放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1光BOY
前スレ
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦46
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109912488/l50

■2005/03/04 (金) ホリエモンがヤクザの女に手を出した!?
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20050304
●ホリエモンがヤクザの女に手を出した!?
プレイボーイとともにホリエモンを応援している今発売中の「週刊実話」で、
ホリエモンがヤクザに手を出してやばかったと書いている。
「エッジというライブドアの前身の会社名だったころ、同社は新宿を拠点にしていたんです。
その当時、ある暴力団幹部の女に、ホリエモンが手をだした」
と書かれている。「例え、合意の上での恋愛であっても、その筋の女に手を出してタダで済むはずはない」。
 女に手をつけて「昨年の初め、喫茶店で組関係者と会ってことを収めてもらっていたという話です」。
ヤクザ情報に強い週刊実話ですから、
相当な自信をもって書いていると思われるが、さあホリエモン、どうする??
 そういえば、ライブドアの本店は歌舞伎町二丁目になっているままで、今の六本木ヒルズは連絡先となっている。
なぜ移転登記をしないのか、不思議である。
誰か二丁目のビルの登記簿をあげてみてください。何かからくりがわかるかもしれません。

2山師さん:05/03/05 14:06:29 ID:aCgPhMKy
ビョン様2ダ
3山師さん:05/03/05 14:06:47 ID:dUMn/IxS
4山師さん:05/03/05 14:07:14 ID:aCgPhMKy
もう秋田
5山師さん:05/03/05 14:08:11 ID:dUMn/IxS
やられたー
6山師さん:05/03/05 14:11:02 ID:uy6AOdTX
結局いのきっじゃ勝てないから解任したんじゃん
7山師さん:05/03/05 14:19:08 ID:7nLnwMPq
8山師さん:05/03/05 14:19:41 ID:cWSEeKwd
CX会長は組合出身らしいが、組合を踏み台にしてのし上がったんだろ
権力握れば、総会屋(もどき?)使ってで株主総会やるようなヤツじゃん
9山師さん:05/03/05 14:20:41 ID:Umqu+VKa
続・東京カス女論

男ばっかりの東京でチヤホヤされた東京カス女をシカトしろ
これ以上奴らをつけ上がらせるな!!
渋谷や新宿でナンパするなんて絶対にやっちゃいけないこと
新宿渋谷どれだけ女の子居る?
居るけど男のほうがモット居るだろ
どうして競争率の高い所で勝負しないといけない?
東京に住んでてモテナイとか言うのは違うだろ
街を歩けば分かるように男ばっかりなんだ東京は
そういう所で女についてどうこういうのは違うだろ

だから、「東京は女日照り」この事実をこれから上京しようという無謀な男達に知らせてやって
これ以上東京カス女が増えないようにしようじゃないか!!
また、この文をコピペで貼り付け頼むぜ!!
10山師さん:05/03/05 14:21:43 ID:a+XqaDlQ
まあ、半生かけて権力争いしてきた日枝にしたら、突然、ホリエみたいなのに乗っ取られたらたまったもんじゃないな。
今までの人生を一気に否定される感じ。
11山師さん:05/03/05 14:22:13 ID:6yWmynBt
日本人は過去の侵略戦争を謝罪すべきだ
12山師さん:05/03/05 14:22:42 ID:7nLnwMPq
ごめんね。
13山師さん:05/03/05 14:24:43 ID:+lXsfqbS
>>9
お前地方・郊外に住んだ事ねえだろ
地方のDQNに殴られて都内のありがたみを少しは感じろ低能

田舎がどれ位きついと思ってんだ
カップルで歩いてるだけで目立つんだぞ
14山師さん:05/03/05 14:24:45 ID:a+XqaDlQ
すまんかった。
15山師さん:05/03/05 14:25:34 ID:cWSEeKwd
西部劇でも有名な拳銃使いは名を上げたい早撃ちに仕掛けられ
殺される場合もある。
しかし、そいつもまた誰かに狙われる。そいでいいじゃん
16山師さん:05/03/05 14:31:29 ID:+jqke8Vq
トヨタ、応じない方針
ニッポン放送株TOB
 トヨタ自動車は五日、フジテレビジョンが七日を期限として進めている
ニッポン放送株の公開買い付け(TOB)に、応じない方針を固めた。
保有するニッポン放送株を当面、市場へ売却しない意向も明らかにした。
ニッポン放送株をめぐるフジテレビとライブドアの買収合戦が
過熱していることから、トヨタ首脳は「しばらく静観する」としており、
中立的な立場を取ることにしたとみられる。
トヨタの判断は、フジテレビのTOBへの対応を検討している
ほかの企業にも影響を与えそうだ。

 トヨタが保有するニッポン放送株は約十万株で、発行済み株式総数の約0・3%。ニッポン放送株は四日の終値が六千五百円と、TOB価格五千九百五十円を上回っている。TOBに応じると、トヨタの株主の利益に反する恐れがあることも考慮したとみられる。
17山師さん:05/03/05 14:33:02 ID:h8VwprcX



ライブドアの実態を考えてたら株は買えん

あくまでもギャンブルだすな

株価は上場してから長い下降トレンド

お金が嫌いじゃないと買えない株

おそらく将来はニューディールみたいな株価になると思いますよ

18名無し山師さん:05/03/05 14:33:54 ID:GijhFu0H
ふつうならライブドアの主張が認められますが、堀江さんには日本放送をまともに経営しようという態度が見られません。
日本放送にたいして何のピジョンもなく、日本放送の価値はフジテレビの株だけ、株が目的に買収した、と公言していてはまともとは思われません。
裁判官もこんなまともでない人には会社は任せれないと判断するでしょう。
といってもフジテレビ側の出張は簡単には認められない。
それらを考慮しておそらく、裁判官は和解を勧告すると思います。
つまり、フジテレビはライブドアの持ち株を適正価格で買い取れということです。
結果はこの和解案を拒否したほうに厳しい判決になると思います。
だから和解案が裁判所から提示されれば間違いなく両者は呑みます。
堀江さん、うそも方便です。
放送に対するピジョンや熱意を語っておればかなり違ったと思います。

19株板で得られたコンセンサス:05/03/05 14:38:30 ID:v2Z2FDs9
フジ支持層(全国民の6割):高学歴層(平均上)、まっとうな勤め人、多少の呵責心があるNEET、保守派、右翼、自民党
        ドラマをよく見る暇でブスな女性、イケメン、日本通の外国人

ライブドア支持層(全国民の4割):低学歴層(平均未満)、純正NEET、反社会的存在、工作員、改革派、民主党
            中途半端に株をしている馬鹿な男性、ブサメン、TV朝日、日本の事を知らない外国人

20山師さん:05/03/05 14:38:41 ID:ZtAAiInm
トヨタ賢いな。
TOBに応じたら、
ほかの株主から不利益になると訴えられるからな。
東電や電通、講談社はこのあと大変だろ。
21山師さん:05/03/05 14:42:41 ID:7JxXMOmv
ていうかトヨタはどこにも頭下げなくていいから調子こいてるだけ
22山師さん:05/03/05 14:43:02 ID:OoK3ZzeI
>>20

企業イメージを考えれば、フジに売った方がプラスになるだろう。
信頼関係も重要なんだよ。
騒動が収まった後に、LDに売った連中はどう遇されるかね?
23山師さん:05/03/05 14:43:34 ID:ix3guTV9
中島みゆき
メディア新時代への序章−−公共性の判断は視聴者
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20050303org00m300059000c.html
24名無し山師さん:05/03/05 14:46:38 ID:GijhFu0H
解任したのは無条件でライブドアの出張は認められないだろうと、いったからだと思います。
100ライブドアが勝つ、といっておれば堀江さん大喜びでしたでしょうが、そういって負けたら商売上がったり、と思って厳しい見通しを言ったんでしょう。
もっと日本放送をまともに経営するということをアピールしなくちゃだめです。
日本放送にはフジテレビを買収する手段としてしか利用価値はないと公言しては、裁判官の心証は最悪です。
裁判官の人の子、こんな野郎勝たせてなるものかと思います。
25山師さん:05/03/05 14:46:57 ID:a+XqaDlQ
>>22
どう遇されるの?
26山師さん:05/03/05 14:47:40 ID:C2e0M0eD
>>20
講談社は非公開だから大丈夫。
それどころかゲンダイでフジ叩きやる余裕。
27山師さん:05/03/05 14:48:42 ID:cWSEeKwd
TOBに応じるかどうかは、経営陣が誰に向いているかを反映する
まともな上場企業なら自社株主を重んじて静観するのが順当。
TOB応諾企業は現経営陣の利益優先って事だな
28山師さん:05/03/05 14:49:07 ID:OoK3ZzeI
>>25

企業倫理を逸脱したLDに協力した者として、
会社が潰れるまで後ろ指を指される・・
29山師さん:05/03/05 14:50:03 ID:a+XqaDlQ
>>28
んだよ。
ネタかよ。
30山師さん:05/03/05 14:51:44 ID:dheuP6a8
>>27
企業それぞれ事情が異なるからね。
TOBに応じる、応じないは企業によって利益も異なってくる。
31山師さん:05/03/05 14:52:21 ID:dUMn/IxS
結果LDは金の力でしか相手にされなくなる。ホリエモンの望みどおりに、
金の力だけではこの先うまくいかないでしょう。
32山師さん:05/03/05 14:52:33 ID:OoK3ZzeI
>>29

例えばな、土地を売ると仮定しよう。
○オウム真理教は1000万
○一般企業は800万

さて、どちらに売る?高い方に売るべきか?
33山師さん:05/03/05 14:53:58 ID:7nLnwMPq
>>32
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
8.知能障害を起こす

詭弁の見抜き方。
34山師さん:05/03/05 14:54:05 ID:SgU0eZQf
35山師さん:05/03/05 14:54:58 ID:ZtAAiInm
>>26
この場合、非公開関係ないぞ。
ニッポン放送の株価を下げる原因かどうかだけだし。
36山師さん:05/03/05 14:56:39 ID:OoK3ZzeI
>>33

LDのやってることがおかしいからだろう?
村上氏の進言通りいびつな資本関係を解消しようとしたのに、
横からしゃしゃり出てしかも時間外取引という小汚いやり方で敵対的買収をしようとしているんだからさ。
普通に考えて、LDのやってることに共感する方がいおかしいの。
37山師さん:05/03/05 14:56:44 ID:a+XqaDlQ
アホは都合が悪くなると、たとえ話でごまかそうとする。
38山師さん:05/03/05 14:57:31 ID:Lm0nJJ3B
さっすが中島みゆきだな!

23 名前:山師さん :05/03/05 14:43:34 ID:ix3guTV9
中島みゆき
メディア新時代への序章−−公共性の判断は視聴者
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20050303org00m300059000c.html
39山師さん:05/03/05 14:58:57 ID:MOka4dUj
プライドを捨てて堀江に頭を下げて
ニッポン放送の株を売ってもらう。
本当に阻止したいのだったら
これが一番痛くない方法じゃないかな?
意地はって頭下げずに勝とうとしても無理な気がする。
トップなんだから、そこまでして会社を守ればいいのにって思う。
プライドなんて捨てればいい。
40山師さん:05/03/05 15:01:10 ID:3NdtwFNz
例えばな、土地を売ると仮定しよう。

○オウム真理教は1000万
○統一教会は800万
○法の華は600万
○パナウェーブ研は1200万

さて、どこに売る?高い方に売るべきか?
41山師さん:05/03/05 15:01:15 ID:a+XqaDlQ
>>39
俺も、本当はもっと前に和解するだろうと思ってたんだよね。
お互い、意地張りすぎ。
42山師さん:05/03/05 15:01:23 ID:ZtAAiInm
フジがソフトバンクと資本提携を結べば、
この話は終わりになるだろ。
ホリエモンも孫には手も足も出ないし。
43山師さん:05/03/05 15:02:46 ID:SgU0eZQf
>>36
素朴な疑問だが、横からしゃしゃり出てきた方が沢山買えちゃったってのは
なんで?
44山師さん:05/03/05 15:02:50 ID:OoK3ZzeI
>>42

携帯のネット事業は、どこかと組んでいるらしいけど・・・
45山師さん:05/03/05 15:03:13 ID:7JxXMOmv
堀江に頭下げるだけで株を売ってもらえるならとっくにやってるだろ
堀江にとっちゃ人が頭下げるか否かなんて関係ないと思う
46山師さん:05/03/05 15:03:47 ID:OoK3ZzeI
>>43

○法の不備
○商慣習法上、誰も手を出そうとしなかった
47山師さん:05/03/05 15:04:49 ID:dheuP6a8
>>45
堀江は価格次第でTOBに応じる可能性はあると言ってるよ。
48山師さん:05/03/05 15:04:58 ID:OoK3ZzeI
>>40

創価学会・・・
49山師さん:05/03/05 15:05:24 ID:TYPD4rwb
発泡酒を売ってるサントリやアサヒビルは脱法酒で豚箱行き
50山師さん:05/03/05 15:05:38 ID:SgU0eZQf
>>46
フジサンケイが馬鹿、ってのは無しかい。
51山師さん:05/03/05 15:06:15 ID:a+XqaDlQ
頭下げるっていうのは、単に譲歩することの象徴つーか言い換えだと思うけど。
たとえば、ホリエの買取り価格で、買戻しますよ、って感じで多少の提携もしてやれば、それで終わりでしょ。
フジもホリエもちょっとずつ損してLBが10%抜いておしまい。
52とーほくの資産家:05/03/05 15:06:26 ID:Q2mVYVvn
ホリえもん氏はトヨタの援護を受けた様子ですが、つまりは「経団連会長」の援護を得たのでしょう。
TV業界はトヨタのコマーシャルが流せなくなると大変なので、他局は静かになるでしょう。
更に「週刊G」が低俗なエログロ番組にNO!と意義を唱えはじめているので、やはり流れはこちらに有利です。
しかし、ホリえもん氏は「ラジオのちから」を知らない様子です。
とーほくでは、大工・内職のかあちゃん・工場のBGM・職業運転手
らがラジオを聴いて生活しています。
私の部落では「朝起きるとAMラジオ」が常識です。
ホリえもん氏は「波乱万丈伝」でAMラジオ電波が届かない地区で
生活していた。と言っていたので基礎英語・株式放送も聴いたことが
なかったのでしょうし、オールナイトニッポンを聞かないとクラスののけ者
にされる体験も無かったのでしょうね。
ttp://gold.ap.teacup.com/sisanka/
53山師さん:05/03/05 15:06:48 ID:OoK3ZzeI
>>50

馬鹿と言うか、油断していたんだろうね。
言葉を換えると、まさか楯突くようなやつが出てくるとは思っていなかった。
つまりだ、驕っていたってことだ。
54山師さん:05/03/05 15:07:17 ID:7JxXMOmv
>>47
価格でしょ
プライドとかの問題じゃないでしょw
55山師さん:05/03/05 15:07:27 ID:3NdtwFNz
>48
悶着ありそうなんで、あえて抜いてみたw

ちなみに、実際に信濃町の土地を買いあさってるみたいね。創価学会。
56山師さん:05/03/05 15:08:02 ID:OoK3ZzeI
>>51

しかし、よほど儲けが出る事業提携じゃないと、
LDは大損して終わりじゃないの?

57山師さん:05/03/05 15:09:57 ID:OoK3ZzeI
>>55

スレ違いだけど、学会員ってあんな会館を造るために金を払って何が嬉しいんだろうか?
聖教新聞をいくつも購読してるし・・・
58山師さん:05/03/05 15:10:08 ID:a+XqaDlQ
>>56
まあ、大損って言うべきか分からん。
>>51の条件なら80億円+αだね。
59山師さん:05/03/05 15:11:27 ID:cWSEeKwd
トヨタは大スポンサーだから放送局や電通にタテマエが言える
既得免許で暴利むさぼるのは許せんだろうし、この業界も体質改善が必要だし
力の乱用は困るが、トヨタポリシーは正しいと思うよ。
60山師さん:05/03/05 15:12:39 ID:MOka4dUj
もしこの話がなくなったとしても
ネットしながらラジオが聞けたら楽しいと思う。
ラジオはたまに車で聞くだけだから
もっとラジオが身近になりそう。
でも堀江に実現してもらいたい。
61山師さん:05/03/05 15:12:42 ID:ybwtxusR
敢えて言おう、

偏 差 値 5 0 未 満 の 人 間 は 奴 の 詭 弁 に 騙 さ れ る の か も し れ な い ・ ・

偏 差 値 5 0 強 の み の も ん た や 古 館 に 手 玉 に 取 ら れ る よ う に
62山師さん:05/03/05 15:13:03 ID:OoK3ZzeI
>>58

フジのTOB価格より高く購入しているので、
少なくともそれ以上の価格で引き取ってもらわなあかん。
(手数料とかはわからん)
あとは、自社株が下がったことにより、
損をしているし・・
その分も回収しようとしても、
フジも胡散臭いLDとはくめないだろうね。
まあ、共同事業でどこかのIT会社も入れるなら別だろうが・・
63山師さん:05/03/05 15:14:24 ID:a+XqaDlQ
>>62
まあ、仮定の話しだからね。
ここまできて、提携は有り得ないし。
でも、裁判所で和解の可能性はある・・・・かなあ・・・。
64山師さん:05/03/05 15:15:16 ID:y+mOplHA
東電、関電、電通etcがTOBに応じているから
フジは公開買い付け価格以上で買うと協力してくれた
企業を裏切る事になるしね。

株式譲渡の見返りに業務提携つーのもヤバゲ。。
65山師さん:05/03/05 15:15:54 ID:TYPD4rwb
発泡酒を売ってるサントリやアサヒビルは脱法酒で豚箱行き

が当然

日本を震撼させる事件に発展か!?
66山師さん:05/03/05 15:20:57 ID:ZtAAiInm
ニッポン放送の一般株主はもう黙っていないだろ。
訴訟の連発で、
これから大変だな。
東電は訴訟慣れしているからいいけど、
電通や講談社は人が足りないだろ。
67山師さん:05/03/05 15:22:41 ID:NJm/eEWO
ねじれを解消すべくルールに乗っ取り粛々とTOB実施中の事故。
脇が甘いとか油断とかは当たらない。
この事故は元はといえば法の未整備。国の慌て方見て見て取れる。
おそらく 司法は和解の方向に誘導するに違いない。

68山師さん:05/03/05 15:22:52 ID:OoK3ZzeI
さあて、そろそ三木谷さんが動くか?
三木谷さんって、ITなんてただの道具としか考えていないようだけどね。
堀江さんがITIT言うてるのを見ると、
やっぱ地に足が着いていないようだ。
69山師さん:05/03/05 15:24:21 ID:vOxUNGZF
>>32
>>40

ここで問題になるのは、安いほうに売れば、自らが特別背任に問われる可能性があること。
70山師さん:05/03/05 15:24:26 ID:OoK3ZzeI
>>67

だけど、元々は鹿内体制を崩すために日枝さんらが上場させたものだからね。
法の不備を言うなら、そこらへんを解決してからすべきだったかも・・・
71山師さん:05/03/05 15:25:47 ID:OoK3ZzeI
>>69

企業の社会的イメージは重要だぞ。
目先の小さな儲けより、社会的信用を得ての将来の大きな利益だ。
72山師さん:05/03/05 15:30:15 ID:hbd+kJda
>>67
なに言ってんだかね。自分たちが市場に売り物出したんじゃない。
上場するっていうのは、そういうことなんだよ!
買われちゃったあとに、ギャーギャーと情けない・・・
市場で売ってるものを買うのは、まったく問題ないんだよ。
73山師さん:05/03/05 15:31:23 ID:sEc0v/5R
>>1
メディアだけに情報操作に長けたフ○TVがデッチあげたんだろ。
あそこにはアッパラパーの夕刊祇の編集部もあるしな。

25%どまりで失敗したからってそこまでやるかね。
日本の放送業界など保護する必要ナシって感じだな
74山師さん:05/03/05 15:33:20 ID:OoK3ZzeI
>>72

だったら、堂々と時間内で買えば良いんでは?
75山師さん:05/03/05 15:33:46 ID:2BlK/eDq
LDの社内風景をテレビで見た。

M&Aされたいろんな会社の社員が、あちこちで群がるように働いてた。
広報も何処に何の部署があるかわからない状態だ。

なんだか、収容所のような光景に思えた。
自分の将来を悲観してか、買われた社員達に覇気は感じられない。

雑多なオフィス、人の把握もおぼつかない会社がセキュリティを守れる
のかと不安を覚えた。

76山師さん:05/03/05 15:35:51 ID:dUMn/IxS
普通は売られてないものが、法の不備で売られてたから、豚は無理して買ったんだよね。
普通に回収とかありそうだけど…簡単にはいかないで、しょうが、
77山師さん:05/03/05 15:36:08 ID:q8gPIBX+
堀江の目的が支配ではなく株の転がしによる利益の獲得である以上、
(豚は利益さえでればフジのTOBに応じると明言している)
適正価格での買い取りという和解案がでれば堀江の完勝だな。

フジにとってはそんな相手に大金払うのは馬鹿馬鹿しいので小細工する。
78山師さん:05/03/05 15:37:47 ID:hbd+kJda
>>74
そんなこと言ってるから、脇が甘いって言われるんだよ。
自分の責任を痛感し反省して、自分で防衛しないとな。
国や人のせいにしてるのは、自己失格、経営失格だよ。
79山師さん:05/03/05 15:38:10 ID:OoK3ZzeI
>>77
>適正価格での買い取りという和解案がでれば堀江の完勝だな。

ニッポン放送の株価が下落すれば?
月曜日以降の株価がどうなるかによるな。
下手すると、フジのTOB価格(5850円?)を下回るかもしれん。
適正価格って、時価のことだよね?
80山師さん:05/03/05 15:39:28 ID:OoK3ZzeI
>>78

フジだって、別に制度上の問題にはしとらんだろう?
あくまでも、法に則って行動しとる。
81山師さん:05/03/05 15:39:56 ID:sEc0v/5R
>>74
ニッポン放送株リアル株主でつか?
ホンキで場中に買い出したところで集まる株数なんてたかが知れてる。
一度にナリユキ出しても逆効果だし、フジが価格吊り上げてくるのが
ミエミエ。費用対効果を考えれば時間外1発勝負(30%まで)は理に
適ってる。

「ルールにないからモラルに反してないという考え方がおかしい」と
コメントした不参加の弁護士が居たが、そういうことを弁護士が言う
のはオカシイよな。法律をタテに悪者でも守ってきたくせによ(藁
82山師さん:05/03/05 15:40:01 ID:ZtAAiInm
結果的に鹿内家の支配がまだ強い時に、
上場したのが悪かったんだろ。
普通ならもっと持ち合いを進めてから上場できたのに。
上場してから、フジの馬鹿高な株を買わせるのは、
グループ会社には酷だしな。
上場後の読みが甘いと言われても仕方ない。
83山師さん:05/03/05 15:40:03 ID:DXkOUGUp
堀江「稼げるやつの給料は、ばんばんあげますよ。だめなやつは、はい、さようならですね」
ライブドアもかなりきびしい
能力給とリストラの会社だね。二枚目は採用しないとかいってたのがよくわからないところだが。
ライブドアの強みは社員を安くこきつかえるところ。安上がり。それ以外は別に技術力がある
わけでも、新しいわけでもない。
84山師さん:05/03/05 15:41:21 ID:sEc0v/5R
ホリエモンの後ろに鹿○が居たら面白いんだがな。
85山師さん:05/03/05 15:43:25 ID:hbd+kJda
>>80
そんなんじゃー厳しい世間は乗り切れないよ。
世間で仕事したことないんだな。
やられて負けたら、おしまいなんだよ。
経営トップでリスク管理出来ないやつは、いなくなるだけ・・・
86山師さん:05/03/05 15:44:56 ID:OoK3ZzeI
>>85

別に、俺はフジ擁護しとらんぞ。
堀江さんを非難してはいるがな・・・
87山師さん:05/03/05 15:48:41 ID:13gdnGul
ライブドアがニッポン放送株をフジに高値で売っても利ざやは全部
ニッポン放送に返却だよ。
88山師さん:05/03/05 15:48:45 ID:hbd+kJda
>>86
俺も、フジには同情するよ。堀江も嫌いだよ。
でも、堀江側も明らかな違法行為はしていない。
こんな法律ギリギリの話なんて、世間では普通だよ。
フジ・ニッポン放送の経営陣の失態なだけ・・・
頑張って、堀江と戦うしかないな。
89山師さん:05/03/05 15:49:26 ID:MOka4dUj
トヨタのイメージは良くなった。
TOBに応じてたら車を買ってもらえなくなるもんね。
庶民ができる抵抗ってこのぐらいだけど
何人もの人がトヨタでは車を買わないでおこう
って思ったら業績に影響するぐらいになりそう。
車を買うにしても自分で選びたいし
テレビを見るのも自分で見たいものだけみるから。
庶民は受身じゃない。選ぶ立場なんだよ。
変えられないこともあるけど
自分ができることで抵抗する。
マスコミに踊らされるのはまっぴらごめんだな。

90山師さん:05/03/05 15:49:30 ID:ZtAAiInm
なんだか所有と経営がごっちゃになっているな。
とりあえず所有を、
法ではっきりさせるだけだろ。
91山師さん:05/03/05 15:49:48 ID:7JxXMOmv
かといって日枝以外ならこの事態を回避できたかというとそういうわけでもないだろ
後からならいくらでも文句は言えるんだろうが
92山師さん:05/03/05 15:50:12 ID:KcqTGEMt
>>89
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/02 (水) 07:59:25 ID:ybFIkQP0
http://finance.livedoor.com/quote/detail2?r=2&c=4753+

豚扉が観光客を誘致しているようです
93山師さん:05/03/05 15:50:29 ID:GhbwKZoZ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  そういう日より主義者は許さん
     ∧     ヽニニソ   l    笑え
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
94山師さん:05/03/05 15:51:49 ID:OoK3ZzeI
>>88

違法行為はしとらんかもしれんが、
企業イメージは悪くなっただろうね。
これでLDと事業提携しようと考える企業は、
さすがに出てこないと思うぞ。
合法でも、長期的に見るとマイナスになることもある。
野球参入の時と比べて応援する者が少ないのは、
やはりそう言ういうことだろうね。

95山師さん:05/03/05 15:52:41 ID:OoK3ZzeI
>>89
>TOBに応じてたら車を買ってもらえなくなるもんね。

はぁ?
96山師さん:05/03/05 15:54:10 ID:3NdtwFNz
>87
請求する権利がある、ってことだからフジとライブドアで話がついたのなら
ニッポン放送は請求しないだろうね。
97山師さん:05/03/05 15:56:26 ID:ZtAAiInm
>>94
真逆だろ。
テレビのアンケートでもホリエモン支持が高いだろ。
本も馬鹿売れだし。
もっとリサーチしろよ。
だいたいキャラクターとして一人歩きしているから、
CMに使えるだろ。
98山師さん:05/03/05 15:57:30 ID:MJYIgEvG
何で仲良く出来ないのかね。
日枝がナベツネに重なるんだよな。
99山師さん:05/03/05 15:58:26 ID:7JxXMOmv
なら堀江が最初から仲良く始めればよかったじゃないか
100山師さん:05/03/05 15:58:35 ID:arX9l0zk
ライブドア:47%強を取得 ニッポン放送株
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050305k0000m020135000c.html
101山師さん:05/03/05 15:58:44 ID:dheuP6a8
>>>97
堀江の支持とライブドアの会社としての評価は異なるよ。
102山師さん:05/03/05 15:58:44 ID:dUMn/IxS
ホリエモン支持の奴って考えないのか?こいつのやり方を…
豚のおさがりじゃ俺はいやだな!
103山師さん:05/03/05 15:58:53 ID:hbd+kJda
>>94
堀江の会社は、最初から、あんなもんだろ。
たいした会社じゃないし、金儲け以外のポリシーなんて無いよ。

フジの企業イメージは、地の底に落ちた感じだな。
同情するけど、あの大失策は最低だ。
ルールギリギリで汚いことは皆するけど、
市場のオキテや資本主義の基本ルールっていうのがあって、
それは、汚いやつらでも守ってる。
新株の大失策とマスコミの情報操作は、汚い俺らでも、
やっちゃいけない最低のルールを破ったって感じがするよ。
いくら追い詰められたといえ、まずかったな・・・
104山師さん:05/03/05 16:00:43 ID:3NdtwFNz
>98
ナベツネ 元共産党員 → 社内政治を色々wやって経営者へ
日枝 労組結成 → 社内政治を色々wやって経営者へ
105山師さん:05/03/05 16:01:11 ID:ZtAAiInm
日枝はようやく鹿内家から会社を奪って、
自分のものにしたら、
あっという間に、
ホリエモンに乗っ取られそうになっている。
仲良くできるわけがない。
会社争奪の人生だからな。
106山師さん:05/03/05 16:01:30 ID:OoK3ZzeI
>>103

本気かどうかも怪しいからな。
堀江さんは、時間稼ぎと思っているようだけど・・・
まあ、仮処分が認められても、次の一手を用意しているだろうし・
107山師さん:05/03/05 16:02:48 ID:MOka4dUj
>>95
>はぁ?
はぁ? って思うのなら
何でトヨタはTOBに応じなかったんだろうね。
TOBに応じればいいやん。
それがトヨタにとってプラスになるのならば。
108山師さん:05/03/05 16:04:01 ID:OoK3ZzeI
>>107

だから、蝙蝠なんだよ。
109山師さん:05/03/05 16:04:38 ID:N5I/3D0e
だからTOYOTAはあくまでも世論の動向が読み切れないから
態度を決めかねたということだろ?
でもトップが一度姿勢を明らかにしておいて、
玉虫色は良くない。

個人的にはフジ派という事もあるが、元々TOYOTAなんて
大衆車かつイメージ他でのしてきて業績良いからとしゃしゃり出てきて
トップダウンの匂いぷんぷんさせているいやらしいイメージ
しかない上の玉虫色だから、、
まあ元々縁がないけど。

110山師さん:05/03/05 16:05:00 ID:GhbwKZoZ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  鹿内がもちをつき
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  日枝がもちをこね
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   堀江がもちを食べる 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
111山師さん:05/03/05 16:05:30 ID:i48B+poJ
【ーヒー】
ーヒーノキの種子(ーヒー豆という)を炒(い)って粉末状にしたもの。
また、それを熱湯で煮出した褐色で香気と苦みのある嗜好(しこう)飲料。
茶と同様にカフェインを含有し、興奮・覚醒(かくせい)の作用がある。
ブラジルをはじめ中南米諸国やアフリカで多産。

ーヒーの中でも高級なものを高級ーヒーと呼ぶ

新民明現代国語事典(民明書房)より引用
112山師さん:05/03/05 16:05:38 ID:ZtAAiInm
>>101
株価を見ろ。
まだ346円つけてるぞ。
113山師さん:05/03/05 16:05:50 ID:OoK3ZzeI
>>110

もっと可愛いらしいAAはないの?
114山師さん:05/03/05 16:06:45 ID:OoK3ZzeI
>>112

騒動が起きてから、LD株はどのくらい値を上げたの?
346円ってことは、元々200円くらい?
115山師さん:05/03/05 16:07:01 ID:GhbwKZoZ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  所詮労働組合あがりのサヨ日枝など
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   近代合理主義を貫く新世代経営者の俺様の
     ∧     ヽニニソ   l    前ではF15イーグルと闘うmig21に等しい
   /\ヽ           /     消えろ金豚
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
116山師さん:05/03/05 16:08:22 ID:dUMn/IxS
>>110
続きがあるだろ、「しもじもの人達の為に残飯を残してやりますよ」
だいたい豚専用の肉壼を日本代表にしようとするか?
117山師さん:05/03/05 16:09:15 ID:hbd+kJda
>>106
本気なわけ、ないだろう。全部、自分たちが有利になるため、
マスコミ・世論を利用して、TOB・その後を成功させようとしたに決まってる。
しかし、フジ・サンケイグループは、公共性のあるマスコミだったからな、
信頼の失墜は、企業生命無くしかねないな。

堀江とか外資とか(俺らも)、もともと信頼無いは強いかもね。
弱みをさらしたフジが悪いよ。同情はするけどね。
118山師さん:05/03/05 16:11:02 ID:MOka4dUj
>>108
TOBに応じるのはトヨタにとってプラスではないってことでいい?

まぁ、俺はトヨタの車が欲しいとは思ったことがないけどw
119どしろうと:05/03/05 16:11:18 ID:jEd36K8c
素人の疑問ですが親切な人教えてください。
ニッポン放送がフジテレビの株を全部売ってしまえば
フジの大株主じゃなくなるよね。
それは無しなの?
産経新聞に全部売っちゃえばいいと思うんだけど。
120山師さん:05/03/05 16:11:38 ID:ZtAAiInm
>>114
リーマンがどれだけ売った?
こんな説明までいちいちしなければだめ?
121山師さん:05/03/05 16:11:48 ID:MJYIgEvG
トヨタのはTOBじゃ現状の価格より安いから応じられない。
市場に流すとLDに買われるから流せない。
だから様子見。
つまりは「フジさんもっと高く買い取ってよ」って事でしょ?
122山師さん:05/03/05 16:13:14 ID:VtphlYuq
>>94
俺個人はプロ野球の時ずっと楽天応援してたが、今回はライブドア支持したいなあ。

一部のテレビ番組の偏向報道とか、政治家までが横からシャシャリ出てイチャモン
つけてる姿を目の当たりにして、さすがにこれじゃ今後の日本マズイぞって思ってしまった。
日枝さんの気持ちも分かるが、あれはいくらなんでもやり過ぎ。一度でも会って双方の
意思確認くらいは、社交辞令的でもいいからやるべきだね。

日本経済をどんどん発展させていかなきゃならん段階にきてるのに、思わぬところで
閉鎖性を露呈してしまったと思う。賛否あるけど、これでライブドアが成功しなかったら
少なくとも俺は、今後の経済に期待感など持てないし、何の面白みも持てなくなってしまう。
海外から日本の経済市場が注目されているのは、我々が中国に注目してるのと同じ
理由なんだよね。

ネチネチした閉鎖的やり口は日本の不景気を加速させるだけ。ニッポン放送とか、フジ
とか、ライブドアとか、そういう狭い視点で今回の件見てると思わぬ落とし穴に嵌るはず。
だらだらとした長文すまぬ。
123山師さん:05/03/05 16:13:15 ID:GhbwKZoZ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  世界のトヨタとITの革命児ライブドア
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    なにか共通点がある
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    金魚の糞の講談社や電通とは違う  
     ∧     ヽニニソ   l    独立心がトヨタとライブドアにはある  
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
124山師さん:05/03/05 16:14:38 ID:DXkOUGUp
簡単に言えば「訳が分からないけど、何か凄そう」という期待感と
「いまの社会を率いている奴らは駄目だ。だから、奴らを否定する奴ら
は有益である」という本質的な誤解にある。フジサンケイが仮に悪者だとして、
それに抵抗する集団が善玉であるという保証は必ずしもない。
http://kiri.jblog.org/archives/001435.html#more
125山師さん:05/03/05 16:15:33 ID:mqGQkbCV
>>121
しかし並べると奥田の言ってることも
フジが動かなきゃみすみす売り時を逃しますといっているようなもんだな
株主に説明つくのかな
126山師さん:05/03/05 16:15:57 ID:X6sr2QO5
組織ぐるみ‘ライブドア’の実態!

■ 銀行などから刑事告訴で訴えられているライブドア堀江社長・・・・犯罪の可能性
ttp://www.ebank.co.jp/information/press/2004_04_08.html
「当行は株式会社ライブドアによる組織的かつ執拗な全くの事実無根内容の
喧伝によりたいへんな迷惑を被ってまいりました…」
騒動後、平社員に降格になった人間が最近何事もなかったように取締役に復帰

■ 松井証券の「ライブドア地獄におちろ」非難
ttp://blog.livedoor.jp/toi/archives/6484456.html

■ ライブドア自サーバにエロ変態アダルトコンテンツブログ満載。
リンクだけでなく自社内にとり込んでるブログコンテンツにさえエロ

■ 社会問題にもなってる出会い系サイトも運営
ttp://amigo.livedoor.com/

■ エロゲーの開発・販売も手がける(ハードコア、おもらし系w)
ttp://www.lechoco.com/top.html (パッケージに堂々と製作・販売ライブドアと書いてある!)

■ 消費者金融・金貸し業・(ロイヤル信販)にも手を染める。

■ ケーブルTVを無料視聴できる機械を売っている。・・・犯罪⇒ライバルであるスカパーを利する行為であり、スカパーは御存知の通りマードック氏による外資
(ソース:週刊新潮)


127山師さん:05/03/05 16:22:42 ID:MOka4dUj
>>121
俺は違うと思う。
トヨタは堀江がむかつくから
TOBに応じたいと思ってるけど
それをしたら顧客が離れるからしないんだろうと思った。
車の販売は客商売だからね。
トヨタは高く売りたいとは思ってないんじゃない?
ここでTOBに応じないほうが車が売れるって計算したんだと思ったけど。
128山師さん:05/03/05 16:23:05 ID:ZtAAiInm
>>125
安い価格のTOBに応じたら、
株価自体を下げる圧力になって、
ほかの一般株主の不利益になるだろ。
この結果、TOBに応じた株主は、
ほかの株主から訴えられる可能性が高い。
トヨタはこれを避けただけ。
イメージねぇ。
購入動機としては希薄だろ。
関係ないと言ってもいいぐらいでは。
129どしろうと:05/03/05 16:24:31 ID:jEd36K8c
けち!
130山師さん:05/03/05 16:25:20 ID:+jqke8Vq
>>126
ケーブルが無料視聴できるなら
スカパー解約してケーブルに一旦加入&即解約だと思います。
つまりスカパーの契約者は減るんじゃないでしょうか。
131山師さん:05/03/05 16:26:23 ID:DXkOUGUp
トヨタがなんでライブドアを応援するんだよ。
きらいなのにきまっている。
自分のとこだって敵対的買収かけられたらいやだし。
でも、どっちについても反発があって損だから中立。
132山師さん:05/03/05 16:27:20 ID:KPjN/zk/
3月4日(ブルームバーグ):厚生年金基金連合会の矢野専務理事は4日、
インタビューに応じ、ニッポン放送がライブドアによる買収に対抗するため、
新株予約権の発行を決議したことについて、「株主価値の希薄化を招くため、
既存株主は必ず損害をこうむる。目的といい、規模といい、現経営陣の支配
権を守るために行ったと思わざるを得ない」との見方を示した。
  ライブドアの東京地裁に対する発行の差止請求が棄却されれば、
「経営者の支配権を守るためには何をやっても良いということになる」と指
摘、「市場原理の否定であり、日本の株式市場から海外の投資家が逃げ出す
可能性もある」と懸念を述べた。中略 また、「買収が友好的か敵対的かを
判断するのは経営陣ではなく株主だ」との考えを強調した。
  ライブドアが2月8日の東証の立会外取引でニッポン放送株を大量取得
したことについては、「この取得により既存の株主は損を被っていない。
投資家は納得してライブドアに売却している」と指摘。「ライブドアのやり
方は強引との批判はあり、株式公開買い付け(TOB)を仕掛けるなど、
より透明な方法をとってもよかったかもしれない。しかし、そういうやり方
では突破できない側面もあったのではないか」と一定の理解を示した。
 ニッポン放送の企業統治(コーポレート・ガバナンス)については、「19 人
の取締役のうち、株主の立場を代弁する純粋な社外取締役は4人いたが、機能
していたのか疑問だ。社外取締役の中には弁護士の久保利英明氏、ジャーナリ
ストの野中ともよ氏と株式市場の啓蒙役がいただけに、残念」と言明。「この
ような新株予約権を発行するに際してどのような議論をしたのか、株主に対
して説明すべきだ」と述べた。省略
133山師さん:05/03/05 16:27:35 ID:T/nCvh2L
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::...:::::::..... . .::::::::: ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::
:::::::::::::::::::::::::。:::::::::ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡::::::::::::: . . . ... .::::::::::::........ ..::
::::::::::::::::。:::::::::::::.... l  i''"         i彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::...... ....: | 」  ⌒' '⌒   |:::::::: だって、もう   ::::: .. ..::::: . ..:::
:::. .:::::。::..::::::: . .::: ,r-/  <・> < ・> | ::::::::::::: 詰んでるんですよね :::::::::::::::::。
::::::: :::::::::.....:☆彡:::::: l       ノ( 、_, )ヽ | :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::  ー'    ノ、__!!_,.、 | ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::.... .... ..:.... ... .. ...... ....∧     ヽニニソ  l :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
.... .. ..... .... ...   /\ヽ         / ヽ   ノ7_,,, 、 :::::::::::::::
.. ..... ............... /     ヽ.  `ー--一' ノ/  ( ィ⌒ -'"",う  :::::::::::::::
:.... .. ..... ........ ..:.... .... . .. .:.... .... .. ..... ...... ............... .. . ........ ....
:.... . .. ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ホリエモン。もう樹海逝っちゃうんだ ....
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... .........    あの頃が懐かしいね・・・ ....
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

134山師さん:05/03/05 16:27:42 ID:rPpalFAU
    ∧_∧ 
   ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● ) LiveDoorには明らかにクロでなければ何やっても良いという文化が根付いている感じするね
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'
135山師さん:05/03/05 16:29:16 ID:kkiy4xiU
>>134
堀江が勝てば、日本にその文化が根付くことになる。

脱法国家の誕生だな。
136山師さん:05/03/05 16:29:17 ID:+jqke8Vq
トヨタは好き嫌いではなく、将来を含めた経済合理性で
考えるのではないでしょうか。
137山師さん:05/03/05 16:30:37 ID:GhbwKZoZ
フジTOB25%超に自信「飲み込まれることない」

 フジテレビによるニッポン放送株式の公開買い付け(TOB)に、電通、三越、
アサヒビール、三共の4社が5日までに応募する方針を固めた。フジテレビのT
OBへの応募が判明した企業はこれで計10社となり、TOB期間の期限の7日
を前に、フジテレビの日枝久会長=写真=は所定の目標である25%超確保
を実現できるとの自信を示した。

 フジテレビへのTOBには、講談社や東京電力などもすでに応募を表明して
いる。また、ニッポン放送の既存株主である複数の金融機関が保有分をフジ
テレビのTOBに応募する一方で、株式市場にも放出する構え。このため、フジ
テレビが目的の25%超を取得し、ライブドアが狙うニッポン放送を通じた間接支配を防ぐこと
ができるのがより確実となった格好だ。

 一方、トヨタ自動車は5日、ニッポン放送株のTOBに、応じない方針を固めた。

日枝会長は4日、報道陣に「(目標である)25%は間違いなくいく」と自信を示したほか、ライ
ブドアの堀江貴文会長が前日に日本外国特派員協会で行った講演での発言内容についても
鋭く批判した。

 堀江会長の「インターネットが5−10年でメディアの主役になる」との発言に対し、日枝会長
は「(テレビがネットに)飲み込まれることは絶対にない」と反論し、「テレビは一番大衆に近い
メディア。新しい技術革新と新しい視聴者サービスを怠らなければ飲み込まれない」と強調。

 さらに、ニッポン放送社員がライブドアの経営参画への反対表明にもふれ、「企業の合併は
トップ同士の信頼や従業員のやる気がないと成功しない」と語った。

 一方、ニッポン放送がフジテレビを引き受け先とする大量の新株予約権は24日に発行され
る予定。ライブドアが発行の差し止めの仮処分を東京地裁に申請し、審尋が2回開かれてい
る。地裁は24日よりも前に決定を出す見込みだ。

ZAKZAK 2005/03/05
138山師さん:05/03/05 16:31:05 ID:MJYIgEvG
>>135
日本は昔から脱法国家だと思う・・・
139山師さん:05/03/05 16:31:46 ID:GhbwKZoZ
ライブドア、歌舞伎町本社のナゾ…前身登記そのまま
風俗のメッカにある7階建てビルの1階

 ネオンと嬌声(きょうせい)が途切れることのない不夜城、新宿・歌舞伎
町。そんな風俗街のド真中に意外な会社の本社が置かれているという。
堀江貴文社長(32)率いる『ライブドア』である。同社といえば六本木ヒル
ズが代名詞だったはず。社名が同じ別会社なのか。それとも、極秘のM
&A(企業の買収・合併)でも練っている“拠点”なのか。夕刊フジ特捜班
が真相究明に乗り出した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030512.html
140山師さん:05/03/05 16:34:04 ID:MJYIgEvG
>>139
ここまでくると失笑するしかないよな・・・
141山師さん:05/03/05 16:34:19 ID:NJm/eEWO
住友鉱は大金山発見 ライブは大法穴発見 イメージ違うな
142山師さん:05/03/05 16:34:48 ID:CNjKFPlA
>>134
そのモナー始めてみた
かわいいな
143山師さん:05/03/05 16:36:06 ID:VtphlYuq
>>135
残念ながらそれは違うね。

堀江はルールに記されている中で現在できる最大限の
事をして、メディア参入のチャンスを逃さなかっただけ。
また、それに対して、ニッポン放送側の陣営が新株予約権
というやり方をとった事で世間からも経済界からも強く反発
を受けてるだろ?日経新聞とか読んでみればよく分かるよ。

だからどっちもどっち。後は司法がさばくいてそれに両社が従うのみ。
俺としては>>122に書いたことのほうが心配。
144山師さん:05/03/05 16:36:51 ID:MOka4dUj
>>139
フジテレビ以外が知りたくない情報だわw
そんなの調べるのに時間を使うな。
他にあるだろ。
俺が編集長なら怒る。
145山師さん:05/03/05 16:37:16 ID:ZtAAiInm
トヨタが持っているニッポン放送株は市場で集めたものか。
どうせニッポン放送から頼まれて引き受けた株だろ。
そんな株なのに、
トヨタがTOBに応じないのは、
ヤバイと考えているからだろ。
146山師さん:05/03/05 16:37:47 ID:OoK3ZzeI
門外漢なんで教えて欲しいが、外国の場合敵対的な企業買収に対しては強烈な対抗策をとれる法律があるんだよね?
147山師さん:05/03/05 16:37:53 ID:kkiy4xiU
>>143
ルールに記されていない方法の中で、だろ。
まったく、物は言いようとはこのことだな。やれやれ。
148山師さん:05/03/05 16:38:19 ID:rPpalFAU
皆な多かれ少なかれ脱法をやっていると事実があると思うが、
それを大々的に商売にしてはいけない(商売にしたら捕まる)というのは
大原則は自分含めて皆なに大切にして貰いたい考え方w
149山師さん:05/03/05 16:40:03 ID:kkiy4xiU
>>143
ついでにいうと、レイプした相手にわざわざ会いに行き、
付き合ってくださいというバカはいない。

お前、一遍死んだほうがいいよ。
150山師さん:05/03/05 16:40:16 ID:OoK3ZzeI
>>147

江川の「空白の一日」を思い出すな。
あれも、当時としては合法だったわけだ。
って、内規なので合法違法じゃないのか?
151山師さん:05/03/05 16:41:04 ID:nHbfSI3D
>>144
すでに某月刊誌でも暴露されている事実。
152山師さん:05/03/05 16:41:59 ID:T/nCvh2L

さあ、LD工作員はいつもの割り箸詰め作業に戻るんだ。

   あの日、堀江に熱くなった思い出と、自分の学歴も書いてな。

      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |
153山師さん:05/03/05 16:42:36 ID:MOka4dUj
>>151
どんな内容?
154山師さん:05/03/05 16:43:08 ID:mqGQkbCV
>>128
別にトヨタとすればLFの他の株主が不利益こうむろうが知ったこっちゃないはずだが
155山師さん:05/03/05 16:44:16 ID:boCxm6CY
なんだ、新聞情報しかないニュー速厨がきてたのか。
ホリエのパフォーマンスに見事だまされてるな。
156山師さん:05/03/05 16:45:00 ID:3NdtwFNz
>151
登記上の本社の住所と実質的な本社が別なことに何か問題でもあるんですか?
157山師さん:05/03/05 16:46:46 ID:MOka4dUj
>>151
某月刊誌って言ったらまずいの?
158山師さん:05/03/05 16:48:54 ID:48PH/Ik0
>>137
>テレビがネットに)飲み込まれることは絶対にない…
を本気で逝っているのなら深刻な気がするなぁ
159山師さん:05/03/05 16:49:06 ID:Y5D7/vIr
お台場に本社があるってのもいかがなものかと思うけどな
160山師さん:05/03/05 16:52:26 ID:3NdtwFNz
>158
自分の目が黒いうちだけフジテレビを守ればいい。
161山師さん:05/03/05 16:54:11 ID:NJm/eEWO
お台場から トヨタ車が少なくなるのは間違いない
いつまででもこの戦 語り草になるからね。
162山師さん:05/03/05 16:57:44 ID:rXGlWEIT
東京お台場のパレットタウン内にあるトヨタのアミューズメント施設MEGAWEBのサイト。
http://www.megaweb.gr.jp/
163山師さん:05/03/05 16:59:58 ID:ZyzjwCXi
まあ、なんだ、
LDに融資(協力)してくれた企業は外資のりーまんしかなかったというのは
そっかり事実を認識している人間からすれば周知の事実なわけで、、

2ちゃんにライブドア1500人の社員のうちの数人がいくら書き込んでもだ
164山師さん:05/03/05 17:01:02 ID:MOka4dUj
夕刊フジの社員は上からの命令に逆らえないのかな。
西部の堤には逆らっちゃいけなかったらしいけど。
もっと自分の仕事に誇りと疑問を持とうよ。
でないと意思を持たない人形になってしまうよ。
165山師さん:05/03/05 17:03:38 ID:GhbwKZoZ
堤=日枝
166山師さん:05/03/05 17:05:14 ID:NJm/eEWO
堤=堀江
167山師さん:05/03/05 17:10:04 ID:p0SonuTR
堤の土地転がし 堀江の株転がし 似てるな
168山師さん:05/03/05 17:12:03 ID:dI0jIL0S
前スレ
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦46
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109912488/l50

まとめ中ページ (過去スレ、関連ニュース、その他)
http://www.osoujibiz.com/ld/index.html
Yahoo!ファイナンス:ライブドア
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:ニッポン放送
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:フジテレビ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4676.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
--------------------------------
CX = JOCX = フジテレビジョン  LB = リーマン・ブラザース
LF = JOLF = ニッポン放送     CB = 転換社債
新株不公正発行、新株予約権問題 = 商法280条あたり
http://www.ron.gr.jp/law/law/syouho24.htm
--------------------------------
通報:証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch
169山師さん:05/03/05 17:22:54 ID:OoK3ZzeI
巨人は、「空白の一日事件」で企業イメージをだいぶ落としたからね。
170山師さん:05/03/05 17:32:02 ID:BZflwKff
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   正○塾の皆さん、お待ちしてます。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     金ならあります。
     ∧     ヽニニソ   l     金で右翼も買えるモンね。 
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
171山師さん:05/03/05 17:36:02 ID:j8jNIT68
おーい、見てるんだろ夕刊フジの記者諸君よ?

>>139みたいな記事探している暇があるなら

とっとと里谷の破廉恥事件を報道しろよ。
172山師さん:05/03/05 17:38:31 ID:MfuZ2OEO
ニッポン放送の上場廃止でブタエモンの負けか。で、ライブドア株連日のストップ安へ突入。




で、ブタは終わり。
173山師さん:05/03/05 17:40:51 ID:siA+HtwD
堀江の元奥さんがソープ嬢というのはまじなの?
174山師さん:05/03/05 17:41:54 ID:dUMn/IxS
>>173
生ごみのように捨てられた…
175山師さん:05/03/05 17:45:29 ID:XC0AZP/l
正直な話、違法性の高い行為といえば、
1. フジ経営者のLF-TOB下限変更 50% -> 25% -> 証取法: TOB条件変更
2. フジ経営者のニッポン放送取引停止の脅迫 -> 独禁法:不当な取引制限
3. 新株予約券発行 : -> 商法: 著しく株主に不利益な発行
4. フジ経営者のLF-TOB期限変更 -> 証取法: TOB条件変更

合法だけど、話題になっている行為
5. LDのLF株の時間外取引

ここにあるのは、氷山の一角だとしたら、フジ経営者は
あらゆる所で法律を無視していると思われ、メディアの
力を使って自分が法律だと言い張っている様に思われる。
176山師さん:05/03/05 17:48:02 ID:nOwnGHK8
>>175

LD役員の風説の流布疑惑は?
177山師さん:05/03/05 17:50:11 ID:08P4qtZX
何と動物のブタも性交迫る時の成否はオス豚が提供出来る餌の量で決まるらしい、
それで集中的に性交した挙句子供が生まれると子育ての手助けをせずにさっさと
性欲を満たす為に新しいブタに乗り換えるんだと。

誰かに似てるね。。
178山師さん:05/03/05 17:51:09 ID:7nLnwMPq
>>176
フジテレビにも風説の流布があったようだよ。噂では。
179山師さん:05/03/05 17:51:51 ID:3NdtwFNz
>175
5. 大和が信託勘定で鹿内の株を取得。でも5%ルール報告なし。
TOBの直前に純投資目的での完全取得を発表。フジは関与してない?

を追加。


これが脱法ではなく完全合法なら、信託勘定でばりばり取得して、たまったところで
発表という手段がありえる。
180山師さん:05/03/05 17:52:23 ID:fms3cKxm
>>175
確かにフジ側は、かなり必死杉だねw
ただLDのような胡散臭い企業に蹂躙される事を思うと
個人的には許せてしまうな
181山師さん:05/03/05 17:53:01 ID:Fj6tI/8r
それより、最近の豚衣文、脂ぎった顔をタオルでふいたり、ジャケットはおったり、
外見に気を使ってるね。
誰かがアドバイスしてるのかな?
あの秘書か?西村か?
182山師さん:05/03/05 17:53:14 ID:XC0AZP/l
>>176
確かに。
6. LD/CX各種の風説 : 証取法 -> 風説の流布
183山師さん:05/03/05 17:54:54 ID:DXkOUGUp
ライブドアの不利な条件での多額のMSCBは、株主の利益を害する有利発行により違法ではないのか。
条件にある貸し株によるリーマンの空売りは、確実に株価を下げた。
184山師さん:05/03/05 17:55:04 ID:nOwnGHK8
告発合戦で、まさに泥仕合になりそうだな。
痛み分けの場合、どちらが致命傷になるんだろうか?
185山師さん:05/03/05 17:55:32 ID:tVH5iUsE
>>184
体力(資金力)のないライブドアだろ
186山師さん:05/03/05 17:55:53 ID:4vul5eUz
LDの辞めた弁護士って
主任弁護士じゃない誤報だったって本当?
187山師さん:05/03/05 17:56:01 ID:Ueox0C62
>>175
3以外は定款の範囲内じゃなかったっけ?
だから、3の差し止めしたんだろうし
188山師さん:05/03/05 17:57:49 ID:sEc0v/5R
あんな若造が主任弁護士だと、恥ずかしげもなく情報操作する
のがメディアの真実だ。
いちいち鵜呑みにするバカが多いから(略
189山師さん:05/03/05 17:57:54 ID:nOwnGHK8
>>186

パックインで、葉が懸命に主張していたよ。
190山師さん:05/03/05 17:58:37 ID:nOwnGHK8
>>188

だったら、なんで堀江さんは説明せんの?
191山師さん:05/03/05 18:00:06 ID:4vul5eUz
テレビ新聞全部『主任弁護士』って伝えてたよ。
やり方が汚いね。
知ってか、知らずにか、誤報垂れ流して。
192山師さん:05/03/05 18:04:01 ID:nOwnGHK8
>>191

堀江さんが否定しとらんからな。

193山師さん:05/03/05 18:05:41 ID:XC0AZP/l
>>183
LDの新株発行はM&Aの目的があり、成功すれば十分利益があがり
株も上がる可能性がある。

具体的な事業目的があれば、ベルシステム24同様、取締役会決議の
MSCB発行は認められる。

LFの新株予約券にそれ相応の事業利益が得られるかの判断がポイントだが、
LFのリリースにはCXの子会社化が優先する様な記述があり、違法性が高い。
194山師さん:05/03/05 18:06:32 ID:jz6EpnAK
普通、主任弁護士が弁護団10数人いるのに差し止め訴訟の書類出しに行くか?
こういうのは大体下っ端の弁護士が出しに行くらしいが
195山師さん:05/03/05 18:13:43 ID:7nLnwMPq
>>194
審尋にはいってもおかしくないだろ。
196山師さん:05/03/05 18:18:43 ID:dUMn/IxS
稗田にはさんづけいないのに、堀江にはさんづけがいるみたいだな。
LD工作員マジにいるみたいでキモいな?ほんとに工作員じゃないよな。
197山師さん:05/03/05 18:19:16 ID:s0Uus32n
「子供ニュース」、NHK図に乗りすぎ・・・
198山師さん:05/03/05 18:22:09 ID:7nLnwMPq
>>196
その前に稗田って誰?
199山師さん:05/03/05 18:23:13 ID:ZtAAiInm
実質議決権を握ったとなると、
ライブドア株は買いだろ。
リーマンも売り時をますます延ばすな。
200山師さん:05/03/05 18:24:28 ID:DdPafQ/t
>>196
釣り師もいるんじゃね?
もし豚扉社員が無給で書かされていたらワロス
201山師さん:05/03/05 18:24:45 ID:JhrML/nI
ID:nOwnGHK8=工作陰
202山師さん:05/03/05 18:25:59 ID:dUMn/IxS
>>198
不治回腸 日枝 ってよめない?ひえだ ヒエダ
俺的には妖怪ジジイでいいんだがw
203山師さん:05/03/05 18:26:22 ID:TYPD4rwb
久保利はフジの社外重役をやっていながら、乱脈経営を阻止しないばかりか
今回の違法新株発行の提案、指揮をするとは、弁護士資格剥奪だな
204山師さん:05/03/05 18:27:19 ID:7nLnwMPq
>>202
日枝さん でこのスレ検索してみたら?
205山師さん:05/03/05 18:30:32 ID:TYPD4rwb
日枝が使っていた総会屋と右翼は世紀塾だったのかな
流れで行くとそうとしか思えないのだが
206山師さん:05/03/05 18:30:34 ID:dUMn/IxS
不治側 稗 亀
豚扉側 豚 熊
207山師さん:05/03/05 18:32:19 ID:dUMn/IxS
>>204
どうやって検索するの工作陰サンw
208山師さん:05/03/05 18:32:53 ID:TYPD4rwb
 特暴連が主催する「特殊暴力排除月間実施についての研修会」が、10月1日午後1時半から午後4時まで、九段会館一階大ホールにおいて二時間半に亘って開催された。
 特に今回の研修会は、特暴連が「総務担当役員」の出席を強く要請し、加盟企業2,116社中、約1,300社の総務担当役員の方が出席するという異例のものであった。
 さて、この種の催しに必ず常連として出席するのがあの

久保利英明弁護士。過年度、日経ビジネスの「企業が選ぶ弁護士ランキング」でトップに選ばれ、また今回の野村証券の不祥事を契機に、なんと野村のアドバイザー役を引き受けるという当代一の売れっこ弁護士。

そして自ら「私は総会弁護士」と自己紹介し、講演の内容については、相も変わらず持論の一括審議をとうとうと述べているのだが、その一括審議なるものを講演の中から一部抜粋してみた。
209山師さん:05/03/05 18:33:31 ID:dUMn/IxS
なんか豚扉工作陰にからまれちゃったよなー
210山師さん:05/03/05 18:35:03 ID:nOwnGHK8
堀江さん。
この調子で、記者クラブ制度廃止を主張してくれよ。
211山師さん:05/03/05 18:35:33 ID:nmq1x5F+
ブーちゃんが奇跡と呼んだワザは、某国ではサタデーナイトスペシャルと呼んだ
そのハメワザが放置されてる国を歓迎するかしないか
212山師さん:05/03/05 18:47:00 ID:y0mGWpA4
>>199
それを織り込み済みで、金曜日は下げましたが・・・
ニッポン放送を取得しても、先が見えない。
フジテレビは、富士山の高嶺の花です。
213山師さん:05/03/05 18:48:06 ID:AlyYuq0b
>>210
いや、
俺はそれより、外人記者を前にした
日枝会長の講演を聞きたいものだが。
214山師さん:05/03/05 18:49:11 ID:Lm0nJJ3B
ま、なんにせよライブアンチ糞豚蛆虫どもの狼狽で酒が旨あ〜いw
 
 
 
 
 
 
215山師さん:05/03/05 18:50:50 ID:jDzhU8Jg
結局今付き合っている子も、20年たてば婆だからね・・
結婚はしないと思うんだ。
で、そうなればまた新しい若い愛人と付き合うんだろうけど・・・
お金持ちっていいなあ・・・
ずっと若い綺麗な子と居られる・・・
216山師さん:05/03/05 18:52:30 ID:PvMPUE56
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    後藤田さんのエールしかとうけとりました
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     「偉い男だ」とは恐縮です
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
217山師さん:05/03/05 18:53:49 ID:AlyYuq0b
>>215
それはそれで、結構たいへんなのよ。
218山師さん:05/03/05 18:54:15 ID:tMM19n/T
人権擁護の名の下我々の言論の自由が奪われようとしています、
2chの危機です!
    ↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109866921/l50
219山師さん:05/03/05 18:55:05 ID:YH+X8NWL
>>216
宮沢といい、後藤田といい・・・・

日本にまったく不要と思われる「元政治家」は、なぜか堀江ファンなんだな
構図がよく分かるよ・・・
220山師さん:05/03/05 18:56:53 ID:AtvF2OGr
>>219
宮沢、後藤田は要らないな。田中角栄がほしいよ。
221山師さん:05/03/05 18:58:24 ID:c1pYfbNY
さあ、LD工作員はいつもの割り箸詰め作業に戻るんだ。

   あの日、堀江に熱くなった思い出と、自分の学歴も書いてな。

      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |
222山師さん:05/03/05 18:59:50 ID:AlyYuq0b
>>220
塩川がいればいい。
223山師さん:05/03/05 19:00:58 ID:ygdGyp4z
フジテレビと電通、東京電力と3社だと力関係ってどうなるの?
電通と東京電力フジの味方についたが・・・
224山師さん:05/03/05 19:04:26 ID:bZd/GgAt
あ〜あ、さらに墓穴を掘っているよ。
大株主に直接手紙を送るなんて何しているんだ?
225山師さん:05/03/05 19:06:11 ID:AlyYuq0b
>>224
これは、LDちょっと
いかがなものかと
思われますな。
すごい特ダネ。リーク
226山師さん:05/03/05 19:06:17 ID:bt6qfolm
NHK見たけど、どの程度重大なの?
227山師さん:05/03/05 19:07:07 ID:dM6PC+Cf
>>220
あらら、まだ後藤田生きてたのか。
老害に支持されてホリエモンも喜ぶのかな?
まったく、事実は小説よりも奇なりというが・・・
まー、後藤田が議員在職中に、こんなことがおきないような法律を
作っておけば問題なのにな。
元法務大臣、元副総理の名が聞いてあきれるぜ(爆
228山師さん:05/03/05 19:07:31 ID:XLSCt3yL
大株主にニッポン放送株の全株を買いますという文書を
送付してた事実が発覚。

堀江の証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
229山師さん:05/03/05 19:08:02 ID:G5R3+ABZ
>>228
だめなの?
230山師さん:05/03/05 19:08:34 ID:i48B+poJ

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i   
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|  
    ,r-/||||||<・> < ・> |  あああ相対ちゃうわ!
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|   ててて手紙なんてしらへんわ!
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |  
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う
231山師さん:05/03/05 19:08:38 ID:XLSCt3yL
NHK

堀江の証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
232山師さん:05/03/05 19:08:47 ID:TYPD4rwb
>>266
趣旨に反するだから、文書を出した日付によるね
ただ、具体的に仔細に売り買いを打ち合わせでなければ
法的には問題ないかな

差し止め裁判には。。。
233山師さん:05/03/05 19:08:51 ID:bt6qfolm
証券取引法違反があったからといって、取得株に影響するわけではないのなら問題なしでは?
234山師さん:05/03/05 19:08:52 ID:ygdGyp4z
235山師さん:05/03/05 19:09:07 ID:AlyYuq0b
>>229
まずい、非常にまずい
ちなみに俺、LD支持派。
236山師さん:05/03/05 19:09:26 ID:dUMn/IxS
>>228
いくらなんでも嘘だろ!そんな馬鹿な?嘘だろ?
ソースは?
237山師さん:05/03/05 19:09:34 ID:G5R3+ABZ
>>235
どうまずいの?
俺もLD派
238山師さん:05/03/05 19:09:44 ID:XLSCt3yL
NHK

堀江の証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
239山師さん:05/03/05 19:11:16 ID:UqiIFr29
法の趣旨に反するつーことは条文には無いのだろ?

時間外取り引きといい、ニッポン放送は「趣旨」ばっかりだな。

自分では条文に違反する事(TOB条件変更、新株予約券発行)を沢山しといて

むしろ、ニッポン放送はこの程度の材料しか持ってなかったのかと。。。
240山師さん:05/03/05 19:11:22 ID:bZd/GgAt
>236
NHKのニュースでやっていたので、21時からのニュースでももう一度やるはず。
241山師さん:05/03/05 19:11:28 ID:i48B+poJ
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
242山師さん:05/03/05 19:12:03 ID:XLSCt3yL
NHK7時のニュース ライブドアの意向表明書問題


堀江の証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
243山師さん:05/03/05 19:12:27 ID:VzPi+LHe




俺が友達にずっとライブドア負けるっていって
今日の朝ライブドア勝つよごめん。って敗北宣言したとたん
これだよ。
244山師さん:05/03/05 19:12:26 ID:dUMn/IxS
いくらなんでもそんな…
245山師さん:05/03/05 19:13:25 ID:kkiy4xiU
唖然とした・・・。
246山師さん:05/03/05 19:14:13 ID:dUMn/IxS
こんな間抜けな…
247山師さん:05/03/05 19:14:52 ID:rJA8Qsm7
さすがLDやること違うねw
248山師さん:05/03/05 19:15:17 ID:jz6EpnAK
470 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:05/03/05 19:08:25 ID:Yg3Ec452
>>469
なんで?
多数の大株主に「全部買い取りたい」と申し出ていたわけだが、単体で1/3超所有してた
大株主はいなかったんだからTOBの趣旨とは無関係だぞ
249山師さん:05/03/05 19:15:34 ID:dUMn/IxS
つまんねー
250山師さん:05/03/05 19:15:43 ID:ayh3U4WM
ブタの証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ブタの証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ブタの証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ブタの証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ブタの証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ブタの証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
週末に大変な事起きる.キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
251山師さん:05/03/05 19:17:11 ID:CGJsrE9T
弁護士辞めた理由かな。まぁフジのTOB
応じればいいじゃん。
252山師さん:05/03/05 19:17:13 ID:Z6AjMcSq
月曜が楽しみでつね。
253山師さん:05/03/05 19:17:37 ID:nHbfSI3D
羽生さん、これはもう詰み(罪)ですか?
254山師さん:05/03/05 19:18:22 ID:uhbZoiJo
豚、いきなり逮捕の予感w
255山師さん:05/03/05 19:18:37 ID:0w1G7ziQ
状況証拠は限りなく黒だな……
256山師さん:05/03/05 19:18:53 ID:dUMn/IxS
豚並の脳みそだったよーだな
257山師さん:05/03/05 19:19:05 ID:dI0jIL0S
なんっつー分かりやすい証拠を残す会社だ
258山師さん:05/03/05 19:19:24 ID:TYPD4rwb
さすが堀江氏の一般人の常識で測れなさには負ける プ
259山師さん:05/03/05 19:19:45 ID:XC0AZP/l
手紙送ったとしても、市場外で買い付けしてないから合法だよ。
260山師さん:05/03/05 19:19:47 ID:Z6AjMcSq
どこまで予測していたのでしょうか??
261山師さん:05/03/05 19:19:59 ID:dUMn/IxS
TV見た人、差出人は堀江社長?
262山師さん:05/03/05 19:20:55 ID:TYPD4rwb
お小言くらいは有るかもなw
しかし、これで串取りきつくなったな
ばかか^^;
263山師さん:05/03/05 19:20:58 ID:dUMn/IxS
事前交渉じゃん
264山師さん:05/03/05 19:21:01 ID:XLSCt3yL
LDが大株主の50社に発送した意向表明書が東京地裁に提出
された模様。まさに「相対取引」の物的証拠が司法当局へ
提出されたのです。
265山師さん:05/03/05 19:21:52 ID:4M+b/iGs
猪木が辞めた理由はコレかな・・・どうだろ
266山師さん:05/03/05 19:21:56 ID:XLSCt3yL
>261



まさに差出人はホリエモンです。
267山師さん:05/03/05 19:22:06 ID:dUMn/IxS
これじゃ日枝、余裕なわけだ!
268山師さん:05/03/05 19:22:23 ID:YWS14LCY
あんな物、普通送るか?

って、ライブじゃしょうがないか
269山師さん:05/03/05 19:22:49 ID:AlyYuq0b
頼む
LDうんと下げてくれ。
そうでないと、今の俺じゃ買えないじゃ
270山師さん:05/03/05 19:23:26 ID:dUMn/IxS
>>266
ありがと

信じられん。こんなミスをするとは…
271山師さん:05/03/05 19:23:46 ID:YWS14LCY
ホリエ、
サザエさんのエンディングまでに、結論を出せよ
272山師さん:05/03/05 19:24:08 ID:UqiIFr29
なんか良く分かんねーな。

「株買いますよー」つーのはメディア通して散々言ってるじゃん。
文書と変わらんと思うが。

「直接買い取りますよー」とか「値段交渉しましょー」とかなら違法だろうが。。。
273山師さん:05/03/05 19:24:41 ID:nOwnGHK8
NHKで報道されたってことは、やっぱ拙いんか?
しかし、専門家とかのコメントはなしだったな。
ブロードキャスターでやるか?
274山師さん:05/03/05 19:24:44 ID:dI0jIL0S
>>272
なんでわかんねーかな
275山師さん:05/03/05 19:24:50 ID:dUMn/IxS
しかしすげえなホリエモン。

市場で買えば問題ないと思ったのかな?
276山師さん:05/03/05 19:26:01 ID:w5IvlNsx
証券取引法で禁止してるのは

 「取引所有価証券市場外における買付け等」 だから、
 売りたい方から申し出るのはいいけど
 買いたい方から申し込んじゃダメっぽいなあ
277山師さん:05/03/05 19:26:12 ID:y+mOplHA
豚脂肪確定wwww
禿げワロスwwwwwwwwww
278山師さん:05/03/05 19:26:29 ID:dUMn/IxS
>>272
個別に出したら、公ではないかもしれないからまずいだろ!ちがうか?
279山師さん:05/03/05 19:26:34 ID:7RedhKO4

ライブドアが、・・・になるようなニュースがNHKからあったような。
280山師さん:05/03/05 19:26:45 ID:dI0jIL0S
ついでに、法律リスクの高い手法を取っていたにもかかわらず
「奇跡」とかいってたのもダメだな。
281山師さん:05/03/05 19:26:59 ID:nHbfSI3D
>>272
信者よ、堀江がいつメディアを通じて「株を買います」と宣言したか思い出してみろ。

これはもう詰んだかもしれんね・・・・。

投了まじか・・・・?
282山師さん:05/03/05 19:27:09 ID:Lm0nJJ3B
株主に売ってくれというお願いは「敵対的買収」の証拠とはみなされる可能性はあるが
ぜんぜん違法行為ではない

まあ道義的にどうかなあ
というだけの話





283山師さん:05/03/05 19:27:43 ID:dUMn/IxS
ほんとに豚箱に入りそうな…
284山師さん:05/03/05 19:28:12 ID:YH+X8NWL
ケツも拭けない紙切れは早め処分したほうが良いだろねw
285山師さん:05/03/05 19:28:36 ID:jz6EpnAK
法板では違法じゃないという話だが
286山師さん:05/03/05 19:28:51 ID:5TOEfXf6
急にライブドアの信者が悲観的になってきたけど
なんか悪い材料でも出たのか
287山師さん:05/03/05 19:29:16 ID:dUMn/IxS
奇跡w

作った奇跡は奇跡とは言わない。
288山師さん:05/03/05 19:29:28 ID:PoTTgu7j
手紙はいつ頃出されてたん?
289山師さん:05/03/05 19:29:35 ID:dI0jIL0S
>>285

確定ではない。誘引だから。
しかし、確定に向けての大きな一歩になった。
290山師さん:05/03/05 19:30:09 ID:cWSEeKwd
NHKの報道は、「フジ側がこう言ってます」という紹介(報道?)程度のもの
パタパタしないの!
291山師さん:05/03/05 19:31:09 ID:YH+X8NWL
規模がでかいからな・・・・

たまたま、800億の準備をしたら、市場に600億のニッポン放送株が出てきて
30分間で全て買っちゃいました・・・という理屈は説明できんだろう

身辺洗われたら、間違いなく何か出てきそうですよ
292山師さん:05/03/05 19:31:12 ID:XLSCt3yL
NHK7時のニュース ライブドアの意向表明書問題


堀江の証券取引法違反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
293山師さん:05/03/05 19:31:25 ID:dI0jIL0S
>>290
ブツがあるんだろ、ブツが。
294山師さん:05/03/05 19:31:56 ID:AlyYuq0b
>>288
2月8日頃だと思うが
つまり、3分の一取得した後
295山師さん:05/03/05 19:32:06 ID:nHbfSI3D
実際問題として「怪しげな手紙」が今回初登場したけど、これだけではまだ甘い。

結局、みんなが期待する「祭り」はコクドのときのように

関係箇所の強制捜査と関係者の身柄の拘束後に発動すると思われ。
296山師さん:05/03/05 19:32:29 ID:dUMn/IxS
手紙を出しただけなら違法とは言い難いかもしれないが、
実際に奇跡と偽って(違法ではない)買っている。

辻褄があいませんよ。

買っちゃっているんだから違法でしょ、違うの?
297山師さん:05/03/05 19:32:36 ID:lpEKZSMe
ニッポン放送の大株主に送ったの?
LDの大株主に送ったの?
どっち?
298山師さん:05/03/05 19:32:57 ID:dI0jIL0S
手紙の内容によって、誘引と判断されるか
申し込みと判断されるかでダメージの度合いは多少違うが、
少なくともこの証拠が出る前までと比べたらLDは
圧倒的不利。
299山師さん:05/03/05 19:33:38 ID:UqiIFr29
なんか、時間外取り引きと勘違いしているヤツが多いな。

時間外取り引きの後の話だぞ。
300山師さん:05/03/05 19:34:35 ID:PoTTgu7j
>>294
例の時間外の後なら別に取り立てて違法って訳じゃないやん。
301山師さん:05/03/05 19:35:01 ID:dUMn/IxS
実際、事前交渉しなければ売買されなかったかもって考えられちゃうじゃない!
だってどうやって法廷で言い訳するの?奇跡って言うのw
302山師さん:05/03/05 19:35:15 ID:lpEKZSMe
時間外後かよ。
全然問題なしじゃん・・・・。
クッソー、また、堀江の体を張ったネタかと思ったのに。
303山師さん:05/03/05 19:35:48 ID:XC0AZP/l
特に違法性は見つけられないよなぁ。何をさわいでるんだろ。
304山師さん:05/03/05 19:35:52 ID:uK5ywPOA
>>290
あのね、NHKは法務部があって、放送の内容には、慎重なのですよ。
305山師さん:05/03/05 19:35:57 ID:AlyYuq0b
>>297
もちろん、ニッポン放送。
306山師さん:05/03/05 19:35:59 ID:dI0jIL0S
>>299

ふむ、なるほど。
2/8か。そこは勘違いしてはいけないな。

しかしこれだと1/3取得前から同様のものを送っていた可能性は
否定できないなあ。
307山師さん:05/03/05 19:36:21 ID:nGxINsRd
>実質的には市場を通さない(市場外で経営権取得を計画する)相対取引で証券取引法の株式公開買い付け(TOB)規制に違反していた疑い
今回は市場外で経営権取得を計画する裏付けとなる物的証拠w
308山師さん:05/03/05 19:37:06 ID:dI0jIL0S
50社分、全部同じ日付?
309山師さん:05/03/05 19:37:09 ID:uhbZoiJo
>>302
なぜ時間外後だと問題なしなんだ?
310山師さん:05/03/05 19:37:16 ID:dUMn/IxS
時間外取引前にも、どこにも出してないはずがないと普通は考えます。

LDは出してないと言えますかね?
311山師さん:05/03/05 19:37:44 ID:XLSCt3yL
312山師さん:05/03/05 19:37:45 ID:rJA8Qsm7
取引後といっても2/8着だったりして
だとしたら送ったのは2/8より前だよね
313山師さん:05/03/05 19:37:54 ID:v8Hmz7NF
こんな調べれば分かるようなものがあるのに、奇跡だなんて嘘ついたのか・・・
貫き通せない嘘はついてはいけない。LD終了
314山師さん:05/03/05 19:38:43 ID:y5o7DxsY
日付がどの程度意味を持つか知らんが、
文書の発送日は、ホリエモンが37%所得を発表した日らしいぞ。

それにしても、およそ人間洞察力ゼロの間抜け、宮沢、後藤田、堺屋
が人間の人格同士の絡みそのものである、政治の世界に長年
いたとは、驚きの一語に尽きる。

315山師さん:05/03/05 19:38:54 ID:6ojUqjcn
2/8の後だとセーフってのは何故?説明プリーズ
316山師さん:05/03/05 19:39:04 ID:cWSEeKwd
しかし、LDが送った大株主が受け取り後に市場外で売らん限りOKだろ
買取り依頼受けた社にだって法務があるんだろうから応じたとは思えん
317山師さん:05/03/05 19:40:33 ID:G5R3+ABZ
>2/8の後だとセーフってのは何故?説明プリーズ
TOB期間中に事前交渉して株を大量取得しちゃダメなのでは?
318山師さん:05/03/05 19:41:05 ID:UqiIFr29
>>315

市場内で売ってくれって文書だし、実際に市場内でしか買ってないから。
ちゃうの?
319山師さん:05/03/05 19:41:07 ID:dI0jIL0S
>>315

1/3を取得した取引の前であれば、直接的に
事前交渉の一部になる。
その後であれば、この文章の意味は
「こんな文章があるから、同じようなものを
1/3取得以前にも送っていたのではないか」
という疑いを強める作用。
320山師さん:05/03/05 19:41:19 ID:RuUoFGc/
>>316
> しかし、LDが送った大株主が受け取り後に市場外で売らん限りOKだろ
> 買取り依頼受けた社にだって法務があるんだろうから応じたとは思えん

つうか、売った奴は、発表出来ないだろうw
明らかにやばいじゃん
321山師さん:05/03/05 19:43:10 ID:dI0jIL0S
まあ、少なくともLDに有利なニュースではないな。
322山師さん:05/03/05 19:43:23 ID:XLSCt3yL
323山師さん:05/03/05 19:43:26 ID:dUMn/IxS
LDは法廷で事前交渉を一切してないと言わなければならなくなりました。
これから事前交渉確定的な証拠がでてきたら、言い逃れられますか?
本当にしてないなら道義的な問題だけでしょうけど…
裁判の流れによっては、事前交渉がなかったことを証明しなければいけなくなる場合もでてきませんかね?
324山師さん:05/03/05 19:43:49 ID:cWSEeKwd
>>321
そりゃそうじゃ
325山師さん:05/03/05 19:44:00 ID:Hic19ONy
市場に出回ってるニッポン放送株をフジが買えていない方が問題なんだけどな。
326山師さん:05/03/05 19:44:13 ID:UqiIFr29
>>321

まあ、そうとも言えない。もっと決定的な物をニッポン放送が握っている
と思っていた人には。。。
327山師さん:05/03/05 19:44:25 ID:N3UV6HQm
んな事をやってたのか?
バカじゃネーノ?
328山師さん:05/03/05 19:44:56 ID:i48B+poJ
証券取引法 第二十七条の二
その株券、新株予約権付社債券その他の有価証券で政令で定めるもの(以下この章及び
第二十七条の三十の十一(第四項を除く。)において「株券等」という。)について
有価証券報告書を提出しなければならない発行者の株券等につき、当該発行者以外の
者による取引所有価証券市場外における買付け等(株券等の買付けその他の有償の
譲受けをいい、これに類するものとして政令で定めるものを含む。以下この節において同じ。)は、
公開買付けによらなければならない。ただし、次に掲げる株券等の買付け等については、
この限りでない。

四  著しく少数の者から株券等の買付け等を行うものとして政令で定める場合における
株券等の買付け等(当該株券等の買付け等を行う者及びその特別関係者の株券等所有割合の
合計が三分の一を超えない場合に限る。)
329山師さん:05/03/05 19:45:08 ID:3NdtwFNz
>322
読めねえよ。
330山師さん:05/03/05 19:45:10 ID:AlyYuq0b
>>311
やはり、正確な判断を下すためには
全文をみないと、できないのでは
と思われ。
331山師さん:05/03/05 19:45:16 ID:dI0jIL0S
>>325
TOB中です
332山師さん:05/03/05 19:46:49 ID:dI0jIL0S
>>322

表題は「意向表明書」だねえ
333山師さん:05/03/05 19:47:17 ID:dUMn/IxS
要するに土俵際いっぱいになったってことでしょ!
334山師さん:05/03/05 19:48:01 ID:dI0jIL0S
(2)は

ご連絡いただける場合下記までお願いいたします。

かな
335山師さん:05/03/05 19:48:57 ID:uhbZoiJo
よくわからんが、
今回発見された文書は1/3取得後に出されたもので、開示義務に違反するものではない。
でも、同じような文書を1/3取得前にも出してた可能性は無きにしも非ず。
いずれにしても、ライブドアには不利な要素。
ってな感じ?
336山師さん:05/03/05 19:49:25 ID:RuUoFGc/
>>325
> 市場に出回ってるニッポン放送株をフジが買えていない方が問題なんだけどな。
TOBしてるからでしょ。

フジは買ってないとしても、フジに賛同する企業とか個人は買ってるような気がするんだがw
337山師さん:05/03/05 19:49:27 ID:nGxINsRd
だから単純にTOB中に市場外で経営権取得目的で何らかのアクションを起こす事自体が
違法ということなのでFA?
338山師さん:05/03/05 19:49:45 ID:3NdtwFNz
ところで、今出回っている市場の個人株はTOBにもう応募できない、という
認識でOK?
339解読中:05/03/05 19:50:18 ID:dI0jIL0S
(1)

**保有の株式会社ニッポン放送の普通株式全株の取得を**いたします。
340山師さん:05/03/05 19:50:27 ID:+kftlPdL
あの弁護士、ノイローゼになって辞めたって噂ありますが…
341山師さん:05/03/05 19:50:53 ID:RuUoFGc/
>>335
> よくわからんが、
> 今回発見された文書は1/3取得後に出されたもので、開示義務に違反するものではない。
> でも、同じような文書を1/3取得前にも出してた可能性は無きにしも非ず。
> いずれにしても、ライブドアには不利な要素。
> ってな感じ?

そうだろうね。
差し止め請求だから、時間的に到底 真相究明までは、できないでしょう。
グレーゾーンのままで、裁判官が判断するとなると・・・・・w
342山師さん:05/03/05 19:51:08 ID:hbd+kJda
もともと頼りなさそうなやつだったな・・・
343山師さん:05/03/05 19:51:14 ID:j+odIlbY
344山師さん:05/03/05 19:51:38 ID:cWSEeKwd
こんな文書を敵か見方かわからん大株主に抜け穴通る前に送るなんぞ、あり得ん
345山師さん:05/03/05 19:51:41 ID:W2KluEo4
>>338
名義書き換えが済んでいれば可能じゃないか?
346山師さん:05/03/05 19:51:42 ID:mzSr/8sZ
>>340
若僧のボンボン顔でやり手って感じはないけどな。
経験って重要だよ。
347山師さん:05/03/05 19:52:48 ID:tVH5iUsE
50社に送ったらしいけど全社合計で3分の1以上だった違法じゃないの?
348山師さん:05/03/05 19:54:27 ID:cWSEeKwd
これは陽動作戦だったか?
349山師さん:05/03/05 19:54:31 ID:Lm0nJJ3B
必死だったフジ工作員はチンポもうしぼんじゃったの?
350山師さん:05/03/05 19:55:54 ID:3NdtwFNz
>345
E-TRADEだと取次ぎ不可なんだけど。
出庫して大和へ、はもう無理でしょ?
351山師さん:05/03/05 19:57:01 ID:UqiIFr29
株の1/3を買ったって大々的に宣伝した後の話だし、「まだまだ買うつもりよ」
以上の意味がある様に思えんが。

それに、1/3取得公表後の事だからこそ出したのであって、事前(公表前)に
同じ文書を出していたと見る向きも少ないだろ。

もっとも、1/3取得時点で「提携を」とか言っていたのは嘘で、この時点で支配権
が目的だったのは明らかになったが。
352山師さん:05/03/05 19:59:51 ID:dUMn/IxS
豚に必死がかかりますた。さて
詰んでるはずの不治は詰むでしょうか?プ
353山師さん:05/03/05 20:00:00 ID:RuUoFGc/
>>351
> 株の1/3を買ったって大々的に宣伝した後の話だし、「まだまだ買うつもりよ」
> 以上の意味がある様に思えんが。
>
> それに、1/3取得公表後の事だからこそ出したのであって、事前(公表前)に
> 同じ文書を出していたと見る向きも少ないだろ。

いや、違うだろ?
明らかに証取法違反の要請を出してるからねぇ。

だって「全部買う」って言ってるんだぞw
TOBじゃなくて、市場内でそう言う言い方できるか?


354山師さん:05/03/05 20:00:27 ID:Lm0nJJ3B
NHKがまたやっちゃった
355解読中:05/03/05 20:00:47 ID:dI0jIL0S
>>351

既に1/3以上保有してる買い付け主体なんだから
非公開はやばい
356山師さん:05/03/05 20:01:21 ID:8gEPHgpG
さまざまな意見、愚見。期待、願望。
憶測、邪推…、色々あっていい。
 
けど、今回の「事件」で確実なことは、
Volatility(株価の変動率)が極大化する!
ということ。

どちらが勝っても…、
ビジネスモデルが大きく変わる「事件」だから、
株価は上下に大きく動く。

だから、天底をしっかり確認して…、
でっかく儲けよう!
…大損の可能性も大きくなるけどねw
357www.geocities.jp/shouhishahogo/:05/03/05 20:01:35 ID:N0xvD9g4
ライブドアとフジテレビの話題は尽きませんね。
   これからの顛末はどのように向かうのか楽しみです。
358山師さん:05/03/05 20:01:52 ID:9USIrvNY
堀江が2月8日に全株買取趣意書を送付した企業の中に奇跡の30パーセン
トの会社が含まれていなければ相対取引が証明されるわけだがその辺はどう
なのだろうか?
359山師さん:05/03/05 20:02:06 ID:dUMn/IxS
ま、これで豚がヤバイのは確定と…
あとは稗田も道連れになるかだなw
360山師さん:05/03/05 20:02:40 ID:UqiIFr29
>>353 >>355

だから、「市場内放出要請」であって、「市場外買い付け」はしてないだろ?
だからこそ NHK は「法の趣旨に反する」としか言えなかったのでは?
361山師さん:05/03/05 20:03:07 ID:RuUoFGc/
>>358
> 堀江が2月8日に全株買取趣意書を送付した企業の中に奇跡の30パーセン
> トの会社が含まれていなければ相対取引が証明されるわけだがその辺はどう
> なのだろうか?

奇跡の企業は含まれてないだろう・・
だって、やばいじゃん。
ホリエモンと一緒に捕まっちゃうよw
362山師さん:05/03/05 20:03:12 ID:Xl+QUrOL
やっと、この騒動も終わるのか。
ふぅ。
363山師さん:05/03/05 20:03:36 ID:UlUfCcSl
だれか!!だれかあのAA頼む




おれ1年前までライブドアの株だったってやつ
364山師さん:05/03/05 20:04:04 ID:RuUoFGc/
>>360

> だから、「市場内放出要請」であって、「市場外買い付け」はしてないだろ?
> だからこそ NHK は「法の趣旨に反する」としか言えなかったのでは?

そこは、それ、奇跡の30%事件がありますがな。
あれと同じような事を、企画したと思われて当然では?
365山師さん:05/03/05 20:04:28 ID:ZIk+U9ue
>>360
全株買取が趣意の文書なのになんで市場内放出要請なの?
市場内放出なら誰が買うかわからないじゃない
366山師さん:05/03/05 20:05:57 ID:9USIrvNY
>>361
含まれていないと、堀江は2月8日時点で大量取得の売り方を知っていたことに
なり相対取引であったことが証明されるのではないか?
367山師さん:05/03/05 20:06:04 ID:Lm0nJJ3B
必死だったフジ工作員はチンポもうしぼんじゃったの?
368山師さん:05/03/05 20:06:29 ID:dI0jIL0S
>>360

この場合は形式じゃなくて実質面を見る。
369山師さん:05/03/05 20:07:14 ID:dI0jIL0S
>>366

ああ、それはなかなかナイスなつっこみだ
370山師さん:05/03/05 20:07:25 ID:UqiIFr29
> そこは、それ、奇跡の30%事件がありますがな。
> あれと同じような事を、企画したと思われて当然では?

グレーはグレーかも知れんがクロではない。
これがLDが言っていた買収ノウハウの蓄積なのでは?
モラル的に良いか悪いかは別として。

> 全株買取が趣意の文書なのになんで市場内放出要請なの?
> 市場内放出なら誰が買うかわからないじゃない

だから違法にならないのでしょ。でもTOB価格より高い値で買っていたのはLDぐらいっしょ。
371山師さん:05/03/05 20:07:52 ID:dI0jIL0S
>>367
フジ工作員は安心して遅めのメシにでもいったんだろ
372山師さん:05/03/05 20:08:30 ID:dI0jIL0S
おまえら、>>366
の指摘は重要かも知れんぞ
373山師さん:05/03/05 20:08:32 ID:RuUoFGc/
>>366
> >>361
> 含まれていないと、堀江は2月8日時点で大量取得の売り方を知っていたことに
> なり相対取引であったことが証明されるのではないか?

だから、含まれてないと言うのが真実か、不明だろ?
フジに協力する50社が提出しただけだろ?

明らかになったのが50社で、それ以外にも受け取った会社が居る可能性を考えるのが当然じゃないの?
374山師さん:05/03/05 20:09:11 ID:Fag7Ni98
いやがらせやめろよ
別にいいじゃんどうでも。
次から禁止にすりゃいいじゃん
375山師さん:05/03/05 20:09:55 ID:dI0jIL0S
>>373

あのニュースをどう聞けばそうなる?

ニュースの信憑性はともかく、ニュースの内容では
「50社に送付した」となってる。
376山師さん:05/03/05 20:10:39 ID:Ou9FZTB7
月曜日が待ち遠しい  ぶるぶるぶるぶるぶる
377山師さん:05/03/05 20:11:17 ID:dUMn/IxS
豚は裁判中なんですよ!へたに答えたら偽証になりますし、答えなくてはならない案件もでてきますよ!
378山師さん:05/03/05 20:11:29 ID:yY9CqCAV
ライブドア騒動と、オウム真理教事件が構造的に酷似している件について
http://kiri.jblog.org/archives/001435.html


379山師さん:05/03/05 20:12:48 ID:dI0jIL0S
>>378
マイナスイオン製品の氾濫の方が重要だな
380山師さん:05/03/05 20:12:59 ID:dUMn/IxS
そういやどっちも豚だなw
381山師さん:05/03/05 20:14:34 ID:XLSCt3yL
ニッポン放送株の取得を巡る問題で、ライブドアが、ニッポン放送
の筆頭株主となった後に、ニッポン放送の大株主50社に対し、
すべての株式を買い取る意向を直接示していたことがわかりました。
ニッポン放送側は、こうしたやり方は、証券取引法の趣旨に反する
と指摘しており、今後の新たな争点となりそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/05/d20050305000124.html
382山師さん:05/03/05 20:14:57 ID:EEO7wMEI
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     .:; . :;.:;.;: :..
     l  i''"  u   u i     .:;::;:; . :. .:;.:;.;''.:;
     | 」 u ⌒' '⌒  | .  :;..;:⌒'.:;'⌒.:;.
    ,r-/  < > < > |    .:;..< ・> < ・>:.:;.:
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|     .:;:;ノ( 、_, );:;・
    ー'    ノ、__!!_,.、 ・。...:; . : ;:.:;.:;.;     ・・・モウダメポ
    |     |    |.:; . . ;:. .;:;'':;. ''..:;
    |     |  ..;:;:. :;.. ;: .''
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
383山師さん:05/03/05 20:15:22 ID:cWSEeKwd
全ての送付先はLD関係者しかわからんだろ、
LD側にスパイがいたって事か?

384山師さん:05/03/05 20:15:48 ID:ZIk+U9ue
証券取引委員会はサウスイースタンアセットに事情聴取するんでしょ
そこでサウスイースタンアセットがライブドアとの相対取引を認めたらそこで終わりでしょ
べつにサウスイースタンアセットはうそつく必要もないしね
385山師さん:05/03/05 20:16:30 ID:dI0jIL0S
LF側弁護士団の作戦

今回の物証をつきつけ、事前交渉の疑いも強いと主張

LD、2/8日に送付したものが全てである、とリストを提出

50社に奇跡の30%の相手が含まれていない!
386山師さん:05/03/05 20:16:46 ID:+eyUAIDo
>>377
それをTVで話し、自分が雇った弁護士に打撃を加えて鍛えてこそ堀江。
387山師さん:05/03/05 20:18:26 ID:3NdtwFNz
>375
「50社に送付した」は「50社だけに送付した」とイコールではない。
388山師さん:05/03/05 20:18:55 ID:+eyUAIDo
>>383
第1回審尋の時にフジが指摘、2回目審尋にLD側が50社と回答

とかじゃ。
389山師さん:05/03/05 20:20:01 ID:cWSEeKwd
LDが社判付きの要請書を弁護士に相談しないで出す訳ないよな
しょせんは、水鉄砲くらいかな
390山師さん:05/03/05 20:20:03 ID:86swf0ef
>大量の株式を取得した後でも、市場を通さないで追加的に株式を取得する際には、
>公開買い付けで行わなければならないと定めている証券取引法の趣旨に反するのではないかと
そんな条文あるの?
法に違反ではなく、趣旨に違反するというのがポイントなのかな?
391山師さん:05/03/05 20:20:48 ID:dI0jIL0S
>>387

厳密にはそうだけどね。
それなら「50社以上に」とか「50を超える企業に」とか
ニュースなら表現すると思うけど。

裁判所は送付先リストの提出を求めるかも試練よ
392山師さん:05/03/05 20:21:26 ID:dI0jIL0S
>>389
弁護士に素直に相談して従うような企業なら・・・・
393山師さん:05/03/05 20:21:49 ID:dI0jIL0S
>>390

>そんな条文あるの?

あるけど。
394山師さん:05/03/05 20:22:37 ID:RuUoFGc/
そもそも奇跡の30%事件は、あれだろ?

事前の取り決めが無い事が立証されて、初めて単なる「脱法行為」になるわけで、事前に相談してる事が立証されると、完全な「法律違反」。

一社でもゲロしたら、終わりだw

395山師さん:05/03/05 20:25:14 ID:mzSr/8sZ
手続き論の問題だろ。法の趣旨は公開性と言うことかな。

しかし時間外取引が認められている現在、また改正後も事前報告
なんて条件つけるだけで時間外取引温存する意向からもww、
公開性で押しても無理だろ。
苦しいナー、フジは。
396山師さん:05/03/05 20:26:55 ID:Lm0nJJ3B
          <あんまりはしゃぐとあとが落ち込みハゲしいよ
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

397山師さん:05/03/05 20:28:14 ID:dI0jIL0S
>>395

立法側の政策事情と司法の解釈は別なんだけど。
398山師さん:05/03/05 20:29:14 ID:XLSCt3yL
「証券取引法の趣旨に反す」

これは、仮処分を巡る審尋の中でニッポン放送側が指摘していることがわかったものです。
それによりますと、ライブドアは、先月8日にニッポン放送の発行済み株式の35%余りを
保有する筆頭株主になりましたが、株式をさらに買い増すため、この日のうちに、ニッポン
放送の大株主およそ50社に対して、直接、株式を買い取る意向を文書で示していました。
NHKが入手したライブドアのこの「意向表明書」によりますと、ライブドアは、大株主が
保有しているニッポン放送の普通株式を購入したいとしており、買い取りにあたっては、
「全部の取得を希望する」としています。

仮処分を巡る審尋の中でニッポン放送側は、この問題を取り上げ、ライブドアが、事前に
ニッポン放送の大株主と申し合わせて、株式を買い取ろうとしたのではないかとした上で、
これは、大量の株式を取得した後でも、市場を通さないで追加的に株式を取得する際には、
公開買い付けで行わなければならないと定めている証券取引法の趣旨に反するのではないか
と指摘しています。

これについてライブドア側は、「裁判所に仮処分の申し立てを行っており、裁判にかかわる
ことはコメントできない」と話しており、今後、ニッポン放送の株取得を巡る新たな問題と
して浮上してきそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/05/d20050305000124.html
399山師さん:05/03/05 20:30:29 ID:F/s2MXCe
>法に違反ではなく、趣旨に違反するというのがポイントなのかな?

断定するには様様な検証が必要になる。
その辺りは東証や当局に任して、審尋ではLDの不透明な株取得を立証するだけで
十分。
日枝が最近妙に落ち着いてきたと思ったが・・・
にしてもLD、何てことしてたんだ。

400山師さん:05/03/05 20:31:10 ID:y5o7DxsY
>358
>堀江が2月8日に全株買取趣意書を送付した企業の中に奇跡の30パーセン
>トの会社が含まれていなければ相対取引が証明されるわけだがその辺はどう
>なのだろうか?

鋭い指摘だが、十二分に納得できる。
しかし、甘く考えるなよ。送っていたら、どうする。
反対証明になるぞ。油断するな。

ところがだ、マジックを使って、送ったことにする事も不可能では無い。
相手方と示し合わせば、郵便局なり、宅急便なりの日付を操作して
送ったことにできる。
やらないのが普通の人間の感覚だが、普通の感覚でない人間もいる。
401山師さん:05/03/05 20:31:53 ID:VesHIARp
【芸能】ホリエモン(32)29歳離婚妻は雪国でパート「時給620円」のシングルマザー ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109680217/l50
402山師さん:05/03/05 20:33:28 ID:AuafWmJe
私は日枝会長を最初からずーっと支持しておりました、
実は会長は豚と遊んでたんですね・・・・・・・・・・・・・・・・・
403山師さん:05/03/05 20:33:31 ID:ZIk+U9ue
>>398
>直接、株式を買い取る意向を文書で示していました。
直接株式を買い取る意向って市場内取引ではなくて相対取引のことでしょ?
404山師さん:05/03/05 20:34:16 ID:cWSEeKwd
>>400
日枝ならそのくらいするだろうから
堀江も対抗してやれ、でも偽装ばれたら、これはやばいそ
405山師さん:05/03/05 20:35:40 ID:UqiIFr29
>>403

「直接 ... 文書で示していました」 だろ?
406山師さん:05/03/05 20:36:58 ID:dI0jIL0S
「法の趣旨に反する」→「法律違反ではない」

は早とちりだからね。
407山師さん:05/03/05 20:37:01 ID:+ajN3K2I
1社でもゲロればすべて終わり
408山師さん:05/03/05 20:37:12 ID:lF5qtik+
ライブドアのやり方ってセンスがオウムと同じだなあ。
409山師さん:05/03/05 20:39:53 ID:SBAkpDhH
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   事前交渉してなければ
     ∧     ヽニニソ   l    こんな大勝負、資金調達、出来るわけないっしょ
   /\ヽ           /     何か間違ってる? ははは
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
410山師さん:05/03/05 20:40:45 ID:XF7MMbyn
まだぎりぎりグレーなんか。
411山師さん:05/03/05 20:41:26 ID:Xl+QUrOL
いやがらせやめろよ
別にいいじゃんどうでも。
次から禁止にすりゃいいじゃん
412山師さん:05/03/05 20:41:58 ID:7nLnwMPq
ニッポン放送株の取得を巡る問題で、ライブドアが、ニッポン放送の筆頭株主となった後に、
ニッポン放送の大株主50社に対し、すべての株式を買い取る意向を直接示していたことがわかりました。
ニッポン放送側は、こうしたやり方は、証券取引法の趣旨に反すると指摘しており、今後の新たな争点となりそうです。

>ニッポン放送の筆頭株主となった後に、

ここがこの記事のミソだな。
413山師さん:05/03/05 20:43:17 ID:dI0jIL0S
>>412

よく考えたら、筆頭株主となった後でもやばいと思うよ。
1/3を買う場合じゃなくて、1/3以上を保有する事になる場合だろ?
414山師さん:05/03/05 20:43:32 ID:cWSEeKwd
フジ側は揺さぶりかけてLD側のミスを誘うしか手がないんだろな
ここは慎重な対応を求む
415山師さん:05/03/05 20:43:44 ID:ZIk+U9ue
ニッポン放送は
ライブドアのTOB違反が明確になったら
違法な株取得としてライブドアの株主名簿記載を拒絶できるんでしょ
416山師さん:05/03/05 20:45:26 ID:dI0jIL0S

証取法27-2-4

>当該株券等の買付け等を行う者及びその特別関係者の株券等所有割合の合計が3分の1を超えない場合に限る。
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
417山師さん:05/03/05 20:45:39 ID:TdCPwRl0
さてNHKニュースをチェックしようぜ
418山師さん:05/03/05 20:46:14 ID:oNAIGvVo
大体ライブドアは時間外取引で35%達成後どのようにして45%辺りまで
比率を高めたの? その手法は?
419山師さん:05/03/05 20:48:45 ID:dI0jIL0S
>>418
手紙を送る。

問題が発生している状態で、大株主にとって全株を確実に
買い取ってもらえる、というのは魅力的。
420山師さん:05/03/05 20:48:57 ID:IG+ATTzr







おつかれさまです。
こちらでいやされてください。


_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
 



421山師さん:05/03/05 20:49:47 ID:7nLnwMPq
>>413
>ニッポン放送側は、こうしたやり方は、証券取引法の趣旨に反すると指摘しており、
>今後の新たな争点となりそうです。

断定できるんだったら、趣旨に反するなんて回りくどくいわないでしょ。
この記事は多分、フジテレビ=ニッポン放送の弁護団からのリーク情報だし
今回放送した以上の情報を渡していると思うよ。
NHKって局は慎重だから、そのうち、裏が取れて、なおかつ、ミスリードにならない程度の範囲で
報道しても大丈夫だと判断した部分だけを報道するから。

逆に言うと、この件で、このあと民放が報じてくる記事で、
NHKが報じなかった部分については、かなり恣意的な情報が含まれてくるってコトだね。
422山師さん:05/03/05 20:50:16 ID:QuVcjSv5
これで弁護士が辞めた理由が分かったろ。
423山師さん:05/03/05 20:52:42 ID:ZIk+U9ue
いつのまにか新株予約権よりもTOB違反の方が争点になってきたな
424山師さん:05/03/05 20:54:52 ID:dI0jIL0S
>>423
新株予約権に関しては、違法判断の可能性が
高い事はフジ擁護者も認めるところなんじゃないかね。

425山師さん:05/03/05 20:58:06 ID:AlyYuq0b
俺はとにかくLDに不利な情報を
一杯このスレで流してくれることを希望する
そうでないとLD買えないんだよ
頼むから、下げてくれ
426山師さん:05/03/05 20:58:31 ID:dTVF2ZDL
フジがこれを出してきたのは逆効果だろ。
ここを突っ込みすぎると、株式市場だけじゃなくて、今まで合法と
判断して時間外取引をしていた政財界の面々も敵に回すことに
なる気がする。

自分が泥かぶったのは大変だろうけど、人にまで泥をかけるなって
言われちゃうんじゃない?
煽れば煽るほど司法は冷静な判断をすると思うよ。
427山師さん:05/03/05 20:59:44 ID:dI0jIL0S
>>426

時間外取引は合法ですけど。
428山師さん:05/03/05 20:59:53 ID:Lm0nJJ3B
朝日ニューススターで、葉千栄(ようせんえい)
東海大学教授が、言っていました。
「主任弁護士は新保弁護士が任命されていて、猪木弁護士は主任弁護士でない」
とのことです。
 葉さん自身、どうしてこのような報道になったのか不明と言っていました。
429山師さん:05/03/05 21:00:41 ID:ZIk+U9ue
>>426
TOB中の企業について時間外取引を利用したことは少ないのではないの?
政財界の面々はTOB中の出来事ではないからで言い逃れできそうな気がする
430山師さん:05/03/05 21:01:21 ID:H/XqlEv5
たんに法廷闘争長引かせて
LDに供託金出させて体力奪う作戦だろうが
431山師さん :05/03/05 21:02:02 ID:r04L0cvx
NHK9時のニュースは今日土曜だからありませんよ。
などといってみる。
432山師さん:05/03/05 21:02:11 ID:w5IvlNsx
>>429
誰かがTOBをしてるからといって、部外者の行動が何か規制されるという法律も、
そういう趣旨の学説もないようですが?
433山師さん:05/03/05 21:03:45 ID:oNAIGvVo
ところで相対取引って違法なん?
434山師さん:05/03/05 21:04:44 ID:ZIk+U9ue
>>432
TOB期間中の3分の1以上の持分のTOBではない市場外取引は違法ではないの?
435山師さん:05/03/05 21:05:32 ID:dI0jIL0S
>>428
俺、昔新保クラスだったけど。
436山師さん:05/03/05 21:06:25 ID:dI0jIL0S
>>432
この場合は意図が問題になるんじゃないかね
437山師さん:05/03/05 21:07:14 ID:w5IvlNsx
TVの言ってる TOBの趣旨っていうのは、

http://www.flb.gr.jp/publication10-j.PDF

この制度導入の際に当該規制が「取引所有価証券市場」外の取引にのみ適
用されることとなった背景としては、
「@有価証券市場は、本来自由かつ公開の市場であり、 売買目的によって特別の規制を加えることは、適当ではない。

A自由かつ公開の市場を確保するために、証券取引法は
相場操縦や市場秩序を害する過当な数量の取引等に規制を加え、又証券取引所はその自治規則において、
売買取引や受渡決済の方法を定めている」等の点があるとされている


という事? どう趣旨に違反するんだろ?
438山師さん:05/03/05 21:08:13 ID:w5IvlNsx
>>433

相対取引は違法じゃないですよ。 証券取引所外での相対取引で、5%を越えるものです。
439山師さん:05/03/05 21:08:44 ID:dI0jIL0S
>>437
それ、TOBの趣旨じゃなくて、
市場外のみ規制した趣旨でしょ
440山師さん:05/03/05 21:08:50 ID:XQY6jFJi
弁護士が辞めた理由が今になってわかったよ。
聞いてなかったんだろうな(笑)

1審でTOB違反の可能性を示したって事は・・・
2審では、かなりヤバイ証拠がでてくる可能性を否定できない・・・・

LDオワタ・・・・・・・・・
441山師さん:05/03/05 21:09:16 ID:LgpGUSQp
19時のニュース録画してあったんで見直しているけど、
19:02:45 あたりで意向表明書がアップになっていて
その日付は 2/8 になってるね。
442山師さん:05/03/05 21:09:41 ID:w5IvlNsx
>>436

意図というと? 
>有価証券市場は、本来自由かつ公開の市場であり、 売買目的によって特別の規制を加えることは、適当ではない

という方が優先するのでは?
443山師さん:05/03/05 21:09:49 ID:ZleZH9Ry
14 名前:山師さん@トレード中 投稿日:05/03/05 20:33:44 ID:zYyMVo4Q
 このニュースを聞いて猪木弁護士辞任の理由がわかった。
推論
 猪木弁護士は事件前よりライブドア側として村上氏とニッポン放送株譲渡の件で
話し合っていた。方法として、市場取引でなく、時間外取引という手法で同意され、
実行された。その後、予約権の差し止めでも主任弁護士に当然のごとく選任された。
ところが、審尋手続きで裁判長から「現在所持している株式の中には村上側譲渡さ
れた株式はありますか」との質問を受けた。他の弁護士ならば「わかりません」と
言えば問題にならないが、猪木氏がそう答えると、あとで村上氏側や身内から虚偽
と指摘されれば弁護士資格の剥奪にもつながる。そこで、「一部入っています」と
答えたのではないか。この返答より、本来誰から手に入れたかわからない取引の相
手方を知っていたことで、あらかじめ当事者合意の上での取引であったことがばれ、
フジテレビ側はすぐ、証券等監視委員会に調査を依頼し、猪木氏もやむをえない返
答とはいえ、会社に対して致命的な発言をしたうえ、当事者なので、これ以上の追
及を避けるため辞任した。
444山師さん:05/03/05 21:10:34 ID:dI0jIL0S
新保違いか・・・・
445山師さん:05/03/05 21:10:51 ID:oNAIGvVo
>>438
>証券取引所外での相対取引で、5%を越えるものです。
での取引で5%を越えるもの、
で1/3に満たない場合は証券取引法に直接的には違反しないわけですよね?
446山師さん:05/03/05 21:11:03 ID:dI0jIL0S
>>442
それは市場内取引に規制を加えない趣旨ね
447山師さん:05/03/05 21:12:02 ID:dI0jIL0S
>>445

特別利害人とあわせて1/3以上保有しているものが買い付け。
448山師さん:05/03/05 21:12:17 ID:ZIk+U9ue
第27条の2 その株券、新株予約権付社債券その他の有価証券で政令で定めるもの
(以下この章及び第27条の30の11(第4項を除く。)において「株券等」という。)について
有価証券報告書を提出しなければならない発行者の株券等につき、当該発行者以外
の者による取引所有価証券市場外における買付け等(株券等の買付けその他の有償
の譲受けをいい、これに類するものとして政令で定めるものを含む。以下この節にお
いて同じ。)は、公開買付けによらなければならない。ただし、次に掲げる株券等の買
付け等については、この限りでない。
1.取引所有価証券市場における有価証券の売買等に準ずるものとして政令で定め
る取引による株券等の買付け等
2.新株予約権を有する者が当該新株引受権を行使することにより行う株券等の買付
け等その他の政令で定める株券等の買付け等
3.当該買付け等の後におけるその者の所有(これに準ずるものとして政令で定める
場合を含む。以下この節において同じ。)に係る株券等の株券等所有割合がその者
の特別関係者(第7項第1号に掲げる者については、内閣府令で定める者を除く。
次号において同じ。)の株券等所有割合と合計して100分の5を超えない場合におけ
る当該株券等の買付け等
4.著しく少数の者から株券等の買付け等を行うものとして政令で定める場合におけ
る株券等の買付け等(当該株券等の買付け等を行う者及びその特別関係者の株券
等所有割合の合計が3分の1を超えない場合に限る。)
5.株券等の買付け等を行う者がその者の特別関係者(第7項第1号に掲げる者のう
ち内閣府令で定めるものに限る。)から行う株券等の買付け等その他政令で定める
株券等の買付け等
449山師さん:05/03/05 21:13:02 ID:6Eq/7wCi
堀江が2月8日以降に出した文書は単なる自己顕示欲のための全く無意味
な文書。
だから、フジテレビにはむろん出していないだろうが、2月8日の大量
買い付けに参加した会社、例えば村上ファンドとかには出していないはず
だ。
勝負はほぼ決したな。
450山師さん:05/03/05 21:15:00 ID:w5IvlNsx
>>439

じゃこっち?
>現行の規制の主眼は情報の開示と既存株主の平等な取扱いにあるとされる。

こっちだとすると、

・ライブドアは購入直後に即座に購入の事実を開示した
・50名の大株主にさらに購入意思を文書で伝えた

という対応がマズイとは思えないのだが?

株式の平等というのは、枚数に比例した平等だから、1株株主にまで文書を送る必要はないと思うのだが?
451山師さん:05/03/05 21:17:09 ID:WCImgjx5
消印が2月8日ならその日に郵送したって事だから問題ないんじゃないの?
37%取得後でしょ
452山師さん:05/03/05 21:17:19 ID:31wRB44P
> ここを突っ込みすぎると、株式市場だけじゃなくて、今まで合法と
> 判断して時間外取引をしていた政財界の面々も敵に回すことに
> なる気がする。

誰も争ってないことを蒸し返す奴はいないよ。
過去にやってても、問題にする奴がいない以上、心配要らん。
453山師さん:05/03/05 21:17:20 ID:6Eq/7wCi
弁護士は敗訴濃厚だからといって辞任するわけが無い。
辞任するケースで一番可能性が高いのは被代理人の違法性を発見したとき。
被代理人が刑事罰を受ければそれを弁護したものも共犯になる可能性があ
るし、そうでなくとも弁護士会の懲戒事由に該当する恐れがある。
454山師さん:05/03/05 21:17:42 ID:w5IvlNsx
>>445

いいえ、
証券取引市場を使わない取引で、5%以下の場合にはok

でも、合計1/3の人は5%以下でも 証券取引所を使わなければダメという事です。
455山師さん:05/03/05 21:17:53 ID:ZleZH9Ry
これは仮処分棄却だな。間違いない。
456山師さん:05/03/05 21:19:54 ID:Lm0nJJ3B
TOB応じる企業に対し不買運動


すでに始まっている・・・
457山師さん:05/03/05 21:20:49 ID:nOwnGHK8
>>456

具体的に・・
458山師さん:05/03/05 21:20:54 ID:6Eq/7wCi
ひょっとしたら堤の後は堀江・村上じゃないか?
財務省としては出しゃばり経済産業省の村上だってできれば消したいはず。
459 :05/03/05 21:21:04 ID:O/DdkKvv
「証券取引法の趣旨に反す」
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/05/d20050305000124.html
ライブドアのこの「意向表明書」によりますと、
ライブドアは、大株主が保有している
ニッポン放送の普通株式を購入したいとしており、買い取りにあたっては、

「全部の取得を希望する」としています。
460山師さん:05/03/05 21:21:23 ID:ZtAAiInm
不買運動程度なら、
いいよ。
一般株主から訴えられる寸前だし。
461山師さん:05/03/05 21:21:30 ID:dI0jIL0S
>>450

いや、その趣旨ってどっからひっぱってきたの?
462山師さん:05/03/05 21:21:36 ID:kkiy4xiU
>>456
とりあえず、ライブドア信者の数はたかが知れてるわけで。
463山師さん:05/03/05 21:21:41 ID:Y35FzLP3
>>458
あんたは財務省と金融庁の仲をもっと勉強してから書き込めや
464山師さん:05/03/05 21:22:04 ID:ZIk+U9ue
サウスイースタンアセットはライブドアに相対取引をしたんだろ
時間外取引の株数が一致しているというのはどう考えてもおかしいよね
465山師さん:05/03/05 21:22:09 ID:p5pkBsmJ
まぁ2chの書き込みなんて一切信用できねーから
明日の日経の論評待ちかな
466山師さん:05/03/05 21:22:41 ID:9hFVSoKx
>>456
そんな不買運動でどうこうなるなら、朝日新聞はとっくに潰れている。
467山師さん:05/03/05 21:22:55 ID:nOwnGHK8
TBSのブロキャスでは、専門家の意見も出してくれるだろう。
それまで待て。
468山師さん:05/03/05 21:22:57 ID:ZleZH9Ry
>>463
おまえもな(ぷ
469山師さん:05/03/05 21:23:14 ID:WCImgjx5
この買取が市場で行なわれたんなら問題ないんだよね?
買いますから市場に放出して下さいとかさ
470山師さん:05/03/05 21:23:46 ID:dAYPoVtx
視点をちょっと変えてみよう。
  
カブおたくの買収成金で、ぶくぶく肥えた堀江さんと、
痩身で武党派で、喧嘩好きの日焼けした日枝さん。
  
喧嘩でどちらが勝つか?勝負はついている様な気が・・・。相手がちょっと悪かったなあ。
今まで買収してきた会社の社長とは、かなり違う事に気がついたときには手遅れ。
 
和解勧告が裁判所から出た時、運のつきを思い知ることになるだろうなあ。
勝って欲しいけど、まず無理だなあ。10年早かった。
三木谷の粘り強さを学んで欲しいなあ。
     
あのアイデア、きっと楽天で実現する予感。
もっとも、ホリエさんは事業には興味ないと見ているが。
              
471山師さん:05/03/05 21:23:48 ID:oNAIGvVo
>>454
ナヌッ!

証券取引所外での相対取引で、5%を越えるものが違法という事ですか。
しかも、1/3所有の場合は例外なく・・

472山師さん:05/03/05 21:24:09 ID:w5IvlNsx
473山師さん:05/03/05 21:24:24 ID:Y35FzLP3
>>468
何の反論にもなってないところがすごい
474山師さん:05/03/05 21:24:34 ID:AlyYuq0b
>>454
根拠条文を求む
475山師さん:05/03/05 21:25:02 ID:Lm0nJJ3B
三菱電機は現時点ではTOB白紙に戻してます。
三菱電機は合理性ある企業と言えるでしょう。
476山師さん:05/03/05 21:25:08 ID:w5IvlNsx
>>471

そうです。 ようするに証券取引所作ったんだから、証券取引所使えって規制なわけです。
477山師さん:05/03/05 21:25:25 ID:dI0jIL0S
>>469

それは形式的に東証を通してるだけだから。
478山師さん:05/03/05 21:25:32 ID:ZIk+U9ue
>>469
証券取引委員会が詳細を調査して その結果事実上の相対取引と認定されたらアウトだろ
479山師さん:05/03/05 21:25:48 ID:ZtAAiInm
日経も最近はライブドアよりに変わっているよ。
480山師さん:05/03/05 21:26:21 ID:dI0jIL0S
>>474

証取法27-2本文及び4項だと思う
481山師さん:05/03/05 21:26:31 ID:w5IvlNsx
>>474
>>448の翻訳結果です。
482山師さん:05/03/05 21:27:59 ID:w5IvlNsx
>>477

形式的に証券市場を通せば、情報の開示、平等の両方が満足されるので OK ですよ
483山師さん:05/03/05 21:28:40 ID:2xsDvRlv
フジのTOB参加企業は個人的不買リストに入れている
484山師さん:05/03/05 21:29:03 ID:oNAIGvVo
つまり、1/3獲得後2つの時点でLDの全体の株式の出納が市場内にておそらく明記されるであろう確かな分の出納を
越える事が立証されれば、違反でタイーホ!(そうでなくとも、その文書の郵送先がゲロッたらアウト)という事かな・
485山師さん:05/03/05 21:29:35 ID:Lm0nJJ3B
週明けやっぱりTOBに応じれませんという企業もでてくるでしょうに。トヨタの判断は大きいで! 株主代表訴訟の際にトヨタの判断というのが例示されるでしょうからね。
486山師さん:05/03/05 21:30:40 ID:3NdtwFNz
>483
東京在住で関電株主のオレはどうすれでばいいですか?
487山師さん:05/03/05 21:30:46 ID:wtAjfOEO
無職の漏れにしてみれば、ホリえもんに勝ってもらって、ニッポン放送の役員総入れ替え、社員の大量退社、給料大幅削減、
フジテレビの乗っ取り、放送業界初の給料半減、番組の完全バラエティー化、格安ギャラ、ウルトラライト報道番組の廃止、
エロ番組の完全解禁、夜のVシネマタイムの創設をやってもらいたいな。
マジ、ライブドアには期待してるよ。
いざってとき、応援するためにニッポン放送株100株だけど買った。
488山師さん:05/03/05 21:31:00 ID:w5IvlNsx
>>484

いや、「買いますよ」という文章が、 証券取引法にある 「買付」にあたるかどうかの判断が先でしょうね。
489山師さん:05/03/05 21:31:34 ID:pFbR+X0K
>>479
今日の日経の一面では、ライブドアを「バーバリアン・アット・ザ・バックドア(裏口)」
と称してるな。
490山師さん:05/03/05 21:32:07 ID:dI0jIL0S
>>482

事前共謀の条項があったはずだが
491山師さん:05/03/05 21:32:29 ID:PmFmrgi9
>>486
移住だなw
492山師さん:05/03/05 21:32:44 ID:7f/YoTtx
既出かも知れんけど、切込隊長の今日の記事おいとく。

http://kiri.jblog.org/archives/001435.html#more
493山師さん:05/03/05 21:33:03 ID:dI0jIL0S
>>488
別にあの書面それ自体が違法、って議論には
もっていかないでしょ。あれはあくまで証拠品の
一つだよ。
494山師さん:05/03/05 21:33:49 ID:dI0jIL0S
>>487

社会的弱者が市場主義者を応援するのは
本末転倒
495山師さん:05/03/05 21:33:51 ID:7nLnwMPq
>>489
その通りじゃない。
それは自称さえしてるでしょ。
496山師さん:05/03/05 21:34:02 ID:ZIk+U9ue
>>488
そういう文書を出すこと自体が>>448の趣旨に沿わないだろ
ライブドアが自ら>>448違反をすると宣言しているような文書だな
極論すれば殺人予告みたいなもんだ
497山師さん:05/03/05 21:34:24 ID:w5IvlNsx
>>490

そういうのはありません。

あるのは、相場形成(ようするに売り買いが活発だなあと思わせる)目的で 時間と値段を決めて売り買いしたらだめですよという法律だけ。

あした売り買いしようねって約束を禁止する法律はありません。
498山師さん:05/03/05 21:34:49 ID:6Eq/7wCi
相対取引が争点になるのはあくまで2月8日の30パーセント。
村上さんにお手紙出していなければ2月8日の相対取引が証明されます。
手紙を出した会社ではなく、出さなかった会社こそが問題になるのです。
つまり堀江は馬鹿です。
499山師さん:05/03/05 21:34:52 ID:jUy6puV1
なんで、この豚
50社も手紙出した訳?

馬鹿か気が狂ったとしか思えん。
コイツ世の中、甘く見ている。
豚を信じて応援してたのに、残念だ。
だからって、フジを擁護する気にはなれんよ。
500山師さん:05/03/05 21:36:17 ID:Lm0nJJ3B
>>492
古杉
サブタイトル治さなくちゃな。
501山師さん:05/03/05 21:37:15 ID:w5IvlNsx
>>496
>>448の趣旨は

>現行の規制の主眼は情報の開示と既存株主の平等な取扱いにあるとされる。

だそうですよ。
市場を通せば、それだけで情報が開示される。
既存の株主にも平等(枚数に応じた)になる。

時間外市場は、大金持ちしか使えない市場だけど、それは枚数に応じた平等という意味で平等
502山師さん:05/03/05 21:37:52 ID:oNAIGvVo
○買い付け

>>488さん、どういう事でしょう?>具体的に。
503山師さん:05/03/05 21:38:28 ID:dI0jIL0S
>>497
ああ、そうだったかも。
その辺の記憶はあやふやだなあ。


504山師さん:05/03/05 21:39:02 ID:UDbtX/oo
朝日ニューススターで、葉千栄(ようせんえい)
東海大学教授が、言っていました。
「主任弁護士は新保弁護士が任命されていて、猪木弁護士は主任弁護士でない」
とのことです。
 葉さん自身、どうしてこのような報道になったのか不明と言っていました。

マスゴミ全体での捏造報道にはびっくりさせられます。
というか、これまでの報道といい、もうなんかぞっとして、こわいです。
ホリエさんが勝てば、こんなことなくなるとおもいます。
ホリエモンがんばれ!!
505山師さん:05/03/05 21:39:28 ID:dI0jIL0S
>>501

だからそれどっからもってきた?
趣旨の一部分だけでしょ、それ
506山師さん:05/03/05 21:39:28 ID:AtvF2OGr
ある日、突然会社が堀江の乗っ取られたら最悪だよな。
ほとんどのライブドア社員は乗っ取られた会社の社員だろ。
深く同情するよ、かわいそうに。
507山師さん:05/03/05 21:39:32 ID:UDbtX/oo
朝日ニューススターで、葉千栄(ようせんえい)
東海大学教授が、言っていました。
「主任弁護士は新保弁護士が任命されていて、猪木弁護士は主任弁護士でない」
とのことです。
 葉さん自身、どうしてこのような報道になったのか不明と言っていました。

マスゴミ全体での捏造報道にはびっくりさせられます。
というか、これまでの報道といい、もうなんかぞっとして、こわいです。
ホリエさんが勝てば、こんなことなくなるとおもいます。
ホリエモンがんばれ!!
508山師さん:05/03/05 21:40:03 ID:UDbtX/oo
あのさ、あまりにもフジ工作員の発言がバカすぎるから、
何匹つかまるかみてたけどさ、
もういいよね。反論いくよ。


「手紙送ったとしても、市場外で買い付けしてないから合法」


はい、反論どうぞ。


509山師さん:05/03/05 21:40:40 ID:dI0jIL0S
>>508

>市場外で買い付けしてないから合法

まず証明をどうぞ
510山師さん:05/03/05 21:40:43 ID:ZIk+U9ue
>>501
>>448は3分の1を超える者は市場外取引で株を取得してはならないと規定していますよ
あの文書は相対取引=市場外を念頭においた文書だから
>>448違反を前提としていることになってしまう

市場内なら誰が誰に売ったかわからないから絶対相対取引はできないものね
511山師さん:05/03/05 21:40:48 ID:Lm0nJJ3B
週明けやっぱりTOBに応じれませんという企業もでてくるでしょう。
トヨタの判断は大きい。 株主代表訴訟の際にトヨタの判断というのが例示されるでしょうからね。
512山師さん:05/03/05 21:41:51 ID:dI0jIL0S
>>511

コピペはいりませんよ
513山師さん:05/03/05 21:42:11 ID:9hFVSoKx
アフォな自分に教えてください。
要するに、LDの2/8の購入先にその手紙が来てなければ、
なぜそいつらには手紙を送らなかったのかという話になるし、
事前に示し合わせていた疑いが激しく黒になるってこと?
514山師さん:05/03/05 21:42:23 ID:jUy6puV1
逆にTOBに駆け込みで応じる企業が
増えるんじゃないの
515山師さん:05/03/05 21:42:59 ID:3NdtwFNz
ドアをぶち破って不法侵入したヤンクミに木刀で対抗するフジ社員。
516山師さん:05/03/05 21:43:40 ID:6Eq/7wCi
だから手紙を出さなかった会社がどこかの方が問題だよ。
馬鹿の自己顕示欲が墓穴を掘った。
517山師さん:05/03/05 21:44:25 ID:7nLnwMPq
http://www.fresheye.com/news/biz/20050218100000_gn_bz02017983.html
NHKは、ニッポン放送から問題の手紙の写しでももらったんだろうね。
取材記者や証券関係者の間では、当日から知られた事実だったらしい。
518山師さん:05/03/05 21:45:54 ID:PmFmrgi9
>>516
出さなかった相手がフジ・LDに分かるわけないんじゃないか?
519山師さん:05/03/05 21:46:19 ID:Lm0nJJ3B
>>512
三菱電機は現時点ではTOB白紙に戻してます。
三菱電機は合理性ある企業と言えるでしょう。


週明けやっぱりTOBに応じれませんという企業もでてくるでしょう。
トヨタの判断は大きい。 株主代表訴訟の際にトヨタの判断というのが例示されるでしょうからね。
520山師さん:05/03/05 21:46:21 ID:6Eq/7wCi
>>513
その通りです。
市場内取引では時間外であっても相手方は誰かはわかりません。
東証の調べでいずれ明らかになるでしょう。
521山師さん:05/03/05 21:46:24 ID:dI0jIL0S
ここに、LDから手紙が来なかったLF大株主は
いないのか?w
522山師さん:05/03/05 21:46:59 ID:dI0jIL0S
>>518
LDは分かるだろ
523518:05/03/05 21:48:17 ID:PmFmrgi9
>>522
すまん、LDじゃなくLF
524山師さん:05/03/05 21:49:11 ID:oNAIGvVo
>>519
ら抜き言葉イクナイ!
525山師さん:05/03/05 21:50:14 ID:gZvIXUkM
ライブドア側としては日本放送株50%以上とったら取締役を送りこんで
日本放送の経営権をにぎる。これでフジの23%株が堀江の手に入る。日本
放送の内部保留金と日本放送株でMSBC発行して2000億位確保してフジの株
を買い占めてフジを支配するというシナリオなのですか?他に堀江の手は
なさそうだけど....。新株予約権が差し止めになったらこれって本当に実
現可能?(村上が売れば67%超)
 TOB価格と市場価格がこれだけ乖離していると大株主もなかなかTOBに
OKといえないですよね。フジもTOB価格7000円位にあげておけばあんなに
ライブドアに買いすすめられなかったのでは?
526山師さん:05/03/05 21:50:57 ID:PN8GKN22
>>508
> あのさ、あまりにもフジ工作員の発言がバカすぎるから、
> 何匹つかまるかみてたけどさ、
> もういいよね。反論いくよ。

> 「手紙送ったとしても、市場外で買い付けしてないから合法」

> はい、反論どうぞ。

買い付けしてないと言う証拠はないw
あの内容は「全部買います」と言う事だぞ?
市場内の放出でそこまで断言出来るのか?
527山師さん:05/03/05 21:51:17 ID:dI0jIL0S
Lm0nJJ3B
↑コピペ厨。

亜ボーン
528山師さん:05/03/05 21:51:49 ID:TdCPwRl0
>>525
その値段設定ならブタが即売りで終わっている気がする
529山師さん:05/03/05 21:52:10 ID:SIiOth1v
根本的な事を言ってやろう


  そ も そ も 問 題 に さ え な ら な い な ら 、 ニ ュ ー ス に も な ら ん わ w

530山師さん:05/03/05 21:52:49 ID:PmFmrgi9
立証責任として、「市場外買付をしてないことをLDが立証する」のではなく、
「市場外買付をしてることをLFが立証する」必要があるけどな。
531山師さん:05/03/05 21:53:19 ID:PN8GKN22
>>516
> だから手紙を出さなかった会社がどこかの方が問題だよ。
> 馬鹿の自己顕示欲が墓穴を掘った。
>
ああああ、そうか!!!!
大株主なんて、限られてるから、あの手紙を貰った会社以外が怪しい事になるのか。

あんたは偉い!!


532山師さん:05/03/05 21:53:23 ID:dI0jIL0S
>>523

LF、CXは自力で50社調べる必要ないんじゃないかな。
裁判所がLDに50社のリストを提出させるんじゃない?
やましいところがなければ提出するでしょ。
533山師さん:05/03/05 21:53:26 ID:9hFVSoKx
>>520
なるほど・・・ありがとう。
LD側にとってはきついですね。
フジも政治家や役人に頭下げてるでしょうし、
本当に堀江逮捕ありうるかもしれませんね。
534山師さん:05/03/05 21:54:23 ID:jUy6puV1
まだ決定的な証拠はないが
近いうちに、決定的な証拠がでそうな気がする。

豚もこれで誰からも相手にされなくなってしまう。
535山師さん:05/03/05 21:54:24 ID:Lm0nJJ3B
 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     
 ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
  l  i''"       i彡  
  | 」  ⌒' '⌒ |   
,r-/  <・> < ・> |    
 l     ノ( 、_, )ヽ  |   
ー'    ノ、__!!_,.、|   <勝ったどー
∧     ヽニニソ  l     
  /\ヽ      ノ      
/  ,ィ-っ、    ヽ
| / 、_う人 ・ ,y i
|   /     ̄ | |
ヽ_ノ      ノ ノ
`|    x  9 /
 |  ヽ_ ノ 彡イ
 |   (U)   |
 ヽ___ノヽ__ノ
536山師さん:05/03/05 21:54:57 ID:dI0jIL0S
>>530

先証はこの書類でいいと思うけど。
完全に立証する必要はないわけで。
537山師さん:05/03/05 21:55:50 ID:SIiOth1v
しかし、土日はもうたいした材料は出ないと思っていたが、
まさかこんな爆弾が出てくるとは(ぷぷぷ

ほりえもんにインタビューラッシュきぼんぬw
538山師さん:05/03/05 21:55:51 ID:po/xuTLS
>>530
「市場外買付をしてることをLFが立証する」
裁判証拠としてなら東証の内容を証券取引委員会が調査するんで内科医
539山師さん:05/03/05 21:56:00 ID:3NdtwFNz
>529
[2462] Re:[2459] ライブドアNHKニュース7で證券取引法の趣旨を逸脱? 投稿者:くじら軒 投稿日:2005/03/05(Sat) 21:46 [返信]


> やっぱしなー
> 月曜は監理ポストでお祭りか?
>
> NHK公共の電波で言いたい放題。

http://www.fresheye.com/news/biz/20050218100000_gn_bz02017983.html

既報だったようですね。
NHKで出たって事は単なる一般へのアピールですか。
540山師さん:05/03/05 21:56:46 ID:PmFmrgi9
>>536
その書面を出すことと、市場内でなく市場外でその受取先と取引をした
ことはまったく異次元だから、足りないんじゃないか。
541山師さん:05/03/05 21:57:06 ID:LjIbysCb
>>530
それって新株予約権に関してもそうでしょ?
542山師さん:05/03/05 21:57:20 ID:PN8GKN22
>>538

> 「市場外買付をしてることをLFが立証する」
> 裁判証拠としてなら東証の内容を証券取引委員会が調査するんで内科医

立証をするのは行政じゃないのか?
そのために、動いてるだろ?
LFには捜査権なんてないんだしw


543山師さん:05/03/05 21:57:39 ID:dI0jIL0S
SIiOth1vはなんで発言が矛盾してるんだ?
544山師さん:05/03/05 21:58:31 ID:SIiOth1v
ん?俺か?w
545山師さん:05/03/05 21:58:39 ID:PmFmrgi9
>>542
仮処分の構造が分かってない奴ハケーン
546山師さん:05/03/05 22:00:16 ID:1c+VsQSA
ホリエモンは既得権益に抑圧された庶民が創り出した妄想のヒーローに
過ぎない。
そして、そのヒーローを、ホリエモンを、フジが映像にしたに過ぎない。
庶民の妄想から生まれたゆえ、言動も荒く薄っぺら。
そのホリエモンに既得権益者が翻弄される姿に庶民は心打たれる。
御金一杯あるぜ!!とかを自慢する発言など、庶民上り臭さが
ヒーローホリエモンのいい所でもある。
ホリエモンは庶民派ヒーロー、ドラゴンボールの孫吾空の後継番組と見てる。

水戸黄門は政府によって創られた庶民の不満を逸らすための捌け口と思う。
物語りの中で勧善懲悪をし、悪は栄えずと庶民を納得させる。
また普段は富も地位も既得権益もある者が、それを表に出さないという姿は、
庶民の不満を逸らすためのジェスチャーでもある。
ついつい純粋な、人の良い庶民は普段の鬱憤が減らされてしまう。
しかし黄門の勧善懲悪のスタンスは実際の政府にはありえない事・・・。

どちらのヒーローを好むかだが、ホリエモンの方が真実味があって、
オレは良いと思う。
ヒーロー番組対決で、TBSvsフジではフジに分がありとしとく。
547山師さん:05/03/05 22:01:15 ID:AtvF2OGr
ライブとオウムは似ている。
548山師さん:05/03/05 22:02:33 ID:UDbtX/oo
>>547
フジは北朝鮮と似ている。
ヒエジョンイルの悪行。人も何人か死んでるし。

http://blog.livedoor.jp/piro2004/
549山師さん:05/03/05 22:03:25 ID:t81FC4ck
堀江さんは単にリーマンの誘いに乗ってニッポン放送の株を買っただけです。
ニッポン放送を買ってどうしたいという具体的な計画を事前に考えて進めた
ことではありません。リーマンはユダヤですが、ライブドアの株を買占め
て最終的には堀江さんは単なるサラリーマンになり、ライブドアをとうして
日本の放送会社を経営するのがユダヤの目的です。
外国の企業は放送会社株を20%までしかもてませんのでこの方法なら
支配できます。番組の内容も自分たちの好きなように出来るわけです。



550山師さん:05/03/05 22:03:36 ID:SIiOth1v
既出だから意味ないというのはアホルダーの考えだな。

なぜ今ニュースになったのか?
(まだ報道されていない)新情報があるのか?
LD主任弁護士電撃辞任とは関係があるのか?
551山師さん:05/03/05 22:04:26 ID:pFbR+X0K
>>547
オウムの方が取り巻きは優秀だったよな
552山師さん:05/03/05 22:04:44 ID:mzSr/8sZ
>>550
月曜日の市場価格を下げる為。
553山師さん:05/03/05 22:05:17 ID:KW2rhht+
どうせあと数ヶ月もしたらLDアフォルダーが皆シチリンジャーになるだけたい。
554山師さん:05/03/05 22:05:52 ID:dI0jIL0S
オリジナリティは麻原が上だろ。
想像力も上っぽい。
破綻っぷりも上か。
555山師さん:05/03/05 22:06:02 ID:RBmnKHo1
エンタで堀江と2chネタきt
556山師さん:05/03/05 22:06:21 ID:dI0jIL0S
>>552
下げるなら週末の価格を下げるだろ
557山師さん:05/03/05 22:06:24 ID:qo/kkg1M
>>548
今のLD見ていると北チョソとそっくりだけど。
嘘で固めまくり。。。崩壊寸前
よく足元みてみろよ!!w
558山師さん:05/03/05 22:06:58 ID:dI0jIL0S
>>557
ばれる嘘をつく、ってのもかね
559山師さん:05/03/05 22:07:49 ID:mzSr/8sZ
>>556
一応下げたべ。
560山師さん:05/03/05 22:08:00 ID:SIiOth1v
>>552

それもおまいの想定の範囲内にすぎないw
おまいがインサイダー情報なら別だが。
561山師さん:05/03/05 22:08:37 ID:dI0jIL0S
>>559

なら月曜は上げたほうが、某兄弟はいいかもしんないよ
562山師さん:05/03/05 22:10:06 ID:mzSr/8sZ
>>560
でないと報道に出した意味ないだろ。
戦場はあくまで市場です。それて買いつけ価格との乖離。
>>561
それは月曜でなくてもいいよ。
563山師さん:05/03/05 22:10:13 ID:dI0jIL0S
金曜日の場中にこのネタが出てたら、
341の攻防戦は売り方が勝ってたろ
564山師さん:05/03/05 22:11:09 ID:V/4ucojd
>>557
北っぽいていえば、西武・堤一族の方ではないか?
彼はフセイン・カダフィよりじゃあない!?

565山師さん:05/03/05 22:11:19 ID:dI0jIL0S
>>562

あ、下げるってLFの事か。
なら分からんでもないな。
566山師さん:05/03/05 22:11:37 ID:mzSr/8sZ
>>561
当然ニッポン放送の株式だぜ?
567山師さん:05/03/05 22:14:59 ID:/V7dIOnw
違法でないなら良いだろ
株価には影響無い
来週はいい結果が聞けるだろう
568山師さん:05/03/05 22:16:30 ID:dI0jIL0S
>>567

違法かどうかはこれから決まるわけだが。
569体調の悪い人:05/03/05 22:18:06 ID:SIiOth1v
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    ところで君たち、キーボードのHとJを見るクマ
570山師さん:05/03/05 22:19:08 ID:s0Uus32n
ブロードキャスター、弁護士辞任の件には触れないのね(w。

さすが糞番組。
571山師さん:05/03/05 22:20:03 ID:dI0jIL0S
証取法は特別刑法部分があるから
CXが云々言わなくても・・・・・って事態も
なくはないな。
572山師さん:05/03/05 22:24:45 ID:8JCGfToG
ブロードキャスターのカタカナ語の翻訳笑った。
573山師さん:05/03/05 22:29:08 ID:dI0jIL0S
また「(調査報道や不正の追及など)皆さんの考えるジャーナリズムはもう必要ない」などと、既存メディアのあり方を批判した


もしかして、今回のことを想定しましたか?
574山師さん:05/03/05 22:30:29 ID:LjIbysCb
免許事業と敵対的買収は例外
575山師さん:05/03/05 22:32:50 ID:s0Uus32n
ブロードキャスター、めぼしい情報ナッシングでしたOTL。
576山師さん:05/03/05 22:33:52 ID:kkiy4xiU
ブロードキャスターの視聴率が落ちてるってのがよく納得できるわ。
ダメだこりゃ。
577山師さん:05/03/05 22:34:53 ID:2fa/C7tB
なんか差止め請求も却下されされそうだな
フジの勝利か、つまんないね
578山師さん:05/03/05 22:36:57 ID:j+odIlbY
録画だったりしてw
579山師さん:05/03/05 22:37:57 ID:AlyYuq0b
>>577
却下された方が
株てきには おもしろい
580山師さん:05/03/05 22:38:45 ID:nmq1x5F+
やってるブーちゃんが30代ってだけで、古くさい乗っ取り手法ばっかだし
なんで新たな世代の戦いとかって煽るんだろ?
ブロードキャスターはアフォですか
581山師さん:05/03/05 22:40:07 ID:AtvF2OGr
ライブとオウムは似ている。
オウムと北朝鮮は似ている。
よってライブと北朝鮮は似ている。
喜び組が自社の美人コンテストに堂々と
エントリーしている日本人から見たら
非常識もジョンイルとホリエモンが似ている証拠だ。
582山師さん:05/03/05 22:40:35 ID:b2nKKnIx
>>581
キリコミの受け売り乙
583山師さん:05/03/05 22:40:56 ID:TYPD4rwb
あれ、歓喜の絶頂のはずが。。。
もう意気消沈してんの?
なぜw
584山師さん:05/03/05 22:41:00 ID:PmFmrgi9
>>579
否。
差止請求却下→フジ勝利確定→祭りが終わる
差止請求認容→フジの焦土作戦開始→戦いは続く
後者の方が圧倒的に面白い。
585山師さん:05/03/05 22:41:26 ID:IxhSWk+o
ところでフジ産経グループととライブドアグループはどちらが社員数が
多いのですか?
586山師さん:05/03/05 22:43:08 ID:b2nKKnIx
>>585
調べろよ
587山師さん:05/03/05 22:43:26 ID:s0Uus32n
>>584
ライブドア解体祭も面白くないか?
豚屠殺もとい逮捕祭もあるかもしれんし・・・
588山師さん:05/03/05 22:44:57 ID:pFbR+X0K
アホルダー樹海ツアーもあるよ(・∀・)
589山師さん:05/03/05 22:45:50 ID:8Uz9VrDs
>>585
1500と400
590山師さん:05/03/05 22:46:52 ID:PmFmrgi9
>>587
差止請求認容→フジの焦土作戦開始→戦いは続く
→泥仕合の結果フジ勝利→ライブドア解体祭り、日枝も引責辞任

ならフルコースで愉しめるw
591山師さん:05/03/05 22:47:06 ID:1KkUz/hO
おじちゃん達、月曜日は鉄火場になるね
ttp://up.nm78.com/sam/up077001.jpg
592山師さん:05/03/05 22:48:41 ID:dI0jIL0S
仮にここで終わっても、堀江にしては
楽しませてくれたと思う。

後は市場が衰退しないようなまとめ方かなあ。
593山師さん:05/03/05 22:52:37 ID:nmq1x5F+
ブーちゃん追い出した方が市場安定するでしょ
分割マジックにMSCB繰り出す経営者が退場した方がさ
594山師さん:05/03/05 22:54:16 ID:po/xuTLS
>>590
そうなると思うよ。
どのみち日枝はこの件のケリが付き次第責任取るだろ。
595山師さん:05/03/05 22:55:22 ID:lF5qtik+
>>582
受け売りも何も誰でも思うでしょ。

違法行為をやってるだろうとみんな思うけど、
それが立証されるまでは平気でテレビでしゃべりまくるって
オウムと同じじゃん。
596山師さん:05/03/05 22:55:30 ID:pFbR+X0K
リーマンも資金回収を早めないとな。
まさかLDがここまでザルだったとは思わなかったろう。
597山師さん:05/03/05 22:57:03 ID:nOwnGHK8
>>595

ああ言えば、堀江・・・
598山師さん:05/03/05 22:57:03 ID:dI0jIL0S
今回は、意外と市場放任主義的な人も
結構いるな、って事。

LDを擁護しながら小泉を叩くような人がいるという事。

個人投資家の教育が必要だということ。

が分かった。
599山師さん:05/03/05 22:57:45 ID:PmFmrgi9
>>598
そこで「M.I.Q.」ですよ
600山師さん:05/03/05 22:58:30 ID:/XlGGr8C
NHK報道の後にもライブ信者が「法の趣旨に反するっていうだけで、違反じゃないんでしょ。
何が問題なの?」っていう書き込みしているのをみて、脳に蟲食ってるか、オウムばりに洗脳されてるなと思った。
601山師さん:05/03/05 22:59:10 ID:SIiOth1v
そういえば「想定の範囲内」も「ああいえばじょうゆう」ライクなとこがないわけではないw
602山師さん:05/03/05 23:00:26 ID:SIiOth1v
あと、どっちかと言うと、脱法ドラッグで荒稼ぎしてるDQNが
「違法じゃねーよ」といきがってる風に見えないでもない。

その心は、どちらも法改正。
603山師さん:05/03/05 23:00:48 ID:dI0jIL0S
私権ハ公共ノ福祉ニ遵フ
604山師さん:05/03/05 23:00:59 ID:nOwnGHK8
>>601

○人を小馬鹿にする
○人を見下す
○気に入らないと、帰ると言い出す
605山師さん:05/03/05 23:02:54 ID:2BvbpvqW
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l   来週は勝利の美酒でしこたま酔えそうです   
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
606山師さん :05/03/05 23:04:09 ID:r04L0cvx
証取法に抵触の疑いと指摘 ライブドアの協力要請で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000199-kyodo-bus_all

証券取引法に抵触する疑いがあるとニッポン放送側が指摘していたことが5日、分かった。
607山師さん:05/03/05 23:05:26 ID:nmq1x5F+
1つだけブーちゃん漢だねぇと思ったのは
クマや欣ちゃんに騙されましたと発言しない点かな
608山師さん:05/03/05 23:05:55 ID:SIiOth1v
>>604

ホリエモンは東大中退だけが惜しまれるw
そういえばジョウユウギャルってのもいたような。

ホリエモンギャル(ぷぷぷ
609山師さん:05/03/05 23:06:05 ID:2BvbpvqW
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l  ニッポン放送最後の悪あがきですよ    
   /\ヽ           /    蚊に刺された程度です
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
610山師さん:05/03/05 23:07:21 ID:YI7Ch9m4
ああいえば上佑>>>>>>>>墓穴ホリエモン

…上佑をスポークスマンとして雇ったらどうか?
611山師さん:05/03/05 23:07:42 ID:2BvbpvqW
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  結局あれですよ
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   ぼくに嫉妬しているのは学歴コンプレックスからですよ 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     上祐にも嫉妬していたのって彼が早稲田の院卒だからでしょ 
     ∧     ヽニニソ   l      まあ東大のぼくにくらべると下の下ですが
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
612山師さん:05/03/05 23:08:07 ID:iwcEkA3E
ライブドアって、主な事務所が「六本木ヒルズ38F」で、
ここに事実上の本社機能が集まっているようだけど、
登記上の本社は「東京都新宿区歌舞伎町2丁目16番9号」となっている。

ここには誰がいるの?
なぜ、六本木ヒルズに移転登記しないの?
613山師さん:05/03/05 23:08:52 ID:RBmnKHo1
堀江1人の独断で行動しているように見えるけど、部下はどう思っているのかな
614山師さん:05/03/05 23:08:59 ID:uhbZoiJo
ああ、審尋で指摘してたのか。
主任弁護士辞任にこの指摘、印象最悪だなこれ。
615山師さん:05/03/05 23:09:03 ID:8JCGfToG
>>608
おもわず想像して鳥肌たった。
ちびでぶぶすばかりが、堀江を追っかけてる地獄絵図
616山師さん:05/03/05 23:09:06 ID:2BvbpvqW
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  嫉妬している人物像がかなりわかってきましたw  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    負け組みから受ける勝ち組の嫉妬というのは  
     ∧     ヽニニソ   l      有名税とおなじようなものなんでしょうね
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
617山師さん:05/03/05 23:09:13 ID:nOwnGHK8
上祐には愛嬌があったけどね。
残念ながら、堀江さんにはないな。
618山師さん:05/03/05 23:09:54 ID:nOwnGHK8
そう言えば、上祐ギャルももう40歳を過ぎているんだろうな。
619山師さん :05/03/05 23:10:23 ID:r04L0cvx
  | ________  |<これも想定の範囲
  | | | ..」  ⌒' '⌒ | |                  ___
  | |,r-/  <・> < ・> | |      , ─── 、     /___    \,,
  | |l       ノ( 、_, )ヽ | |     /・ ) 、       \ |-、ヽ |.    ヽ
  | |ー'    ノ、__!!_,.、.| |     d-´  \       ヽ |・|─|     | ばかじゃねーの、この豚
  | |∧     ヽニニソ  l| |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | ヽ         / | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      o━━━━┥    / )   |
 |.                 |        /        |    ./ヽ/    |
 |__________|      ◯        |   ./ /____|
620山師さん:05/03/05 23:11:50 ID:s23lIUo+
>>608
> ホリエモンギャル(ぷぷぷ

既女のほりえもんスレにいるよ
621山師さん:05/03/05 23:12:32 ID:2BvbpvqW
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /    /' '\   | |    
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |      
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |  確かに上祐さんも結構イケメンでしたが
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |    キムタク似のぼくほどではなかったでしょう
  /  ∧     ヽニニソ   l |    
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、   
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  
622山師さん:05/03/05 23:13:20 ID:nOwnGHK8
堀江さんの執筆した本が売れている理由が、
「子供を堀江さんのようにしたい」って思う主婦が買っているからだってさ・・

だから、女は馬鹿にされるんだよ。
623山師さん:05/03/05 23:13:41 ID:2BvbpvqW
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|  選ばれしものの恍惚と不安ここにあり
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧  u  ヽニニソ  l   選ばれシものは常に庶民の嫉妬と関心を呼ぶものです
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
624山師さん:05/03/05 23:14:05 ID:8JCGfToG
>>616
ぷっ、嫉妬?
堀江みたいな面で、あの人生、誰か嫉妬する奴いるのか?。
625山師さん:05/03/05 23:14:11 ID:YI7Ch9m4
オマイラにひとつ言いたい事がある



上祐じゃなくて「上佑」だ
626山師さん:05/03/05 23:15:22 ID:D6+ih4Wd
ドラえもん対スネオらしいね。
627山師さん:05/03/05 23:16:10 ID:Y5D7/vIr
上田 祐司
628山師さん:05/03/05 23:16:42 ID:XQY6jFJi
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    引くに引けません 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
629山師さん:05/03/05 23:18:49 ID:VeCg/d84

もはや…

権力 VS ライブドア  

ですね!
630山師さん:05/03/05 23:18:51 ID:2BvbpvqW
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  >>624
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  ・個人資産500億
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  ・日本だけじゃなく世界を騒がす知名度  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   ・信長、ゴーンに例えられる名声   
     ∧     ヽニニソ   l  ・宮沢元総理、後藤田元副総理からのエール    
   /\ヽ           /  ・女子アナのアヤパン、うっちーと鍋パーティ  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
631山師さん:05/03/05 23:22:26 ID:T/nCvh2L

さあ、LD工作員はいつもの割り箸詰め作業に戻るんだ。

   あの日、堀江に熱くなった思い出と、自分の学歴も書いてな。

      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |


632山師さん:05/03/05 23:26:08 ID:kr7Smn9l
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   青年実業家になれないからわざわざ大学を卒業してさらりーまんになる
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   青年実業家になれないからわざわざ医者・弁護士になる
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      青年実業家になれないから政治家・官僚になる
     ∧     ヽニニソ   l      成功する事が約束されている人間はわざわざ大学を卒業しなくていいんです
   /\ヽ           /        だって今の時代青年実業家が一番の花形の職業なんですから
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、 この意見に異論ありますか?
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^

633山師さん:05/03/05 23:26:15 ID:RnE34zE2
ニッポン放送によるフジテレビジョンへの新株予約権発行を差し止める
ようライブドアが東京地裁に求めた仮処分申請の審尋で、ライブドアが
同放送の既存株主50社に株取得への協力を要請する文書を送付した
ことに対して、証券取引法に抵触する疑いがあるとニッポン放送側が
指摘していたことが5日、分かった。
ライブドアは2月8日、時間外取引でニッポン放送株を一気に
大量取得し筆頭株主となったが、一段の買い増しを図るため同日付で
「意向表明書」と題した文書を既存株主に送付。その中で
「現時点における基本的考え方を提示するもの」とした上で
「御社保有のニッポン放送普通株式全部の取得を希望する」と記載、
同放送株を購入させてほしいとの意向を訴えた内容になっている。
(共同通信) - 3月5日22時45分更新
634山師さん:05/03/05 23:26:32 ID:oc36jNhG
>>631
割り箸詰めってどこに行けば出来るの?
635山師さん:05/03/05 23:27:28 ID:nOwnGHK8
しかし、TBS使えねえよな。
NHKで報道してから3時間もあったのに、
後追い報道すらできないでやんの。
636山師さん:05/03/05 23:27:35 ID:RnE34zE2
ニッポン放送によるフジテレビジョンへの新株予約権発行を差し止める
ようライブドアが東京地裁に求めた仮処分申請の審尋で、ライブドアが
同放送の既存株主50社に株取得への協力を要請する文書を送付した
ことに対して、証券取引法に抵触する疑いがあるとニッポン放送側が
指摘していたことが5日、分かった。
ライブドアは2月8日、時間外取引でニッポン放送株を一気に
大量取得し筆頭株主となったが、一段の買い増しを図るため同日付で
「意向表明書」と題した文書を既存株主に送付。その中で
「現時点における基本的考え方を提示するもの」とした上で
「御社保有のニッポン放送普通株式全部の取得を希望する」と記載、
同放送株を購入させてほしいとの意向を訴えた内容になっている。
(共同通信) - 3月5日22時45分更新
637山師さん:05/03/05 23:27:41 ID:kkiy4xiU
ニッポン放送:ライブドアの手法は証取法違反の疑いと主張
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050306k0000m020101000c.html
638山師さん:05/03/05 23:28:06 ID:po/xuTLS
>>615
メイドさんの格好をしてるの想像しちまったじゃないかw
639山師さん:05/03/05 23:29:03 ID:cBbY9Wtb
ライブ豚舎、そろそろ投了ですね。
640山師さん:05/03/05 23:29:11 ID:P4e3BB9j
ニッポン放送:ライブドアの手法は証取法違反の疑いと主張
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050306k0000m020101000c.html

フジテレビジョンとのニッポン放送株争奪戦で、ライブドアが時間外取引で同放送株を大量
取得した先月8日、 同放送の大株主約50社に対し、全保有株を買い取る意向を文書で伝
えていたことが5日、分かった。

同放送側は、 ライブドアが新株予約権発行の差し止めを求めた仮処分申請の審尋で、この
事実を指摘。文書はライブドアが市場外で追加取得する 意向を表明したもので、3分の1以
上を持つ株主が市場外での買い付けをする場合は公開買い付け(TOB)を義務付けた 証
券取引法に違反する疑いがあると主張している。

このほか、フジ幹部によると、ライブドアは2月18日にも、「同放送の株価がフジのTOB価格
(5950円)を大きく上回っており、 TOBに応募すると株主利益に反する」との文書を同じ約
50社に送っていたという。フジ側は「TOBへの妨害工作」と批判している。
641山師さん:05/03/05 23:30:24 ID:pFbR+X0K
妨害工作w
642山師さん:05/03/05 23:32:39 ID:KW2rhht+
>>621

これ、御小じゃねーかよ(藁)
643山師さん:05/03/05 23:34:37 ID:rapQk+ap
まあアレだアレ
644山師さん:05/03/05 23:36:32 ID:w76QOeob
>>640
>このほか、フジ幹部によると、ライブドアは2月18日にも、「同放送の株価がフジのTOB価格
>(5950円)を大きく上回っており、 TOBに応募すると株主利益に反する」との文書を同じ約
>50社に送っていたという。フジ側は「TOBへの妨害工作」と批判している。

あらら、「買うので全部売って」の手紙以外に
「売らなきゃ酷いぞ!」のお手紙まで出たの?w
645山師さん:05/03/05 23:37:00 ID:cWSEeKwd
ここはCXLF関係者が占拠常駐したのかな?
646山師さん:05/03/05 23:37:39 ID:TYPD4rwb
フジ25%で諦めたのか
かわいそ
647山師さん:05/03/05 23:37:58 ID:mlP5nTVS
べつに被告が「違法」と指摘したからといって、だからなーに?
ということだと思われ。つか、さっさと時間外取引の正当性に
関して証拠あげろってんだよ。
648山師さん:05/03/05 23:38:29 ID:dI0jIL0S
>>645

LDに不利なネタが出たんだから、こういう流れになっても
おかしくないでしょ。頭ひねくれすぎですよ
649山師さん:05/03/05 23:39:14 ID:0Jk2Ei/Z
ホリエがスパムメールした件について
650山師さん:05/03/05 23:39:59 ID:TdCPwRl0
しかしこれだけ必死に47%まで集めてフジにあっさり新株発行が認められたら
キガワロスにも程があるな
651山師さん:05/03/05 23:40:08 ID:sEc0v/5R
5950円以上の買い手は全員「TOBへの妨害工作」よばわりされるってことかよ。
相変わらずジジイは自分の首締めるのが好きだな。
652山師さん:05/03/05 23:40:12 ID:lF5qtik+
>>598
市場はルールのある戦いでなければ
一般投資家が逃げるってことが
一般投資家がわかってないんだよな
653山師さん:05/03/05 23:41:10 ID:8JCGfToG
LDライターの皆、さすらうばかりだね。ごくろう。
市民部屋でリアル会議やったんだろ。で、こんどはどう責めるよ。
654山師さん:05/03/05 23:42:22 ID:pFbR+X0K
>>651
あの記事で、なんでそんな理解になるんだw
655山師さん:05/03/05 23:42:41 ID:MOka4dUj
>TOBに応募すると株主利益に反する
妨害でもなんでもないんじゃない?
実際TOBに応じると株主利益に反してるからなー。
656山師さん:05/03/05 23:43:17 ID:hbghkRWq
全てはフジのTOB価格が低すぎることに起因する。
657山師さん:05/03/05 23:43:35 ID:8JCGfToG
>>654
またグレーとか言い出すのかな? もっとわらかしてくれよ。
658山師さん:05/03/05 23:44:42 ID:OsGYzzr1
しかしLDはやってる事がすじもんと変わらないなw
659山師さん:05/03/05 23:46:56 ID:pFbR+X0K
代表訴訟リスクって普通の会社だったら十分解ってるのにな。
それをわざわざ手紙出すって、印象悪くするだけだろう。
学生が経営ゴッコやってるようにしか見えんな。
660山師さん:05/03/05 23:47:23 ID:pfKmF/zT
そういえば友好的に提携したいとか言っていた筆頭株主がいたっけ…
661山師さん:05/03/05 23:48:19 ID:lF5qtik+
>>658
すじもんとおなじだよね
あと、オウムにも似てる
同じ勢力じゃないのかな
662山師さん:05/03/05 23:49:13 ID:P4e3BB9j
猪木が逃げ出すのも無理は無い
663山師さん:05/03/05 23:49:13 ID:KW2rhht+
>>658

これからはホリエモン改め
 
   スジエモン

と襲名か。来週末に歌舞伎町でお練りでもするんだよ。
664山師さん:05/03/05 23:50:53 ID:PoTTgu7j
筋もんならもっとうまくやるだろ〜。
該当する企業の株主を抱き込むなり脅かすなりして、そいつにやらしたりとか。
665山師さん:05/03/05 23:51:03 ID:0Jk2Ei/Z
スジじゃなくてデブエモンのような希ガス
666山師さん:05/03/05 23:51:30 ID:8JCGfToG
>>661
暴対法ができるまでよくいた経済ヤクザそのものだよ。
法律できてからみんな隙が大きくなってたような気がする。
667山師さん:05/03/05 23:51:46 ID:pFbR+X0K
今後まともにLDと付き合う会社もいなくなるだろう。
悪いことは言わないから、信者は株売っとけよw
668山師さん :05/03/05 23:51:49 ID:r04L0cvx
669山師さん:05/03/05 23:53:27 ID:Wy5RwQb1
トヨタは適正な判断をしたな。

東京電力、関西電力、三菱電機、講談社、電通はどうするのかな?

3/7までならキャンセル可能だぞ。このままTOBに応じたら不買運動が本格化だ。
670山師さん:05/03/05 23:53:59 ID:0Jk2Ei/Z
株ゴロ堀江と
671山師さん:05/03/05 23:54:33 ID:2CNGLsfI
なんか後ろに実際商工ファンド≒すじもん?の方がいると聞いた気がす
672山師さん:05/03/05 23:55:25 ID:jz6EpnAK
どうでもいいけどスレ数48の間違いじゃない?
1度スレ重複したの数字修正されてない気がする
673山師さん:05/03/05 23:55:42 ID:NZbrtXKv
■人権擁護法とは?
人権擁護法とは、言ってみれば現代の治安維持法である。
人権委員会が差別といえばいかなる発言も差別となり、これにより各分野での発言が大きく制限される。
また、この法律は人権擁護を名目としており、施行されれば反対意見や批判ですら全て逮捕できる
この法案で得をするのは、在日・悪徳政治家のみであり、国民の生活は表面上だけしかよくならない悪法である。
この法案はTV・新聞といった一般人が使うメディアでは報道されることも無く、国民に知らされること無く成立しようとしている。
日本は成功した社会主義国であり、治安のよいすみよい国だが1部の政治家の利益のためだけにそれが失われようとしている
この法案が国会で審議されるのは3月15日。後僅かな期間で、日本の歴史が変わろうとしている。
これを防ぐためにも是非協力してほしい。

まとめスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110006114/l50
フラッシュ
http://www.geocities.jp/vip_eb/hantai.flash1.swf
解説サイト
http://www.geocities.jp/personality_amexeba/novel-desunote-zinken.htm
674山師さん:05/03/05 23:58:42 ID:TJqvmpbC
>>669
何が適正な判断だ
卑怯な相対主義にしか映らんがな

不買運動がはじまるのはむしろトヨタだよ
675山師さん:05/03/05 23:59:34 ID:VeCg/d84

やっぱ、権力相手には、さすがのホリエモンも、逮捕!・・されちゃう?
怖いわぁ〜フジ・・イヤな社会ねぇw

そう思うとすべてがドロドロな裏社会の「腹黒おやじ」に見えてきて。
日枝さんって…きれい事言ってても、
どーせ、たてまえなんだろ!って・・・はらわた煮えくりまくるので
ニュース見たくなったわ!
しかし、2ちゃんねるに来てしまう私・・

676山師さん:05/03/06 00:02:47 ID:E6+G1KiI
堀江がバカすぎただけ。フジは関係ないっしょ。

信者が不買運動しても、誤差の範囲内だよバカ
677山師さん:05/03/06 00:02:53 ID:RTIDt108
何が不買運動だよ、くだらねえ。
チャネラが出来ることと言えばwebアンケートの操作くらいなもんだ。
678山師さん:05/03/06 00:03:52 ID:3K+FbzVc
堀江支持者って>>675みたいなアフォ奴ばかり
679山師さん:05/03/06 00:03:55 ID:5eRIDpN/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  LFの嫌がらせにひるむぼくじゃありません
     ∧     ヽニニソ   l   一気に過半数まで買い占めます 
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
680山師さん :05/03/06 00:04:08 ID:u0488S+z
東京電力、関西電力…って
電力会社に不買運動なんか出来る訳ないだろ。
そんなことしても電気止められるだけで終わり。
681山師さん:05/03/06 00:05:01 ID:H/A2CvDZ
>>680
ワロタw
682山師さん:05/03/06 00:06:12 ID:aSJowCvB
デブエモン
683山師さん:05/03/06 00:06:37 ID:MiZiUwre
>>675
権力VSライブドアって怖いですよね;;
正確には司法VS犯罪会社なんですが;;
なんでこんなチンピラ会社が上場してるんでしょうw
684山師さん:05/03/06 00:07:12 ID:33Ixru+X
ホルダーの人たち、ここでぐだぐだ書いてると、逃げられなくなるよ。
ライブドア証券の動きも鈍いようだし……。

ライターの諸君も、君たちのアルバイトで世の中が迷惑していること、少しは考えなさい。
685山師さん:05/03/06 00:07:13 ID:8SOmvBt1
トヨタは今年からF1中継でほとんど放送されないでいいじゃないですか。今年も3流クラスだしダメだ、ありゃ
686山師さん:05/03/06 00:09:39 ID:E2CSItu6
不買運動ってプロ野球のときも騒いでいなかったっけ?
そんなことお構いなく楽天は売り上げアップしたわけだが。
687山師さん:05/03/06 00:13:04 ID:5eRIDpN/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  社員のライブドア拒否とか
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   今回の証券取引違反とかよ 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      LFはホントしょうもない抵抗ばかりしやがって
     ∧     ヽニニソ   l      あんまりボクを怒らすと潰しちゃうよ
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
688山師さん:05/03/06 00:16:42 ID:H4z/v9Lz
どうせ骨抜きにするんだから、
25パーセントで抑えるのが賢明だな。
689山師さん:05/03/06 00:22:51 ID:OudZcphK
>>680
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;) ナンダッテー
690山師さん:05/03/06 00:27:00 ID:CZze+A2e
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  そこで証券取引法違反とか言ってボクに嫉妬している司法浪人のキミ!
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   いい加減いつまでも受からない試験を追いかけるのでなく
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    自分の能力に見切りをつけて汗水流して働くべきじゃありませんか?
    ー'    ノ、__!!_,.、  |       今の時代青年実業家でもなければタレントや女子穴とおまんこできませんよ
     ∧     ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
691山師さん:05/03/06 00:27:39 ID:HGhQF4hg
ライブドア 違法がばれて ライブポア
692山師さん:05/03/06 00:32:51 ID:ymbrrG24
TOBへの妨害工作w
693山師さん:05/03/06 00:38:32 ID:uYlBovR8
リーマンも資金回収までかなり時間が掛かりそうだねw
694山師さん:05/03/06 00:40:55 ID:SbaN2AI2
資金に自信があるのなら
何故ライブドアは対抗TOBをしなかったんだろう?
695山師さん:05/03/06 00:42:21 ID:eiD6cLeu
>>694
フジが5,950円25%でTOBしたあと、ライブドアが6,500円51%でTOBとかできるのかな。
出来るとて、やったらどうなったかな?
面白そうな考察だね。
696山師さん:05/03/06 00:42:45 ID:FwHRqIyA
>>694
それだとさらに資金力があるフジがもっと高値でTOBしてくるからじゃないの?
それか面倒くさかったのか
697山師さん:05/03/06 00:43:17 ID:UoN9klTW
>>694
卑怯者だから
まともにTOBで戦う度胸の無いチキン企業だから
698山師さん:05/03/06 00:44:16 ID:eiD6cLeu
>>696
確かに資金力勝負なら勝ち目ないからね。
かつての大日本帝国じゃないけど先制パンチの奇襲が決まってこその戦略だもんね。
699山師さん:05/03/06 00:45:14 ID:3B8iwSPl
俺が思うにトヨタのフジの公開買い付けに応じないのは反中の産経新聞を
支援するなっていう中国政府からの圧力からじゃないかな。
あの程度の保有株数では、たとえフジの公開買い付けに応じても株主代表
訴訟とかで追求されるなんかありえないだろう。
まあ日産の復権によりトヨタの傲慢経営のぼろがそろそろ露呈されてくる
と思うけどね。
700山師さん:05/03/06 00:45:17 ID:eiD6cLeu
>>697
すぐ卑怯とかチキンとか言う人って頭悪そうに感じるからやめとけ。
ビジネスでそんな事言ってたら変な人しか相手にしてくれないよ。
701山師さん:05/03/06 00:45:57 ID:ZTm/GZ2W
【経済】ブルボン ”日の丸焼き”歌手のリュ・シウォンを「素材こだわりシリーズ」CMに採用★2[03/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109987552/
702とーほくの資産家:05/03/06 00:46:50 ID:+NavJA5V
ホリえもん氏は「このような応援エールが起こる」とは考えていなかったと思います。
ましてや「民主党VS自民党」「旧勢力VS新勢力」
「老害VS若者」の判りやすい図式になってしまった事は想定外だったはずです。
この戦いの勝利後の「戦利品?」をどうするかが問題です。
民主党が「初代大統領」になり、ホリえもん氏に「経団連会長」の話があるでしょうし、
ダボス会議出席の打診もあると思います。
中国のバブルが2010年に崩壊し日本の製造業が損失をモロにかぶると言われて
おりますので、金融業との融合はホドホドにした方が良いと思います。
「製造業の高配当傾向」が心配です。
.ttp://gold.ap.teacup.com/sisanka/
703山師さん:05/03/06 00:46:55 ID:eN8/LV+3
>>694
敵対的TOBかけてTOB価格の吊り上げ合戦になったら、資金的にフジにかなわないでしょ。
今回のライブドアのやり口が一番金がかからない、時間もかからない、確実性も高い方法。
704山師さん:05/03/06 00:47:36 ID:uYlBovR8
リーマンってLDとそんなに関わってなかったんだね
今回の書面はあまりにも間抜け杉でしょ
705山師さん:05/03/06 00:49:39 ID:MiZiUwre
>>704
リーマンも頭抱えてるんだろうな
706山師さん:05/03/06 00:50:21 ID:A2L4jpkm
>とーほくの資産家
偏差値低いくせに黙っとれw
707山師さん:05/03/06 00:50:34 ID:UgIuSwq3
2005.02.28
株式会社帝国データバンクと提携し、livedoor ファイナンスで『大型倒産速報』の情報配信を開始
http://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=559
708山師さん:05/03/06 00:56:58 ID:UoN9klTW
>>700
客観的に見てそう感じたまでのこと
LDと堀江は十分変
今後ビジネスでまともに相手にされないだろう
というか、そんなことでいちいち突っ込むより
これから暴落がほぼ確実なLD株の心配でもしてろ
709山師さん:05/03/06 00:57:16 ID:b4LFhUW0
>>707
大型倒産速報 最初の速報がライブドアだったりして
710山師さん:05/03/06 00:58:01 ID:+h6HcgHj
>>698
で、長期戦になるとどんどんジリ貧になるところも同じやね。
711山師さん:05/03/06 01:00:35 ID:FEuJiTZF
材料が無いが頑張って書こう
合法的な35%の取得後、大株主に送った要請書は事実のようだが
これに呼応して立会い外相対取引が行われた事実は出ていない。
この板が何でこんな風向きになるんだ?
月曜底にして買いたいんだ、やっぱそうだろ
でも、こんな材料じゃ下げんぞ
712山師さん:05/03/06 01:03:12 ID:S1DjjnBR
>>707
とっ父さん!
713山師さん:05/03/06 01:03:47 ID:86HFUmsi
>>711
そう思うなら月曜全力で買ってくれ。
714山師さん:05/03/06 01:04:47 ID:oYWE5b/Q
ホリエ社長=ビリー・ザ・キッド
715山師さん:05/03/06 01:05:02 ID:xlCfFC8L
>>704,>>705
時間外取引の相対取引疑惑を払拭するために、
2月8日時点で判明している保有率上位50社全てに送ったと考えた方が自然では?
フジTVにまで送ってたらその度胸に免じて711が全財産でLD株を買う
716山師さん:05/03/06 01:05:10 ID:oYWE5b/Q
まさに風雲児!
717山師さん:05/03/06 01:06:22 ID:9EYM8mFl
>>711
末期の水は取ってやるガンガレ
718山師さん:05/03/06 01:06:23 ID:RCv5itf6
信者はいいよ。だって自分の予想と心中できるんだもん
全力で買いにいけばいいんだから、おれは自分の予想と
心中できない。空売りできねーから
719山師さん:05/03/06 01:06:25 ID:S1DjjnBR
この事件をにちゃんねる風に言うと・・・
1さん→日枝氏(フジテレビ)
八頭身→ホリエモン(ライブドア)
八頭身が1さんを蹂躙してゆく・・・
そんな風に俺は見える(笑
720山師さん:05/03/06 01:06:59 ID:oYWE5b/Q
しかし、毎朝良く自宅前でインタビュに応じるわ。
日枝のオサーン。最近記者とまたりしてるしな
721山師さん:05/03/06 01:07:10 ID:nMaLxxvI
豚は所詮企業ごろ、
フジは和解に応じてはいけない、
徹底的に叩き潰すべきです。
722山師さん:05/03/06 01:07:39 ID:HGhQF4hg
>>705

今頃リーマンの担当、画面の前で目ん玉飛び出てるだろうなあ。
そんなAAどっかあったよーな。
723山師さん:05/03/06 01:08:14 ID:Bmw+XcDu
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     
 ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
  l  i''"       i彡  
  | 」  ⌒' '⌒ |   
,r-/  <・> < ・> |    
 l     ノ( 、_, )ヽ  |   
ー'    ノ、__!!_,.、|   <やったるでーーっ!(古ぅ
∧     ヽニニソ  l     
  /\ヽ      ノ      
/  ,ィ-っ、    ヽ
| / 、_う人 ・ ,y i
|   /     ̄ | |
ヽ_ノ      ノ ノ
`|    x  9 /
 |  ヽ_ ノ 彡イ
 |   (U)   |
 ヽ___ノヽ__ノ
724山師さん:05/03/06 01:09:00 ID:ymbrrG24
ま、株板的に言うならばLDだけが株じゃねーからな。
しかも、カラ売りできねーしw
725山師さん:05/03/06 01:09:01 ID:NMYLGyCw
電力会社と電通に不買運動ワロタ
726山師さん:05/03/06 01:09:22 ID:6+DpoVPJ
>669
warata










え?ネタじゃないの?
727山師さん:05/03/06 01:10:54 ID:oYWE5b/Q
アイヌ民話でいうと

村娘を食いまくってる青年がLDで
マンコに牙生えてる美少女がCXかな
728山師さん:05/03/06 01:11:40 ID:beaHtF7P
金曜にLD株を買いそびれてファビョってる人が集まるのはこのスレですか?
729山師さん:05/03/06 01:12:23 ID:RodTrTew
>>711
頑張って抱えてろ。骨は拾ってやるぞ。
730山師さん:05/03/06 01:12:29 ID:eiD6cLeu
>>726
ネタじゃないよ。
俺も東電から電気を買うのは辞めた。
家のブレーカー落としてる。
731山師さん:05/03/06 01:12:57 ID:IvQLC7jw
>>703
しかし手口がばれると○○される可能性もある。素人にはおすすめできない。
732山師さん:05/03/06 01:14:19 ID:FEuJiTZF
LDはまだリスキーなのは認めざるを得んから
爆ageした時の方が不安になる
月曜、ジリ下げかフリーズだろ
733山師さん:05/03/06 01:14:25 ID:4pw8beOI
>>730
いまどこからネットにつないんでんの?
734山師さん:05/03/06 01:14:36 ID:IvQLC7jw
>>730
ネットにどうやってつないでるんだよ。
735山師さん:05/03/06 01:15:58 ID:ymbrrG24
>>733 >>734

LDからw
736山師さん :05/03/06 01:16:03 ID:u0488S+z
>>733
>>734
ケコーンw
737山師さん:05/03/06 01:16:51 ID:eiD6cLeu
>>733
ノートPCだからコンセント不要なんだよ
738山師さん:05/03/06 01:17:48 ID:FEuJiTZF
>>737
そっか、電池切れまで頑張ろう
739山師さん:05/03/06 01:19:52 ID:beaHtF7P
電気なんか今時、自家発電で大丈夫だ。
740山師さん:05/03/06 01:22:01 ID:eiD6cLeu
>>738
Y2だからかなり持つよ。
充電は車からコンセントひっぱてもいいし。
俺の車のBTならノートPCくらい二晩でも持つよ。
741山師さん:05/03/06 01:22:55 ID:eiD6cLeu
>>739
そんな馬鹿なw
742山師さん:05/03/06 01:23:28 ID:xme7Clgh
そっかLD信者は電気止められてもろうそく灯して
教祖の勝利を祈っているんだな。もはや尊敬に値するよ。
743山師さん:05/03/06 01:24:19 ID:ymbrrG24
電気がないのに、ネットとテレビの融合w
744山師さん :05/03/06 01:25:43 ID:u0488S+z
>>743
ワロスw
745山師さん:05/03/06 01:26:03 ID:S1DjjnBR
>>743
自己発電かもよ(爆
746山師さん:05/03/06 01:28:38 ID:v5wGYkZO
>>669
ウチは関西電力だが、オール電化にしてしまったorz

電気を買わないことができるのは屋根がソーラーパネルかコージェネ(ガス発電)、その他の発電のスベを持ってる香具師だな。

三菱電機はディスプレイで使ってる人が結構多いのでは。
747山師さん:05/03/06 01:28:51 ID:9EYM8mFl
>>740
う〜んnetへはPCカードで繋いでたらワロス
748山師さん:05/03/06 01:29:36 ID:yTq2qcdm
LDがかなり有利なんじゃない。
残念だけど
749山師さん:05/03/06 01:29:54 ID:ymbrrG24
ライフポアのシナジー効果でWIN-WINの超具体的根拠

  ↑
  │                          新しい楽しさ!
  │                         ┌──────┐
  |                         │   ラジオ   │
  |放送+インターネットでもっと楽しく!.   │   テレビ   │
  |                         │ インターネット│
便|                       ┐└──────┘
利|                     /
.さ|.                   / 
  |               ラジオ
  |               テレビ + 総合情報サイト
  |              /
  |.            /
  |        ラジオ
  |        テレビ + 局の情報サイト
  |       /
  |.     /
  |ラジオ
  |テレビ
  └──────▲──────────────────→
           現在              時 間

ローテクと見せかけて、このフリップはそういう意味だったのかw
750山師さん:05/03/06 01:30:09 ID:beaHtF7P
>>748
だよねえ。
残念だけど。
751山師さん:05/03/06 01:31:01 ID:oYWE5b/Q
>>749

「メイドさんしぃしー」

はどこに位置しまつか?
752山師さん:05/03/06 01:32:25 ID:eiD6cLeu
>>742
わはは

>>747
ネットへは@freedだ
753山師さん:05/03/06 01:33:25 ID:FEuJiTZF
そもそも、マスコミには言論の多様性確保を趣旨とした
集中排除原則がある。10%以上の決議件を2局以上持ってはいかん
これが原則だ、しかしテレビとAM局だけが例外として許されている
コレはテレビ放送開始時にAM局だったとこがテレビ局もやっていいよとの
スタート時の護送計画によっている。
こんなもん、デジタル時代にはいらん。
本来の趣旨に戻すのが正しい
754山師さん:05/03/06 01:33:40 ID:ymbrrG24
>>751

Z軸、フリップの裏、エロブログなども取り揃えております。
755山師さん:05/03/06 01:33:59 ID:h6pJ8GQK
アホルダーは電車にも乗らないんだな。
電力だから。
756山師さん:05/03/06 01:34:18 ID:LYkJGdDM
ニッポン放送を子会社化したら、株主に有名な企業が名を連ねるわけだな。
あんまり無茶ができなくなるんじゃないの?
757山師さん:05/03/06 01:34:47 ID:beaHtF7P
っていうかお前ら、そもそも盗電を酷使しすぎなんだよ。
ちょっと設備を休ませろ。
758山師さん:05/03/06 01:36:11 ID:Bmw+XcDu
■■■■■■■■ 週刊文春/掲載全文章 ■■■■■■■■
里谷多英「泥酔公然ワイセツ事件」
↓文章が長くてここには載せ切れないため、下記に書き込んでいます。
彼女が痴態を繰り広げた状況とか、細かく書かれてるのでそちらで読んでね。
http://karasu.xrea.bz/yybbs/yybbs.cgi
759山師さん:05/03/06 01:46:15 ID:E2CSItu6
>>725
僕は今日から電通不買運動を始めます!!
がんばれホリエモン!!
760山師さん:05/03/06 01:50:54 ID:FzOAnorU
LDのHPって意地悪だよね。
761山師さん:05/03/06 01:53:02 ID:FEuJiTZF
>>753 続
しかし、全国への支配権拡大を目論むキー局は、配信権を盾に
ローカル局への影響力拡大を目指す。支配に抵抗する局に対し
てネット配分を減らし、役員を送り込み全国を制覇せんとして
いる。この覇権計画の大義名分が、デジタル投資で苦しいロー
カル局救済であり外資の脅威である。
この図式で政治、企業の言動を見ると問題の構造が見える。
762山師さん:05/03/06 01:56:32 ID:FEuJiTZF
>>759
電通不買!?もしかしてスポンサー様。そこんとこヨロシクお願いします。
763山師さん:05/03/06 02:20:11 ID:yFFTCu6r
http://finance.livedoor.com/quote/detail2?r=2&c=4753+
ライブドア側からの直リン臭
764山師さん:05/03/06 02:37:03 ID:lBCHBXrF
>>763
かんじんなところ 消されてる
765山師さん:05/03/06 02:37:25 ID:eD4Nu37Z
トヨタはTOBに応じないといっても、そのまま市場にも流さずにHOLDだね
海外にも上場しているので株主対策が厄介になるから売らなかっただけのこと

心情的には、はっきりフジ側なので議決ではフジに委任状わたすでしょう
株を売らなくてもフジの議決権の票が上積みされることに全く変化なし
766山師さん:05/03/06 02:38:20 ID:0QHSIool
「優秀で容姿端麗、身長1m75cm以上でハゲ、デブは不可」
http://www.auto-g.jp/news/200502/10/topics01/index.html

これは大きな人権問題です。 今こそトヨタレクサスに抗議電話&メールをしましょう!
トヨタは現代において公然たる差別発言を行う企業です!

トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
                   フリーコール:0800−700−7700
                           9:00〜18:00
                 質問送信フォーム
                 https://www.toyota.co.jp/faq/toiawase/situmon.html
767 :05/03/06 02:43:17 ID:G1ktIpOq
ガス会社から、天然ガス発電機買えば、電力会社から電気買わなくて
すむぞ。廃熱で湯を沸かすから、温水器の電気代も浮くぞ。w
768山師さん:05/03/06 02:43:46 ID:/QQXdCE2
まったく東京電力には腹立つよな。
高い電気代盗ってるくせに、蓮池はサボリたい放題
休ませてるし、安い値段で株売るし。

関西電力はもっと酷いな。
誰か訴えてけろ。
769山師さん:05/03/06 02:45:10 ID:E2CSItu6
>>768
そんなご託はいいから不買を始めてくれ。
770山師さん:05/03/06 02:48:26 ID:uai9ZLTC
>>768
自分でやれば?
やれる根性あるなら。
771山師さん:05/03/06 02:50:36 ID:FEuJiTZF
東電の弱みは原発だ
772山師さん:05/03/06 02:52:00 ID:FzOAnorU
ここLD直営のスレ?
773山師さん:05/03/06 02:53:44 ID:FEuJiTZF
>>772
あーあ、仕返しされちった、もう寝る
774山師さん:05/03/06 03:00:14 ID:vOs47Ivd
>>773
わかりやすい工作員だな。
775 :05/03/06 03:00:55 ID:G1ktIpOq
ガス会社も左巻き市民団体の名簿を手に入れて、発電機のセールスすれば
売れるはずだが。
実際は、左巻きの市民団体は嫌がらせが主だから、発電機なんかに金を
出そうとはしないのだろうな。w
776山師さん:05/03/06 03:01:15 ID:vOs47Ivd
>>768
LDは、株式相場の破壊者なので頭に来てるところだ
東電の問題は板違いだ
777山師さん:05/03/06 03:01:53 ID:HQRnCpN2
ところで堀江様の社長日記はどこに消えたのですか?
by信者より
778山師さん:05/03/06 03:02:19 ID:vOs47Ivd
>>775
左巻き市民の多くは実はパチンコ屋とかの外国人だったりするから
かわないでしょ
779山師さん:05/03/06 03:03:00 ID:vOs47Ivd
>>777
堀江日記やめたの?
今更やめても証拠保全されてると思うが
780 :05/03/06 03:04:42 ID:G1ktIpOq
>>778
パチンコ屋って、結構電気食うからな。それでも電力会社経由ということは
電力会社を左巻き市民団体で脅して、特別料金で電力買っているのだろうな。w
781山師さん:05/03/06 03:06:46 ID:0pTrHwf+
>>777
マジで日記やめたの?
782山師さん:05/03/06 03:11:46 ID:Iz9aiA1B
左巻きって、自然保護を訴えながら、ジャンジャンCO2を排出してそうだよな。

原発廃止を訴える前に、電力消費を押さえるのが一番だと思うんだが・・・
783山師さん:05/03/06 03:12:02 ID:U94txE24
ニッポン放送は1:1の株主割当てで中間増資を検討している。
時価6000円台の半値近くで株主に割り当てるもので、
ライブドアの払い込みは400億円近くになるが、
払い込めない場合は権利放棄となり持株比率は大幅低下する。
もし、ライブドアが何らかの方法で400億円を用意した場合の
次の手はフジサンケイグループをひとまとめしてしまう
持株会社を設立して、フジサンケイHDを設立。
それぞれの企業の株とフジサンケイHDの株を交換してしまうと
ライブドアの持株は大幅に低下するとのこと。
ライブドアは法的に、いずれも対抗出来ないならアウト。
784山師さん:05/03/06 03:15:09 ID:Iz9aiA1B
>>783
> ニッポン放送は1:1の株主割当てで中間増資を検討している。
> 時価6000円台の半値近くで株主に割り当てるもので、
> ライブドアの払い込みは400億円近くになるが、
> 払い込めない場合は権利放棄となり持株比率は大幅低下する。

それマジですか?w
フジは鬼やな・・・

785山師さん:05/03/06 03:19:21 ID:03XQdwmm
>>783
うわ、そりゃ酷ぇ案だな・・・(w
786山師さん:05/03/06 03:20:31 ID:eD4Nu37Z
堀江は個人資産までも全て担保に入れて、このまま討ち死にしてほしいな

あいつの自分の会社の株主は食い物にしてながら自分だけは肥え太っていく
やり口には腹が立つ 
豚は買収失敗して会社破綻しても自分の財産だけは安全なところに確保してそうだ
787山師さん:05/03/06 03:21:53 ID:HQRnCpN2
ところでホリエモンの社長日記って消えたんですか?
788山師さん:05/03/06 03:23:55 ID:UEmtARGX
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   社員の平均年収が400マンしかないうちみたいな糞な企業でも
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     数人の工作員がいればどんな企業とでも対等に戦えます
     ∧     ヽニニソ   l      それがインターネットの醍醐味というものです
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
789 :05/03/06 03:25:10 ID:G1ktIpOq
>>784
堀江も見せ金あと1000億円ほどあれば、こんななめられた
作戦なんか出てこないのにな。w
790山師さん:05/03/06 03:26:10 ID:+21PI1J1
>>787
うざいっ!!ちゃんとあるだろうが!
791山師さん:05/03/06 03:27:58 ID:r66mlfw/
>>785
全く合法。

堀江のような非合法が疑われる方法ではない。
金持ってる方、アイデアがある方が勝たなければ資本主義は滅ぶ。
792山師さん:05/03/06 03:28:51 ID:r66mlfw/
>>789
堀江は大きいものを飲み込もうとして破裂する豚。
793 :05/03/06 03:29:09 ID:G1ktIpOq
>>786
堀江も今の調子なら、2階建てどころか4階建てぐらいやらないと
勝てないからな。4階建てで負けたら、破産しないとどうしようもない。w
794山師さん:05/03/06 03:31:59 ID:uai9ZLTC
>>785みたいなのも見たいけど増資に成功したときに日枝が堀江に対してマイナー株主
と言って逆上する堀江が見たい。
12と16じゃすごい違いですよ。とか言ってくれんかなぁ。
795793:05/03/06 03:34:14 ID:G1ktIpOq
そういや、今、堀江は2階建て状態なんだよな。
それで、次は、ニッポン放送株を担保に3階建てすると言って
いるのだね。脅威の4階建ては出る可能性ありだな。w
796山師さん:05/03/06 03:34:26 ID:M9oywtFo
>>783
無問題無紋代、弥生会計とライブドア証券売ればいいだけやん
797勝負あった  残念:05/03/06 03:35:10 ID:U94txE24
ニッポン放送は1:1の株主割当てで中間増資を検討しているとのこと。
大昔の割面割合で増資でもなく、時価発行でもないのが株主割当て中間増資だ。
時価6000円台の半値近くで株主に割り当てるもので、
ライブドアの払い込みは400億円近くになるが、
払い込めない場合は権利放棄となり持株比率は大幅低下する。
これは1:1の株主割当なので不公平でもない。
また資金使途も適当で良い。
80年台の公募増資で得た資金は定期預金にする
等の馬鹿げたこともマカリ通っていたくらいだ。
もし、ライブドアが何らかの方法で400億円を用意した場合
の次の手はフジサンケイグループをひとまとめしてしまう
持株会社を設立して、フジサンケイHDを設立。
それぞれの企業の株とフジサンケイHDの株を交換してしまうと
ライブドアの持株は大幅に低下するとのこと。
ライブドアは法的に、いずれも対抗出来ないならアウト。
798山師さん:05/03/06 03:36:05 ID:BmLiAhjC
ポトラッチになるじゃないか、金持てるはうが勝ちで負けた方は破滅。
799山師さん:05/03/06 03:36:52 ID:HQRnCpN2
>>797
それアタマイイ
800748:05/03/06 03:38:23 ID:yTq2qcdm
>>786
ハゲ道。
豚死せんかなあ。
801山師さん:05/03/06 03:38:23 ID:RrM0pm+j
元リーマンブラザーズ社員の保田隆明(ホウダタカアキ)が、
自社のブログにて「今回の取引は『たまたま奇跡的にうまくいった』のでなく、
リーマンによって事前に仕組まれていた事」を公開。
これによって司法の手がリーマン、ライブドアに及ぶ可能性が高くなった。
やはり「奇跡」は最初から絵を描いた奴がいたのである。

http://chou.seesaa.net/category/232421.html
「2005年02月15日 ライブドア、ニッポン放送、フジテレビ(1)」より要約

「ニッポン放送の場合は例外でまとまった株式を保有している海外投資家がいました。
これら売り手候補に対してリーマン・ブラザーズが話をつけて、取引を取り持ったと思われます。
まとめて3分の1以上の株式を買い取る場合は、TOB(公開買い付け)を行わないといけません。
が、今回は3分の1を若干下回る分量を買い付けました。ので、市場外取引が可能でした。
ライブドアはニッポン放送に対して3分の1以上の株式を一度に保有する必要がありました。
これは株主総会での拒否権を発動できる持分だからです。
市場外取引では1度に3分の1は保有できないので、事前に数パーセントだけ保有しておいて、
最後の仕上がりで3分の1を越えるように今回のディールは仕組まれていたわけです。」
802山師さん:05/03/06 03:38:29 ID:MwKhdiLw
>それぞれの企業の株とフジサンケイHDの株を交換してしまうと

株式交換って総会決議必要じゃなかったっけ。
簡易株式交換でも子会社になるほうは総会決議が
必要だった気がする。

次の改正後はしらないけど。

今までの流れ見てたら、そんなことしなくても
堀江が自爆して終わりそうな気がする。
803山師さん:05/03/06 03:43:20 ID:e1Lghw1+
素人考えですまんが、仮に、ライブドアがニッポン放送の株式51%を超えたとして、
フジの株式3%ほどを既に持っているとしたら、どういう風になるかおしえてほしいな。
804山師さん:05/03/06 03:43:43 ID:Iz9aiA1B
んーーー なんか合法的な手段があるのに、なぜ差し止め請求の可能性もある方法を選んだんだろ?

やっぱり供託金で、ホリエモンの資金を消費させるためか?

もしかして・・・ホリエモンは、日枝だの手で踊ってるのか?w

踊りが終わった後は天国か地獄か・・・
805 :05/03/06 03:44:40 ID:G1ktIpOq
>>786
堀江の汚いところは、堀江個人がやっているのではなくライブドアが
この買収劇をやっているので、自分の資産を温存しているところだろうな。
失敗しても、ライブドアが倒産するだけで、自分の資産は影響ないし
その上、倒産前に自分の持ち株を売り抜けするかもしれないしね。w
806山師さん:05/03/06 03:46:14 ID:Vn6p52dh
>>803
フジのニッポン放送株議決権が停止する。
807山師さん:05/03/06 03:47:53 ID:MwKhdiLw
>>805

普通、代表取締役は借入の時、会社の連帯保証人に
なるもんだけど・・・・堀江がどうだかはしらんけど。

上場企業とかでもまだ多いよ、こういうの。
経営者としての覚悟とかなんとかね。
808山師さん:05/03/06 03:48:26 ID:r66mlfw/
>>805
堀江がここまでよく汚い本質が問題にならなかったね。
ぎりぎりばれてなかったと言うべきか。
809山師さん:05/03/06 03:48:50 ID:MwKhdiLw
2通目って正当な業務を妨害してるよな。
810山師さん:05/03/06 03:49:56 ID:MwKhdiLw
>>808
野球の時に堀江を知ったような連中にとっては
堀江は若手起業家の代表選手みたいなもんなんだろ。
811 :05/03/06 03:50:11 ID:G1ktIpOq
>>807
銀行借入じゃなくて、株式で資金調達だからな。株式は連帯保証人なしの
有限責任だからな。w
812山師さん:05/03/06 03:51:26 ID:+h6HcgHj
焼き豚にとっては堀江は救世主だからな。
813山師さん:05/03/06 03:51:28 ID:AvQKzJ1a
>>807
どこの小企業の話だよ(笑
814山師さん:05/03/06 03:51:36 ID:MwKhdiLw
>>811
借り入れ、ゼロってこたーないだろ。
815748:05/03/06 03:52:12 ID:yTq2qcdm
堤みたいな大物でもターイホ。

豚はたたけば、いくらでもネタは腐るほどありそう。
警察様、がんがってください。
816山師さん:05/03/06 03:53:04 ID:AvQKzJ1a
共産党員が堀江を叩いているみたいだな。
ネットウヨとかネット愛国者というのは実はバリバリのサヨ。


本人が気が付いていないだけ。
817 :05/03/06 03:53:37 ID:G1ktIpOq
>>814
たぶん、担保を入れての借入で、連帯保証人になっていないかも。
818山師さん:05/03/06 03:53:49 ID:FzOAnorU
このスレ一時期LD工作員による堀江マンセーなるスレのせいで、すっかりアンチ堀江になってしまいました。
日枝なんて養護したくないのによー
819山師さん:05/03/06 03:55:56 ID:esDqAsgr
>>810
だろうな
プロ野球参入の時に初めて堀江知った人とオンザエッジの頃から知ってる人とは堀江に対する認識が全く違う
なんにしても堀はそろそろ消えてほしいいね
820山師さん:05/03/06 03:56:48 ID:N0KDCmha
>>816
豚信者せっぱ詰まってきて支離滅裂になってるな(w

共産党員が本人が気がついてないサヨだって何だよ
821山師さん:05/03/06 03:56:56 ID:MwKhdiLw
>>816

堀江のやり方ってサヨが最も嫌う手法だと思うんだけど。
市場原理主義に近いよ。弱者は詩ねって奴だよ。
822山師さん:05/03/06 03:57:17 ID:FzOAnorU
堀江ってバツイチだよね?
823山師さん:05/03/06 03:57:34 ID:MwKhdiLw
まちがえた。いいのか。
824802:05/03/06 03:59:36 ID:e1Lghw1+
>>806
うん。それそれ。
フジのニッポン放送への議決権がなくなったところで、フジに対して TOB 掛けるという大義名分で、
ニッポン放送株を増資すると、フジの対抗策っていうのはどうなるんだろうと。
825山師さん:05/03/06 03:59:51 ID:MwKhdiLw
サヨが堀江を叩くのは分かる。
しかし今回はフジサンケイなだけに、
右側にもアンチ堀江はいるだろう。
逆に、今回はフジサンケイなだけに
左側にも心情的に堀江を擁護する奴も
いるかもしれない。

単純に右左で分析するのは危険かも。
おれはちょびっと右で、アンチ堀江で、ちょびっとアンチ日枝。
826山師さん:05/03/06 04:01:01 ID:MwKhdiLw
>>824

もしそこまでたどり着いたら大したもん。
そこまでいったらLD有利かもね。
827山師さん:05/03/06 04:02:34 ID:FzOAnorU
>>825
同意
828山師さん:05/03/06 04:03:15 ID:yTq2qcdm
豚はイカサマ指数高杉。

ヤフー ペテン師禿以上。
豚が大物財界人になるのは耐えられない。
稗田がどうなろうと知ったこっちゃあないけど。
829山師さん:05/03/06 04:03:45 ID:YVK/rWV3
お気に入りのソープ嬢やキャバ嬢を会社に入れようとしちゃう社長じゃね
堀江の周りにまともな奴はすでにいない
830 :05/03/06 04:04:46 ID:G1ktIpOq
>>828
堀江は、ペテン禿の高校の後輩になるからな。w
831山師さん:05/03/06 04:04:49 ID:durJEE2P
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | 私が頭脳で社員は忠実に命令を実行するだけの   
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   中卒しかいないうちみたいな糞な企業でも
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     数人の工作員がいればどんな企業とでも対等に戦えます
     ∧     ヽニニソ   l      それがインターネットの醍醐味というものです
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ

832山師さん:05/03/06 04:06:49 ID:6+DpoVPJ
>824
まず増資して自分で買う金が無い。 まぁ借りられたとしてだ。
次にフジはその前に自分を増資して株増やすか、持ち株会社作ってその中での日本放送の比率を下げる。これはどっちもフジだけの判断で出来る。
そこまでしたくないでしょ、うちと提携して って和議が結べるかどうか・・・ま、ムリだな。
833山師さん:05/03/06 04:09:05 ID:MwKhdiLw
ぶっちゃけ

禿>>>>>>>>>>>ひろゆき>>>>>堀江

だろ?
不等号嫌いだけど。
834山師さん:05/03/06 04:09:36 ID:ro9EPMIz
村上ファンドのHPに公開されている、プレスリリース。
古いものも読んでみたら結構前からニッポン放送と
フジに苦言を呈してくれている。

ファンドはこういった報告を行い活動を認知させ
るのだから当然なのですけもど。

社外取締役という話も一時あったそうだ。
ご丁寧に株式保有率まで公開してくれている。
今回の苦言に株式保有率の記載がないのは何故?
当然、発表時点でも同数の株式を保有している
からですよね?
他にも議決権の拒否権を与えないようにしてくだ
さい。(東京証券取引所宛)
などのお手紙を一生懸命に書いているのに・・・

『ムラカミさんにお話をしたらって』言っちゃダメだろホリエ。

堤の散際は見事だったなと思う今日この頃です。
835山師さん:05/03/06 04:10:19 ID:IXfDpn3D
>>873
ニッポン放送は1:1の株主割当てで中間増資を検討している。
時価6000円台の半値近くで株主に割り当てるもので、
ライブドアの払い込みは400億円近くになるが、
払い込めない場合は権利放棄となり持株比率は大幅低下する。
>>

あるもんだねえ。あるとは思っていたけど、なるほど、なるほど。
ライブドアは、400億円の金を作るのは、苦しいでしょうね。
短期なら、借り入れも可能だけど、増資株となると、長期資金になる。
すでに、手一杯という感じだから、無理っぽい。

すでに、800億円のMSCBでも、苦しいのに。
こらから、ライブドアの株は売り浴びせにあうのは、目に見えている。

兵量ゼメもあり、なんですね。

こりゃ、大量取得を公表した時点で、フジ側の罠にも落ちたね。
「意向趣意書」発行がバレているけど、これなども、直ぐに掴んでいた情報っぽい。


836山師さん:05/03/06 04:12:49 ID:HQRnCpN2
それにしてもリーマンの空売り爆弾はいつになったら投下されるのだ?
もしかして日本の世論が恐くて何も出来ないのか?
もしかして、リーマンは詰まれているのか?
837山師さん:05/03/06 04:14:18 ID:MwKhdiLw
>>836

リーマンの爆撃でLD爆下げ、って予想は
今のところ外れたね。外れたのに
堀江は自爆。
838山師さん:05/03/06 04:17:13 ID:yTq2qcdm
稗田が煽って、大物政治家動かして、早期に
豚を別件タイーホしないかなあ。

叩けば、いくらでも出そうだけど。
839山師さん:05/03/06 04:20:40 ID:eD4Nu37Z
>>836
このタイミングでリーマンの空売りバクダンが炸裂したらLDの株が
暴落してLDが完璧に詰んでしまうんでない?
次に暴落したら前回のような反発はもう期待できないでしょう

資金調達に手を貸していながらLDにトドメさしてしまっては、
さすがにリーマンのイメージ悪くなりすぎるので出来ないだと思う
今回の事件で金は稼いだろうがリーマンは日本の上場企業の信頼を大きく損ねたと思う
840山師さん:05/03/06 04:22:25 ID:ro9EPMIz
>>836>>837
リーマンは既に大部分をホリエに返したって話もあるみたい。

よかった!LD安泰だと思う人もいるだろうし。

爆撃させた結果余った転換株式を高値が付いた時点で
売るという構図は、爆撃してLD株が下がったらもう高
利益水準で売却できるほどLD株の上昇は無い。
っていうか、タイミング間違えたら紙くずですから・・・
と見たからと思う人もいることでしょう。

ちなみに、本当に返しているとしたら
私は後者の見方をします。。。

841山師さん:05/03/06 04:23:58 ID:HQRnCpN2
>>839
まだ全然稼げてないっしょ。
それよりも投資した800奥の資金の回収すら危ういんでない?
800奥がライブドアのボロ株券に化けましたなんてことになったら
リーマンの金主さんもプンプンでしょ?
842山師さん:05/03/06 04:28:32 ID:MwKhdiLw

つーか、今回はMSCBといえども
リーマンはリスク背負ってる(だから変な条項も
ついてる)と主張したんだが
株板的にはリーマンはノーリスクというのが
半月前の定説になっていた。
843山師さん:05/03/06 04:38:04 ID:ro9EPMIz
>>842
後学の為に、リスクを背負って融資するという『奇跡的』
な金融業(この場合、俺が株主なら黙っていないけど)
の話と、変な条項というのを詳しく教えて頂けませんか。

私の知っている限りのヘンな条項というのは
市場価格(的確な表現方法では無いが)の90%で取得できる。
最下限価格が157円で転換されると、リーマンが凄い株式数を
取得できてしまう。

の2つです。
844山師さん:05/03/06 04:40:12 ID:eN8/LV+3
堀江、宮内、熊あたりの脱税調べたほうがタイーホは近そうな気もする
845山師さん:05/03/06 04:40:45 ID:eD4Nu37Z
豚逮捕! ニッポン放送の株調達は2階建てだった!
新株予約発行 フジ勝利!

こうなったらマジでLD株は紙屑になりかねないね
産業再生機構でも再建する実体もない企業では問題外となる
846山師さん:05/03/06 04:47:38 ID:MwKhdiLw
>>843

融資する側はいつだってリスクを背負う。
リスクに応じて金利は上がるけど、
例外的な場合に備えた条項で突発的な事件や
後で発生するリスクに対応できるようにしたりもする。

今回のMSCBにおいては、LD上場廃止時の繰上げ償還条項、
堀江氏自身の貸株などの条項が一般的ではないと思う。

市場価格の90%での転換や、下限転換価格157円は
そんなに珍しくない。下限価格設定はフジの方が下(25%)。

一般的ではない、とまでは言わないが、毎週修正、ってのも
条件としてはシビア。
847山師さん:05/03/06 05:02:53 ID:dm99yBOC
ライブドアが銀行から金借りているかというと・・・・・って誰か決算報告書見ればいいのに。

本当はライブドアみたいな、いかがわしい企業こそ社長がばっくれないように個人保証の借金
してなきゃいけないんだけどね。

ちなみに銀行に借金をする場合、担保を入れなければいけないが、普通は株式を担保に
する事も多い。
代わりに銀行側が役員を送り込んでくる。
だって株持ってるから議決権あるし、そもそも会社潰れたら担保価値ゼロだから監視の意味
もあってやってくる。
しかも、この担保時価が大幅に下がると、追加の担保を迫られるから、借入金がある企業は
株価の下落は心臓に悪い。
848山師さん:05/03/06 05:10:22 ID:ro9EPMIz
>>843

上場廃止時に繰上償還ってLDにキツイんじゃないの?
本来の株式発行の目的は資金調達ですよね。

ホリエ氏自身の株を担保に取ることによって、ホリエ氏
が追い込まれる(失敗した場合)のではないの?

フジの25%ってフジもMSCBしなきゃいけないくらい
資金調達に窮しているの?
大和に貸し出した分がそうなの?

大和へは2年間の貸付。
友好的な相手には、株式を売却するタイミングで幾らの
利益を与えるかという操作もできるでしょう。
例えば、今回大和が被った被害額をそれで調達する
ということも可能。

と、私自身は考えますけど。
849山師さん:05/03/06 05:14:30 ID:eD4Nu37Z
>>846
条件の問題を仮に判断から外したとしても金額ベースで明らかに
LDの身の丈を越えた過剰融資でしょう

堅実な内容の投資ならともかく今回のような伸るか反るかの投機的な案件に
このような条項で巨額融資されれば株価に与えるマイナスの影響も大きくなる
(既存株主を馬鹿にしているといいたくなる)

これが1/10くらいの融資額あるいはフジくらいの体力をLDが
持っているのなら、まだ許容されるところはあるでしょうがLDではね...
850 :05/03/06 05:20:04 ID:G1ktIpOq
>>847
銀行が金を貸すはずがないから、あんな(株の思いっきりの分割)方法で
市場から資金を調達したと思うよ。
851山師さん:05/03/06 05:40:46 ID:6SDLXKhg
おれフジテレビ株かっちゃったんだよね(^ ^;
852山師さん:05/03/06 05:44:44 ID:JpcsdA1Q
ニッポン放送株の返還を要求
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/06/k20050306000010.html
853山師さん:05/03/06 05:48:33 ID:DalIpTi0
鹿内・・・こんなTOB締め切りギリになってから、図ったように
名乗り出てくるか。
上場廃止紙一重の株を取り戻したいんじゃなく、損害賠償請求
だろ、やりたいのは。
854山師さん:05/03/06 05:48:44 ID:D5ywOBFy
>852
大 政 奉 還

かもしれない大ニュース。
855山師さん:05/03/06 05:50:21 ID:wcK/en4G
フジもダメポ。。。
856山師さん:05/03/06 05:52:16 ID:dhaq89Wi
>>852
だいたい日枝に恨みのある鹿内所有のニッポン放送株が、
フジのTOBになったっていうのが、元々ありえねぇ〜話!
こりゃ25%いかねーな。
しっかし鹿内も、この時期に言ってくるっていうのは、すんげぇ嫌がらせだな。
857山師さん:05/03/06 05:53:21 ID:eD4Nu37Z
>>852
鹿内家はいい機会とゴネて裏か表で何か条件引き出そうとしているのかもね
本気で鹿内家も法廷闘争やる気はないと見るが、フジ大和もこの時期にこれ以上
ゴタゴタ抱え込みたくはないだろうから勝てると譲歩する可能性ある
858山師さん:05/03/06 05:54:52 ID:D5ywOBFy
ニッポン放送株の返還を要求

この問題は、大和証券SMBCが、去年5月にフジサンケイグループの元議長で創業者一族
の鹿内宏明氏夫妻から、保有していたニッポン放送の株式の8%とそこから出る利益を受け
取る権利を信託受益権という形で買い取ったものです。その後、大和証券SMBCは、この信
託受益権を株式に転換し、今回のフジテレビによる公開買い付けに応じる方針を決めました。
しかし関係者によりますと、鹿内氏らは、この信託受益権の買い取りにあたって、大和証券
SMBCは、フジテレビが公開買い付けを行うことを知りながら告げなかったほか、投資家への
情報開示も不適切だったなど法律に違反している疑いもあるとしています。このため鹿内氏ら
は、違法行為があった場合には、契約の解除ができるという規定に基づき、大和証券SMBC
に売却した株式の返還を求めているほか、フジテレビに対しても、大和証券SMBCから株式
の買い取りを行わないよう求めています。また大和証券SMBCが公開買い付けに応じた場合
には、フジテレビに対しても株式の返還を請求するなど法的措置も辞さないとしています。フジ
テレビは、7日までに目標としていたニッポン放送株の25%を超える取得がほぼ確実になって
いますが、この中には、大和証券SMBCの8%分も含まれているため、今回の問題の展開に
よっては、フジテレビの株の取得にも影響が出そうです。ニッポン放送株を巡るこうした一連の
問題について、大和証券SMBCは、いっさい違法性は無いとしています。

大和・フジ インサイダーで逮捕?

>853
> 問題は、フジサンケイグループの創設一族の鹿内宏明氏の存在。92年の社内クーデ
> ターで追放されたが、今でも鹿内一族はニッポン放送株を9.8%保有。「宏明氏はこれ
> を足掛かりにフジテレビに復帰する意欲を捨ててない」(民放の長老)といわれる
859山師さん:05/03/06 05:56:59 ID:dhaq89Wi
勝負が決まったみたいだな。
キーマンは、村上より、鹿内だったか・・・
恨みっていうのは、根が深いし、一生消えないものなんだな・・・
860 :05/03/06 06:03:37 ID:G1ktIpOq
月曜日、これでLDの株が上がったら笑えるな。
861山師さん:05/03/06 06:06:00 ID:DalIpTi0
午前:鹿内効果で値上がり
午後:大和TOBで株フジへで値下がり  うううう
862山師さん:05/03/06 06:06:00 ID:yFFTCu6r
ほらほら、フジも次のネタ出さないと負けるぞー
863山師さん:05/03/06 06:06:59 ID:D5ywOBFy
>860
ライブドアの株は上がらないが、フジ株が爆下げと見る。
今日の続報次第だが。
864山師さん:05/03/06 06:09:21 ID:eD4Nu37Z
株は変わらないでしょう
鹿内家の訴えはこの時期だから無理が通って和解するだろうと
ゴネているだけかと
865山師さん:05/03/06 06:12:52 ID:MwKhdiLw

LD信者、勝つ可能性を残したかったらフジ株を
買い支えなきゃいけないこと分かってんのかね?
866山師さん:05/03/06 06:14:01 ID:ymbrrG24
これで万一でも相打ちしてくれれば。。。ククク
867山師さん:05/03/06 06:14:34 ID:dhaq89Wi
>>864
クーデターで解任された張本人が相手だろ?
金は持ってんだし、和解するんなら、最初から、この話は無いだろうなぁ。
あ〜恨みは怖い・・・
868山師さん:05/03/06 06:16:50 ID:AvQKzJ1a
現在TBSで後藤田&塩川が堀江を擁護中。堀江の行為は合法。


日枝のは違法行為。
日枝のは違法行為。
日枝のは違法行為。
日枝のは違法行為。



警察OBも堀江を擁護


日枝は終わった。
869山師さん:05/03/06 06:18:18 ID:MFY512bq
鹿内は大和のTOB参加の差し止め請求もできるんじゃないの?
恨みを晴らすために和解しない可能性もあるし・・・。
870山師さん:05/03/06 06:19:28 ID:WUVu30DD
>>852
ついに来たな・・以前から言われていた最大の隠しだまがw
871山師さん:05/03/06 06:21:09 ID:MwKhdiLw
>>868

フジ違法→大和保有のフジMSCB発動→大和がフジの大株主に
(上限価額でも10%以上、下限なら40%、+LFから借りてる分)。
872山師さん:05/03/06 06:21:18 ID:WUVu30DD
鹿内と村上は組んでるに決まってんだろ
873山師さん:05/03/06 06:22:11 ID:ymbrrG24
けど結局、新株で全員あぽーん?(ワラ
874山師さん:05/03/06 06:22:29 ID:WUVu30DD
しかしLDさがれよいい加減。200円で買う予定の荒れはどうすればいいの
875山師さん:05/03/06 06:24:19 ID:WUVu30DD
LDの脱法行為が裁判所の印象悪くするなら
インサイダー行為の今回の件はそうとう悪くするぜ
876山師さん:05/03/06 06:26:22 ID:ymbrrG24
つーか、問題はSMBCだろ?
877山師さん:05/03/06 06:26:30 ID:MwKhdiLw
>>875

フジは当インサイダー取引の当事者じゃないんじゃねーか
878山師さん:05/03/06 06:26:40 ID:D5ywOBFy
>875
同意。

先にルール違反したのが大和・フジという疑惑が出てきたわけだから。
879山師さん:05/03/06 06:28:52 ID:MwKhdiLw
>>878
だから、フジのTOB計画をしってての取引って事なら
ルール違反は大和だけだろ
880山師さん:05/03/06 06:29:06 ID:ymbrrG24
無駄に混乱してるなw
もちつけ
881山師さん:05/03/06 06:32:44 ID:hZqKMRQ+
面白くなってきた
882山師さん:05/03/06 06:36:25 ID:dhaq89Wi
フジ日枝は、汚いことばかりやってるなぁ。
堀江が、かわいく見えてきた・・・やばいよ。
883山師さん:05/03/06 06:40:01 ID:D5ywOBFy
>879
フジと大和が共謀していない、という証拠もないわけで。
もちろんしたという証拠もない。
884山師さん:05/03/06 06:40:03 ID:gO7MN/Os
大和SMBC 担当者の気持ち「もう止めて。お願いだから」
885山師さん:05/03/06 06:41:10 ID:ymbrrG24
これで勘違いしたホリエモンが調子に乗って、
また面白失言連発してくれれば有難いがw
886山師さん:05/03/06 06:42:18 ID:ymbrrG24
>>883

ワラタ じゃ法的には無罪じゃねーかw
887山師さん:05/03/06 06:46:25 ID:WUVu30DD
裁判所が印象で判断されるという件なんだが・・・
あくまで印象ならSMBCとフジは一蓮托生でしょ
888山師さん:05/03/06 06:47:19 ID:1PDW4KCg
がんばれ、ホリエモン。
時事放談で後藤田・塩爺がホリエモンを応援、日枝のやり方は禁止手
だと。

世の中すべて競争だ。若者のフリータ・ニートよ企業せよ。一円でも
会社起こせるぞ。

若者よがんばれ、経済だけではなく、年金・政治等団塊の60歳代の
既得権益層の牙城をくずさなければ日本は崩壊する。私も今は60歳
代だが32歳で会社経営(コンピュータ・シーケンサの出始めで年配
者には理解しづらい業界)で成功した一人です。ホリエモンがんばれ。



889山師さん:05/03/06 06:48:05 ID:dhaq89Wi
なんで鹿内夫婦が、恨みのフジ日枝のTOBに8%も協力したのか不思議だったよ。
大和が騙して預けさせたのかー、そりゃ鹿内も怒るよ。
いままで報道しなかったのも納得。なんとか和解で鹿内と裏交渉してたんだな。
それも決裂して7日の直前に報道したのか。
これ知ってたら、他の会社もTOB受けなかったかもな。
フジの情報操作は凄いな。もうちょっとで、25%超えるとこだった。
なるほど今思うと、あの新株も、25%行かないのわかってたから、追い詰められてやったんか。
な〜んか、全部が見えてきたーー!!
いや〜日枝スゴイヨ、暴力団以上・・・提携なんか絶対無理〜。
890山師さん:05/03/06 06:51:54 ID:MwKhdiLw

つか、取り消し主張するんだったらTOB応募前だろ。
フジの悪意を証明できなきゃ、フジに対して抗弁できないだろ。
891873:05/03/06 06:52:31 ID:WUVu30DD
違法云々をいうのなら
今回のが、インサイダーで法律違反なら、8%のSMBC所有分は
鹿内に返還されるという条項が含まれていうるのでTOB失敗の可能性が
出てきた
892山師さん:05/03/06 06:52:35 ID:MFY512bq
>>888
ちゃんとした構想を持って起業するなら良いけど、
今回の堀江みたいに具体案無いけどとりあえずやっとけ、
ってのは駄目だと思う。
893山師さん:05/03/06 06:52:44 ID:ymbrrG24
やっとLD側工作員が息を吹き返してきたなw

ホリエモンと似て、内容の無いのを長々と話してるのですぐに見分けがつく。
894891:05/03/06 06:53:13 ID:WUVu30DD
間違えた883だった
895山師さん:05/03/06 06:54:45 ID:WUVu30DD
さらに間違えた887
896 :05/03/06 06:55:00 ID:G1ktIpOq
堤が保釈されるまで、ドタバタは続くのだろうな。
897山師さん:05/03/06 06:55:06 ID:D5ywOBFy
>886
法的な問題だけでもないだろ。TOBに応募表明した企業が躊躇するかもしれんし、
フジサンケイ内部の一枚岩もくずれかねん。

> 885 名前:山師さん [] 投稿日:05/03/06 06:41:10 ID:ymbrrG24
> これで勘違いしたホリエモンが調子に乗って、
> また面白失言連発してくれれば有難いがw
ところで、「有難い」って。君にとって何が「有難い」わけ?
898山師さん:05/03/06 06:55:58 ID:ymbrrG24
すごい数字コテがでてきたwww

まさか初めての2ch?
899山師さん:05/03/06 06:56:07 ID:dhaq89Wi
日枝ちゃん、あとは「証拠あんのか?」とTOBを強引に成立させるんだね。
やばくなったら、大和が勝手にやったこと・・・で逃げるんだね。
スゴイヨ日枝!悪のヒーローだ!
900山師さん:05/03/06 06:56:36 ID:WUVu30DD
>>898
うん昨日から
901山師さん :05/03/06 06:57:03 ID:unm6Dp2x
N速が活気付いているんですが…
902山師さん:05/03/06 06:57:47 ID:WUVu30DD
ヒエダの手に渡ったら
「善意の第3者だおら!返還条項なんか知るか!」ってすごみそうだね
903山師さん:05/03/06 07:01:25 ID:D5ywOBFy
NHK 7時のニュース トップできました。
904山師さん:05/03/06 07:02:18 ID:MwKhdiLw
>>891

株を実際に取り戻すつもりならタイミング遅すぎ。
TOB価格と大和への売却価格の差額+αを
取るくらいでしょ。大和の担当者は、場合によっては
やばいだろうな。
905山師さん:05/03/06 07:03:42 ID:WUVu30DD
>>904
鹿内の恨みの度合いによる
906山師さん:05/03/06 07:04:02 ID:dhaq89Wi
フジ終わったな・・・
907山師さん:05/03/06 07:06:40 ID:MwKhdiLw
>>905
いや、恨み云々じゃなくて、手続き間に合わないでしょ。
908山師さん:05/03/06 07:07:24 ID:WUVu30DD
実際この状態でTOBに大和が応じて後に訴訟騒ぎ
だとするとSMBCの信用はどうなる?
TOBの主幹だとしてもフジに売るのは今後のことを
かんがえると とても とても
909908:05/03/06 07:09:05 ID:WUVu30DD
だから今まで必死に説得してて決裂したわけでしょ?
したがって手続きうんぬんより鹿内本気なら大和はTOBに応じない
正常な考え方をする会社なら
910山師さん:05/03/06 07:09:31 ID:IucvHfjl
鹿内家ってフジの株は持ってないの?
そうじゃないと、あの会長は話も聞かないだろうな?
1%持つホリエモンでさえ鹿とされてるでしょ?
911山師さん:05/03/06 07:09:46 ID:CwNhRQtR
車から電源とってる人が多いスレはここですか?
912山師さん:05/03/06 07:11:01 ID:IXfDpn3D
鹿内家の場合は、TOBの計画はなかったんじゃないのかな。
本当に。

鹿内家の株放出は、鹿内家の事情でしょう。ようするに、追い詰められて、
手放した印象ですよね。
関係者も年をとってきているし、豪邸なども売っているんじゃないのかな。

鹿内家が、持株を全部、手放したので、ニッポン放送の子会社化が具体化したんじゃ
ないかな。

まあ、村上ファンドなど抜け目なく嗅ぎつけて、ニッポン放送の株を買い出しているけど。
鹿内家は、今回のTOB価格をみれば、面白くないけど、そのときの相場からすれば、
不当な値段じゃない。
市場価格よりは、随分、高いのでは…。
913山師さん:05/03/06 07:11:26 ID:MwKhdiLw
>>908

この状態で、自社側の抱えた法律問題を
クライアントにまで波及させる方が信用問題だろ。
914山師さん:05/03/06 07:13:45 ID:dhaq89Wi
来週は、鹿内が涙の緊急会見。日枝に恨みぶし・・・
大和が鹿内と訴訟騒ぎ・・・フジ日枝の関与の報道・・・
TOB成功・失敗がどうなるにせよ。
フジ・サンケイグループの信頼は、地の底に失墜するな。
もう、報道機関じゃなくなるんでねえの?
堀江にも、こんなフジじゃ提携できないなんて言われちゃって、
ニッポン放送株を売却されて逃げられちゃう。
あ〜あ、アホクサ・・・
915山師さん:05/03/06 07:15:20 ID:MwKhdiLw
まあ、まだインサイダーの証拠も何も無いわけだが。

この問題は前々から指摘されてきたけど、インサイダーが
あるなら、もっと早いタイミングでフジに売ったと思う。
916山師さん:05/03/06 07:16:03 ID:WUVu30DD
>>913
まあそれはそうなんだけどね
相手が鹿内家だからねえ
917山師さん:05/03/06 07:17:51 ID:KX3lSX2b
>>916
昨年の5月に売ってるならTOBのかなり前だから
無理でしょ。むしろ、TOBは鹿内家が
大和に売ったから実行に移されたと
見た方がいいんでは。
918山師さん:05/03/06 07:17:59 ID:MwKhdiLw

まあ、週末にどっちもいろいろネタが出るわな。
月曜の株価観戦は楽しみだ。
919山師さん:05/03/06 07:18:08 ID:l6iXCGZl
これって 完全な三ツ矢サイダー取引じゃん。

知ってて やってれば。
920山師さん:05/03/06 07:22:17 ID:D5ywOBFy
>917
大和はなぜニッポン放送の株を買ったのか?
もしくは、鹿内が売りたがったのか?

で、この時点ではまだ議決権が鹿内家にあったのに、TOBの直前に完全な取得
を行ったのはなぜか?
921山師さん:05/03/06 07:23:09 ID:7kEg6pjc
こりゃ〜鹿内ちゃんには無理があるわ
売ったもんをどうしようが、買った方の勝手だからな
922山師さん:05/03/06 07:24:17 ID:6LBrQopM
>>917
大和の言い分では購入したのはTOBを計画した一週間前、
その時点ではTOBについてまったく知らなかった。
923山師さん:05/03/06 07:25:05 ID:WUVu30DD
>>921
インサイダーか否かが問題 
違法なら返還条項

924山師さん:05/03/06 07:25:29 ID:KX3lSX2b
>>922
時系列的に逆だと思うな。
鹿内家が手放したからTOBが計画されたんじゃないの?
925山師さん:05/03/06 07:27:10 ID:WUVu30DD
時系列的には同じでは?
因果律系では逆
926名無し@:05/03/06 07:27:27 ID:7fDFy8wF
売った相手が偶然TOBの主幹事でしたとか
奇跡だな
927山師さん:05/03/06 07:27:41 ID:l6iXCGZl
悪意に満ちた 濡れ手にあわの だまし買いか!
928山師さん:05/03/06 07:28:42 ID:WUVu30DD
買ったら奇跡的にTOBの依頼が来ました
929山師さん:05/03/06 07:28:49 ID:IaIJcliS
そこで、鹿内をLD取締役に迎えてニッポン放送の経営に当たらせるほりえもんのウルトラC。
930山師さん:05/03/06 07:28:51 ID:6LBrQopM
ぁゃιぃけど証拠が無い 掘江にもあったな。
931山師さん:05/03/06 07:28:56 ID:ymbrrG24
確かに今のところ証拠さえ出なければ「奇跡」でOK牧場だからなw
932山師さん:05/03/06 07:28:58 ID:KX3lSX2b
>>926
かえたからTOBを計画したんでは?
933山師さん:05/03/06 07:29:17 ID:0MXtnWBR
同業者から「ライブドア側は50社にアプローチしているというのに、
大和が分からなかったとなれば職務怠慢。信用問題になりますよ」
(証券幹部)とボロクソ。
 業界2位の大和の権威失墜は免れない。
 リーマンが上手――。外資系金融幹部はこう評する。
「大和はTOBの経験不足がモロに出た形です。
将棋の盤で戦っているところに、いきなりチェスが入ってきたわけで
大和は大パニック。飛車角などの持ち駒の使い方さえ分からなくなって
しまったのです。一方、リーマンは東京に拠点を構えて19年。
日本での戦い方も熟知している。時間外取引は、まさに香車で一挙に
本陣に攻め入ったようなものでした」
http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17983
934山師さん:05/03/06 07:30:02 ID:dhaq89Wi
誰が見ても、大和が騙したって、わかるよ。
あとは、いろいろと言い訳考えて、TOBうまくいくように頑張れば・・・
でももう世論の動きは決まってる感じだな。
いくら言い訳しても世論には勝てないよ。
935山師さん:05/03/06 07:30:34 ID:MwKhdiLw
つーか、こんなミエミエのインサイダー取引を
狙ってやる奴はいないだろ。捕まるんだぞ
936山師さん:05/03/06 07:30:36 ID:0MXtnWBR
「約18%を保有する村上ファンドが、フジに売却すると大和から
事前の説明を受けていたので、(最初の)TOBに踏み切ったんですよ。
ところが、フタを開けたら村上ファンドはついてこなかった。
フジ側はア然。大和の大ポカですよ」(前出の幹部)
http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17983
937山師さん:05/03/06 07:31:03 ID:l6iXCGZl
最近 大手主幹事のインチキ多いのと違うか。 退場処分か。
938山師さん:05/03/06 07:32:58 ID:MwKhdiLw
俺は、本当にインサイダーじゃなかったからこそ
こんな事態になったと思うけど。
全部知っててやるなら俺でももうちょっと上手くやるよ。
939山師さん:05/03/06 07:33:14 ID:KX3lSX2b
>>934
世論は堀江悪で固まってるけど法律は法律だよ。
940名無し@:05/03/06 07:34:21 ID:7fDFy8wF
鹿内が動かなかったのは大和が売却しなければインサイダーには問えないから
インサイダー無しでも情報開示がなかったとか不服をとなえられるが弱い
大和がTOB申し込みした今なら返却も求められるし
大和‐フジ間の疑惑にもスポットライトを浴びせられ日枝に仕返しもできるな
941山師さん:05/03/06 07:34:30 ID:ymbrrG24
それに鹿内が言ってるだけだしな。今のところはw
942山師さん:05/03/06 07:34:36 ID:KX3lSX2b
堀江が市場外取引を立証されて、株式市場から放逐されるのが
結論だろ。
943山師さん:05/03/06 07:35:58 ID:z4VksFzH
>>931

違う。

法律上は、事前に交渉があったとしても、市場内で買い付けているならTOBしなければならない義務はない。

ただし、そうすべきだと主張する学者さんは実在する。
944山師さん:05/03/06 07:37:52 ID:KX3lSX2b
>>943
それはTOB規制をどうとらえるかにかかる。
実際にTOB規制の脱法性は他の解釈に反映されるだけ。
945山師さん:05/03/06 07:38:31 ID:l6iXCGZl
おれが 鹿○家だったら 裁判持ち込んで

とことん戦う 許せん。
946山師さん:05/03/06 07:38:48 ID:dhaq89Wi
フジ擁護派が、あわてて屁理屈を書き込んでいる・・・
今回のショックは尋常じゃないなぁー
フジ崩壊間近かなー早かったなー
もうちょっと長く楽しみたかったよ
947山師さん:05/03/06 07:41:05 ID:ymbrrG24
だいたい、本当にフジが崩壊したらホリエモンが困るだろw
948山師さん:05/03/06 07:41:25 ID:6LBrQopM
フジは違う証券会社に頼んでいればよかったかもね。
949山師さん:05/03/06 07:42:30 ID:dhaq89Wi
堀江は、金儲けだけじゃなかったのか?
フジなんて最初から、どーでもいいんだろ?
950山師さん:05/03/06 07:44:24 ID:ymbrrG24
>>949

おまいはバカだなー。ホリエモンがネットとテレビを融合したら、
新しい楽しさが待っているんだぞ?w

どーでもいいのは、ラジオ。
951山師さん:05/03/06 07:44:31 ID:KX3lSX2b
もし堀江が現れなかったら問題はこれほどこじれなかったんだろうけど。

まあ、新株引き受け権が認められたら終わりだしなあ。
どちらにしても。
952山師さん:05/03/06 07:45:47 ID:KX3lSX2b
>>950
ホリエモンにそんな技術ないよ。
953山師さん:05/03/06 07:46:31 ID:EcEj0/vE
すげーな。
ID:dhaq89Wi(10)
朝っぱらから笑わせてもらったよ。
954山師さん:05/03/06 07:47:24 ID:z4VksFzH
>>948
それは順番が逆なんだろう。

それまでニッポン放送株を買わなくちゃなあと思ってた段階のフジテレビを
「とうとう鹿内から株 マキアゲましたぜ、ご褒美にうちにTOBの幹事やらせて下さいよ」

てな感じで背中押して大和SMBCがやる事になったんじゃないかな
955山師さん:05/03/06 07:48:27 ID:KX3lSX2b
>>954
そんなところだよねえ。
956山師さん:05/03/06 07:48:45 ID:IaIJcliS
>>954
どうせなら、SMBCじゃなくてネット証券に売れば買い手が分散して面白かったのになあ。
957山師さん:05/03/06 07:51:09 ID:dhaq89Wi
>>953
あ〜疲れた・・・あとはテレビでも見て楽しむかな。
958山師さん:05/03/06 07:57:03 ID:WUVu30DD
>>945
別に伏字にしなくてもいいと思うけど
959山師さん:05/03/06 08:00:20 ID:ymbrrG24
これで老害批判はどうなるか?w
960山師さん:05/03/06 08:01:18 ID:9RyiN7L/
このスレはフジテレビ派ですね
客観スレはライブドア派ですね
住み分け
961山師さん:05/03/06 08:05:21 ID:KX3lSX2b
>>960
どっちもフジだと思うよ
962山師さん:05/03/06 08:06:38 ID:KX3lSX2b
>>960
ライブドアには保護されるべき利益が乏しい
963山師さん:05/03/06 08:12:36 ID:s5igNGv4
ライブドアが負けるわけ無いでしょ
964山師さん:05/03/06 08:14:29 ID:cOMZMjdo
>>963
信者さん乙!
965山師さん:05/03/06 08:26:18 ID:CwNhRQtR
ライブドア派は少ないよ
東電不買運動中だから
966山師さん:05/03/06 08:39:26 ID:WUVu30DD
日テレは猪木まだ主任弁護士だと報道してるね
967山師さん:05/03/06 08:44:27 ID:UZdEKzco
てか、鹿内はとりあえず権利だけは主張しとけって感じなのか。
どう考えてもタイミングが悪いしTOB成立がを前に何を言ってるんだか。
無価値になった株を買った値段で買い戻すつもりか?
アホか?アホちゃいまんねんパーでんねん。
968山師さん:05/03/06 08:45:57 ID:Qf10O1Aa
これはライブ爆上げの予感
 鹿内の株をフジは手に入れられないみたいだな
969山師さん:05/03/06 08:47:51 ID:7FmLNgQU
>>968
おいおい、TOB成立7日だぞ。
今頃何を言ってるか。
970山師さん:05/03/06 08:48:28 ID:9RyiN7L/
>>968
フジは淡々と大和證券からニッポン放送株を取得するだけでしょ
それに対して鹿内家が裁判をおこすんじゃないんですか?
971山師さん:05/03/06 08:50:45 ID:nB3Q5qBk
>>968
鹿内がLF株買戻し( ゚д゚)ポカーン(どこから借金するのか?)
堀江がTOB応募 ( ´,_ゝ`) プッ
フジTOB成立 ( ´,_ゝ`) プッ
LF上場廃止 ( ´,_ゝ`) プッ
鹿内の所有するLF株紙屑 ( ´,_ゝ`) プッ

鹿内掘江あぼーん
972山師さん:05/03/06 08:56:04 ID:5G914acA
鹿内がまだ持ってるフジTV本体の株をチラつかせれば面白いことになるね。
973山師さん:05/03/06 08:57:49 ID:TW5p/Dt/
売ったらフジが買い戻すよ
974山師さん:05/03/06 08:59:37 ID:z4VksFzH
>>973
自社株は直接買えないから、市場に出してもらうしかないんじゃない?
そうするとライブドアが横から買ってくだろう
975山師さん:05/03/06 08:59:59 ID:WUVu30DD
>>971
悪い兄弟から
976山師さん:05/03/06 09:03:32 ID:n3GNawgP

堀衛門擁護派・・・引退政治家(宮沢、後藤田、塩爺・・)

フジテレビ派・・・現役政治家(森、小泉、竹中・・)・利権保持者・現役会社経営側等


現役を引退した爺さんからは可愛い孫を応援だな。親父は「まだ息子に負けるもんか、勝
ち得たものをそう簡単には手放さないぞ」と頑張ってる。
         
977山師さん:05/03/06 09:05:24 ID:WUVu30DD
上村愛子優勝しました!
978山師さん:05/03/06 09:05:27 ID:CwNhRQtR
鹿内にとって敵の敵は味方かな?
979山師さん:05/03/06 09:07:55 ID:qIDJ/Pm/
>>974
ライブドアにそんな金無いだろう。
それともまたリーマンから借りるのか?
980山師さん:05/03/06 09:09:42 ID:nPxsztQ5
塩爺は堀江応援しながら「和解が一番」
後藤田「それをできるのは宮沢さんくらい。」
「今の政界にも財界にも仲裁できる人がいない(つまり自分たちの世代が一番)」
90こえたジジィに朝からまいった。
ネットとテレビの融合は素晴らしいと言いまくる二人。
「ネットの経験は?」
「携帯電話もつかったことがないがな(大笑い)」
もうグダグダで朝からなんだかわからない番組(時事放談)
だった。
981山師さん:05/03/06 09:11:53 ID:WUVu30DD
>>979
800億、588億以外に500億調達というフライデーはガセ?
982山師さん:05/03/06 09:13:09 ID:3K+FbzVc
>>980
老害だなw
983山師さん:05/03/06 09:13:16 ID:z670hJjX
爺さん達は、ボケで理解出来ないと思われるのが一番心配なのです。
よって、分からないのに、「インターネットと放送の融合」が理解できたようなことを言うのです。
984山師さん:05/03/06 09:13:58 ID:z4VksFzH
>>979

ニッポン放送を子会社にすりゃ、今度はニッポン放送の金を使えるぞ
985山師さん:05/03/06 09:14:53 ID:qIDJ/Pm/
>>981
ガセじゃないのか、何処から借りたんだ。
国内では貸してくれるところなんて無いぞ。
986山師さん:05/03/06 09:15:13 ID:CwNhRQtR
ライブドア、50社にニッポン放送全株買い取り打診
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050306-00000201-yom-bus_all
(読売新聞) - 3月6日3時8分更新
987山師さん:05/03/06 09:16:11 ID:uUx8wPSa
>>980
爺放談・・・
988山師さん:05/03/06 09:16:19 ID:z4VksFzH
というか、鹿内のフジテレビ持分くらいは現金持ってるだろうし
989山師さん:05/03/06 09:16:26 ID:qIDJ/Pm/
いずれにしてもライブドアあぼーんだったんだっけな。
アホくさ。
990山師さん:05/03/06 09:16:32 ID:QXEqftLX
ニッポン放送の利益だけでリーマンの借金は返せるよ
991山師さん:05/03/06 09:16:45 ID:maK/twxX
>>985
その金額は大きすぎるが、北朝鮮系のノンバンクやサラ金が貸すかも・・
992山師さん:05/03/06 09:16:49 ID:WUVu30DD
>>985
しらんけど、フライデーの記事なんで、俺は関知しない
というかむしろ誰かにガセといってほしい
993山師さん:05/03/06 09:19:13 ID:Qf10O1Aa
TOBの結果って明日の何時にわかるの?
994山師さん:05/03/06 09:19:36 ID:HqzMHHDF
>>984
それしたら下手すりゃ特別背任
995山師さん:05/03/06 09:22:11 ID:z4VksFzH
>>994
 誰に対する? 株主はライブドアなんだぞ

ニッポン放送の従業員は「フジサンケイグループに残ります」に賛成すると声明出してるから、従業員は賛成するだろう。
996山師さん:05/03/06 09:24:01 ID:n3GNawgP
トヨタはニッポン放送株を持っていてもフジテレビのTOBに応
ぜず静観の構え。徳川家康的だな。

トヨタは昔、世間が休日の時安い休日電力料金利用で変則勤務体
制をしたことがあり世間から「大手企業が姑息な手段をやった」
とパッシングを受けているのでフジテレビの新株予約権には乗れ
ないのであろう。
997山師さん:05/03/06 09:24:24 ID:3K+FbzVc
LFはCX株全部売ってLD(クズ)株買いまくれば?
998山師さん:05/03/06 09:24:25 ID:CpC4A9Mi
旧体制を打破するのは堀江しかいない
999山師さん:05/03/06 09:25:00 ID:WUVu30DD
1000ゲットでホリエ勝利!
1000山師さん:05/03/06 09:25:07 ID:TJHrkH0B
おはよう1000取り!JTP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。