株式会社は株主のもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
株式会社は株主の物である、と商法でハッキリ決まっているにも関わらず、
日本には会社は社員のものというような風潮がある。
日本は世界で唯一成功した社会主義国、と言われる由縁ですな。 これは日本の
株主に多大な責任があるのではないだろうか。
我々は今まで以上に、株主としてどんどん会社の経営に意見を出し、経営者に株主
利益の向上を求めてゆく必要性がある。
2山師さん:05/03/16 18:06:11 ID:u+iDkxPT
村上頑張れ。
3山師さん:05/03/16 18:07:04 ID:UWibRsJ8
不良株主お断り!!
4山師さん:05/03/16 18:11:10 ID:WSNNkF3I
>>3
上場廃止しろ
5山師さん:05/03/16 18:15:22 ID:6bzWI6P/
自分の持ち物である会社に意見を言う株主は不良株主か?
6山師さん:05/03/16 18:19:28 ID:goqKYLvs
株式会社は株主のもの ×
株式会社は大株主のもの ○

一単位株主は株主であって株主にあらず
7山師さん:05/03/16 18:23:49 ID:feLhCQH1
発行した時に大量に買った奴以外どーなったって知ったこっちゃない
8山師さん:05/03/16 18:25:59 ID:WSNNkF3I
戦前の日本の会社は今よりももっと資本主義的だった。
だから財閥もあったし、その下で番頭的な社長たちがオーナーのために働いていた。

戦後、財閥解体。
オーナーの多くが力を削がれる。
それについで、外資参入の危機。
そこでとられた手法が株式の持合。

資本充実の原則から考えれば「脱法」だが、
非常にクリエイティブで、効率のよい方法だった。

しかし、その「脱法」状態を当たり前と考える世代が
経営者になり、普通の資本家の考えを持った人を
異端視するようなことが起こっている。
それがここしばらくの状況だった。

堀江や村上のやっていることはえぐい。
けど、それは日本の市場が「普通」に戻っていく過程でのみ
起こりうるものだ。
今の日本の市場は、PBR<1の企業が上場企業の30%も
ある異常な状態。だから、ニッポン放送みたいな、「おいしい」
企業が普通に見える。

こういう状態がなくなれば今回のようなことはなくなるし、
またそのためには堀江や村上だけじゃなくて他の株主も
プレッシャーをかけないといけないし、企業の経営者も自分
たちが当たり前と思っていたことが先輩たちが苦境の中で
考えた異常な手法であるということを気づき、普通にオーナー
に還元していくことを真剣に考えないといけない。
9山師さん:05/03/16 18:33:04 ID:3DN4KhMi
堤家の家憲にあったように、会社は株主のものだ。
堤家は株式を通して西武鉄道グループを支配していった。
まだ西武鉄道グループは堤家のものだ。
コクドの持ち株比率を下げない限り堤家のものだ。
10山師さん:05/03/16 18:38:19 ID:WSNNkF3I
>>9
>まだ西武鉄道グループは堤家のものだ。
間違い。
みずほのものだw
11山師さん:05/03/16 22:25:00 ID:rxIOF0yj
フジのTOBに応じた会社の株主が告訴したのが、まだ東京電力だけ?
おかしいでしょう。誰か株主代表告訴して社会に一石投じてみては?
でも、東京電力の告訴の状況と世論を見てからでもできますけど…
ベストは株価ピークキター!売り抜け…で少々残す。
告訴する売り!裁判中全力空売り!勝訴キターとでききれば、
かなり、美しい。。。冗談ですがね…
12山師さん:05/03/17 01:23:47 ID:GRWsdubN
ほんと、市場価格より低い値段で株を売ったんだから、
明らかに会社に損害を与えているわけで
特別背任だろ?

誰か検察庁に告訴しろよ。
13山師さん:05/03/17 01:59:49 ID:dIDanZ2o
商法だけではなく、憲法で規定する必要があるな。

株式会社は株主の物である。
14山師さん:05/03/17 02:02:57 ID:JUz6z+/7
>>13
その通り。
会社が赤字を出したら、株主が補填する。
会社が訴えられたら、株主が弁償する。
15山師さん:05/03/17 02:10:41 ID:dIDanZ2o
>>14
今でも会社が赤字を出せば、実質的に株主が損害を被るわな。
会社が訴えられても、株主が損するし。
経営者が訴えられも株主が損するんだから理不尽極まりない。
16山師さん:05/03/17 02:15:10 ID:z+XSvXl9
金出しただけで自分のものってのもなんだかな。
実際現場で運営してる人間はゴミクズだとでもいうのか。
17山師さん:05/03/17 04:09:58 ID:ISWeRIAh
LDも株主無視してるよな
18山師さん:05/03/17 06:33:12 ID:/Mnqcq8b
金の卵を産むニワトリはいいニワトリ。
産めないのは悪いニワトリ。

それだけさ。
19山師さん:05/03/17 06:36:24 ID:PTYqUzh6
>>16
その通りだね。
お前が金出しただけで自分のものになったと思い込んでる
家や車やパソコンはお前のものじゃないんだよ。
20山師さん:05/03/17 06:59:21 ID:z+XSvXl9
>>19
頭大丈夫?
21山師さん:05/03/17 08:43:14 ID:4G/0z5LT
>>19
いや、法治国家である日本の民放に規定されているからそう
思い込んでるんだけど。
22山師さん:05/03/17 08:44:42 ID:4G/0z5LT
民法(ノ∀`)
23山師さん:05/03/17 08:48:09 ID:4G/0z5LT
商法(ノ∀`)アチャー
24山師さん:05/03/17 11:58:15 ID:4rDQQ3ea
損して得とれ
25山師さん:05/03/17 18:51:27 ID:9wOTNIjR
>>20
( ´,_ゝ`)プッ
26山師さん:05/03/17 20:39:06 ID:QjSZYmrI
>>25
(´`c_,'` )
27山師さん:05/03/17 20:40:46 ID:bkSnfT8M
>>25
>>26
'`,、('∀`)'`,、
28山師さん:05/03/18 01:14:05 ID:74bNn0/b
>>25-27
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
29山師さん:05/03/18 02:32:23 ID:EQEbmPOz
>>25-28
( ´_ゝ`)フーン
30山師さん:05/03/18 02:34:59 ID:y+2l8cd1
(⊃∀⊂)イナイイナイ・・・⊂ ´_ゝ`⊃フーン
31山師さん:05/03/19 08:37:18 ID:x/Sd7rCo
漏れは専門外なので詳しいことはわからないのだが、
「株主は会社を所有しているとは言えない」とする経済学の学
説もあるようだ。日経新聞のコラムに載ってた。
商法に規定されているにも拘わらず、株式持ち合いが始まった
ころから高度成長期を経て最近まで、商法に準じた運用がされ
たとは言い難い「会社は経営者or従業員のもの」的な状態だ
ったとは思う。しかし、その結果、世界史上に類を見ない程の
層が厚い中間層を形成し、繁栄を謳歌して来た事実が片方にあ
り、副次的に治安が良い、町がきれい、政情安定等のメリット
を全国民が享受して来た事実もある。経済発展が株主利益であ
ることは論を待たないし、これらの副次的効果だって広い意味
では株主利益になってると言えなくもない。これらのメリット
が広く株主に行き渡っている事実も見逃せないと思う。
漏れ個人としては、冒頭に挙げた学説に妙に納得感がある。
長レスすまん。
32山師さん:05/03/19 15:36:19 ID:65k+GRdi
>>31
その株主が外国人投資家の場合、この株主が受けるメリットは?
33山師さん:05/03/19 16:08:16 ID:kqxnyL4I
>>31,32
「法と経済学」ですね。
損して得取れ、ともいいますが、外国人投資家にとってはあまりメリットが無い気がします。
というのも、為替の問題もありますし短期勝負を考える気がします。
ゆえに、組合契約といった形で投資する外国人投資家も多いですね。
3431:05/03/19 18:19:17 ID:p2wfVnMA
>>32
>その結果、世界史上に類を見ない程の
>層が厚い中間層を形成し、繁栄を謳歌して来た事実が片方にあ
>り、
この部分はそれにあたらないのか?
外国人だった場合でも、そいつの国に投資するよりも利回りが
よければ投資する価値があるといえる。嫌なら止めればいいだ
け。ただし、上記の場合、長期投資でないとメリットが出ない
鴨試練が。
層の厚い中間層がもたらすメリットを馬鹿にしてはいけない。
なぜなら、全世界が中間層を厚くすることを目指して来てたわ
けだから。理由は>>31の通り。
手優香、主権国家においては、当然法的に自国民のメリットが
中心に法整備がなされるのは当然のことで(メディア株を外人
が買おうとしたらどうなるかな?)、その時点で外人の不利は
否めない。どの国でも外人が不利なのはごく普通のことだ。
35山師さん:05/03/19 20:22:28 ID:Ww9eXnMO
>この部分はそれにあたらないのか?

あたってないぞ。

そもそも、株主より社長や従業員が優遇される国家で、株による投資利回りがよくなるか?逆だろ。
外国人投資家が、投資を冷遇するシステムや風土の国の市場に積極介入すると思ってるのか?

そもそも、戦後の日本経済は「株主軽視」だったから中流階級が増大し、繁栄を謳歌したのか?
この論法には飛躍がありすぎる。では聞くがバブル崩壊以降の日本の状況はどう説明するんだ?
今も20年前も日本は「会社は経営者or従業員のもの」という意識が大半だが、「中流幻想」は崩壊し
二極化が進んでるぞ。

それとあまりにも外国人に不利な法整備をすると、現在、日本株売買の約半分のシェアを占める外国人
投資家の日本市場離れが加速してしまうデメリットがある。単にメディア株を外国資本に買収されたく
なかったら、上場しなければいいだけ。これに関しては今回のフジサンケイは自己防衛を怠ってるな。
株式や経済に疎い「経営者と従業員」が会社を先導してきたから、こんなマヌケなことが起こる w

>全世界が中間層を厚くすることを目指して来てたわけだから。

妄想もいい加減にしろ ┐(´ー`)┌
36山師さん:05/03/19 20:38:22 ID:7ZCIgB3K
所有者が誰かと言ったら株主に間違いないが
譲渡益目当てで短期に売買を繰り返す奴の面倒までは見きれんというのが正直なところだろう。
3731:2005/03/21(月) 07:42:28 ID:HXQ7zwXl
>>35
フジサンケイグループが対策を怠って来た点は同意。

>あたってないぞ。
バブル以前まで、日本の株価の利回りが不当に安かったとでも
言うのか? もう少し説明して欲しい。
>戦後の日本経済は「株主軽視」だったから中流階級が増大し、
繁栄を謳歌したのか?
そんなこと言ったか、漏れ?
バブル崩壊以降に株価が下がったのは別要因。たぶん、日本の
市場の中に日本人の買い方が少なかった、リスクを取るタイプ
のヤシが少なすぎたからだと思う。
藻前は層の厚い中間層による経済発展の効果を甘く見過ぎだと
漏れは思う。残念ながら、漏れは数字で説明出来ないが。
2極化が進行している事実はある。しかし、今後の日本にとっ
てそれがいいことだと思うのか?
「中流幻想」って何?
主権国家の場合、外国人への利益配慮を予定して法整備するこ
とは、一般的にはあり得ないこと。外国人を優遇するような法
整備をしているような国家を見かけるが、それは単に外国人に
よる資金流入を狙っているだけ。日本の場合、国内に資金があ
るわけで(余ってる)、そんな法整備は日本では不要。
現状の日本市場のから外国資金がなくなると痛い、とのことだ
が、藻前の毛嫌いする中間層の預貯金の2割、いや1割が株式
市場に向かえば、んなもんは全然痛くない水準だと聞いた。こ
の辺は日本人中間層のマインドが変わらないと・・・・だが、
漏れは期待してるし、そうなって欲しいと思う。

こうして考えて見るとケケ中って本当に売国奴だよな。万死に値
する。
38山師さん:2005/03/21(月) 08:23:33 ID:LmAT6xKk
ホリエ、サンプロでも言ってたな。

企業は株主のもの、商法で規定されている。

いや、その通りなんだけれど、もっとオブラートに包んで言えないものか。
39山師さん:2005/03/21(月) 08:33:47 ID:auUzzT89
>>20
アタマ弱そう
40山師さん:2005/03/21(月) 10:03:18 ID:BZnoBUCk
株主と乗っ取り屋とは区別したほうがいい。
本来エンジェルのもの。
後からの株主なんて所有者に思えない。
41山師さん:2005/03/21(月) 10:06:00 ID:R2sMx3YI
思えなくとも、法律上はそうなのだから、しょうがない
42山師さん:2005/03/21(月) 10:08:33 ID:q37p7O1Y
株ふくめてろくに資産もってない貧乏人にかぎって
この問題で熱くなるんだよな〜
43山師さん:2005/03/21(月) 10:12:27 ID:wE2sWAJZ
すぐに原理主義的になる人が多いからね。
44山師さん:2005/03/21(月) 10:15:03 ID:q8UIc+qk
カンヌシだがカブトムシだかしらないがそんなものは軽視だ!
生え抜きまたは天下りの幹部と組合エリートのものだろ。

45山師さん:2005/03/21(月) 10:35:00 ID:4Ro7nqQ7
それがいやなら上場しなけりゃいいのよ。 株を買うという事はその企業にお金を貸すようなもの。
元本保証もないのにだ。 その金で企業は新規事業や新たな挑戦が出来る。 自分らでコツコツやり
ますよって企業は上場する意味無い。 バカな経営者は単なるステータスや自分の利益野心の為だけに
上場する。  本来は

上場したなら「俺らを信頼して夢をかけてくれ投資してくれた方たちの為にも頑張らなければ、、
恥もかかせられないぞ」と、そうなるはず。 オーナー社長で自らが筆頭株主なら自分の好きな
ように、ご自由にやればいい。 上場する事のメリットデメリットを考えていない企業はあまりに甘すぎ。
つまり、今までの日本が甘かったという事になる。 そしてもうひとつ、株主は共同オーナー であるの
だから、自らも経営に口を出す権利があるし、そうでなくてはならない。 ただ、何もしないで金だけ出し
何も考えないで何も言わずに、まかせっきりで、損をした時だけ、批判するのはお門違い。 だって株主には
オーナーであるゆえに大きな責任があるのに、、、何もしないで人に任せるのが悪い。 お前は何をやったんだと。
株主としての責任は? 

近年までの日本の株主総会・・・株主も誰もろくな事は言わずに、すぐ終了、でシャンシャンお疲れ様だw 
こんなの米国では考えられないw 総会屋くらいだよ色々言うのは。 そしてその経営側に面倒な総会屋を
金で丸め込んでねw  今までは株主も悪いし経営側も、それに漬け込む総会屋も悪いと、そういうわけね。
誰もが責任も取らないし、それを考えない、ただ株式と言うものが名目上だけあって、本来の意味でなく
たんなる投資対象、投機対象でしかなかったのが、今までの日本と言うわけだ。 これで少しは正しい本来の
方向へ行くかもね・・・。
 




 
46山師さん:2005/03/21(月) 10:40:32 ID:R2sMx3YI
・ 株主の責任は出した金に限定されています

・ 経営に口を出せるのは300枚以上持ってる株主だけ。
47山師さん:2005/03/21(月) 10:58:44 ID:4Ro7nqQ7
株主はオーナーだから一番責任が重い。 その責任とは? 倒産したら投資した金は0になる
経営が傾いたら大損するというリスクを負っている。 じゃあどうすればいいか?

300枚でも3000枚でも株をもっているなら、経営に口を出せるのだから、口を出せばいい。
無能な経営者や無責任な経営者をオーナーが排除するのは当然。 

48山師さん:2005/03/21(月) 11:10:07 ID:s53slx01
経営者だって、馬鹿な株主の言うことは無視できるしね。
株主総会で首にされない程度のことならどんどんやっていい。

ちゃんとバランスを考えて法は作ってある。
LFだって今後どう転がるかよく分からないしね。
49山師さん:2005/03/21(月) 13:09:24 ID:BCeHLDB/
一つ質問。 >>all
株主って絶対に判断を間違えないんですか、またそれはどのように保証されてますか?

保証してくれないと、「株式会社は株主のもの」という論理は成り立たないと思うのですが。
株式会社が利益を上げて存在できる理由って、株主よりも客だと思うし、そうであれば
株式会社って公共性を併せ持つことになると考えるわけです。
50山師さん:2005/03/21(月) 13:36:20 ID:R2sMx3YI
>>49
そんな保証は必要ないのです。

株主は株主総会で自分の利益の為に判断して投票するわけ。
その判断の結果、自分が損をするリスクを背負うというだけ。
51山師さん:2005/03/21(月) 13:47:40 ID:fYdhhOms
>>49
株主は、判断を間違えてもかまわないのです、なぜなら会社は株主のものという前提があるからです。
というのも、株主による出資が無ければ、そもそも会社はスタートしないからです(資本金自体は今後、撤廃されるようですが)。
おそらく、会計主体論における企業体説のようなものを言ってるのだと思いますが、商法には規定されていません。
米国のデラウエア州判例では公共性を考えたものもありますが・・・。
我が国においても、民法1条3項、90条を適用可能かと思いますが、無理な気がします。
52山師さん:2005/03/21(月) 14:03:02 ID:aIfJwwDc
>>51
株主というのはたいてい不特定多数です。
株主は企業に出資しているだけで、企業の社員でも経営者でもありません。
ただ出資比率に見合った権利が与えられているだけです。

経営は経営者が行います。業務は社員が行います。
株主が経営に参加するには3割りなり5割なりの株式を取得しなければ
なりません。株主=経営者ではないことを理解されたほうがよいと思います。

5351:2005/03/21(月) 14:06:50 ID:fYdhhOms
ちょっとよくわからないのだけど商法254条2項は理解しているつもりですけど。
54山師さん:2005/03/21(月) 14:12:57 ID:e0Jldwf6
ごみ屑乙
55山師さん:2005/03/21(月) 14:22:12 ID:IfLDzf4p
喪マイら!人権擁護法案と言う法案を知っているか?
この法案が通れば、なんでもかんでも人権侵害で訴えられる、
たとえばこんな感じでだ。
   http://www.sankei.co.jp/news/050319/sha042.htm

当然、企業活動にも適用される、するとどうなるかと言えばたちどころに会社の運営に
悪影響が出る、企業は利益を上げるどころか次々と倒産するだろう、このような悪法は
ただちに廃案にすべきである、例を挙げるとするならば、総会屋が株主総会の前に、
会社のトップを人権侵害で、人権委員に訴えるを脅すのである、これだけで、会社は
総会屋に多額のお金を支払うであろう、本来株主である、あなた方に還元されるべき
企業収益は株主のあなたではなく、えせ人権屋に奪われるのである、それだけではない
人権委員によって会社の企業秘密でさえ、容易に社外に持ち出そうと思えばできるのである、
裁判所の令状もなしでだ、外国人と人権委員が組めば日本企業などひとたまりもなく、
その力をうしなうであろう、これはすなわち日本と言う国が崩壊すると言っても言い過ぎでは
ないのである。

賢明なる株主諸君!諸君らが保有する会社に対して、人権擁護法案なる悪法にたいして、
反対するようにメールをする事を希望するものである。ならびに日本経団連にたいしても
この法案に反対するようにお願いすべくメールを送るべきである、諸君らの財産をこの悪法
より守れ!

日本経団連

http://www.keidanren.or.jp/indexj.html


人権擁護法案

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
56山師さん :2005/03/21(月) 14:23:15 ID:XMYaw17W
昔の経営者はうまいことを考えたものだ。
株式を自分の下請けや関連会社に保有させることにより、
株主を会社の一部として構成することで、
実質100%自社保有に近い状態にした。
それでも上場できる。うまい抜け穴だ。
いまテレビではホワイトナイトとかいってまるで
新しいもののように言っているが、
日本の企業は最初から同じ事をしていたわけだ。
微妙には違うが効果はもっと確かだ。
57山師さん:2005/03/21(月) 14:24:17 ID:s53slx01
うーん、俺も>>51はちょっと危ういと思った。
> なぜなら会社は株主のものという前提があるからです。
あたり。>>52のまとめの方がずっと上手く、誤解も与えない。
58山師さん:2005/03/21(月) 14:26:13 ID:s53slx01
>>56
だから持ち合いになって資本が停滞しちゃうんですが。
経済成長期にはよかったんだけどね。
持ち合いは制限がプチ増えてきているよね。
5933,51:2005/03/21(月) 14:33:33 ID:fYdhhOms
国際的な資本移動を考える時代だと考えています。
60山師さん:2005/03/21(月) 14:44:49 ID:4Ro7nqQ7
もちろん株主だけの物というわけではないし、好き勝手な事は出来ない
ようになっている。 ただ権利があるし、責任もそれ相応のリスクもある
というだけ。 オーナー社長や社員が自社株を買っているならともかく
一番金を出しているのが株主ならば、その会社をよくしようと一番思う
のは本来は株主でなくてはならない。

とにかく株主=オーナーであるのは事実。 上場した株式会社で一番
偉いのが社長や経営陣となれば、、、それは間違いなくおかしい。 
オーナー社長で代々栄えた会社など、ほぼない。 シビアで厳しい目
がなければ、会社と言うのは存続できないようになっている。


61山師さん:2005/03/21(月) 14:56:19 ID:wJt39yug
言ってることはもっともだが、
たかが数百万の金でえらそうにされてもね
62山師さん:2005/03/21(月) 15:02:18 ID:R2sMx3YI
>>61
だったら株価をどんどん上げて下さいよ。

ライブドア株主なんて、たかが10万少しで偉そうに株主提案出来ますよ。
63山師さん:2005/03/21(月) 15:05:29 ID:wJt39yug
>>62
俺に対して言ってんのか?
64山師さん:2005/03/21(月) 15:08:05 ID:R2sMx3YI
>>63
え? 株主提案されるのがいやなら、数百万で株主提案さてないような株価を維持しないさいよ って話だけど?
65山師さん:2005/03/21(月) 15:08:57 ID:CSfRwFUV
>>52
>>52
法律上は社員というのは株主のことだよ。
52の文章の中で「社員」と書いてる箇所は、
従業員または被用者と書く方が正確だね。
俗には社員といえば従業員のことだけど。
66山師さん:2005/03/21(月) 15:10:59 ID:e0Jldwf6
貧乏人乙
6749:2005/03/21(月) 15:11:16 ID:BCeHLDB/
>>51,59
「考える」必要はある。
でも、どのように実行する/しないかは、慎重に設定しないとまずい。
ましてや外国人(アメリカ人?ユダヤ人?)に媚びを売ることは厳に慎むべきです。

国家の存在理由とは、ひとえに国民の幸福の追求であるが、商法はじめ、各種の法は、
国民の幸福の追求を大目的として存在するわけで、単に経済効率を追求するために存在
したり、大目的から外れる何かを予定して/しないで条文が規定されることは、あって
はならない、と理解します。負の典型例は板違いですが、人権擁護法案とか、外国人参
政権法案とか。んで、日本/日本人全体にとって、何が幸福なのかをきちんと議論して
法を制定してもらいたいと思うわけです。
株主って有限責任なわけでしょ? 責任が有限で権限が(あくまで会社の中で)無限と
いうのは、非常に腑に落ちないとおもったので、>>49のような質問となったわけです。
「株式会社の社会的責任は利益を上げることだけだ。」とか言った経済学者の大家(名
前は忘れた)がいたらしいですが、それは経済学の範疇から1nmとて出ていない、視
野が狭い発言だと思います。
また、株主がいないと会社は出現しないとのことですが、作るであろう会社が利益を上
げる見込みがない、ってな状況で誰が出資しますか? 株主より客が先だと私が思うの
は、単純な理由です。
また、民法1条の3、90条や商法254条の2はこの一連の話とは全く関係ないです。
これら条文は、「トンデモ野郎(アマ)」に関する話ですよね?

>>58
持ち合いの受け皿として、私が言う「豊かな中間層」だったら理想的だと思ったのです
が、なかなか思うようにはことが運ばない罠(当たり前だけどね)。
ケケ中氏ね!!とは思ってます。イギリス人って不思議だと思います。

ド素人の毎度の長レススンマソン。
68山師さん:2005/03/21(月) 15:11:39 ID:4Ro7nqQ7
>>61
スマンw まあ俺がいいたいことは、だ。 上場企業は本来、経営者は株主を
意識し、また感謝し、見ないといけないぞって事。 でないと資本主義が成り立た
なくなる。 コクドの堤さんやフジの日枝社長、、あんな事を考えたり、やるという
事は株主を舐めきっているという事だろう?  それじゃ誰も投資などしないよ?
銀行にはぺこぺこ頭を下げていた経営者が、同様の役割をしている、いや、リスクは
株主のがはるかに高いからそれ以上の役割をしているのに、ないがしろにするのは、許せん。
そんなところは上場廃止でいい。 危なくて投資できない、マネーゲームの遊びで利用される
だけ。 
69山師さん:2005/03/21(月) 15:14:35 ID:s53slx01
>>61
数百万なら勝手に喋っているくらいの権利しかないんだから我慢しろよ(w
7033,51:2005/03/21(月) 15:17:27 ID:fYdhhOms
>>67
エクソン・フロリオ条項のようなものは必要だと考えています。
ただ、茶目のような投資が行われているのが現状では。
71山師さん:2005/03/21(月) 15:17:53 ID:wJt39yug
株主を軽視してる会社だと思ったら、
そもそもそんな会社の株を買うなよ
72山師さん:2005/03/21(月) 15:18:40 ID:4Ro7nqQ7
まあ、今はみんな知識もあるし、そういう株主を舐めたことばかりしていると、、
今後は村上などにやられるというわけ。 あんなの当たり前だよね。 大株主の
発言さえ無視してたわけだから。 まあ社長が一番偉いと、勘違いしてたんだろうな。

73山師さん:2005/03/21(月) 15:20:25 ID:R0waAd3S
変貌期待で買うのも動機付けの一つになりうる
74山師さん:2005/03/21(月) 15:21:40 ID:R2sMx3YI
>>67

お金や資産というのは、個人の持ち物を認めています。
でも、企業にお金や資産を持たせるのは変でしょ?
企業に土地をもたせるというのはとても変です。

会社に財産を持たせるなら、会社が個人の持ち物でなければいけません。
会社が会社の株を持てるというのは、そういう意味から少し変ですね。

で、お金や資産は個人の持ち物ですが、それは個人のものであっても、その使い方は
全員に影響します。  お金も有限な資源なのです。

お金は有効に使って、自分だけでなく、みんなが幸せになるようにしなければいけません。
特定の個人が持ち腐れさせてはいけないのです。 ましてや、個人でもない企業ならなおさらです。


そういう意味で、政治家は、誰かが会社の尻を叩ける構造にしなければいけません。
会社は株主の物。 株主は会社の尻を叩いて効率的にお金を使ってもらうような世の中にしないといけないわけです。
7549:2005/03/21(月) 15:25:29 ID:BCeHLDB/
>>60
同意なんだけど、株主って株主個人の財布の事情とかで主張しがち(で誰も止めること
が出来ない)なのです。日経「私の履歴書」にのってたIBMの元CEOルイ・ガース
ナーの最初の株主総会の話はご一読オススメする。CEO初年度の業績が悪く、配当ナ
シになったのだが、総会に出席すると白髪の老人が大挙して押し掛けていて、取締役が
端から順番に晒し者にされて罵声を浴びせられまくったらしい。
会社をよくしようといろいろ画策するのであれば、株主ってメチャ賢くないとならない、
下手すりゃ無謬性なんて求められかねない。難しいよな、そのあたりは。上記白髪の老
人たち(富裕層たる年金生活者)に「本当に会社をよくしようと努めてもらう」のは無
理だ罠。
公害問題出しても株主が責任問われたことないし、コ賢い株主は問題表面化の前に売り
逃げてるだろうし。

>>65
うん、合名会社の「社員」=無限責任
合資会社の責任社員=無限責任、同責任社員じゃない社員=責任なし?
ってガッコで習ったときは、「もし合名会社に就職したら、潰れたときに漏れの所まで
借金取りが・・・・。」とか、ワケワカメなこと思ってました。
法律用語で「社員」ってのは、出資者(株式会社の場合は株主)ってことだよね。
76山師さん:2005/03/21(月) 15:31:18 ID:s53slx01
>>72
> まあ社長が一番偉いと、勘違いしてたんだろうな。

日枝が「会社は社員のものです。」って断言してたからな(w

まあスレタイも間違いで、それぞれの権利と責任を持っているわけだが…

7749:2005/03/21(月) 15:32:06 ID:BCeHLDB/
>>74
経営効率がよい=国民全体の幸福
ならば、それで完全にOK。
ここは結論出てないと思うので、そこまで現時点で言い切るのはどうかと。
漏れも勿論結論なんて持ってない。思ったことを言ってるだけで、そこから
何をか導き出せるレスではないことはわかって書いてるつもり。
欧州の大会社って、世襲じゃないけど、創業家一族で多くの株式を所有して
いる場合が多い。でも、それは階級制度がしっかりしている(変な日本語ス
マン)ので世間から許されているような希ガス。日本や米国でそんなことし
たら、妬みとかで潰されそうな希ガスし。

んー、難しい。
78山師さん:2005/03/21(月) 15:34:25 ID:R2sMx3YI
>>75
その白髪の老人は当然の権利を行使してるだけ。

もし経営者が、自分の思いえがく経営をしたい。社会の為になりたいと思うなら、そういう会社を自分で作ればいい。

色んなことを混同しちゃいけないと思うよ。
公害問題については、出せば株価の下落によって株主が不利になるように国が政策でシステム化しなければいけない問題。

で、実際にそういう問題を出して、株価下落という責任を取らされるのは株主。

金だけじゃないかと思うかもしれないが、
金は全てを評価するもの。
7949:2005/03/21(月) 15:43:42 ID:BCeHLDB/
>>78
あなたは本当に>>60タソでつか?
いろんなコト混同しちゃいけない、ってのには同意しかねる。
いろんな側面・切り口からものを考えて法律作って運用しないと、
世の中が滅茶苦茶になる。
分かりやすけりゃいいってもんじゃない。
金は全てを評価するモノってのは、経済学の範疇の話でしかない
と思う。
80山師さん:2005/03/21(月) 15:44:16 ID:s53slx01
そもそも優秀な経営者は一般社会で尊敬されることが多いけど、
優秀な投資家は業界だけでしょ。

経営者が、経営責任を追うべき責任の重い仕事なのは、社会だって知ってんだよ。

嫌なら、投資だけやればいいんだよ。海外の取締役は金持ってんだから。
81山師さん:2005/03/21(月) 15:49:37 ID:R2sMx3YI
>>79 まず私は60さんではありません。

いろんな側面・切り口からものを考えて法律作っていかなければいけないけど、
基本はシンプルでなければいけません。
複雑にしすぎると誰も理解出来ないものになり、結局は実効性が無くなってしまう。

世に中の為になる方向に動く事が経済的にメリットがあるように政策を作る事が一番効率が良いのでは?

82山師さん:2005/03/21(月) 15:58:59 ID:R2sMx3YI
他のスレに書いたコピペ。

さて、お金とは何か。 お金は全てのモノサシである。
物も、労働も、感情も、全てお金のモノサシで測られ、交換しうる。
今では炭酸ガスを出す権利さえお金のモノサシで測られ、交換される。

全ての義務には対価が支払われるべきだし
全ての権利はお金に換算されるべきだろう。


もちろん、測られる事は拒否出来ないが、交換を拒否するのは自由だ。
ただし、その自由は権利であり、権利にはお金が支払われなければいけない。
83山師さん:2005/03/21(月) 16:02:45 ID:F+Bat37u
だから文句あるなら上場すんなって
84山師さん:2005/03/21(月) 16:05:34 ID:s53slx01
もっと上手く上場するかな。
8549:2005/03/21(月) 16:05:34 ID:BCeHLDB/
>>81
大抵のものの正解ってのはシンプルだ、という話はよく聞くが、
シンプルな回答を用意できるのは、天才だけの特権だよ。
シンプルでなければならないってのは言い過ぎだと思うし、
それが前提ならば、どこかがほつれて破綻するのがたいていの場合
だと思う。
86山師さん:2005/03/21(月) 16:12:02 ID:R2sMx3YI
>>85

よく判らないのだけど、では株主会社を株主のものでないという法律を作るとどうなりますか?

株式会社は会社自身のもの。  株主はただ自益権しかないというシステム。
これはとても権利関係が複雑になりますよ。
8760:2005/03/21(月) 16:15:28 ID:4Ro7nqQ7
国民の貯金が1400兆以上って・・・どんな国だよ!って。 
もったいない・・。 国民が集まれば外資だろうがハゲタカ
だろうが蹴散らせるのよ。 あとは知識や経験や哲学さえあればいい。
教育が一番の問題。 なんで学校ではこんな大切な事を教えないのか?
あと、時代時代で、新たな法律や規制も必要だし、その前に、規制緩和も
必要だね。

まあ、頑張ってる経営陣や会社ならしばらくは黙って応援するよ、おれなら。
口も出すけど。 本来はテクニカルトレーダー、でも、バリュー投資する分は別にね。
単なるその会社や社長のファンとも言うが。まあ、結局人を観る目は必要だなあ・・・。
自分が就職する時だってそうでなきゃいけない。 上の人間がどうかで決まるんだから!
 
88山師さん:2005/03/21(月) 16:18:50 ID:F+Bat37u
>>87
借金抜いたらせいぜい400兆円くらいなんだってよ、国民資産
89山師さん:2005/03/21(月) 16:20:43 ID:s53slx01
>>87
> 教育が一番の問題。 なんで学校ではこんな大切な事を教えないのか?

それは日教組が資本家を…
9060:2005/03/21(月) 16:22:14 ID:4Ro7nqQ7
>>88
あ、そうなの? スマソ・・。 でも400兆ってのも凄いよなあ・・。

まあ一部の大金もちと60歳以上で50%は余裕で超えるんだろうけど・・。

未熟な資本主義、、でも金はある、というところを外資や各ファンドに
狙われているんだろうね。 




91山師さん:2005/03/21(月) 16:26:46 ID:R2sMx3YI
確かに。
 なんか労働がとうとくて、不労所得が悪のような感じで教えてるよね。

労働者ばかり育ててどうするつもりだ?
労働が尊いのは当然として、資産を増やす技術も同じ以上に必要だろうに。
9260:2005/03/21(月) 16:31:41 ID:4Ro7nqQ7
>>89
なんか、投資家や投機家を、博打打ちと同列に思ってるんだよね。
まあ、ある意味そうかもしれないがw

労働は義務であり、そして労働こそは尊い、というね。 俺たちだって
勤勉だよおw  でも、やっぱタブーな雰囲気はあるなあ・・・。 

これからは義務教育でも金融はみんな勉強しないと、無駄な借金や無知の
為に騙されたり、無理なこと(サラ金で気軽にキャッシング)して破産する
ような人はいつまでも全然減らないと思う。

資産運用も自分で出来れば年金などに、それほど頼らなくともいい、となる
じゃないか。 仮に日本がダメでも、世界のどこかに投資すればいいんだし。

 
9349:2005/03/21(月) 16:41:01 ID:BCeHLDB/
>>86
>>85だけど、そんなこと言ったか?

>>87,88
「国民のキャッシュフロー」ってどのくらいなんだろう?
もし、それがまぁ400兆円だったとして、その1割が株式市場に向かったらって
考えると、ハゲタカも外資も屁でもない罠、確かに。教育云々の話が出てたけれど、
取りあえず年金の運用の話ぐらいは、ガッコだけでなく世間一般の人々にも知って
もらいたい。
テメーが払ってる掛け金で老後を安楽に(しかもゼータク抜き)で暮らそうと思え
ば、どう転がったってリスク資産に手を出さざるを得ないこと、リスク資産の中で
一番手堅いのは、今のところ日本株だってことを。(外国株だと為替が入ってくる
けど、為替自体が投機に近い運用を強いられるわけで。だって、誰にも動向が読め
ないんだもん。)
94山師さん:2005/03/21(月) 16:51:19 ID:R2sMx3YI
まあ 投機家は博徒と見分けはつかないだろうな。

ただ 物言う投資家はこれからは必要だろう。
労働者であり、かつ会社に物言う投資家ってのが理想なんだろうと思うけどね。
自社株を買う事については、もっと自由にさせてやれと思うが
9549:2005/03/21(月) 18:08:27 ID:BCeHLDB/
>>94
意外かも知れないが、ハゲドウです。
ただし、自社株買いって微妙だよね。
中の人にしてみれば、頑張れば株価上昇に繋がる反面、リスクヘッジとして
はむしろライバル会社の株を買うのがセオリーだし。
あと、インサイダー取引規定なんて言って自社株買いをやたら制限するのは
如何かと思う。あなたの言う通り。一工員にしてみれば、画期的新製品開発
とか、粉飾決算発覚とか、全然関係ないわけだし。
96山師さん:2005/03/21(月) 19:42:11 ID:2JmDK/YR
株主が物言わないと、労働組合がのさばるだけだろ。
結果、一億総地方公務員みたいなどうしようもない企業社会になる。
97山師さん:2005/03/21(月) 20:24:01 ID:wl0e2Yon
まあ労働者には資本が無いし、株主には資本が有るってことでうまく結びつけるのが株式会社。
資本を引き上げたら、会社は潰れる訳で、誰が一番偉いのかよく考えればわかるだろ。
98山師さん:2005/03/21(月) 21:01:39 ID:Y0ySICa7
まとめてみると投資家の話を聞く耳を持つ企業に投資しろってことでOK?
99山師さん:2005/03/21(月) 21:13:11 ID:4Ro7nqQ7
みんなが投資したくなるような会社に就職しろってこと、かな?

違うな。
100山師さん:2005/03/21(月) 21:13:19 ID:R2sMx3YI
いや、投資家の話を聞かないPER・PBRが低くて配当性向の悪い株を探して、
少なくとも株主提案権がもてるだけは投資して、意見を言えって事だ。
101山師さん:2005/03/21(月) 21:13:26 ID:2mpWZ9RV
うん
102山師さん:2005/03/21(月) 21:14:33 ID:oFPQrHAV
                ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
               _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、 このケツで我慢しろ ブタ..
              /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \
             /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゙ヽ、!|    ヽ \
            /   / / |    //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
           /   //! \__/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   |
            〈、___>'〃     ̄        ,シ'´ \/ / | |   ヽ
           \  / ゙'ヾ、,'" /      `ー ,/    く,/ | !   l
           /ヽ/    ^゙'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/′     \   |    !
            く   |        ゙''‐--、`::::::' ノ!        ヽ  |    ヽ
          /  ̄>!            ト-|-‐'゙!         `゙'ヽ    ヽ
          〈r''"  !            ! |  !            l    i
          ヽ  / !               |  |   !            `ヽ  !
           \_  ゙、           |` |''"~ヽ            |ヽ /
          / ̄ ̄!、ヽ             |/| /  ヽ           !レ′
           /|_ /!  ヽ           | |/  ! ヽ          |i
            | ヽ  |  |ヽ          ! ゜  ヽ  !             |′
          i_/ ̄ ̄ヽ! ',         ! 〉 `ー-、 !          !
        ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-──-!          ! ,、-─‐-、
      ,∠ /^^^^^iトヽr‐'′;;;;;;;;;;;;;;;;\  |ヽ  /    !   ,、-ァ‐'''""''''/¬!^^^^^ヽ\
       /-‐/^^^^^^^^!ト、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ! `ー-─‐‐!  //;;;;;;;;;;;;;;/''" /^^^^^^^!ト、ヽ

103山師さん:2005/03/21(月) 22:10:01 ID:4Ro7nqQ7
うん
10449:2005/03/21(月) 22:21:51 ID:BCeHLDB/
>>100
> いや、投資家の話を聞かないPER・PBRが低くて配当性向の悪い株を探して、
> 少なくとも株主提案権がもてるだけは投資して、意見を言えって事だ。
藻前はその会社を正しい方向に導ける意見が言える能力があるのか?
株主だったら何言ってもいいってもんじゃないぞ。
藻前の意見が採用されて藻前の思った通りに会社が動いても、藻前が間違って
いたら、藻前は投資損となるわけだ、他の株主を巻き込んで。
株式会社は株主のモノって言いたかったら、株主は無謬性を獲得していなければ
ならないが、そんなことは不可能なわけで、だからどう考えるかってのが難しく
なるわけだ。
105山師さん:2005/03/21(月) 23:14:58 ID:R2sMx3YI
>>104
この場合の意見てのは簡単で誰にも言える。

配当を上げろ!

だけだ
106山師さん:2005/03/21(月) 23:28:07 ID:s53slx01
>>104
> 株式会社は株主のモノって言いたかったら、株主は無謬性を獲得していなければ
> ならないが、

あほじゃないのか?
株主が「物言って」失敗したら、自分の財産が減るんだよ。
これが株主に対するフィードバック機構。

取締役は会社に大損こかせてとんずらこく可能性があるから、
株主総会で年度報告をする義務があるし、解任されることもある。
ただしそれは株主総会の場でだけ。株主はいつも細々と口を出せるわけじゃない。
基本的に取締役に経営は委せるが、最低でも年に一度解任の機会がある。
また、とんでもない事すれば株主代表訴訟を起こされることがある。
これが取締役に対するフィードバック機構。

株主の暴走を止めるようにちゃんと説得力のある報告するのは
取締役会の方の責任なんだ。経営者なんだから。

無謬性なんて誰も求められてない。
相互監視のシステムが構築されているのだが、
LFは株主のことを無視しすぎた。ただ株主を無視しただけでなく、
新しい株主がやってきて反乱を起こすことのできる穴まで放置していた。
107山師さん:2005/03/21(月) 23:39:12 ID:rZ6imMDt
無謬性とかいってるヤシは死ぬまで貧乏プロレタリアート。
株主は利益の出せない経営者にノーを唱えるだけでいい。
108山師さん:2005/03/22(火) 08:14:05 ID:zNZmPtyb
会社は株主のものじゃないと主張するやつって

日本が法治国家である事を忘れている

資本主義を否定したら結局社会主義しかないのをわかっていない


要するにアカw
109山師さん:2005/03/22(火) 08:38:16 ID:axRoA8Il
公開非公開を問わず株式会社はリスク性の資本を提供する人がいるからこそ
そこで働く人は自分の労働力を提供する事のみで収入を得られる

資本の提供を条件に雇用契約を結ぼうとするような会社は詐欺の可能性有り
110山師さん:2005/03/22(火) 10:33:26 ID:anA2+PZF
今ブルームバーグで一生懸命りそな銀行盛り上げてたけど、マスコミに払う金あるなら利率あげろ!!
それに、公的資金注入する前に自社物件売りとばせよ。
りそな銀行って5月に全国の新入社員集めて保養所で研修するよな?
何で売らないの?役員が遊ぶ所がなくなるから?
関西人経営だからなー。関西人は自分の物は自分の物で、。税金も私物化することがシミ憑いてるのか?

    税金を私物化する詐欺金融
    
    り そ な 銀    行
111山師さん:2005/03/22(火) 10:43:47 ID:IKYTCjZ4
労組あがりの下水臭いオッサンが上場企業の会長なんぞやってると
フジみたいにひどい目に会います。
112山師さん:2005/03/22(火) 11:33:49 ID:RcaX7Ycw
労組あがりのリーマンが大株主経営者を追い出したんだから、筋金入りの
アカ企業w
11349:2005/03/22(火) 19:28:08 ID:f36iJv6P
仕事行って帰ってきたら随分デムパっぽい発言しか出てない
感じ。

合成の誤謬って知ってる?

企業価値を上げたり、配当を上げたり、株価を上げたりした
いわけだよね、株主って?
その目的のためには、経営者に向かって「配当上げろ、業績
上げろ」って言うだけで達成出来ると思ってるような単細胞
な人達にこんな難しいテーマを考えるのは無理に見える。
明らかに労働者未満のヤシが、アカがどうとか貧乏がどうと
か言ったって誰も説得できないよ。
漏れが言いたかったのは、分かりやすく言えば「株式会社は
株主のもの」ってだけで話が終わるのかってこと。
漏れだって株主でもあるから、持ってる株が上がれば儲かる
立場でもある。
たぶん、ここ最近カキコしてるヤシは煽りの類だから、もう
レスしない。

逃げたとかレスしても無駄。「合成の誤謬」って置いといた
からね。
114山師さん:2005/03/22(火) 22:00:49 ID:MZ64ad6d
>>113
株主は金を出すという必要十分な責任を既に果しているから、
300枚の条件さえ満たしているなら、誰に遠慮なく、思う意見を言っていいんだよ。

「業績上げろ」 ってのは無意味な発言。言っても無駄。 それと
「配当上げろ」 ってのを一緒にしちゃいけない。
115山師さん:2005/03/22(火) 22:41:33 ID:Y+mtlq0M
>>113
逃げたかw
116山師さん:2005/03/23(水) 00:10:54 ID:qFXH5O4K
>>113
> 漏れが言いたかったのは、分かりやすく言えば「株式会社は
> 株主のもの」ってだけで話が終わるのかってこと。

スレタイしか読まなかったらしい(w
117山師さん:2005/03/23(水) 00:47:28 ID:Hsfuy09J
>>116
ようやくわかりました、このスレッドの流れが。
スレタイだけ読んで、書き込んでしまう人もいるんですね。
118山師さん:2005/03/23(水) 00:53:22 ID:cwsyk6+R
会社は会社名義で取引(厳密には法律行為)ができるようにするための
法人格でしかない。そして会社名義の取引について意思決定する機関
として株主総会や代表取締役、取締役会などがある。法的な所有者は
いない。
119山師さん:2005/03/23(水) 06:57:01 ID:OUjEBJDx
そういう話をするなら所有権を定義しなければいけない。
民法の所有権の類推から
 「自由に使用・収益・処分できる」なら所有していると考えていいと思う

取締役会は定款の範囲で自由に会社を使用出来る。
2/3株主は会社の取締役を定められ、定款を自由に定められる、収益を自分のものに出来、処分(解散)出来る。

だから 2/3の株主は会社を所有していると考えていい。

そうでない状態の時、株主は会社を所有しているのだかろうか?
少なくとも共有ではないようだ。 共有ならば、持分に応じて使用可能でなければいけない。
120山師さん:2005/03/23(水) 08:05:44 ID:7uYFJngs
マンションの一室を所有してても完全には自由にならんのと同じじゃないのかね
121山師さん:2005/03/23(水) 08:23:19 ID:8gW3/+5t
>>113は「誤謬」以外にまともな日本語を知りません
122山師さん:2005/03/23(水) 09:41:03 ID:q1pOHnZh
カケラほどの知識を精一杯膨らましながら一生懸命がんばったんだから
49をいじめるな
123山師さん:2005/03/23(水) 09:45:01 ID:q1pOHnZh
>>120
マンションの場合、3分の2の賛同で建て替え決議が採択されるけれど、
株の場合は過半数でいい。
124山師さん:2005/03/23(水) 17:09:58 ID:1+dql5nM
株式会社は株主のもの?
まだこんなこというやつがいるの?
125山師さん:2005/03/23(水) 19:21:46 ID:QzVHkkla
株式会社は株主のものと商法に規定されていて、日本が法治国家である限り
こんなこというやつが大半を占めるわな
126山師さん:2005/03/23(水) 19:25:34 ID:ixiuIT4s
>>124
ったく、ひどい国だよな、日本は。
ルールを恣意的にねじまげられる支那か朝鮮に
亡命したくなるよなあ。
127山師さん:2005/03/23(水) 19:32:22 ID:OUjEBJDx
>>120
マンションの場合は 共有所有 持分の範囲で占有して使用、収益、処分出来る。

会社の場合は、
 ・ 持分(株数)に分割して使用出来ない( 1/3持っていても取締役を1/3選べる訳ではない)
 
128山師さん:2005/03/23(水) 19:58:40 ID:HBzP3lCH
>>127
いやこの場合全体の刷新に視点を置いている訳だから
129山師さん:2005/03/23(水) 20:04:14 ID:MWQa5B54
社員は使い捨て。
役員も使い捨て。
株主は永遠。

役員人事は株主総会での採択が第一義。

つまりすべての権限は最終的には株主にある。
130山師さん:2005/03/23(水) 20:10:01 ID:HBzP3lCH
>>129
心情的には異を唱えたいが、法的にはそうなんだよね
131山師さん:2005/03/23(水) 20:14:23 ID:qFXH5O4K
ただ、定例株主総会は一年に一度だから、
小商店の奥方みたいにあれこれいちいち指示できるわけじゃないんだよ。

堤みたいなオーナー兼経営者が異常。ああいうのをイメージされても困る。
132山師さん:2005/03/23(水) 20:15:00 ID:qfEFdnRP
そもそも効率よくお金集めるために株式会社があるのだから
出資者である株主が実質的な所有者であるのは自然
133山師さん:2005/03/23(水) 20:24:17 ID:+lwtyYAO
>>130
心情的にというか、
これで株主になるのに特別な資格がいるのなら異を唱えるけど、
資本を持っていれば誰にでもなれるものだから、
株主は永遠というのはまっとうだと思う。
134山師さん:2005/03/23(水) 20:25:28 ID:qFXH5O4K
LDなんて中生より安いしな。
135山師さん:2005/03/23(水) 20:36:10 ID:RXPvlyin
>>131
ようするに株主利益に反しなければ
経営の仔細についての裁量権は経営者にあるんだよ。
今回は明々白々に株主利益を害して経営権を守ろうとしたんだから
裁判所の判断はまあ当たり前だ罠。
136山師さん:2005/03/23(水) 21:03:17 ID:HBzP3lCH
>>135
>ようするに株主利益に反しなければ
>経営の仔細についての裁量権は経営者にあるんだよ。

株主利益に反するかどおかを判断するのは株主。 経営者の裁量の
範囲を決めるのも株主。
137山師さん:2005/03/23(水) 22:01:49 ID:RsdEDj4K
100%正論
138山師さん:2005/03/23(水) 22:13:23 ID:1TbplbC/
株式会社を解散する場合、資産があれば社員ではなく、株主に
分配するように商法で定めているから、おのずと答えが出る。
139山師さん:2005/03/23(水) 22:48:17 ID:g5INJSAe
会社は株主のものである。ただしこれは建前の世界だけ。
日本では、社員から上りつめた経営者のやりたい放題が一般化し、
株主総会は30分のシャンシャン総会で誤魔化し、株主を人間とは思っていない。
配当はくれてやるの感覚で大半は内部留保に専念し、交際費/社宅/専用車と使い放題。
社員→取締役→社長→会長→相談役→顧問と一生を会社で暮らす会社の主と化している。
社長になれなかった者も、途中で関連会社に天下り、関連会社で似たような生活をする。

今回のライフドア/フジテレビの問題は、正に株主と社員上り経営者の、建て前と本音の戦争である。
従って裁判では、建前である「会社は株主のものである」が勝つのは当然である。
しかし戦争はこれからが本番であり、日本流の社員上り経営者(ほとんど株を持たない会社の主)との戦いになる。


140山師さん:2005/03/23(水) 22:50:11 ID:Y9ukX6oe
株主は会社にたかる蝿だと思ってたよ(´ー`)y─┛~~
141山師さん:2005/03/23(水) 22:54:17 ID:Gmf0aCIs
>>139
大手企業のほとんどが銀行や系列企業の大株主で占められていて
個人株主を全員集めても、過半数に満たない議決数だったから
経営陣が好き勝手にやってきたからなあ。
しかし、バブル以降、自社の財務改善の為、保有している株を
銀行や系列企業が市場に放出しているから、これからはものを言う
株主が増え、日本企業もアメリカ企業の道を歩むのだろうね。
142山師さん:2005/03/23(水) 22:54:22 ID:KvaAF6j7
>>139
逆じゃねぇの?
本音が会社は株主のものだろ。建前で庶民をだまくらかしてた。
それを堀江が本音を公言したから、反発してんだろ。
今までどおり庶民を支配できなくなるから。
143山師さん:2005/03/23(水) 22:57:58 ID:Gmf0aCIs
ある学者が言っていたけど会社を国に例えるのなら

株主(国会議員) 取締役会(内閣) 社員(官僚)
監査役(会計検査院)
で良い?
144山師さん:2005/03/23(水) 23:14:42 ID:s0g2E6D1
そうかな
145山師さん:2005/03/23(水) 23:23:24 ID:s0g2E6D1
そうすると、自社の株を1株も持っていなくても会社の社長(内閣総理大臣)になれる
わけか。 憲法上、衆院議員でなければ内閣総理大臣になれないはずだが。
146山師さん:2005/03/23(水) 23:57:58 ID:ajwTHgxy
>>145
あくまでも例えだからね。
株主総会と国会では決算承認、取締役選任解任(首相指名不信任)
な類似点が多いから。
株主総会が会社の最高機関と言うのも国会の国権の最高機関と似ているし。
147山師さん:2005/03/23(水) 23:59:40 ID:g2H1Zj4V
心の所有者のものですw
148山師さん:2005/03/24(木) 00:22:32 ID:hWBQ1PbQ
>>147
意味がワカラン日本語だが、

リスナーのものですw

より面白いことは確かだ…
149山師さん:2005/03/24(木) 12:19:34 ID:ALBuqyIU
>>143
こういうのは?

株主(国民) 取締役会(国会) 代表取締役(内閣) 社員(公務員)
監査役(司法)
150山師さん:2005/03/25(金) 01:12:01 ID:0zhcoQJI
忠実な社畜を育てるための方便を真に受けてる香具師が多いってことだな。
公務員は国民の奉仕者ってのと同じ。社畜は士農工商の農民のようなもの。
会社に損害出さずに忠実に業務を行わせるためには、会社は社員をこき使ってるのではなく、社員全員の共有財産の維持のために力を合わせようと説明するのが都合がいい。
会社に好意を持ってもらうためには、消費者等には会社はみなさんのお役に立ちたいと説明するのが都合がいい。

商法上は、株式会社は利益を追求する集団であり、利益は出資した株主に還元することを義務づけた株主の財産って決まってるのにな。
151山師さん:2005/03/25(金) 01:31:21 ID:gua9f0Fd
まあ世の中であのスキルが必要だこの資格が必要だ学歴はどうのこうのとか、
こういうのは全部社畜になるためのスキル。
経営者に求められる能力はこの種の習い事とはまったく違うし、
はっきりいって参考にならない。
152山師さん:2005/03/25(金) 01:35:21 ID:zWpu27HG
夢は筆頭株主!
153山師さん:2005/03/25(金) 12:33:16 ID:VGaxodoJ
その通り。勝ち組になりたかったら大株主を目指せ!
働かずに喰っていける奴が真の勝ち組!
154山師さん:2005/03/25(金) 12:40:29 ID:GxEgQpcI
夢は筆頭株主になった後、クーデターで追放。
155山師さん:2005/03/25(金) 14:13:46 ID:jz451xfj
資本主義ってのは資本家のためのシステム。
従業員はあくまで、労働者。
会社は資本家のモノ。株式会社では株主のモノ。
会社が従業員のモノなんて答える人は、何考えてんの?
アホばっかりやね。
それだったら、社会主義なんて考えはいらないってーの。
156山師さん:2005/03/25(金) 14:47:39 ID:fJExUN5J
堕スレの悪寒!
株式会社では株主のモノなのは当たり前。
経営陣はできるだけROAの向上を目指すのだ。
157山師さん:2005/03/25(金) 14:50:21 ID:JKegUhP+
会長と社長の違いを教えて
158山師さん:2005/03/25(金) 15:59:10 ID:5t5T54sD
>>157
わが社の場合、
会長はお袋で、俺が社長、
姉貴が専務で、俺の嫁が常務だ。
159山師さん:2005/03/25(金) 16:34:13 ID:O/bW5+0U
>>155
まあ要するに一流企業に就職できた!って喜んでる高学歴者がいかに異常買って話だな。
こんなのは日本人だけ。
160山師さん:2005/03/25(金) 16:39:19 ID:RNw6DeR8
株式会社は株主のものに決まってるジャン。
あたりまえのこと聞かないの。
161山師さん:2005/03/25(金) 17:37:10 ID:94uMecWG
>会社が従業員のモノなんて答える人は、何考えてんの?
アホばっかりやね。

日本の会社はもうかっていても、利益を重役や関連企業に移動したOB,
社員で山分けしてしまっている。大株主も会社同士の持ち合いだから
お互い文句を言わない。配当なんか出しては馬鹿馬鹿しい。
一流企業に入って会社を食い物にするのは日本では賢いやり方だった。
162山師さん:2005/03/25(金) 18:44:41 ID:jz451xfj
>161
そうね、トップの人が適当にもらってるね。
末端の従業員は薄給でこきつかわれてね。
163山師さん:2005/03/25(金) 18:54:26 ID:ROSgFNKg
日本では、会社が利益出しても、配当/無償は少なく、株主に報いる事もなく内部留保にまわして貯め込む。
つまり、日本の会社は、株主を屁とも思わず、会社は天から授かったと思っている。
社員から登りつめた社長/取締役/管理職たちも、会社を自分たちのお城と思いこんでおり、
株主は、得体の知れない、やっかいな他人なのである。
商法上で会社は株主のもの、である事は分かっていても、
経営者/社員達は、実際の生活面では、会社はオレ達のものなのである。
164山師さん:2005/03/25(金) 19:44:58 ID:l9Wyqogr
そう。
 だからこそ株の持合を減らす為の 25%持合関係なら議決権消滅であったりするし、
 総会屋対策の利益供与罪だったりするわけだ。

自分達が会社の金で持合を使って間接的に会社の株を買って、権限が無いのに好き勝手にするのを防止してるわけ
165山師さん:2005/03/25(金) 19:48:13 ID:LYvLfbYi
会社は国のもんだよ
166山師さん:2005/03/25(金) 20:43:25 ID:pyS1BqwN
産経新聞ですら、なんか訳のわからない公共性(俺には天下り事業の楽さ偉さ加減しか連想できない。)
を担う資質がおまえ(live door)にあるのかとか言っている。

よくわかんねーよ。この国は資本主義じゃなかったんだ、きっと。
多分、「実質はいつもお上がえらいんだけど、庶民にもてきとうに偉い気にさせようや主義」
ぐらいがほんとうの所。

どっちにしろ、狸と狐がなんかやりあって、どんどん妖怪が集まってきます。ぐらいが今回の騒動か?
167山師さん:2005/03/25(金) 20:54:03 ID:GxEgQpcI
けど、地裁と高裁はいい決定をしたじゃないか。
168山師さん:2005/03/25(金) 21:03:54 ID:pyS1BqwN
それが生きてこない所がおもしろい所。どうみても資本主義には見えない。

「心の所有者は皆さんです。(命の次に大事なのはお金だけど。)」

「会社は社員の物ですか?株主の物ですか?」

「いいえ。会社はお客の物です。(んな訳きゃーねーよ)」

一体、法律ってなんの為にあるんですか?気持ちで変わっていく正義ってなんですか?
169一言居士:2005/03/25(金) 21:06:20 ID:yMsnRqba
会社は誰のものか?という発想が可笑しい。会社は株主の結合体であり、社団を
謂う。株主は社員である、株式所得を入社、株式譲渡を退社と言う。

使用人・重要使用人・商業使用人を社員と呼称するのは間違いである。先ず用
語の誤りを正そう。

170山師さん:2005/03/25(金) 21:13:04 ID:pyS1BqwN
なるほど、「株主の結合体」はそこで実質働いてる使用人の物だったのね。
社会主義ばんざい!!
171山師さん:2005/03/25(金) 21:15:40 ID:CUarJVdz
そうそう
商法ではいわゆる社員(従業員)は使用人なんだよね。

なんでみんな入社試験受けてまで使用人になりたがるんだか
今でも理解できない。
172山師さん:2005/03/25(金) 21:17:22 ID:pyS1BqwN
だから、株主の結合体を所有できるからだろ、ただで、あいやごめん、働いて。
173山師さん:2005/03/25(金) 21:21:40 ID:sZN3RusJ
>>162
そうそう。だからトップの人は家族が拉致されたり、
危険な目にあっても文句を言うことは許されないんだよな。
174山師さん:2005/03/25(金) 21:22:58 ID:pyS1BqwN
あなたは株を買う度に、使用人に所有されていきます。
175山師さん:2005/03/25(金) 21:36:17 ID:GxEgQpcI
客にも所有されますよ!
176山師さん:2005/03/25(金) 21:48:53 ID:pyS1BqwN
気分は優しい社会主義。見栄えはリッチな資本主義。

雰囲気だけでちょちょいのちょい。国民なんかちょろいもん。
177山師さん:2005/03/26(土) 00:46:41 ID:tmQKRZ7q
会社は株主の物だとしても、シーマやモスインスティテュートの様に、
大幅分割をしながら子株拘束中に自社株を売る抜ける経営者もいる。
株主を食い物にする様な卑劣な詐欺経営者は許せない。
178山師さん:2005/03/26(土) 01:32:20 ID:yxA1yyDO
>165
社会主義の国ならね。
日本は、アメリカにソ連の介入されるとまずいってことで
属国になり、反社会主義国のための資本主義国家となったはずなんだが。
179山師さん:2005/03/26(土) 01:36:00 ID:yxA1yyDO
>1
そういえば、銀行はもろにそうだな。
経営が苦しくなっても、給料は人一倍取って、それで
赤字出しても国が補填してくれるし。
普通の会社だったら、倒産なんだが。
ほんと、変な国だよね。
180山師さん:2005/03/26(土) 01:59:42 ID:jYuGdZH8
この国で生きていくならこの国の風習・習慣・法律・ルールの中で
適当にうまく立ち回ればいい
よその国はこうだから、社会主義・資本主義はこうだから
こうじゃないとおかしい。ではうまく生きてはいけない
それが嫌なら自分で変えれば〜
181山師さん:2005/03/26(土) 11:42:43 ID:B/IknLab
株式会社は株主のものってのがFAならば、アフォな株主は金
づるであるはずの会社がやることを邪魔したり、会社をつぶす
ようなことしたりするってこと? あるいは自ら動くべきとき
に判断間違えるようなヤシとか。(新しい経営者を見つけて来
なきゃならんようなときに変な経営者を据えちゃうとか。)
最近ではヤクザですらアフォには勤まらんラスィから、結局はこ
の日本にはアフォの居場所は無い、がFAな希ガス。経営者も
従業員も含めて。アフォの関与がなければ、システムに少々間
違いがあっても破綻するようなことはないので。
182山師さん:2005/03/26(土) 13:39:33 ID:hVOegdJT
へんなの
183山師さん:2005/03/26(土) 22:23:54 ID:ore19TGy
風習、習慣、情も重要だが、法治国家である以上やはり法律が最も重要でしょ。

法律を無視してテレビで会社は社員のものと公言するテリー伊藤のような
大衆にコビるマスコミ人の存在が、すっきりいきにくい問題をさらに複雑
にしている。

高橋がなりがテリー伊藤の会社にいた時、アダルト関係の店を1つ任された。
がんばって店の売上を倍にしたが、高橋がなりの給料は一向に上がらない。
バカバカしくなってテリー伊藤の会社を辞め、オーナー経営者になろうと決めた。

実際は全然社員を大切にしてないのに、テレビでのコメントでだけあんな事
言うヤツが社会の一番のゴミ。
184807:2005/03/26(土) 22:33:11 ID:YF2ERj02
>>954
 まあ合法かどうかはおいといて、立証出来なければ終りなのが普通だけど、これだけは法律が特異。
 無償だったり、差益が大きすぎると、利益供与が推定されちゃう。

会社の経営者は、そういう思われるような事しちゃいけないって事だろうけどな。
185山師さん:2005/03/26(土) 23:44:21 ID:93Xa2ZPu
別に普通の労働者でも株買えば資本家になれるのにな。小口だとしても。
会社は社員のものっていうなら、社員が会社の株を買い占めればいいのに。
186山師さん:2005/03/26(土) 23:52:33 ID:V8q4SSzO
普通は持ち株会とかがあるもんだけどな。
187山師さん:2005/03/27(日) 01:40:36 ID:8x6chORo
>>143,149
149に一票。国民投票のほうが国会より上だ。
面倒だし、まともな結論出さないから国民投票しないだけで。

株主=主権者様たる国民とすれば、
株主総会での代表取締役選任は首相公選・大統領制にあたる。

なんにせよ、三権分立も商法の企業統治も
性悪説に基づく相互監視システムなので、構造上似ているのは当然か。

とすると、株主が会社の所有者という建前は、国民が主権者という建前と同じ?
どちらもそうあるべきだからというより、そう考えることにして優遇するシステムが、
株主の資本・国民の忠誠を効率よく集めて生き残ったから・・・というと言いすぎかな。
188山師さん:2005/03/27(日) 11:37:03 ID:bzHCbLRQ
株主重視の経営が、結局は社会全体の為になるという教育を学校でもっとするべき。
189山師さん:2005/03/27(日) 11:40:04 ID:o7OEgjel
商法では、「社員」というのは「株主」の事だったよね?
190山師さん:2005/03/27(日) 13:07:24 ID:TlJRPQNr
>>188
具体的に。
>>189
商法上の社員=出資者。株式会社なら株主。相互会社の場合は
生命保険掛けてる人。
191山師さん:2005/03/29(火) 14:01:21 ID:/BW98DzB
>>1
会社が株主のモノってのは間違いないが、程度問題じゃないか?
株主に利益を与えて、従業員が薄給で働いていたら勤労意欲なくなるでしょ。
実際、株式売買なんてパチ・スロットに近いモノがある。一日で数十万儲かっちゃたら働く気が失せる。
そういう意味では、従業員は必要だし、大事だよ。さらに、役員の報酬も有る程度高くしないとみんな出世したがらないだろうし。

なんだかんだ言っても今のやり方でやって来てるんだから、急激に変えるのはムリ。
ただ、多少の変化は必要だと俺も思う。
192山師さん:2005/03/29(火) 14:16:54 ID:2wwWp23R
オマエ株もってるけど俺よりスクネからオマエより俺の方が立場上
ひれ伏せ下郎
193山師さん:2005/03/29(火) 17:43:33 ID:BfIvmyQL
株式会社は株主のもの。  資本主義では当たり前なのに........
194山師さん:2005/03/29(火) 17:44:43 ID:MzMAsycs
株主=社員

だろ
195山師さん:2005/03/29(火) 19:53:13 ID:IhmcILrg
>>191
程度問題というよりも次元の違う話なのよ

会社そのものは株主がいないと成り立たない。
会社は従業員がいないと運営できない。
そのバランスをとるのが経営者だけど、
今までは日本人の美徳(とされていた)部分におんぶしてきたのね。
いわく、日本人は耐性だ(だからローリターンで我慢しろ)−これ株主。
いわく、日本人は働き者(だからお前の人生全部会社に任せろ)−これ従業員。

投資意識、労働意識が変化してる時代に、
今までのやり方はどうだろう?
バランスとるの難しいよね。
今は調整の時。
株主と従業員はどちらも会社の主人公だけど、
立地点が違う(資本と経営)から比較すべきじゃない。

今がいい機会じゃないかな?
会社というものの構成要素を再学習して再認識する機会としては。

なんか一緒くたに議論されてるみたいだから・・・
196山師さん:2005/03/29(火) 20:21:46 ID:Z+rvaN6Q
だから、株主と従業員の関係はバランスとかじゃないんだよ。
株主

役員

従業員

の主従関係
197山師さん:2005/03/29(火) 20:54:37 ID:fM6AUhoD
株は大切なもの、経営者が他人の介入を許したくなければ
自らが筆頭株主であるべきで
実際そのようにしている経営者も多くいる。
無闇に公開し増資を繰り返し多額の金を手に入れたなら、
不特定多数に株式を握られるリスクも伴う。
198山師さん:2005/03/29(火) 21:06:28 ID:IhmcILrg
>>196
株主と従業員は接点がない。
従業員はあくまでも運営上の構成要素。
株主がどうこう言う存在じゃない。
株主は経営者を注視(従業員との関係も含め)すればよい。

ようはいかに従業員とともに業績を上げ、
我々に良いリターンを授けてくれるか。

【資本】   【運営】
      
株主    経営陣
↓↑     ↓↑
経営陣   従業員  
199山師さん:2005/03/29(火) 21:49:31 ID:YClTWs+s
会社は従業員のものだと言いたいのなら、共産主義にするしかないんだよ。
現在の市場主義経済を肯定してるんなら文句言う資格無し。
おれも本質アカだが株主でもある。
そういえばヤマギシ会っていまどうしてるのかな。
200山師さん:2005/03/29(火) 21:55:27 ID:YmU36CJK
倒産して株が紙切れになったら
会社は債権者の者だな
201山師さん:2005/03/29(火) 22:27:42 ID:DbZUpoYL
なんか皆、何故会社が株主のものなのか?という大前提を
忘れて語ってるから論点がどんどんずれていってる

儲かる事業を興す際には人材と資金が居る。
ここで会社や道具に資金を出せる人が資金を出して株主になり
労力や知恵を出せる人が人材となって会社に集まる。

そこで出した利益は両者で折半する、というのが株式会社
だから会社の持っている資本は株主のものであり、
会社の持っている労力は人材(=従業員)のもの

元々折半するというのが原則だからどちらが偉いとか重要とするものじゃない。

会社が儲かる基盤を大きくしている最中は配当性向を落として
株主に対する配当金は落ちる。が、会社資本は増える。
結局は折半しているのと同じ。

しかし、利益余剰金が十二分にあり、会社基盤を大きくするのでもないのに
配当性向を著しく低くしているのは、株主側を故意に低くみなしているので
この原則にはずれる。このため株主軽視と言われる。
余剰金が有り余っているのに配当性向を故意に低くしていたフジはこの
点を突かれるのを回避するために配当性向を50%まで上げたと思われる。

逆に配当性向を50%以上にしているのは、従業員側軽視ということになる。
が、インボイスくらいしか例がない。


原則に立ち返れば、経営資源のうち会社資本は株主のもの。労力や知恵は従業員の持っているもの。
両方が集まらないと会社にはならない。
202山師さん:2005/03/29(火) 22:40:30 ID:DbZUpoYL
原則からいくと
>>196のような上下の関係ではなく

株主−役員−従業員の横の関係。

役員は経営が悪ければ株主から罷免される可能性があり、
無茶苦茶な労使関係を作り従業員をいじめればボイコットされる可能性がある。

そのため役員は従業員から推薦され、株主が総会で採用する
従業員であり株主という形もあるが、従業員で役員で株主という形になると独裁会社となる
危険性もある
小規模な家族会社だとそうなってるが。
203山師さん:2005/03/30(水) 10:30:03 ID:0cF/odr8
>199
社会主義では会社は国のもの。
共産主義では会社は従業員のものだったっけ?
204山師さん:2005/03/30(水) 21:43:00 ID:9oIaRpQ2
>>203
”株式”会社じゃないから
205山師さん:2005/03/30(水) 22:35:35 ID:Zfz8daG0
所有権者は株主だろうが・・・

土地所有者 土地地上権・賃借権者の前ではなーんもできん。底地だけあってもなー。
株主 労働団結権を持つ労働者の前ではなーんもできん。でしゃばり過ぎると意図しない焦土化。
206山師さん:皇紀2665/04/01(金) 12:14:52 ID:tnOtCx6C
今時定期借地権の存在も知らないヤツがいるとは
207山師さん:皇紀2665/04/02(土) 01:35:18 ID:zR0m2+A4
土地の賃貸契約が全て定期借地になったわけじゃない。
208山師さん:2005/04/02(土) 13:13:11 ID:J7VTu7fR
こんな言い逃れする卑怯者がいるとは
209山師さん:2005/04/02(土) 13:15:08 ID:5vH2EI5J
株で儲かり、勤務先が給料くれれば、会社が誰のものでもいいや。オレ。
210山師さん:2005/04/02(土) 13:50:32 ID:0AH2qixY
まぁ株式の持合を復活させることが政府公認で認められたわけだし
今年は天与の買い場となるよ
211山師さん:2005/04/03(日) 03:10:22 ID:faqo5B2d
( ´,_ゝ`)プッ
212山師さん:2005/04/03(日) 17:52:55 ID:OvJL0t0h
(´`c_,'` )
213山師さん:2005/04/06(水) 17:39:59 ID:4o1p27u/
いっこうよ
214山師さん:2005/04/06(水) 20:02:35 ID:x9SGgfjS
企業にとっての、株価が下がることのデメリットって何がありますか?
215山師さん:2005/04/06(水) 20:35:57 ID:826t15m6
216山師さん:2005/04/07(木) 01:34:51 ID:fvzS5joU
楽天、ソフトバンクもFDCを検討

 ライブドアのTOBに引き続き、ソフトバンクや楽天も民放への
FDCを検討していることが20日明らかになった。両社ともに
資金調達に問題はないと見られるが、相次ぐIT企業の進出に危惧(ぐ)の念も聞かれる。

 ライブドアによるニッポン放送買収(M&A)に引き続き、
今回FDCを予定しているのは、ソフトバンク(SB)と楽天の2社。
両社ともにSBCによるGDを目指すと見られる。今月末までにFDCを
開始した場合、ソフトバンクはDBCベースでFA率が18%、楽天はFT率が60%超になる。

 今後GNパターンではなく、GMパターンで議決権を行使した場合
、SBはSRとなり、1兆円を超える資金調達が可能なNNN的M&Aが行える。
また、この場合、両社とも筆頭株主として株主総会で役員人事の変更が可能に
なる総株数の3分の2が必要になるため、SBの主力取引銀行であるMFTBと
AGOBはともに株の大量取得に対しては否定的な見解だ。

 一方、楽天側はGNパターンを取ると見られ、比較的良好な関係にあるFBとの
取引を再開すると見られるが、今後FBが難色を示した場合、GMパターンからの
M&Aをとるとも考えられる。この場合必要な資金は当初想定していた金額に
達することができずM&Aは事実上不可能になる。

 このように相次ぐ民放買収に対して、山田民放連会長は「間接的とはいえ、
GAの参入をこれ以上許せば、DPの公共性が守れなくなる可能性がある。」と答えた。

▽企業買収に詳しい山田和彦教授(経営学)の話
 M&Aのような方針をとる場合、FDCの有効性には甚だ疑問を覚えるが、
万が一SRが行われた場合FTO式でのTOBも可能になるので、今後議論は
司法の場に移ることになるかもしれない。私自身は、PGP式での買収が最も平和的な解決方法だと思う。

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005032001.html
217山師さん:2005/04/07(木) 02:29:19 ID:QGMFp1ej
発行株式の2%持つと解散請求できるよ

PBRが0.5とかふざけた会社は全て解散すべき
218山師さん:2005/04/07(木) 02:46:43 ID:JPEWn98M
株式会社は誰のものかって?

では、社員が使っている机、PCは誰のものか。

- - みんな株主の物だよ。 - -

大株主から1株株主と差はあっても、会社の物はタイル1枚まで株主の物だよ。

だから、経営者が会社を自由にしようと自社株買いをしたって、その株の議決
権が経営者のものになることはない。
ポケットの右(株主のお金)から左(株主の持ち物)に移しただけだから。

経営者がエラソーにしていいのは、経営者「個人」で会社の株を大量に保有して
いるオーナー=社長だけだよ。

社員(従業員)が経営者に雇われているように、経営者は株主に経営を委託され
てるだけにすぎない。
219山師さん:2005/04/07(木) 03:03:35 ID:NuKS+xsg
「社員が嫌がってるのに(ry」
このセリフだけは何度聞いても笑える。
220山師さん:2005/04/07(木) 03:25:57 ID:Svk/yZgG
そうか?
お前の精神が歪みきっているだけじゃないのか?
221山師さん:2005/04/07(木) 03:35:37 ID:CWRNs95A
会社は株主の物だけど、そもそも自分の物といっても何をしても良いとはかぎらない。
例えばペットは自分のものだけど、虐待しちゃいけないでしょ。
自分の土地だからといって周りの環境や風景にそぐわない物を建てるのも×
民法上の所有権があるからって、全てが自分の支配下にあるわけではない。
222山師さん:2005/04/07(木) 03:40:37 ID:CWRNs95A
>>217
帳簿上の価値で全ての物が売れるならだれも苦労しない。
バブルの時に不動産の価値がこんなに下がるなんて判っていたのは
ホンの一部の人間で、通常の会社の経営者にそこまで求めるのは酷
223山師さん:2005/04/07(木) 03:48:14 ID:UMpo8CDl
会社は株主の物なのかもしれないけど
自分の物にはならない気がする
要らんけど〜
224山師さん:2005/04/07(木) 04:58:12 ID:WUWkKFfX
会社は株主のものだけど
従業員は株主のものじゃないよ。

従業員は労働の対価として会社から給料を貰ってるだけ。
225山師さん:2005/04/07(木) 05:42:58 ID:OZ+wrysQ
会社が株主・従業員どちらのものかなんて、その社会を構成する人員の意識
(世論)によって決まるに決まってる。先日、これに関して「従業員のもの」
と答える人が五割を超えた。株主と答えた人は三割にすぎない。従ってこの国では
まだまだ「従業員」のものだよ。世論は法律の上位概念。これがこの国で
機能してきた掟だしね。

そもそもこの国の株主に何ができるんだよ。怪気炎を上げてるのは村上と堀江だけ。
226山師さん:2005/04/07(木) 05:49:09 ID:iEutNFiK

             |
        \            /     
              _____      
             /        ヽ  /^ \
      _    /________  ヽ  (_/  ヽ
           |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/  ! 「株は僕んだ!」
              ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `−ノ
.            ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /
       /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /    /
           ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ
             \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/
              ` ,┬─_− ´/ ヽ /
               / |/ \/   く
           ((  /\ \        ヽ
             /, ─ 、/ \       /\
.             (  l l j  \ ___ /   ヽ
227山師さん:2005/04/07(木) 06:55:54 ID:sCFIFYi5
(定義はよく分らんが、)オーナー会社、個人会社はオーナーのものであって、
そこで働いている従業員のものとは一般的には言われない。
だから一旦株式公開すると従業員のものでは納得が行かない。
前者の考え方からすれば株主のものだろう。
228山師さん:2005/04/07(木) 07:51:16 ID:981h6VM8
という事で、会社は1/2集めた場合に株主のもの。 そうじゃない場合は経営者のもの。
229山師さん:2005/04/07(木) 09:57:03 ID:oi/tQvaI
今まで日本は株主が大人しかっただけ。 諸先進国並みに株主が権利意識を
持つようになり自己主張をはじめれば、資本主義である以上、会社は株主の
ものという風土が自然に定着してゆくはず。

230山師さん:2005/04/07(木) 10:26:50 ID:kI+Vdcd8
てゆーか、今までは日本型資本主義とかで、うまくいってた。
会社が従業員のモノとかだまされたり、株式の持ち合いとか・・・
不良債権もそうだとおもう。
でも、それだと、外資系がはいってこれないんで、ダメリカが文句つけてきた。
それで、少しずつかえてきてたら、いろいろ弊害が出てきた。
問題なのは、あるべき姿の議論のはずなのに、ダメリカのマネをしてきてるって
ことだと認識してるんだが。

231山師さん:2005/04/07(木) 19:33:42 ID:2dFh5K7Z
>>229
その前に日本の株主とその他の先進国の株主とが全然別物だということに気付け
日本の株主の意識やレベルが低いから話しにならない
同列に扱うこと自体恥ずかしい
232山師さん:2005/04/08(金) 00:09:17 ID:rd9g3Jrb
横井英樹、堤家のような経営者が少ないから、日本は欧米から離れていくのでないか?

会社は株主のものだ。
株主に逆らうべきでない。

まだコクド、西武鉄道は堤家のものだ。
株主の意思に反して銀行が略奪することはできないはずだ。
233山師さん:2005/04/08(金) 00:19:58 ID:BUuFjU9U
>>231 意識の問題じゃないだろ。
サラブレットは馬主のもの、ホテルはオーナーのものってのはわかるのに
会社が株主のものだってわからないのは、単なる無知からきてるものでしょ。
株主じゃなくてオーナーとでも名前変えればわかるんじゃない。
234山師さん:2005/04/08(金) 01:02:05 ID:lxJ2TARN
デイトレの漏れっちには、会社が誰のものなんて関係ないや、
株主がチンケな博打打と言うなら会社を応援するまたは、業績
を見込んで長期ホールドなんてしてやるもんか、上がりそうな
ら異常なぐらい上げて下がりそうならとことん売ってやる。
そういうわけわからん変な相場にしちゃる。
235山師さん:2005/04/08(金) 01:12:42 ID:UgVTCERD
>>233
乗っ取って解散させる頃に初めて株主のものと分かるのだろうな。
236山師さん:2005/04/08(金) 01:19:05 ID:RGqtQY/q
ほりえもニッポン放送を解散させちゃえばいいんだよ。 事業を
続けるのでなければ、従業員に支持されようがされまいが何の関係もない。
237山師さん:2005/04/08(金) 01:25:04 ID:RGqtQY/q
>>231
アメリカの株主の意識レベルが日本と比べてそんなに高いと思う? 違いは
レベルの高低ではなく、権利意識の有無だよ。
日本では会社は額に汗して働く従業員のもの、という人情的な見方が大勢を
占めていて、会社は株主のものという当たり前の主張をしにくい風土がある。
この風土の中で、株主が当たり前の権利意識を持てなかっただけ。
238山師さん:2005/04/08(金) 01:26:40 ID:xnBhKj/U
会社は株主のもの?ホントかよ。
じゃ、会社のノートブックくれねえかな。
って、無理だよなあ、やっぱ。 自爆。
239山師さん:2005/04/08(金) 01:30:37 ID:RGqtQY/q
>会社は株主のもの?ホントかよ。

ほんとだよw
会社が株主のものじゃないという主張を国民の過半数がしちゃう現状が
経済のグローバル化を迎えてゆく上でどれほど弊害があるかお前は知らない。
240山師さん:2005/04/08(金) 01:32:27 ID:Oyp/JkeF
>>238
喪前の持っている株数に応じて、配当や株主優待がもらえるだろ。株主総会で投票できるし。
241山師さん:2005/04/08(金) 01:33:13 ID:MmPgghjh
会社が従業員のものなら会社の備品とか持って帰っていいのか?
242山師さん :2005/04/08(金) 01:38:49 ID:boI5iHIB
会社は株主のもの?そんなわけない。
取引先から仕入れて、お客に販売して、社員に給料払って
銀行に利息払って、さらにお上に税金払って、
その残りカスにしか株主の権利なんて無いの。
まあ、残りカスが少しでも増えるように、経営者に対して
何とかしろ、さもなくばクビだくらい言える権利はあるかも
しれんが。
243山師さん:2005/04/08(金) 01:51:09 ID:xnBhKj/U
ハシタな株で自覚が無いもんでさ。Ww
そっか、ありがとね。 魑魅魍魎の2chも学び舎にしようっと。
244山師さん:2005/04/08(金) 01:55:24 ID:bCXQ09lX
300枚以下だと、オーナーとしての権利は殆どないね。
300枚越えると株主提案権がある。 株主総会の議案にしろと取締役に言えるわけだ。
245山師さん:2005/04/08(金) 02:02:46 ID:o9Ms+onc
>>242
会社の利益のために経費を削れるのですよ。
社員の給料とか。
246山師さん:2005/04/08(金) 02:05:45 ID:102RGhVt
従業員で会社は従業員のものって思ってる奴いるかな?
そんな偉いもんじゃないよ
あくまでも、会社から雇われてるって感じだろ
247山師さん:2005/04/08(金) 02:11:10 ID:RGqtQY/q
>>246
国民の過半数が ”会社は従業員のもの”と答えてるからねぇ。 その
中には従業員も多数含まれてるだろ。
実際は飼いならされた社蓄なのに。
248山師さん:2005/04/08(金) 02:16:55 ID:xnBhKj/U
>>247
国民の過半数・・・がって、そうなの?
なんか、過半数の人たち、ドイツあたりと間違えてんじゃない?
249山師さん:2005/04/08(金) 02:16:58 ID:7HlIh33O
社蓄って…私語だぞ。団塊世代か?
250山師さん:2005/04/08(金) 02:20:35 ID:boI5iHIB
>>245
だからといって会社が株主のものという話にはならない。
債権者である銀行だって元利金の返済のために、社員の給料を
削れと会社に強行に要求してくる場合だって多々ある。
仕入れ先だって売掛金回収のために同様のことをする場合がある。
また、仮に会社が株主のものだとしても、会社に対する請求権が
ステークホルダーの中で最も劣後している(その分、余った分は
丸取りで儲けは大きいが)ことには変わりない。
251山師さん:2005/04/08(金) 02:29:57 ID:102RGhVt
>>250
意味がわからん
利益配分と費用は別物
252山師さん:2005/04/08(金) 02:52:31 ID:MmPgghjh
>>246
いるぞ。
実際に経験したケースなんだが
某株式上場企業は潰れて漏れは株主で大損こいた。
最後まで売らなかったら株券送り返してくるんだなw
その後、以前そこに勤めていた香具師と知り合いになって香具師は潰れる前に辞めたらしいが
香具師の話によると退職する時に、退職金代わりに会社の備品をゴッソリもって帰ったらしい。
漏れは株主として香具師を訴えたい気持ちになったぞ。
株主や取引先に大迷惑かけてるのに従業員のモラルは極めて低い。
そんな会社だから潰れたんだろうな。
253山師さん:2005/04/08(金) 07:29:17 ID:QAq3jy9S
会社は従業員のものという幻想は戦後生まれてきた風潮だろうねぇ。
株式持合いで経営者支配が強まっていた中で、そのような幻想で社員を
コントロール出来れば楽に違いない。
戦前、財閥が強かった頃はもっと株主の権利意識は強かっただろうに。
254山師さん:2005/04/08(金) 09:33:08 ID:ePMJ3dUD
というか、従業員が会社のものでしょ
会社は従業員のものであるわけない
255山師さん:2005/04/08(金) 12:05:11 ID:xtkguyUJ
ニッポン放送の「社員一同」ってのは
隠れキリシタンの踏絵みたいなものでしょ?

256山師さん:2005/04/08(金) 12:41:04 ID:iQZGBnnU
>>249
社蓄は社蓄。 パーソナルコンピューターをパソコンと言うのと
同じだよ。 飼いならされたブタの総称。
257山師さん:2005/04/08(金) 15:05:46 ID:JcU4bKo+
いるんだよな。しょぼい株1株程度もって上から見おろす奴
小学生と一緒
258山師さん:2005/04/08(金) 15:15:35 ID:CNHbCCTs
>>257
株1株なら
国政でいうところの有権者と一緒だろ
259山師さん:2005/04/08(金) 20:54:59 ID:KhHIYL31
総会屋みたいなイメージしかないな
260山師さん:2005/04/08(金) 23:21:46 ID:wbTr5AI6
取り合えず誰かが事業を起こすとして
それに賛同して自らの財産を出資する
当然それはハイリスクである
ハイリスクを受け入れるものこそその会社に意見を言える
社員は全財産を失うようなリスクを負わない
単なる雇用契約を経営者と結んでるだけ
当然会社は株主のものである
261山師さん:2005/04/09(土) 00:08:48 ID:/GebPqul
確かに株主の物なんだろうけど
それが進むと今豊かな人は更に富を蓄積して
貧しい人は更に貧しくなる
株は生活に余裕がある人がやる場合が多いし
アメリカや中国みたいに一部の人だけで富を独占
しちゃうのはどうかな
日本も労働組合がもっとしっかりとしてれば
均整が取れてていいんだろうけど
262山師さん:2005/04/09(土) 07:03:47 ID:nd5Ag6rf
平等にするには、労働組合が変に幅をきかせるよりも
より資本の流動性を高めて、より自由な方向性が望ましい。

1円から株式会社を作れて、株式会社なら上場しなくとも自社に売買サーバたてられて流通させられる。
誰にでもチャンスがある事が望ましい。
263山師さん:2005/04/09(土) 07:46:22 ID:lUZRs7p2
労働組合にしっかりしてもらうのではなく、
誰にでも成功するチャンスがある事が望ましいシステムだよ。
それがいい社会だよ。
目指すは自由とチャンスだ。
間違っても保護ではない。
264山師さん:2005/04/09(土) 07:59:25 ID:pjwFhOtQ
ガラス張りの温室の中でぬるま湯につかり、毎日えさもらって太らされながら
「外は大変だね〜」なんて言ってる香具師に、発言の機会はない。
そういう連中はピラミッド型の土台にならないと、世の中は成り立たない。

食い物を自分でとってきて、自分で建物を立てて
その中で家畜を飼ってる香具師は、その規模と収穫量の分だけ
自分の意見がいえる。

王制や軍事政権下では、勝手に外へ出ることは出来ないが
今は自分でリスクをしょって、自由に外に出ることが出来る。
外に出ないのは、自分で出ないと決めているから。

外に出るべきだ時代だと思う。
265山師さん:2005/04/09(土) 08:25:23 ID:cl2/u2r8
平等という言葉は、機会の平等と結果の平等と2つある。
機会の平等と結果の平等は相反する面があるのに注意する必要がある。
日本は機会の平等を重視する政策に明らかに変わってきている。
一部の資産家と大部分の貧民層を作り出そうとしてるのは、政府であり国民だ。
266山師さん:2005/04/09(土) 11:31:54 ID:zDh4fI0u
>>265
俺は誰にでもチャンスを与えるべきだと考える
つまり機会の平等に賛成だ
人間は誰しもが平等であるべきで、誰しもが富豪にも貧民にも
なるのがいいと思う
要はスタート地点は平等でなければならないということ
ボンボンは認めない
社長の息子の相続は一切認めてはいけない
皆、同じ場所からのスタートが真の平等であるはずだ
勿論、障害を持って生まれた人は保護しなければならないとは思うが
267山師さん:2005/04/09(土) 11:36:44 ID:nd5Ag6rf
>>266
それは選べるようにしたらいいなあ。

相続権(もらう権利もあげる権利も)を放棄したら、国が1億とかの保証人になってくれる制度を作ればいい。
お金そのものは銀行とかで借りる。
相続権を放棄してるから、もし不良債権化しても、結局は金は天下の回り物で国に帰ってくるんだから問題なし
268山師さん:2005/04/09(土) 11:38:25 ID:4nRhnlIR
スタート地点の資産が一律でも知能や容姿が一律でないんだから
機会平等なんてありえるわけないだろ
269山師さん:2005/04/09(土) 11:40:18 ID:H4rxV8PU
相続税なくしただけで機会の平等になると本気で思っているのか?
相続税貰うのって親が死んだ後なんだからそうとう後だろ。
それまでの間は相続税は貰わないわけだが、

  それまでの人生が機会の平等になっているか?
270山師さん:2005/04/09(土) 11:43:19 ID:nd5Ag6rf
>>268
いや、容姿や知能は単に個性だろう。 個性を伸ばせるかどうかは、本人の問題さ。
スタート地点の資産が平等である必要もないだろう。
天皇家の長男は王子様でいいだろうしな。

ただ、チャンスは与えらるべきだと思う。
271山師さん:2005/04/09(土) 11:43:29 ID:en9d+dsm
>>269

親が死ぬ40〜50歳まで親が金持ちだったら恩恵がうけられるからね
272山師さん:2005/04/09(土) 11:53:17 ID:nd5Ag6rf
>>271
親が金持ちなのは、親が頑張った結果で、
子供に恩恵を与えるのも、それは親の権利なんだから、それはそれでいいと思う。
そういう意味で、相続制は残しておくべきだろう。

ただ、それとは別に、チャンスは与えるべきではないかと
273山師さん:2005/04/09(土) 11:53:37 ID:oTbs0m9k
会社は株主のもの。
そして経営者は利益を上げ企業価値を上げることによって株主に還元する。
そうすることによって結果的に敵対的買収や外資の食い荒らしを防ぐことになる。
今の間違った風潮のままでは日本経済は崩壊するであろう。
274山師さん:2005/04/09(土) 11:53:40 ID:H4rxV8PU
>>271
親が死んだあとの話なんかしていないんだが?
生まれてから話つまりスタート地点だよ。

俺が金持ちなら、子供には広い家で何不自由ない生活と
海外で高度な教育を受けさせるがこれも平等にしろと?

俺が稼いだ金で、俺自身は裕福な生活をしているのに
子供は平均的な生活をするために離れてくらせと?
275山師さん:2005/04/09(土) 11:55:12 ID:H4rxV8PU
>>272
> ただ、それとは別に、チャンスは与えるべきではないかと
与えられているだろ。与えられていないというのなら、
その与えられていないチャンスとは具体的に何?
276山師さん:2005/04/09(土) 11:59:37 ID:en9d+dsm
まあ相続税100%しても機会の平等なんて実際にはありえないってこだよ
277山師さん:2005/04/09(土) 11:59:53 ID:H4rxV8PU
会社は株主のもの。
そして経営者は利益を上げ企業価値を上げることによって株主に還元する。
利益を上げるためには顧客満足度や従業員満足度などであらわされる
指標を上げるようにさまざまな戦略を取る必要がある。
堀江のような株主だけという今の間違った考えのままでは日本経済は崩壊するであろう。

堀江は利益を上げる方法が分かっていない。「利益を上げる」という口だけ。
278山師さん:2005/04/09(土) 12:04:54 ID:nd5Ag6rf
>>275
与えられていないチャンスというのは

何の事業を起こそうとしても、最低1億程度の資金は必要だが、
日本には、その資本を裸の若者に出してくれる環境がない。
279山師さん:2005/04/09(土) 12:07:07 ID:bFbLdnVt
ほりえは600マソで起業したが
280山師さん:2005/04/09(土) 12:09:45 ID:nd5Ag6rf
>>279 それも借りてでしょ?
 ホームページ製作代行だから パソコン1台と、自分さえあれば始められる。
 そういうお手軽事業は滅多にないよ
281山師さん:2005/04/09(土) 12:15:53 ID:zDh4fI0u
機会平等でないと堤のような裸の王様が威張る
ボンボンに会社を継がせるな
放り出して、自らの力でやらせろ
282山師さん:2005/04/09(土) 12:22:47 ID:bFbLdnVt
>>280
当然、借りてだよ。  資金1億ないと起業できないなんて
生活倉庫の社長の前で言ってみろ。
鼻で笑われる。
283山師さん:2005/04/09(土) 12:23:08 ID:nd5Ag6rf
>>281
ソレはソレでいいと思うよ。
栄華盛衰が世の習い。 子供にやらせたいというのも勝組になった親の特権だろう
284山師さん:2005/04/09(土) 12:25:25 ID:4nRhnlIR
今の法律では1円あれば起業できる
285山師さん:2005/04/09(土) 12:28:34 ID:bFbLdnVt
アキアの社長だった飯塚克美は、液晶テレビの会社で再起を図ろうとしてる。
資本金はたしか10万円。
286山師さん:2005/04/09(土) 12:28:47 ID:nd5Ag6rf
>>282
 だからさ、1億なくても企業できる分野は確かにあるよ。
 サービス提供型の一部分野なら、体だけあれば起業出来るだろう。
でも、それで全体を語るのはどうかな?

やりたい事業が出来るかどうかであって、やれる仕事があるから問題ないというのは少し違うだろ?
もちろん、1億あっても起業出来ない分野も沢山ある。
それを言い出したらキリがないけど、

生涯賃金の1億程度は、スタート時点で貸してくれる制度があってしかるべきでは?
もちろん、現行でも色々貸し出し制度はあるよ。
でも、既に事業をしてる人への貸し出し制度が殆どだ。
287山師さん:2005/04/09(土) 12:31:32 ID:bFbLdnVt
>>286
だから、1億ないと起業できないなんて書いてる時点で負け組み
決定の貧相な発想の持ち主という事。
288山師さん:2005/04/09(土) 12:35:40 ID:bFbLdnVt
>何の事業を起こそうとしても、最低1億程度の資金は必要だが、

>何の事業を起こそうとしても、最低1億程度の資金は必要だが、

>何の事業を起こそうとしても、最低1億程度の資金は必要だが、

全体語ってるのはお前だろw
289山師さん:2005/04/09(土) 12:38:18 ID:nd5Ag6rf
>>287
そうじゃない。 サービス提供型の場合は、自分が労働力になれる。

一般的にサラリーマンの生涯賃金は最低でも1億程度あるから
自分を提供したという事は、1億出してるのと同じだ。

そういう例を持って1億無くても起業出来るというのは、屁理屈だろう。
290山師さん:2005/04/09(土) 12:38:27 ID:rXqisT1E
百万で起業する才能が無けりゃ、一億調達すればいいだけ。
一億程度の金も調達できない奴は、所詮そこまでの奴。
環境がない? 甘えすぎ。
291山師さん:2005/04/09(土) 12:39:29 ID:bFbLdnVt
>>289
>自分を提供したという事は、1億出してるのと同じだ。

涙目なの?
292山師さん:2005/04/09(土) 12:41:41 ID:nd5Ag6rf
>>290

いや、その面では、ある程度資産家の家に生まれたかどうかでハンディがありすぎるのは問題だろうと言ってるんだ。
自分で調達出来るような環境を作ってやる事はひつようだろう。

無条件で出してやれと言ってるんじゃない。
銀行から借りるのに保証人になってやれる制度を作ってやれと言ってるんだ。
その引き換えに、相続権を放棄するくらいの条件なら十分だろう?
293山師さん:2005/04/09(土) 12:42:25 ID:rXqisT1E
>>286
お前、本気でアホだろ。
安く起業できる分野から始めて、金や信用が溜まったらでかい起業すればいいだけじゃねえか。
294山師さん:2005/04/09(土) 12:46:21 ID:rXqisT1E
金持ちの子供がそんなにいいなら、金持ちの養子になればいいじゃない。
295山師さん:2005/04/09(土) 12:49:21 ID:bFbLdnVt
実家が年商18億の会社してる。 だが、俺は自分の信用で227マソ
借りて起業する。

1億なんて必要なし。
296山師さん:2005/04/09(土) 12:54:15 ID:46A/Mgtr
お金が無いと出来ないという奴はお金があっても出来ない byミチオ
297山師さん:2005/04/09(土) 12:59:03 ID:nd5Ag6rf
>>293

俺はエンジニアでもあるから、食うだけなら請負仕事しても食ってはいける。
株でも、ソコソコは儲けられる。
だから俺は起業しようとは思わないが、やりたい奴にはどんどん起業出来る環境を作ってやれないかとも思う。

安く起業出来る分野で始めてとなると、2度連続して成功しなければならない。
だいたい起業した奴の8割は5年もしないうちに消えてゆく現状では、
それはけっこう大きなハードルだと思うよ。
298山師さん:2005/04/09(土) 13:17:47 ID:nd5Ag6rf
>>296
マイコンのメモリーがあと倍は必要ですと言うと、
 「メモリが無いと出来ないという奴は、メモリがあっても出来ない」とリアルに言う奴に実在したが
やっぱり、必要なものが無いと出来ないのは、それはしょうがないよ。
もちろん工夫の余地はあるから、色々工夫して仕様を少し誤魔化して実現したけどさ
自分としては、やっぱり無理がそこにはあって、好ましいゴマカシじゃ無かった。実際どうなったか知らんけど

起業して退場する奴は、だいたい資金ショートで退場する。
株でも同じだろ? あと少し我慢出来れば勝てる時に資金が尽きるから負けるわけだ。

起業は1円でも出来るだろうが、それで経営を続けられるのは、そうとうに運がひつようだよ。
 
299山師さん:2005/04/09(土) 14:46:32 ID:1F7C62A1
まず日本を俺に預けろ。
完全な平等ってやつを作ってやろう

まずは今の公務員とその家族は皆殺しだ。
政治家もいらない、財産は全部俺が没収して再配分する。
300山師さん:2005/04/09(土) 15:06:58 ID:lkgFzlHf
>>230
全然違います。
高度成長が終わったんで(略)制度整備、意識改革が追い付いてないだけです。

堀江登場でそれも帳じりを合わせてきたのに、
もう終わった「あるべき姿」の議論からやり直すってあなた馬鹿でしょ。
証券取引関係の減税とかペイオフ解禁とか全然理解してない人?
301山師さん:2005/04/09(土) 15:07:44 ID:ODshYy9C
ID:nd5Ag6rfは1億円欲しくて仕方ないんだな。
302山師さん:2005/04/09(土) 16:29:38 ID:FJteip9W
>>283
親の特権?
子供の特権の間違いではないか
俺は共産主義みたいな歪んだ平等主義は嫌いだが
やはり、社会は全員に対して機会の平等性を与えなければならないと思う
堀江は一歩間違えば一文無しの自己破産者になる
それだけの大勝負をしているわけだ
サラリーマン社長、会長とは全然違う
ましてや親の会社に入社して幹部になり社長になるような奴は
どうしようもない
法律で親の会社には入れない、関連企業もダメ
親の信用での資金調達もダメ
相続もダメにすれば、全員平等で競争できるだろ
要はこの世に生まれたら権利は一代限りとすればいい

303山師さん:2005/04/09(土) 17:02:57 ID:9qYAuMEz
そうなると、頑張る奴は少なくなる気がするな〜。
やっぱり自分が裕福になるだけでなく、自分の家族や子供に楽な暮らしをさせてやりたい、
いい教育を受けさせて好きな事に挑戦させてやって、
かつそれでダメだったとしても人生すべてを失うわけでなく、
食べるのに困らないだけの余裕は残してやれる、
そんな状態を目指して起業して頑張ってる奴も多いんじゃないか?
自分一人一生食えればいいだけならほどほど稼いだところで挑戦をやめてしまう奴が続出しないだろうか
304山師さん:2005/04/09(土) 18:49:49 ID:nd5Ag6rf
>>301
そんなに若くないのと、今はタイミングが悪いと思うから、今は起業したいとは思わないけど
やってみたい事はあった。
でも、親が事業をやってるのを子供の頃に見て運転資金の苦労を知ってたから、
どうしても事業するには誰かを保証人にしなければならない現状があるし、
その保証人に迷惑をかける事を考えると、やる気にはなれなかったよ。

>>302
子供の特権ではないと思うよ。
親が株主なら株主の権利として取締役の任命権を持ってるわけで、
それが誤りなら、株主である親が損をするだけの事。
305山師さん:2005/04/09(土) 20:56:08 ID:QGug9kvp
年齢とか関係ないんだよね。 金も1億必要ない。
なんか自分が起業しない言い訳ばかりだな。
306山師さん:2005/04/09(土) 21:09:24 ID:43XVTmuS
まぁこの国のエリートは自分で起業するのではなく
より良い条件の企業へ就職することだからね
307山師さん:2005/04/09(土) 21:11:01 ID:/BxEsglr
>>305禿げ同
会社辞めて去年から独立して10ヶ月で2,000マソ以上の
売り上げ。株で200万損したけど(爆
まだまだがんがるぞー。優秀な人材募集!
>>304は屁理屈たれるばっかりでなんもせんあまえんぼう
308山師さん:2005/04/09(土) 21:54:44 ID:MQT/ijn5
ニートが少し株をかじったからって必死だな。
お前等なんて社会は認めね−よw
309山師さん:2005/04/09(土) 22:23:26 ID:RUJkzsZN
>>305
禿同
宝くじ買って3億円をどう使うか妄想したりするけど
せいぜい株とか不動産くらいしか思い浮かばない自分がいる
金が多いに越したことはないけど、起業するなら熱意が重要に思われ

わずか600マソで起業したホリエモンは偉い
310山師さん:2005/04/09(土) 22:52:19 ID:lkgFzlHf
>>309
塾の教え子の親の金です。
311山師さん:2005/04/09(土) 23:16:03 ID:/BxEsglr
>>304
ついでに子供に運転資金の心配をさとらせる親!
おもしろいお話ありがとう。きみは一生そうしてなさい。
312山師さん:2005/04/10(日) 00:24:35 ID:k9jNveTq
一生懸命自分を偽りやっと入った一流企業が
面接されるような若造に脅かされる
こんな面白いことはない
面接でバカにされて落ちた会社の株を買い占めるくらいに
なって役員で乗り込んでやるってくらいの夢は見させてくれよ
企業よりの法律ばかりつくらないで
好き嫌いは別にして堀江を認めなければ株式、株主の夢は消え
市場から資金が逃げ出し活気のない凍傷になる
もうとにかくサンヨーとかダイエー、西武、イオンほか腐るほどある
ボンボン二代目三代目は早く辞めてもらえ
もちろん退職金なしね
そんな働きあいつらしてないから当然
313山師さん:2005/04/10(日) 00:30:04 ID:iiTTN5Tf
機会の平等を実現するポイントは教育だよ
公教育を建て直すとか、奨学金制度を充実させるとか

親が公立学校を信用しない国に未来はないよ
314山師さん:2005/04/10(日) 00:40:11 ID:raWEygus
>>312
会社に勤めながら、個人投資をやって、
設けた金で自社の株を買って大株主になる奴とか出てきたら面白いよな。
315山師さん:2005/04/10(日) 01:18:16 ID:k9jNveTq
その会社でヒラ社員、でも四季報に名前が載る
株主として社長に質問攻撃をメールで出す
社長は株主様に誠意をもって回答を出さなければならない
時価総額、発行済み株数が少ない会社だったら充分可能だろう
316山師さん:2005/04/10(日) 01:19:14 ID:mJj1046k
ペイントハウスの社員で自社株を1億買えるヤツはいないのか。
317山師さん:2005/04/10(日) 05:58:00 ID:iiTTN5Tf
勤め先と投資先を分けるのはリスクヘッジの初歩中の初歩なわけだが
318山師さん
(株)ツクイ(JASDAQ: 2398.Q)

株価が上昇するタイミングの取り方
何パターン知っているか?..........

薫る株 でGoogle