【紙屑へ】平成電電匿名組合2【CHOKKAっ降】

このエントリーをはてなブックマークに追加
330山師さん:2005/10/05(水) 19:52:37 ID:Bq/6jz5o
>329
それは家庭とかマンション内の閉じた空間の話だから
あんまり関係ないけどね。
331山師さん:2005/10/05(水) 19:54:46 ID:aGZJRlPs
>>327
ノイズが出てあんまり役に立たんらしい。
332山師さん:2005/10/05(水) 19:56:06 ID:lTwYPW9W
業務拡大を前面にだして9月30日まで募集しておいて9月30日までに
金振り込ませておいて翌営業日に更正法申請って
計画的ジャン  これって詐欺だろう 元本保証なしと印刷しとけば
後は何でもあり、自己責任で済まされる問題にあらず
金融庁が動いてる
333山師さん:2005/10/05(水) 20:03:40 ID:XOMNOjXg
被害者までこのスレあげるなよ
334山師さん:2005/10/05(水) 20:10:36 ID:/YD2ScW7
銃を突きつけられて脅されて出資した訳じゃあるまいし、
自分だけは大丈夫だと思って目先の高利回りに釣られた
欲豚の自己責任だろ。
まともな思考回路を持った人間は絶対に契約しない。
335山師さん:2005/10/05(水) 20:15:05 ID:XOMNOjXg
おとくラインの設備ってペイできたのかなぁ?
仕組みパクってるんでしょ?
336山師さん:2005/10/05(水) 20:16:01 ID:md+YLWGX
>>330-331
例えばの話しってこと
こんな風に日夜進歩してる分野で機材のリースなんてものに投資するってのは幾らなんでも
無理がありすぎっしょ

>>332
かなり阿漕だったけど、自己責任の範囲だと思うけどな・・・
欲豚が嵌められるってのも資本主義としては正しいわけで・・・
確かにヒドイ話しだから今後こういうのは駄目ですよってのを多くの人に
知ってもらえばそれでいいんじゃないかと
337山師さん:2005/10/05(水) 20:21:12 ID:HA8OvEd3
>>336
インフラ商売は枯れた技術を比較的長期に使うから、6年リースという
段階で実は短期過ぎ。

最初から自転車漕いで逃げる気満々だったということだ。
338山師さん:2005/10/05(水) 20:26:13 ID:UndoXvGy
【速報】"CHOKKA" の平成電電、民事再生手続きを申請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128306059/766

766 :名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:40:07 ID:KcjDeM/Y0
実はな・・・4月以降の加入権の金支払われてないの・・・
数万件まだ未払いで・・・9月30日に払うと顧客に説明してたらしい・・・
で9月30日、社内で大クレーム祭りになったんだお・・・
339あーあ:2005/10/05(水) 20:33:20 ID:00kNPo4U
くやしい。
出資金の20%を既に回収したが
残り80%はどうなることやら・・
340山師さん:2005/10/05(水) 20:43:43 ID:MIThkR5s
競馬でスってカネ返せって言ってるのとはわけが違うwwwww
競馬でスるのは自己責任だが、騎手が八百長やっていい理由にはならない。
それと同じで投資は自己責任だが、会社が詐欺やっていい理由にはならない。
341山師さん:2005/10/05(水) 20:44:19 ID:XOMNOjXg
リース料を下げて匿名への返済を元金返済まで期間を延ばすなんて無理なのか?
342山師さん:2005/10/05(水) 20:55:34 ID:fPn4UfDN
会社もひどいが投資者もそうとう馬鹿なのは間違いない
343山師さん:2005/10/05(水) 20:57:21 ID:0ohUi1On
>>342
個人から高利の金を借りないといけない通信事業者という時点で(ry
344山師さん:2005/10/05(水) 21:06:31 ID:umf9me3M
>>338
まじか?
345山師さん:2005/10/05(水) 21:57:13 ID:fRx+B92G
>>283

1日でいきなり引っ越せるほど 規模の小さい会社なのね

次は 海外に移転したりして
346山師さん:2005/10/05(水) 22:17:23 ID:U15Ww4+l
>>323
SBの匿名組合だって、たしかにどうなるか分からん。
IT系の企業というのは、存在自体がバブルだからね。
347山師さん:2005/10/05(水) 22:19:05 ID:gQYKM/Q9
電電本体も身軽な会社だよね。建物も設備もカネも借り物。
348山師さん:2005/10/05(水) 22:43:49 ID:kK+2q+F8
何気に社長の事検索していたら平成電電ははげの会社ソフトバンクを相手取り
訴訟を起こしていた。
349ちゃんばば:2005/10/05(水) 23:01:10 ID:WC0ADWG9
>>263
>定額法で5年の償却なら買った年は会計上は1/5が費用になって4/5は資産の形で残ってるわけだし

法定償却5年の奴は、90%を5年で償却するのでは?と言うのはどうでも良い話だよな。

>投資を急拡大している状況では投資した総キャッシュの内費用計上は相対的に少なく、まだ償却待ちの資産が膨大になる

これは分かるけど、償却待ちの資産って、匿名組合の物でリース債務として900億が300億とは別口に残っているのでしょ?

>ただ、電電設備なんかに飛ばしての電電本体の黒字だったんだろうな
>電電設備は一貫して真っ赤

飛ばしの粉飾決算説ってことね。
350山師さん:2005/10/05(水) 23:08:42 ID:XOMNOjXg
減価償却関係あるの?
リースでしょ?
別会社だから設備を負債として計算してないんでしょ?
毎年利益だしてるんだから
長期的に返済期間を延ばせば匿名に返済する事は可能だと思うんだが?
351山師さん:2005/10/05(水) 23:11:41 ID:TW44ELql
>>339

2割回収できただけでもありがたいと思え!
352ちゃんばば:2005/10/05(水) 23:14:38 ID:WC0ADWG9
>>285
>なぜ人件費がかかるのかが不明なんだけど?

http://www.hdd.co.jp/branch.html を見ると、一等地のビルに営業所を構えている。
それから想像すると、企業に売り込むために事務所構えて営業活動したように感じる。そのためのステータスが欲しかった様な。
郊外の安い事務所借りて、ワゴン車に機材積んで局までメンテしに行く技術屋集団が殆どの集団って発想では無いみたい。
コスト掛けたらNTT東西より安く出来る訳ないのにな。
353山師さん:2005/10/05(水) 23:23:38 ID:gQYKM/Q9
已ムコトヲ得サル事由アルトキハ
↑えろい人、これ日本語に訳して。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050927/221765/
ホーキングは事前に何かつかんでいたのかな。
354山師さん:2005/10/05(水) 23:27:38 ID:vRnZm+gi
あぐらスレ住人より多数の応援メッセージが届いております。

799 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/10/03(月) 12:30:58 ID:Of6IKeRZ
あぐれスレを煽ってた天罰が下ったんだろうなw

803 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 13:25:29 ID:KQkwnWi6
あぐらと電電じゃやってることの安定性が違いすぎ
JMにしろ電電にしろ歴史浅いのは危険だって教訓だな

814 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/10/03(月) 20:23:11 ID:Nc9+Iayt
電電が逝ってスカッと爽やかコカコーラ

841 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/10/05(水) 00:26:20 ID:JLIbCXa4
電電に投資してた奴は救いようがないぞ
あんなシステムで利益が出て年間10%も配当出るわけねーじゃん
にもかかわらず投資した馬鹿が19000人も居たのも驚き

844 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 07:04:43 ID:E5X3TaUU
利回り10%なんてあるわきゃねーじゃん。オレンジ共済より高金利。
なんども指摘してきたのにあぐらの関係者だのいって聞く耳もたなかった
バカの自業自得。ホテルも同じ運命だから覚悟しとけ。欲豚め。
旧オーナーコースに入らせろとか騒いでる奴あだろ?嵌ったのは。

安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか?PART9
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1122054739/
355名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 23:30:28 ID:l2sWTfML
>>354
電電厨は色んなスレに宣伝してたぞ
356山師さん:2005/10/05(水) 23:33:15 ID:fRx+B92G
ご契約いただいた方 全 員 に
「全国百貨店共通商品券1万円分」
プレゼント!

はどうなったんでしょうか。
送られて来た?
357山師さん:2005/10/05(水) 23:36:07 ID:HA8OvEd3
>>353
にっちもさっちもいかなくなったら金なんか返さないぞ(゚Д゚#)ゴルァってだけだ。
358山師さん:2005/10/05(水) 23:36:34 ID:yOiVmTWi
なんか兜町に直下型地震が発生したという噂を聞いてこの板に来たんですがどういうことですか?
359山師さん:2005/10/05(水) 23:38:33 ID:HA8OvEd3
>>358
新興で893関係者排除のための大掃除。
ここも出るんだろ?

山菱と住吉いっしょにさぁ。
360山師さん:2005/10/05(水) 23:43:44 ID:gQYKM/Q9
http://web.archive.org/web/20031011105106/www.hdd-s.com/gaiyou/risk.html
2. 匿名組合員の地位の流動性に関して
本匿名組合契約の解除は、契約期間中は、
本匿名組合契約又は商法の規定(商法第539条)による場合を除き、認められておりません。
本匿名組合契約に基づく出資者たる地位及びかかる地位に基づく権利の譲渡は
本匿名組合契約の規定により制限されております。
また、本匿名組合契約に基づく出資者たる地位を取引する市場は存在しません。

商法第539条
○2 組合ノ存続期間ヲ定メタルト否トヲ問ハス
已ムコトヲ得サル事由アルトキハ各当事者ハ何時ニテモ契約ノ解除ヲ為スコトヲ得

>>357
ありがd&部分でごめん。
にっちもさっちもいかなくなったら契約の解除が出来るみたい。
金が返ってくるものかどうかはわからんけど。
361ちゃんばば:2005/10/05(水) 23:46:11 ID:WC0ADWG9
>>350
>毎年利益だしてるんだから
>長期的に返済期間を延ばせば匿名に返済する事は可能だと思うんだが?

リースの返済を経費に計上していないと言う話ですか?
俺はあの辺りが怪しく感じている。

デジタル交換機とかは法定償却6年。50年とか壊れずに使い続けれれば良いね。
一般家庭のPCでCPU使用率を15%で使うと4年の法定償却が7倍使えて30年間使い続けれればいいんだけどな。
あと、コンビニ経営とかで日50万の売り上げがあればペイ出来ると踏んでも、15%しか客が来なければ15%に売り場面積を狭くしてもペイ出来るようにはならんよな。
チョッカのサービスって、局に機材置いてやる商売で、今更地域絞ることすら無理。
100万客集めるとNTT東西より少し安く出来ると言う計算なんでしょ。
「NTTより少し高い料金で」だと客は逃げる訳で、60%や70%しか集まらなかったという感じじゃないから難しいんじゃないの?
直近月2万人の加入を含めて15万人弱。ちょっとの料金差をリスクとってこれからチョッカを導入する奴も減るだろうし。

返済額は300億の累積債務の債権者の動向によるだろうけど、匿名組合への返済は元金は大場に割るんじゃないの?

# 俺は被害者じゃないので、どうでもいいけど....
362山師さん:2005/10/05(水) 23:47:04 ID:fRx+B92G
>>314

電電蟲蟲かたつむり、
  お前のおかねはどこにある。
   詐欺だぜ、かねだせ、
   かね返せ。
363山師さん:2005/10/05(水) 23:47:55 ID:dZUtF4jq
>336
うちのADSLモデムはリースだし、まともに損益を計算すればリースがペイしない
とは思わんが。

> 欲豚が嵌められるってのも資本主義としては正しいわけで・・・
もっと欲豚の会社経営者が刺し殺されても、それはそれで正しいかもしれんわけ
だな…
364山師さん:2005/10/05(水) 23:52:16 ID:WjvDZZ9K
365山師さん:2005/10/05(水) 23:58:32 ID:aGZJRlPs
まあ交通事故にあったようなものだ。

赤信号を無視して渡った奴も悪いがそこに霞み網を仕掛けた奴も悪い。
366山師さん:2005/10/06(木) 00:01:06 ID:fRx+B92G
赤の点滅くらいだったぞ
367名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/06(木) 00:02:05 ID:L0Cba34e
まあでも青になって即赤に変わったと思うけどw
368山師さん:2005/10/06(木) 00:04:24 ID:N7zxg8tS
だけどこれだけは言える!!

当事者じゃなくて良かった。

今回の事は凄く勉強になった。
369山師さん:2005/10/06(木) 00:09:51 ID:LzX6TIqf
5,334×11ヶ月=58,674
しかまだもらってないっちゅーねん
orz
370山師さん:2005/10/06(木) 00:12:11 ID:T0BU4XZR
不動産ファンドでノンリコースローンと組み合わせて実績ベースで年利10%以上のやつがあるから、
おなじ高利回りを求めるなら、それに投資すればいいのに
機関投資家はそういった不動産ファンドに投資してる
371名無しさん:2005/10/06(木) 00:25:00 ID:TswqYCPL
実際個人で被害者は多いんだろうけど
企業で大損したところあんの?
372山師さん:2005/10/06(木) 00:28:38 ID:IuLeDOU3
>371
ドリテクとかオープンループとか
373名無しさん:2005/10/06(木) 00:30:21 ID:TswqYCPL
ドリテクは自業自得でしょ?
そもそも頼まれて大株主なった企業が殆どじゃないの?
374山師さん:2005/10/06(木) 00:38:58 ID:0k+17eeY
うわぁあ!出張から帰って来てみたらすごいことに・・・・
とりあえず19000人の内の1000人だけでも10000円
出し合えば1000万円に。
10000円出せる人は結束すれば弁護士十分に雇えます。
その他何でも雇えますね!
俺も含めて欲に目がくらんでヤラれちゃった人は頑張りましょう。
とりあえず今日は寝ます。
明日から頑張る人は頑張りましょう。

誰かが書いてましたが、本当にこれは死人でますよね。
自殺か他殺は別として。
375山師さん:2005/10/06(木) 00:45:14 ID:r2txyUhR
CM出演の芸能人には罪は無いの?
パッとサイデリアの小林〜みたいな?
376山師さん:2005/10/06(木) 00:50:07 ID:74h0lZJA
四季報速報見ると、随分と色々な外資さんが入ってるな。
猿も木から落ちる、か。
377山師さん:2005/10/06(木) 00:52:58 ID:IuLeDOU3
>375
バブルスター
378山師さん:2005/10/06(木) 01:29:57 ID:JdTadXIT
325 :295:2005/09/28(水) 14:10:03
本日、第21回匿名組合に100万円投資しました。

お先にお得しておきます。


295:2005/10/02(日) 09:44:57
10月の匿名組合は募集しないようです。おかげさまで目標投資金額50億円に達したようです。

迷った挙句、投資しなかった人、残念でしたね。

今後の募集への投資は危険ですよ。

来月の振込みが楽しみです
379山師さん
刑法にも強い弁護士がいいかもな

>>378
被害者なのかなあ?