';';';';';;,  ∨ | (六)   /
221山師さん:2005/11/01(火) 13:18:16 ID:umz+47HV
呼んだデリ嬢が中々こず、やっと携帯で遅れますの連絡。しばらくして、もう少し遅れますの電話。
もう限界です。冷静な判断出来そうにない。こういう時は手を付けない方が妥当だな。
222山師さん:2005/11/01(火) 13:18:36 ID:+RLCIN+B
日経先物システム障害で爆騰中!
223山師さん:2005/11/01(火) 13:18:38 ID:7W3/N6K8
>>215
俺の分まで頼むわ
224山師さん:2005/11/01(火) 13:18:57 ID:/1pRqhIr
富士ソフトABC ・・・・気配だけど前日より上がってる。
225山師さん:2005/11/01(火) 13:20:06 ID:7cuYaT9m
[東京 1日 ロイター] 東証は、きょう発生したシステム障害について、富士通<6702.T>製の売買システムのソフトウェアが原因で起きたものであることを明らかにした。


 東証によれば、ハードウエアには一部にバックアップの用意があったものの、ソフトウエアのバグは想定していなかったことから、ソフトウエアについてはバックアップがなかったという。


http://today.reuters.co.jp/sponsoredby/ShinkoSec/Article.aspx?type=stocksNews&storyID=URI:urn:newsml:reuters.com:20051101:MTFH08813_2005-11-01_03-44-17_NTK2638920:1
226山師さん:2005/11/01(火) 13:20:17 ID:+RLCIN+B
>>224
プログラムされてるのかも…
227山師さん:2005/11/01(火) 13:21:17 ID:xHh+Q5ca
富士通バイバイシステム
228山師さん:2005/11/01(火) 13:21:59 ID:y+tZ26X7
今日の 今現段階でのトヨタの気配は妥当と思われますか???
229山師さん:2005/11/01(火) 13:22:11 ID:l0sirZGf
再開されないので飛んできました
230山師さん:2005/11/01(火) 13:22:29 ID:ZS2S3Aaz
なんだかな。
株価なんて、マーケットのシステム管理者がいくらでもイカサマできそうな気ガしてくるな。
中の人がいたりしてな。
帝愛会長のようなさ。
231山師さん:2005/11/01(火) 13:22:47 ID:L7qKkqEz
はじまらんやん
232山師さん:2005/11/01(火) 13:23:23 ID:azWAAAUP
なんだよ、1:30になったのか
233山師さん:2005/11/01(火) 13:23:28 ID:qNaQOlkw
はぁ〜なんだ?この気配
234山師さん:2005/11/01(火) 13:23:30 ID:ZVItypxm
13:30開始に延期
235山師さん:2005/11/01(火) 13:24:03 ID:l0sirZGf
また延期されそうだな
236山師さん:2005/11/01(火) 13:24:20 ID:OYrfaUf4
NHK総合面白い
237山師さん:2005/11/01(火) 13:24:25 ID:/1pRqhIr
大丈夫なんかこんなシステムで。。。。
238山師さん:2005/11/01(火) 13:24:27 ID:l0sirZGf
>>235
えんきでもないこ言うなよ
239山師さん:2005/11/01(火) 13:24:37 ID:INznOtJ+
とりけしできなーい(´・ω・`)
240山師さん:2005/11/01(火) 13:24:49 ID:0Tyc2oiO
はじまらない。気配値のまま。まだ障害の子テル?
241山師さん:2005/11/01(火) 13:25:02 ID:RRnLzNnN
あと5分だよーーーワクワクテカテカ
242山師さん:2005/11/01(火) 13:25:20 ID:qNaQOlkw
みのさんに相談しよう!
243山師さん:2005/11/01(火) 13:25:21 ID:7cuYaT9m
富士通気配下がって来たじぇ
244山師さん:2005/11/01(火) 13:25:53 ID:Qz9jWqqI
>>235
全米が泣いた!
245山師さん:2005/11/01(火) 13:26:01 ID:fAIjHmSG
 <障害対応中>
        ∧_∧    ∧_∧ ∧_∧    ∧_∧
       ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)__∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  (´<_`   )
       (  |   .| ( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \ ∧_∧  \
   ∧_∧ヽ⊃  |  ∧_∧ U     ∧_∧  (´<_`  )  | |  
  ( ´_ゝ`) |    ( ´_ゝ`).| Y  ( ´_ゝ`)|/    ⌒i ∧_∧
  /∧_∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |(´<_`  )
  ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`) (__ニつ/  FMV   /.| |____|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/        /(u ⊃
246山師さん:2005/11/01(火) 13:26:09 ID:+RLCIN+B
5分前アナウンス内からだいじょぶかも
247山師さん:2005/11/01(火) 13:26:45 ID:f+jNr4Ea
大規模システムは富士通なとこ多いねえ
おっかねえ
248山師さん:2005/11/01(火) 13:26:49 ID:6tARL9S3
>>228
トヨタ7203
売 5400 1540700
買 5390 1346600
249山師さん:2005/11/01(火) 13:26:59 ID:l0sirZGf
運命のXデーまであと3分

そのときが日本の運命を左右するとはそのときは誰も思わなかった
250山師さん:2005/11/01(火) 13:27:17 ID:ZS2S3Aaz
気配薬がほすぃ。
251山師さん:2005/11/01(火) 13:27:30 ID:RRnLzNnN
[東京 1日 ロイター] 東京証券取引所は、システム障害が起きた原因について、
10月に行ったシステム増強作業が関連している可能性がある、との見解を明らかにした。
東証の天野常務が会見で述べた。

脆弱化してんじゃねーか
252山師さん:2005/11/01(火) 13:27:53 ID:qNaQOlkw
ドキドキ。ときめき
253山師さん:2005/11/01(火) 13:27:57 ID:OyjWPJDy
不実のシステムだなw
254山師さん:2005/11/01(火) 13:28:08 ID:oUi1NRhP
さてどうなりますか…。
今日は商いお休みして東証と富士痛を見守ろうと思いますヽ(´ー`)ノ
255山師さん:2005/11/01(火) 13:28:09 ID:rbylhD3z
どうせ逝くなら、金曜日にしてくれよ・・・・。
もう、いいよ。東証あきらめて明日から再開しろよ。
256山師さん:2005/11/01(火) 13:28:19 ID:OYrfaUf4
不治痛
257山師さん:2005/11/01(火) 13:28:35 ID:RRnLzNnN
あっー!あと1分じゃねーかドッキドッキ
258山師さん:2005/11/01(火) 13:28:47 ID:0T2mvh6G
三千万投資してみる
259山師さん:2005/11/01(火) 13:28:50 ID:j7ixICW2
>>251
責任者出て来い! 
だね。
260248:2005/11/01(火) 13:29:07 ID:6tARL9S3
>>228
最後まで読まなかった。
261山師さん:2005/11/01(火) 13:29:20 ID:/4/4cjB9

午後1時50分 後場立会い開始予定(午後1時30分から変更)
262山師さん:2005/11/01(火) 13:29:34 ID:u8I+uieY
えっ?
263山師さん:2005/11/01(火) 13:29:39 ID:rbylhD3z
成り行きでの取引したら、とんでもねー額で約定したら大笑いだな。
264山師さん:2005/11/01(火) 13:29:40 ID:7cuYaT9m
3.2.1........
265山師さん:2005/11/01(火) 13:29:42 ID:RRnLzNnN
>>261
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のか?
266山師さん:2005/11/01(火) 13:29:44 ID:Nkk4Ev4Y
時限爆弾爆発!
267山師さん:2005/11/01(火) 13:29:48 ID:f+jNr4Ea
おや
268山師さん:2005/11/01(火) 13:30:07 ID:OYrfaUf4
もう今日はやらないほうが良いじゃん。
269山師さん:2005/11/01(火) 13:30:08 ID:l0sirZGf
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
270山師さん:2005/11/01(火) 13:30:19 ID:W8/ZuSvn
富士通の気配値が売りだね
でもハードウエアが悪い訳ではないし

ボケユーザーの丸投げ仕様を相応にがんばったカ
新人コーダーの独断仕様がトリガーだろうナ

マ、当分、非難の嵐にさらされる事には・・同情する気は無いが
271山師さん:2005/11/01(火) 13:30:22 ID:qNaQOlkw
ばきゃやろー
272山師さん:2005/11/01(火) 13:30:49 ID:RRnLzNnN
値がツイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
273山師さん:2005/11/01(火) 13:30:53 ID:arF+79SZ
おい、どうなった?
274山師さん:2005/11/01(火) 13:31:01 ID:P9TDerQ+
漏れの脳内電波時計が13:31をお知らせします
275山師さん:2005/11/01(火) 13:31:03 ID:Nkk4Ev4Y
今、日本中で個人トレーダーが吉本みたいに椅子から転げ落ちた
276山師さん:2005/11/01(火) 13:31:07 ID:L7qKkqEz
はじまらんやん
277山師さん:2005/11/01(火) 13:31:34 ID:RRnLzNnN
2220亀田製菓は値がついてるぞ?
278山師さん:2005/11/01(火) 13:31:41 ID:QomND4g0
こんなとき楽天ユーザーは冷静になれる。唯一のいいところ。
279山師さん:2005/11/01(火) 13:32:06 ID:rbylhD3z
動き出したな。
280山師さん:2005/11/01(火) 13:32:15 ID:6sZNd5y/
復活
281山師さん:2005/11/01(火) 13:32:16 ID:0T2mvh6G
暴騰キター
282山師さん:2005/11/01(火) 13:32:25 ID:Nkk4Ev4Y
>>277
♪ 亀田のあられ おせんべい  ♪
283山師さん:2005/11/01(火) 13:33:01 ID:qNaQOlkw
始まった
284山師さん:2005/11/01(火) 13:33:11 ID:arF+79SZ
いくら上がってんだ?
285山師さん:2005/11/01(火) 13:33:39 ID:7cuYaT9m
福証から、出したの忘れてた注文の約定通知キタorz...
286山師さん:2005/11/01(火) 13:34:13 ID:oUi1NRhP
値が付いたからと言って安心できんな…
287山師さん:2005/11/01(火) 13:34:21 ID:INznOtJ+
取り消しまだかよおおおおおおお!!!!!!11
288山師さん:2005/11/01(火) 13:34:34 ID:Nkk4Ev4Y
>>285
慌てる古事記、、、、ププ。
289山師さん:2005/11/01(火) 13:34:40 ID:f+jNr4Ea
>>270
東証によると、システムはハードもソフトも富士通製で
今回は富士通<6702.T>製の売買システムのソフトウェアが原因で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000615-reu-bus_all
ハードウエアには一部にバックアップの用意があったものの、ソフトウエアのバグは想定していなかったことから、
ソフトウエアについてはバックアップがなかったという
290山師さん:2005/11/01(火) 13:34:42 ID:RRnLzNnN
13706.33
 +99.83

ほうスゴス
291山師さん:2005/11/01(火) 13:36:03 ID:XP7TyHjb
  6766、、宮越

きた====

まだ、よりついてない!!!

バク上げするか!!??

売り板うすすぎるから!!!

ストップダカまたしそう!!

ドリームエンタの再来か!!!
292山師さん:2005/11/01(火) 13:36:13 ID:RRnLzNnN
 ∧_∧
 ((=゚Д゚=)rァ□
       Reset
293山師さん:2005/11/01(火) 13:36:43 ID:sF3Dl8rK
どんどん上がってるじゃないかーー
294山師さん:2005/11/01(火) 13:37:16 ID:oUi1NRhP
日経平均あげてるね…
295山師さん:2005/11/01(火) 13:37:25 ID:Nkk4Ev4Y
今、Bllombergで「堅調なスタート」だって www
296山師さん:2005/11/01(火) 13:37:38 ID:RRnLzNnN
今日はこのまま突っ走って終わりそうだな
297山師さん:2005/11/01(火) 13:37:49 ID:l0sirZGf
堅調じゃねーよwww
不安だらけじゃyねーかww
298山師さん:2005/11/01(火) 13:38:13 ID:6YV4u6ol
下請SEがブチ切れて、永遠に回復不可。
299山師さん:2005/11/01(火) 13:38:22 ID:x+ngdjri
富士通暴落してるな
300山師さん:2005/11/01(火) 13:38:36 ID:ZS2S3Aaz
見れないんだけど、阪神電鉄どう?
301山師さん:2005/11/01(火) 13:39:06 ID:zpMzF0mP
ぬこか?ぬこなのか!?
302山師さん:2005/11/01(火) 13:39:50 ID:dgHx9Cpx
富士通が下がり始めましたな
303山師さん:2005/11/01(火) 13:39:52 ID:RRnLzNnN
>>300
1,000  937
2,000  936
7,000  935
9,000  934
10,000 933
     932 3,000
     931 7,000
     930 24,000
     929 16,000
     928 5,000
304山師さん:2005/11/01(火) 13:40:35 ID:ZS2S3Aaz
>>303
素早いレス、有難う。
マジ感謝です。
心臓バクバクしてます。
305山師さん:2005/11/01(火) 13:41:05 ID:RRnLzNnN
[東京 1日 ロイター] 富士通<6702.T>が売り優勢で始まった。きょう発生した東証のシステム障害について、
富士通製の売買システムのソフトウエアが原因で起きたものであると東証が指摘したことが嫌気されている。
東証によれば、ハードウエアには一部にバックアップの用意があったものの、
ソフトウエアのバグは想定していなかったことから、ソフトウエアについてはバックアップがなかったという。


もうダメポ
306山師さん:2005/11/01(火) 13:41:56 ID:Nkk4Ev4Y
富士通=不実  なーんちって!エヘ!
307山師さん:2005/11/01(火) 13:42:03 ID:aNnQTffs
しかし、なんでお国の機関のシステムって
富士痛、NE@等が多いのかね?
癒着でもあんのか?

建築関係で富士痛が多い理由はわかるが。
308山師さん:2005/11/01(火) 13:42:29 ID:/IvSX4GH
富士通、暴落から急騰w
309山師さん:2005/11/01(火) 13:44:15 ID:Nkk4Ev4Y
かつて、IBMが大型コンピュータで日本に攻勢かけたとき
既得権益を死守しようとした当時の通産省に取り入って、
東証みたいな国内の重要なシステムを国内企業で分担して独占して、
外資を入れないようにしたんですよ。
ちなみに日銀はヒターチが食い込んでいる。
310山師さん:2005/11/01(火) 13:46:21 ID:agMMsWNH
今回の障害ぬこのせいだからなあ
富士通はあげるだろ
311山師さん:2005/11/01(火) 13:47:16 ID:aPYklrHQ
312山師さん:2005/11/01(火) 13:48:53 ID:y+tZ26X7
しかし富士通の出来高が開始20分足らずで
昨日の半分に迫ってるのが 笑える
313山師さん:2005/11/01(火) 13:49:06 ID:aNnQTffs
>>309
まるで今の角界(相撲界)みたいだな。
一つの部屋に外国人力士は一人まで。
(外資を入れないように…)
314山師さん:2005/11/01(火) 13:50:38 ID:BefxnFtA
>>313
そういう姿勢だからぬこに侵入されるんだよ!!
315山師さん:2005/11/01(火) 13:52:15 ID:Nkk4Ev4Y
もう書き込まないな。
みんな板に戻ったんだろう www
316山師さん:2005/11/01(火) 13:53:03 ID:ORbjH89V
>>314
でもぬこなら許す!!
317山師さん:2005/11/01(火) 13:53:43 ID:Nkk4Ev4Y
>>316
チュンコぬこだったってさ
318山師さん:2005/11/01(火) 14:03:32 ID:e/2EOHCR
みんな出撃にいちゃた
319山師さん:2005/11/01(火) 14:05:49 ID:Nkk4Ev4Y
あと一時間だから、買う方も売る方もバタバタだな。
いつも通り20億株台の売買枚数に成ったりして www
320山師さん:2005/11/01(火) 14:08:44 ID:u8I+uieY
さっき始まったのに、もうあと1時間で終了ですね
あー疲れた。。。
321山師さん:2005/11/01(火) 14:09:23 ID:DcNNEFPH
お陰でえらい目にあったな
322山師さん:2005/11/01(火) 14:11:50 ID:Nkk4Ev4Y
あしたは今日の上げを相殺するか?
祭日明けにまたシステム障害可能性を嫌気して。

んで、土、日にまたメンテだかなんだかで
富士通がいじくり倒して、週明けにまたダウン www
323山師さん:2005/11/01(火) 14:13:07 ID:RRnLzNnN
  ヽ○/ <爆上げフォーーーーーー
   ノ
 <<
324山師さん:2005/11/01(火) 14:14:26 ID:Nkk4Ev4Y
現在の東証銘柄

上げ  1,182 (71%)
下げ   373 (22%)
325山師さん:2005/11/01(火) 14:18:28 ID:2/iW4TI5
問題は引けでのうりだが・・・まーこれだけ上がれば心配はないだろうな。
どうやらデイトレーダーが馬鹿みたいに取引しすぎだということだな。
326山師さん:2005/11/01(火) 14:22:52 ID:Nkk4Ev4Y
うわー、出来高10億株行ってるぅー!
327山師さん:2005/11/01(火) 14:23:46 ID:vws54ATM
溜めた方が大量に出るって事ですかい?
328山師さん:2005/11/01(火) 14:25:17 ID:RRnLzNnN
>>327
オナヌも株も3日に1回くらいがちょうどいいみたいだな
329山師さん:2005/11/01(火) 14:43:18 ID:TLW5s08k
バグと知りつつ納品した男たちが恐怖に震えるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1112300992/91

91  仕様書無しさん sage Date:2005/07/27(水) 21:21:34
昨日リリースしたシステムで重大なバグ発見しちゃったもんねー。
wwwっうぇwwwっうぇww
11月までだれも気がつかないので再リリースしねーかな。
330山師さん:2005/11/01(火) 14:45:12 ID:Ob0OGDn5
今日売る奴は馬鹿だな
331山師さん:2005/11/01(火) 14:46:58 ID:xVQ5Yq9n
>>320
こんな日でも三時終わり?
332山師さん:2005/11/01(火) 14:47:38 ID:6DWSjjKD
【緊急】東証銘柄の取消・訂正注文について (11.1 14:10)


東証銘柄の取消・訂正注文について、一部執行されないなどの状況が発生しております。
新規注文については問題なく執行されております。

ただいま弊社では、原因の調査を進めております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けし深くお詫び申し上げます。

楽天・・・・・
333山師さん:2005/11/01(火) 14:54:49 ID:Nkk4Ev4Y
>>331
半ドンですな。
334山師さん:2005/11/01(火) 14:59:32 ID:hZseeUUZ
ある意味毎日1時間30分でもいいと思った。
疲れないし
335山師さん:2005/11/01(火) 15:00:34 ID:e/2EOHCR
値動きが濃縮されますな
336山師さん:2005/11/01(火) 15:01:17 ID:kkUafC4I
うほ、爆上げwwwwwwww

今日の材料は何?
小泉の組閣?
337山師さん:2005/11/01(火) 15:01:50 ID:rMFwveqx
N225 13867.86 +261.36乙
338 :2005/11/01(火) 15:05:51 ID:1lG3ca3S
>>334
バカ・プラス! これからは前場か後場だけでいいな、楽だよ
339山師さん:2005/11/01(火) 15:08:54 ID:Nkk4Ev4Y
とにかくおちゅかれさまでした。
明日と金曜があるけど、あさって休みだし、今週を乗り切って
来週に備えませう。
340山師さん:2005/11/01(火) 15:09:25 ID:02cDvOI9
ふぅー、やっと約定もどった、、

大東、福島のおけげで、朝のクソ遅ダックのエアの損失がカバーできた。

341山師さん:2005/11/01(火) 15:11:12 ID:j7ixICW2
>>332
楽天だけの問題なのかな?
オレはマネックス使ってるけど注文も取り消しも変更も異常に反応が
遅く、変な金額で約定しちゃったよ。
342山師さん:2005/11/01(火) 15:15:04 ID:lGBjRD6M
>>341
おれも…。楽天のマケスピなんだけど
訂正注文入れたのにずっと執行中で
訂正前の注文で約定しちまったよ
343山師さん:2005/11/01(火) 15:25:46 ID:DcNNEFPH
今日、トーメンの売り禁だったのに東証のお陰でサイアクだったよ
344山師さん:2005/11/01(火) 15:28:42 ID:Kh4dddtk
ぶっちゃけ後場だけでもいいんジャマイカとおもってきた
345山師さん:2005/11/01(火) 15:34:15 ID:7MGtFsOh
なんか今日こんなに上がったから東証システムダウンしても関係者の謝ってる姿見たら
「しょうがないよ。」「システム増強がんばれ」と思える。
346山師さん:2005/11/01(火) 15:35:39 ID:Fm6Lhuaq
しかし東証のHPにお詫びの言葉が無い様だ・・・
天野常務が富士通に損害賠償も検討ということだが
その前に東証のシステムがダウンしたことは間違えないのだから
まず謝罪するのが普通の人間だと思うのだが
事態の重大さも認識していないようだし
あきれるよ


347山師さん:2005/11/01(火) 15:38:49 ID:npbyxaU7
>>342

おれも楽天、14:50ごろ約定したのが、わかった。
それまで13:50からフリーズ。訂正も取り消しもできなかった。
まいったね。これ。



http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/images/V_GID_STOPSERVICE_01.gif

【緊急】東証銘柄の一部新規・取消・訂正注文について【続報1】 (11.1 14:35)

東証銘柄における一部の新規注文およびそれに付随する取消・訂正注文について、取引所からの戻り電文の処理に問題が発生しております。



348山師さん:2005/11/01(火) 15:46:22 ID:ZS2S3Aaz
>>346
誰かも書いてたけど、全然悪いと思ってなさそうだったね。
頭の下げ方とか。。。
カイジだったら焼き土下座だよ。
349 :2005/11/01(火) 15:47:11 ID:1lG3ca3S
楽天マケスピとEトレ使っているけど、楽天は4秒位い遅れている
この差はでかいよ 遅れが無い日もあるけど! 松井が早いらしい
だから、ティック・チャートだけ使ってる
350山師さん:2005/11/01(火) 17:01:51 ID:1mZvsMQV
きょうのこの上げ幅は、システムダウンのお陰だな。

通常どおり、朝から開いていたら、これほど上げなかったんじゃね。きのうのきょうだし。

これから政府は、こっそりこの手を使うかも...。新手のPKO。
351山師さん:2005/11/01(火) 17:56:14 ID:ERQ4vcjI
信用さがりまくり
352山師さん:2005/11/01(火) 18:25:08 ID:zYbI1ixw
またつーちゃんねらーか
353山師さん:2005/11/01(火) 18:27:38 ID:t5MfJDKt
東証逝ったーーーーーーーーー!!

やっぱり利権豚は全然反省してねーなw
354山師さん:2005/11/01(火) 18:30:22 ID:t4lWRZ6u
っうか、記者会見した常務。
投資家に謝れよ。
おまえいらがあんな富士通の糞システムを使用しなかったら
こんなことにはならなかった。
355山師さん:2005/11/01(火) 19:00:50 ID:PMnePdro
NHKニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
356山師さん:2005/11/01(火) 19:37:26 ID:rMFwveqx
みんな今日の日経(じゃなくてもいいけど)の夕刊、株価欄は笑えるから保存汁w
357山師さん:2005/11/01(火) 20:45:51 ID:EvWDHuOo
      _ィ≦ミY}}}彡≧ュ、
     /彡三ミ≧y彡三三ミ 、
.    /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、
.     /三ィ''´        }!ヾ}}lミ;
   /彡'´     __     ;!  }川!
   i彡{!    ´    ,,.r''''''  川  
    !彡{  '''"""'''ヽ /_     |ii!        ─────────
     iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-=・=- ノ! l      /
    t ハ   ヽ 二ノ  ヽ 二ノ リ    /  
     ヽハ     イ_,,__, )ヽ    !   <  あまりこの業界を甘くみてほしくない
      ヽヘ    / ,,,,,-,、     l     \
        ヽ    f{++++lレ   /ト---    \
         ;'   `'''`' ″  ィ' | \      ─────────
 --‐‐ ''' ¨   ト       _/  !   \
          /リl {´;';'下、     |    /
    _/  ハ トr-v' \  /|     \
    〉   /  v'!;';';';';';;,  ∨ | (六)   /

凍傷、松井に怒られますた(w
358山師さん:2005/11/01(火) 20:50:14 ID:GZ9wkAu7
東証亜弁度
359山師さん:2005/11/01(火) 21:21:31 ID:EHrorHTQ
どっかの下請けの仕業だろ
富士通のシステムは富士通が作ってるわけじゃないよ。
360山師さん:2005/11/01(火) 21:27:34 ID:vzntuBxu
>>359
武富士か
361山師さん:2005/11/01(火) 21:29:12 ID:EHrorHTQ
知らん

プログラムも運用も下請けの仕事
元受は下請けの尻叩くのが仕事
ゼネコンと一緒だよ。
362山師さん:2005/11/01(火) 22:02:02 ID:EfacsZ3W
毎日システムダウンさせれば毎日爆上げじゃんw
363DJ萌萌☆川*^ヮ゜) ◆XP2PWcPVW6 :2005/11/01(火) 22:03:59 ID:AOMdbi2c
東証m9(^Д^)プギャー!!
東証m9(^Д^)プギャー!!
東証m9(^Д^)プギャー!!
東証m9(^Д^)プギャー!!
東証m9(^Д^)プギャー!!
東証m9(^Д^)プギャー!!
東証m9(^Д^)プギャー!!
東証m9(^Д^)プギャー!!
東証m9(^Д^)プギャー!!

他人のミスは愉快愉快wwww
364山師さん:2005/11/01(火) 22:04:53 ID:76zR00EV
富士通も悪いが、富士通へシステム発注した東証は
もっと悪いと思う。
記者会見の謝りかたが気に入らん
365山師さん:2005/11/01(火) 22:05:01 ID:UfCT+qZf
NHKのニュース
個人投資家のせいにしてるやつがいる
366山師さん:2005/11/01(火) 22:06:59 ID:UGJRDtKA
株のやりかた教えて
367山師さん:2005/11/01(火) 22:09:01 ID:UfCT+qZf
東証はプログラムのせいだと言ってるのに
368山師さん:2005/11/01(火) 22:09:08 ID:WVVFCtif
口座作りなはれ
369山師さん:2005/11/01(火) 22:12:40 ID:E1aL1Ozd
やっぱり不治痛だな
370山師さん:2005/11/01(火) 22:17:43 ID:8bih3XK2
結局NHKは富士通の名前ださなかったな。圧力かかってるのか?
371山師さん:2005/11/01(火) 22:18:44 ID:EvWDHuOo
>>370
ニュース冒頭に出てきた無表示の株価ボードに
まんなか辺りに6702不治痛の名前があるよ
372山師さん:2005/11/01(火) 22:24:00 ID:S7TlsiaS
               _ -‐'''''''""""""'''ー  
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      <   凍傷はとんでもないものを
           ヽト     ""     /        \  盗んでいきました。
             |\         ,.!          \ それは、個人投資家の情熱と安心と信用です 。
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /


373山師さん:2005/11/01(火) 23:09:44 ID:nTEOQkSv
あれ?東証のシステムはvb6じゃなかったっけ
374山師さん:2005/11/01(火) 23:24:23 ID:1ZcI03Yi
△▽○△○▽=日本最強の含み資産株=△▽○△○▽

8803 平和不動産 ¥622
http://www.heiwa-net.co.jp/info_build/building01.html
なんと↑東京証券取引所ビルの所有者です。なのにPBR1倍しかない!
株価は好決算を発表した昨日から動意づく
決算内容はフィスコのコメントからも好評価
買占めするところ出てくれば祭り化決定!
最強のコンテンツ銘柄 人気化必至 なにやら大口買い継続中!!
375山師さん:2005/11/01(火) 23:27:04 ID:bnc5mfBZ
ぬこリセットって何じゃ?
376山師さん:2005/11/01(火) 23:28:41 ID:eJwIDvRv
読売新聞の夕刊は情報が無い物を掲載しても無駄と思ったのか
大証のみ掲載してる。
他紙は無意味な情報載せたのか (w
377山師さん:2005/11/01(火) 23:29:13 ID:beS6pCpD
富士通、もっと下がるかと思ったが、意外に踏みとどまった。
今日、売っとくべきだったのかな。
378山師さん:2005/11/01(火) 23:30:39 ID:beS6pCpD
>>376
日経夕刊、ちょっと不気味だった。
379山師さん:2005/11/01(火) 23:31:13 ID:xoteIAtw
たぶん、半分は面白がって載せていると思われ
無意味な情報
380山師さん:2005/11/01(火) 23:36:04 ID:mmncTDUj
うはw、システム管理があべしだったとわ。こりゃ納得だわwww(^v^)
381山師さん:2005/11/01(火) 23:36:40 ID:X/p1zRoq
毎日20時間ぐらい場開けておけば、5時間ぐらいシステム止まっても影響少ないのにね。
しかし90分でも動作して良かったね
382山師さん:2005/11/01(火) 23:38:18 ID:8wxO0hIi
今回のことは
東証上場を阻止する陰謀により行なわれた・・
これでしばらく上場とか言い出せないだろ
383山師さん:2005/11/01(火) 23:44:17 ID:x+ngdjri
>>309
まぁ、そこいら辺の調整したのが、あとで大分県知事になった平松だな。

でも平松がいなかったら、日本のコンピュータは、アメリカ製onlyになって
いて、ひょっとしたら、いまだに日本語が使えなかったかも知れない。
384山師さん:2005/11/01(火) 23:57:53 ID:9hURIQAe
>いまだに日本語が使えなかったかも知れない。
その方が幸せだったかもしれない。
385山師さん:2005/11/02(水) 00:03:34 ID:jEIJ0VbU
代替サーバないのかね。
東京大地震が起きて東証が物理的に破壊されたら日本経済瞬死だね。
386山師さん:2005/11/02(水) 00:08:31 ID:xpjxtOO9
>>385
同時多発テロのようなことがあるのでバックアップは取るだろうし、
余裕があれば西日本にミラーを置くという手もある。

ただ、富士通のデータセンターはメインが東海地震が着たら
どう見ても影響がでかそうなところにある。
廃工場を仕方なく使っているからね。
387山師さん:2005/11/02(水) 00:28:26 ID:INsi35Jr
大証でも扱ってる銘柄は大証に注文変えますた
388山師さん:2005/11/02(水) 00:36:41 ID:B56qpMZE
大証も遅延あるからなあ・・・
389山師さん:2005/11/02(水) 00:39:07 ID:+SBjBosZ
>>386
地震対策でリスクの少ない沖縄にサーバーを置くのがいいとかってニュースか何かでやってたなぁ
390山師さん:2005/11/02(水) 01:04:56 ID:NuGxSZHE
>>385
今回は予備機にもバグ付きアプリ入れられた予感...

そんな運用してるんじゃ駄目だな。
391山師さん:2005/11/02(水) 01:10:41 ID:jEIJ0VbU
ミラー作ってときどきミラー稼動試験して、こういうときこそ
瞬時に切り替えて「どうだ。地震もテロも怖くない」と見栄切ってもらいたいもんだ。
一企業ながら、国会や省庁の一つが一時的に機能停止になるより怖いよ。
392山師さん:2005/11/02(水) 01:14:02 ID:jEIJ0VbU
>>390
開発からメンテまで2倍のコストになるけど、
ミラーは別業者が担当すべきだな。
393山師さん:2005/11/02(水) 01:16:21 ID:OucMC/Ez
「まあ、よくあることさ。気を落とすなよ」

by国重
394山師さん:2005/11/02(水) 01:18:22 ID:INsi35Jr
やっぱり位置的には、大証か名証が替われるような体制が理想なんだけどね
地震とかの災害を想定すると東京近辺のバックアップじゃ意味ないかもしれないから。
395山師さん:2005/11/02(水) 01:20:38 ID:nhlMqwf1
だから、東証上場銘柄は全部大証と名証に重複上場すればいいんですよ。
396山師さん:2005/11/02(水) 01:21:33 ID:HGEx8CXa
まあシステム本稼働前に閾値テストぐらいしとけよと
日付を11月1日にしてテストしとけば今回のは少なくとも防げたんだろ

どっちにしても富士通のシステム開発部門は何人か詰め腹もんだろうな
今回のは
397山師さん:2005/11/02(水) 01:22:48 ID:jEIJ0VbU
前場で決済しないといろいろやりくり困る人とかもいただろうな。
398山師さん:2005/11/02(水) 01:31:51 ID:q0mF5zLy
・東証、投資家の信頼揺るがす
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/stock_market/?1130852534
399山師さん:2005/11/02(水) 02:38:09 ID:/SGnbEiD
ソフトの二重化ができないとか言ってたけどそんなことは無い。
金をかければバックアップセンターだって作れるし、ネットからのアクセス増加にも
後手後手の対策。
どう考えてもベンダーより担当者の責任。正確にはこれほど重要なシステムなのに
金を出し渋った財布を握ってるやつだな。
400山師さん:2005/11/02(水) 02:43:52 ID:1ZpCwoln
ちょっと前のオンラインゲームと似たような状況だなぁ・・・。
歴史は繰り返す、じゃないけど。

オンラインゲームに飽きて、
こっちに流れてきた人も少なくあるまい。
401山師さん:2005/11/02(水) 02:45:05 ID:2zqD4pLf
二度とこんな事が起こらないようにしてほしいもんです…
かなりの投資家が損しただろうな…漏れも損した内の一人だが↓
402山師さん:2005/11/02(水) 02:58:14 ID:3n2FgtcO
JR西日本、東証、三菱自動車…。
どいつもこいつも…。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051102k0000m040130000c.html
403山師さん:2005/11/02(水) 03:25:10 ID:qgZ8y0JZ
これだと東証側にも責任があるだろ。本当に基本的なステップだからテストしてなきゃおかしい。
富士通はバカだ。が、責任なすりつけはかっこ悪い。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/01/news058.html

>ソフトを構築したのは富士通だが、稼働テストや運用チェックは
>富士通と東証それぞれで行っている。東証の天野富夫常務は
>「今回の条件はテスト時に想定していなかった」と話し、
>「当然に想定すべきだったかどうかを含め、原因を詳しく究明したい」とした。
>また、責任の所在については「富士通との契約内容をもう一度見直した上で、考えたい」とした。

これ見る限り東証も悪いな
404山師さん:2005/11/02(水) 04:33:32 ID:J9rYHk8M
>>403
あちゃー、こりゃ年跨ぎのテストも想定してないかも。
来年しょっぱなも要注意かも。
405山師さん:2005/11/02(水) 05:19:31 ID:IKwtQxvV
そもそも 富士通に決めたのが東証だろ (東証が富士通を導入しなければ富士通が入るわけない)
406山師さん:2005/11/02(水) 05:20:22 ID:HelyEka7
富士通は開き直って、火星の大接近のせいにすればいいw
407山師さん:2005/11/02(水) 06:52:48 ID:TeheW6o9
異常重力か
408山師さん:2005/11/02(水) 06:53:41 ID:IKGGd7QW
今回の東証システム障害をプロジェクトX風に語れゴルァ!!
今回の東証システム障害をプロジェクトX風に語れゴルァ!!
今回の東証システム障害をプロジェクトX風に語れゴルァ!!
今回の東証システム障害をプロジェクトX風に語れゴルァ!!
409山師さん:2005/11/02(水) 07:46:00 ID:gLKFn4PA
そのときシステムが突然止まった。



コンセントが抜けていた
410山師さん:2005/11/02(水) 07:56:14 ID:cquUEFUh
で、今日は大丈夫なんだろうな? え?
411山師さん:2005/11/02(水) 08:05:18 ID:WRXdKu1h
なんかまたやる御燗
412山師さん:2005/11/02(水) 08:07:37 ID:cJCQEtym
今日止まったら,,世界からのお笑いの種。信用ガタオチ...
413山師さん:2005/11/02(水) 08:09:22 ID:pDzPJ6WG
本日は正常に開始します
414山師さん:2005/11/02(水) 08:11:38 ID:pDzPJ6WG
T証とF社が徹夜で・・・
本日は 正常に起動しましたよ
415山師さん:2005/11/02(水) 08:11:38 ID:ueVlJRh3

原因がわからないうちにまず自分が悪くないといいわけする。
JR西の時と同じ。
天下り、お役人根性のゲス組織。
責任を持って仕事をしているならまず心からのお詫び、補償、
原因の解明と再発防止、自分の責任を明確にしてから
相手の責任も求める。
その意味では、東証はやく株式上場して
Mフアンドに買占めされる必要があるのかも。
416山師さん:2005/11/02(水) 08:31:19 ID:yu8FufYV
東京ショーケン取引所

♪ごらん金と銀の器を抱いて罪と罰の酒を満たした
愚か者が街を走るよ
おいで金と銀の器を抱いて
罪と罰の酒を飲もうよ ここは愚か者の酒場さ

愚か者よ  おまえの失くした時間を探そう
愚か者よ  私の腕に夢をあずけて 
今夜は眠れよ ♪

417山師さん:2005/11/02(水) 08:37:54 ID:IrVCrd0i
月が変わったら動かなくなるなんて初歩的なミス、検収やった
東証側にも責任あるな。

システムが月末・月初、年末・年初でトラブりやすいのは常識で
それは当然テストしておく必要がある。
418山師さん:2005/11/02(水) 08:54:04 ID:cJCQEtym
なんだか また止まりそう。。
419山師さん:2005/11/02(水) 09:06:34 ID:UJLRRK87
ばっちこーい
420山師さん:2005/11/02(水) 09:10:26 ID:IrVCrd0i
>>418
しばらくは大丈夫だよ。次は1月頭かな。
421山師さん:2005/11/02(水) 09:15:34 ID:O5/79Vab
>>420
京都府警に通報しますた
422山師さん:2005/11/02(水) 09:17:55 ID:B5Cq9Asm
なんかネット証券各所で遅延が起きてる また東証のせいか?
423山師さん:2005/11/02(水) 09:20:17 ID:kGv8VCxm
東証遅いぞ。殺す気か〜〜
424山師さん:2005/11/02(水) 09:22:43 ID:eie07I7o
東証おっせー
425山師さん:2005/11/02(水) 09:23:54 ID:B5Cq9Asm
また東証か!!!!!!!!!!!!!!
426山師さん:2005/11/02(水) 09:28:00 ID:KjtERgES
>>421
月次はこの障害で実地テストが出来たから(w、12月月初は落ちない。
新システムに切り替わってから年次処理はまだ動いたことがないから、
初回実行で今回みたいに落ちる可能性がある。

>>420は単にそのことを言ってるに過ぎない。
427山師さん:2005/11/02(水) 09:28:03 ID:az8wcvC3
東証めちゃ遅いね。
428山師さん:2005/11/02(水) 09:28:45 ID:az8wcvC3
銘柄によって5分遅い。
429山師さん:2005/11/02(水) 09:30:02 ID:B5Cq9Asm
12月までは落ちないって すでに今日落ちてるじゃねえか!!!!!!!
430山師さん:2005/11/02(水) 09:51:30 ID:B56qpMZE
ワロタ
431山師さん:2005/11/02(水) 10:25:06 ID:hmpuoq0Q
デイトレ規制入るらしいな。
毎日新聞の社説でもデイトレ氏ねって書いてあったね。
432山師さん:2005/11/02(水) 10:26:20 ID:KjtERgES
>>431
馬鹿だね。
短期売買が細ったら市場の流動性が落ちて株式市場がだめになるのに。

これで株高も終わりかな?
433山師さん:2005/11/02(水) 10:34:46 ID:0q52MHmP
>>431
詳しく
434山師さん:2005/11/02(水) 11:05:31 ID:fjajaHsZ
435山師さん:2005/11/02(水) 11:10:38 ID:2X8bV8NM
>>434

値幅制限だってばかばかしいと思うのに、
売買回数制限ってバカの極みだ。
流動性こそ株式の利点だと思うけどなあ、おれは。
436山師さん:2005/11/02(水) 11:14:33 ID:P2BICenp
毎日新聞って自由主義が嫌いなんだなぁ、などと思ったり
437山師さん:2005/11/02(水) 11:18:19 ID:O5/79Vab
>>436
まあ聖教新聞印刷してるとこですから
438山師さん:2005/11/02(水) 11:21:31 ID:fjajaHsZ
今でも売買制限あるとおもうけどなあ。差金とか信用の余力が減っていくとか。
この記事書いた人は詳細なルールを知らないと思う。
さらに売買規制をかけるとしたらどんな事やるかな?
439山師さん:2005/11/02(水) 11:24:43 ID:P2BICenp
適正価格という名の定価でしか売ったり買ったりできなくする、とか

もはや市場でも何でもないが
440山師さん:2005/11/02(水) 11:24:56 ID:hmpuoq0Q
資金何万円以下は駄目とか?
441山師さん:2005/11/02(水) 11:36:44 ID:kGv8VCxm
東証に遅延の情報出てないようだけど、見て見ぬふりしてますか?
442山師さん:2005/11/02(水) 11:39:23 ID:SE//i/7d
代わりに俺がやったるよ


 1817  カツムラケソセツ

売り気配    値    買い気配
1200       30
2580000    29
          1    1002244000000
443山師さん:2005/11/02(水) 12:20:13 ID:Os6JbLXu
東証が、取引回数に対して課金すれば問題ないんだよ。
トラフィックが増えたら、利用料を上げる。
そうすれば、手数料でデイトレーダーは即死w

444山師さん:2005/11/02(水) 12:24:36 ID:1Ml6W0Tb
ネット証券連合でECNを作ったらいい、
東証と大手証券が潰しに来るだろうが、
そこを乗り越えても作ってもらいたい。
445山師さん:2005/11/02(水) 12:35:22 ID:KhWi2+to
コスモがやってるみたいに訂正は3回までというのは?
446山師さん:2005/11/02(水) 12:44:59 ID:I5HrYVqX
今度は年明けに落ちる
447山師さん:2005/11/02(水) 12:50:07 ID:LkzA9gTc
大発会で落ちたら目もあてられない
448山師さん:2005/11/02(水) 23:23:12 ID:+HwWi8Cw
どこかのバカが「大証でなぜバックアップ機能が無いのか?」
とほざいてたが、1年中ほとんど売買も出来ない大証に重複上場させるほど
日本企業のコスト意識は甘くない!
何年かに一回起こるか起こらないかの東証システムダウンの保険のため
莫大なコストをかけ、全上場企業に東証以外の市場への重複上場を強制するっていうのか?
449山師さん:2005/11/03(木) 05:00:43 ID:SA3g/A9S
しかし今回の騒動で思ったけど。

大証の存在意義は大きい!

そして、札幌と福岡は不要な気がする。そこにしか上場してない
銘柄は東証三部作るかJQあたりに移管でいいような。
450山師さん:2005/11/03(木) 08:40:48 ID:BaA+XUl0
札幌とかをネット証券で買い取って、
ナイターや個別株先物(オプション)を16時間営業でやると面白そうだ。

毎月2ヶ月SQで先現在価格の半額を決済価格にしたオプション。
 これを売りは現物(信用も)を持っているか、購入代金とSQ値との差額拘束条件で売らせる
 買いは、信用売玉か、購入代金とSQ値の差額拘束で買える。
とすれば、レバー2倍程度で参加出来る。

売りはリスク限定じゃないけど
買いはオプションだからリスクはSQ値=半額までに限定される
451山師さん:2005/11/03(木) 08:57:37 ID:nxLECw64
マケスピ気配とか昨日のままなんだけど、また東証落ちた?
それともまた楽天落ちた?
どっちよ???
452山師さん:2005/11/03(木) 09:10:09 ID:W8nUPix4
更新してないよね?
イートレの株価も更新してないし・・・
453山師さん:2005/11/03(木) 09:12:09 ID:W8nUPix4
思ったら祭日だった。
454山師さん:2005/11/03(木) 09:17:24 ID:5pfERh3d
今日は文字化けの日でつ。
455山師さん:2005/11/03(木) 09:49:38 ID:eCZU5crv
東証のシステムに不満ならネット証券連合でECN作ればいいのに。
今は市場集中原則無いから取引所外取引も自由に出来るし。
しかし売買システム、決済システム、インサイダー取引のチェックなどのインフラを
イチから自分たちで作り上げなければならないので膨大な金かかるけどな。
東証に発注してればそれらのコストは定率負担金程度で済む。

それに今は最良執行義務が課せられているので、複数市場に上場している株は
発注時点でどこの市場の値段が一番顧客に有利か?を判定しなければならず
ECNなんて出来たらそれこそ大変だぜ。
結局東証にがんばってもらうしか無いんだろうよ。
456山師さん:2005/11/03(木) 11:05:40 ID:BaA+XUl0
>>455
だから、ネット証券連合で 現物市場を16時〜24時の夜間のみ
個別株先物市場は、8時から24時にすればいいでしょ。
457山師さん:2005/11/03(木) 11:09:01 ID:46unOwzF
>>451
東証のシステムよりもまいの脳みそが逝ってないか心配しる
458山師さん:2005/11/03(木) 11:17:49 ID:BaA+XUl0
リスク限定で売りから入れる方がいいかもしれない。

つまり、現在価格の1.5倍をSQ値とした 売る権利と買う義務。

売る権利だから、それより上がったら権利放棄すればいいわけだし
買う義務だから、倒産して無価値になっても無限に損をするわけじゃない。
双方リスク限定という事え
459山師さん:2005/11/03(木) 11:17:57 ID:jlUdHmgj
ホリエモンにライブドア証券取引所の開設企画書でも持っていきますかね
460山師さん:2005/11/03(木) 11:19:37 ID:BaA+XUl0
>>459
いいね。
 ホリエモンが金融庁に申請して蹴られて、ミッキーが少し加工して認可というパターンかな
461山師さん:2005/11/03(木) 19:51:36 ID:BN62Q61f
>>459-460
既に予定されているが音沙汰なし。
462山師さん:2005/11/04(金) 04:27:01 ID:KsANf6ns
午前6時半にシステムを立ち上げているとはずいぶん
のんびりしているな。
コスト削減でこんな時間に立ち上げているのか。
新聞に出ている自動更新処理終了後の深夜に立ち上げを
行っていれば、もっと早い時間に障害が発覚し前場開始まで
に修復できる可能性も十分できただろう。
システム増強後初めての月末処理にも関わらず関係担当者
の立ち会いも求めなかったのか?
システムの運用がぜんぜんなっていない。
自前のシステム子会社をヤクザ企業に売り払うようなバカ経営
陣だから、なんでも不治痛に責任をなすりつけたいのだろう。
463山師さん:2005/11/04(金) 09:06:16 ID:RYRGNUN4
今度は名証かよ
464山師さん:2005/11/04(金) 09:14:18 ID:ZJgjSlxW
糞ワロタヨwww
465山師さん:2005/11/04(金) 23:29:16 ID:LjJoY/pu
hosyu
466山師さん:2005/11/05(土) 09:35:56 ID:PdtdPtua
システムに障害はつきものだからいかにバックアップ機能を持たすかが大事。
地震予知に力入れるより災害対策を考えた方が有用なのと同じ理論。
究極のバックアップシステムは、東証とまったく同じ会社を上場させ
まったく別のソフト、別のハードで別の場所に第二の取引所を存在させること。
大証が最有力候補だが、今は次々と上場会社が重複上場やめているので
「東証単独上場は認めない」という法規制の網をかけ、かつ大証のシステムも
東証並みの注文をこなせる大容量なものにグレードアップさせる。
これなら完璧。まあコストは死ぬほどかかるけど金融担当大臣もあれほど怒るなら
税金使って補助金でも出してやれ。
467山師さん:2005/11/05(土) 12:28:57 ID:4DqUDcuR
東証が富士通から賠償してもらった場合個々の投資家迄くるのか?
どうせ裁判と言う形になれば東証は障害があった事は周知の事実だったのでいいが
個人投資家は証明できるのか?
468山師さん:2005/11/05(土) 12:45:22 ID:vWZZU6NZ
>>467
そりゃ各証券会社に一任されて、大口に返却されたりはするだろうな。
個人相手にはしないんじゃね?
まぁ、逆立ちしたって不治痛は賠償しないで済むだろうがな。
469山師さん:2005/11/05(土) 13:50:37 ID:4DqUDcuR
東証の手数料は売買の回数ごとに入ってくるのではないのか?証券会社と東証の間は
470山師さん:2005/11/05(土) 14:26:52 ID:cAWWz/zA
そうだよ
471山師さん:2005/11/05(土) 14:30:55 ID:4DqUDcuR
だったら機関投資家と同等に個人投資家も大事にセンナランと違う
472山師さん:2005/11/05(土) 14:38:37 ID:L1fLAH+E
松井あたりなら個人にもきちんと分配される気はするぞ




1口座30円とかで
473山師さん:2005/11/05(土) 16:56:41 ID:yJmISSC0
個人の損害ってのはわからんな。
自分だけ売買できなかったのならともかく
市場自体が止まっていたわけだからな。
「もし市場が開いていたら俺はこれだけ儲けてた」ってどうやって証明するの?
474山師さん:2005/11/05(土) 18:04:22 ID:Z9G83IFr
証券会社と個人間は「当社は次に揚げる次項により生じるお客様の損害について
はその責を負わないものとします。通信回線ウンタラカンタラ」、とかいう約款
の条項でご苦労ちゃんというところでしょうが、お詫びとして当日注文を受け付
けていたお客様に限り1ヶ月間手数料半額とかあると気分的には結構うれしい。
475山師さん:2005/11/06(日) 08:24:00 ID:V4olO+Ns
まぁ富士通は賠償しないでしょ。
476山師さん:2005/11/06(日) 13:04:19 ID:POImnFY2
>>474
3分の2日間手数料半額がせいぜいだなw
477山師さん:2005/11/06(日) 13:23:22 ID:wwuuPKjq
するわけねーじゃんw
みずほのATM動かなくなったときに何かしたか?
478山師さん:2005/11/06(日) 13:47:50 ID:vvXPchL8
狼狽した
479山師さん:2005/11/06(日) 17:07:24 ID:TghSvNZU
富士通ホルダに賠償してやれよ。
社員が仕込んで、空売ってたら怖いな。
その場合、インサイダーになるのか?
480山師さん:2005/11/06(日) 17:11:53 ID:5S59HsEP
>>479 インサイダーになるよ

株主責任があるから、ホルダーに賠償する必要など全くない
481山師さん:2005/11/08(火) 09:55:15 ID:NZABbXaF
みなさん今日は普通に注文〜約定がスムーズですか??
482山師さん:2005/11/10(木) 17:53:00 ID:uAbWyzyG
東証、社長報酬半年間50%カット・システム障害で処分
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051110AT3L1006N10112005.html
483山師さん:2005/11/10(木) 22:16:32 ID:W+q2NHyl
東証の処分としては妥当でしょうね。
バックアップセンターはどこに作るのかな。館林ってことはないだろうけど・・・・
京都あたり?

http://www.asahi.com/business/update/1110/139.html
>富士通の黒川博昭社長は10日、「こうした事態を二度と起こさぬよう
>全力を挙げ、誠心誠意、徹底して努めてまいります」との談話を発表
>した。この問題で同社社長の正式コメントは初めて。東証への作業
>指示書に記載漏れがあったことはすでに認めており、黒川社長や
>担当役員の減給処分を近く決める。

こちらは東証だけでなく名証の責任もあるわけだが、黒川辞める気なしか。
484山師さん:2005/11/10(木) 22:23:50 ID:ws6VgyyS
これ以上富士通に金を出すのは、
寄生虫のすむドブにエサを投げ入れるようなもんじゃないのか?
485山師さん:2005/11/11(金) 14:20:45 ID:AZYJyW0G
東証のような複雑で大規模なシステムをまったく新しいメーカー変えるのは
ノウハウの継承が無いのでものすごい大変なんじゃないか?
富士通にそのままやらせるしかないだろ。
システムダウンといったって何年かに1回で銀行のATMなんかに比べれば
結構優秀なんじゃない?
486山師さん:2005/11/11(金) 14:37:37 ID:I55cjw+g
>>483
関西圏なら京都よりも滋賀だと思う

>>484
あまりの世間知らずぶりにワラタ

>>485
ノウハウよりも、外部とのネットワーキングが死ぬほど面倒。
487山師さん:2005/11/11(金) 17:32:14 ID:j0HfedJo
大阪のテレビが今の東証はダメだっていってるおwwwwwwwwwww
488山師さん:2005/11/11(金) 18:16:06 ID:e5EOf29A
>>486
なぜ京都より滋賀だと?
489山師さん:2005/11/11(金) 18:35:29 ID:9zueGglK
>>488
地震が少ないとか??
考えてみたら明石〜京都近辺は関西大震災以降、地盤がやや
不安定になっているかもね。でも滋賀って地震どうだったっけ??
(富士通の館林センターとかはまさに地震の少ない所探して辿り着いた場所だけど)

しかしネットワークの構造考えると、富山というのもアリのような気もしてきた。
490山師さん:2005/11/11(金) 20:05:39 ID:QDwypPbM
>>485
>システムダウンといったって何年かに1回で銀行のATMなんかに比べれば
>結構優秀なんじゃない?
どこの銀行と比較したらそんな言葉が出てくるんだ
491山師さん:2005/11/11(金) 21:26:34 ID:e5EOf29A
>>489
天災による被害の点か、それとも、地勢じょうの利点か、どっちの話だろ?
──とワシも >>486 を疑問におもった。あるいは両方なのかな?

ただ、この場合に問題になるのは地震そのものの多寡ではなくて、
地震による「被害」の大小ないしは多寡だとおもうよ。
ニッポン列島はどこにもやたらに地震があって、
それ自体の多寡などは問題にならんのじゃないかな。

また、いくら地震が多くても、かりに被害がゼロなら少しもかまわないわけだ。

で、地震はどこにもあるけれど、その「被害」の方は地域によって大差があるというから面白い。
神戸あたりの地震被害は歴史的には全然めずらしいものではないらしく、
「よくあること」なんだとか。ところが、これが大阪・京都になると、
地震はあってもその被害はきわめてちいさく、それが歴史的に通例なのだそうだ。
地震にかぎらず京阪は、天災による被害はあっても、それで壊滅はせんのだという。

他方、濃尾平野や関東平野の街は天災によって歴史的にしばしば壊滅してきた。
地震にかぎらず、濃尾平野なら台風、関東平野には火山噴火による壊滅や機能不全の発生がある。

ニッポン列島でさかえつづけてきた文明の中心地は歴史的には一貫して京阪だが、
その大前提になる理由が、実はこの「天災による壊滅がない」ことなんだそうだ。

こないだの、東証のシステムが半日以上も死んだときに思ったことのひとつは、
やはり「天災による中心地の壊滅」のことだった。
関東平野の東京を今後もずっと中心にしていては、
いずれまたここが壊滅したときに、極端な東京1点集中のせいで、
ニッポン文明の全体が機能不全をおこすようになってしまっており、
これではお話にならない。

じゃあ日本列島のなかでどこが適地かというと、そのときパッとおもいうかんだのは、
>>486 が書いているのまったくおなじで、京都か滋賀のどっちかだった。
だから読んだときに「おなじだ!」とびっくりして >>488 をかきこんだ。

1000年単位の話でニッポン文明の未来をかんがえると、ひょっとして、
その中心地はやがてまた京阪にもどるんじゃないか。そして、
濃尾平野・関東平野の街は「永遠に成熟しない街」でありつづけ、
中心地の住人としての貫禄をそなえた文化や精神性は、
ついに最後まではぐくめないんじゃないか?──なんてことまで考えた。

だけど、いまの京阪はみずからよろびいさんで東京にヘイコラする御仁ばかりで、
とくに若いヤツラは東京にヘイコラ君が圧倒的に多くなってしまったので、
この点で京阪はもう完全にダメなのかもしれん。
492山師さん:2005/11/11(金) 21:32:48 ID:hGjAS1Pm
>>489
>(富士通の館林センターとかはまさに地震の少ない所探して辿り着いた場所だけど)
使い道の無い工場の空き地に作っただけだろ?
493山師さん:2005/11/11(金) 21:35:29 ID:AszXMj1l
俺、元外資証券のシステムやってたんだけど、海外の取引所ってほとんど同じ環境のテスト環境が平行でずっと動いてて。
こちら側で何か新しいものがあったり、向こう側で仕様変更があった場合、実際のプロダクション環境に手をつけず普通にテスト可能なんだよね。
通常、新しいリリースがあるときはそっちでしばらく運用して(3ヶ月くらい)、その後にプロダクションにリリースという。

でも、東証ってテスト環境がないんだよ。
たまにプロダクションシステム使って休日にテストするだけ。
今回だって、3連休使って変更したわけでしょ?
海外の取引所だと、テスト環境で3ヶ月くらい運用させて訳だから、それに比べると舐めすぎだよね?

それより何より、やっぱりあれだけクリティカルなシステムなのに、純粋なテスト環境が無くて、たまの休日にプロダクション環境をテストに開放するだけってのが、すっげー驚きだった。
こっち側の東証に繋ぐ自社開発のシステムもバグが出たことあるんだけど、新しいリリースのテストが出来ないんだよ。
2週間後の土曜にテストして、そこで上手く行かなくて、次のテストは1ヶ月後の日曜とかさ。

ロンドンとかNYの取引所は独立したテスト環境提供するから、平日にいくらでもテスト出来るんだけどね。
注文件数に対するシステムの容量もそうだけど、物凄いケチってるよ、東証は。
それか、高い金払っても、それがシステム構築に使われず、リベートに消えてるとか。
494山師さん:2005/11/11(金) 21:58:16 ID:I55cjw+g
>>491
京阪神でインフラの整っている場所はコスト高。
となると滋賀ではないかと思ったのだが。
495山師さん:2005/11/12(土) 12:22:32 ID:rGwGrite
>>494
富士通で関西なら、たぶん明石が最有力。
496山師さん:2005/11/12(土) 17:04:10 ID:h/4GLbo6
>493
システムに金かけるぐらいなら負担金下げろって証券会社に脅かされてるんだろ
497山師さん:2005/11/12(土) 17:57:05 ID:0bBWcGic
地震で東京壊滅のときに、東証だけ無事で取引されてるのもまた怖い。
498山師さん:2005/11/12(土) 20:37:37 ID:zJknR8aE
地震なんて半径10km程度の局所的事項なんだから、首都圏直下型地震ぐらいで
東証止まったら困るんですけど・・・
499山師さん:2005/11/14(月) 22:24:32 ID:4FlUbF49
>>493
でも、テスト環境がちゃんとあるシステムでもさ、
けっこう、本番環境と、環境が違ってたりして、テスト項目全部は消化できないんだよね〜

500山師さん:2005/11/15(火) 05:15:34 ID:YUOGB/Zv
どこか、テスト用の証券取引所でも作るか? そこではシステムが落ちる
ことを前提として利用する側も利用してもらうとか。

ついでにそこでは、証券会社通さずに、一般の人が直接証券取引所の
システムに注文出せるようにしてくれると嬉しい。
501山師さん:2005/11/15(火) 05:52:59 ID:T0TH8h59
>>500
頭大丈夫か?
突っ込み処が多すぎるんだがwww
502山師さん:2005/11/15(火) 13:08:16 ID:iRVgxbss
>>494
なるほど、土地の値段か。
現実問題としてそれはでかいな。

そうした実際問題を仮りに度外視したとしても、
京都は天災にきわめて強いことが歴史的に実証されている点で念頭にうかび、
また滋賀は、ニッポン地図にみるとおり、日本海側へも、太平洋側へも、
関が原から東へも、京阪へぬけるにも、それらのどこへゆくにも近距離にある土地で、
いわば地理的にニッポン列島の要所だと以前から考えていたので、
この場合にも思い浮かんだ。

東京の電車網における下北沢のような位置づけが、ニッポン列島における滋賀にはある。
ガキのころ列島じゅうをクルマで長距離旅行していてそのことに気づかされた。
こんな場所に情報通信網の中心があればいろいろ便利なのではないか。

また、コンピューター通信網の基幹部分といったような限られた分野のものだけでなく、
このニッポン列島のうえに構築される文明の、すくなくとも中枢をになう装置群・情報群ぐらいは、
危険防止のために滋賀や京都あたりの安全な場所にすべて予備をとっておく程度のことを、
ニッポンのいまの政府・国家はやろうとせんのかねえ。
いずれ東京に大々的破壊がやってくるのは今すでにわかっているのに、
ただ手をこまねいているだけに見えて、なんかショボイな〜と思うんだが。
503山師さん:2005/11/18(金) 11:23:36 ID:YUsEB38Z
東証の遅延はまだ続く!
504山師さん:2005/11/18(金) 11:24:46 ID:ZNk9vpQG
>>2
カワイイ〜〜〜〜♪
505山師さん:2005/11/18(金) 11:45:46 ID:YUsEB38Z
東証閉鎖すれば大証が喜ぶ!
506山師さん
hosyu