【年利10%】平成電電匿名組合のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
http://www.hdd-s.com/

非上場かつドリームテクノロジーズの親会社平成電電について語りましょう
2山師さん:2005/08/03(水) 16:03:34 ID:U1N5zFTK
五本損ならぬご本尊佐藤賢治社長

ストロングスタイル
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/26/005.jpg
ダイオキシン後ユシチェンコ風バージョン
http://image.blog.livedoor.jp/yuichi1003/imgs/5/9/59a9eb13.jpg
3山師さん:2005/08/03(水) 16:07:15 ID:SwXOjX5M

ソフトバンクに裁判負けて、あぼーん、だろ?
4山師さん:2005/08/03(水) 16:13:32 ID:89oGR3fq
>>3
詳しく!

ソフトバンクと裁判なんかしてるんだ。
5山師さん:2005/08/03(水) 17:00:32 ID:SwXOjX5M
>>4

ソフトバンク 平成電電と入れてヤフーでサーチしたら詳しく出るよ。

どうやら10パーセント配当になったのは第10回目の匿名組合からだな。
しかも平成電電のストックオプションを一口あたり5株無償で配っている。
本当に上場するのか?
http://www.hdd-s.com/10gou/?SYSTEM20=81efa38ac36b214edcf7c0ab03d3df5d
6山師さん:2005/08/03(水) 17:07:11 ID:vFpL1k6s
新聞に何年たっても募集してるクソ案件の利回りが達成されるわけねーだろwww
元本割れ確実だな
7山師さん:2005/08/03(水) 17:18:00 ID:U1N5zFTK
1993年に8%だったのがいつのまにか10%になってるけど
もしかしてヤフオク的にチャリンカーなの?
8山師さん:2005/08/03(水) 17:22:57 ID:SwXOjX5M
>>7

完全にチャリンカーですねw
来年は12パーセントになりそうですねw
15パーセントとかになったら会社こかす準備に入ったと
思ったほうがいいでしょう。
今の10パーセントでも相当危険です。
9山師さん:2005/08/03(水) 17:32:15 ID:U1N5zFTK
関連スレ

平成電電社員に未来はあるか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1115707365/
【平成電電】電光石火 CHOKKA Part9【ADSL】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1118553638/
【4840】ドリームテクノロジーズ【すきやねん】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1122733650/
10山師さん:2005/08/03(水) 17:34:03 ID:U1N5zFTK
★平成電電の錬金術
1大株主であるドリームテクノロジーズの株を大量に有利発行してもらう
2その際できるだけ安く有利発行してもらえるように売りまくる
3手に入れたらつりあげて売却
4その後暴落
5 1に戻る
11山師さん:2005/08/03(水) 17:59:06 ID:wr2fTh3y

ここと関係ないかもしれないけどさ

IP電話基地局になるっていう広告を

よく見かけるんだけどアレも危険?
12山師さん:2005/08/03(水) 18:08:05 ID:gJcPjbBj
IP電話基地局ってなに?

IPなのに基地局いるの
13山師さん:2005/08/03(水) 18:39:41 ID:VuvF1+XY
近未来通信
14山師さん:2005/08/03(水) 18:40:41 ID:+Dve5S++
もうとまる事ができないのでしょう
15山師さん:2005/08/03(水) 19:11:46 ID:wr2fTh3y

よくわかんないんだけど

/k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/11857.html

こんなのじゃろか
16山師さん:2005/08/03(水) 20:05:38 ID:SwXOjX5M
■裁判勝てんのかよ、ああ?シュガーよ

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/29/5579.html


■固定電話シェア争奪戦
・NTT
・KDDI
・日本テレコム(ソフトバンク)
・シュガー


どう考えてもシュガー勝ち目ないだろw
ああ、でも本業は10%匿名組合だろ?
通信業は、金を引き出す理由だもんな
17山師さん:2005/08/03(水) 20:10:52 ID:SwXOjX5M
平成電電の置かれている現状

平成電電は、NTTの回線を借り上げて安く電話を提供する会社です。
昨年までは、競合相手もなく徐々に会員を増やすようにしていました。
平成電電設立当時より、個人は儲けにならない法人目的の事業展開でした。
しかし、法人は堅いです。知名度も信頼性もない平成電電などとは契約する物珍しい法人は限られています。

ところが
2004年11月 日本テレコムが同様なサービスを始めました。
日本テレコムは法人顧客を多く持っていますし、それなりの知名度、信頼性もあります。
あっという間に平成電電の顧客を超える法人顧客を取ってしまいました。

あわてたのは、平成電電です。
接続地域を急拡大した上、TVの大CM戦略に打って出ました。

勝負は、今年いっぱいでしょう。
うまくいけば平成電電が大化けしメジャーに近づくかもしれません。
逆に言えば今年いっぱいで消えるかもしれません。

法人顧客の獲得次第ですね。
ハイリスクですのでハイリターンとなります。
日本テレコムに負けないため、いや企業生き残りのため、
無茶な手段を取ってでも設備投資、
CM料確保のためなりふり構わずがんばっています。
18山師さん:2005/08/03(水) 21:10:07 ID:W1srUfGY
8%を1口だけ買ったが最後100万返ってくるよね?
なーんか渡辺(俳優)の事件みてたら不安になってきた。
19山師さん:2005/08/03(水) 21:14:40 ID:lLTagpy6
平成電電の元社員だけど、今月から加入権買取無くなるらしいね。
奥の手とてし、まだ買取はするらしいけど。
いったいどっちなんだ・・・

今は福利厚生の見直しをしてるというけど、もうホント微妙すぎる企業だわ
あと何年で消えるか楽しみ!!
20山師さん:2005/08/03(水) 21:17:51 ID:SwXOjX5M
>>18

別に返還がなくても合法だからね・・・・・・

だけど初期の8%ごろに投資したんなら戻ってくるかもよ。

だって今20号の募集してるけど、30号くらいまでシュガーは

やる気だろうからね
21山師さん:2005/08/03(水) 21:19:58 ID:SwXOjX5M

■おいおい、毎月募集してるよコレw■

受付中 2005/08/01〜 平成電電匿名組合(20号)匿名組合の受付を開始しました!!
受付終了 2005/07/30 第十九弾 平成電電システム(19号)匿名組合ホームページ
受付終了 2005/06/30 第十八弾 平成電電システム(18号)匿名組合ホームページ
受付終了 2005/05/31 第十七弾 平成電電システム(17号)匿名組合ホームページ
受付終了 2005/04/30 第十六弾 平成電電システム(16号)匿名組合ホームページ
受付終了 2005/03/31 第十五弾 平成電電システム(15号)匿名組合ホームページ
受付終了 2005/02/28 第十四弾 平成電電設備(14号)匿名組合ホームページ
受付終了 2005/01/31 第十三弾 平成電電設備(13号)匿名組合ホームページ
22山師さん:2005/08/03(水) 21:37:06 ID:SwXOjX5M

■この匿名組合だけど第一弾が2003年の9月で満期が5年後だから
2008年までは平成電電の支払いがないということだね。
今のペース(毎月募集)でいくと2008年の9月までで56号まで
匿名組合が作れる。
56号までの原資があれば80号くらいまでは続けられるね。
23HDDファン:2005/08/03(水) 23:06:38 ID:x6Is1ar2
なんか、誤解されているようですが、この商品は、資金払い込みの2ヵ月後から、元利均等で償還が始まります。http://www.hdd-s.com/guide/index05.php
非常に有利な商品です。僕も買いました。きっちり、毎月振り込んでもらってます。
24山師さん:2005/08/03(水) 23:19:44 ID:U1N5zFTK
100円借りて160円返すのか・・・・
日本は世界的にみても暴動がおこってもいいくらいの低金利なのに
100万が160万ってあほなんですか?
25山師さん:2005/08/03(水) 23:25:13 ID:SwXOjX5M
>>23

だったらもっとヤバイねw
5年後大丈夫かな?
頭はげるぜ
26山師さん:2005/08/03(水) 23:37:13 ID:W1srUfGY
10%になってから100万を均等に返すように変わったよね?
8%の時は最後に100万を返すようになってる。
まさか10%の匿名にはしっかり返して8%には返さないって事ないよね?
27山師さん:2005/08/04(木) 00:06:50 ID:opOgg6u+
これいわゆるねずみじゃないの?
儲かるとは思えないが・・・
28山師さん:2005/08/04(木) 00:11:25 ID:nPKa2vbI
糞社債のくせに年利10%しかないのかよ
GMと平成電電なら平成電電の社債の利回りがGMの倍はあるのが普通
リスクとリターンがつりあわない糞社債の代表

これなら三菱商事や東北電力の社債でも買うか、
資源国ソブリン債バスケット買いするほうがまし
29山師さん:2005/08/04(木) 00:11:28 ID:SPPDTXC5
こいつらの匿名組合で、一ヶ月に50億くらい集めているのかな?
だとしたら、5年後には毎月50億の返済期限がが来るのだから、
どう考えても危ないやん!!
30山師さん:2005/08/04(木) 01:07:03 ID:aWR/Us3+
GGG
31山師さん:2005/08/04(木) 08:32:39 ID:+6gJxKpU
>>29
毎年元金含めた償還型だよ。
32山師さん:2005/08/04(木) 09:33:18 ID:AoDVnlui
僕は平成電電のCHOKKAと、ADSLを使ってるけど、安いし品質がいいので気に
入ってます。電話代など、以前の3分の1以下になった。消費者にとってはありがた
い会社です。だから、多少のリスクはあっても、この利息10%の投資をして、
会社を応援しようと思ったんです。しょせん、今の世の中、虚業全盛です。ヤフーやホリエモンは株券を印刷し稼いでいます。HDDは、今のところはきっちりと償還してるから、喜んでます。
33山師さん:2005/08/04(木) 09:44:02 ID:QGnYcw6L
>>32

関係者乙
34山師さん:2005/08/04(木) 10:28:29 ID:bGK6b5Tx
説明会に参加しました。
「平成電電」と「平成電電設備」は別会社で、
資本関係は 全く ありません。

投資を誘っておきながら
平成電電設備の決算情報やBS、PLの情報開示はありませんでした。
「決算情報が必要な人には投資してもらわなくて結構です」だと。
おばさんや退職者中心に40名くらい参加してました。

詐欺そのもの。すべて事実です。

35山師さん:2005/08/04(木) 10:40:48 ID:QGnYcw6L
「平成電電システム20号匿名組合」の営業者である
「平成電電システム株式会社」の会社概要です。
平成電電株式会社の会社概要については【こちら】をご覧下さい。


↑募集のページを見ると平成電電にリンクが張ってある。
【こちら】をクリックすると平成電電のサイトに飛ぶ。
いかにも平成電電が発行するような感じだが、
実際は平成電電システムが発行する。

平成電電のサイトを見ると株主欄にNECだの丸紅だの
書いてあるから信用する奴もいるだろうな・・・・
とどめは高橋克典、こいつが広告塔か?

36山師さん:2005/08/04(木) 10:59:24 ID:V1HtzRkL
電話してみた

Q年利10%というのは外貨預金でもありえないし破綻したオレンジ共済よりも
利率がいいですよね?平成電電の財務状況を知りたいのですが

Aうちは平成電電システムで別会社なのでわかりません

Q平成電電はドリテク株を有利発行してもらって儲かってるはずですが
ドリテク株でもうけたぶんを10%の利子にあてているのですか

Aうちは平成電電システムで別会社なのでわかりません

絶句した
37山師さん:2005/08/04(木) 11:33:38 ID:AoDVnlui
確か、ここは、昨年1月に、1口1千万円でパートナーを募集してたね。4年間、毎年
500万円ずつ償還という、驚くべき好条件だった。支払いが遅延したといううわさは
聞かないから、出資者はおいしい思いをしてるんだろ。
38山師さん:2005/08/04(木) 11:47:27 ID:QGnYcw6L
>>37

チャリンカーは最初は信用を作るために支払う。

そして信用がついて沢山の出資があつまったところでドロン
39山師さん:2005/08/04(木) 11:52:51 ID:V1HtzRkL
>38
チャリンカーの意味ってヤフオクやったことあるやつしかわからんのでは?
40山師さん:2005/08/04(木) 11:53:13 ID:sGTbyTXr
ここの電話とネット使ってるが安いよな
マジで
潰れないでくれ
41山師さん:2005/08/04(木) 12:10:54 ID:4vnrm1U+
ヤフーは高くて酷かったけど、
俺もここでは殆どトラブル無しだな
サービスはマジで安くていいと思う
42山師さん:2005/08/04(木) 12:15:08 ID:AoDVnlui
同感。僕もヤフーのBBとADSLを使ったことがあるけど、通話途中でプツプツ
切れるし、音声は悪かった。頭にきて、平成に変えたら、音声はいいし、接続
は安定している。しかも安い。僕は平成電電の回し者ではないが、ファンです。
43山師さん:2005/08/04(木) 13:01:44 ID:SBsUgGYZ
鬱な女がここに投資してたが、客層を知りたい。
44山師さん:2005/08/04(木) 14:48:59 ID:uC8tNQos
高格付けの債券が1%台後半なのに10%の利回りって異常だよな
45山師さん:2005/08/04(木) 16:26:29 ID:AoDVnlui
リスクと利率は相関する。高格付けの債券の利率が低いのは当然。
平成電電の債券は、6年で100万円を160万円にして均等償還するのだから、
3年9ヶ月で元金は回収できる。何とか、あと3年9ヶ月、会社が順調に
やってくれることを願っています。
46山師さん:2005/08/04(木) 20:35:26 ID:QGnYcw6L
>>45

平成電電VS日本テレコムですが、勝負は、今年いっぱいでしょう。
47山師さん:2005/08/04(木) 20:45:42 ID:VkU+yvJm
数年後に平成電電システム株式会社がスペースシャトルのように切り離される絵が浮かぶんだが
48山師さん:2005/08/04(木) 21:56:48 ID:ksb74HbG
いや、平成電電天才じゃん。すげーよ。
合法的に欲豚集めて肥やしにする
49山師さん:2005/08/05(金) 02:43:12 ID:dOqhD9pK

シュガーは坊主頭
50山師さん:2005/08/05(金) 03:48:01 ID:FKXfsbDI
この低金利時代に10%で個人から集めなくてはならないなんて
金融機関から全く信用されていないとゆうことですね。
51山師さん:2005/08/05(金) 10:18:49 ID:JLm79CUz
だよなぁ・・・
この低金利時代なんだから、まともな企業なら4%以内で資金調達できそうなのに
52山師さん:2005/08/05(金) 10:42:54 ID:udbxNdUq
担保以上は無理でしょ?
53山師さん:2005/08/05(金) 11:17:28 ID:aOolVsqD
>>45
でも税金取られるよね
これってもし本当にオイシイ話だとしても、税金の分損だよね
もし途中でつぶれたらそれまでに払った税金帰ってくるのかな?
54山師さん:2005/08/05(金) 11:34:13 ID:ikguOfkI
平成電電と平成電電システムは別会社です。
したがって平成電電の経営が安定したとしても
平成電電システムが破綻することが有り得ます。
投資するに際しては
せめて電電とシステムのリース契約の内容、及び実際のキャッシュフロー
を確認する必要がありますが、教えてくれませんでした。

集めたお金がどこに行っているのか不明なのです。
それでも投資する人がいること自体不思議です。
55山師さん:2005/08/05(金) 11:38:08 ID:loSiTAJ9
うーん、もし、平成電電が立ち行かなくなった場合、シュガーはどっかに売り込みを
かけるだろう。もともと、ソフトバンクを訴えたのも、昨年、同社との合併
を前提に交渉してたのが破談になり、交渉過程で相手に漏れたノウハウを同社
がパクッて、日本テレコムのオトクライン立ち上げに利用したというのが理由。
もし、平成電電をどっかが買収した場合、平成電電システムズの負債も引き取る
のが商慣習上の義務だと思う。
56山師さん:2005/08/05(金) 11:57:30 ID:/RejPiqR
http://www.eaccess.net/press_img/2618_pdf.pdf
例えば、イーアクセスが1.95%で資金調達しているなか
10%で調達するのはいかがなものかと。。。
57山師さん:2005/08/05(金) 12:00:04 ID:feQPzWKK
まじでチャリンカーなら8%⇒10%⇒12%⇒14%と年利がどんどん
あがっていくはず
いまはまだ
8%⇒10%
58山師さん:2005/08/05(金) 12:10:42 ID:T0mZuJV0
1口だけ買った人だけど
法人の会社に平成のポスターを2年間貼らせてもらうように
してもらえよ。
そしたら個人も増えるんじゃないかな?
何も知らないけど。
59山師さん:2005/08/05(金) 12:26:45 ID:U+/LWNvU
>>57
元々高いのに始めて一年目に2%もあがるのはチャリンカー並だな
思ったほどカモが集まらないんだろうな
60山師さん:2005/08/05(金) 12:34:46 ID:U+/LWNvU
>>37
去年の一月からで年500万円ならまだおいしい思いは出来てないはずだが
61山師さん:2005/08/05(金) 12:41:44 ID:udbxNdUq
62山師さん:2005/08/05(金) 13:16:22 ID:feQPzWKK
みんなで問い合わせしてインボイスのIRなみに疲弊させよう
63山師さん:2005/08/05(金) 13:42:50 ID:feQPzWKK
電話したら平成電電を名乗ってるくせに平成電電とは株の持ち合いもない
会社だっていいきった。

Q収益はどのようにあげているのですか?
A集めたお金で通信機器を購入して平成電電にレンタルしてます

例えば100万円の機器を購入してレンタルするとして100万円の
元をとるのって通常何年かかるんだ?永遠に機器を購入し続けたら
機器の購入をやめないかぎり永遠に元がとれないわけだが・・・

ねずみ講じゃないよな?
64山師さん:2005/08/05(金) 13:49:20 ID:dOqhD9pK
>>61

「8%の高利回りは、これが最後です」って
今、10パーセントですがなw
しかも1万円の商品券までプレゼントしてるがなw

いちおう嘘ではないなw
8%は終わって10パーセントになったからなw
65山師さん:2005/08/05(金) 13:51:43 ID:aOolVsqD
でもねずみ講としては、率が上がっていかないと割にあわん罠
後になればなるほど破綻のリスクは高いのに
66山師さん:2005/08/05(金) 14:19:47 ID:U+/LWNvU
>>65
そして利率が上がるほど破綻のリスクはより高まる
67山師さん:2005/08/05(金) 14:35:00 ID:ikguOfkI
システムズが一般人から10%で資金を集め、電電にはそれ以上
で機械をリースする。電電が計画通り収益を上げられたら
うまく回る、と思いたい・・

しかし一方で、電電がうまく収益を上げられれば、通常のリース会社から
4%くらいで調達できるようになるはず。
システムズに違約金を払ったって、10%以上を払い続けるはずがないと
考えられるのだが・・・

最初からこのスキームはおかしい。
・・・ということは、つまり・・・・
68山師さん:2005/08/05(金) 15:56:00 ID:udbxNdUq
これが元祖の4年満期 年利25%か?
最初は匿名組合じゃなかったんだな。
元祖は平成電電自ら募集のようだ。
http://web.archive.org/web/20031205110359/http://www.heiseidenwa.ne.jp/partner/index.html

毎月償還型
69山師さん:2005/08/05(金) 15:57:51 ID:udbxNdUq
↑これ投資したやつ、2005/12で1000万元本回収か。のこり2年はウハウハだな
70山師さん:2005/08/05(金) 15:58:34 ID:dOqhD9pK

平成電電システムに電話して徹底的に矛盾をついてやった。
電話の男が困っていたよw
71山師さん:2005/08/05(金) 20:01:52 ID:RkS1VLOg
アンチがスレたてて宣伝してくれるおかげで
毎日募集が引っ切り無しです。
これからも頑張って貶してください。
72山師さん:2005/08/05(金) 20:25:13 ID:T0mZuJV0
他の会社でこの年利程度の匿名ってあるの?
73山師さん:2005/08/05(金) 21:00:14 ID:5owqir8P
黒ひげ危機一髪のゲームと同じだよ。
後で投資するほど元本ごと吹き飛ぶ可能性が高くなる。
集めた金は電電への横流しと信用させるための支払いに使ってるとして、
8%は助かるかもしれんが、10%以上は元本回収までもたんだろ。
74山師さん:2005/08/05(金) 21:15:09 ID:g9XHnhBy

       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! / 5口入れたけど何か?
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
75山師さん:2005/08/05(金) 21:46:50 ID:GtPCoKkm
ランド建て債券みたいに、毎年利回りを上げていけばいい
76山師さん:2005/08/05(金) 22:15:09 ID:M2LXw34G
ランド建て債券って毎年利回り下がってない?
おいどんがやった時は12〜13%だったけど最近のは6〜8%。
77山師さん:2005/08/05(金) 22:40:30 ID:dOqhD9pK

■1000万預けると毎月205,557が分配されるそうだ。
しかも入会の際に1万円の商品券が貰えるようだ。

つまり、999万で仕事しないで食っていけるがな。


↑なんて一瞬だけ考えた。
78山師さん :2005/08/06(土) 14:07:53 ID:+Jtwz0j3
ついに、平成電電の新株発行についての指示書が送られてきた。1株20万円で
払い込み期日は本年12月30日。1株当たり純資産11,846円。平成電電の業務内容
は、オープンになった。
79山師さん:2005/08/06(土) 14:51:08 ID:YN0sLr1Z

シュガーは、上場する気ねーと思うよ
80山師さん:2005/08/06(土) 15:29:55 ID:UKVnvPag
>78 それまじならまじだぞ。ドリテク株今のうちにかっとけ
81山師さん:2005/08/06(土) 15:31:46 ID:Ztd5KvmF
でさ、後何回もつかな 今回のやつ乗ってもいいと思う?
82山師さん:2005/08/06(土) 15:41:52 ID:rBGPzY61
ここの目的って匿名を購入してもらったついでに
電話に加入してもらおうという目的もあるんじゃね?
83山師さん:2005/08/06(土) 16:18:58 ID:sENxh9k9
>>78
うちにも来た。
ただ、配当無し宣言が少し残念。
84山師さん:2005/08/06(土) 17:32:45 ID:BpOFZ5Cx
配当なしで上場もしなかったら、その自由に売買できない非上場株はどうなるのさ?
85山師さん:2005/08/06(土) 17:38:39 ID:tz2LTa0v
シュガーの資産になる
86山師さん:2005/08/06(土) 17:42:31 ID:sENxh9k9
>>84
上場は検討しているとのこと。
87山師さん:2005/08/06(土) 19:24:20 ID:Dk+ZQ1vV
このスキームが気に入らない
スキームを変えて、平成電電システムズが年利10%の社債を発行し、
その社債に親会社の平成電電の保証がつくなら買ってもいい
88山師さん:2005/08/06(土) 20:40:18 ID:H6rR8Dge
匿名組合は切り離すためでしょ?
89山師さん:2005/08/06(土) 22:35:14 ID:YN0sLr1Z

10パーセント以上の配当出した高額配当商品で
生き残ったのってあるの?
オレの記憶ではないぞ。
90山師さん:2005/08/06(土) 22:48:27 ID:enmtASxK
これ出資法違反にならんの?
91山師さん:2005/08/06(土) 22:54:56 ID:B2LdQuQG
>>89
ランド債
92山師さん:2005/08/06(土) 23:03:01 ID:PIj+WNyy
1株利益が年々下がって今期425円だって。
PERを考えたら1株20万円なんて買えませんよー。

ばかー!
93山師さん:2005/08/06(土) 23:09:25 ID:R1Mp6yOF
牛乳を飲むんだ!!
・・・別に意味はねぇ。
94山師さん:2005/08/06(土) 23:52:15 ID:cmeTlLoQ
すげーな
95山師さん:2005/08/07(日) 01:00:54 ID:pFASpcWh
随分長期間募集しているけど、ねずみ講のようにぐるぐる回しているのかな?
チョッカの設備投資はそれほど活発なのか?
そうだとしたら、それはそれで経営不安だよねえ。
こんなにリスキーで10パーセントって安過ぎ!!
96山師さん:2005/08/07(日) 01:17:47 ID:4v1jOETR
最大の疑問

自分親兄弟親戚友人知人で「平成や近未来」を使っている人が
只の一人も居ないけど?みな光とか最低ADSL使っているが
どこに行けばサービス受けられるの?

何故そんな縁のない会社にお金があつまるの?
NTT、ヤフー、KDDIよりお得なの?

皆MTCIの知っているのかな?


97山師さん:2005/08/07(日) 03:55:38 ID:iqg0dJ12
禿げもにたようなことやってるな
98山師さん:2005/08/07(日) 04:17:55 ID:CBHLi8yl
欝女が投資してる時点でアレだな・・・
99山師さん:2005/08/07(日) 04:41:44 ID:iqg0dJ12
20 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2005/07/26(火) 21:59:01 ID:DU/UpPv2
旧オーナーでなかったら別においしくも何ともないよ。
豚、ホテル、電電、探せばいくらでも出てくるよ。アグラの利率が低くて安全に見えてくるから不思議だ

あぐらで拾った
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1122054739/
100海賊チャーリー:2005/08/07(日) 07:08:57 ID:us3jWnw5
そうじゃないだろ
まぁ、そう解釈するなら勝手だが
そうじゃないぞ
101山師さん:2005/08/07(日) 07:30:27 ID:ESrX6tpw

●通信業は表向きの顔で本業は匿名組合だったりして?
102山師さん:2005/08/07(日) 07:31:28 ID:fOHryC9l
http://kakaku.com/denwa/
ここで、一番安い電話会社を検索してごらん。
103山師さん:2005/08/07(日) 08:37:46 ID:D5EL41aW
だいたい親から切り離されているから買う気がしない
平成電電のリスクを切り離してリスクをアホに押し付けてるだけじゃん
しかもこれだけのリスクを押し付けられて利回りたったの10%
リスクに対してリターンがつりあわない

GM社債、三菱自転車社債などと比較すると、やはり利回り25%はないと買えない

利回り10%なら、社債で親会社保証つきとか、一定の条件で親会社の補填つきとかじゃないの?
104山師さん:2005/08/07(日) 08:59:24 ID:Q6efES+D
ここに投資するよりも
他の株買ったほうがリスクもリターンも低そう
105山師さん:2005/08/07(日) 10:21:31 ID:huKWYcKa
借りるだけ借りて元本は何とか保証できましたってオチじゃないの?
106山師さん:2005/08/07(日) 10:27:37 ID:dftQKHyb
それに投資するなら

2744ウインインターナショナル
地合いの悪さに引きずられたが、実は好決算発表。
こういうのは、回復するときの反発力は強い。
買っておけよ。
107山師さん:2005/08/07(日) 11:32:23 ID:NmQJ5D4b

                  ,,.-‐''""""'''ー-.、
                ,ィ"          \
                 /              `、
                ,i              i
              r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
               | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
              ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
               |    #    ,:(,..、 ;:|/
               \       ,,,..;:;:;:;,/ <通信インフラ整備はファンドで勝負!
              /`ー、| `::;;.   '"`ニ二ソ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
108山師さん:2005/08/07(日) 13:49:00 ID:iqg0dJ12
バブルスターの臭いがする
109山師さん:2005/08/07(日) 18:21:24 ID:D5EL41aW
この投資事業組合がやってるのは、機器のレンタル業務っぽいんだけどね
リースと違ってレンタルは、いつでも好きなときに返却でき、解約金もわずかだが、レンタル料が高い
リースはリース料はレンタルに比べて安いが、解約に制限が多く解約時は多額の解約金が必要

レンタルの時に重要なのが、解約リスクと吊り合うレンタル料を取ってるか、
解約された時にその商品を他の顧客に貸し出せるかとかだけど、
平成電電のみに貸して、しかも利回り10%はレンタル業として適正な水準でない気がするね
おれは投資対象外
110山師さん:2005/08/07(日) 18:25:59 ID:WgAb8XV9
詐欺のニオイプンプンする
111山師さん:2005/08/07(日) 19:15:46 ID:zUJycUlR
ホントにレンタル事業してるかすら疑問だよ。
年利10%で集めた金を年利8%の支払いに使ってるだけちゃうんかと・・・
112山師さん:2005/08/08(月) 02:04:22 ID:HIKWrf4q

シュガーage
113山師さん:2005/08/08(月) 11:16:57 ID:HIKWrf4q


安愚楽牧場
114山師さん:2005/08/08(月) 12:16:10 ID:OXmJVmEX
115山師さん:2005/08/09(火) 21:39:42 ID:YBjsoIIC
砂糖age
116山師さん:2005/08/09(火) 22:29:56 ID:kh0MFW23
怖いなぁ。。。俺には無理po
117山師さん:2005/08/10(水) 01:30:59 ID:Dffk84XR
本来平成電電が負うべきリスクを投資家が負ってるわけだが、
それなのに利回りがたったの10%とは低すぎ
ハイリスク・ローリターンだね
118山師さん:2005/08/10(水) 14:05:18 ID:TmNR6lj4

シュガーレディ
119山師さん:2005/08/11(木) 09:33:30 ID:MZC5bPrB

シューシュー・シュガレディー
120山師さん:2005/08/11(木) 10:13:01 ID:mcVVdXcu
もうすぐクロスしそうです!!2333ジーモード!!
板もめちゃくちゃ攻撃しようとしてます!!2333!!!Gmo-do

日足でー25日平均線、反発ー。
そして、売りをかなり吸収しておりますーー
ようするにーーーもし出来高が急増したラーーー2333.
ストップ高行く確立、鬼です。
パンティーストッキング的な動きを20分事にするので板を見てると面白いだっふん、もみ合いブレイクになったらはいります。
121山師さん:2005/08/11(木) 16:56:44 ID:Ap6W8IhU
あほか、これ買う奴。
今、2%もあれば銀行で資金調達できるのに、10%みたいな消費者ローン金利で
金集める必要かけらもないやん。借りられないところなら、すでに破綻ゾンビ企業
やし。結局、ねずみ講の亜種
以上
122山師さん:2005/08/11(木) 22:46:41 ID:MZC5bPrB

大神源太どうしてるかな?

まだ務所?
123山師さん:2005/08/11(木) 23:59:34 ID:+TyTkHjd
平成電電と完全に資本関係が切り離されている時点で
『いつかアボーンしますよ』と言っているようなものだよね!

124山師さん:2005/08/12(金) 01:40:48 ID:WoWiYF3k
渡辺裕行が広告塔になってないよね?
125山師さん:2005/08/12(金) 02:38:49 ID:3qW41TLf
>>122
あのハードゲイみたいなやつか!
126山師さん:2005/08/12(金) 16:50:48 ID:UJMuwE7X

あべし
127山師さん:2005/08/12(金) 18:09:27 ID:/Kutr5xN
>>122
出所してTIMって漫才コンビ組んでるよ
128山師さん:2005/08/12(金) 21:45:31 ID:GnX7Bcea
数ヶ月前、まだ株も外貨も投資信託もやり始める前(利率の相場を知る前)に、こいつ買っちまったよ。
それ以来、毎月「○○号組合募集」のハガキが届くようになったが、
最近商品券であからさまに釣るようになった。
めちゃくちゃ怪しい。そろそろ立ち行かなくなってきてるんじゃなかろか。
途中解約できねーって、明らかに狙ってるやん!
広告塔の高橋克典に騙されたYO!
129山師さん:2005/08/12(金) 22:41:40 ID:oMOPXFnO
>128
当社は平成電電システムズですので平成電電とは関係ありません
株の持ち合いもありません。よって高橋克典はまったくうちとは
関係ありません

と言われる。
130山師さん:2005/08/12(金) 23:26:57 ID:QY2tY2cp
今後匿名組合と解約不可には気をつけろよ
131山師さん:2005/08/12(金) 23:31:39 ID:xy3xQEt7
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1123052315/
tp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1123052315/
p://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1123052315/
132山師さん:2005/08/12(金) 23:33:59 ID:xy3xQEt7
xxp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1123052315/
xp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1123052315/
p://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1123052315/
133山師さん:2005/08/13(土) 19:38:25 ID:fqebOcOi

大神源太age
134山師さん:2005/08/13(土) 19:43:47 ID:9Qb6rN1O
1のアドレスの電話に電話して平成電電とかドリテクのことを
きくと「平成電電とは関係ありません」といわれるのが笑える
135山師さん:2005/08/13(土) 23:45:54 ID:2aNNA7xO
ここへの投資リスクとボロ株じゃどっちがハイリスクですか?
136山師さん:2005/08/14(日) 00:09:46 ID:UOBnUMZH
ボロ株なら、動き出したら飛び乗って深追いしなければリスクは少ない
137山師さん:2005/08/14(日) 00:28:38 ID:6NqYhuY/
ボロ株を底値で塩漬けしといて、上がったときに売ればローリスク
138山師さん:2005/08/14(日) 10:01:09 ID:9yL0vcV/
>>136
動き出したと思ったら天井な場合がよくありますが?
>>137
塩漬けしといたら、そのまま紙くずになることが良くありますが?
139山師さん:2005/08/14(日) 13:00:25 ID:UOBnUMZH
>>138
そうだけど、うまく逝けば倍以上になる
ボロ株投資資金のなかから、一銘柄に資金の一割くらいを投入し、
こつこつやっていけばいい
大失敗するのは、全力買いとかするから
140山師さん:2005/08/14(日) 13:19:19 ID:lk12JRVw
>138
> >>137
> 塩漬けしといたら、そのまま紙くずになることが良くありますが?

分散投資でリスクを減らすんですよ。
5銘柄中1銘柄が0になっても、残り4つが倍になってくれれば丸儲け。
141山師さん:2005/08/14(日) 15:31:24 ID:eM/8N5fa
現在底値圏のボロ株銘柄を10あげよ
142山師さん:2005/08/14(日) 17:16:24 ID:iDoR56Lw
平成電電『システムズ』を本気で検討しちゃった人は株は止めておいたほうが・・
143山師さん:2005/08/14(日) 17:36:28 ID:UYS0UAF/
ここ叩いてる人、あからさますぎ。
平成電電を潰したいんでしょ。
平成電電が訴えているあそこの関係者かな。
儲けたい人はこっそり投資してるよ。
144山師さん:2005/08/14(日) 17:37:48 ID:lk12JRVw
>143
【追加資金で】うつ女外為編Part7【地獄ナンピン】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1123936849/l50

この人はおおっぴらにしてますがw
145山師さん:2005/08/14(日) 17:41:21 ID:UYS0UAF/
>>144
だから何?
146山師さん:2005/08/14(日) 23:27:51 ID:JmExJ/av
くさいな
うんこ
147山師さん:2005/08/15(月) 01:45:23 ID:OYvSTWKA
グローバリーなんかどう
優待で金貨もらえるし
週間なんとかいう雑誌でも推薦してたし


ジェットコースター気分が味わえるぞ
148山師さん:2005/08/15(月) 02:17:57 ID:jZ+DRpLU
金貨ちびっこい
149山師さん:2005/08/15(月) 21:47:40 ID:QSPcCX/L
>>143
『いやこういう理由で信頼できる』と反論したらどう?
怪しいと感じるものを怪しいと書いてはいけないの?
150山師さん:2005/08/15(月) 22:00:29 ID:8yANJOlL
だれもあやしいなんておもってないだろ?
みんなおもってるのは、リスクとリターンがつりあわないと思ってるだけ
平成電電がここの投資対象の機器の使用をやめるリスクがあるのに、
利回りがたった10%だからね
平成電電が機器の使用を途中でやめるときには、
投資者には元金の9割が返ってくるくらいの多額の解約金が必要な形態にしてくれれば、
投資対象だけど、そうでないから高すぎる解約リスクに金を注ぎ込む気はおきない
151山師さん :2005/08/16(火) 02:45:43 ID:g6725ir4
え、投資者は解約不可なのに
親会社は匿名組合を簡単に解約できる?
152山師さん:2005/08/16(火) 03:59:12 ID:e408Q74W
平成電電と平成電電システムの契約じゃない
153山師さん:2005/08/16(火) 11:06:27 ID:kB/1rT5e

     ,: 三ニ三ミミ;、-、
     xX''     `YY"゙ミ、       
    彡"     ..______.  ミ.  チョ、チョ、チョット待った!
    :::::             ::;  平成電電と平成電電システムの間はリース契約だよ。
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi  リース契約は中途解約不可、もし解約したら残債返還だよ。
   i 'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ.
154山師さん:2005/08/16(火) 11:19:48 ID:ANtubpaF
>143
あなたが平成電電の社員だったらリスクと利益と平成電電システムの損益計算書を見せてくれよ。
契約内容には経営状態の開示を申し出られるって書いてあるだろう。
OKなら連絡先入れるんで真面目に説明してもらおうか?
155山師さん:2005/08/16(火) 19:54:48 ID:TLih5YVd
>>153
オペレーションリースじゃなくて、ファイナンスリースなん?
156山師さん:2005/08/16(火) 21:54:29 ID:G5+7Cr6U
>>153
実際には取りっぱぐれる可能性もあるだろう。
ない袖は振れないからね。

誰もが契約書どうりに払ってくれるほど世の中甘くない。

157山師さん:2005/08/17(水) 11:23:44 ID:3hv5tGD4

ペリベなんとかジャポン

とかいう六本木ヒルズの会社がアボーンしたようだなw

貴族の格好している時点で気づけよw

158山師さん:2005/08/17(水) 12:14:52 ID:KvTBWdUS
>>157
情報おせーな。お前。
159山師さん:2005/08/18(木) 17:42:36 ID:JlVfNp37

【^∞^】シュガー・・・・
160山師さん:2005/08/18(木) 17:47:40 ID:WfQWmwse
ソフトバンクがインボイスと提携して、
おとくラインを本気で売りに来てるのに、
平成電電に勝ち目あるかい?

161山師さん:2005/08/18(木) 19:33:32 ID:RmtCAxCE
こんな怪しげな組合に入る気はないが、
ソフトバンクはおとくラインとYahooBBの販売を抑制方針だぞ
同業他社には追い風
162山師さん:2005/08/19(金) 11:38:33 ID:/lxhf4sr
ヤフーBBと電光石火のサービス比べたら
圧倒的にこっちの方がマシ
両方試した折れが言うんだから間違いない
163162:2005/08/19(金) 12:14:20 ID:9ovCDnSu
だけど評価低い現実
164山師さん:2005/08/20(土) 01:28:21 ID:fI35Sxfy
ヤフーと比べても・・・あれはリアルで世界最凶だからね。

ヤフーBBの販売促進を大幅に抑制しないと犯罪に走るって
損もやっと解ってきたらしい。


165山師さん:2005/08/20(土) 02:44:43 ID:Ff8zc1XQ
「ファンド投資に関する注意」(金融庁)
ttp://www.fsa.go.jp/ordinary/fund/index.html

「近年、金融技術やIT技術の進展、資金調達手段を拡大するための新たな法律の導入や
企業等の調達手法の多様化を背景に、コンテンツ制作やIT事業、イベント等の資金を集める
ための様々なファンドが一般の投資家に対して販売されています。
 様々なファンドが作られ、金融商品の多様化が進むことは望ましいことですが、
これらのファンドのなかには、行政の監督下になく、(中略)
また、このようなファンドの中には、詐欺的なものもあるとの指摘もなされているところです。」


で、具体的にどのファンドが詐欺的だと?
166山師さん :2005/08/20(土) 04:02:55 ID:JuBcCWhv
スレタイ見ろ
167山師さん:2005/08/20(土) 04:05:54 ID:y1zfeiE1
酒販店組合の2万人の144億円が回収不能になったってのは
欲こくとこうなると言う良い見本ってやつですか
168山師さん:2005/08/21(日) 01:27:55 ID:8ZhuP6i4

630円でかけ放題?平成電電?
169山師さん:2005/08/21(日) 19:47:14 ID:8ZhuP6i4

毎月募集しているねage
170山師さん:2005/08/22(月) 10:03:58 ID:d37vn41u

チョッカ・・・・
171山師さん:2005/08/23(火) 16:16:53 ID:TQoype5a
ショッカ
172山師さん:2005/08/24(水) 22:27:11 ID:HMU4QPC5
毎月募集してる?
金融庁は何かの処置をしないのでしょうか?

怪しくない根拠はだれも示してくれないね。
173山師さん:2005/08/25(木) 13:35:48 ID:MmhtsBbr

あのオレンジ共済でさえ7パーセントだった
174山師さん:2005/08/25(木) 22:55:40 ID:zufBnGiq
定期的に有利発行してもらったドリテク株を売りまくって資金源
にしているというのは本当ですか?

ドリテク馬鹿でも操作がわかるようにきれいに比例して2ヶ月下がり続けてるんだが
175山師さん:2005/08/25(木) 23:44:42 ID:mIbpG+qW
>>174
それで全然かまわんから、俺が回収できるまで持ってくれー!!
176山師さん:2005/08/26(金) 23:49:26 ID:2AOF7W6s
配当払う為にまた新たに募集していると考えざるを得ない。
177山師さん:2005/08/28(日) 02:40:30 ID:tIJtTqgJ
>>174
現在のところ金融庁の管轄外。

金融庁は、「名目は組合でも、実態がファンドなら規制の対象にしよう」と活動中。
>>165もその流れ)

ただし、経産省(ベンチャーファンド、商品ファンド)、農水省(商品ファンド)は自分の
所管が侵害されることを懸念して反対中。生保(変額保険)も猛反対。
178177:2005/08/28(日) 02:42:04 ID:tIJtTqgJ
>>174>>172
アンカーミス ゴメ
179山師さん:2005/08/29(月) 05:50:47 ID:EptR7mvJ

9月もたぶん募集するだろうな
180山師さん:2005/08/30(火) 20:25:32 ID:wGqV9B5t
今日、100マソ振込みますた
181山師さん:2005/08/30(火) 22:08:39 ID:Au8VfkD4
省庁縦割りのせいで潜在的に被害者が増えつつあるってことか。
まあ投資は自己責任なわけではあるが。
182山師さん:2005/08/30(火) 23:16:42 ID:/ZB84mH9
つまり匿名組合は実態は悪質なファンドであり、社会悪とゆうことでOK?
183山師さん:2005/08/31(水) 11:15:42 ID:DnIbE9bJ
この債券を買ってから、1年近くになるけど、順調に毎月振込みがあります。
ま、リスクは覚悟の上です。僕は、NTTに挑戦したこの会社のロマンにかけました。
184山師さん:2005/08/31(水) 12:01:39 ID:sry2h6za
毎月配当みたいなのもらってるのだっけ?
運用が相当うまくいってても
ありえない見返りがあるって聞いたけど
毎月入ってくるお金はかわらないの?
減額されてきたらもうあれかもしれんね
185山師さん:2005/08/31(水) 12:44:37 ID:16nyhNp5
■マカオなんとか匿名組合?
http://ns2.uwg.co.jp/macau/
186山師さん:2005/08/31(水) 13:12:34 ID:MWH/77aT
>>176
ねずみ講と同じで後から入るほどリスクが高くなるのはこういうものの基本だしな
187山師さん:2005/08/31(水) 13:34:33 ID:16nyhNp5

平成電電が筆頭株主の
ドリームテクノロジーズがストップ安、値つかず
188山師さん:2005/08/31(水) 20:16:02 ID:8Nfura4D
いつ頃が転換期だとおもう?
第一発目の>>68がそろそろ償還。
189山師さん:2005/08/31(水) 21:26:57 ID:16nyhNp5

●9月の第21弾匿名組合募集スタート
190山師さん:2005/09/01(木) 21:21:00 ID:zHLCyMnD
あぐらスレで電電厨が必死で宣伝www

53 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/07/27(水) 21:38:32 ID:fH2OSUa8
ホテルに関しては別のスレでやっているから、そっちで詳しくわかると思うよ。
はっきりいって全然問題ないわけではない。あぐらに比べたら小さいけどね。
株主は上場企業といっても、マザーズ系でこれは信用をつけるため、頼んで
格安で提供したのだろう。監査、株主だけでいうと電電の方が全然上。
会社の規模もそれなりにある。あぐらは、比べる事自体無駄なので省く。
191山師さん:2005/09/02(金) 01:19:46 ID:GI8tivbb
ホテル組合及び電電とダブルで怪しいな
しかし、平成電電は落ちた物だな随分と。
192山師さん:2005/09/02(金) 08:25:20 ID:U0pwJi/F
電電投資してる人は自分ももちろんチョッカ使ってるのか?
通常固定電話なんてこの先まちがいなく斜陽でしょ?
IP電話や携帯電話にいずれすべて食われちゃうんじゃ??
193山師さん:2005/09/02(金) 21:34:56 ID:5xjKtDT9
バカ発見
194山師さん:2005/09/02(金) 23:40:47 ID:vjGImK95
匿名組合と平成電電は資本関係は一切なく、単なる『取引先』に過ぎません。

匿名組合が破綻しても平成電電には悪影響はありません。むしろ好都合です。
しかし、平成電電が支払い不能になったら匿名組合は破綻します。
195山師さん:2005/09/02(金) 23:59:38 ID:dpk/kAqH
スペースシャトルの本体が電電で切り離される側が匿名組合
196山師さん:2005/09/03(土) 11:38:04 ID:kREPBher
そりゃそうだろうけど、そんなことをしたら電電の社会的信用は地に落ちる。
本体も終わりと言うことだ。
197山師さん:2005/09/03(土) 13:07:34 ID:lvmVIvP+
>>196
元々大したことはない
198山師さん:2005/09/04(日) 17:58:21 ID:KV4/mygP

シュガーage
199山師さん:2005/09/05(月) 00:55:37 ID:p+IPBVB/
そもそも電電が日本テレコムに勝てるかどうかが問題
200山師さん:2005/09/05(月) 14:42:02 ID:q4NvZbHd
テレコムは第一次マイライン戦争の負け犬。
カス同士で争っても・・巨人NTT、KDDIというボスが居るぞ
第二次マイライン(直収系戦争)は会社だけではく、IP電話、携帯電話すら敵になる。
そもそも電話交換機系固定電話の存亡すら疑問。
201山師さん:2005/09/05(月) 16:43:54 ID:4r9nOxcj
ファイバー化しても独占禁止法で新しく電話網を貸すような仕組みができるんじゃね?
202山師さん:2005/09/05(月) 20:36:41 ID:MCCeITgz
「予定現金分配については、事業の収益により決定します。
6年間年利10%相当が維持された場合の例であり、受け
取り分配金額を保証するものではありません。」となって
いるから、仮に0%になっても問題なしじゃないの?
203山師さん:2005/09/05(月) 20:43:36 ID:sGVFl7P2
利益0%ならまだ良い方でしょ?-100%でも問題なし
204山師さん:2005/09/05(月) 20:48:54 ID:sGVFl7P2
むしろ匿名組合は-100%を越えないは良心的だプ
205山師さん:2005/09/06(火) 14:42:58 ID:l6BMuoX6
お前らな〜。
匿名組合に入金されない時点で電電の信用が無くなって全てパ〜になるの。
一蓮托生でしょ?
206山師さん:2005/09/06(火) 16:27:02 ID:UtYpyYFt

●破産して刑事事件になったオレンジ共済でさえ7%だった。

10パーセントなんてことやってたら遅かれ早かれ行き詰まる。

207山師さん:2005/09/06(火) 17:23:28 ID:5i8Z/YWR
オレンジ共済って元々詐欺だったんじゃないの?
つまりはなっから運用なんてしてなかったから0.1%でも10%でも
まったく関係なく詐欺は詐欺じゃん。

っつても電電なんぞに投資はしないがなー
208山師さん:2005/09/06(火) 22:16:31 ID:gxT2xpGJ
匿名組合に投資するぐらいなら利率多少下がってもS&P格付けAAAの外国債券に投資したほうがマシだと思われ。
209山師さん:2005/09/06(火) 22:32:31 ID:wrJvLz8M
>>205
平成電電に信用なんてあるの?
あったら銀行から低利でお金を借りるでしょ。
わざわざ資本関係のない匿名組合を作って年10%で金集め・・・
もうアホかと。
210山師さん:2005/09/06(火) 22:36:22 ID:l6BMuoX6
ちゃんと流れを読めよ。
これだからオールドタイプは・・・。

利率多少下がってもS&P格付けAAAの外国債券・・・銘柄と利回り教えて!
211山師さん:2005/09/06(火) 22:51:58 ID:MGQHxV8I
ランド債とどっちがいい?
212山師さん:2005/09/07(水) 21:53:33 ID:t/AADSfH
ランド・・・・発行母体が世界銀行
匿名組合・・・発行母体が・・・・・・・・・・・・・・
213山師さん:2005/09/08(木) 00:11:41 ID:s+GaRei5
ランド債はさがる可能せい大
こっちはゼロになる可能性大
214山師さん:2005/09/09(金) 14:00:46 ID:1J1CtvrP

●大神源太のGOグループって何パーセントだったの?
215山師さん:2005/09/09(金) 21:55:16 ID:E59DrpCq
欲豚収集ファンド
216山師さん:2005/09/10(土) 10:32:50 ID:lnG9L1Xu
http://www.uwg.co.jp/macau/index.html
マカオ投資匿名組合ってのもあるな。利息は明記してない。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:54 ID:Y8m7CvOP
ラブホテルファンド 匿名組合年利12%
http://www.hotel-fund.com/hope.html
218山師さん:2005/09/12(月) 03:00:42 ID:gC+bdO69
小資金でありながら毎日1万円(月30万円)を受け取る高品質運用マニュアル。
簡単・楽々に実現できます。外貨預金より遥かにメリットがあります。
PCの前に張り付くこともありません。
寝てても毎日金利が口座に1万円増えていく気分はとても心地よいものです。
外国為替証拠金取引(FX)でローリスク・ハイリターンを狙い、
目標利回りは15%から。私自身の年間利回りは50%を超えています。
国家破産などのリスクを防衛する保険にもなります。
全くの投資の初心者が分かりやすい内容ですが、投資の中級者以上にも役立ちます。
FXのバイブルとなる必読書です。

http://www.e-brainers.com/url/til
↑今すぐクリック!


219山師さん:2005/09/13(火) 01:46:18 ID:mpNBu4sI
age
220山師さん:2005/09/13(火) 18:11:31 ID:upvPLuJo
age
221山師さん:2005/09/14(水) 13:43:11 ID:xVlunNEl
ハゲ
222山師さん:2005/09/15(木) 18:06:16 ID:krKQUJWL
ホゲ
223山師さん:2005/09/15(木) 21:40:34 ID:krKQUJWL
224山師さん:2005/09/16(金) 10:18:54 ID:HAAfT8Qj
225山師さん:2005/09/16(金) 19:00:53 ID:EGb8o0KP
226山師さん:2005/09/16(金) 23:31:04 ID:KWLxVhm+
こんな怪しげな匿名組合なんて入る奴なんていないだろ?
227山師さん:2005/09/17(土) 03:21:50 ID:hXicjx/s
>>226

かなりの数が入っていると思われる。
一般人は平成電電システムは平成電電だと認識する。
そして高橋克典のCM効果。
平成電電Sも儲からなかったらやるわけない。
金持ちが皆、怪しい空気を読み取れるわけではない。
金持ちは金で苦労してないからコロッと入ってしまうだろう。
228山師さん:2005/09/17(土) 15:09:14 ID:RIHkSALW
法人が匿名に目をつけ、電話も加入するのが目的なんじゃね?
それなら自転車操業でもないような。
229山師さん:2005/09/17(土) 23:01:27 ID:OuiaXy2l
自転車操業で無くても勝算なし
230山師さん:2005/09/18(日) 03:40:04 ID:OFvrUi+R
平成電電システムに電話するとうちは平成電電とはちがう会社なので
関係ないと言われます
231山師さん:2005/09/18(日) 21:10:39 ID:8LNhN+Ev
できるだけfusianasanで電光石火を宣伝します
232山師さん:2005/09/18(日) 22:58:51 ID:wxUQ3fLf
233山師さん:2005/09/18(日) 23:52:36 ID:yIJhpSlp
>そして高橋克典のCM効果
俺は貧乏人だが、まさにこの効果に引っかかった。
今んとこちゃんと入金されてるが、不安で仕方がない。
234山師さん:2005/09/18(日) 23:52:50 ID:KIV+qXHP
 (´∀`) 
235山師さん:2005/09/19(月) 08:10:18 ID:7fxIhn6Q
>>233
いくら突っ込んだ?
236山師さん:2005/09/20(火) 00:06:27 ID:05NuiWdV
>>226
月利16%なんてありえない数字に騙される富裕層(と俳優)いるくらいだしなあ。
うまく騙せれば株より儲かりそうだ。
237山師さん:2005/09/20(火) 16:00:53 ID:kVcyb8q5
平成電電システム鰍ニ平成電電鰍チて別会社ってことだけど

新聞の広告になんで平成電電鰍フ概要を載せているの??

これって合法??
238山師さん:2005/09/20(火) 23:48:52 ID:iBcGfMY2
超初心者のための株投資 ニオイで見分ける優良株!年利70%わたしの投資法

http://heh.pl/&2kv

マジでこれは本物!
年利70%ですよ(*^_^*)
239山師さん:2005/09/21(水) 08:26:21 ID:i/wGjBck
298 名前:名無しさん@電話にはでんわ[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 21:10:46
新聞広告を見て匿名組合に1億出資しようかと真剣に考えている者です。
このスレも初めから読みましたが、出資に賛成・反対と両意見あり、
実際はどうなのか判断に迷っています。
ググっていろんなサイトも見てみましたが、やはり賛否入り乱れで
判断しかねます。
1億出資して毎月83万の利益分配があるのが魅力だと思っているのですが・・・。
みなさんのご意見を頂戴できればと思っています。

299 名前:名無しさん@電話にはでんわ[] 投稿日:2005/09/19(月) 21:31:24
>>298
最初の頃は確実に分配金が入金になるでしょう。
しかし、毎月15億の赤字が累積されていますので、
来年の今頃は存在しているのかどうかはなんとも言えません。
どこかに売却されて社名が変わっているかもしれません。
社長も経営責任取らされて代表辞任しましたしね。
あとはご自分でお考えください。

300 名前:名無しさん@電話にはでんわ[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 21:35:48
>>299
さっそくのレスありがとうございます。
毎月15億の赤字、社長の辞任・・・知りませんでした。
調べ方が足りなかったようです。
教えていただきありがとうございました。
夢を見てバカな行為に走らずに済みました。
重ねて御礼申し上げます。
240山師さん:2005/09/21(水) 08:32:25 ID:ZKgDxRo7
年利10%とか言ってる時点で普通じゃない。こんなもんよっぽどの欲豚だけだろ?
241山師さん:2005/09/21(水) 14:58:05 ID:wZUxmpYL

高橋克典効果を狙ったシュガーage
242山師さん:2005/09/21(水) 20:04:34 ID:5wMl6+4L
15億の赤字とか、社長の辞任って、何のことですか。シュガーが、やめたんですか。
どっから出た噂でしょうか。
243山師さん:2005/09/21(水) 22:49:36 ID:Gn1R5rtJ
日本テレコムのお得ラインも営業は控えている⇒あまり儲からないとゆうこと。
『平成電電』自体が『?』
そのまたタマタマ名前が似ている『平成電電システム』は『????』
244山師さん:2005/09/21(水) 23:05:11 ID:gSg/RwVU
朝日に広告載せてるけどだいじょうぶなのかよ?
245山師さん:2005/09/21(水) 23:30:12 ID:zLapPFAD
だめ
246山師さん:2005/09/22(木) 02:55:47 ID:7dy+PUXM
佐藤→地獄の業火に焼かれるものである
247山師さん:2005/09/22(木) 11:55:55 ID:ZhTzcAW9
>>68
元祖の4年満期 年利25%
元祖は本体自らが募集
8%、10%の奴らは搾取される側
248山師さん:2005/09/22(木) 14:40:10 ID:7dy+PUXM
佐藤はろくな死に方しないだろうな
249山師さん:2005/09/22(木) 18:58:52 ID:vke2jKit
■一ヶ月に平均500人が平均2口、この社債もどきを
購入すると10億

シュガー高笑い
250山師さん:2005/09/22(木) 22:58:52 ID:iieuuTSa
ヒャーハハハ
251山師さん:2005/09/23(金) 06:41:35 ID:IpmdDndr

銀行が貸してくれないから、こんなのやってるの?
252山師さん:2005/09/23(金) 15:08:55 ID:IpmdDndr
シュガーage
253山師さん:2005/09/25(日) 04:00:17 ID:EMW6TrL9
外資タンがめっふぇーバーチャ告白スレで分析してます

509 名前:名無しさん@オレダヨオレ ◆T1dkqp2HwQ [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 00:17:54 ID:GlwjU8W4
そういやうつ女が勝負をかけた平成電電ってまだ潰れてないな、オドロキ。

510 名前:(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 00:20:09 ID:c4IX/och
>>509
豊田商事だって4年保ってるんだわ(´Д`)y─┛~~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%94%B0%E5%95%86%E4%BA%8B#.E5.B9.B4.E8.A1.A8

513 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 00:24:14 ID:eW/syGB3
>>509
平成電電って駄目駄目なの?
しょっちゅうTVCM流してて派手そうなんだけど。

514 名前:(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 00:28:26 ID:c4IX/och
>>513
あれの凄いところは、10%商法が破綻しても本体が生き残るかもしれんってトコ。

↓あくまで本体とは別会社のリース屋ってことだわな。
http://www.hdd-s.com/company/index.php

519 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 00:40:41 ID:eW/syGB3
>>514
要するに平成電電に出資する投資機関に投資してたって事だね。
利率10%とか凄いけど
元本保証がなく途中解約ができないなどリスクが高そう。
チョッカなどの商売がどの程度うまくいってるかで成否が決まるわけだね。
254山師さん:2005/09/25(日) 04:02:57 ID:EMW6TrL9
526 名前:(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 00:54:59 ID:c4IX/och
>>519
>要するに平成電電に出資する投資機関に投資してたって事だね。
正確な表現ではないな。
「平成電電が借りている通信設備」を保有するリース会社に投資してたって事。

>利率10%とか凄いけど
>元本保証がなく途中解約ができないなどリスクが高そう。
>チョッカなどの商売がどの程度うまくいってるかで成否が決まるわけだね。
成否は決まらない。何故なら成など最初から存在せんから。
上場リース業の平均PERは12倍。なかなか(・∀・)イィ成績と言えるが、
これは資金調達のコストが激安だからこそ出ている数字。
資金調達コストが年10%でPER10倍など望み得る筈もなく。
1つだけリース業で高収益を上げる方法-組成手数料で儲けて資産自体は短期で転売-があるが、
その策も採ってはいない。

669 名前:(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 03:28:28 ID:c4IX/och
平成電電について詳しく調べてたが、
このリスク説明が味噌だね。
http://www.hdd-s.com/guide/index06.php
>収入(賃貸契約期間終了後、保有する通信設備について売却時の簿価の90%での
>価格での売却を予想しており、当該売却収入を含む)から本事業の実施に伴い発生した
>費用・損失等を控除した残額であり、かかる費用・損失等には、本事業にかかわる
>債権者に対する債務の支払が含まれます

「リース切れ設備の残存価値が90%」なんて戯言を堂々と書いているあたり立派だね。
購入から6年経った型落ちの通信設備を簿価の90%で誰が買い取るのかと。
もしかしたら信用力強化の為に初期の設定については生還者が出るかもしれんが、
より大きな資金を呼び込む為のこませにすぎんよ(´Д`)y─┛~~
2009年〜2010年あたりに大きなヤマが有る可能性が高いね。
255山師さん:2005/09/25(日) 04:19:40 ID:EMW6TrL9
715 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 05:20:24 ID:vJG5bCVp
>>669
なるへそ、残存価値90%設定とは大胆なw
解約リスクによる破綻はあっても現状高い値段でリースできているのかとも
わずかながら思ったんだが最初からタネは明記してあるわけね。
しかし会計上の残存価値とのズレから90%なんて法的に引っかからないものなのか不思議。
土地代がほとんどってわけないだろうし。
740 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 08:33:10 ID:t8vM+Kxk
>>715
この会社に関して何も知らないけど、外資の話からするにリース会社なんでしょ。
物件の減価償却分を差し引いた残りの部分の9割ってことじゃないの?
いくらなんでも買値の9割はないでしょ。
744 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 10:48:21 ID:vJG5bCVp
>>740
売却時の簿値の90%ってちゃんとかいてあるからそりゃそうだ。買取時となぜか勘違いして読んでたw
二束三文と90%でも差があるから細かいところで手を使ってるという感じか。

745 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 10:54:26 ID:uEwWYQYV
>>744 ちゃんと減価償却するとは限らないような悪寒

769 名前:(´-`).。oO ◆37POU/ikhY [sage] 投稿日:2005/09/24(土) 14:03:46 ID:SK1CH/6r
>669 フォー●ルの関係会社でも同じようなスキームで前に金集めて
  元出とれんようになってる 遡るとトヨタ商事で修行したようなのが世の中イッパイ残ってる

773 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 14:19:22 ID:3hBzCAjY
>>669
> 平成電電について詳しく調べてたが、
> このリスク説明が味噌だね。
平成電電って6年間で60%の利率みたいですなW
リスク高すぎ。複利で考えると年7,8%ってとこか。
元本保証もされず、6年間拘束されて、これだけとは。
よく出資する奴がいるもんだ。
256山師さん:2005/09/25(日) 21:54:11 ID:y3cZy6kc
>>669 複利とは、利息を毎年、元金に加えて計算し、満期のときに一括返済する
システムだから、この平成電電への投資とは違う。平成電電のは、投資の翌月から、
毎月、元金均等返済分に利息を加えて償還される。だから、住宅ローンを、銀行に
毎月返済するのと似たシステムだ。もちろん、銀行はしっかり担保をとるが、
平成電電は、担保を提供しない。
257山師さん:2005/09/26(月) 15:59:17 ID:lKG4bbF2
しゅーしゅーしゅがれでぃーーーー
258山師さん:2005/09/26(月) 17:34:09 ID:gGJ5+bPF
>>257
あっ!それ俺が書こうと思ってたのに!!
259山師さん:2005/09/26(月) 18:09:08 ID:1eZfdJ7q
平成電電のサイトに投資商品のご案内と書いてあるのに
投資組合に電話をすると「うちは平成電電とは違う会社だから
平成電電のことはわからない」とすっとぼけられるのはなんで?
260山師さん:2005/09/26(月) 18:26:31 ID:sqzrPHoF
>>259
広告を掲示してもらている会社の事なんて知るわけないだろボケ!
それとも何か?広告を出したら広告を掲載する会社の事を説明しないと
いけない義務でもあるつーんかぁ
261山師さん:2005/09/26(月) 20:12:15 ID:SNJdlWRM
あれは無関係な広告だったのか・・orz
262山師さん:2005/09/26(月) 20:37:31 ID:kS4gF4qT
>260
社員はさ、掲示板工作よりも実務で成果上げる方に注力してくれ
263山師さん:2005/09/26(月) 21:24:56 ID:JqV269fS
>>260
259じゃないが、そういうことだったのかと、やっと気が付いた。
アリガトン
なるほど。悪だね〜。
264山師さん:2005/09/27(火) 11:26:26 ID:DYAXIZWy
ドリテクS安気配
倒産秒読みか?
265山師さん:2005/09/27(火) 13:22:35 ID:syxBwbEU
悪鬼シュガー
266山師さん:2005/09/27(火) 20:43:49 ID:Z/Q2EqQm0
固定と携帯の番号一本化 総務省、07年度にも移行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000050-kyodo-bus_all

携帯、固定も同じ電話番号…07年度にサービス解禁へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000213-yom-bus_all
総務省は、1台の携帯電話を、同じ電話番号で固定電話としても携帯電話としても利用できるサービスを、2007年度にも解禁する方針を固めた。
 実現すれば、自宅や会社などの室内では携帯端末を無線LAN(構内情報通信網)で固定電話網につなぎ、固定電話として使えるようになる。電話番号を変える必要もなく、屋内では割安な固定電話の料金で通話できる。
 総務省は27日から通信会社などから意見募集を始め、今年度中に結論を出す。

 電話番号は、地域を特定しない「090」で始まるような番号とする案が有力だ。新サービスを利用すると、現在の固定電話番号は不要になるが、当面、現在の番号も並行して使える経過措置も検討する。

 NTTコミュニケーションズが9月から始めた、同じ端末を使った法人向けサービスでは、室内では「050」、屋外は「090」や「080」で始まる電話番号を使っている。
267山師さん:2005/09/27(火) 22:35:48 ID:id2uOMv8
損益の分配は、営業者の行う平成電電株式会社の電気通信設備に関わる通信設備の賃貸の営業による損益に左右されます。なお、本事業が成功しなかった場合には、利益の分配が受けられず、かつ、匿名組合出資金が減額され、あるいはゼロとなる可能性があります。
268山師さん:2005/09/28(水) 01:23:58 ID:TSwmGCwf
>>218
1日1万円の利子なんて、FXでニュージーランドドル約70万ドル買えば
確かにもらえるが、そんなに買ったらNZドル1円下がっただけで70万マイナスだ。
このおやじはそのリスクを説明してんのかね。
1万円の利子(スワップ)は嘘ではないが残高ゼロになる危険もあり。
269山師さん:2005/09/28(水) 03:16:10 ID:2eTwOWpv
どんでんがえさんよ
(゚Д゚)
なあ 藁

http://www15.big.or.jp/~kaini/kaini/kai.cgi
270山師さん:2005/09/28(水) 13:38:44 ID:qd03S5yH
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・|| <ティン!!!!!
   |σ |σ
    >  >



271山師さん:2005/09/28(水) 13:59:04 ID:TSwmGCwf
>>270
誰、それ。
272山師さん:2005/09/28(水) 14:15:55 ID:17gUnjCg
100万円取り合えず入れてきます他。
273山師さん:2005/09/28(水) 22:53:41 ID:rJ8N9a68
彼女と一緒にいた日々。
いきなり抱きついても抱き返してくれた。
俺がバカな事言っても奴は笑いながら何かを返してくれた。
俺が意味もなく胸に手を当ててももうとしても抵抗しない。
一晩中抱きしめながら寝たあの日々。

もう帰ってこない。
274山師さん:2005/09/28(水) 23:16:05 ID:Bpray9lK
>>272
マジで?
元本保証無いんだよ
10%の利回りじゃなくて、−100%〜10%の利回りだ
275山師さん:2005/09/29(木) 01:50:57 ID:tkfG3frx
数年後にバンキシャとか 他のテレビ番組で取り上げられそうだな
モザイクかかって「老後の資金が〜」って泣き喚いてるジジババの姿が想像できる
276山師さん:2005/09/29(木) 18:25:57 ID:ca3hgZEE

■あの大神源太でさえ200億以上集めたんだぜ。
スケスケの乳首出した格好で説明会とかやっても
200億集めたんだぜ。
普通は、胡散臭いとか、怪しいとか思うだろ。
でも、世の中には乳首スケスケ男を信じる人が多数いる訳。

■平成電電システムの匿名組合は、
一般人が見たら平成電電がやっていると思うだろう。
平成電電は、高橋克典でCMをバンバン流してるし、
主要株主が丸紅やNECだと説明するだろ。
団塊の世代は、丸紅やNECが株主なら・・・と
コロッと信じちゃうだろうな。
俺の予想だと1000億以上集めていると思うね。
277山師さん:2005/09/30(金) 00:51:29 ID:ki43aMpA
>>276
要約すると、「高橋克典は乳首スケスケ男」
であってるかな?
278山師さん:2005/09/30(金) 01:22:07 ID:u+QW2qPP
こんなスレで文句つけるくらい興味あるのか?
正直悩んでるんだろ?
1口いれちゃえよ
279山師さん:2005/09/30(金) 15:06:28 ID:VG7BdTcY
>>276

丸紅やNECにタダ同然で株配っていると思われるw
280山師さん:2005/09/30(金) 16:03:37 ID:VG7BdTcY

■GOグループ

G=源太
O=大神
281山師さん:2005/09/30(金) 22:13:08 ID:X6EKI8Y6
多分、もうお金は返ってこないと思われ。
282山師さん:2005/09/30(金) 22:38:43 ID:VG7BdTcY

■高橋克典のイメージ=熱血&ヒーロー
・サラリーマン金太郎
・匿名係長只野

それをシュガーが利用する。
283山師さん:2005/09/30(金) 23:15:32 ID:ScPpDCgD
>>282
1口買えば気が楽になるぞ
284山師さん:2005/10/01(土) 03:19:26 ID:ufM3H5ZN
 (´∀`) 
285山師さん:2005/10/01(土) 04:30:13 ID:0fb/FYPL
http://image.blog.livedoor.jp/yuichi1003/imgs/5/9/59a9eb13.jpg

この人を信じれる人だけ買えばいいんだろ
子会社の奴隷夢テクノロジはMSCB払い込み日に転換価格の下限
をあほみたいに低くするあとだし修正やってるけどな
286山師さん:2005/10/01(土) 13:50:21 ID:Zkcj6rxf
>285
こいつが嵌め込み狙ってるよ。
287山師さん:2005/10/01(土) 16:35:24 ID:qncXK2MC
>>285
だれこれ?シュガー?
288山師さん:2005/10/01(土) 18:32:34 ID:BdgXLa7T
9月でついに終わりましたね。。。寝耳に水でしたが。
元金は保障はなし、ですか??
289山師さん:2005/10/01(土) 19:06:14 ID:nXGcNcJ5
昔あるフリーメールを登録した時、ここの宣伝メールがずいぶん届いた、それでここは印象に残っている。
まだ破綻していない事が驚きだ。
290山師さん:2005/10/01(土) 19:25:21 ID:bFM0smlc
>>288
保障なしだと思います。
291山師さん

>>288
匿名組合9月で終わりですか?
10月は募集しないのですかね?

まあ、でもどうせ「ご要望にお答えして11月分スタート」

なんてことになると思いますよw