放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KONAN/fu2I
前スレ
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦43(実質44)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109679600/

--------------------
まとめ中ページ (過去スレ、関連ニュース、その他)
http://www.osoujibiz.com/ld/index.html
Yahoo!ファイナンス:ライブドア
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:ニッポン放送
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:フジテレビ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4676.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
--------------------------------
CX = JOCX = フジテレビジョン  LB = リーマン・ブラザース
LF = JOLF = ニッポン放送     CB = 転換社債
新株不公正発行、新株予約権問題 = 商法280条あたり
http://www.ron.gr.jp/law/law/syouho24.htm
--------------------------------
通報:証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch
2山師さん:05/03/03 20:47:45 ID:tLQa0opv
            _________
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴∵/  ̄ ̄ ̄ヽ∵∴\
       /∴∵∴∵∴∵|        |∴∴ \
      /∴∵∴∵∴∵ |        │∴∴∴|
      /∴∵∴∵∴∵,/|   ●    /\ ∴∴ |
      |∴∵∴∵∴/   ヽ____ノ  \ ∴ |
      |∴∵∴∵/       / ̄ヽ     \ |
      |∴∵∴ /    ‐‐--  ヽ_/  --‐‐   |
      |∴∵∴/   ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴|    ‐‐--    |   --‐‐   |  樹海が豚信者を待っている
      |∴∵∴|   \         |     /   |
      |∵∴∵|    \_____|__/    /
       \∵ |      \       /     /
        \ |        \__/    /
          \    ___       /
            \::/`ー---‐^ヽ____/
           / l:::      l     /
        _ /,--、l::::.      ノ    l
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     \
   ,/   :::         i ̄ ̄  |      \
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l        \
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l         \
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l           l
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l           l
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
../\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/
3山師さん:05/03/03 20:47:52 ID:E5IoyXkK
>>1
4山師さん:05/03/03 20:49:09 ID:lw+mRKhm
ニッポン放送社員が反ライブドア宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000512-yom-bus_all

まあ、なんにしろリーマンは株式に転換しないだろ。
損する可能性が高い
5山師さん:05/03/03 20:52:41 ID:dE//nNB4
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |     この会社って素敵だなって思って買収を繰り返すうちに
    ,r-/  <・> < ・> |     人のものと自分のものの区別がつかなくなって・・・
    l       ノ( 、_, )ヽ |    そのうち日本語化を「開発する」と言い換えてしまったり
    ー'    ノ、__!!_,.、|     何も考えて無いのに考えてるみたいなこと言ってしまい・・・
     ∧     ヽニニソ  l    無意識でやってしまった事とはいえみなさんにご心配をおかけし・・・
   /\ヽ         /ヽ  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
6山師さん:05/03/03 20:55:52 ID:g+x5wDVW
ライブドアファイナンスの各銘柄からYahooファイナンスの各銘柄の掲示板にリンク張られてるんだけど
あれってYahooの許可とってるの?
7山師さん:05/03/03 20:55:52 ID:Ti2rRRk5
>>4
経営者が変わる前に社員の意向とれば当然の結果じゃないかな
堀江がAMラジオわからないように、LF社員はネットわかんない
8関連スレ:05/03/03 20:56:08 ID:VEm/5xR3
【ニッポン放送】社員が「ライブドアの経営参画に反対」声明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109846997/
【ラジオ】ニッポン放送社員一同がライブドア経営への反対の声明を発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109839707/
9山師さん:05/03/03 20:58:04 ID:eJyX5Sm6
むしろ俺は
http://finance.livedoor.com/quote/detail2?r=2&c=4753+

ライブドアの株式情報がここから一部出てるって事を堂々と言ってる事に寒気が
10山師さん:05/03/03 21:00:31 ID:Q51VcNfx
>>7

それだとまるで堀江がネットわかってるような書き方じゃんw
11山師さん:05/03/03 21:02:38 ID:siaKh4r8
自民と安倍幹事に反対する奴は非国民、売国奴

売国小泉内閣は拉致家族会・安倍総統に従って北朝鮮に経済制裁を実施せよ

売国小泉内閣は新しい教科書を全日本で採用することを法制化しろ!

国家の礎フジ産経Gに手を出すとは不遜だこのような不届
12山師さん:05/03/03 21:02:57 ID:8HHKtj/2
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |     投資家も賢くならないと悪い人に騙される
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
13山師さん:05/03/03 21:06:12 ID:7pbzJ8Vr
権利の乱用で
ライブドアあぼんとみた
14山師さん:05/03/03 21:08:37 ID:CtyWg6f8
私はテロには屈しません!
15山師さん:05/03/03 21:14:21 ID:lw+mRKhm
商法に規定がない場合、商習慣が適用される(商法1条)
権利の乱用は禁止する(民法1条)

俺の法律の知識はこの程度。
まあ、プログラマー兼個人投資家だから法律なんて無知でもとりあえず困らないけど
16山師さん:05/03/03 21:16:27 ID:NgHJ6HnP

ゲーセンでハメ技使って勝って喜んでたら

相手もハメ技使い出して勝てなくなって

「きたねーぞ」って喚いてリアルファイト

申し込む負け犬みたいだな

ホリえもんって
17山師さん:05/03/03 21:17:22 ID:lw+mRKhm
>>9
え!2hにリンクしてるの????
18山師さん:05/03/03 21:17:51 ID:6ymS5ElU
<ライブドアの証券取引法違反の疑いに関する疑問>
前提:証券取引法は株式の購入で持ち株比率が、経営権にかかわる3分の1超となる場合、株式公開買い付け(TOB)以外の 市場外取引 を認めていない。
  :市場で買い付けても、事前に交渉していたら 市場外の相対取引 の疑いがある。。
Q. どうして市場が開く前の時間外取引、40分間で株式総数の約30%約600億円の買取が出来たのでしょうか?常識的に考えると事前に売り方、
買い方双方が売買値と売買株数を示し合わせていないとこのような取引はできないという疑念がわきます。つまりは証券取引法違反の疑いです。
Q. 米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」が2日提出した大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を売却したことが判明。
これは2月8日午前8時22分にライブドア側が購入した株数と一致しているということです。これは偶然というには あまりにも不自然 ではないでしょうか。
Q. 仮にリーマン・ブラザーズ証券が当該時刻にニッポン放送株の売り手には売値と売却株数を指示し、ライブドアには買値と買い付け株数を指示していたら
実質的には仲介業者を入れた 相対取引 に当たり、証券取引法の違反の疑いに当たるのではないでしょうか?
Q. フジテレビがニッポン放送に対してTOBをかけているときに時間外取引で株式大量取得したことについて堀江氏は「これしかなかった」と述べていますが、
これは本来TOBをかけるべきところを時間外取引で不当に安く買うことで ニッポン放送株主の利益を毀損した ことを認めている発言ではないですか?
Q. テレビ朝日など一部のメディアがライブドアの後押しをするように一方的な放送をしていないでしょうか?テレビ朝日のキャスターから新株予約権
差し止め請求審判の件に関して「プレッシャーをかけていきましょう」との発言はライブドア側に有利な方へ司法を誘導するためのプレッシャーでしょうか?
追記:ニッポン放送は2月8日朝の東京証券取引所の時間外取引について証券取引法違反の疑いで、証券取引等監視委員会と東証に調査を申し入れました。
この調査の結果如何によってはニッポン放送は東京地検特捜部に刑事告発することも考慮するべきだとは思いませんか?
参照:読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050302i315.htm
19山師さん:05/03/03 21:19:32 ID:8HHKtj/2
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |      
    ,r-/  <・> < ・> |     MSCBで800億いただきました。
    l       ノ( 、_, )ヽ |     投資家も賢くならないと悪い人に騙される
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
20山師さん:05/03/03 21:22:21 ID:UobgovLE
>>18
ライブドアはもう終わりってことだな。まじに早く終わってほしいよ。
もう飽きたし。アホルダーともどもホリエモン自滅してほしい。
こいつは、日本経済のガンみたいな男だよ。
21山師さん:05/03/03 21:23:50 ID:kOAkPh1q
丼になりたいそうですぜ。
22山師さん:05/03/03 21:28:39 ID:7pbzJ8Vr
今ならわかる ナベツネがホリエモンを排除したかった心理が
23山師さん:05/03/03 21:29:33 ID:pTHOMzsp

垂れ流し「嘘」情報にはもう飽き飽きです

24山師さん:05/03/03 21:30:30 ID:psng19Ok
>>22
わかるわかる。。。
25山師さん:05/03/03 21:32:22 ID:InoGm483
>>22
判るからこそ、頑張ってほしいな。
26山師さん:05/03/03 21:32:26 ID:UobgovLE
ライブドアのサイトの掲示板堀江マンセーで気持ち悪いな。
美人コンテストに自分の愛人出してるし、堀江の人間性が気持ち悪い。
ニッポン放送社員には同情するよ。ライブドア社員もこんなとこでしか
働けないんだろうな。でも、配当金0のライブドア株買った馬鹿どもは、
堀江ともども自滅してほしいわ。日本経済のがん細胞だよ。
27山師さん:05/03/03 21:32:27 ID:PSQsbWpS
157円豚丼大安売りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
28:05/03/03 21:32:55 ID:oCre0noS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000088-mai-bus_all
ライブドアが勝ったら社員全員リストラ!
こぼれた水は、また汲めばいい
人材は、いくらでもいる。
29山師さん:05/03/03 21:33:40 ID:74p4tga3
>>25
どっちに?
30Mr,CB:05/03/03 21:33:53 ID:GX982PEj
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    
    だ 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')   な 奔 企 我
    か 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    ん 走 業  々 
    ら な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,    た し  価 は
    ね  投 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    っ て 値 日
       資 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡    て る  を 夜   
       家         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"         ん  高 株  
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        だ  め 主
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~           る の
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i          為
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii   に
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
   )  ''フ"" r" ii ヽ、、  ti  ~''-''、、;;;;;;;;;;;;::::    ,,,,,,,、 -ー ''''"            リ:::リ :::

港区堀江貴文さん

31山師さん:05/03/03 21:35:16 ID:+enhpZQ7
政府をあげてライブドア潰しにきてるからね。
だいいち放送局の公共性ばかり言ってるけど、
他の業種にも公共性の高い民間企業があるだろ。
外資の入ってる企業もあるだろ。
そっちの方はどうする気だ?
32山師さん:05/03/03 21:35:28 ID:1XlbbAdM
>>1がコナソってのにワロタwww
33山師さん:05/03/03 21:36:26 ID:oiTMcSjv
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    買収と株式分割で企業価値を高め、
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    本業はテキトーにYAHOOのパクリ
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    
     ∧     ヽニニソ   l    そんな俺を「革命児」と呼ぶ既存メディアってどうよ?
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
34山師さん:05/03/03 21:39:42 ID:KRduv8A0
てゆーか、駄目な大人の見本だろ >堀江
35山師さん:05/03/03 21:40:05 ID:siaKh4r8
自民と安倍幹事に反対する奴は非国民、売国奴

売国小泉内閣は拉致家族会・安倍総統に従って北朝鮮に経済制裁を実施せよ

売国小泉内閣は新しい教科書を全日本で採用することを法制化しろ!

国家の礎フジ産経Gに手を出すとは不遜だこのような不届
36山師さん:05/03/03 21:43:50 ID:huaV0sPZ
工作員乙
37山師さん:05/03/03 21:44:19 ID:/IyCcjqj
フジテレビがTOB25%以上に成功し、30%台に乗せたとする。
ライブドアが50%以上を取得したとする。

この条件では東証の上場廃止基準80%(猶予期間1年)に触れますぞ。
ニッポン放送はどう転ぼうと上場廃止の運命にあります
38山師さん:05/03/03 21:48:36 ID:S/2mBgFa
とりあえず、里谷級の事件を起こす女性社員をライブドアから見つけないと、
ニッポン放送は「公共性」を理由にライブドアよりフジを選ぶのは妥当ではないなw
39山師さん:05/03/03 21:51:06 ID:kOAkPh1q
>>38
フリチンならぬマンビラで踊ってたというのは本当でつか??
っていうか従業員に引き離されてはハメ。引き離されてはハメ。
40山師さん:05/03/03 21:54:09 ID:2dN6YuhH
>>38
里谷て酔って皆の前で白人とセックスしたと報道されてるフジ社員?
注意されると物を投げて暴れたんだろwフジ社員はやる事が違うよなw
こいつ今でもフジ社員なの?
41山師さん:05/03/03 21:57:55 ID:2dN6YuhH
【世論の力】 里谷多英のメダルを剥奪させよう 【あびる】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109854396/
42山師さん:05/03/03 21:58:44 ID:siaKh4r8
自民と安倍幹事に反対する奴は非国民、売国奴

売国小泉内閣は拉致家族会・安倍総統に従って北朝鮮に経済制裁を実施せよ

売国小泉内閣は新しい教科書を全日本で採用することを法制化しろ!

国家の礎フジ産経Gに手を出すとは不遜だこのような不届
43山師さん:05/03/03 22:02:28 ID:vy6zHKWn
>>37
株板住人なら、 浮動株が極端に少ない状態で整理ポストだのなんだのの騒ぎになると、どれだけ美味しいかご存知の筈。
44山師さん:05/03/03 22:03:09 ID:1K3s0t0p






豚が 
投資家から騙し取った金でモデルとおまんこ、自分だけ酒池肉林、散財豪遊
海外違法超巨額送金隠し財産、ニュース捏造、詐欺、脱税、違法行為、
売春買春、大嘘、誤魔化し、社内薬物犯罪隠蔽、

よりは、
「テレビ局有名OL・六本木クラブで白人と羞恥乱交絶叫3P」

**************************************************************

ここでもフジの圧勝だな。





45山師さん:05/03/03 22:04:00 ID:+3XaKjyS
おもしろすぎてテレビにのらない
                  BY フジテレビ

46山師さん:05/03/03 22:06:06 ID:2dN6YuhH
はっきり言ってフジ社員はクズしかいないのですねw
ホリエモンに回収される訳がよくわかりましたw
酔ったとはいえ、公の前でハメちゃうわけでしょw
普通の人はできないけど、フジ社員にはできることが証明されてるもんな。
ねぇ、どう教育したら女子社員がみんなの前でセックスするように育つの?フジテレビさん教えてください。
47山師さん:05/03/03 22:07:53 ID:huaV0sPZ
さすが公共性のある会社の社員がやることは違うな
48山師さん:05/03/03 22:08:03 ID:k9YaExmp
こんなことやられてるから、ガキみたいな書き込みが増えるんだな。。
2chも信者だらけにしようっていうのか。堀江は。。

信者のスレ情報源↓
http://finance.livedoor.com/quote/detail2?r=2&c=4753+
49山師さん:05/03/03 22:09:08 ID:qHOO+zvM
フジは元スーフリメンバーが多数在籍してるよ
50山師さん:05/03/03 22:11:40 ID:RxTTXMrV
なんか最近スレも荒れてきて、LD、フジどっちが
勝ってももうどうでもよくなってきた。もうどっちもどっち
という感じで、なんで自分はこんなに熱心にこのスレを
見てきたんだろう。別にどっちが勝っても自分になにか
得があるというわけでもないのに。

結局は現在のあらゆる意味での力関係で決まるのだろう。

だから、どちらが勝っても、今はおめでとう、よかったね
と言ってやりたい。そして心ならずも負けた方には、
捲土重来を期してがんばってもらいたい。

負けるのは、どちらかわからないが、やはり負けるべくして
負けたと言うべきだろう。

でもやはり、きっかけはフジが作ったんだろうな。
良きにつけ悪きにつけ。

両者とも健闘を祈る。
51山師さん:05/03/03 22:12:25 ID:2dN6YuhH
>>48
ライブドアが2chのライブドアリンク集作ってるのは知らなかった。
テンプレに載せるべきだろ。
52山師さん:05/03/03 22:13:30 ID:AVSjtnVV
しかし堀江のブログの荒らしは凄いなw
53山師さん:05/03/03 22:15:49 ID:5Uy20AM+
>>52
日枝がやってたら笑えるw
54山師さん:05/03/03 22:16:36 ID:mckzLfEI
LDはN+に群がってるな。
ファビョンメーター振り切りって感じ。w
55山師さん:05/03/03 22:17:24 ID:nV7Hay2+
>>51
ライブドアリンクつうか、上場株関連スレッドすべてね、ロボットで拾ってる
ようだが。
56山師さん:05/03/03 22:34:22 ID:I6bLIGCu
まぁ、ホリエモンがソトーとかのような金を貯めて使い道がない様な
製造業を狙わなかっただけ良しとする。

金を貯めるだけで還元しないのは、それはそれで悪いとこもあるが、
既得権益業界に攻め込んだのが良かった。

ホリエモンのノドブクロをタプタプして可愛がってやる事くらいは
してやっても良いと思うのだが・・・・。
57山師さん:05/03/03 22:35:15 ID:/9RVxXVH
My English is not better???????????
My English is not better???????????
My English is not better???????????
My English is not better???????????
My English is not better???????????
My English is not better???????????
My English is not better???????????
My English is not better???????????
58山師さん:05/03/03 22:36:42 ID:NGuuubBM
>48
ロボットで拾ってるだけなんだろうけど、ライブドア批判だろうがなんだろうが
消さずにそのままだし、なんかケチつける要素ある?
59山師さん:05/03/03 22:40:18 ID:kOAkPh1q
彼の英語を聴いて赤面してしまいました。
60山師さん:05/03/03 22:40:22 ID:cGyZdiqY
声明文

ライブドア、いくない!

ニッポン放送・ライブドア社員一同
61:05/03/03 22:40:24 ID:oCre0noS
里谷!フジTVの裏事情と一緒に
ライブドアに亡命しろ!
きっと社上げて歓迎してくれるだろう。
62山師さん:05/03/03 22:40:37 ID:2pL5QDT8
ライブドアがどうこうというより、ニッポン放送の社員はアホだと思った。
買収が気に入らないなら株式会社に入るなと。
みんなで止めるか新会社でもつくればいいのに。
これも見ようによっては一種の株価操作だよな…
63山師さん:05/03/03 22:40:59 ID:wap5ot69
多英が泥酔し破廉恥な警察ざた、一時拘置

 フリースタイルスキー女子モーグルの五輪金メダリストでフジテレビ社員で
もある里谷多英(28)が、破廉恥な警察ざたを起こしていたことが2日、分
かった。2月8日未明、東京・六本木のクラブ店内で泥酔して男性とみだらな
行為をするなどご乱行を繰り広げたといい、麻布署に一時拘置された。フジは
処分を検討しているが、くしくもライブドア堀江貴文社長(32)が時間外取
引でニッポン放送株取得に乗り出す、約5時間前のスキャンダル。まさに“の
ろわれた2・8”となった。

 フジテレビのイメージを支える看板娘の1人が、よりによって会社の危急存
亡の時に、警察ざたを起こした。今日3日発売の「週刊文春」や関係者の証言
などによると、里谷は2月7日深夜、個人コーチのスティーブ・ファーレン氏
らとともに六本木の人気クラブを訪れた。

 酒好きで知られる里谷は、泥酔。連れの若い白人男性とアツアツムードにな
った。同誌は目撃証言として、2人は奥のVIPルームに移動し、ソファで性
行為を行ったと報じた。関係者によると、店員が止めに入ると、里谷が怒りだ
し、大声で叫んだり、グラスを投げたほか、店員につかみかかったりしたとい
う。

 店側は仕方なく110番通報。8日午前3時ごろ、駆けつけた警察官が里谷
と白人男性を任意同行し、里谷はそのまま拘置され、同日正午すぎに釈放され
たという。麻布署はこうした事案があったことを認めた上で「捜査中であり、
プライバシーもあるのでコメントはしません」と話した。

 本来ならば、公然わいせつ、器物損壊などの罪に問われてもおかしくないケ
ース。事件後、里谷の関係者が、店側に壊した器物の弁償やけがをした店員の
治療費などの支払いを申し出たという。刑事処分の行方は、店側が被害届を出
すかによっても変わってくるが、同署は同届についても「ノーコメント」とし
た。
64山師さん:05/03/03 22:43:51 ID:zLtBKa4W
インターネットは誰もが発信者で、受信者になる所が優れているわけで、
アメーバのように、「中心」のないメディアだ。
だから新しいメディアとして発展しているのに、
堀江の発想はそれを既存の電波や活字メディアのように、「へそ」のあるシステムとして考えている。
「融合」が説明できない理由はそこにある。
未来永劫、融合するわけないんだよ。
65山師さん:05/03/03 22:45:43 ID:MVY0+b4N
LD社長、株大量買い付け前に村上氏と連絡

ライブドアの堀江貴文社長は3日、日本外国特派員協会(東京・千代田)で講演した。
その中で2月8日のニッポン放送株大量買い付けの前に、同放送の筆頭株主だった
M&Aコンサルティングを率いる村上世彰氏から、フジテレビジョンによる株式公開
買い付け(TOB)価格と市場価格を比べ「当然高い方に売る」姿勢を
確認していたことを明らかにした。

堀江氏は「村上さんには『TOB価格より高い値がついたら市場で売るか』と尋ね、
『私はファンドマネジャー。高い金額で売るのが当然』と聞いていた」と説明した。

10%超のニッポン放送株を1月22日以降に全株売却した
米サウス・イースタン・アセットマネージメントについては
「僕は接触していないが、村上さんと同じように言っていたと伝え聞いている」と
答えた。ただ2月8日の立会外取引についてはこれまでも「売り手はわからない」
としている。 (21:55)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
66山師さん:05/03/03 22:49:04 ID:S9dQaf6a
ニッポン放送がライブドアの違法性を指摘する背景には、ライブドアが
差し止めを求めている新株予約権発行も、もとをただせばライブドアの
大量取得が発端だという認識がある。買収者の違法行為に対抗するには
新株予約権という対抗措置もやむをえない、との考え方だ。

 米国では、デラウェア州の最高裁が85年に「ユノカル社対メサ石油社
事件」の判決で打ち出した「ユノカル基準」が判例として定着している。
買収者が違法なら、防衛者が違法でも認められるなどの内容だ。


ホリ負けだなwww
67山師さん:05/03/03 22:49:59 ID:LhTkc+Sa
なんか今、NHKで
1.ニッポン放送の社員全員がホリエモンを拒否した
2.日枝が、「経営者は社員の意思を尊重して、社員の意思を株主に説明していくのが囲碁と」
みたいなことを言ってましたが、
1は、社員100%がホリエ拒否なんてありえるのだろうか。
それこそ北朝鮮じゃあるまいに。上部の圧力が末端の社員に言っているよう。
2は、逆じゃないか?
株主の意見を尊重して、社員に株主の意思に従うよう指導していくのが経営者ではないのか?
株主って社員より弱いの?
68山師さん:05/03/03 22:50:29 ID:2dN6YuhH
>>66
ホリエは違法行為をしてないよ。
69山師さん:05/03/03 22:51:04 ID:NGuuubBM
>64
> インターネットは誰もが発信者で、受信者になる所が優れているわけで、

「インターネット」はただの通信インフラだよ。
70山師さん:05/03/03 22:52:47 ID:M3UccV/B
「私たちニッポン放送社員一同はフジサンケイグループに残るという
現経営陣の意志に賛同し、ライブドアの経営参画に反対します。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.1242.com/info/seimei/
71山師さん:05/03/03 22:53:24 ID:siaKh4r8
自民と安倍幹事に反対する奴は非国民、売国奴

売国小泉内閣は拉致家族会・安倍総統に従って北朝鮮に経済制裁を実施せよ

売国小泉内閣は新しい教科書を全日本で採用することを法制化しろ!

国家の礎フジ産経Gに手を出すとは不遜だこのような不届
72山師さん:05/03/03 22:53:27 ID:5Uy20AM+
>>66
ユノカル基準だったら、LD以外の株主に対して増資してないとおかしいでしょ。
73山師さん:05/03/03 22:53:32 ID:pXheEOcq
>>68
堀江は市場外情報を得ていたことまで認めてるじゃん。
市場外合意があったと考えるのが当然でしょ。
74山師さん:05/03/03 22:53:49 ID:9J0dZKq2
>>69
「インターネット」という言葉が
一般的にはもっと広義に使われていることは
君が一番ご存知のことだろうに
75山師さん:05/03/03 22:53:51 ID:ogqDjqHW
>>65
・・・もう黙ってて欲しい。
何も言わずに静かに地裁の判断を待って、待って欲しいの。
余計な、突っ込まれたいのかとの印象を持たれるような事は話さないで欲しい。。
76山師さん:05/03/03 22:53:57 ID:LhTkc+Sa
>>70
だから、その「経営陣」を決めるのが株主だろ?
77山師さん:05/03/03 22:54:15 ID:NGuuubBM
>67
だいたい、ニッポン放送に労組がない時点でね。
作ろうとしてつぶされた、とかいう書き込みを見た気がする。
78山師さん:05/03/03 22:54:59 ID:pXheEOcq
>>71
工作員乙
79山師さん:05/03/03 22:55:25 ID:5Oo3VZRT
惨めだね(T△T)
ニッポン放送社員殿
80山師さん:05/03/03 22:55:50 ID:pXheEOcq
>>76
株主の意思は株主総会で初めて決定されるんだよ。
堀江が株主総会まで株主をやってるって保証はないでしょ。
81山師さん:05/03/03 22:56:03 ID:uSBs4pLI
株板ではフジテレビ擁護派の方が優勢のようですが
世論はライブドア擁護派の方が優勢のようですね
82山師さん:05/03/03 22:56:14 ID:cGyZdiqY
>>76
リスナーの皆様
スポンサー、広告会社の皆様
出演者および関係会社の皆様
株主の皆様
そしてフジサンケイグループの皆様
83山師さん:05/03/03 22:56:14 ID:pXheEOcq
>>79
惨めなのは堀江とそのホルダーかと
84山師さん:05/03/03 22:57:00 ID:pXheEOcq
>>81
世論はフジテレビ擁護派の方が多いじゃん
85山師さん:05/03/03 22:57:02 ID:LhTkc+Sa
ニッポン放送社員は、ニッポン放送経営陣に逆らえない(?)
ニッポン放送経営陣は、日枝に逆らえない(?)
ニッポン放送株主は一切口を出すな(?)
なんだこれ
86山師さん:05/03/03 22:57:31 ID:5Oo3VZRT
フジテレビが面白かったのは、横澤さんがいたときのこと
87山師さん:05/03/03 22:57:50 ID:pXheEOcq
堀江は話せば話すほど襤褸が出るな
88山師さん:05/03/03 22:58:14 ID:Ti2rRRk5
株数が一致しただけじゃ、不十分きわまりない
外資が一斉に手放すとの情報を村上から聞いて、情報の確かさを確信
買収資金を速攻準備した。
そこに噂どおり大量売りが出て、片っ端から買いまくった。
村上が、買い手はある、と売り手に伝えたとしても堀江は関知せす、
噂がいいかげんなら空振り覚悟、当事者相対関係証明不可能。
89山師さん:05/03/03 22:58:22 ID:6ymS5ElU
<ライブドアの証券取引法違反疑惑に関して>
前提:証券取引法は株式の購入で持ち株比率が、経営権にかかわる3分の1超となる場合、株式公開買い付け(TOB)以外の 市場外取引 を認めていない。
  :市場で買い付けても、事前に交渉していたら 市場外の相対取引 の疑いがある。。
Q. どうして市場が開く前の時間外取引、40分間で株式総数の約30%約600億円の買取が出来たのでしょうか?常識的に考えると事前に売り方、
買い方双方が売買値と売買株数を示し合わせていないとこのような取引はできないという疑念がわきます。つまりは証券取引法違反の疑いです。
Q. 米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」が2日提出した大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を売却したことが判明。
これは2月8日午前8時22分にライブドア側が購入した株数と一致しているということです。これは偶然というには あまりにも不自然 ではないでしょうか。
Q. 仮に村上何某氏が当該時刻にニッポン放送株の売り手には売値と売却株数を指示し、ライブドアには買値と買い付け株数を指示していたら
実質的には仲介業者を入れた 相対取引 に当たり、証券取引法の違反の疑いに当たるのではないでしょうか?
Q. フジテレビがニッポン放送に対してTOBをかけているときに時間外取引で株式大量取得したことについて堀江氏は「これしかなかった」と述べていますが、
これは本来TOBをかけるべきところを時間外取引で不当に安く買うことで ニッポン放送株主の利益を毀損した ことを認めている発言ではないですか?
Q. テレビ朝日など一部のメディアがライブドアの後押しをするように一方的な放送をしていないでしょうか?テレビ朝日のキャスターから新株予約権
差し止め請求審判の件に関して「プレッシャーをかけていきましょう」との発言はライブドア側に有利な方へ司法を誘導するためのプレッシャーでしょうか?
追記:ニッポン放送は2月8日朝の東京証券取引所の時間外取引について証券取引法違反の疑いで、証券取引等監視委員会と東証に調査を申し入れました。
この調査の結果如何によってはニッポン放送は東京地検特捜部に刑事告発することも考慮するべきだとは思いませんか?
参照:読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050302i315.htm
90山師さん:05/03/03 22:59:13 ID:pXheEOcq
>>88
それを双方代理で構成することは可能ですよ
91山師さん:05/03/03 22:59:28 ID:eJyX5Sm6
>>81
自社調べですか?w
92山師さん:05/03/03 23:00:12 ID:pXheEOcq
>>88
堀江が資金を用意した方法はMSCBです
これは非常に会社にとって危険な方法です
93山師さん:05/03/03 23:00:54 ID:pXheEOcq
>>91
多分朝日新聞かLDが関与した調査でしょうね
94山師さん:05/03/03 23:01:01 ID:uSBs4pLI
サウスアセットが相対取引を自白するかもな
もちろんタダでは自白しない
フジテレビがライブドア株を用意→サウスアセットに貸し株
サウスアセット借りた株でライブドア空売り→自白→暴落→ウマー
95山師さん:05/03/03 23:01:57 ID:5Oo3VZRT
成りで買ったんだよ
96山師さん:05/03/03 23:02:32 ID:InoGm483
>>94
サウスアセットも不利になるからしないよ。
それくらいのリスクヘッジ豚でもできる。
97山師さん:05/03/03 23:02:54 ID:Ti2rRRk5
>>90
双方代理による相対関係証明ってどうやる?
98山師さん:05/03/03 23:03:33 ID:ZL7Z63UM
>>92
という人もいますが、フジテレビもやっています。
また、現時点では危険な兆候は出ていません。
99山師さん:05/03/03 23:03:41 ID:cGyZdiqY
ライブドアの総会が、株を4%持ったフジサンケイグループの会社が
10社以上集まる可能性について
100山師さん:05/03/03 23:03:45 ID:CtyWg6f8
堀江はよくやったよ。親父が君の夢を語っていたが、火星に逝く事らしいね。ほんと出来ることなら今すぐにかなえさせてあげたい。
101山師さん:05/03/03 23:04:27 ID:nt1grnUK
>>93
フジで世論というのは痔眠の事です。
102山師さん:05/03/03 23:04:53 ID:4fbkwVLz
設問1.下の図よりポータルサイトを3つ選べ。
http://www.daizou.jp/up/upload/20050303230012.gif
103山師さん:05/03/03 23:05:02 ID:pXheEOcq
>>97
双方代理、あるいは使者でしょ。
104山師さん:05/03/03 23:05:45 ID:5Oo3VZRT
雪降ってきたぞ
早く帰れ
105山師さん:05/03/03 23:05:52 ID:pXheEOcq
>>101
海外で違法なことを威張ってやるやつは馬鹿にされるよ
106山師さん:05/03/03 23:06:09 ID:YtmoVGme
          /\へ
     ∠へ⌒  |    ̄へ⌒ヘ
    <⌒  \ |   く  ⌒ ミ
   彡  /~\\ | / /^~\ノゞ>      こんな時に里谷が公衆の面前でセクース乱交騒ぎか
   <</     ̄`-´ ̄    \ヽゝ      お前の所の社員も平和なものだな やはり
   彡(_≧二―_亅l_―二≦___)ミ、      里谷ではヘンサチが低すぎたのだ まあ不倫
   /θT ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~Tθ|      乱交内紛はお前の所の「文化」だからな
   |   \________/  |      だが人類補完委員会としては事件ばかり
  |  Θ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\Θ |     起こす社員を飼い殺す為に予算を組んでいる
   |  /__     /^\     __ヽ  |      訳ではない
   | |   ̄`―<_  _>ー´ ̄~  | |
    | \\   / ̄\    / |
    厂t┘ | /  __  \ |└´T入 
  / \L_ l \ ̄   ̄/>l 」/  \
/     \ ̄\___/ ̄/     \
107山師さん:05/03/03 23:06:42 ID:YtmoVGme
         /  ̄⌒>¬
     /⌒ ̄|    / / ̄⌒\_
    「\   ヽ   |  )     ∧_
   く  \   |     |    /  >
   ノ\  \  |     /   / _>
   L   、、   \   /    =C/
    <ヘ≪ ⌒~~~`ヽw,・´~~~⌒ /へ>
    <ニ/      ((  /     |ヘ>
    <ヘ| =====| (( /===== ノヘ>
     (δ| ===R   ==, ノζ)
      (|ヨ       |      ┌/ノ     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
      (ヨ |   < |  ,    /_/    
       ヽ   / \_/ ヽ  /       
       /|\ |ー――一| /|ヽ
      ||\\ヽ、    //| λ
      / \\\__// / ヽ
___一|   \  ̄ ̄ ̄ ̄_/  ヽ_
~~     \   ー--、,-一  /    ̄ ̄
        \    ||    /
108山師さん:05/03/03 23:07:09 ID:v301jR1j
あれかな、西部の堤と日枝
この時代の年よりは、株式のルール無視して
それが通ると思っているのかな
というか、ルールを知ってるのかな


日本の老害は景気を低迷させる
109山師さん:05/03/03 23:07:15 ID:YtmoVGme
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡    現人神    ミ ミ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j   |分かっております..........
        ',   , r───、.-ァ-──-、| ,ノ  |
         >-、/'''|<・>.、 | ,;|<・> .:.|iノ   |だが私としても打てる手はすべて打ちました
        !⌒ } ヽー──´ 、ヽー─.ヤi   <
          { r i           ','、    }リ   |TOBも予定より11%程度前倒しで進んで
        ', `      / _ ,)、   リ    |
         ヽニ     r'´      ヽ j}     |おります.............
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!     |
           ',        ‐   ,/      \_______________
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ
         /  \ `ー 、   / \
110山師さん:05/03/03 23:07:24 ID:cGyZdiqY
       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
       ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
        l  i''"        i彡  
        | 」  ⌒' '⌒  |    
       ,r-/  <・> < ・> |  < 買わないか? 
       l       ノ( 、_, )ヽ |     
       ー'    ノ、__!!_,. |    
        |     ヽニニソ  l   
        \ヽ         / 
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /          
111山師さん:05/03/03 23:07:45 ID:uSBs4pLI
サウスアセットはライブドアに口止め料の追加を要求してるのかな
112山師さん:05/03/03 23:07:47 ID:YtmoVGme

          /\へ
     ∠へ⌒  |    ̄へ⌒ヘ
    <⌒  \ |   く  ⌒ ミ
   彡  /~\\ | / /^~\ノゞ>      
   <</     ̄`-´ ̄    \ヽゝ     日枝...
   彡(_≧二―_亅l_―二≦___)ミ、     
   /θT ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~Tθ|    
   |   \________/  |    絶対に失敗は許されんぞ... 
  |  Θ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\Θ |    
   |  /__     /^\     __ヽ  |    
   | |   ̄`―<_  _>ー´ ̄~  | |
    | \\   / ̄\    / |
    厂t┘ | /  __  \ |└´T入 
  / \L_ l \ ̄   ̄/>l 」/  \
/     \ ̄\___/ ̄/     \
113山師さん:05/03/03 23:07:49 ID:pXheEOcq
>>108
西武の堤と堀江が株式市場のルール無視をしてるわけで
114山師さん:05/03/03 23:09:17 ID:pXheEOcq
>>101
日テレは?読売は?NHKは?
115山師さん:05/03/03 23:10:33 ID:B7WyzVwX
風雪祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
116山師さん:05/03/03 23:11:13 ID:YtmoVGme
          _,,,,-‐―−--、,,_
     ,-―< ̄ 、‐z,‐、       `i_
    / ,   ヽ::. \i. ヘ        ヽ
  /  /  , ヘ::.  ヽ」     .    |
  / /, ,  i ,、 ,、   : ヽ    :  .  |     ______________
  |/| i | ., |/__|/_||:    :  :ヽ  :  :  |   /
  i| l:N|:l:::l/|、__|,, ||   i  i i  i  :  | < 久しぶりにつくってみたわ。顔だけ。
  | | >::|∧ |j > ||>  i  l  |  |  l /   \
   //::::i:ノ    /.|i: |: : |  | /   |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::i:K     //|: |/ : /   |   /
   |::i、:ハっ ノ, /ノ|: i  ::i :/    /
    ||| li::iヘ  ノ/ヘ: /|: /  /  ./|/
    | iリ|/|ハ_',,-|/_|/:l/レ'|イ`l/|/
     | | l"ノl∧l  j_____|_
             |r―-r――'、
            .|:| ,―|   ::|
            /" `ー|    ::|
           /    j     ::|
         / / ̄ ̄     ::ヽ
117山師さん:05/03/03 23:13:07 ID:uSBs4pLI
サウスアセットが要求する口止め料は8800円と6000円の差額×348万株
約100億円と見た
118山師さん:05/03/03 23:13:17 ID:9J0dZKq2


ホリエモンの最大の強みは、
「わかっている株主」がほとんど、なこと。
株主の誰もが、リスキーなことはわかってあえて買っているから
ホリエモンが何をしようが、何も文句を言わない。
だからあんな巨額なMSCB発行も何の躊躇も無くできる。
それが、普通の会社、との違い。

数日のスパンでの株価の動きが比較的ダイナミックなのもそのせいだ。
流動性がかなりある。

ただ、それは最大の強みではあるが、
逆に、「わかっている株主」は
離れるのも早い。諸刃の剣。
下がり始めたら...
119山師さん:05/03/03 23:13:18 ID:Ti2rRRk5
フジが安値でTOBかけたのが不満で、フジの外資株主が
ちょっと高めで大量売りかけた、自然じゃん
双方は相対していないが、買い手はあるだろうと踏んでいた、大当たり!
120山師さん:05/03/03 23:15:15 ID:VhbOwH/N
堀江支持している層の多くは

@ 社会経験や経済知識のない子供や女性などの層
A 博打でLD株買ってしまって不安なアホルダー
B 革命おきたほうがいいと思っている低所得者層
C おもしろければ日本経済なんて関係なしと思っている層
D 年金や失業問題などの不平等感で、漠然と既得利権や
  高年齢層に不満を持っている若年層
  不満の捌け口として、テレビで口のうまい堀江を支持

だいたいこれで堀江支持層の7〜8割りくらいは占めているはず
121山師さん:05/03/03 23:15:54 ID:NGuuubBM
>74
双方向性がインターネット、と狭義に使ったのが>64だろ。

インターネットの強みはデジタルに変換可能なデータ通信が全てそれで足りる
ところにある。電話はそこに移行するだろうし、現在の電波を使ったテレビ放送
が移行しない理由がない(ああ、もちろんすぐそうなるとは言わないが)。

インフラが共用されたら融合せざるをえないだろ、とおれは考える。
「未来永劫融合しない」と言い切っちゃう>64は近視眼。
122山師さん:05/03/03 23:16:49 ID:/1WfHfJ+

●●●売春、買春はれっきとした犯罪行為!! ●●●

688 :名無しさん@恐縮です :05/03/03 01:20:02 ID:xw+jnOwI
 ◆「右翼団体」が攻撃するホリエモンの「買春疑惑」

ライブドア堀江社長に売春疑惑?ライブドア堀江社長の売春疑惑に
ついて明日発売の『週刊新潮』に掲載される模様。

右翼系政治結社「正義塾」より昨年末に講義文が届いていたとのこと。
AV女優がママをしている赤坂のクラブにてライブドアの専務と一緒に
売春行為を繰り返していたとの内容。

これはヤバイよねw
123山師さん:05/03/03 23:17:15 ID:/1WfHfJ+

●ライブドアが誇るお下劣エロビデオの数々!
  青少年の犯罪を助長するような内容ばかり!

http://hw001.gate01.com/g01/dat/shishi1.jpg
http://hw001.gate01.com/g01/dat/shishi2.jpg
製作・販売はライブドアだと明記してある。
これはもうウソではないね・・・
ライブドア制作・販売ソフト メイドさんしぃしー』(ジャンルはメイド&スカトロ!)
http://www.lechoco.com/shesee/index.html
画像
http://www.lechoco.com/shesee/event/shesee03b.jpg
http://www.lechoco.com/shesee/event/shesee07b.jpg
http://www.lechoco.com/shesee/event/shesee09b.jpg

●ライブドア新作エロゲーム一覧はこちら↓
http://www.lechoco.com/top.html
(おすすめのおもらしメイドゲームに加え、
ショタ、ふたなり、製作中のブルマ、下着泥棒
ゲームなどなど多彩ですよ。)
124山師さん:05/03/03 23:17:29 ID:NGuuubBM
>93
東テレでもライブドアの支持率が高い結果が出ましたが(信頼性は
知らん)。
125山師さん:05/03/03 23:17:43 ID:/1WfHfJ+

★めいどさん しぃし〜

分類:メイド、調教?、おしっこ
お手軽、ご気楽な抜きゲー。特殊なメイドさんを育てる講師となって、
ヒロインたちと明るくエチを楽しむといった内容。
ヒロインは、ドジッ娘、お姉さん、強気なお嬢様の3人。
しぃし〜のタイトルどおり、おしっこに力を入れた作品なのだが、
作中ではおしっこが「バラの匂い」とか「甘い」とか、思わずツッコミを入れたくなる。
表現ではなく事実そうだという設定に、尿スキーな人たちからは非難轟々。
逆に、おしっこに抵抗がある人でも受け入れやすいのを狙った
にしては尿関連のエチがほぼすべてで、
もう垂れ流す、垂れ流す描写には、初心者が受け入れられるか疑問。
結局は、どっちつかずになっている気がする。
また、お嬢様のアナルとかを調教しだして、あなるスキーの俺は激しく興奮したのだが、
結局ラストにあなるエチしちゃったよ、というだけで終わったのに、怒り心頭だった。
しかし、それを上回るエロエロなエチシーンは十分に使える。
いきなり初授業でヒロインたちの処女を簡単に奪っちゃうのは物足りないが、
それ以降のラブラブなエチが十分に元を取るだろう。

ttp://hw001.gate01.com/g01/dat/shishi1.jpg
製作・販売/株式会社ライブドア 開発・発売/XERO

http://hw001.gate01.com/g01/dat/shishi2.jpg
株式会社ライブドア/La Chocorate
126山師さん:05/03/03 23:18:09 ID:/1WfHfJ+

週刊新潮3/10号
   
・「村上ファンド」に狙われた「松屋」 村上ファンド・村上世彰、松屋株
・ 時間外取引/「安倍潰し」を朝鮮総連に命じた金正日「ネット謀略」
  安倍晋三、重村智計・早大教授、朝鮮総連
・時間外取引/辞任した「エビの腹心」が進めるNHK全理事辞任の陰謀
  NHK前会長・海老沢勝二、橋本元一会長
・時間外取引/「林家こん平」脳梗塞で入院中に池田大作からお見舞い
  落語家・林家こん平、海老名香葉子
・時間外取引/楽天「一場投手」が抱える弱点は「下半身」
  楽天・一場投手、野球評論家・山崎裕之
・時間外取引/「雅子妃」スペシャル五輪キャンセルは「宮内庁の責任」
  長野スペシャル五輪、雅子妃、宮内庁
・女優のギャラはテレビ局が「闇カルテル」で決めていた!
  女優ドラマ出演料一覧、吉永小百合
・見ずにすませるワイドショー/堀江クンの足元 林操/ライブドア社長・堀江貴文
・ ホリエモン/「仮処分勝利」でもホリエモンが窮する「保証金供託」
  ライブドア、フジテレビ、ニッポン放送
・追い詰められたホリエモン/ホリエモン応援団になぜか宮沢喜一元首相
  宮沢喜一元首相、政治評論家・有馬晴海
・ホリエモン「出入り禁止」でもフジ「美人受付嬢」は関連会社が派遣
  フジテレビ、人材派遣会社「フラッシュ」
・ホリエモン/ライブドアとの提携で窮地に立った日本初の女性銀行役員
  ライブドア、西京銀行、銭谷美幸専務
・ホリエモン/「右翼団体」が攻撃するホリエモン「売春疑惑」  
  ライブドア、政治結社「正気塾」
127山師さん:05/03/03 23:18:36 ID:/1WfHfJ+

「エロオヤジ、ライブドア堀江貴文の酒池肉林」

元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド嬢。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から
    一文字とって命名。
    ソース:ライブドア社長「封印された結婚生活」離婚から3年。4歳一人息子は
    「パパの顔知らず…」
    ホリエモン(32)29歳離婚妻は雪国でパート「時給620円」のシングルマザー
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と
      自称するも企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
      あわてて「プロフィールは内緒です」と隠し、嘘の上塗り。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーフリの女。西村はスーフリ岸本が主催した1999年の「ミスオール
         キャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。
http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープの人気泡姫だった女。
ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、今は亡き創業メンバー (オンザエッヂ〜
エッヂまで在籍し続けた東大幹部)から 「公私混同もいい加減にしろ」と反対されしょうがなく
手元に引き取って1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。2002年に離婚して、秋田へ子供
連れて帰郷した。
128山師さん:05/03/03 23:19:16 ID:uSBs4pLI
サウスアセットはホリエモンに
100億円払わなければ証取委に自白するとゆすってる可能性があるな
129山師さん:05/03/03 23:20:01 ID:pXheEOcq
>>118
株主が了承しているかどうかなんて株主に聞いてみなければわからないし。
だいたい少数株主権もあるし。
130山師さん:05/03/03 23:21:06 ID:yvycuF4Y
>>124
先週のWBSのヤツか?
あれ同じヤツが何回でも投票出来たらしいがそうだとしたら信憑性はどうだろうな・・・・
131山師さん:05/03/03 23:21:37 ID:8Gi0sO79
 
これが日枝の古めかしい謀略のやり方なの。
  1)社員の総意をでっち上げる・・現場の現権力は社員には脅威。
  2)反対派を追い落とすヤクザ・ウヨを使ったシモネタ暴露謀略作戦
    ・・うそでいい。政界ではハマコーお得意作戦
これで鹿内もアウト成功。日枝はおなじ作戦でやっている、笑えるね。ワンパターン。
もちろん、フジの弁護士連中のアドバイスがある。

つまり、フジ側弁護士連中は犯罪教唆で共犯者だ!!!ということ。
 このことはしっかりボイスレコーダーに録音してあります。
いずれ暴露することになる。
132山師さん:05/03/03 23:22:30 ID:pXheEOcq
>>131
普通に考えて、会社の資産でフジテレビを買いますとかいってるやつを
支持するわけないじゃん。
133山師さん:05/03/03 23:23:12 ID:pXheEOcq
>>130
LDが作ったんじゃないの?あのシステム。
134山師さん:05/03/03 23:24:15 ID:psng19Ok
>>131
もう惨めだから、おやめなさい
135山師さん:05/03/03 23:24:49 ID:yvycuF4Y
>>133
初期のはLD関係の会社が作ったが今のは別会社だと堀江自身が言ってた
技術力無くて切られたんだろ
136山師さん:05/03/03 23:25:31 ID:2dN6YuhH
日枝といい里谷といい、フジにはクズしかいないなw
137山師さん:05/03/03 23:27:45 ID:fuWZ+0x7
みんながイヤだっさ・・どうするの?
外国人専門家が言うとったみたいに
やはりあまりににも土壌が違うのでは?
ライブとフジは。
138山師さん:05/03/03 23:28:25 ID:lomq56UL

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i   
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|  
    ,r-/||||||<・> < ・> |  れ、れでいーすあんどじぇんとるめぇん・・・・・
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|  は、はろぅ・・・・・・・ 
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |   ま、まいいんぐりっしゅ、のっとべた ・・・・・
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う
139山師さん:05/03/03 23:28:48 ID:HDXG7+sq
>>136
ライブには負けるけどね。
140山師さん:05/03/03 23:29:05 ID:Dtoa3Y9V
FT記者「つまらない買収劇」
141山師さん:05/03/03 23:29:52 ID:j0C/oNOC
チチエモンですが!
うちのドラ息子がなにかっ?
142山師さん:05/03/03 23:30:41 ID:6D4nVbmO
>>138
warota
143山師さん:05/03/03 23:31:04 ID:8Gi0sO79
>>134
だって、ワンパターン謀略だって中学生でもわかるよ。

もっとも、一般大衆にはー批判能力に乏しいからー
結構効くんだよね。弁護士の声きれいにはいってるよ!
144山師さん:05/03/03 23:32:27 ID:5Uy20AM+
・LD
もし相対取引が証明されれば市場外取引に当たる。
ただし相対取引の証拠を得るのは非常に難しい。

・ニッポン放送
LDが市場外取引だと考えて打った対抗策であると訴えているが、
それならLD以外の全ての株主に割り当て増資しないとおかしい。
なので、例えLDの相対取引が認められても商法違反の可能性が高い。
145山師さん:05/03/03 23:32:42 ID:yFwLOo+A
コイズミが「合法でしょう」と答弁してるにも関わらず
カタヤマ某が「違法すれすれでしょうどうですか」と
金融担当を誘導尋問していたのが
不愉快きわまりなかった。
146山師さん:05/03/03 23:33:39 ID:ZFjzfuQl
組織ぐるみ‘ライブドア’の実態!

■ 銀行などから刑事告訴で訴えられているライブドア堀江社長・・・・犯罪の可能性
ttp://www.ebank.co.jp/information/press/2004_04_08.html
「当行は株式会社ライブドアによる組織的かつ執拗な全くの事実無根内容の
喧伝によりたいへんな迷惑を被ってまいりました…」
騒動後、平社員に降格になった人間が最近何事もなかったように取締役に復帰

■ 松井証券の「ライブドア地獄におちろ」非難
ttp://blog.livedoor.jp/toi/archives/6484456.html

■ ライブドア自サーバにエロ変態アダルトコンテンツブログ満載。
リンクだけでなく自社内にとり込んでるブログコンテンツにさえエロ

■ 社会問題にもなってる出会い系サイトも運営
ttp://amigo.livedoor.com/

■ エロゲーの開発・販売も手がける(ハードコア、おもらし系w)
ttp://www.lechoco.com/top.html (パッケージに堂々と製作・販売ライブドアと書いてある!)

■ 消費者金融・金貸し業・(ロイヤル信販)にも手を染める。

■ ケーブルTVを無料視聴できる機械を売っている。・・・犯罪⇒ライバルであるスカパーを利する行為であり、スカパーは御存知の通りマードック氏による外資
(ソース:週刊新潮)
147山師さん:05/03/03 23:34:04 ID:v301jR1j
時間外取り引きが違法とは思えない
海外では当たり前だし、株式市場のルール内

西部の堤会長は明らかに違法として、
ニッポン放送の新株予約権は合法、ただし多くの株主を無視した独断であり
株主がそれを差し止めに動けば、当然株主の意見が尊重される
株式企業というのは、社長じゃなくて株主が主体だから

でも、裁判はどうなるか分からない
昔ながらの老人がやってるような裁判官なら、フジの肩を持つとか十分ありえる
裁判てそんなもんでしょ?
14864:05/03/03 23:34:22 ID:zLtBKa4W
>>121

融合しないよ。
言い切っちゃう。

それはソフト的な性格の面での話だが、たとえば俺自身がネットを使う時、よく使うのがグーグルなんだが、
検索機能がまだまだ不充分で、欲しい情報が中々見つからないことが多い。
たとえばさ、テレビで紹介されているある商品があるとする。
それを使用した人の感想が見たいとする。
中々、ぶち当たらない。
つまり、グーグルのようなロボット検索機能がもっともっと発展していくはずで、
逆にヤフーのようなポータルは廃れていくんじゃないかと思う。

ましてや、商業放送であるフジテレビが、双方向性のあるネットと上記の例ひとつでも融合するわけない。
あなたのおっしゃってるのはハード的な可能性だが、ハードはソフトがどのように使われるかで発展の仕方が違う。
149山師さん:05/03/03 23:34:25 ID:4aWht7Bn


今や、権力 対 ライブドア …だね
150山師さん:05/03/03 23:34:51 ID:WRaOO7dt
株取引なんか一度もしたことないが・・・
70才なったおっさんはもう引退してもいいんじゃない?
正直、堀江が社長になった方が、面白くなると思うよ・・・フジテレビ。
151山師さん:05/03/03 23:34:55 ID:2dN6YuhH

  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ


⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ


  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ

  ______         ______
 (     ⊂⌒ヽ          (⌒⊃     )
        \ \  /⌒ヽ  / /
 十───⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃───十
           \ \_,,,,,_/ /
            (   (i)   )
             ヽ_,*、_ノ  ブーン
         ///
       ///
152山師さん:05/03/03 23:35:02 ID:F5UAp8QO
>>132
どうして?
153山師さん:05/03/03 23:35:36 ID:68oGYg0v
アメリカがごり押しする市場原理主義を批判するどころか
むしろ礼賛してきたフジ・サンケイが、市場原理主義によって
飲み込まれることになるとは皮肉だねー。
フジ・サンケイは今頃になって市場原理主義を批判したって説得力もないし
それはダブルスタンダードだと世の中の反発を招くことにしかならない。
いやしくも「保守」を標榜するのなら、フジ・サンケイはアメリカの犬に転落せず
少しはアジア的な資本主義を擁護しておけばわかったね。
日本への市場原理主義の浸透と外資による日本企業買収促進を
目論んでいるブッシュ・小泉は堀江を明確に支持せざるを得ないのでした。


154山師さん:05/03/03 23:35:39 ID:YmRiPSN0
>>131
フジにも、ライブドアにも笑える部分が多々あるのですが
今の所、一番笑えるのは、アナタの日本語の使い方です。
155山師さん:05/03/03 23:36:31 ID:psng19Ok
>>149
負けてきたもんだから、権力のせいにしてやんの
だらしがない。。。
豚信者の男は、情けない男ばっかり
156山師さん:05/03/03 23:36:49 ID:4aWht7Bn

日本テレビにはガッカリ・・
いくらライブドアが嫌いだからって
あそこまで不利に放送しなくたっていいのに…
あれが情報操作?
157山師さん:05/03/03 23:37:24 ID:pOw5dD19
いずれにせよ、LDによるフジテレビ支配は無理っぽいな。
増資が認められればもちろん、認められなくても。
158山師さん:05/03/03 23:37:55 ID:8Gi0sO79
片山が日枝からいくら貰ったかが問題だ。

かなりだな。違法ぎりぎりってことは「合法」です。

ぎりぎり:隙間を追求するのが資本主義的ダイナミズムです。

優秀な弁護士ならそう答えます。堀江ーリーマンは当然の行動です。
159山師さん:05/03/03 23:38:10 ID:4aWht7Bn

>>155 妄想しないでね 女です
160山師さん:05/03/03 23:38:17 ID:sZLmmwQj
>>156
え!日テレにしては公平だったよね
161山師さん:05/03/03 23:39:01 ID:SnYhAPfC
テレビってのは一方的に情報を垂れ流すもので
発信者にとって都合がいい。それはそれとして残るだろう。

一方、インターネットと融合を進めるものもあり、
その中には成功するもの、失敗するものが出てくるだろう。
162山師さん:05/03/03 23:39:47 ID:4dlycgMj
yahooのTOPに里谷のハメ事件が朝から今までずーーーーっとあるんだけど、
これってめちゃくちゃめずらしくない?っていうか意図的だよね

yahoo=ソフトバンクは少なくとも反フジ、ってとこなんだろうね。
163山師さん:05/03/03 23:40:18 ID:2dN6YuhH
153 名前:番組の途中ですが名無しです[age] 投稿日:05/03/03 23:22:53 ID:lp3THAn5
>>142

六本木の店で白人と公然セックス。止めに入った店員に対し逆切れし
暴行を加え、ガラスで流血させたという傷害事件。店主が警察に通報し、
かけつけた警官に連行される。

さすが、「公共性」のあるフジTVw。自分のところの社員が人に血ま
で流させているのにコメントは一切無しですか。そうですか。
164山師さん:05/03/03 23:42:14 ID:0hQWKf4a
ライブドアがインターネットとの融合を語るのが笑えるよな
どんな技術があるんだよw
しかもラジオと融合てw
165山師さん:05/03/03 23:42:45 ID:oR+zyqKr
日本テレビの報道姿勢は公平とは言えないでしょ。極端なフジテレビ寄りな報道で反ライブドアの世論を作ろうとしている。フジテレビ寄りと言うより反ライブドアを煽ってる。反対にTBSはライブドアに好意的な報道。両者同じソースでも真逆。
166山師さん:05/03/03 23:43:52 ID:sx6MgnN0
主任弁護士が辞任 ライブドア 【23:36】 

ニッポン放送の新株予約権発行の差し止めを求め東京地裁に
仮処分申請したライブドアの主任弁護士が辞任したことが3日、分かった。
167山師さん:05/03/03 23:44:00 ID:IOeUBtIp
保守派はフジテレビ支持
革新派はライブドア支持

当然だろ?
168山師さん:05/03/03 23:44:50 ID:0iDdJ3PE
また楽天が横から出てきてフジテレビと合弁事業でも始めたら最高なんだが。
169山師さん:05/03/03 23:45:00 ID:T5Kb8g8r
弁護士、辞任かよ ハゲワロタw
170山師さん:05/03/03 23:45:25 ID:74p4tga3
「LD株は、本日の会見で目新しい発言が無く下落」  by WBS
171山師さん:05/03/03 23:45:34 ID:psng19Ok
>>155
工工エェェ(´д`)ェェエエ工工
女なの???
あんた、もっと新聞読んで勉強した方がいいわよw
172山師さん:05/03/03 23:46:04 ID:0iDdJ3PE
楽天=勝ち組 ライブドア=永遠の負け組(イメージ)
という構図を向う50年は続けて欲しいところ。
駄馬ホリエモンこそ国民は求めている!!!!
173山師さん:05/03/03 23:46:34 ID:QXL0sCLt
ライブドアのM&Aって、倒産しそうな企業ばっかり買収したんですか。。。
西京も危ないの?
174山師さん:05/03/03 23:47:12 ID:vM8tzQDi
主任弁護士が辞任 ライブドア

【23:36】 ニッポン放送の新株予約権発行の差し止めを求め東京地裁に
仮処分申請したライブドアの主任弁護士が辞任したことが3日、分かった。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

豚の信者は「政治家の圧力」「フジの買収」とわめくでしょう ブヒブヒ
175山師さん:05/03/03 23:47:24 ID:TN02m+6K
>>166 まじで?
176山師さん:05/03/03 23:47:29 ID:yvycuF4Y
>>172
LDが50年も持つはず無いから無理言っちゃダメです
177山師さん:05/03/03 23:47:38 ID:8Gi0sO79
この一連の報道姿勢でフジってクズTV局だって証明されたと思う。

というより、資本マスコミって信用するな!!!が一般庶民の大教訓だ。

堀江はどうでもよいが、経営資本の意向でニュース:事実は作りうる事

が大事なポイントだ。絶対忘れるな!!!!
178山師さん:05/03/03 23:47:54 ID:SnYhAPfC
>>164
見えるラジオという微妙なものがそれほど成功してないところを見ると
・・・
基本的に融合とかいっても、それを実現するハードを売らなきゃ
どうにもならないな。
それはテレビだって同じ。

はじめは携帯電話とインターネットの融合なんて誰もが笑ってたが
ハードを普及させることによって、今では当たり前になってしまった。
テレビ・ラジオもそのあたりのハードの話をしない限り
絵に描いた餅でしかない。
179山師さん:05/03/03 23:48:14 ID:SGOvDdRs
しかし、堀江も下手糞だよな。
俺だったらメディアの露出は避けて叩きたいだけ叩かせて世論の同情を引く方に持っていくな。
負けず嫌いで我慢できないんだろうな。
180山師さん:05/03/03 23:48:54 ID:68oGYg0v
アメリカがごり押しする市場原理主義を批判するどころか
むしろ礼賛してきたフジ・サンケイが、市場原理主義によって
飲み込まれることになるとは皮肉だねー。
フジ・サンケイは今頃になって市場原理主義を批判したって説得力もないし
それはダブルスタンダードだと世の中の反発を招くことにしかならない。
いやしくも「保守」を標榜するのなら、フジ・サンケイはアメリカの犬に転落せず
少しはアジア的な資本主義を擁護しておけばわかったね。
日本への市場原理主義の浸透と外資による日本企業買収促進を
目論んでいるブッシュ・小泉は堀江を明確に支持せざるを得ないのでした。
181山師さん:05/03/03 23:49:25 ID:NGuuubBM
>148
> たとえばさ、テレビで紹介されているある商品があるとする。
> それを使用した人の感想が見たいとする。
> 中々、ぶち当たらない。

テレビ画面のブラウザから、2chのスレに誘導してくれるかもしれんよw
というかテレビがポータルサイトそのものになるかもしれないわけ。

> あなたのおっしゃってるのはハード的な可能性だが、ハードはソフトがどのように
> 使われるかで発展の仕方が違う。

あなた自身がソフト的な可能性すら限定的にしか考えていない。
182山師さん:05/03/03 23:50:02 ID:eNuoQkHV
アメリカの市場原理は実にご都合主義なんだが
183山師さん:05/03/03 23:51:12 ID:lw+mRKhm
弁護士辞任じゃ。勝つはずないねえ。

勝つ可能性0だろ。負け確定
184山師さん:05/03/03 23:52:01 ID:yvycuF4Y
弁護士辞任マジなのか、ネタかと思ったよ

ところでLDが今まで買収した企業でLD傘下になったことで企業価値が上がった所ってあるの?
そういった実績がなかったらLFがLD傘下になった方が企業価値が上がるって言ったも誰も信用しないだろうな
フジの傘下になっても企業価値が上がるとは思わんけど、良くて現状維持ぐらいか
185山師さん:05/03/03 23:52:16 ID:VVrZF7mb
今時、ラジオ番組も番組HP持ってるケースは多いし、インターネットラジオというのは既に確立されている。
新たなアイデアがあるというのなら楽しみだよ。本当にあるのなら。
186山師さん:05/03/03 23:52:59 ID:8Gi0sO79

権力・資本は絶対 信用するな!!
187山師さん:05/03/03 23:53:01 ID:VVrZF7mb
堀江が買収したライブドアという会社は企業価値が一気に上がったなw
188山師さん:05/03/03 23:53:25 ID:eqn3ZtNa
つーかさあー。声明出したニッポン放送の社員って馬鹿過ぎ。
そんな買収相手が来るのが嫌なら、買収されないような仕組みを作って置けって
現経営陣を責めるのが筋なんじゃないの?
189山師さん:05/03/03 23:53:32 ID:iiYEVqu+
>>147
TOB中の時間外取引が海外では普通って、何かの冗談?海外だと
サタデーナイトスペシャルやグリーンメール、TOB規制等様々な理由で却下。
もちろん、外資が介入しているので、その線からも取引自体が認められない。

日本ではTOB中の規制が緩かったから、市場内に見せかける事が出来て、
直接は取り締まられなかっただけ。それでも、TOBを脱法する危惧される
行為である事は変わらない。ま、これだけならライブドアもあまり問題は無かった。

この問題だけなら、仮処分の差し止めに、脱法的手法への防衛的意味合いが
加味されるかどうか判断されるかどうか程度。負けた場合は相変わらずピンチだが、
手法が直接の即死懸念にはならない。

 ただ、今の問題は、更に一歩踏み込んで、事前協議や情報供与が明確な、
時間外を利用した相対取引だったという追求になっている。これは明確な
違反に当たり、脱法や合法等とは全く異なる。堤の様に捕まる可能性が出る。

堀江も村上も、よせばいいのにテレビでペラペラと喋ったり、日記に要らない事を
書きまくっていたから、所々にほころびが出ていて突っ込まれている訳だ。
190山師さん:05/03/03 23:53:45 ID:8Gi0sO79
権力・資本は絶対 信用するな!!


191山師さん:05/03/03 23:53:46 ID:yvycuF4Y
新しいアイデアなんて無いだろ
今まで堀江が具体的なビジョン言ったことがあるか?
192山師さん:05/03/03 23:53:53 ID:VVrZF7mb
それにしても、弁護士辞任とは穏やかじゃないな。
一体何があったのか?
泥舟?
193山師さん:05/03/03 23:54:00 ID:RQPfqfof
敗北を悟り、弁護士は逃げ出した!!!

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

主任弁護士が辞任 ライブドア
【23:36】 ニッポン放送の新株予約権発行の差し止めを求め東京地裁に仮処分申請したライブドアの主任弁護士が辞任したことが3日、分かった。

194山師さん:05/03/03 23:54:53 ID:wn4wCiri
弁護料ケチったか、それとも供託金払えず断念か、
弁護士も負ける戦いはやりたくないよな、経歴に
傷つけるし。
195山師さん:05/03/03 23:55:00 ID:8Gi0sO79

     権力・資本は絶対 信用するな!!
196山師さん:05/03/03 23:55:28 ID:6D4nVbmO
>>193

OWATA
197山師さん:05/03/03 23:55:49 ID:8Gi0sO79



    
198山師さん:05/03/03 23:56:41 ID:lw+mRKhm
さっきが茨城新聞で今度は山陰中央日報か。
サンケイには出てないの?
ライブドアニュースにでてないの?
199148:05/03/03 23:56:55 ID:zLtBKa4W
>>181

あなた、理系だろ。

もっと分かりやすく言えば、スポンサーが何億円もかけてコマーシャルを作ってるのは何の為だよ。
少しでもイメージを良くしようって魂胆だ。

そこに、2ちゃんねる的な「あんなビール、うちの犬でも飲まんわ」なんて、双方向性で画面に出たら・・
どーすんの。
一般視聴者だけじゃないぞ。
ライバルの会社が新製品を叩きまくる。
そうなったら、スポンサーが収入源のテレビ局が、どうなるか・・小学生でも分かるだろ。

融合って、そういうことだよ。
洗脳するメディアがその機能を失うってことだ。
200山師さん:05/03/03 23:57:52 ID:CtyWg6f8
糸冬。結局、自分がかわいくなったんだろう。
201山師さん:05/03/03 23:58:04 ID:Dd0+sg+0
>>193
こりゃダメだな
さすが、社員就業年月が短いと噂されるライブドアだ
202山師さん:05/03/03 23:58:13 ID:B7WyzVwX
本丸炎上キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
203山師さん:05/03/03 23:59:03 ID:VVrZF7mb
弁護士は申請に反対してたのかな?
ライブドアはこういう軽率な面が多すぎるな。
フットワークが軽いといえばそうなんだろうけど。
既に土俵に上がっちゃってるんだから、戦い方を変えていかないと。
奇策は奇策として別にしてさ。
204山師さん:05/03/03 23:59:11 ID:B7WyzVwX
>>179
負け続けてるYO!!
205dddddddd:05/03/03 23:59:16 ID:+/938Esa
>>193
ナイス情報

206山師さん:05/03/04 00:00:20 ID:0iDdJ3PE
外国メディア痛いな。
日本においてはヤフーと楽天しか勝者はいない。
松下やソニーと沖電気(ライブドア)比べるようなもんだ。
207山師さん:05/03/04 00:00:37 ID:w1ZIY7am
堀江さんってほんと面白い。
日テレのお偉いさんの言葉どうり 私自身も 活性化。させていただいてます...
経済 株に疎いわたしが これだけ学び取れたのは
ホリエモンが分け隔てなく気持ちよくメディアでいろいろ発言してくれたから。
分け隔てなくって言うのが 気持ちいい〜
がんばってほしいですね。
208山師さん:05/03/04 00:01:17 ID:Yz6agYDg
外人記者クラブでの堀江講演動画。
ttp://www.videonews.com/

同じページに宮台真司がコメントしてる動画もある。
209山師さん:05/03/04 00:01:35 ID:CAzhmOoX
堀江の勝ちかなー
210山師さん:05/03/04 00:02:12 ID:8HVJk2YV
>>184
むしろLFに企業価値なんてあるのかという質問がしたいぐらい
フジのヒモのくせにさ

>>188
そりゃあヒモという美味しい立場をみすみす手放したくはないよな
211山師さん:05/03/04 00:02:24 ID:6vCN1rNT
解任じゃなくて辞任だからねぇ。
嫌になっちまったのかなぁw
212山師さん:05/03/04 00:02:40 ID:wOZmKyYO
こそっと供託金分は補償する、とかして、
村上さんとか他のところから差し止めさせる方が有利、という
判断が働いたんじゃないかな。

当事者として場に出るよりも第三者からの訴えだとまず通るだろうし。
213山師さん:05/03/04 00:03:13 ID:1guWo3x5
まぁ、「想定の範囲内」なんじゃないの?
214(^o^)/:05/03/04 00:03:46 ID:8LBs6iNO
糞政治家の力が入ったのか?
横山弁護士に頼むしかないのか?
215山師さん:05/03/04 00:04:35 ID:sZ2U9vI2
国選弁護士が一番だよ!きっと安いし、効率的だよ!
216山師さん:05/03/04 00:04:52 ID:GQqsOEhe
>>214
敗北を悟っただけさ。
217山師さん:05/03/04 00:05:13 ID:ukst1dIU
>>211
弁護士も政界を敵に商売は出来ませんから
218山師さん:05/03/04 00:05:18 ID:COeR6gcR
>>210
買収→連結決算のコンボの繰り返しの会社自体に価値無し
219山師さん:05/03/04 00:05:27 ID:kYNbk3RD
辞任となると、延期?
220山師さん:05/03/04 00:05:41 ID:+Pm2yAxe
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ  穴熊しても無駄クマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;ズザザザ
221山師さん:05/03/04 00:06:14 ID:Aa3exuFe
横山弁護士はたけし軍団だから無理だよ
222山師さん:05/03/04 00:06:27 ID:WuJBptbk
>>191
インターネットとの融合なんて口先だけの建前だろうね
今の時点で相互インタラクティブな方法にして、それだけの投資に見合う
インターネットとの融合はないでしょう

5年後〜10年後見こんだなら可能性もあるがLDという会社に長期投資を
するだけのビジョンも余力もあるとは思えない あるのはよく言うような
社員の給与減らす人件費カットやM&Aの戦術だけ

片方向ただのネットのラジオなら現時点のニッポン放送は既に時間限定で
やっている、それより先は設備費用などが低下していくにしたがってLDに
買収されなくても、どこのラジオ局でもやっていくでしょう

だいたい堀江のいうとおりネットとの融合を考えているのならニッポン放送に
大金かけなくても新規にネットに適合した新ラジオ曲つくるなり、もっと安い
AM・FM曲を買収したほうが比較にならないくらい安い

堀江の本音はニッポン放送の放送ではなく資産目的の買収にすぎない
223山師さん:05/03/04 00:07:26 ID:1guWo3x5
堀江は裁判で絶対に勝てると思ってるんだろうな。
あの性格じゃきついよな。
調子いい時はいいけど。
ま、弁護士もいい目見てきたんだろうし自業自得か。
224山師さん:05/03/04 00:08:00 ID:TprXkN6c
おいおい、明日二回目の審尋だろうw
弁護士辞任って・・・・プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
225山師さん:05/03/04 00:08:20 ID:iiRXU8TK
弁護士辞任ってネタかと思ったらマジかよ!
ワロス。
226山師さん:05/03/04 00:08:46 ID:7cZTS+jU
これはもうけんかだから、双方何でもありで、とことんやるっきゃないっしょ。
堀江負けたら、落ち延びて、再起を期待する。
勝ったら、そりゃー大変だぞー、勝ったほうが大変かも。
227山師さん:05/03/04 00:09:13 ID:nnJpEGBU
引き伸ばしなら裁判所の心証悪くするだけなのに
228(^o^)/:05/03/04 00:09:21 ID:iFUm+KzN
まじやばい 予感!
堀江には村上が付いている!
229山師さん:05/03/04 00:09:23 ID:W5sMDKwN
既得権益に胡坐をかいてる老人たちがメディアを使って洗脳しても、ネットがあるから無理だぽ。
230山師さん:05/03/04 00:09:26 ID:rQpyzOxI
延期したら仮処分遅くなるのに・・・
何考えてるんだ?
231山師さん:05/03/04 00:10:33 ID:sZ2U9vI2
堀江社長!みつけました!ニッポン放送の株を売って、こっちを買収しましょう!

アール・ケー・ビー毎日放送(株) (福証:9407)

時価総額101億円!

楽勝じゃないですか!

堀江社長の大好きなPBRも0.4です!
好きなだけシナジーしてください!
232(^o^)/:05/03/04 00:11:01 ID:iFUm+KzN
代わりの弁護士イナイの?
233山師さん:05/03/04 00:11:43 ID:TprXkN6c
>>232
国選弁護人とかどうでつか?
234山師さん:05/03/04 00:11:51 ID:ukst1dIU
>>232
そのうち分かるさ。
235(^o^)/:05/03/04 00:11:56 ID:iFUm+KzN
だれか 弁護士資格のあるやつ
助けてあげてよ!
236山師さん:05/03/04 00:12:35 ID:5M1QOHBm
フジ勝ったら、みんなで豚の丸焼き食べよう
237山師さん:05/03/04 00:12:54 ID:8FQm8Lt0
村上はちかじかインサイダー取引で逮捕の未確認情報w
238山師さん:05/03/04 00:13:17 ID:Ae/f0Eba
うちの近くに、六法を棒読みするだけのじいちゃん、おるよ
30分1万円だとか
239山師さん:05/03/04 00:13:22 ID:6vCN1rNT
民事で国選弁護人はないじゃろ。
240山師さん:05/03/04 00:13:55 ID:6RWrqzeB
祭りと聞いて飛んできました
241山師さん:05/03/04 00:14:01 ID:+DSyBVTZ
>163
>六本木の店で白人と公然セックス。止めに入った店員に対し逆切れし
暴行を加え、ガラスで流血させたという傷害事件。

暴行を加え、暴行を加え、って白人だけじゃ物足りなかったって事?
SMも??
242山師さん:05/03/04 00:14:28 ID:+DSyBVTZ
ムリヤリはイクナイ・・・
243山師さん:05/03/04 00:14:34 ID:qEGZ/d/w
横山弁護士なんていいんじゃないか?
244山師さん:05/03/04 00:14:55 ID:7qb2aQ/N

フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員
フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員
フジテレビ社員                     フジテレビ社員
フジテレビ社員        里谷多英         フジテレビ社員 
フジテレビ社員                     フジテレビ社員
フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員
フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員フジテレビ社員
245山師さん:05/03/04 00:15:01 ID:gjS735HF
昨日フジ売っちゃったよorz
246山師さん :05/03/04 00:15:16 ID:/IxkGx45
  | ________  |<これも想定の範囲
  | | | ..」  ⌒' '⌒ | |                  ___
  | |,r-/  <・> < ・> | |      , ─── 、     /___    \,,
  | |l       ノ( 、_, )ヽ | |     /・ ) 、       \ |-、ヽ |.    ヽ
  | |ー'    ノ、__!!_,.、.| |     d-´  \       ヽ |・|─|     | ばかじゃねーの、この豚
  | |∧     ヽニニソ  l| |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | ヽ         / | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      o━━━━┥    / )   |
 |.                 |        /        |    ./ヽ/    |
 |__________|      ◯        |   ./ /____|
247山師さん:05/03/04 00:15:30 ID:ukst1dIU
明日辺りからフジ社員ご乱交の実態が次々暴露される予定
248山師さん:05/03/04 00:16:42 ID:GQqsOEhe
>>247
そんなノンキなこと言ってる場合じゃないよw
お宅ん家萌えてますよ
249山師さん:05/03/04 00:16:59 ID:hIO+3i00
堀江が弁護士に変な事を言っちゃったんじゃないかな。
可能性としては

1.堀江に無茶苦茶な事を言われて、ついて行けなくなった。
  (元社員が堀江の私は死なないんです発言等で心底ついて行けなくなったと語っている)
2.裁判対策での検討会で、堀江が相対取引の事について、弁護士に自慢してしまい、
  守秘義務との板挟みで逃げ出した(犯罪の片棒を担いだ事にされると洒落抜きでマズイので)
3.実力不足だった事を悟って降りた。
4.弁護士交代で時間稼ぎ?それで稼げるのかどうか、稼いでどうなるのかも解らないが。

訴えの取り下げをしていないので、ライブドア側は訴えを継続する意志はあると思うのだが。
250山師さん:05/03/04 00:18:00 ID:+i7uQEqb
やっぱ裏から手が回った可能性あるな。LDと心中はつらかったんだろう。さすが天才弁護士だけあってやることが違うな
251ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s :05/03/04 00:18:04 ID:HfSBGoJj
>>233
民事に国選弁護人なんか付かんだろ。
252山師さん:05/03/04 00:18:06 ID:sZ2U9vI2
早い話、弁護士なんていらん!っていう結論かもしれません。
堀江社長、熊谷副社長のイケメンコンビが堂々とライブドアの主張を
訴えるのです。
253山師さん:05/03/04 00:18:20 ID:3fQlt3sq
差し止めのタイミング測ったとか?
254山師さん:05/03/04 00:18:52 ID:ukst1dIU
>>250
まあそんなところだろう
これでフジ側に付いたらいよいよ祭りだ
255山師さん:05/03/04 00:19:14 ID:uYLQLFKh
正直、ライブドア側に時間稼ぎする意味なんてないよなぁ。
256山師さん:05/03/04 00:19:20 ID:+oRyaKjf
>>249
時間稼ぎしたらフジの思う壺だと思うのだが……
257山師さん:05/03/04 00:19:39 ID:GQqsOEhe
580 名前:山師さん@トレード中 本日のレス 投稿日:05/03/03 22:13:57 34EsBC0P
ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html


裁判の争点だったはずのことを 堀江が今日 外人に話してしまったからね。
裁判は負け確定したんだよ。
258山師さん:05/03/04 00:19:53 ID:H1C4pODc
>「勝てると思っている。既存の、古いものだけが勝つわけではない」。
猪木弁護士はこの日、旧体制への挑戦とも取れる言葉を報道陣に残し、審尋に臨んだ。
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050302/20050302i201-yol.html

何だったんだこのコメントはw
259山師さん:05/03/04 00:19:58 ID:sZ2U9vI2
>>254
スパイ弁護士!?カッコイイ!
260山師さん:05/03/04 00:20:43 ID:+Pm2yAxe
>>249
実際の所、聞いてない材料がライブドアから出てきてたか、相手に付きつけられた
んだろうね。
261山師さん:05/03/04 00:21:22 ID:gjS735HF
ニッポン放送の社員からも「NO」言われて
万が一51%いってもボイコットや集団退職だろ
蛻の殻買ってどうすんだろね?
ねこだいすき
262山師さん:05/03/04 00:21:50 ID:OvxVK1F/
>【23:36】 ニッポン放送の新株予約権発行の差し止めを求め東京地裁に仮処分申請したライブドアの主任弁護士が辞任したことが3日、分かった。


ごめん、わらってしまった
263山師さん:05/03/04 00:22:11 ID:ukst1dIU
>>260
あるとすれば酒の席で市場外交渉を暴露しちゃったとか(w
この件は金融庁が見逃すって言ってるのにな
264山師さん:05/03/04 00:22:58 ID:ukst1dIU
>>261
そうなったらLFを潰して金にするだけ
265山師さん:05/03/04 00:23:07 ID:H1C4pODc
証取法違反カレンダー
                堤逮捕   LD弁護士辞任
 ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <今ココ!   
                       从ゝ__▽_.从 /    次の祭はまだネ
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                   (二/     (二)
266山師さん:05/03/04 00:23:23 ID:qbiXLTxc
アメリカがごり押しする市場原理主義を批判するどころか
むしろ礼賛してきたフジ・サンケイが、市場原理主義によって
飲み込まれることになるとは皮肉だねー。
フジ・サンケイは今頃になって市場原理主義を批判したって説得力もないし
それはダブルスタンダードだと世の中の反発を招くことにしかならない。
いやしくも「保守」を標榜するのなら、フジ・サンケイはアメリカの犬に転落せず
少しはアジア的な資本主義を擁護しておけばわかったね。
日本への市場原理主義の浸透と外資による日本企業買収促進を
目論んでいるブッシュ・小泉は堀江を明確に支持せざるを得ないのでした。

267山師さん:05/03/04 00:23:24 ID:hIO+3i00
今回の海外記者会見でもそうだけど・・・
どうも堀江にはあびる優みたいなヤンキー的な悪自慢癖があるみたいなのがなんとも・・・
女云々の話や、価値のある所を手に入れるのが重要で、新しい意味なんかなくていい、
そんなのどうでもいいとか、今後ニッポン放送の社員の給料を下げて役員入れ替えて、
社員の首も「すぐ」には斬らないとか、波風を立てる事ばかり話してるんだよね。

まあ、役員大幅入れ替えの上に大幅賃下げが確定的で、追撃で首切り懸念まで持ち出され、
既存のメディアが培ってきたものは潰す(既存の愛読者やリスナー軽視)、新しい事なんか
どうでもいい、有名なものを手に入れさえすればユーザーは騙されるみたいな事を
ブチ上げられたら、普通の社員ならどこでも抵抗すると思うが・・・

 これらの話を諸手をあげて喜ぶ社員って、よっぽどひねくれた人か、社内でつまはじきに
あってる人くらいなんじゃないの?
268山師さん:05/03/04 00:24:03 ID:1NbfgWA0
>199
> つまり、グーグルのようなロボット検索機能がもっともっと発展していくはずで、
あなた↑みたいなことかいてるじゃん。

これから先ほとんどの人がPCを使うようになるから、単にテレビから除外したとこ
ろで意味なしってことになっていくだろ?(ああ、ここ数年とかの話をしてるわけじゃ
ないからな、ネンタメ)。

> 洗脳するメディアがその機能を失うってことだ。
堀江はそこまでイメージして「メディアを殺す」と言ってるかもしれないなあ。

> あなた、理系だろ。
融合してますが、何か?
ところで、あなたが文系でマスメディア勉強してたんなら、「ホットとクール」って意味
分かりますよね?それとも単に商業主義からの視点しかないだけ?
269山師さん:05/03/04 00:24:16 ID:qEGZ/d/w
フジが弁護士に圧力かけてたりして
270山師さん:05/03/04 00:24:22 ID:BZniTw0p
樹海! 樹海! 樹海!
271山師さん:05/03/04 00:25:02 ID:6vCN1rNT
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
ttp://www.sankei.co.jp/news/050304/kei002.htm
272山師さん:05/03/04 00:27:00 ID:sZ2U9vI2
ライブドアの株買っているやつらって、MSCBがこれだけ騒がれても
「マンセー」っていっている人たちだから、弁護士が辞めたくらいじゃ、
株価は下がらないと読むね。
「え?弁護士なんて、たくさんいるから大丈夫!金で買える!」
ってなもんでしょう、ここの株主は
273山師さん:05/03/04 00:27:30 ID:VwmlHu4s
ライブ勝てそうなのに辞任とは・・
フジの力としか思えない

274山師さん:05/03/04 00:27:53 ID:8FQm8Lt0
村上はちかじかインサイダー取引で逮捕の未確認情報w
村上はちかじかインサイダー取引で逮捕の未確認情報w
村上はちかじかインサイダー取引で逮捕の未確認情報w
村上はちかじかインサイダー取引で逮捕の未確認情報w
村上はちかじかインサイダー取引で逮捕の未確認情報w
村上はちかじかインサイダー取引で逮捕の未確認情報w
275山師さん:05/03/04 00:27:54 ID:ukst1dIU
>>267
社長がフジの下に居たいということそのものが
「ラジオ局なんてどうでもいい、とにかくフジのソフト販売じゃ」
っていうことを認めているんだけどね。

LF自身が既にラジオ局である事を捨てている。
276山師さん:05/03/04 00:28:01 ID:6RWrqzeB
元気ですかー!
277山師さん:05/03/04 00:28:14 ID:h4iwfKLY
六本木心中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
278山師さん:05/03/04 00:28:16 ID:7cZTS+jU
LDの株価固まってるのが不気味だ
279山師さん:05/03/04 00:29:16 ID:PWtlfdUG
豚信者の鳴き声いいわ
280山師さん:05/03/04 00:29:28 ID:sZ2U9vI2
>>278
揺るぎない信仰心の力です。
281山師さん:05/03/04 00:29:56 ID:1+wubt8w
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 村上さんの計画に乗っただけなのに、、、
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  えっ俺詰んでるの?
     ∧     ヽニニソ   l   又チョンボか、、、
   /\ヽ           /    どうせ俺は笑われ者さ ハハハ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
282山師さん:05/03/04 00:30:53 ID:7cZTS+jU
でも、トリガーでっかく動くのは間違いないよな
283山師さん:05/03/04 00:32:15 ID:+Pm2yAxe
>>269
まず、圧力とかは無いよ。
ライブドアに非常にまずい情報を今ごろになって知って、信頼関係が崩れたとか
いって辞めたと思う。
その証拠に弁護士は明日以降、一言も辞任理由を答えないよ、たぶん。
ライブドアがなんて説明するか楽しみ
284山師さん:05/03/04 00:32:37 ID:WuJBptbk
>>267
実際のところ経営まともに考えてる人間にとっては人件費カットなんて最後の最後に
するような下策でしょう

コストの部分でもっとも簡単に減らせて経費節減効果のあるのは確かではあるが、これ
すれば確実に士気が下がる 企業忠誠心下がってモラルハザードや優秀な人材が逃げる
少なくとも安易に発言して実行すべき内容ではない こういう事はサラリーマンやった
ことある人間ならば絶対わかるはずだけどね

堀江はサラリーマンも本当の意味での経営者もやったことないから、わからないんだろう
285うおおおおおおおお:05/03/04 00:33:10 ID:o6MSVJE5
もうダメポ
うおうおうおうおうおうおうお
286山師さん:05/03/04 00:33:11 ID:ukst1dIU
まあでも実際LF買収成功したら社員どうするのかな

全員はフジが迎え入れる分けないし、なにしろラジオ免許の問題もあるしな
本当にラジオにこだわるのであれば親が変わっても残り続けるはず

逆に残らなければラジオ<フジのヒモってこと、そんな奴にラジオやってもらいたくないわ
287山師さん:05/03/04 00:34:07 ID:hIO+3i00
>>273
まあ、弁護士としては、外人記者会見で、裁判の行方を決してしまいそうな
危険発言をする、軽口で我が儘な経営者と組むのは、大変リスキーな訳で・・・
前日に何言ってるんだよアンタ!とぶち切れて辞任届けをたたきつけた可能性も
あるかもね・・・
まあ、一番怒ってるのは村上サンだろうけど。
これで村上の態度がよそよそしくなったりしたら、笑えるんだが。
288山師さん:05/03/04 00:34:56 ID:Aa3exuFe
 もう少し頑張れば、
「詰んでます」と「想定の範囲内」が流行語大賞にノミネート
されたのに・・・残念
289山師さん:05/03/04 00:35:45 ID:8mj8SRcr
外人記者会見での村上に関する発言はどう問題があるの?
290山師さん:05/03/04 00:36:00 ID:7cZTS+jU
>>284
カルロス・ゴーンがやった事だって、現場の見直しと
人材の抜擢再編成だ、堀江でって、そんぐらいわかっとる
291山師さん:05/03/04 00:36:07 ID:COeR6gcR
堀江さん、はいっ消えた!!
292山師さん:05/03/04 00:36:08 ID:6RWrqzeB
もう成歩堂に頼むしかないかもわからんね
293山師さん:05/03/04 00:36:38 ID:xJFqd75I
ライブドア弁護士が辞任 「個人的理由」と説明

ニッポン放送がフジテレビジョンに対して大量の新株予約権を発行したのは不公正として、東京地裁
に発行差し止めの仮処分を求めているライブドアの主任弁護士が辞任していたことが3日、分かった。
 
双方の意見を聞く審尋の第2回目は4日午前に開かれる予定だったが、ライブドア側の主任弁護士が
辞任した影響で審尋の日程が延期される可能性もあり、法廷闘争の行方に影響を与えそうだ。
 
辞任した理由についてライブドアは「個人的な理由」(広報)と説明している。
 
辞任したのは、三井法律事務所の猪木俊宏弁護士。猪木弁護士は証券取引や企業の合併・買収(M&A)、
IT(情報技術)関連法規に精通、商法分野に関しては有数の専門家といわれている。ライブドアが仮処分を
申請した24日から主任弁護士を務め、1日に開かれた第1回の審尋でも主任弁護士として出席していた。

(共同通信) - 3月4日0時24分更新
294山師さん:05/03/04 00:36:50 ID:GQqsOEhe
>>273
テレビの見過ぎw
295山師さん:05/03/04 00:37:03 ID:0PcpbTNB
>>284
堀江が買収した会社は、みんなキーパーソンを首にして、企業価値をさげているんだよ。
296山師さん:05/03/04 00:39:05 ID:QceDGEQI
買収しては会社を殺す。

DeadDoor
297山師さん:05/03/04 00:39:08 ID:O0NdKrG6
なんでもいいけど、とにかくヘッタクソな英語を満天下に晒したもんだな。
298山師さん:05/03/04 00:39:48 ID:hIO+3i00
>>275
そりゃ、ラジオの利益は5億しかないんだぞ?
ニッポン放送の利益の大半はフジテレビのコンテンツを引き受けて成り立ってる。
下請け企業みたいなもんだからなあ・・・
だからと言ってラジオを大切にしないって訳でも無い。既存の方針で
続けていけるだけで、堀江みたいに既存のラジオ番組を弄り回される訳じゃないしね。
まあ、端から見てる分にはいいだろうけど、実際の社員は凄く可哀想だろうな。
得たいの知れない上司が乗り込んでくる上に給料も減って、同僚も移籍を本気で移籍を
考え、残ってもいじめられるか首の危険性を喜ぶマゾは希少種だろう。
しかも、既存の番組を馬鹿にして潰すと言ってる訳で・・・手腕すら認められない可能性大。
299山師さん:05/03/04 00:40:34 ID:+i7uQEqb
LDにはマイナス要素。てか次の駒に誰を使うかが面白いかな。将来有望な若手にはつらいお仕事になるか…。
300199:05/03/04 00:41:22 ID:5TBOipgf
>>268

そんな枝葉の話はどうでも良いから、スポンサーとの関係はどうなるんだよ。
「このポテトチップ、おいしいよ。だけど10キロ太った」とか。
そういう双方向性はどうするんだって話だ。
悪意はないけど、正直な感想だろ。

理系は尊敬してるが、そういうビジネスの基本が分からないから時々、論争になるんだが、
そういう意味で、世間に疎いバカが多いな。
301山師さん:05/03/04 00:42:36 ID:hIO+3i00
>>290
ニッポン放送やフジテレビって経営が危機的状況だったのか?
会社存亡の危機に呼ばれた改革者と突如現れた破壊者は性格が全然違うぞ。
302山師さん:05/03/04 00:43:06 ID:N3UcWClv
>>287
基本的には、弁護士が、あまりしゃべらないでくれと堀江社長に
いってるのに、あまりにもポロポロ、作戦を推測させるようなことを
言ってることと、
もう少し、周りに敵を作らないような発言をしてくれと
頼んでるにもかかわらず、自己中的な行動、言動に
ついて行けなくなった。
と推測。
結局は、堀江社長の作戦と弁護士の作戦の、違いの溝が
埋まらなかったこと。
そして、それを堀江に指摘する部下が周りにいなかったこと。
あたりが原因か。
LD派の俺としては、非常に悲観している。
これは、非常にマイナス。
もし辞任が本当だとすれば。
303山師さん:05/03/04 00:43:09 ID:ifXUJX6S
一つ聞きたいのですが
そもそも論というのは
そもそも、論としての略ですか?
304山師さん:05/03/04 00:43:16 ID:MI7hGLdm
キター(((゜д゜)))カタカタカタカタ
マネックスナイター 買い1位!
大量の買いが入ってます
305山師さん:05/03/04 00:44:01 ID:O0NdKrG6
だーれも次の弁護人の引受け手無く
ひ(略)みたいに自分でやることに
306山師さん:05/03/04 00:44:09 ID:SZZlFMv6
>>199
君の言っている>>148もかなり恥ずかしい内容だと思うが?
307山師さん:05/03/04 00:44:51 ID:2ninc8Wz

垂れ流し「嘘」情報にはもう飽き飽きです


308山師さん:05/03/04 00:46:16 ID:O0NdKrG6
垂れ流しウンコ情報はいかが?
309山師さん:05/03/04 00:46:28 ID:ukst1dIU
>>301
LFからラジオ以外を取ったら間違いなく経営の危機
310山師さん:05/03/04 00:46:30 ID:N3Coeedo
>>304
ほんとだ これって買いなのね 株って難しいなぁ
311199:05/03/04 00:46:46 ID:5TBOipgf
>>306

なにが恥ずかしいのか、ちゃんと言え。

312山師さん:05/03/04 00:48:52 ID:WuJBptbk
>>290
人件費減らすなら業界標準や個々の能力や貢献なども考慮の上に慎重にすべきでしょう
優先すべきコストカットとしては順番低い 
社員にはそれぞれ家族やローンなど抱えたりもしているのだから慎重に行動すべきでしょう
会社が利益だして順調な状態では、社員の同意はなかなか得られないのだからなおさら

単に給与が高いからもっと安くすべきでは、とても経営者としての発言とは思えないよ
313山師さん:05/03/04 00:49:20 ID:YqGM0J6/
猪木弁護士、堀江とケンカしたか?
堀江と堤と同じでイエスマン大好きみたいだからな。
314山師さん:05/03/04 00:49:48 ID:1guWo3x5
大丈夫。
想定の範囲。
弁護士辞任のシナジー効果で乗り切る。
315山師さん:05/03/04 00:50:29 ID:q6+VUwB/
言っちゃ悪いけど老醜田原及びこの人が頭悪いだけでしょう(禁句)
 日曜計画の生放送でホリエモンが図解入りで解説してたじゃない。
 例えば不治TV株や現金資産などで2000億の価値を所持している会社が、
その会社自体には例えば1500億の価値しかない(その会社の株価時価総額)
なら、その会社を解散させた方が500億円お釣りが来る・・・つまり株式市場がそう
判断している(その会社に価値がない)という事を、ホリエモンも某国放送は↑
だとまでは言ってないがそういう”分かり易い”説明だったのに・・・理解出来ない
人間を産んでいる教育が悪いな(苦笑:でも老醜田原が受けた教育は・・・)
 なんでも自分とは敵対している?(意見の相違があれば)全て相手が悪い!!
で見てたり聞いてたりする思い込みがあるから、相手が正しい事を言っていても
それを認められないのだよ(猛毒)
316山師さん:05/03/04 00:50:29 ID:+WjDeRHM
>>310
たぶんタイムラグで、このニュース反映されてない
現状はわからんよ
317山師さん:05/03/04 00:50:47 ID:7VmD3DRt
・エライ人からの圧力
・右翼やヤクザからの脅迫
・堀江とケンカ

さてどれなんだろうね。
318山師さん:05/03/04 00:51:12 ID:hIO+3i00
>>309
いや、ゴーンは会社が危機だから来た訳で・・・
来た人間が会社の経営を危機にしてどうするかな。
319山師さん:05/03/04 00:51:29 ID:NrA/qkZq
>>312
よく知りもせず失礼なこと書かせてもらうが、あなたよりは
堀江の方が経営者として優秀そうな気がするな。あくまで主観だが。
320山師さん:05/03/04 00:51:41 ID:O0NdKrG6
>>317
一番下だろね
321山師さん:05/03/04 00:52:25 ID:fM1+HRZO
>>310

ここで買いの理由が頭の弱い俺にはわからん
322山師さん:05/03/04 00:52:36 ID:7cZTS+jU
堀江が自分の意見を言えたのは田原と外国記者相手だけ
田原は体制側を動かそうとするが、堀江はそんなことできんから
三木谷も体制を動かす派、堀江のやりかたは日本的でないから嫌われて当然
そかし、外国人記者にはおおいにアピールした。
体制内改革を志向しても取り込まれて、真の構造変革はできない
堀江のやりかたでいいんじゃ、この際、世界標準で行こう。
323山師さん:05/03/04 00:52:50 ID:R6WNmBcH
まあ、村上と確認してたとか、外資の名前出して伝聞で姿勢を聞いてたとか
言っちゃったのが原因だろうな。
売り手は知らないで行くはずだったんだろ。
324山師さん:05/03/04 00:53:16 ID:+GMBH7xW
とっととTOBに応じて、少しでも
損失を減らした方が良いね。
325山師さん:05/03/04 00:53:18 ID:sZ2U9vI2
>>319
312じゃないんだが、優秀な経営者がいろいろ騒動おこしていますね。
ライブドアに就職したらどうでしょうか?
あなたなら、幸せな人生を送れますよ
326山師さん:05/03/04 00:55:45 ID:WPrUkHSG
>>323
それって結構前から言ってなかったっけ?
村上ファンドの意向は伺ってたって。
今更のような気がするんだけど。
327山師さん:05/03/04 00:55:47 ID:QOBT29PJ
     _____
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:     
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!  
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'   ばかやらう  
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ   元気があれば何んでもやっていい
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ  という本当の意味がわかっているのかー  
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐! <俺は君たちの裁判の時は、最高の. 
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|  舞台を考えていたんだ。
 ..`ー-、  ` ー-、    i  裁判はイノキボンバイエでやれ。
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、      猪木
328山師さん:05/03/04 00:55:49 ID:7VmD3DRt
つーか、本業赤字のくせに、日本で最高水準の給料貰ってるというのはどうかしてるよ。
半分にしてようやく平均並でしょ。
329山師さん:05/03/04 00:55:56 ID:+xefNJ2u
これはもうTOBに応じるべきだが、あのホリエの事だから
徹底的にやるとか言い出しそうだな
330山師さん:05/03/04 00:55:58 ID:MI7hGLdm
世界の堀江モンになったら、
株価は1万いきますか?
ネットバブルはじけたとはいえ、これから先何十年も成長していく業界

買いだこの野郎!猪木がなんだこの野郎!
331山師さん:05/03/04 00:56:12 ID:GQqsOEhe
>>312
まともな企業で働いたこともないような人たちだから、
言っても無駄みたいですよw
332山師さん:05/03/04 00:56:28 ID:9lzpEmuO
面白い議論だから追ってたけど、>>199って斬新な視点だと思う。

商業ベースに乗った既存メディアとの融合って点で
ネットの『interactive』ってのは風に作用する部分があるんだな。
眼から鱗が落ちた。
333山師さん:05/03/04 00:57:13 ID:ukst1dIU
>>328
だから社員は堀江を反対しているんです。
こんな天国みたいな環境壊されちゃ困るからな
334山師さん:05/03/04 00:57:31 ID:ua9zQXmz
要は最近のTV出演の時には弁護士との物理的距離が近い事もあって抑制が効いたが、外国人プレスとの記者会見ではそれも無理だった?
その設定が誰のものによるかは分からないが、
棋士曰く詰めの意味が分かってるんでしょうか?
という中敢えて詰めという言葉を用いて虚勢を
張り、詰んでいる中で相手のミスを待っているんです
という訳の分からない発言をし(詰んでいる方のミス待ちなら
意味分かるんですけど⇒つまりは自分が詰まれている事を
言いたかったの?w)、
詰まれている方がミスを犯してしまったというもう何が何だか
分からない事態が起きた事に呆れ果ててしまったのか?
335山師さん:05/03/04 00:57:40 ID:hIO+3i00
>>317
記者会見の内容が危険すぎるので堀江と喧嘩だと思うが。
弁護士ってのも先生職だから、上の立場から物を言う人が多い。
私の方針に従え!という態度の人が結構いるので、堀江と真っ向から
ぶつかったんだろう。あとは、名うての弁護士の場合、違法性が高い
割に旨くないお話には載らないってのもある。

まあ、逆転裁判やりすぎな堀江が、弁護士に「全部黙秘権&異議ありで押し通せ」
とでも言った可能性も無い訳ではない。普段の言動からすると、あっと驚く内容で
弁護士を呆れさせ、驚嘆させた可能性はあると思う。

 今回の作戦は金だ。法廷も金で買えるとか、普通に言ってそうなイメージが・・・
336332:05/03/04 00:57:58 ID:9lzpEmuO
すまん

×風に作用する部分があるんだな
○こういう風に作用する部分があるんだな
337山師さん:05/03/04 00:58:13 ID:EanTfUJo
ホリエがTOBに応じてきてもフジに拒否して欲しいね
338山師さん:05/03/04 00:58:33 ID:0PcpbTNB
弁護士辞任か、ますますオームだな。
339山師さん:05/03/04 00:59:25 ID:6RWrqzeB
みんな売りだ売りだって言ってるときが買いなんです by 堀江@波乱万丈
340山師さん:05/03/04 00:59:48 ID:SZZlFMv6
>>332
斬新? 冗談だろ?
341山師さん:05/03/04 00:59:55 ID:7VmD3DRt
>>332
だったらその部分をインタラクティブにしなければよいだけの話では?
ネット広告のアーキテクチャーなんてどうにでも都合のよいように設計できるよ。
テレビやラジオなどよりも広告の自由度ははるかに高い。チャンスも広がる。
342山師さん:05/03/04 00:59:58 ID:7cZTS+jU
AMラジオもデジタル化で、現アナログTVのV波に移行
画像やデータ放送カーナビ連動などが検討されている。
しかし、まだ皆ほんの入り口、LD殴りこみの意義は大きい
343山師さん:05/03/04 00:59:58 ID:WuJBptbk
>>319
まあ俺は社員やアルバイト・パートの給与下げることに罪悪感を覚える人間だからね
サラリーマンやフリーでやっていた時に不当に下げられて、社内がいかに駄目になったかを
見てきた経験もある

社員の生活や人間まで見ていたらサラリーカットなんて最後の手段としか考えられない
下げられるから、下げればもっと儲けられるからでは俺的には経営者とは思えない
人件費は下げなければならない必然性がある時に、できるだけ情理をつくして可能な
限り慎重に時間を費やして交渉・説得すべきだと思うね
344山師さん:05/03/04 01:00:00 ID:R6WNmBcH
>>326
この件に関して話をしたって明言したのは初めてじゃない?
外資の名前出して「伝聞できいてる」ってのは確実に初めてだと思うが。
売り手に関しては、時間外取引後に言った、「奇跡的」「売り手は知らない」
以上の事を言ってなかったと思う。
ちがったっけ。
345山師さん:05/03/04 01:00:36 ID:O0NdKrG6
新株発行後、ホリエが泣きついてお買い上げ
1/10ぐらいの値段で。
346山師さん:05/03/04 01:01:45 ID:MI7hGLdm
村上氏はこのままで終わらないだろ
347山師さん:05/03/04 01:02:07 ID:NrA/qkZq
>>344
どっちにしろ重要性は無いと思われるが。
348山師さん:05/03/04 01:02:28 ID:1X481SVV
村上も「あの豚余計なこと喋りやがって」って怒ってるに違いない
349山師さん:05/03/04 01:03:04 ID:0PcpbTNB
今回の弁護士辞任は、民事での話だからね。
戦うためには、堀江が正直に自分の主張と
事実関係を開示しなければ、弁護士は、仕事できないわけで。
その秘密の部分が多すぎるっていうことだろうな。

まさか、弁護士が法廷で

「奇跡です」

なんて言えないしな。
350199:05/03/04 01:03:31 ID:5TBOipgf
>>332

ありがとう。

でも、斬新なのかなあ。

基本的なこととしか思えないけど。
351山師さん:05/03/04 01:03:37 ID:MiliDhDE
図9
      ライブドア 持ち駒:歩4 金金 コメント!金ならあるぞ!
 ┌──┬──┬──┬──┬──┬
 │▽玉│▽桂│▽金│__│▲飛│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▽香│▽銀│▽金│__│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▽歩│__│▽歩│▽歩│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▲歩│▲桂│__│__│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▲香│__│▲桂│▲馬│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▲香│__│__│__│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
    フジ 持ち駒:歩銀金  コメント!あれ?詰んだよ?足掻いていいよ。
352訂正:05/03/04 01:04:02 ID:MiliDhDE
図9
      ライブドア 持ち駒:歩4 金金 コメント!金ならあるぞ!
 ┌──┬──┬──┬──┬──┬
 │▽玉│▽桂│▽金│__│▲飛│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▽香│▽銀│▽金│__│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▽歩│__│▽歩│▽歩│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▲歩│▲桂│__│__│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▲香│__│▲桂│▲馬│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▲香│__│__│__│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
    フジ 持ち駒:歩銀  コメント!あれ?詰んだよ?足掻いていいよ。
353山師さん:05/03/04 01:04:19 ID:1NbfgWA0
>300
「近視眼なビジネス視点」だけからしか考えられないアホがあなた。
せいぜい1、2年先しか見えてない。

ああ、ちなみに初代のメディア革命は印刷技術の発明だよ。
これは洗脳メディアの教会を破壊した。
ラジオしかりテレビしかり。
インターネットは少なくとも新聞は壊しつつあるし、既存の音楽ビジネスも壊し
つつある。
テレビのビジネスモデルだけが未来永劫今のままとか考えている奴は、どうに
も使い物にならんわ。

ところで、
> テレビ画面のブラウザから、2chのスレに誘導してくれるかもしれんよw
にかなりマジレスしてる時点で、
「インターネットw」初心者か「2ch」初心者だな。
354山師さん:05/03/04 01:04:51 ID:ukst1dIU
>>343
堀江はそこまで計算ずく
辞めた社員の分は派遣という名の奴隷売買業から補えばいいし
誰も居なくなったら潰して資産にすればいい。

そしてこのご時世、少しの賃金より職を失うほうが恐ろしい。

ここ数年の春闘が労働者の泣き寝入りで形骸化しているのを見ていれば・・
355山師さん:05/03/04 01:05:04 ID:SZZlFMv6
>>343
現状ではそれもいいとは思うが、被雇用者の横の連携を強化すると共に、
労働力の流動性を上げるような雇用形態も悪くないとは思う。

ただ、今回の新株予約権が認められる方向だと、
経営判断に自由度がありすぎて、それは無理だろうね。
好き放題やれるからねえ。

ニッポン放送の社員一同の声明だって、
雇用不安から来ている発言だろうからね。
あの声明に反対したら、ライブドアが敗退しても居づらくなるだろう。
356山師さん:05/03/04 01:06:38 ID:hIO+3i00
>>319
堀江は会社の経営者としては手腕悪いよ。ライブドア本体には殆ど実績が無いし、
新規の大型話も連続で転けてる。

光通信等の孫絡みで金をかき集めてきて、それで企業買収するってのはそれなりに
成功してるが。あとは、株式の異常な分割で株価誘導とか、そういう怪しげな手法
では才能があるかも知れない。会社の経営とは別次元の話だけどね。
まあ、これも長くは続かない戦術だけど。
357山師さん:05/03/04 01:06:52 ID:1NbfgWA0
>332
> 商業ベースに乗った既存メディアとの融合って点で
おい、ヤフーもライブドアもグーグルも全部商業ベースだぞw
358山師さん:05/03/04 01:07:07 ID:O0NdKrG6
地裁の裁判官にすら心証悪くさせるスゴ腕野郎。
高裁、最高裁になりゃなるほど保守的になるってのに、
最初からこれではなぁ。
359山師さん:05/03/04 01:08:52 ID:SZZlFMv6
>>354
派遣って、昔と違って色々権利が認められているよ。
長い間派遣で働いた場合、本人の申し出があれば正社員で雇わないと駄目だったりね。
派遣やめて業務委託だと、契約関係だから、細かい指示を出すことができないしね。

旧都立大学の語学外注で詳しく議論されたから、(役人らしい生まじめさで)
ぐぐれば調べること出きると思うよ。
360山師さん:05/03/04 01:09:03 ID:OvxVK1F/
まとめ中ページ (過去スレ、関連ニュース、その他)
http://www.osoujibiz.com/ld/index.html

アップデート
361山師さん:05/03/04 01:09:28 ID:oKmbi0lW
ライブドア社長、3日3日外人記者に「株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認 」と発言
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
裁判の争点だったはずのことを 堀江が今日 外人に話してしまった。
これは自ら証取法に抵触してると認めたことにならないの?


362山師さん:05/03/04 01:09:48 ID:9JRXeR+1
>>354
春闘かぁ
そういや昨日、国会から外堀通りを
結構な人数で練り歩いていたなぁ

あんな時間に出歩けるなんて、随分労働条件良いなと思ったw
363山師さん:05/03/04 01:11:32 ID:9lzpEmuO
>>357
いや、ソフトの供給の観点で言ってるんですけど?
364山師さん:05/03/04 01:11:43 ID:ocmWCcFD
>>362
専従だから、それが仕事である罠
365山師さん:05/03/04 01:12:00 ID:hIO+3i00
>>354
少なくとも、社員が堀江を歓迎している筈、社員の反対はフジの演出ってのが
嘘ってのは解るだろう?どう見ても社員が喜ぶ様な状況じゃないって事。
堀江がもうちょっとマシなプランを掲げていたら話も変わるだろうが・・・
366山師さん:05/03/04 01:12:14 ID:SZZlFMv6
弁護士としては何も喋って欲しくないだろうけど、
>>361はあまり影響ないのでは?

村上がTOBに応じるつもりなら、
ニッポン放送株買うのは断念しておかしくないわけだから。

流石に事前にニッポン放送株買う計画すらなかったという主張はこれまでもしてない。
問題は、株の取引そのもの。
367山師さん:05/03/04 01:12:19 ID:H1C4pODc
フジ日枝会長「社員声明は相当な覚悟」
 フジテレビの日枝久会長(67)は3日夜、記者団に対し、ライブドアの経営参画に反対する
ニッポン放送社員の声明について「相当な覚悟で決意したのだろう」と感想を述べた。

 ニッポン放送側が証券取引等監視委員会と東京証券取引所にライブドアの時間外取引の
調査を依頼したことに対しては「健全な証券市場のために、大いに歓迎する」とあらためて強調した。

 また、ライブドア側の主任弁護士が辞任したことに関しては「(その弁護士は)お騒がせしたから責任を取ると発表した、と聞いている」と述べた。

[2005/3/4/00:43]

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050304-0002.html

また、ライブドア側の主任弁護士が辞任したことに関しては「(その弁護士は)お騒がせしたから責任を取ると発表した、と聞いている」と述べた。
また、ライブドア側の主任弁護士が辞任したことに関しては「(その弁護士は)お騒がせしたから責任を取ると発表した、と聞いている」と述べた。
また、ライブドア側の主任弁護士が辞任したことに関しては「(その弁護士は)お騒がせしたから責任を取ると発表した、と聞いている」と述べた。
368山師さん:05/03/04 01:12:37 ID:+qYkP0Gu
堀江氏の客観的な人物像
1)目立ちたがり
2)猪突型
3)従来型指導者や管理職と違い
  いかにも現代の2ちゃんや視聴者参加型バラエティ周辺にいる
  ごく普通若者がたまたま大金を得た感じ
4)一般的小企業にはよくいるワンマン
  (テレビに映ることが前提の取材中に部下を頭ごなしにしかりつけた
   大企業の王様なら裏でやるべき事)

フジ政界学会の陰謀説もまったく否定は出来ないが、8割は若造同士の
意見が合わなかった可能性大
369山師さん:05/03/04 01:13:17 ID:nWqfhyDD
>>367
日枝側から圧力がかかったって事を言いたいのか?
370山師さん:05/03/04 01:13:26 ID:7cZTS+jU
年俸制、徹夜あたりまえのベンチャーじゃなきゃ頑張れん
資産ぶとりしたLFをスタート地点に戻すんだ
371山師さん:05/03/04 01:14:23 ID:ukst1dIU
>>365
まあオレがLFの社員だとしても間違いなく反対するよ。
フジに付けば高賃金は約束されるしね。

世間からどういう目で見られようと高給取りが一番
372山師さん:05/03/04 01:15:33 ID:SZZlFMv6
>>371
フジに元の給料のまま移動することは、
フジの労働組合が許さないと思う。
373山師さん:05/03/04 01:15:33 ID:7cZTS+jU
もう寝る、ふてね、┌|^o^|┘オ┌|^O^|┘ヤ┌|^・^|┘ス┌|^-^|┘ミィ
374山師さん:05/03/04 01:15:55 ID:ruNJ5H9m
日枝も暴走気味だなw
きな臭いね。
375山師さん:05/03/04 01:16:51 ID:6RWrqzeB
こ れ が ウ ィ ン ウ ィ ン か
376山師さん:05/03/04 01:17:45 ID:NrA/qkZq
>>367
面白いね。誰に対して責任を取るという意味だろう。
377山師さん:05/03/04 01:18:27 ID:NwFv9U2w
訴訟中に相手の弁護士に圧力かけたら
絶対に裁判なんか勝てる訳ないだろう。

378山師さん:05/03/04 01:19:07 ID:1NbfgWA0
>342
カーナビは普通に地上波デジタルテレビを入れる方向のほうが強いみたいだよ。
1セグモバイル放送も12セグ放送も両方サポート。

ちなみに、地上波デジタル放送は1チャンネルあたり13個のセグメントを技術的
には自在に使うことが出来る。要は、1セグメントを音声だけ、に使うことも可能な
んだけど、既存ラジオ局の強い反対でテレビ局はそういう使い方をしないように、
と釘が刺さった。ラジオ局は生き残りに向けて必死w
逆にラジオ局は1セグモバイルとバッティングするような放送はできなくなるわけで
すがね。
379山師さん:05/03/04 01:20:23 ID:hIO+3i00
>>371
首も上司の安定度も、同僚も、仕事の内容に心配しなきゃならなくなる訳だからね。
仮に給料が据え置きでも辛いと思う。特に今従事している仕事を馬鹿にされるのは
プライドを痛く刺激するし、リスナーは馬鹿だから企業の言う事をアホみたいに
聞くので、新しい事もいらないし適当でいいなんて発言には迎合出来ないだろう。
例えうっすらとリスナーを馬鹿にしていたとしてもね。
380山師さん:05/03/04 01:20:33 ID:ukst1dIU
>>376
このタイミングでの辞任
やっぱスパイ説もありだな
381山師さん:05/03/04 01:21:21 ID:0rWhP0/S
ライブトアはメチャクチャだが
メチャクチャやってきたから今のライブドアまで上り詰めたわけで
あれを普通にしたら、もうライブドアの意味が無いのだよ。
市場に出しているということは、値札が貼られているということなのだから
それを買われそうになると何故反対するのか。

フジサンケイグループであるニッポン放送だからニッポン放送の社員になった
というのなら一体ニッポン放送って何?
382山師さん:05/03/04 01:24:56 ID:VWFd0/ug
こんな直前に逃げ出す弁護士は
一生使わない企業も多いだろう。
信頼して雇ってもスパイされてるとか
前日に色々と言い訳して逃げ出すとかされたんじゃ
安心して雇えない。
「あーライブの弁護直前に逃げた人ね」
383山師さん:05/03/04 01:25:07 ID:OvxVK1F/
つーかデジタル放送云々に関しての技術は
フジ>>>>>>>>ライブドア

だろ

現状でもテレビ局の内部通信技術は侮れないしね。
ネットネットっていっても、ライブドアの言ってるのはIP系の事を
言ってるわけで、IP系以外の通信ネットワークは沢山あるわけで。
しかもライブドアがIP系の技術やビジネスで強いかって言うと・・・

むっちゃ弱いよな。堀江さん、なんでトラフィックが増えて
喜んでるんだろう。それ自体はコスト因子でしかないのだが。
384山師さん:05/03/04 01:26:19 ID:+qYkP0Gu
フジ日枝会長「お騒がせしたから責任を取ると聞いている」
ライブドア側の主任弁護士が辞任したことに関しては
「(その弁護士は)お騒がせしたから責任を取ると発表した、と聞いている」
と述べた。

[2005/3/4/00:43]

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050304-0002.html

385山師さん:05/03/04 01:26:36 ID:hIO+3i00
>>381
普通のやり方で対抗TOBしてたらこんなに叩かれてないと思うんだが・・・
案の定、手法の悪さが尾を引いてきちゃったじゃないか。
最終的に尻ぬぐいをするのはライブドア株主なんだから、
もっと注意してしかるべきだろう。下手したら、リーマンのMSCB転換が
4億にも5億株にもなって降りかかってくるんだぞ?

堀江が経営者としてダメなのは、実業部分が疎かなのと、自社株主を
うちでの小槌くらいにしか思っていない所だろう。
386山師さん:05/03/04 01:28:58 ID:NwFv9U2w
>>381

値札を貼り間違えたことにきずいた商品を
売子さんがきずいて直そうとしていた(フジTOB)商品を
意地でも買おうとしている人(ホリエ)がいると考えた時に
客観的に見て見苦しいと思うからじゃね?

お前らが間違えたんだから!売れよ!
お前らが間違えたんだから売れっていってんだろ!

その主張は確かに間違いではないけどな。
俺なら恥ずかしくてできない。

387山師さん:05/03/04 01:29:14 ID:5K4OVA3Y
<ライブドアの証券取引法違反疑惑に関して>
前提:証券取引法は株式の購入で持ち株比率が、経営権にかかわる3分の1超となる場合、株式公開買い付け(TOB)以外の 市場外取引 を認めていない。
  :市場で買い付けても、事前に交渉していたら 市場外の相対取引 の疑いがある。。
Q. どうして市場が開く前の時間外取引、40分間で株式総数の約30%約600億円の買取が出来たのでしょうか?常識的に考えると事前に売り方、
買い方双方が売買値と売買株数を示し合わせていないとこのような取引はできないという疑念がわきます。つまりは証券取引法違反の疑いです。
Q. 米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」が2日提出した大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を売却したことが判明。
これは2月8日午前8時22分にライブドア側が購入した株数と一致しているということです。これは偶然というには あまりにも不自然 ではないでしょうか。
Q. 仮に村上何某氏が当該時刻にニッポン放送株の売り手には売値と売却株数を指示し、ライブドアには買値と買い付け株数を指示していたら
実質的には仲介業者を入れた 相対取引 に当たり、証券取引法の違反の疑いに当たるのではないでしょうか?
Q. フジテレビがニッポン放送に対してTOBをかけているときに時間外取引で株式大量取得したことについて堀江氏は「これしかなかった」と述べていますが、
これは本来TOBをかけるべきところを時間外取引で不当に安く買うことで ニッポン放送株主の利益を毀損した ことを認めている発言ではないですか?
Q. テレビ朝日など一部のメディアがライブドアの後押しをするように一方的な放送をしていないでしょうか?テレビ朝日のキャスターから新株予約権
差し止め請求審判の件に関して「プレッシャーをかけていきましょう」との発言はライブドア側に有利な方へ司法を誘導するためのプレッシャーでしょうか?
追記:ニッポン放送は2月8日朝の東京証券取引所の時間外取引について証券取引法違反の疑いで、証券取引等監視委員会と東証に調査を申し入れました。
この調査の結果如何によってはニッポン放送は東京地検特捜部に刑事告発することも考慮するべきだとは思いませんか?
参照:読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050302i315.htm
388山師さん:05/03/04 01:29:33 ID:7cZTS+jU
>>383
そこだ、トラフィック・フリーこそマスメディアの最大特性
寝そこなった
389山師さん:05/03/04 01:30:18 ID:+Pm2yAxe
マイケル・S‐Y. チウェ (著),
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788508729/qid%3D1109865857/250-5093115-3517033

アナタの友人Aから、実は私はゲイだと告白されたとする。
そして、誰にも言わないでくれと言われた。
ほかの友人には、当然こんなことはうっかり喋れない。
次に、友人B・Cも、Aから個別にゲイだと告白されてたが、お互いその事を知ら
ない。
しかし、何かの弾みで互いに知ってることが分かれば、当然に色々と話す事になる
でしょう。
共通の知識を知っているだけの次元と、他人も知識を知っている事を知っている
次元ではまったく次元が違う。
それがゲームの理論の共通問題、協調問題の話です。
昨今のテレビ朝日がインターネットで批判を受けるとか、まさにこのことを指して
ます。
議論の目的は、相手に自分の意見を押し付ける事。
ブランドコミュニケーションに異論を挿めるとなると、意図するブランドイメージが
築けない。
よかったらどうぞ
390199:05/03/04 01:32:01 ID:5TBOipgf
>>353

眠いし、アンカーが多くてよくわからんが、初心者とか、そんなの関係ないだろ。
枝葉にマジレスなんかしてねえだろ。
本質的なことを言ってんだ。

誰がなにを言ってんのか、よくわからんが、↑の理系くんなら、くだらないレスはいらん。
目の前のこと、枝葉じゃなくて、本質的なことを語れよ。
391山師さん:05/03/04 01:33:39 ID:ukst1dIU
>>387
その件も「立証は難しい」と証取委はもう投げている。
時間外に裏交渉がある事は「暗黙の了解」で何件も見逃して来た事も認めている。

堀江を追及して逮捕まで言った場合、同件で告発される香具師は数千人規模になるぞ(w
392山師さん:05/03/04 01:33:54 ID:SZZlFMv6
>>383
> 堀江さん、なんでトラフィックが増えて
> 喜んでるんだろう。それ自体はコスト因子でしかないのだが。

君はあの堀江よりかなりアホ。
堀江が外国特派員協会で講演しているから読んでみて(w
393山師さん:05/03/04 01:34:46 ID:jpEMY4YF
>>147
TOB規制のかかる場合の時間外取引は海外では禁止だよ
394山師さん:05/03/04 01:35:20 ID:SZZlFMv6
>>353
禿同
395山師さん:05/03/04 01:35:40 ID:jpEMY4YF
>>391
TOB規制のかかる場合に場外をやるのは立件しなければ
だめだろ
396山師さん:05/03/04 01:36:05 ID:0PcpbTNB
馬鹿だねLD信者。
あまり、弁護士をつるしあげると、

「本当のことを知って、たたかえないと思ったのです。
本来は、お話できませんが」

そういって世間の誤解を解くために、ほんとのこと話し出すよ。
397山師さん:05/03/04 01:36:20 ID:jpEMY4YF
>>392
外国特派員協会はオウムも呼んだところだよ
ゲテモノ好きなんだよね
398山師さん:05/03/04 01:36:22 ID:oHyssGND
逮捕されれば、ホリエモンの命は守られる。
399山師さん:05/03/04 01:38:48 ID:uYLQLFKh
>>397
飯島愛を呼んだこともあるしねぇ。
400山師さん:05/03/04 01:40:14 ID:UFOlaxxC
で、フジ50:LD50で互角だった状況が60:40くらいになったの?
401山師さん:05/03/04 01:40:28 ID:1NbfgWA0
>390
アンカーが多くてよく分からない?
眠くてよく分からない?
はいはい。立派な捨て台詞ありがとうねw
402山師さん:05/03/04 01:40:30 ID:x+l6ejw+
>>391
そのほとんどに悪意性がないから見逃してるんだろ。
今回は違う。
警察だって普段は見逃してる罪でも、悪どい奴では逮捕する。
大抵は別件逮捕目的だが。


本筋
403山師さん:05/03/04 01:41:26 ID:7gZkfW2h
圧力かけるって圧力かけられるほどの弁護士ではないとの堀江氏の弁w
404山師さん:05/03/04 01:42:12 ID:OvxVK1F/
>>392

は?
まあ、バカアホいうだけなら簡単だけどな。
試しに、君が理由を簡潔に説明して見てくれや。
405山師さん:05/03/04 01:42:47 ID:1bhaqHTg
圧力かけたのが事実なら逆転で勝てる。
406山師さん:05/03/04 01:43:28 ID:SZZlFMv6
>>402
ただ、時間外では30%以下に抑えていて、
ライブドアもやりたい放題ってわけじゃないから、
判断難しいところではあるね。
407山師さん:05/03/04 01:44:51 ID:jpEMY4YF
>>406
30%はTOB規制にかかるじゃん
5%以上だぞ
なめてんのかって数字だよ
408山師さん:05/03/04 01:45:07 ID:cbh/wpxs
30%超えたら違法だろうがw
409山師さん:05/03/04 01:45:14 ID:SZZlFMv6
>>404
ポータルサイトはリーチが勝負だから。
410山師さん:05/03/04 01:45:26 ID:jpEMY4YF
>>400
最初から互角じゃないと思うけど
411山師さん:05/03/04 01:45:39 ID:NwFv9U2w
>>405
圧力かけたのが事実なら主任弁護士自身がが辞めずに
法廷で材料にするだろう。
というか、ライブドア擁護派のレスは釣りなのか?

412山師さん:05/03/04 01:46:13 ID:fsek6E5l
それよか、明日は株どうなるの?
413山師さん:05/03/04 01:46:22 ID:Gjq2YQP2
時間外取引って 相手と話が出来てるからやってんじゃん

大手証券今までやり放題やってきたじゃん  何をいまさら!
414199:05/03/04 01:46:26 ID:5TBOipgf
>>401

ほら、あんたもそうだが、名無しに数字くらい、入れれば分かるんだけど、
IDだろ。
それも固定でもないから、内容で判断するしかない。

捨て台詞って言うなら、レス番位振れ。
415山師さん:05/03/04 01:46:30 ID:jpEMY4YF
だいたい、一般株主が堀江の行為で一番被害を受けてるわけで
なにをかいわんやだよ
416山師さん:05/03/04 01:46:39 ID:SZZlFMv6
>>408
違法じゃないよ。
総数では30%越えてんだけど市場内だから。
417山師さん:05/03/04 01:46:50 ID:EE5i16hh
しかし、諦めの悪い男だな。ホリエモンも。
418山師さん:05/03/04 01:47:09 ID:jpEMY4YF
>>413
だからTOB規制のかかる場合に
通知もせずやった例があるのか?
419山師さん:05/03/04 01:47:53 ID:jpEMY4YF
>>416
市場外で情報を得たと堀江自身が言ってるじゃん
420山師さん:05/03/04 01:49:11 ID:OvxVK1F/
>>409
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いってたね、彼。
でも、リーチとトラフィックって
比例しないんだけど。
トラフィックでinfoseekを抜いたって喜んでるんだよ。
君は、ライブドアのポータルがinfoseekより
リーチあると思ってんの?そうでないなら
トラフィック効率悪いだけだよ

どこのポータルもトラフィック自体を自慢する事なんて
ないって。
421山師さん:05/03/04 01:49:11 ID:n6RtAEMo
          _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、    }リ 
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!  プギャー!
           ',        ‐   ,/
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ
         /  \ `ー 、     i
422山師さん:05/03/04 01:50:25 ID:OvxVK1F/
>>416

>違法じゃないよ。
>総数では30%越えてんだけど市場内だから。

わかっててやってると思うけど、水掛け論だな
423山師さん:05/03/04 01:51:13 ID:ukst1dIU
>>419
まさか逮捕のリスクまで背負って発言してるとも思えないが

一度は時間外塞ごうと動いてたのもいつの間にか消えてたし。
明らかに時間外で利権貪ってきた奴らが反対したからなんだろうけど

堀江が逮捕されれば間違いなく法整備は徹底される。
今まで味を占めてた連中まで規制される。
自爆テロ起こそうって言うのか?バカな
424山師さん:05/03/04 01:51:50 ID:9lzpEmuO
>406 :山師さん :05/03/04 01:43:28 ID:SZZlFMv6
>>>402
>ただ、時間外では30%以下に抑えていて、
>ライブドアもやりたい放題ってわけじゃないから、
>判断難しいところではあるね。



ID:SZZlFMv6

ま、取り敢えずこいつはかなりIQ低そうですね(笑
一連の騒ぎで紛れ込んだ中学生かな?(笑
425山師さん:05/03/04 01:52:24 ID:ukst1dIU
>>423
今まで時間外で味を占めてた=堀江がもっとも嫌いな既得損益集団
426山師さん:05/03/04 01:53:09 ID:EE5i16hh
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/

ねむい・・・

なんか昔、不祥事記者会見で寝てないとか言ってたオッサンがいたよなw
427山師さん:05/03/04 01:53:57 ID:ZSWibYt0
別に弁護士止めても、間近の新株の件は、
普通に考えるとLDが有利?
それ以外でフジから訴訟されたりや
時間外取引の内容で裁判になると?

どのみちどっちともこのまま裁判で長引かせると
フジテレビもLDも痛いのでは、ないすかね?
ってのがど素人の僕の考え。
428山師さん:05/03/04 01:54:03 ID:EE5i16hh
しかし、LD擁護派は都合のいい時だけ、
古い体制を批判するんだな!
429山師さん:05/03/04 01:54:24 ID:MHRhXcfK
なんか、外堀埋まってきたね…ホリエモン口軽すぎないか?

ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
430山師さん:05/03/04 01:55:15 ID:hXpw0CT+
多分、199の言う「インターネット」ってのは、TCP/IPの通信網のことじゃなくって、
その上で動作するある種のインタラクティブプログラム(の運用)を意図していると思う。
だから、どちらの意味にとるかで、インターネットと放送の融合はできるとも言えるし、
できないとも言えるわけで……まぁ意味の取り違いで喧嘩するのはやめようよ。
431山師さん:05/03/04 01:56:18 ID:p8sBp3wX
>>423
あえて逮捕のリスクを背負う、
っていうのと、
逮捕のリスクを背負っていることに気付かない、
っていうのは、
違うと思うぞ。
432山師さん:05/03/04 01:56:22 ID:Aa3exuFe
信者は集会中だよ・・・こんなとこにいちゃ駄目だよ
433山師さん:05/03/04 01:56:37 ID:jpEMY4YF
>>423
時間外でもTOB規制にかかる場合は禁止するのは
当然だよ。

こんなの放置したら株式取引は成り立たない。
434山師さん:05/03/04 01:57:03 ID:3+BSHHIA
外堀埋めてるのは堀江自身の気がしてならない。
435山師さん:05/03/04 01:57:22 ID:1NbfgWA0
>414
あなたに長レスいれてるのは全部おれだよ。

で、おそらく「技術しか知らない」という意味で「理系」を馬鹿にしているあなたは、
「ホットとクール」を知らないんだね。メディアやコミュニケーション論をぶつくらい
の「文系」なら知ってて不思議じゃないんだが。
436山師さん:05/03/04 01:57:58 ID:jpEMY4YF
>>434
弁護士が辞任したのはそのせいだろ

やってられないんじゃないの?
言葉がすべてなのに。
437山師さん:05/03/04 01:58:50 ID:EE5i16hh
ま、文系はバカですからw

あらゆる学問は論理的である。
438山師さん:05/03/04 01:59:36 ID:ukst1dIU
>>433
そりゃ当たり前。
それを知った上で政治家用の穴も用意するのが日本のやり方。
439山師さん:05/03/04 01:59:55 ID:jpEMY4YF
>>437
法学も経済学も論理学も文系だぞ
むちゃくちゃ言うな
440山師さん:05/03/04 01:59:58 ID:1NbfgWA0
>429
> なんか、外堀埋まってきたね…ホリエモン口軽すぎないか?
>
> ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認

この話は、買い付け当日か翌日くらいから流れてたと記憶してるんだが?
なんで今更?という感じ。
441山師さん:05/03/04 02:00:01 ID:MiliDhDE
図9
      ライブドア 持ち駒:歩4 金金 コメント!金ならあるぞ!
 ┌──┬──┬──┬──┬──┬
 │▽玉│▽桂│▽金│__│▲飛│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▽香│▽銀│▽金│__│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▽歩│__│▽歩│▽歩│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▲歩│▲桂│__│__│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▲香│__│▲桂│▲馬│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
 │▲香│__│__│__│__│
 ├──┼──┼──┼──┼──┼
    フジ 持ち駒:歩銀  コメント!あれ?詰んだよ?足掻いていいよ。
442山師さん:05/03/04 02:00:01 ID:7cZTS+jU
>>435
ちっと待って、もうちとおだやかに
443山師さん:05/03/04 02:00:16 ID:jpEMY4YF
>>438
もうそういう時代じゃないよ
444山師さん:05/03/04 02:00:30 ID:OvxVK1F/
>>430

多分、IP云々より「融合」って言葉が
どうとでも取れるのが問題かも。

445山師さん:05/03/04 02:00:52 ID:jpEMY4YF
>>440
そこがKEYだと言うことに気がついていないくらいに
あほだというのはニュースだ。
446山師さん:05/03/04 02:00:56 ID:SZZlFMv6
>>424
お前眠くてレス読めないくらいなんだから早く寝ろよ。
馬鹿にされて悔しくて目が爛々ですか? (w
447山師さん:05/03/04 02:01:06 ID:2GlrNORT
お騒がしたって何?
なんかこの弁護士失言とかあったっけ?
始まった直後に辞任って普通に意味が分からない。
やっぱりほりえもんについていくのがあまりにも辛すぎたんだろうか。
それにしても常軌を逸してないか?

ほりえもん&熊ちゃんの風説・失言・放言のオンパレードに早くも愛想が尽きた?
448山師さん:05/03/04 02:02:33 ID:hXpw0CT+
>>444
そだね。そのほうが的確だ。
449山師さん:05/03/04 02:02:39 ID:jpEMY4YF
>>447
うん。疲れたんじゃないの?風説の流布を取締役や社長がやるなんて
普通の神経じゃついていけないだろ。
450山師さん:05/03/04 02:02:52 ID:1boMdWxv
どこに行ってもレベルがN速みたいになっちまったなw
451山師さん:05/03/04 02:03:11 ID:Gjq2YQP2
既得権益抵抗爺政治  なんとかしろ
452山師さん:05/03/04 02:03:12 ID:wnEMT0Sl






「嘘捏造事前口裏合せ違法相対取引、脅迫強要、違法金銭授受」
「法律,国民、日本経済を冒涜する事は出来ない」
「社会正義の為に、弁護を続ける事を辞退させて頂く」

************************************************************

これはマズいな。







453山師さん:05/03/04 02:04:04 ID:NwFv9U2w
>>440さん
>>445さん

どっちかホリエでどっちかヒエダとHN付けて戦って
くれたら見てて楽しいので是非お願いします。

理系・文系にかかわらず、こんなトコに書き込みし
ちゃうのは、俺も含めて電波系っていうらしいぜ。
454ネタ:05/03/04 02:04:20 ID:EE5i16hh
ホリエモン、なんと弁護士を100分割!
455山師さん:05/03/04 02:04:22 ID:+qYkP0Gu
はっきりしたことはいざという土壇場には腹の据わっていない
若造は役に立たない
456山師さん:05/03/04 02:05:45 ID:EE5i16hh
弁護士辞任も想定の範囲発言マダー?
457山師さん:05/03/04 02:05:52 ID:MiliDhDE
ライブドア社長、事前に打ち合わせを暴露?
事前に打ち合わせ完了してました?♪
これはマズイでしょ〜

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html

ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認

 ライブドアの堀江貴文社長は3日、日本外国特派員協会(東京・千代田)で講演した。
その中で2月8日のニッポン放送株大量買い付けの前に、
同放送の筆頭株主だったM&Aコンサルティングを率いる村上世彰氏から、
フジテレビジョンによる株式公開買い付け(TOB)価格と市場価格を比べ
「当然高い方に売る」姿勢を確認していたことを明らかにした。

 堀江氏は「村上さんには『TOB価格より高い値がついたら市場で売るか』と尋ね、
『私はファンドマネジャー。高い金額で売るのが当然』と聞いていた」と説明した。

 10%超のニッポン放送株を1月22日以降に全株売却した
米サウス・イースタン・アセットマネージメントについては「僕は接触していないが、
村上さんと同じように言っていたと伝え聞いている」と答えた。
ただ2月8日の立会外取引についてはこれまでも「売り手はわからない」としている。 (21:55)



458山師さん:05/03/04 02:06:02 ID:p8sBp3wX
>>452
それが辞任理由?
ソースどこから?
459山師さん:05/03/04 02:07:14 ID:XZZnHdPY
>>455
ん。
確かに堀江の舞い上がりっぷリ自爆、周りにも引火して凄かったです。
460ショウケン穴リスト:05/03/04 02:07:19 ID:jkBEnwW6
ライブドアが、ニッポン放送による新株予約権発行の差し止めを
求めた仮処分申請で、ライブドア主任弁護士が3日付で辞任した。
辞めたのは猪木俊宏弁護士。同弁護士は88年に弁護士登録し、
企業合併に精通。1日に行われた1回目の審尋にも主任弁護士と
して出席した。理由についてライブドア側は「個人的な理由」と
説明している。(毎日新聞)
461山師さん:05/03/04 02:08:52 ID:NwFv9U2w
453書きました。
>>440さん
>>445さん

>>446さん
>>424さん

の間違いでした。ごめんなさい。

462山師さん:05/03/04 02:09:37 ID:zk6YJdtx
こんなこと喋られたら、
村上もいい迷惑だな。
463山師さん:05/03/04 02:10:07 ID:EE5i16hh
http://igi.jp/
弁護士猪木俊宏の個人サイト

特に情報なし
464420:05/03/04 02:10:23 ID:OvxVK1F/
>>446

あんたは、少なくとも極端にどっちかの肩を持っているわけでは
ないと判断してどんなレスくるかなーと思ってたんだが、
俺をスルーしたのは意識してですか?ちがうよね?
465199:05/03/04 02:10:35 ID:5TBOipgf
>>435

おまえなあ、文系をなめたらアカンぞ。
文系ではあるが、メディアなんて勉強したことはない。
つーか、俺は法学だが、法律を勉強したことはない。
それで卒業できるんだ。
参ったか。

但し、実践で学生の頃から某局でバイトしてるし、広告業界でマーケもやってる俺。
理系の半端なアホが世を潰す。
これはホント。
466山師さん:05/03/04 02:12:29 ID:EE5i16hh
また、話題逸らしが増えてきたな(ぷぷぷ

弁護士も辞任。悪い材料は続くね。
467 :05/03/04 02:13:37 ID:RceT89Su
>>462
村上もだが、リーマンも相当困っていると思うぞ。
今回の件は、勝手に堀江がやったことで、関与していないが
ウソになるからな。
468山師さん:05/03/04 02:13:39 ID:K4+qQAeV
おまいら、フジの勝利が近づいてきたぞ!
少しずつだが・・・(藁
469山師さん:05/03/04 02:13:40 ID:1NbfgWA0
>453
> 理系・文系にかかわらず、こんなトコに書き込みし
> ちゃうのは、俺も含めて電波系っていうらしいぜ。

いや、だってインタラクティブなメディアは楽しいじゃないですかw

商業メディアからするとニッチなところで、2chがそのまんまメジャーな商業
メディアにのることはまずありえないと思うけどさ。
470山師さん:05/03/04 02:14:44 ID:K4+qQAeV
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |  ポチッ  |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  >>467 呼びましたか?
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
471山師さん:05/03/04 02:16:26 ID:EE5i16hh
しかし、熊のブログは相変わらず笑わせるな!
株価が戻らないと体調も戻らないって、MSCBを理解してないってギャグか?www
472山師さん:05/03/04 02:16:36 ID:K4+qQAeV
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |  ポチッ  |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  どこからともなく沸いてくる
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<     リーマン猫でございます。
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
473山師さん:05/03/04 02:16:55 ID:0CL2snlV
今回の対応でニッポン放送が腐ってる糞企業だってことはよくわかったよ
ホリエモンの言うとおりだな
いまどき社員の90%に強制して決起集会って、
もうこういう古くさい企業とアホ役員は首にした方がいいよ

老害だ。

ホリエモンガンバレ。
474山師さん:05/03/04 02:17:35 ID:QceDGEQI
金曜日前にこのネタとは。
リーマンさン流石。
475山師さん:05/03/04 02:17:43 ID:WpmAehm/
村上も声明出した後に豚にこんなことバラされちゃ
かなりバツの悪い思いをしそうかね?
476山師さん:05/03/04 02:18:10 ID:jpEMY4YF
>>453
電波がいるのは間違いないけど、
書き込んだら電波だというのは
まちがいだな
反例があるし
477山師さん:05/03/04 02:18:23 ID:9XKaFHfO
>>465
唐突な自分自慢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

頭悪そう…
478山師さん:05/03/04 02:18:26 ID:9lzpEmuO
>>446 ID:SZZlFMv6


おえこら中学生、吠えたな(笑

>416 :山師さん :05/03/04 01:46:39 ID:SZZlFMv6
>>>408
>違法じゃないよ。
>総数では30%越えてんだけど市場内だから。

これを簡潔に換言してみろ(笑
479山師さん:05/03/04 02:22:21 ID:wnEMT0Sl






「嘘捏造事前口裏合せ違法相対取引、脅迫強要、違法金銭授受」
「法律,国民、日本経済を冒涜する事は出来ない」
「社会正義の為に、弁護を続ける事を辞退させて頂く」

************************************************************

これはマズいな。







480山師さん:05/03/04 02:23:07 ID:EE5i16hh
株主は食い物にされる?MSCBって何?(MSNマネー)
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html

>もし自分の投資先の企業がMSCBを発行することが決定したなら、その企業は長
>期投資の対象からははずすべきだと思います。その後の株価下落は決定したよ
>うなものですから。すでにMSCB発行企業の多くが株価の低迷、さらには相次ぐ
>倒産と悲惨な末路をたどっていることを考えると、直ちに売却したほうが良い
>のかもしれませんね。

なんかニカイドウのネタが追加されてたw
481山師さん:05/03/04 02:23:09 ID:MiliDhDE
迷惑被ったリーマン・・来週怒りのMSCB!
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |  ポチッ  |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  こら堀江! 俺は関与してないって言ってるのに
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<     なーに暴露し豚じゃコラ!こうなったら本気で転換売り逃げるぞ!
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
482山師さん:05/03/04 02:25:42 ID:YBCOpA+E
弁護士が辞任ですか?それも当然想定の範囲内です。

今朝、あなたがそれを聞いてくることも想定の範囲内です。
もうね、世の中のこと、全てが私の想定の範囲内なんですよ。

いい加減、無駄だと言うことに気が付いたらいかがなんですかね?
それと、この発言がTVで流れることも想定の範囲内ですからね。
483山師さん:05/03/04 02:27:28 ID:EE5i16hh
ホリエモンが想定の範囲内と言うのも、我々の想定の範囲内w
484山師さん:05/03/04 02:29:17 ID:EE5i16hh
つーか、ホリエモンの好きな資本の原理から言えば、
当然リーマンもMSCBは有効に使うと思うがなぁ。
485山師さん:05/03/04 02:29:45 ID:MEiG7AEv
>>479
何度も聞いてるが、
それのソースは?
486山師さん:05/03/04 02:30:22 ID:9JRXeR+1
>>482
>>483
皆、ジョセフ・ジョースターのようだw
487山師さん:05/03/04 02:30:33 ID:TTNcAa02
つーか仮処分申請はニッポン放送の増資分についてだけの話だから
堀江の株所得に関しては別問題ではないの?
488山師さん:05/03/04 02:30:49 ID:yxp8JZMD
記者会見の場での発言って、裁判で証拠になるの?
仮に、「おうおう、俺は村上とリーマンとも初めからできてたぜ。
違法?んな事どーでもいいんだよカス。」
って言っても、後で、あれは冗談でしたでは済まないの?
489山師さん:05/03/04 02:31:33 ID:1NbfgWA0
>477
自慢というか、、、


テレビ業界の工作員を自白
490山師さん:05/03/04 02:33:22 ID:EE5i16hh
とりあえず、弁護士辞任の詳しい情報が欲しいところ。
ネットと融合とか言ってるんだから、一刻も早く情報公開してください!
491山師さん:05/03/04 02:33:22 ID:QceDGEQI
>>488
風説の流布ってどんな条件で成立するかおもいだしてみそ?
492山師さん:05/03/04 02:35:08 ID:NwFv9U2w
>>476

何か喧嘩しているから、和めばいいのにと思って書いてみた。
気に障ったならスマン。

ちなみに俺は文系(法学)だけど、理系(特に工学は尊敬し
ている)が無かったら技術革新もありえないからどちらも大
事だと思うのよね。

493山師さん:05/03/04 02:35:20 ID:TTNcAa02
>>491

それは株価操作が目的の場合だよね。
でも現段階での発言は株価操作とは認められないだろう。
堀江は株売却しても利益はニッポン放送に渡さなくちゃいけないし。
494199:05/03/04 02:36:15 ID:5TBOipgf
>>477

いくらでも論争、吹っかけろよ。

コテハンで・
495山師さん:05/03/04 02:37:42 ID:OvxVK1F/
Alexa Web Search - Top500

lang-JP

1. Yahoo!Japan
2. Google
3. rakuten
4. infoseek japan
5. MSN.co.jp
6. Goo
7. livedoor
8. Amazon.co.jp
9. Geocities.jp
10. 2ch.net
11.@nifty
12. excite
13. BIGLOBE
14. FC2Web
15. hangame.co.jp

496山師さん:05/03/04 02:37:45 ID:MHRhXcfK
【TV/ラジオ】フジ日枝会長「社員声明は相当な覚悟」[3/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109866366/
497山師さん:05/03/04 02:39:58 ID:QceDGEQI
>>493
ライブドア株の差益をニッポン放送に渡さなきゃならんのかい?
498山師さん:05/03/04 02:42:27 ID:VesIUQ5u
             _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、    }リ 
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!  なんかオレかっこよくない?
           ',        ‐   ,/
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ
         /  \ `ー 、     i
499山師さん:05/03/04 02:43:29 ID:EE5i16hh
まさか、いくらなんでも逮捕されればとっても大きな宣伝になる、とか考えてないよな?
500山師さん:05/03/04 02:46:26 ID:tsLt2Qv6
>>488
学級会じゃないんだ。
501山師さん:05/03/04 02:46:48 ID:tsLt2Qv6
>>487
LF側はそこも争点にしている。
502山師さん:05/03/04 02:48:16 ID:fl4O4AzU
ライブドアパートナーズはファンドだから売却しても利益を
返さなくても済む。まるで、堤の名義貸しだ。
堀江はペテン師
猪木弁護士は村上との事前接触をゲロッたため解任された。
503山師さん:05/03/04 02:52:49 ID:EE5i16hh
弁護士辞任理由については


  そ う と う 混 乱 し て い る 模 様 !

504山師さん:05/03/04 02:54:21 ID:OvxVK1F/
Alexa Web Search - Top500

lang-JP

1. Yahoo!Japan 総合ポータル唯一の勝ち組?検索能力でもGoogle追撃
2. Google 検索業界の革命児。AdWords, AdSenseでweb広告も革命
3. rakuten ショッピングモールでYahoo!圧倒
4. infoseek japan 楽天傘下、シナジー経営の珍しいな成功例
5. MSN.co.jp ライバルはYahooといえど、苦しい位置。MSの力も及ばず?
6. Goo 総合ポータルとしてここまで下落は苦しい
7. livedoor 話題を集めて上昇中。注目されていたいくつかのサービスは放置中?
8. Amazon.co.jp 本屋としてYahooを圧倒。同システムを活かして他分野進出
9. Geocities.jp Y!の無料ホムペ。blog流行で廃れるか?
10. 2ch.net ここ。
11.@nifty かつての巨頭。未だコンテンツ強し
12. excite 総合ポータル方針破棄。
13. BIGLOBE プロバイダ系ポータル
14. FC2Web ひたすらwebの流行を追いかける
15. hangame.co.jp 堀江さんはここで将棋を練習しましょう
505山師さん:05/03/04 02:55:10 ID:TTNcAa02
>>501

裁判所が採用するかどうかは別の話じゃん
506山師さん:05/03/04 02:56:37 ID:OvxVK1F/
>>505
採用する可能性はあるな。しない可能性もあるな。
507山師さん:05/03/04 02:58:16 ID:tsLt2Qv6
>>505
弁護士辞任がすべてを物語っている。
508山師さん:05/03/04 03:00:03 ID:OvxVK1F/
堀江さんの想定は

「なにが起こるか分からないぞ」

という想定なので何が起こっても想定内。
509山師さん:05/03/04 03:02:41 ID:XZZnHdPY
どんな作戦をたてても、読心能力で全て察知されるから、
作戦無しが作戦と言い切ったのと同じ事なのね。
凄いわ。
510山師さん:05/03/04 03:08:23 ID:S8t18z75
弁護士辞任の理由は
個人的な理由(身内に反対されたとか)か、報酬の問題でしょ。

社会正義なんて言うかよ。
511山師さん:05/03/04 03:08:48 ID:FP/4aCVZ
全てその場の思いつきでいく作戦です
512山師さん:05/03/04 03:10:19 ID:OvxVK1F/
Alexa Web Search - Top500

lang-JP

1. Yahoo!Japan 本業、ポータル+オークション
2. Google 本業、検索+広告
3. rakuten 本業、ショッピングモール
4. infoseek japan 本業、ポータル
5. MSN.co.jp 本業、Windows
6. Goo 本業、電話
7. livedoor 本業・・・・・・・・・・・?
8. Amazon.co.jp 本業、本屋
9. Geocities.jp 本業、無料ホムペ
10. 2ch.net 本業、BBS
11.@nifty 本業、ISP
12. excite 本業・・・・・翻訳?フレンズ?
13. BIGLOBE 本業、ISP
14. FC2Web 本業・・・・・・・・流行を追う
15. hangame.co.jp 本業、ネットゲーム
513山師さん:05/03/04 03:10:52 ID:oB8C4SDL
これで裁判官もフジ勝ちにしやすくなったな。
判決の責任を猪木弁護士の辞任や世論の流れに分散できるから。

514山師さん:05/03/04 03:11:23 ID:fl4O4AzU
猪木弁護士にたいしてLDの広報女が意見したり指図している
のがチラッとだがみえた。ちなみにLDの広報は自社の部署や
業務内容も満足に説明できません。
515山師さん:05/03/04 03:12:02 ID:oB8C4SDL
明日、太陽規模の隕石が地球にぶつかるそうです。

堀江「想定の範囲内です。」
516山師さん:05/03/04 03:13:58 ID:EE5i16hh
ま、ホリエモンはどうせ流行語大賞でも狙ってるんだろうが。
それまでどうなるか。

つーか、ベストジーニスト賞もらってたよな?(ワラ
517山師さん:05/03/04 03:16:38 ID:w5/agDTE
ライブドア事件 過去ログ集
http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/

ホリエモン
http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/livedoor_picture.jpg

518山師さん:05/03/04 03:20:15 ID:f4Vn86HN
>>514
そりゃ彼女の「キャリア」からすれば、
当然だろ。
519山師さん:05/03/04 03:24:36 ID:fl4O4AzU
>518
元、キャバ嬢・・・ですな。
520山師さん:05/03/04 03:24:46 ID:k3yEjxNJ
>>518
苦輪死九
521山師さん:05/03/04 03:28:13 ID:f4Vn86HN
>>520
お水
522山師さん:05/03/04 03:28:31 ID:12EgdTVe
  ミ ヽヽヽヽリ リノ ノノ  ノ 
 
     /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    │          i
     l            i   
     |    ⌒' '⌒  | 
    ,r-/  <・> < ・> |   
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
     ヽ         /    
        .  `ー--一'
ミ ミミミ           ミミ ミ
 ミミ ミ          ミミ ミミミミ
523山師さん:05/03/04 03:35:59 ID:pArvwvOL
健康そうだったので、内部分裂ですね、たぶん。
524山師さん:05/03/04 03:41:21 ID:SlUkrqpo
だ〜もう!ヌー速患者臭い臭い臭い臭い臭い
てめえらLDかLFの単元いえ!持ってないなら書き込むなニート!
525山師さん:05/03/04 03:45:58 ID:EE5i16hh
>>524
つーことは、もしかしておまいアホルダー?w
526山師さん:05/03/04 03:45:58 ID:YC23lgZz
>>524
株板の住民だったら、もうこれ以上分割できないくらいに分割されたライブドア株なんて買う奴いないから、
逆にLD株持ってる奴こそニュー速板住民じゃないの?
527山師さん:05/03/04 03:46:39 ID:HzikvOtk
(・ー・)オワッタナ・・・

さーてライブドアの運命や如何に。
今日の取引が楽しみだ。
売り気配で終わらなければいいな。
528山師さん:05/03/04 03:47:00 ID:36uKEklB
>>524
ドアホがキレたwww
529山師さん:05/03/04 03:47:23 ID:iBwy1Ulf
ネットとラジオの融合ならいくらでもあるけど
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/netradio/top.html
530山師さん:05/03/04 03:48:31 ID:0PcpbTNB
今日はアホルダーと信者があちこちで釣られまくりだね。
つうか、自爆攻撃かな。
531山師さん:05/03/04 03:48:35 ID:jpEMY4YF
>>493
株価が下がるのはつらいといってた副社長が風説の流布してたけど?
532山師さん:05/03/04 03:50:12 ID:EE5i16hh
一人一株総員玉砕せよ!

かもなw
533山師さん:05/03/04 04:05:40 ID:mIYDnwtX
【北の国から】西武お抱えの倉本聰【優しい時間】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1109856985/    @テレビドラマ
1 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:05/03/03(木) 22:36:25 ID:CJGP3D83
倉本聰脚本の優しい時間が8話目を迎える。
老人の懐古主義と陰口を叩かれながらも、時流に媚びない本格派ドラマを謳う同ドラマ。
その倉本聰と逮捕されたばかりの西武・堤義明とは麻布学園で中高と同級生であり、昵懇の間柄である。
昭和47年、富良野にスキー場を開設。49年、富良野プリンスホテル開業。
52年、ワールドカップ開催。同年夏、倉本は富良野に移り住み、
57年に、あの「名作」北の国からがスタートした。
好評を博した同ドラマにより、富良野の観光客は80万から200万人に激増した。
堤義明と倉本聰の友情が生み出した奇跡だ。
だが、堤が逮捕された今、それを美談と賛美できる人間がどれほどいようか?
倉本は、「北と国から」は堤との関係で始まったものではない。
1作目についてはフジテレビの鹿内と村上とで考案したものだと主張している。
534533:05/03/04 04:06:33 ID:mIYDnwtX
だが、その後のシリーズでは富良野プリンスから数々の便宜を図ってもらったと認めているのだ。
つまり「北の国から」は、実質西武ビジネスのプロモーション作品としての意味が大きかったのだ。
ちなみに倉本聰初監督映画は中島朋子主演のフィギアスケート物語で、
それらは品川プリンスホテルのスケートセンターを無料で提供してもらって撮影されたもの。
そして視聴者のどれほどが、今放送中「優しい時間」の舞台となっている喫茶店が、
今、話題となってる堤西武グループ・新富良野プリンスホテルの敷地内にあることを知っているだろうか?
さて、フジテレビアナウンサーの里谷がDV離婚・白人との公然猥褻/暴行事件が発覚したが、
スキーモーグル選手だった彼女がフジに入社できたのは堤が親密なフジ日枝に依頼したからだと言われている。
そしてフジテレビが今、コクド→西武で問われた親子資本関係のいびつさと全く同種の欠陥をつかれ、
ライブドアに乗っ取られかかっているのは皮肉な話だ。
「優しい時間」と同時期のこの冬公開されている映画「北の零年」主演・吉永小百合と言えば、
言わずと知れた堤との“特殊な関係”。早稲田大学時代には堤から単位取得の後押しを申し出られている。
まさに徒党の円環構図と言えよう。
「優しい時間」放送当日に堤が逮捕され、放送真っ只中、裏番組で堤のニュースが流されてるいるのは、
腐臭を放つインサイダーの輪の中にいた、倉本聰への引退勧告である。
535山師さん:05/03/04 04:06:41 ID:jYgu9EwJ
>>510
ホリエモンの例の発言は法廷上まずいのではないかと考え、
弁護士としては負ける可能性の高い裁判で評判を落としたくないという
判断が働いたのではないかと推測してはダメなのか?
536山師さん:05/03/04 04:07:10 ID:xCbhYVxa

<ニッポン放送株>ライブドアの主任弁護士が辞任

 ライブドアが、ニッポン放送による新株予約権発行の差し止めを求めた仮処分申請で、
ライブドア側の主任弁護士が3日付で辞任した。
辞めたのは猪木俊宏弁護士。同弁護士は88年に弁護士登録し、企業合併に精通。
1日に行われた1回目の審尋にも主任弁護士として出席した。
理由についてライブドア側は「個人的な理由」と説明している。
                  (毎日新聞)-3月4日1時30分更新
537山師さん:05/03/04 04:10:38 ID:el/cS7tV
辣腕弁護士の辞任って 裁判の結果を見通したんだろうね。
538山師さん:05/03/04 04:13:42 ID:EE5i16hh
最初から、受けなかったのではなくて、
1回目審尋後、急に辞任。ここがポイント。
539山師さん:05/03/04 04:26:52 ID:iBwy1Ulf
あくまで推測だけど
ニッポン放送の社員の声明を見て
いやがられていることを知って
やる気なくなったのでは?
540山師さん:05/03/04 04:30:46 ID:FP/4aCVZ
それはありえないだろ(w
541山師さん:05/03/04 04:31:29 ID:qMcnsyM7
>>538
つまり、LDの行為も裁判で取り上げられる可能性が非常に高まったってことかな?
542山師さん:05/03/04 04:31:42 ID:erYZEQN0
負けそうだから降りるってのは考えにくい気がするなあ。
543山師さん:05/03/04 04:31:57 ID:ae/M9Zgi
堀江氏に「マスコミでの発言を慎むように」と進言したが、
受け入れられなかった。 または、強く進言すべきだった。
じゃないの?
544山師さん:05/03/04 04:32:37 ID:36uKEklB
あまりに不利な展開だった為、堀江か側近に恫喝でもされたんだろ
545山師さん:05/03/04 04:34:52 ID:7TYvXw0l
負けると踏んでるなら最初から受けないだろうし、
負けそうだからって途中で、それもこんな初っ端から投げ出したら
今後の弁護士活動に大きなダメージを受けるんじゃないの?
やる気がなくなったとか圧力とかLDと反りが合わないってのもなぁ・・・弁護士としてそんなのよくあることじゃないのかな。
こんなタイミングで降りちゃう理由としてはどれも弱いような。

「個人的な理由」じゃなんの説明にもなってないし、本人にしろLDにしろきちっと説明しろよ、と。
どうせホリエモンは想定想定言うだけだろうけど。
546山師さん:05/03/04 04:38:49 ID:EE5i16hh
だいたい、LDが死ぬか生きるかって裁判で、
途中で降りるんだから、そうとうなトラブルが発生してそうな悪寒。
547山師さん:05/03/04 04:40:16 ID:iBwy1Ulf
ここで弁護士に怒ってもしょうがないよ。
548山師さん:05/03/04 04:57:05 ID:EE5i16hh
通報:証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch

ここが今話題のホームページ(^−^
549山師さん:05/03/04 04:58:52 ID:idf39fdd
>>545
するとLD側が辞めさせたと見たほうがいいのかな?
うーん、にしてもなんで?ってことになるしなぁ・・・
550山師さん:05/03/04 06:04:07 ID:nTHIeH2e
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
弁護士がやめる理由の数々

ライブドアの弁護士が辞任  仮処分申請担当の一員
「仮処分申請に関する情報管理に問題があったとして、本人から辞任の申し出があった」
(ライブドア幹部)という。
551山師さん:05/03/04 06:17:43 ID:XZZnHdPY
2、3日位前、TVで流れた場面で場所はLD社内だったか。
堀江にネットで回答して欲しい質問を書いた書類を男性が
堀江に手渡す。
堀「おい、こんなの答えられねーぞ。考えて作れ。(相手、小声で謝る)
  ・・・もっと気の利いた事しろよ。今日は止めにしよう
  (ジャケットの襟に留めたマイクを外す)」
あの時、堀江に睨まれてたのは誰でしょうか?誰か知ってる人・・・
俺は猪木弁護士かな・・・と思って見てたんだけど。
552山師さん:05/03/04 06:23:30 ID:bPpEekxE
テロ朝のコメンテーターがマスコミの取材攻勢で
弁護士のプライバシーに問題が出たからとか

  馬 鹿 丸 出 し 

553山師さん:05/03/04 06:26:36 ID:iBwy1Ulf
弁護士がいやがるのは依頼者の後ろにヤクザがいる場合。
メディア・リンクス、暴力団、ライブドア のつながり
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=17290
554山師さん:05/03/04 06:31:41 ID:Nzzt7l//
調査以来以降、ライブの雲行き怪しくなってきたな。 > テレ朝

相対の疑いだと。
555山師さん:05/03/04 06:51:50 ID:TSIrYWgU
まあ江川証拠の言う事だからな
556山師さん:05/03/04 06:58:10 ID:MKWjjKCZ

>552 意外とそんなとこだったりするかもよ

557山師さん:05/03/04 07:01:03 ID:SEOH+WVg

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i   
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|  
    ,r-/||||||<・> < ・> |  れ、れでいーすあんどじぇんとるめぇん・・・・・
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|  は、はろぅ・・・・・・・ 
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |   ま、まいいんぐりっしゅ、のっとべた ・・・・・
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う
558山師さん:05/03/04 07:04:08 ID:XZZnHdPY
今日の審尋は、雪の為にいけません By LD
とかいいださんだろうか。大丈夫なんだろうか。
559山師さん:05/03/04 07:25:34 ID:nNP6MQBr
>>553
例の闇紳士グループ?
560山師さん:05/03/04 07:29:54 ID:lY7pgZLs
いろいろと実情を知っていくうちに、ライブドアが予想以上にDQNで
勝てない&こんなの奴の弁護引き受けたら将来干されてしまうと思って
辞めたんじゃないの?
561山師さん:05/03/04 07:35:37 ID:oKmbi0lW
社長が中学基礎英語すらろくに喋れない
ことに嫌気がさしたとか‥。
562山師さん:05/03/04 07:41:33 ID:o/UY5mBO
>>551
俺もそのTVみたけれど、
>堀「おい、こんなの答えられねーぞ。考えて作れ。(相手、小声で謝る)

こんなの−−−じゃなくて、こんなに多い−−−だったと思う。
ペーパー1.2枚で要約してなかったからじゃないか?
無能なヤツほどペーパー多いから。
563山師さん:05/03/04 07:46:31 ID:cPGuRYYr
答えらんねーだろって言われてたのは猪木ではなかったよ。
堀江より年上ぽい別の人。
564山師さん:05/03/04 07:50:31 ID:tIIfAzSv
猪木弁護士辞任かよ
565山師さん:05/03/04 07:55:18 ID:+OFro7qj
主任弁護士辞任だぜ(・∀・)ダセー
566山師さん:05/03/04 07:55:24 ID:cw8G1g08
>>561
英語力はほりえもんに勝ったと思った香具師多かったはずw
567山師さん:05/03/04 07:55:59 ID:XZZnHdPY
>>562-563
教えてくれてありがとう。
568山師さん:05/03/04 08:03:14 ID:bUq5M0Mc
ニッポン放送の社員は何様のつもり?
経営者は株主を選べないし、社員も株主を選べない。
これが資本主義。
金融機関しかり自動車産業しかり
ニッポン放送とて例外ではない!
569山師さん:05/03/04 08:08:26 ID:jpEMY4YF
>>568
いや、社員も会社を選べるよ。
570山師さん:05/03/04 08:08:38 ID:OvxVK1F/
>>545

>「個人的な理由」じゃなんの説明にもなってないし、
>本人にしろLDにしろきちっと説明しろよ、と。

本人はあまり喋れないだろ。弁護士の守秘義務って知ってる?
571山師さん:05/03/04 08:08:53 ID:oxVYMG/7
マスメディアは第四の権力だからな。
自分達が相当の権力を持った人間で、自分達の気に入らない事には断固反対って考えなんじゃないかな。
572山師さん:05/03/04 08:09:14 ID:iBwy1Ulf
>>568
だいたい、大企業なら労働組合くらいあって、労働者がしきるの。
わけわからんこというな。
573山師さん:05/03/04 08:09:35 ID:OvxVK1F/
>>568

>経営者は株主を選べないし、社員も株主を選べない。
>これが資本主義。

朝からいきなり間違い
574山師さん:05/03/04 08:10:24 ID:GDSwwiQD
>>571
今回の対象がフジサンケイグループじゃなかったら、
ここまで騒ぎになったか、も含めて、だね。
575山師さん:05/03/04 08:11:33 ID:EE5i16hh
LD擁護派もホリエモンの英語レベルしか残ってない模様w
576山師さん:05/03/04 08:11:50 ID:jpEMY4YF
>>574
東京のキイ局ならどこでも騒ぎになったろうな
577山師さん:05/03/04 08:13:07 ID:EE5i16hh
だいたい、脱法するような人間にまかせられるかっての。
578山師さん:05/03/04 08:13:23 ID:5THJ3Ndv
ニッポン放送の社員=マスゲームをする北朝鮮人
フジサンケイはサヨの巣窟だったりして(笑

まぁそんなことはどうでもいいけど、昨日の外国人記者クラブので堀江の発言は
外国人メディアには好評のようだったね。


「堀江氏みたいな新しい時代の人が日本のマスメディアに改革をもたらすだろう」
と外人記者達とコメントしていた。

579山師さん:05/03/04 08:14:14 ID:8sUs3eWW
早くフジテレビを乗っ取って強権発動してくれ、ほりえもん。
今のフジの地方局に対する弱腰姿勢には腹が立ってるぞ。
西日本におけるフジ系列のネットをまじめにやらない3つの悪の枢軸。
テレビ大分・テレビ宮崎・テレビ愛媛。この3つは逝ってよし。
580山師さん:05/03/04 08:14:35 ID:Jbi6qhUj
568は既女の堀江スレでフジ叩きしてた奴?
似たようなこと言ってる奴がいたんだが。
581山師さん:05/03/04 08:14:36 ID:tCfw+6WO
今日は300円割れますか?
582山師さん:05/03/04 08:16:05 ID:GDSwwiQD
>>576
よそはこんな間抜けな状態になってないでしょ。
そもそも、ニッポン放送上場時からこの危惧はささやかれていたし
古くて新しい問題なんだよね。って話がずれてるね。
583山師さん:05/03/04 08:16:32 ID:tCfw+6WO
>>578
所詮外人ですからw
584山師さん:05/03/04 08:16:56 ID:OvxVK1F/
>>581
論理的に割れません
585山師さん:05/03/04 08:17:26 ID:PktGuEV4
外国人はその場の雰囲気でころころ言うこと変わるからあてにならない。
586山師さん:05/03/04 08:23:32 ID:EE5i16hh
ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html
587山師さん:05/03/04 08:23:40 ID:swXIF4pd
>>578
第二、第三の堀江を期待して、リーマンのように
美味しいところを持っていきたいんじゃないか?
彼らはそういう外人たちの代弁者かと。
588山師さん:05/03/04 08:25:31 ID:BmT4P31i
LDは裁判所で何を言われても「猪木なし」だよな
589山師さん:05/03/04 08:25:33 ID:EE5i16hh
だいたい外人が応援したら逆効果じゃねーのか?w

日本のマスコミが外人に支配される。
590山師さん:05/03/04 08:26:19 ID:k2YGorQt
関西テレビはフジサンケイグループではないから?
591山師さん:05/03/04 08:26:27 ID:OvxVK1F/
>>587
そんなに堀江がいっぱいいたら
国が潰れますヨ。

一人くらいなら、まあ。
592山師さん:05/03/04 08:29:06 ID:oxVYMG/7
>>586
堀江しゃべりすぎ・・・
主任弁護士があきれて降りたという話もまんざらでもないかも。
593山師さん:05/03/04 08:30:03 ID:BmT4P31i
横山弁護士みたいな濃いキャラきぼんぬ
594山師さん:05/03/04 08:30:49 ID:/H3p+P23
今頃 ヒルズ自宅

     
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
595山師さん:05/03/04 08:31:50 ID:OvxVK1F/
他所のスレではやっぱり

「日弁連に政治圧力」

とか言ってる馬鹿がいるけどな・・・・・
596山師さん:05/03/04 08:32:05 ID:PktGuEV4
ライブドアデパートってフォントから色使いまで、完全に 
ア マ ゾ ン の パ ク リ
なわけだが、アマゾンは訴えないの?

        
597山師さん:05/03/04 08:34:55 ID:OvxVK1F/
>>596
アマゾンもヤフーも、LDあたりにパクられても
実質的被害は軽微と思ってんだろ
598山師さん:05/03/04 08:35:45 ID:qbiXLTxc
アメリカがごり押しする市場原理主義を批判するどころか
むしろ礼賛してきたフジ・サンケイが、市場原理主義によって
飲み込まれることになるとは皮肉だねー。
フジ・サンケイは今頃になって市場原理主義を批判したって説得力もないし
それはダブルスタンダードだと世の中の反発を招くことにしかならない。
いやしくも「保守」を標榜するのなら、フジ・サンケイはアメリカの犬に転落せず
少しはアジア的な資本主義を擁護しておけばわかったね。
日本への市場原理主義の浸透と外資による日本企業買収促進を
目論んでいるブッシュ・小泉は堀江を明確に支持せざるを得ないのでした。

599山師さん:05/03/04 08:37:26 ID:/H3p+P23
負けが確定したんで傷がつかないように早めに逃げたなw
LD弁護士
600山師さん:05/03/04 08:38:29 ID:tCfw+6WO
そりゃ誰だって負け馬に乗りたくはないですよ
それは弁護士だって同じだと思います
601山師さん:05/03/04 08:40:18 ID:OvxVK1F/
>>598
>飲み込まれることになるとは皮肉だねー。

いや、なってないし。
つか、市場原理主義ってもっともっとすごいのよ。
602山師さん:05/03/04 08:40:23 ID:W7S0MWRi
弁護士の辞任に関して、今になれば
と思うのは、日曜のサンプロで、田原との対談の時に
これ以上話すのは止められてますから
とかなんとか、ちらっと言ったんだよな。

それから、今まで、弁護士は折りにつけ発言その他に
もう少し注意するように、言ってると思うんだよね。

それが、ある時点でやはり、やってられないという
我慢の度が過ぎた可能性が高いと思う。

と言うことは、LD支持の俺だけど
どうも、堀江さん自身が
裸の王様化してるのかなって思う。

どう思う。
603山師さん:05/03/04 08:41:40 ID:vBGQpyIZ
猪木弁護士・・・・・狡猾でしたたかな輩だ!



604山師さん:05/03/04 08:42:38 ID:/H3p+P23
堀江は人間性に問題あり

ちゃんと養育費払っているのかw?
605山師さん:05/03/04 08:43:45 ID:OvxVK1F/
>>602

冷静な推測だと思うよ。
あたってるかどうかは知らないけど。
606山師さん:05/03/04 08:45:40 ID:OvxVK1F/
>>603
おまえ、実質マルチポストだろ
607山師さん:05/03/04 08:46:40 ID:+5TZmzNF
まぁニッポン放送の社員が「全員一致」で反対っていうのには、ビックリしたよ。
社員それぞれ、いろんな意見があるだろうに・・・、恐怖政治なんだろうな。
全員直立不動で、グレープ総裁の日枝に敬礼するのか?
マスコミの人間って、こんなもんなんだ。自分というものが、まったく無いじゃないか。
亀も日枝の言いなり、1人でも自分の意見を言うやつがいないっていうのは、絶望の会社だよ。
ホリエモンが買う価値、無いんじゃないの?
608山師さん:05/03/04 08:47:09 ID:XZZnHdPY
裸の王様化は、以前からのものとして。
1回目の審尋の後に聞いてない事を聞かされて対応策を練り練りしてたら、
昨日外人相手に堀江自爆発言。三井真っ青、堀江は大丈夫とタカ括り。
渡りに船で先のある弁護士sage、敗戦担当(被害担当艦)age。かな
・・・・・・はよ終われ。こんなの。
609山師さん:05/03/04 08:49:28 ID:OvxVK1F/
>>607

反対決議したのか何なのか詳しくは知らんが、
いろんな意見や考え方はあっても
現状で決議に積極的に反発する奴はいないだろ。
学級会の賛成反対じゃないわけで。
610山師さん:05/03/04 08:50:03 ID:/H3p+P23
政界・経済界・業界はアンチホリエが世論だからな
611山師さん:05/03/04 08:50:45 ID:vBGQpyIZ
>>606
豚信者、観念しろよ!豚はもう詰んでいるぞ!


612山師さん:05/03/04 08:50:54 ID:EE5i16hh
なぜか、社員の考えがバラバラじゃないとおかしい
と思い込んでるアホルダーがいまつねw
613山師さん:05/03/04 08:52:06 ID:OvxVK1F/
>>611
>豚信者、観念しろよ!

お前だろそれ
614山師さん:05/03/04 08:52:40 ID:/H3p+P23
詰んでいるとおもっていたら
禁じ手に認定され反則負け
615山師さん:05/03/04 08:52:45 ID:PktGuEV4
給料下げてリストラするっていう経営者に反対しない奴がいるのか?

616山師さん:05/03/04 08:54:18 ID:OvxVK1F/
>>614
しかも詰んでいなかったおまけつき。
とても恥ずかしい。
617山師さん:05/03/04 08:55:12 ID:EE5i16hh
そして、相手がイカサマをしたと審判に言い出す始末w
618山師さん:05/03/04 08:57:34 ID:/H3p+P23
豚が丸焼けになる日
619山師さん:05/03/04 08:59:40 ID:/H3p+P23
6回の時間外の内の5回
1. 8:22 348万株 10.6% 210億円 ←米サウスイースタン・アセットマネージメント
2. 8:23 136万株 4.1%  82億円  
3. 8:24 125万株 3.8%   75億円  
4. 8:36  91万株 2.8%  55億円 ←村上ファンド(SNFC)か? 
5. 8:46 237万株 7.2% 143億円 ←村上ファンド(SNFC)か?

2か3のいずれかはピーター キャンディル アンド アソシエイツ(バミューダ)リミテッドか?
6回の時間外合計  972万株 29.6%


時間外で誰が売ったかが徐々に解ってくると 

約30分の間に 奇跡的に なんて言っても通用しそうにないから

620山師さん:05/03/04 08:59:45 ID:OvxVK1F/
そろそろ始まります
621亀渕:05/03/04 09:00:35 ID:4OFdH5c+
豚と亀はどちらが偉いですか
622山師さん:05/03/04 09:02:26 ID:/H3p+P23
亀のほうが長生きですね

亀は万年
豚は1〜2年でトサツ
623山師さん:05/03/04 09:02:36 ID:el/cS7tV
350円 売り気配で開始 4円安
624山師さん:05/03/04 09:05:33 ID:5K4OVA3Y
<ライブドアの証券取引法違反疑惑に関して>
前提:証券取引法は株式の購入で持ち株比率が、経営権にかかわる3分の1超となる場合、株式公開買い付け(TOB)以外の 市場外取引 を認めていない。
  :市場で買い付けても、事前に交渉していたら 市場外の相対取引 の疑いがある。。
Q. どうして市場が開く前の時間外取引、40分間で株式総数の約30%約600億円の買取が出来たのでしょうか?常識的に考えると事前に売り方、
買い方双方が売買値と売買株数を示し合わせていないとこのような取引はできないという疑念がわきます。つまりは証券取引法違反の疑いです。
Q. 米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」が2日提出した大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を売却したことが判明。
これは2月8日午前8時22分にライブドア側が購入した株数と一致しているということです。これは偶然というには あまりにも不自然 ではないでしょうか。
Q. 仮に村上何某氏が当該時刻にニッポン放送株の売り手には売値と売却株数を指示し、ライブドアには買値と買い付け株数を指示していたら
実質的には仲介業者を入れた 相対取引 に当たり、証券取引法の違反の疑いに当たるのではないでしょうか?
Q. フジテレビがニッポン放送に対してTOBをかけているときに時間外取引で株式大量取得したことについて堀江氏は「これしかなかった」と述べていますが、
これは本来TOBをかけるべきところを時間外取引で不当に安く買うことで ニッポン放送株主の利益を毀損した ことを認めている発言ではないですか?
Q. テレビ朝日など一部のメディアがライブドアの後押しをするように一方的な放送をしていないでしょうか?テレビ朝日のキャスターから新株予約権
差し止め請求審判の件に関して「プレッシャーをかけていきましょう」との発言はライブドア側に有利な方へ司法を誘導するためのプレッシャーでしょうか?
追記:ニッポン放送は2月8日朝の東京証券取引所の時間外取引について証券取引法違反の疑いで、証券取引等監視委員会と東証に調査を申し入れました。
この調査の結果如何によってはニッポン放送は東京地検特捜部に刑事告発することも考慮するべきだとは思いませんか?
参照:読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050302i315.htm
625山師さん:05/03/04 09:08:35 ID:tCfw+6WO
逃げろぉぉぉおおおおおおおおおw
626山師さん:05/03/04 09:08:36 ID:FvheQTtB
なんかライブドアが再びやばそうになってきたなー。良い感じだったのに、
また暗雲がたれ込めている。
今回敗北したらシャレにならんな。一気にグループ解体、倒産コースを辿り
そうな気がしてきた。
627山師さん:05/03/04 09:09:35 ID:OvxVK1F/
だれか345崩せよ
628山師さん:05/03/04 09:10:22 ID:G8BXucbQ
ライブドアの株価を見ようとしたら

該当の会社は見つかりません

あせったw
629山師さん:05/03/04 09:10:27 ID:zP7HtPeV
今どんな気配?
630山師さん:05/03/04 09:11:06 ID:OvxVK1F/
簡単に崩れたか
631山師さん:05/03/04 09:12:45 ID:el/cS7tV
343 12円安 出来高大杉
632山師さん:05/03/04 09:12:46 ID:3oPgCgbP
>>626
ライブドアが勝ちそうだの、こっちの方が正しそうなんて逝ってる
お前の様な奴がアホなだけ。ライブドアと堀江の実態を少しでも
知れば、こいつが中身はGOグループの大神と大して変わらんただの
ペテン師だってすぐ分かる筈。騙す為の詐話のネタがマルチかITかって違いだけw
633山師さん:05/03/04 09:13:01 ID:FvheQTtB
>>628
一瞬一夜にして倒産して夜逃げでもしたのかと思った。
634山師さん:05/03/04 09:13:14 ID:iBwy1Ulf
これからリーマンが800億円分売るから下がらないほうがおかしい。
ただ、買い支える人もいるかもしれないので上がるときもあるだろう。
635山師さん:05/03/04 09:13:17 ID:nTHIeH2e
S安になるんでないか?買い支えろ>信者
しかし、あの弁護士の降り方はまだ何か隠していることがあるんだろうな。
636山師さん:05/03/04 09:15:43 ID:FvheQTtB
>>632
おいおい、大神さんバカにすんなよ猿か。
太陽の剣は全世界が待ってたんだぞ?
そもそもお前等少し前までフジ違法とか言って大騒ぎしてたろうが。
手のひら返すなよ。
637山師さん:05/03/04 09:16:23 ID:OvxVK1F/

弁護士辞任はそんなにショックだったか、信者たちよ・・・・・・・
638山師さん:05/03/04 09:17:49 ID:QOBT29PJ
     _____  
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、.    .   ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;' .  .   ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`: . .      l u iiiii  u u  u|||i   
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!... .. .    | 」|||u  ⌒' '⌒u|  
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i' . .   .  ,r-/||||||<・> < ・> |  
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ . .     l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u| 
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ.. ..  .  ー'  u ノ、__!!_,.、 |  
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐! .... .   ∧  u  ヽニニソ  l   
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|.. ... .  /\ヽ    u  u /   
 ..`ー-、  ` ー-、    i. .   / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
  `: ... `ー--、./` ー-‐' . .. /  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ` : ....  iヾ、  . .  
  猪木弁護士   VS        ホリエモン
639山師さん:05/03/04 09:18:17 ID:+5TZmzNF
弁護士辞任は、アンチ堀江たちの、久々の良いネタだったね。元気でた?
640山師さん:05/03/04 09:18:45 ID:5RNFQuXi
ライブドア暴落キター
641山師さん:05/03/04 09:19:25 ID:tCfw+6WO
逃げろぉぉぉおおおおおおおおおおw
642山師さん:05/03/04 09:20:09 ID:5RNFQuXi
すとっぽやすいきそうな悪寒
643山師さん:05/03/04 09:20:10 ID:zP7HtPeV
リーマン動いた?
644山師さん:05/03/04 09:20:15 ID:FvheQTtB
>>638
おい、それ猪木じゃなくて猪木だろーが。
645山師さん:05/03/04 09:20:22 ID:OvxVK1F/
あっというまに340到着
646山師さん:05/03/04 09:21:33 ID:zP7HtPeV
ストップ安まであと何分?
647山師さん:05/03/04 09:21:36 ID:G8BXucbQ
>>637
LD側にとって決していいことではないな。
648山師さん:05/03/04 09:22:36 ID:bl1c1VcD
弁護士ほどリアリストな人間はいないからなー
LDダメって事なんだろう
649山師さん:05/03/04 09:22:37 ID:5RNFQuXi
単純に落としていかないだろう
650山師さん:05/03/04 09:23:05 ID:D+/yRaH9
フジが勝ったら海外投資家が失望して株価大暴落のうわさだが・・
どうよ??
651山師さん:05/03/04 09:24:20 ID:5RNFQuXi
良いんじゃね、別に>>650
652山師さん:05/03/04 09:24:34 ID:PXzgoxoA

ヤフのチャートが昨日のままな件について
653山師さん:05/03/04 09:24:40 ID:OvxVK1F/
>>650

単純すぎるよ、その話は。
654山師さん:05/03/04 09:25:03 ID:OvxVK1F/
>>652
もうちょっとまて
655山師さん:05/03/04 09:25:07 ID:5RNFQuXi
リバはいってるな
656山師さん:05/03/04 09:25:45 ID:zP7HtPeV
3社とも下がってる
657山師さん:05/03/04 09:25:49 ID:QOBT29PJ
>>652
ヤフーは20分遅れだよ
リアルタイムじゃない
658山師さん:05/03/04 09:26:28 ID:5RNFQuXi
300割れは無しと見た
659山師さん:05/03/04 09:27:06 ID:OvxVK1F/
52週安値 301
660山師さん:05/03/04 09:28:07 ID:iBwy1Ulf
おまえら、本当にこんなややこしい仕手株買ってんの?
661山師さん:05/03/04 09:28:42 ID:cw8G1g08
>>650
それはない
662山師さん:05/03/04 09:28:57 ID:5RNFQuXi
>>660
観戦して楽しんでる
危険なものには手を出さない
663山師さん:05/03/04 09:29:57 ID:OvxVK1F/
>>660
買ってたら2ちゃんねるでカキコなんて
してる余裕は無いだろ
664山師さん:05/03/04 09:29:59 ID:nTHIeH2e
>>650
ライブドアごときにそんな影響力はない。
665山師さん:05/03/04 09:30:13 ID:FvheQTtB
>>660
ライブドアは遊びで1000株だけ。真面目に買えるかこんなヤベーの。
遊びに参加したいだけ。損しても大した損はないし、かと言って海外から
の評価は昨日の会見見る限り高いようだし、もしかしたら?とかいうのも
少しだけ期待しているし。
666山師さん:05/03/04 09:30:20 ID:PWtlfdUG
>>657
リアルタイムはどこでみれますか?
667山師さん:05/03/04 09:30:33 ID:QOBT29PJ
>>644
だから、猪木じゃなくて猪木なんですよw
668山師さん:05/03/04 09:31:17 ID:QOBT29PJ
>>666
ネット証券で口座開くがヨロシ
669山師さん:05/03/04 09:31:19 ID:OvxVK1F/
テレ朝は弁護士辞任はスルーしてサトヤか?
670山師さん:05/03/04 09:31:51 ID:oxVYMG/7
>>666
証券会社に口座を開けば見れます。
671山師さん:05/03/04 09:31:52 ID:nTHIeH2e
ライブドア社内で何か起こってんじゃないか?
Yahoo掲示板に社員(アルバイト含)が書き込みにきてないようなんだが。
672山師さん:05/03/04 09:32:49 ID:OvxVK1F/
ライブドアな値動きが戻ってきたな。
673山師さん:05/03/04 09:34:26 ID:G3Hou/iF
今日、落ちなかったら、整理株になっても300円だ。
674山師さん:05/03/04 09:34:31 ID:aAA4p2Jj
引用文(猪木の辞退理由)

弁護士がいやがるのは依頼者の後ろにヤクザがいる場合。これはわかった時点で降りる。
二番目は依頼者に不正の片棒をかつがされそうになった時。
三つ目は依頼者自体が逮捕されそうになった時。
四つ目が依頼者のわがままに嫌気がさした時。
五つ目は報酬不履行。
あまり負けそうだから降りるというケースはない。
675山師さん:05/03/04 09:34:33 ID:OvxVK1F/
堀江の空売り買戻しじゃないだろな
676山師さん:05/03/04 09:34:53 ID:ak1w/tU2
野茂や佐々木のフォークを上回る垂直落下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
目指せ330台
677山師さん:05/03/04 09:36:14 ID:5RNFQuXi
>>676
あがってるぞ
678山師さん:05/03/04 09:39:44 ID:OvxVK1F/

リーマンが株価に優しく売ってるのか?
679山師さん:05/03/04 09:39:43 ID:EbhJZ+tG
買い支えるんだ!
680山師さん:05/03/04 09:42:26 ID:PXzgoxoA
全力全力ぅっ
681山師さん:05/03/04 09:43:30 ID:OvxVK1F/
ひとだんらく
682山師さん:05/03/04 09:44:13 ID:LLN6dgae
http://tchart.yahoo.co.jp/z?s=4753.t&a=v&p=m260,s,e260,e25&t=2y&l=off&z=l&q=l

ド素人の質問で申し訳ないんだが、例の株分割がこれ見ても解る通り2004/2月でしょ?
これ9倍になってる訳だけど、このときに売り抜けて大儲けした奴っている?
もちろん堀江関係者以外で
683山師さん:05/03/04 09:44:14 ID:iCgyojC4
>>665 こういうカキコよく見るけどさ・・・>遊び>大した損はない と、何百人と同じ言い訳。
(パチンコみたいに)ものの見事にビジネスモデル?にはまってないか

外資が行動できるシンプルな理由(流動性)の提供っていうか・・・
684山師さん:05/03/04 09:45:15 ID:OvxVK1F/
>>682

なんで出来高が殆ど無いのか考えて味噌
685山師さん:05/03/04 09:46:26 ID:iBwy1Ulf
遊びで捨てる金も全部合計すれば何百億円になる。
これが、株の錬金術。
686山師さん:05/03/04 09:47:22 ID:LLN6dgae
あ、下のグラフが出来高なんですかw
VOLUMEってありますもんねw
ガチの素人なんですみませんw
出来高ないって事は誰も買ってなかったって事なんでしょうか?
・・・てそういう事ですよね多分
687山師さん:05/03/04 09:47:36 ID:059N7wL/
ふむぅ、君らから見てこの人はドンになれるの?
688山師さん:05/03/04 09:47:41 ID:gnRL08+o
ニッポン放送がフジテレビジョンに対して大量の新株予約権を発行したのは不公正と
して、東京地裁に発行差し止めの仮処分を求めているライブドアの主任弁護士が辞任
していたことが3日、分かった。

 辞任した理由についてライブドアは「個人的な理由」(広報)と説明している。

 辞任したのは、三井法律事務所の猪木俊宏弁護士。猪木弁護士は証券取引や企業
の合併・買収(M&A)、IT(情報技術)関連法規に精通、商法分野に関しては有数の専
門家といわれている。ライブドアが仮処分を申請した24日から主任弁護士を務め、1日
に開かれた第1回の審尋でも主任弁護士として出席していた。

http://www.sankei.co.jp/news/050304/sha005.htm

前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109864941/
689山師さん:05/03/04 09:50:48 ID:Zw6Vqyiy
ライブドアって、ボールペンから、パソコンまで社員負担させるってホント?
690山師さん:05/03/04 09:50:59 ID:+87z/jgL
>>687
それはメディア王発言に対して?(・ω・)
691山師さん:05/03/04 09:51:28 ID:OvxVK1F/
>>686

もうちょっとヒントを出すと、
分割日と子株還流日にはギャップがあるから。
692山師さん:05/03/04 09:52:00 ID:OvxVK1F/
>>687


・・・・・・・トンになら。
693山師さん:05/03/04 09:52:46 ID:059N7wL/
>>690
メディアとITと金融界のドンになりたいとかいう発言に対して
694山師さん:05/03/04 09:54:01 ID:OvxVK1F/
細かく回してる奴出て来い!
695山師さん:05/03/04 09:55:16 ID:ViFTMwl1
>>683
まあいいんじゃないか
確かにビジネスモデルとしては成り立ってるな
696山師さん:05/03/04 09:55:50 ID:LLN6dgae
揉み合ってるねえw
って言うんでしょ?
697山師さん:05/03/04 09:57:10 ID:OvxVK1F/
>>665
海外からの評価つーか
彼らは堀江を殆ど知らないだろうからな
698山師さん:05/03/04 09:57:26 ID:gnRL08+o
ライブドア社長、株大量買い付け前に村上氏の姿勢確認
ライブドアの堀江貴文社長は3日、日本外国特派員協会(東京・千代田)
で講演した。その中で2月8日のニッポン放送株大量買い付けの前に、
同放送の筆頭株主だったM&Aコンサルティングを率いる村上世彰氏から、
フジテレビジョンによる株式公開買い付け(TOB)価格と市場価格を比べ
「当然高い方に売る」姿勢を確認していたことを明らかにした。

堀江氏は「村上さんには『TOB価格より高い値がついたら市場で売るか』と尋ね、
『私はファンドマネジャー。高い金額で売るのが当然』と聞いていた」と説明した。

10%超のニッポン放送株を1月22日以降に全株売却した米サウス・イースタン・アセット
マネージメントについては「僕は接触していないが、村上さんと同じように言っていたと
伝え聞いている」と答えた。ただ2月8日の立会外取引についてはこれまでも「売り手はわからない」
としている。 (21:55)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050303AT1D0306D03032005.html


699山師さん:05/03/04 09:57:42 ID:OvxVK1F/
>>696
観戦者としてはつまらん
700山師さん:05/03/04 09:58:07 ID:ViFTMwl1
>>687
なれるんじゃないか
少しの間なら

フジは倒して欲しいが
ただ、長期的にはなって欲しくない
危険すぎる
701山師さん:05/03/04 09:58:37 ID:+87z/jgL
>>693
IT、メディア、金融、どれを取っても
彼には他者を凌駕するような知識・技術があるとは思えない。
また、そういったブレーンが付いている様子もない。
ライブドアが現状で同業他社との差別化が出来てるわけでもない。
現時点では絵に描いた餅というとこか。

識者を集める求心力があれば別かも。
702山師さん:05/03/04 09:59:00 ID:obBVkhfx
ライブドアの株価のローソク足の横にホリエモンの心拍数のローソク足も
表示したら面白いと思うんだが。
703山師さん:05/03/04 10:02:28 ID:gnRL08+o
結局
日枝とホリエモンがクンズホグレツしてるあいだに

里谷は白人とクンズホグレツ
704山師さん:05/03/04 10:02:28 ID:GDSwwiQD
>>698
その記事は日本メディアお得意の憶測記事って奴だな。
村上さんところが売りに出してなかったとしたら後々問題になる書きかたしてる
新聞社もあったし。
そもそも、村上さんとこにちゃんと裏とったんだろうか?
705山師さん:05/03/04 10:02:58 ID:iBwy1Ulf
フジテレビの経営者になってインターネットでテレビを殺すとか壊すとかしたら
特別背任罪だから、結局、何も変わらない。
706山師さん:05/03/04 10:03:05 ID:ryce9/jR
とりあえずいい加減ウザイのでFAQ

Q 負ける可能性が濃厚になったから逃げた!
A 裁判に負けることはさほどの傷にはなりません、むしろ逃げたほうが傷になります。

Q (フジor政治家or政府)が圧力をかけてやめさせた!
A そんなことをすれば裁判を有利に運ぶ格好の材料となるので、そんなことでは辞めませんし、
  そもそも相手もそんな危険なことはまずやりません。
707山師さん:05/03/04 10:03:14 ID:5F/vMmwt
>>702 ホリえもんの額の汗の数でも良いな
708山師さん:05/03/04 10:03:16 ID:OvxVK1F/
上空を爆撃機が旋回してる中、
公園でキャッチボールして遊ぶ子供達の図だ
709山師さん:05/03/04 10:03:42 ID:tCfw+6WO
おい、つまんねーぞ
710山師さん:05/03/04 10:05:03 ID:OvxVK1F/
>>706

圧力説はともかく、
負けそう、ってのは負けるのが異常に嫌いな
弁護士もいるからなあ。彼がそうかは知らんが。
711山師さん:05/03/04 10:05:20 ID:OvxVK1F/
>>709
リーマンに言え
712山師さん:05/03/04 10:05:27 ID:el/cS7tV
10時 344円 11円安 出来高8百万株
713山師さん:05/03/04 10:07:32 ID:GDSwwiQD
猪木弁護士は男を下げたね。若いから仕方ないだろうけど。
「やりかけたことを途中で投げ出すような弁護士」
だっていうレッテルが、こんなつまらない案件で付いたわけだよ。
714山師さん:05/03/04 10:08:58 ID:1kST9HMA
>>704
憶測っていうか
堀江がそう言ったって記事だろうよ
715山師さん:05/03/04 10:09:11 ID:OvxVK1F/
>>713
こんだけ目立つ状態で、ってのはともかく、
途中でやめるのは良くあるさ
716山師さん:05/03/04 10:09:37 ID:nTHIeH2e
単純に考えて球団買うのに楽天に負ける会社がフジサンケイを手玉に取るなんて
無理筋もいいところ。

>>713
馬鹿なこというなよw 弁護士にすら逃げられる会社の方が笑いの種だ。
717山師さん:05/03/04 10:10:34 ID:tCfw+6WO
弁護士だって人間だからな
718山師さん:05/03/04 10:10:49 ID:YV5aNyve
>>701
俺も最近そう思うようになり始めてる。

結構識者は集めてるんだが、なんか
足りないんだよな。
なにかが。

裁判所に請求を出した時点で、
地下に潜って、全部スポークスマンに
いわせるくらいのことを
やって欲しかった

戦いだから、
相手を倒す戦術、気力その他諸々が
足りないような気がする。
719山師さん:05/03/04 10:11:32 ID:7801yihM
堀江がTV会見で墓穴堀まくるのが気に食わなっかったんだろ
俺でも、こんなんじゃやってられませんって言うわな
720山師さん:05/03/04 10:11:43 ID:OvxVK1F/
>>718
識者集まってないだろ
721山師さん:05/03/04 10:11:59 ID:dhT+zSeB
いや途中で逃げるぐらいなら最初から引き受けないほうがいい
この弁護士はだめだとの見方が正しい
722山師さん:05/03/04 10:13:20 ID:tCfw+6WO
いずれにせよ引き受けた段階でダメなんだと思う
723山師さん:05/03/04 10:14:18 ID:OvxVK1F/
ダメな会社を引き受ける弁護士も
そんな弁護士に頼んで逃げられる会社も

って事ですよ。
724山師さん:05/03/04 10:14:34 ID:YV5aNyve
>>720
そうかもね。
725山師さん:05/03/04 10:14:47 ID:G2fn969x
何をお騒がせしたんですか?


ナニですか?
726山師さん:05/03/04 10:15:10 ID:sZ2U9vI2
横山弁護士みたいになりたくなかったんだろう。
優秀な人だからなおさら。
こんなグレーな会社だとは知らなかったというのが本音じゃねーか?
727山師さん:05/03/04 10:15:15 ID:GDSwwiQD
有能な弁護士が少ないんだったらともかく
弁護士はいっぱい入るんだから、次のクライアントに
「ああ、ライブドアで逃げた弁護士ね」っていわれるのは必至だよ。
名誉回復しようにも、守秘義務で逃げた理由言えないし、
まっとうな理由があっても、この部分の批判ではそれを公表できないんだよ。
だから、男を下げたっていう話。
728山師さん:05/03/04 10:15:34 ID:+87z/jgL
>>718
少なくともメディア王を目指す人間が
M&A戦略をペラペラと喋る点で疑問が残るんだけどね。

彼が例えた将棋を引用するのなら、
「この桂馬を取ったら飛車角で攻めますよ」と言うようなもの。
メディア、金融のジャンルにおいてまだ素人としか言えない。
729山師さん:05/03/04 10:15:41 ID:nTHIeH2e
今日も2時半までこのままダラダラで最後に下げて終わり?
つまらんからもう一山笑わせてくれよ>リーマン

>>721
依頼を受けてみたら聞いた話と全然違ったってことだろうよ。
それでも弁護士が悪いんかいw
730山師さん:05/03/04 10:16:51 ID:OvxVK1F/
>>727
いやだから、途中でやめるのなんて
いくらでもあるから。ふつーのことですよ。
負けるのも逃げるのも。
731山師さん:05/03/04 10:17:12 ID:tCfw+6WO
仮に今回勝てたとしても先の事考えたら特にはならないだろうからな
732山師さん:05/03/04 10:17:13 ID:sZ2U9vI2
じょうゆうの口に騙されて、サティアンにはいった弁護士が、
涙目で逃げて、自分を守る。
733山師さん:05/03/04 10:19:16 ID:OvxVK1F/
LD下げ笑ってたけど、
よく見たら他所も真っ赤ですよ皆さん
734山師さん:05/03/04 10:19:46 ID:ViFTMwl1
>>728
ブラフだろ
球団や競馬買収も結局売名行為だったじゃん
宣伝費まるもうけ
735山師さん:05/03/04 10:20:56 ID:tCfw+6WO
他はどうでもいいだろ
ライブドアで楽しんでるんだから
736山師さん:05/03/04 10:21:02 ID:GDSwwiQD
>>730
途中でやめるのも負けるのもいくらでもあるけど、今回は注目度が違うでしょ。
737山師さん:05/03/04 10:22:14 ID:YV5aNyve
>>729
いや、やはり、弁護士が引き受ける時点でその辺
のことを考慮に入れてやる必要があったと思うよ。
だから、評価を下げたのは確かであると思われ。

つまり、新株発行の挙にでたときに、どういう手を打つか
どういう弁護士で戦うか、その辺の肝が堀江にすわってなかった
と言うことだと思う。つまり、本当は手が読めてなかったんじゃ
ないかな。
738山師さん:05/03/04 10:22:27 ID:tCfw+6WO
>>736
だからお騒がせしましたって謝ってるじゃないか
許してやれよ
739山師さん:05/03/04 10:23:28 ID:+87z/jgL
>>734
LF買収は宣伝目的の壮大な自作自演だったと?
740山師さん:05/03/04 10:23:44 ID:OvxVK1F/
>>736
法務系の人は、やめるのも負けるのも普通だって
分かってるから平気だよ。平気っていうのは語弊があるかも
しれんが。
多くの一般人は「あいつ逃げやがった!」って思うかもだけど。
741山師さん:05/03/04 10:24:15 ID:ryce9/jR
許すも何も結局は今後の依頼人次第だろ
742山師さん:05/03/04 10:24:39 ID:GDSwwiQD
>>738
わかった、俺個人としては許すけど(笑)
ってそういう話じゃなくて。
企業のトップはこういうの嫌うよ。生理的に。
だから、若いなあって思ったんだよね。弁護士は古狸じゃなきゃ。
(どっちも、実年齢の事じゃなくてね)
743山師さん:05/03/04 10:24:40 ID:G3Hou/iF
日本で有数の弁護士が単に負けそうってだけで辞めんだろ。
依頼人が信頼できなかったとしか考えられん。
テレビ出演のコメントとか、弁護士に虚偽報告してたか・・・
744山師さん:05/03/04 10:25:07 ID:ViFTMwl1
そうじゃなくて
TVでの発言
全部真に受けるのはどうかと>>739
745山師さん:05/03/04 10:26:24 ID:tCfw+6WO
要するに猪木も損切りしたんだよ
746山師さん:05/03/04 10:26:37 ID:w58PEHLf
信者バイアスがかかれば全部相手のせい。
堀江がきれれば質問者が悪い
弁護士が辞任すれば弁護士が悪い。
世の中全てにくいにくいにくい
747山師さん:05/03/04 10:26:52 ID:Sqe9eUpX
まあ弁護士の世界は狭いからね。
いろいろ、上下関係、横のつながり・・等 関係あるし。いろいろ・・いろいろ・・
748山師さん:05/03/04 10:26:59 ID:nTHIeH2e
>>739
今までタダで宣伝してたのに今度は800億円をかけた壮大な売名?
749山師さん:05/03/04 10:27:04 ID:1c0n2wtJ
>>743
ヤリ手の弁護士ってのは勝率守るためにはなんでもするよ。
理由なんて後からいくらでも作れる。
750山師さん:05/03/04 10:27:05 ID:+87z/jgL
>>742
辞任理由が明確になってない以上、
「逃げた」と安易に判断するのは如何なものかと。
「この裁判、敗色濃厚なんで辞任しました。」
なら確かに嫌がられると思うけど。
751山師さん:05/03/04 10:27:12 ID:tCfw+6WO
損切りは早いに越した事はない
752山師さん:05/03/04 10:28:20 ID:ryce9/jR
>>739
宣伝目的なら野球の時のほうが効果あったと思われ
むしろフジのTOB上げさせて儲けるつもり・・・と思うんだけど
だとするとフジの25%取得に対する増資発言はやっちゃいけないことだしなぁ・・・
753山師さん:05/03/04 10:28:58 ID:GDSwwiQD
>>750
いやがられる以前に違法だろ。
754山師さん:05/03/04 10:29:38 ID:gnRL08+o
アヤパンをめぐっての

愛憎劇が原因じゃないの?
755山師さん:05/03/04 10:29:44 ID:OvxVK1F/

逃げるにしても負けそうだからってのは無いだろ。
負けそうな戦こそ弁護士の見せ場じゃないか。

信頼関係築けなかったんだよ。
756山師さん:05/03/04 10:30:05 ID:kW/iZPUa
仮処分の結果も延長→フジが予約権行使→LD乾杯
が濃厚のようだね
757山師さん:05/03/04 10:30:40 ID:1c0n2wtJ
>>755
負けそうなんじゃなくて
負け決定なんだよ(プ
758山師さん:05/03/04 10:30:57 ID:GDSwwiQD
>>756
東京地裁の判事に知人でもいるのか?
759山師さん:05/03/04 10:31:09 ID:+87z/jgL
>>744
ハッタリや出任せだったとして、
あそこまで相手企業の神経逆撫でするメリットって?
760山師さん:05/03/04 10:31:51 ID:1kST9HMA
>>750
しかし弁護士として辞めた理由はそう簡単に話せるもんじゃないから
相応の理由があっても世間からはそういう見方もされるのはわかってるでしょう

だからこそ、何で辞めたかきになるとこだが
761山師さん:05/03/04 10:31:56 ID:PktGuEV4
ボンバーには同情する香具師のが多いだろうな
762山師さん:05/03/04 10:32:32 ID:nCqiCpao
憶測だけどやっぱり堀江とうまくいかなかったんだろうな……
そんなこというなら弁護士変えますよとかいってる姿想像できるし
763山師さん:05/03/04 10:32:41 ID:OvxVK1F/
今日はLD信者が静かじゃないか。
昨日のアレはなんだったんだ?
764山師さん:05/03/04 10:33:54 ID:nTHIeH2e
>>763
雪で出勤が遅れております。もう少々お待ち下さい。
765山師さん:05/03/04 10:33:55 ID:54TfeQRq
報酬をライブドア株券で支払うといわれたから辞めた予感
766山師さん:05/03/04 10:35:50 ID:7ShJwUvO
>755
弁護士は、注目される裁判の場合、負けちゃうと仕事の信用に関わるので
これは負ける、と思った裁判の場合はさっさと逃げる場合が多い。

あいつは負け弁護士、と言う傷が付いちゃうと、本気で客が逃げるらしいから。
反対に負ける裁判からは逃げても、お客は

「あの先生は、負ける裁判は受けないから、受けてくれた裁判はきっと勝てる」
なんて言う妙な信頼に繋がって、返って客は増える、それくらい弁護士にとって
大きな裁判で負ける、と言うことは大きな傷になるのだよ。
767山師さん:05/03/04 10:36:00 ID:hO9uT/JY
マジレスであれだけ堀江がペラペラペラペラ余計なこと
喋るからだろう?
768山師さん:05/03/04 10:36:07 ID:ViFTMwl1
どうせ買収後は既存メディアと対立するし
役員は全部首だから仲良くしても仕方無い

フジもペテン師だからそれを分かってる
だからなりふり構わず叩き潰してるんでしょ>>759
769山師さん:05/03/04 10:36:40 ID:OvxVK1F/
>>764
ああ、俺も今日は雪だから会社イカネ

>>765
ライブドア株券はまるで旧軍の軍票だな
770山師さん:05/03/04 10:37:16 ID:FvheQTtB
アントニオ弁護士が辞任した理由ってさ、普通に考えると堀江のせいだと思う。
堀江がテレビの前でベラベラ喋るから、次の手として考えていた事とか、まだ
表に出したくなかった事とかがどんどん流出していって、とてもじゃないけど
堀江の発言などを全て弁護しきれないって事じゃないかな?
弁護士だけが逃げたと言うのではなくて、弁護される側も協力して必要以上の
ことは外に漏らさないのが普通だからね。あんなにベラベラ喋られたら次の手
もなくなるし、言ってしまった失言に対してもまた新しい弁護を考えなくては
ならない。しかも全国的だから大勢を納得させられる内容が必要となるし。
弁護士辞任については堀江にも責任があるよ。
弁護士ってのは弁護するのが仕事だけど、依頼者もそれに対して協力的でなけ
れば弁護なんて言う物はできないよ。堀江がもっと露出を抑えて余計なことは
言わない、それっぽい事も問題になる可能性があるから極力裁判が終わるまで
何も言わないのが依頼者の勤めだと思うんだけどな。あれじゃ反対に弁護士の
方が可哀想だよ。
例えば殺人犯が法廷で「わたし殺しました」と言ってるのに殺してないと弁護
しなきゃならない位に今の堀江を弁護するのは難しいよ。堀江は喋りすぎなん
だよ。テレビの露出、今の注目を利用したいのは分かるけどまるで周囲の事を
考えないで独走しすぎている。
771山師さん@トレード中:05/03/04 10:37:58 ID:psXt71Ba
2345 システムテクノロジーアイ 買いが入っている。
772山師さん:05/03/04 10:38:12 ID:jqShAvAs
三回ほど弁護士に掛かり裁判を行ったことがあるが、
信頼関係のみで構成されている代理人が辞めることは、
急病以外ですと、異常事態が発生していると読むことが正しい思われる。
773山師さん:05/03/04 10:39:20 ID:nTHIeH2e
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000061-jij-biz
堀江も段々宗教じみた馬鹿発言が目立ってきたね
774山師さん:05/03/04 10:40:45 ID:YV5aNyve
>>760
守秘義務で理由は開示できない
間違ってたらスマソ

猪木のような優秀な弁護士を使いこなせない堀江社長
堀江社長のようないいクライアントを使いこなせない
猪木弁護士

これは、どちらにも
著しく、評価を下げるものと思われ。
775山師さん:05/03/04 10:40:59 ID:0D70tJNp
>辞任理由は「仮処分申請に関する情報管理に問題があった」として、弁護団の判断で辞任した模様だ。

弁護団の判断というと猪木に問題があるように見えるんだが
776山師さん:05/03/04 10:41:57 ID:OvxVK1F/
>>774
ちょっと引っかかる行ががあるがな・・・・・
777山師さん:05/03/04 10:42:44 ID:gnRL08+o
143 :名無しさん@5周年:05/03/04 06:46:06 ID:U+SbL8+b
6回の時間外の内の5回
1. 8:22 348万株 10.6% 210億円 ←米サウスイースタン・アセットマネージメント
2. 8:23 136万株 4.1%  82億円  
3. 8:24 125万株 3.8%   75億円  
4. 8:36  91万株 2.8%  55億円 ←村上ファンド(SNFC)か? 
5. 8:46 237万株 7.2% 143億円 ←村上ファンド(SNFC)か?

2か3のいずれかはピーター キャンディル アンド アソシエイツ(バミューダ)リミテッドか?
6回の時間外合計  972万株 29.6%


時間外で誰が売ったかが徐々に解ってくると 

約30分の間に 奇跡的に なんて言っても通用しそうにないから

猪木弁護士はおりたんじゃないの?
778山師さん:05/03/04 10:43:23 ID:GDSwwiQD
>>775
記者につっこまれてうっかり、しゃべっちゃいけないところまでしゃべったって事だな。
文面通り読めば。
779山師さん:05/03/04 10:43:30 ID:YV5aNyve
>>774
私は、それでも
ライブドアを支持します。はい
マジで。自己レス
780山師さん:05/03/04 10:45:17 ID:iBwy1Ulf
>>779
ライブドアを支持する理由を聞かせて下さい。
781山師さん:05/03/04 10:45:51 ID:AJg1GvRV
嫌気が差した、っていうのは普通考えられないけど、
ライブドアと堀江と組むっていう条件ではあり得るかもな、と思いますね。
騙された方が悪いという信念で突き動かされている堀江ですから、法は穴を突けばよい、
法廷ではごまかせばよい、全ての人を欺いてでも勝てばよい、弁護士は一方的に利用すればよい、
弁護士も含め他人に一切真実を話す必要はない、弁護士の言う事に従う必要はない
ってのが基本方針なんでしょう、おそらくは。

流石に組んでみたら、こりゃ到底付いていける人物・企業ではなかった、と慌てて離脱した、ってことかな。
堀江側からクビにしたのでなけりゃ、こんな変なタイミングでの辞任の理由はこれぐらいしか思いつかない。
こんな中途半端極まる辞め方をすれば今後の自身の弁護士活動に多大な影響・ダメージを被るのは分かりきっているはずだから、
それでも一刻も早く辞めざるを得ないほどライブドアと堀江を今回の裁判で弁護し続ける事には致命的な結末・リスクが伴う、
と判断したのは間違いないでしょうから。

なんかこういうドタバタもどこかで見たような斜め上クオリティに思えるのは偶然でしょうか。禿や圧縮ちんこの嘘泣き社長とかの茶番が思い出されたり。
782山師さん:05/03/04 10:46:19 ID:z/4iYoor
結局弁護士に問題あろうが、そういう弁護士使った
会社の不手際は目につく。どちらにせよ−
783山師さん:05/03/04 10:46:29 ID:tCfw+6WO

もう猪木の事は放っといてやれよ
784山師さん:05/03/04 10:46:37 ID:OvxVK1F/

つーか、提携したんだからちゃんとskype頑張れよ
785山師さん:05/03/04 10:47:31 ID:+5TZmzNF
>>780
閉塞したマスコミ界全体を改革するため。
786山師さん:05/03/04 10:48:08 ID:gnRL08+o
「人間不信」

坂口征二(世界の荒鷲)
787山師さん:05/03/04 10:48:15 ID:YV5aNyve
>>780
やはり、なにかをやれるんじゃないかな
という思いこみかな。
惚れた女は、どうしても忘れられないのと
一緒よ。
ちょっと、容姿に関しては、好みじゃないがな。
788山師さん:05/03/04 10:49:25 ID:uZ4j44UH
ホリエが買ってよくなったものってあるっけ?
789山師さん:05/03/04 10:49:27 ID:7ShJwUvO
>787
と言うことは、ホリエモンが崩壊した場合、敵討ちか追い腹かどっちですか?
790山師さん:05/03/04 10:49:27 ID:+87z/jgL
>>768
反感かってるのは役員だけじゃないでしょ。
堀江一人でLF、CXがまわせるわけじゃないし。
調子に乗って脱法した事で法改正の機会を作ったと
自負までしている。
これもブラフ?
791山師さん:05/03/04 10:49:44 ID:OvxVK1F/
>>787
不幸になるなよ・・・・・
792山師さん:05/03/04 10:49:58 ID:PktGuEV4
LDは最近ワイドショーとか行列のできるにでてるちゃらいサングラス弁護士に頼めばいい

793山師さん:05/03/04 10:49:59 ID:G2fn969x
尊師なら世界を変えてくれます、ってかwwwwwwwwwwwwwwwヴァーカwwwwwwwwwwww
794山師さん:05/03/04 10:50:24 ID:ViFTMwl1
単純にメディア改革されるとは限らないよ
民衆は堀江に対して何の圧力も持ってないし
むしろ小泉やヒットラー、プーチンのように無能な前体制
を倒して国民の信頼を得ようとしているだけかも知れない
>>785
795山師さん:05/03/04 10:51:46 ID:nTHIeH2e
実写版 桃太郎電鉄 ボンビー役:堀江貴文
796山師さん:05/03/04 10:52:13 ID:FvheQTtB
>>773
新しいメディアを作った人が主役なら堀江じゃなくて孫正義が主役になっちまうな。
堀江は盗作しているだけだし。
797山師さん:05/03/04 10:52:20 ID:NOxwgHbc
明るく前向き元気な堀江
798山師さん:05/03/04 10:53:17 ID:uZ4j44UH
つかまだ孫のがマシ。
799山師さん:05/03/04 10:54:31 ID:FP/4aCVZ
>>789
脱藩
800山師さん:05/03/04 10:54:59 ID:8nHb1uT7

「一次情報は金で買えばいいんですよ」

これで全マスコミを敵に回した。
801山師さん:05/03/04 10:55:34 ID:PB+FOxa6
ベラベラベラベラ喋りすぎだろ、このブタ
喋れば喋る程、心証悪くなる&ボロ出るのに、アホかと
沈黙は金って言葉は今の時こそ当てはまるのにな
802山師さん:05/03/04 10:56:53 ID:+87z/jgL
>>796
なんか一連の発言を見ていると、
堀江がネットの生みの親みたいな主張をしてるフシがあるね。
803山師さん:05/03/04 10:58:21 ID:tCfw+6WO
堀江は後追い以外の何者でもないだろ
今頃インターネット語ってるんだから
所詮はその程度ですよ
804山師さん:05/03/04 10:58:30 ID:wieygWJZ
フジなんか、ただの既得権益を一見合法的かつ社会認知をともなって守ってるただの
カルテル一企業なんだよ。今、いい位置にいるから皆が好意的なだけだ。
独占企業の一種だ。
805山師さん:05/03/04 10:59:09 ID:AJg1GvRV
閉塞を打破閉塞を打破って言うけど、
多分同じような名目でもってM&Aが行われているアメリカですらメディア企業の買収は失敗のケースが多いわけで。
ホリエモンのこれまでの言動・行動を見れば失敗の可能性が極大なのは残念ながら明らかではある。
少なくともここまで既存の従業員・人材に最大限の反感を与える買収手法とそれに付随した言動・行動の数々をもって、
買収後にそれらの人的リソースがこれまでと同じ水準で機能するか、またはこれまで以上の水準に高まるか、と考えれば、
結果は火を見るより明らかに思える。

ま、でもこの件でこういった問題に目が集まるのは良い事だし、フジ側に突っ込まれる重大な欠陥があったことは確かだし、
法の整備にも繋がるってことで今回の騒ぎ自体には効用も無くはないと思う。
806山師さん:05/03/04 11:00:02 ID:GDSwwiQD
>>801
俺も最初そう思ってたけど、
彼が報道番組に出ればでるほど世論が彼に有利になっていっている気がする。
ほとんどの視聴者にとって、なぜ堀江さんのとった行動がモラルハザードなのか
理解できてないから「グレーだが合法」という金融庁や小泉さんの発言で納得するし
あのよくわからない彼の経営の未来像でも、一生懸命しゃべってるからその熱意だけは
お茶の間に伝わる。
だから、事情がつかめない層や、闘争の本質に興味のない層には
プラスイメージに働いているんじゃないかって気がする。
807山師さん:05/03/04 11:00:24 ID:0D70tJNp
>辞任理由は「仮処分申請に関する情報管理に問題があった」として、弁護団の判断で辞任した模様だ。

猪木は何をやったんだ???
弁護団から三井事務所の香具師がいなくなるんだったらLDは終わりだな
808山師さん:05/03/04 11:00:45 ID:Nnqvegmm
ずーっと見て見ないフリしてきたんだけどさ。
堀江って自信満々で「ライブドア」をいつも自慢するけど
「ライブドア」自体寄せ集めで、本体は全くしっかりしていないよな。
利益出して「ライブドア」を支えてるのは全て、
買収した子会社ばかりで、本体がお荷物になってるというのが泣ける。
IT企業なのに鯖はガタガタ、ちょっとした事ですぐ落ちるし
回復どころか問題発見に数日掛かるなんてありえないだろ?

もう恐くてLD証券なんか使えねーよ。泣いたよ。自業自得だけど。

もう投げるよ俺は。
堀江にはかなり好感持ってた信者だったんだけど
これ以上付いてくと死ぬ。マジで死ぬ。
今ならン十万の損切りで済むけど、死んだら損切りも出来ないしな。
200円位で拾えたら拾う。ただしLD証券には二度と注文出さない。
809山師さん:05/03/04 11:00:25 ID:ViFTMwl1
>>790
LF社員が嘆願状を書いていたけど
人が思ったことを言うかどうかは分からない
上から頼まれたら断りにくい場合もある
ただ現体制の支配下にいる以上LF社員は
LF支持を示しておくのが賢い選択でしょう
810山師さん:05/03/04 11:01:37 ID:wieygWJZ
ホリエモンが思い上がってるのは最初からだし、ベンチャーらしいし、どうでもいいよ。
フジの思い上がりには反吐が出る。
811山師さん:05/03/04 11:01:50 ID:iBwy1Ulf
メディアを変えるといっても
メディア王になるのが目的だから
結局、新しい堀江帝国ができるだけだ。
今よりひどくなるとしか思えないのは
なんだろう。感覚的なものかな。


812山師さん:05/03/04 11:02:19 ID:OvxVK1F/
>>808

>IT企業なのに鯖はガタガタ、ちょっとした事ですぐ落ちるし

IT企業って言うな。IT関連と関係のある企業だ
813山師さん:05/03/04 11:02:32 ID:GDSwwiQD
フジの方は、日枝さんの傲岸な姿勢が、ナベツネを連想させるに充分なほど。
お茶の間批評家たちには、あの日枝さんの態度は、嫌う理由に充分なんじゃないかな?
メディア王だったら、イメージ戦略のプロをつけて、なんとかできないかと思う。
甘いよあれは。

それに、日枝さん失言が多いからなぁ。
814山師さん:05/03/04 11:03:24 ID:PB+FOxa6
>>806
世論=知識無いDQN&ババァ層でしょ
まともな奴&知識持ってる奴には反感買うだけ
815山師さん:05/03/04 11:03:31 ID:wieygWJZ
株なんだから、金のある奴が、たくさん買って当たり前なんじゃないの?
ここはどこ?資本主義ってどこいったの?
816山師さん:05/03/04 11:03:50 ID:OvxVK1F/
>>813
日枝は別にメディア王ではないから。
817山師さん:05/03/04 11:04:07 ID:rURHvqoC
世論なんてほとんど関係ないでしょ……
どちらに有利だとか。選挙じゃないんだから
818山師さん:05/03/04 11:04:40 ID:uZ4j44UH
>>813
失言が多いのは堀江も同じ
819山師さん:05/03/04 11:04:43 ID:OvxVK1F/
>>815
資本主義はそういう意味じゃないから
820山師さん:05/03/04 11:04:59 ID:G3Hou/iF
>>774
> 猪木のような優秀な弁護士を使いこなせない堀江社長
> 堀江社長のようないいクライアントを使いこなせない
> 猪木弁護士

猪木氏は、実績からみても優秀な弁護士というのは認めるが、ホリエは何をもっていいクライアントと?
821山師さん:05/03/04 11:06:08 ID:KOVfxpKc
>>820
金払い
822山師さん:05/03/04 11:06:47 ID:wieygWJZ
>>819
じゃどういう意味なんだい?
とりあえず、金中心にまわそうやって資本主義じゃないんかよ?
823山師さん:05/03/04 11:07:10 ID:Mljmr/kw
フジの方は、日枝さんの傲岸な姿勢が、ナベツネを連想させるに充分なほど。
お茶の間批評家たちには、あの日枝さんの態度は、嫌う理由に充分なんじゃないかな?
メディア王だったら、イメージ戦略のプロをつけて、なんとかできないかと思う。
甘いよあれは。

それに、日枝さん失言が多いからなぁ。
824山師さん:05/03/04 11:07:34 ID:7JxXmGR3
結構、ホリエモンがメディアを変革してくれることを期待してる人が多いな。

最低でも「どこが問題なのか」「どう変わるのか」ぐらいのビジョンが見えないと
支持する気はなれないが……政治みたいなもんか。改革待望、中身は問わない。

ま、それはそれで、閉塞感打破の原動力にはなるから無意味ではないのか。
825 :05/03/04 11:08:29 ID:L03l/rvk
インボイスが西武買取りか、
堀江もおとなしくしてたらここでチャンスだったかもしれないのにな
826山師さん:05/03/04 11:08:38 ID:tsR34RNz
改革なんてしようと思っても難しいのに
するきもない奴になにをきたいしてるのさ?
827山師さん:05/03/04 11:09:10 ID:7JxXmGR3
>>815
とりあえず、金はフジの方があるから。フジ勝つべしってか?
828山師さん:05/03/04 11:09:14 ID:wieygWJZ
なんか、こっちが正論感に反吐がでるんだよな。フジにしてもなんにしても。
所詮、たぬきかきつねかって程度にしか見えん。
829山師さん:05/03/04 11:09:16 ID:+87z/jgL
>>809
堀江発言の真偽はともかくとして
あれを聞いて全従業員が賛同しているとでも?
スポンサーは?
>>805を読んでください。
830山師さん:05/03/04 11:09:31 ID:GDSwwiQD
えーん、両方の信者から叩かれたよお
831山師さん:05/03/04 11:10:50 ID:wieygWJZ
いつから、この国は労働者が株主を選べるシステムに移行したんだろうか?
そんな事してたら、資本主義なんか成り立たないよ。
832山師さん:05/03/04 11:11:28 ID:SZZlFMv6
>>551
そりゃ、それ流したTV局のディレクターでしょ?
インタビューの事前打ち合わせで、
内容が気に入らなくてインタビューが打ち止め。
833山師さん:05/03/04 11:11:28 ID:tCfw+6WO
重要なのは俺が楽しめるかどうかだ
834山師さん:05/03/04 11:11:35 ID:OvxVK1F/
>>822
金中心に回すってのは重要な要素の一つだけどな。
資本論でもよめ
835山師さん:05/03/04 11:12:31 ID:OvxVK1F/
>>831

だから、資本主義と株式会社制度は直接的には
関係ないから。
836山師さん:05/03/04 11:13:23 ID:TSIrYWgU
ID:wieygWJZの資本主義だと三日で国が潰れるかおかしな所に乗っ取られそうだな。
837山師さん:05/03/04 11:13:30 ID:AJg1GvRV
たくさん買うのはもちろん自由だが、
買い方に問題がある。時間外は違法とは言えないとはいうが、
脱法行為である事に違いはないし、実質こんな奇跡は市場外と言わざるを得ない。
この辺はホリエモン自身の最近の発言からも裏打ちされているとも言えるが。

ライブドアとフジの問題に関わらず、こうした脱法を全く躊躇わない、法の穴を突けばよいという
買収手法は他の法を遵守する姿勢をもって市場に参加している企業や投資家を愚弄し欺いている行為に他ならないと思う。

そもそもライブドアの今回の脱法行為を認める事も、またフジの新株予約券を認める事も、許してはならないと思う。
それが資本主義のためでもあるし、公正な市場取引のためでもある。
838山師さん:05/03/04 11:13:06 ID:ViFTMwl1
>>828
確かに怪しい正義論蔓延しすぎ
839山師さん:05/03/04 11:14:33 ID:wieygWJZ
なんで資本主義学ぶのに、資本論なんだよ、たこ。
840山師さん:05/03/04 11:15:00 ID:el/cS7tV
電通 TOB 決定 
841山師さん:05/03/04 11:15:15 ID:Pxck2N2M
フォイエルバッハ
お勧めします
842山師さん:05/03/04 11:15:22 ID:OvxVK1F/
>>839
資本主義って言葉が最初に使われたのは資本論だよ
843山師さん:05/03/04 11:15:40 ID:CzGA/U8k
堀江豚は嫌い。むかつく。
ヒルズに住んで会社あるのが気に食わない。
楽な仕事で金儲けしやがって頭に来る。
贅肉あるのに女にモテヤがって、ふざけるな。
豚!豚!豚!ぶた!!徹底的に攻撃してやる。
844山師さん:05/03/04 11:16:49 ID:ViFTMwl1
全従業員とは極端ですな>>829
845山師さん:05/03/04 11:19:04 ID:7JxXmGR3
>>831
近代に資本が労働力に対する支配が確立した。
そこで起こったことは労働力を酷使し、磨耗させた。

しかし、それは長期的総体的な観点からは、生産性の
向上にデメリットとなりうることがわかった。財を生産する
労働力が劣化していくことだからね。

そして、労働者が組織化し、資本・雇用者に対抗することで
安定した持続的生産活動を行えるようになったんだ。

労働者は雇用者に支配されるという時期は、戦前には
終わったんだよ。わかったかな?

846山師さん:05/03/04 11:19:15 ID:oFn5SiMJ
どうもおかしい議論がある
従業員が連名で反対声明出したとて、商法上は何の意味もない
こんなものに裁判官が影響されるなら、日本資本主義は終わり
847山師さん:05/03/04 11:19:47 ID:G3Hou/iF
判った!!!

弁護士報酬をMSCBで発行すると言ったから辞めたんだ。
848山師さん:05/03/04 11:19:47 ID:OvxVK1F/
>>wieygWJZ

おまえ
>>804
の自分の発言を読み返せ
849山師さん:05/03/04 11:20:20 ID:FGEVTUgQ
>>846
アメリカならもっと影響されるっしょ
陪審員の心証に。んなことで終わらない
850山師さん:05/03/04 11:20:22 ID:Q/ABPlDZ
広義で言えば社会主義も資本主義だろうな。
共産主義は明らかに資本主義ではないが。
レッセフェール主義だけが資本主義ではないってことだろな。
851山師さん:05/03/04 11:21:29 ID:OvxVK1F/
>>846

また脈絡を無視したところに資本主義って言葉使うな。
LD派の流行か?
852山師さん:05/03/04 11:21:50 ID:wieygWJZ
>>848
了解。あじりすぎた。
853山師さん:05/03/04 11:22:07 ID:PB+FOxa6
>>846
はぁ?何言ってるの?
854山師さん:05/03/04 11:22:15 ID:UFOlaxxC
豚もニッポン放送株ガンガン売り出してるって可能性はないのか?
855山師さん:05/03/04 11:23:37 ID:gnRL08+o
>>846
違法ではないが脱法ってことだろ。ホリのやり方は。
時間外取引そのものは違法ではないが、5分間で6回の取引、30%の株取得という
のは不自然であり事前確約あっての取引と疑われかねない。
それで今頃になって村上との事前の接点が現れてきた。
これからもリークされてきたら、事態は変わってくんじゃないの?
856山師さん:05/03/04 11:24:13 ID:5K4OVA3Y
<ライブドアの証券取引法違反疑惑に関して>
前提:証券取引法は株式の購入で持ち株比率が、経営権にかかわる3分の1超となる場合、株式公開買い付け(TOB)以外の 市場外取引 を認めていない。
  :市場で買い付けても、事前に交渉していたら 市場外の相対取引 の疑いがある。。
Q. どうして市場が開く前の時間外取引、40分間で株式総数の約30%約600億円の買取が出来たのでしょうか?常識的に考えると事前に売り方、
買い方双方が売買値と売買株数を示し合わせていないとこのような取引はできないという疑念がわきます。つまりは証券取引法違反の疑いです。
Q. 米資産運用会社「サウスイースタン・アセット・マネージメント」が2日提出した大量保有報告書で、348万株のニッポン放送株を売却したことが判明。
これは2月8日午前8時22分にライブドア側が購入した株数と一致しているということです。これは偶然というには あまりにも不自然 ではないでしょうか。
Q. 仮に村上何某氏が当該時刻にニッポン放送株の売り手には売値と売却株数を指示し、ライブドアには買値と買い付け株数を指示していたら
実質的には仲介業者を入れた 相対取引 に当たり、証券取引法の違反の疑いに当たるのではないでしょうか?
Q. フジテレビがニッポン放送に対してTOBをかけているときに時間外取引で株式大量取得したことについて堀江氏は「これしかなかった」と述べていますが、
これは本来TOBをかけるべきところを時間外取引で不当に安く買うことで ニッポン放送株主の利益を棄損した ことを認めている発言ではないですか?
Q. テレビ朝日など一部のメディアがライブドアの後押しをするように一方的な放送をしていないでしょうか?テレビ朝日のキャスターから新株予約権
差し止め請求審判の件に関して「プレッシャーをかけていきましょう」との発言はライブドア側に有利な方へ司法を誘導するためのプレッシャーでしょうか?
追記:ニッポン放送は2月8日朝の東京証券取引所の時間外取引について証券取引法違反の疑いで、証券取引等監視委員会と東証に調査を申し入れました。
この調査の結果如何によってはニッポン放送は東京地検特捜部に刑事告発することも考慮するべきだとは思いませんか?
857山師さん:05/03/04 11:24:32 ID:oFn5SiMJ
共産主義も資本概念があるわけだから広義の資本主義だ
一党が資本を独占して計画経済をやるわけだがすべて失敗
残骸のみ残る
北朝鮮が好例だ
858山師さん:05/03/04 11:25:04 ID:OvxVK1F/

まあ、裁判官はどう判断しても
だれかからは叩かれるんだろうな
859山師さん:05/03/04 11:26:12 ID:gnRL08+o
つまりホリの言う「時間外で偶然30%取得できたんですよ!」
ってのは不自然ってこと。

時間外相対取引ならまずい罠。
860山師さん:05/03/04 11:27:32 ID:wieygWJZ
こう、見てて思う訳ですよ。きのうまではそれで結構良しであった事は今日には
悪くなりますよね。堤さんにしても、まあ最初から悪かったんだろうが、きのう
まではまがりなりにも通ってた訳でしょ。なんだか、当たり前だが、経済上のい
い悪いなんか、かなりいいかげんですよね。時の勢いとか皆の雰囲気やなんかで。
861山師さん:05/03/04 11:28:01 ID:L53j5Xo+
>857
共産主義に資本の概念はありません。

キーワードは、「所有」ですよ。
私的所有の問題
862山師さん:05/03/04 11:28:20 ID:gnRL08+o
堤のやったことは今も昔も

違法です。
863山師さん:05/03/04 11:28:47 ID:+87z/jgL
>>844
役員全員入れ替えるから
何を言っても問題なしの方がよっぽど極論だけど。

これまでの発言で買収後でも現状以上に
買収した企業が稼動できると思っているのなら、
堀江は本気で金しか頭に無いと言えるぞ。
864山師さん:05/03/04 11:28:42 ID:ViFTMwl1
>>845
こらこら嘘言ったらダメだ
また最近復活してきてるじゃん
865山師さん:05/03/04 11:29:10 ID:G3Hou/iF
>>846
企業価値が高まるかどうかが争点の一つだったはずだが?
従業員に総スカン食う会社の乗っ取りが果たして企業価値を高めることになるのか、
ニッポン放送の企業価値を守るって主張の一つにはなると思うね。

逆に、そういう乗っ取りをしたライブドア側で考えれば、総スカン食うような乗っ取りを
無理なMSCBで行ったことは、株主の利益を損ねることにも繋がると思うよ。
866山師さん:05/03/04 11:30:19 ID:OvxVK1F/
>>860
まかり通っていた事と、良し、ってのは
別だろう?経済上はともかく、法律上なら
なおさらだ
867山師さん:05/03/04 11:30:37 ID:wieygWJZ
堤さんにしても、まあ最初から悪かったんだろうが
って言ってるよ。
問題なのはそれが通るかどうかだろう。堀江はあまりにも、周囲を無視しすぎで
どうも通らなそうだ。これでOK?
868山師さん:05/03/04 11:31:15 ID:OvxVK1F/
>>864

一部では既に復活の終わりですよ。
869山師さん:05/03/04 11:32:27 ID:Mljmr/kw
アメリカがごり押しする市場原理主義を批判するどころか
むしろ礼賛してきたフジ・サンケイが、市場原理主義によって
飲み込まれることになるとは皮肉だねー。
フジ・サンケイは今頃になって市場原理主義を批判したって説得力もないし
それはダブルスタンダードだと世の中の反発を招くことにしかならない。
いやしくも「保守」を標榜するのなら、フジ・サンケイはアメリカの犬に転落せず
少しはアジア的な資本主義を擁護しておけばわかったね。
日本への市場原理主義の浸透と外資による日本企業買収促進を
目論んでいるブッシュ・小泉は堀江を明確に支持せざるを得ないのでした。
870山師さん:05/03/04 11:32:30 ID:OvxVK1F/
>>867
まあ、そんな感じかな。
昨日までは通っていた、っていうのと
堀江がやった事は、実は似て非なるものだった、
って話もなきにしもあらずだけど。
871山師さん:05/03/04 11:33:04 ID:OvxVK1F/
>>869
コピペ乙
872山師さん:05/03/04 11:34:10 ID:7JxXmGR3
>>864
わからん。なにが?

そりゃ過労死みたいなのは数十年前からあったわけで。
一部をみれば、酷使してる現状はあるとは思うが。

少なくとも資本が労働力に対して好き勝手にやっていいと
社会が認めてる時代は終わったよ。
873山師さん:05/03/04 11:35:23 ID:oFn5SiMJ
今日のニュースでファ−ストリテが靴チェーンを買収した
従業員が買収に反対しておじゃんになったなんてのは資本主義では通らん話
裁判官が企業価値まで踏み込むのは越権ではないでしょうか
874山師さん:05/03/04 11:36:58 ID:OvxVK1F/
>>873
従業員は意思表明してだけ。
意思表明しちゃだめなのか?
875山師さん:05/03/04 11:37:11 ID:TSIrYWgU
>>873

今日のニュースだけが世の中の出来事の全てじゃないからな。
もちろん同様のケースもあるし、違うケースもある。
876山師さん:05/03/04 11:36:56 ID:ViFTMwl1
>>863
まあ確かに、何言ってもってのは極論だな
それほど相手の心証を気にする必要は無いって言う事

君の言う通りに堀江が考えてたらそうなるかもね
877山師さん:05/03/04 11:37:51 ID:nTHIeH2e
今日の感じだとリーマンの設定は335〜340円みたいですね。
徐々に徐々にやるのはいいけどこんなチンタラやってたらまにあわへんで
878山師さん:05/03/04 11:38:19 ID:iBwy1Ulf
ニッポン放送の場合、ちょっとちがうのは、堀江がほしいのは、人じゃなくて
株と現金だから。人なんか全員やめてほしいくらいだと思う。
879山師さん:05/03/04 11:38:30 ID:wieygWJZ
時間外であった事は法律上不備でOKであったが、どうも取引を前もって取り決めていた
節のある点は違法性が高い。これでOK?
880山師さん:05/03/04 11:38:41 ID:2dm/CBwy
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i   
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|  
    ,r-/||||||<・> < ・> |  供託金はらいたくないよー
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u| 
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |  
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う
881山師さん:05/03/04 11:40:06 ID:Kj3ps5yq
>>865
総スカン自体が企業価値を下げる事に社員も気づいてないのが痛いね

ラジオを大切にする気があるんだったら
「親会社が変わってもニッポン放送は変わりません」
って言うのが普通だろ。

この時点でLF社員はラジオ経営よりフジに食べさせてもらうことを選んだ。

まあ、そのほうが給料も高い科。
表向きには絶対言わないだろうが社員の殆どが儲けのないラジオをどうでもよく思っている事はわかった
882山師さん:05/03/04 11:41:33 ID:1kST9HMA
>>873
アメリカだって組合がごねて企業つぶすことだってあるのに
資本万能の世界など現実には存在してないよ
883山師さん:05/03/04 11:41:40 ID:OvxVK1F/
>>879
法律上不備でOKってのは刑事的に、って話で
それで権利を侵害されてる人がいたら民事は別になるかも。
それ以外はまあそのとおりと思うよ。個人的に。
884山師さん:05/03/04 11:42:07 ID:nTHIeH2e
>>881
それは世間の空気が読めてないやつのいうことだよ。
そんな変な乗っ取り屋なんかに屈する方がイメージダウンだ
885山師さん:05/03/04 11:42:19 ID:Kj3ps5yq
>>881
加えて
堀江がラジオを大切にしてないから嫌だというなら
新株発行だけをして、堀江を消去してくれる第3勢力を待てばよかった
886山師さん:05/03/04 11:42:21 ID:TSIrYWgU
>>881

>>ラジオを大切にする気があるんだったら
>>「親会社が変わってもニッポン放送は変わりません」
>>って言うのが普通だろ。


堀江自らが変える変えるっつってんじゃんw
887山師さん:05/03/04 11:42:26 ID:SOIpX1Kb
財務省 3月2日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:フジテレビ
◇ニッポン放送
353,704株 13.88%(22.51%)
888山師さん:05/03/04 11:42:28 ID:OvxVK1F/
完璧な社会主義が成り立たなかったように、
完璧な資本主義も成り立たないんだよ。
むしろ後者は成り立たない事がほぼ証明されているわけで。
889山師さん:05/03/04 11:44:55 ID:iCgyojC4
>>873 米ですら従業員の反対や提案に株主が従う事もある。 
>>878 グループそのものとステイタスじゃない?
…これほどプリミティブな部分で認識違う人多いとはなぁ。俺が間違ってるか?
890山師さん:05/03/04 11:45:27 ID:wieygWJZ
それで、フジが違法って事になる場合もあると、、、。
891山師さん:05/03/04 11:46:49 ID:wieygWJZ
裁判じゃ時間かかるんだろうな。彼らの命は今の状況だろうからな。
892山師さん:05/03/04 11:46:52 ID:oFn5SiMJ
あほですか
旧ソ連、東欧にも企業はありましたよね
コメコンご存知ですか
マル経学者が変てこな理論を出したが破産
企業に資本がなくてどうして営業できるのか、収益の概念もないのか
893山師さん:05/03/04 11:47:19 ID:OvxVK1F/
>>889
いや、、一行目は相手が勉強してないだけ。
二行目は状況の読み方の違いか。
894山師さん:05/03/04 11:47:10 ID:ViFTMwl1
>>872
過剰労働放置
中間搾取
雇用の不安定化
メディアの寡占状態

徐々に戻ってるよ
895山師さん:05/03/04 11:47:53 ID:wieygWJZ
やめれ、生の経済を語れ。今、生きてる奴を。
896山師さん:05/03/04 11:48:01 ID:Q/ABPlDZ
独占禁止法が何故あるのか?
中央銀行は何故総需要管理政策を行うのか?

他にもたくさ〜ん市場原理にそぐわない制度があります。
何故なら市場は万能ではないからです。
897山師さん:05/03/04 11:48:06 ID:OvxVK1F/
>>890
ある
898山師さん:05/03/04 11:48:26 ID:OvxVK1F/
>>892
誰にレスですか?
899山師さん:05/03/04 11:49:12 ID:iBwy1Ulf
>>889
ニッポン放送はフジテレビを買うための担保だということは
知ってるでしょ?
まあ、たぶん知ってるので、この話はやめます。
900山師さん:05/03/04 11:49:43 ID:oFn5SiMJ
米企業の報告書を読んでいるが取締役会が従業員の提案に従うことはもちろんありますよ。
それとこれとは背景が違いますが
901山師さん:05/03/04 11:49:46 ID:6S/doe/q
>>881
>>「親会社が変わってもニッポン放送は変わりません」

そんなこと言ったら親会社が変わるのを暗に認めていると
世間に取られてしまうだろw。
あのタイミングでそれ言ったらそれこそ企業価値を下げるって。
902山師さん:05/03/04 11:50:05 ID:IuOWR+i/
>>889
いや間違ってないと思うよ
通常は従業員の意思は相当重要だから
でもホリエとその信者は金さえあれば人の心も買えるって考えだから例外
903山師さん:05/03/04 11:50:14 ID:1kST9HMA
>>892
あんたの考えは資本万能か資本が存在しない世界かどちらかしかないのかね
904山師さん:05/03/04 11:50:57 ID:OvxVK1F/
>>899
君たちの意見は殆ど一致してるんだよ。
大きく食い違うのはステイタスの部分か?
そこも言及してるかしてないかの違いかもしれない。
905山師さん:05/03/04 11:51:26 ID:UA98+weu
♪これから株を売るって〜
♪いっぱい市場に出すって〜
♪約束したじゃない〜
♪あなた約束したじゃない〜
♪相対〜  
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|   「あすは早い。朝六時起床
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|           事前の約束あるから!!」
     /     ノ'"\  ヽニニソ |      
   人     ノ\/    ^  ノ  
  /  \_/\ヽ、       / \   
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ
906山師さん:05/03/04 11:51:30 ID:oFn5SiMJ
レス先なんか面倒くさいからいちいち書かないよ
さて昼飯の用意しなくちゃ
907山師さん:05/03/04 11:51:33 ID:iBwy1Ulf
うまくいっても
フジテレビの経営者がライブドアになるだけで
フジテレビの寡占はかわらないよ。
908山師さん:05/03/04 11:51:35 ID:G3Hou/iF
>>881
ラジオ局の企業価値ってのはリスナーの評価でしょ。
メディアを潰そうとしてる香具師にも尻尾を振ってついていきますよーというのが
リスナーに支持を受けるとは思えないな。

オールナイトニッポンの亀ちゃんの元でやっていきたいという意志表明の方が支持を
受けるんでない?
909山師さん:05/03/04 11:52:31 ID:OvxVK1F/
>>906
面倒くさいなら全部書かなければいいじゃん
910山師さん:05/03/04 11:53:21 ID:Kj3ps5yq
>>901
わからんよ、世の中「ライブドアLF」が今より良くなるかもしれないと
思い込んでる人がどれだけ居るか予想できないからな。

それに親会社がどこになろうとLF聞いてる人愛してるひとは変わらんよ。

例えるなら・・ジャイアンツが読売離れたらファンは減るか?
911山師さん:05/03/04 11:55:05 ID:G3Hou/iF
>>910
ライブドアの持ち物になったら減ると思います!
912山師さん:05/03/04 11:55:08 ID:Q/ABPlDZ
そもそも社会と経済は一体であり、それぞれの国や地域、民族等において
築かれた慣習、秩序の上に存在するのです。
そして重要なことはバランス感覚、自由と規制・平等と格差・博愛と差別の
ような、ある種の理想と現実の狭間でバランスを取ることなのです。
マルキストも市場原理主義者もこのバランス感覚が欠落してるのでしょう。
だから元マルキストが市場原理に走ることもあるのです(例:田原、猪瀬)
そう言えばアメリカで80年代に猛威を振るったサプライサイド経済学も
元マルキストが提唱した経済学です。
913山師さん:05/03/04 11:55:52 ID:Kj3ps5yq
>>908
そのリスナーの何割が堀江の実態や目的を理解しているか考えたら・・・orz
914山師さん:05/03/04 11:56:25 ID:wieygWJZ
あなたもかなり頭でっかちだな。生きた株式の話してよ。>>912
915山師さん:05/03/04 11:57:01 ID:GDSwwiQD
なんか、このスレ、匂わない?
916山師さん:05/03/04 11:57:21 ID:OvxVK1F/
>>914
君が資本主義資本主義言うからだよ
917山師さん:05/03/04 11:57:45 ID:UA98+weu
ライブドア信者→団塊世代→ライブドア(シンパ)笑
918山師さん:05/03/04 11:58:08 ID:wieygWJZ
もう言わないから、そんくらいにしようよ。
919山師さん:05/03/04 11:58:44 ID:Tzue4NNx
少なくとも女性リスナーは激減するだろ
920山師さん:05/03/04 11:59:22 ID:wieygWJZ
堀江さん、露出しすぎちゃたかもね。
921山師さん:05/03/04 12:00:15 ID:OvxVK1F/
>>918
それが吉だね
922山師さん:05/03/04 12:03:12 ID:Pxck2N2M
糸井吾郎がいたらな〜
923山師さん:05/03/04 12:04:36 ID:OvxVK1F/
メシだ、メシ
924山師さん:05/03/04 12:13:06 ID:69Gk5Agh
外人プレス相手におしゃべりが過ぎたようだな。

堀江、逮捕もあるぞ。
925山師さん:05/03/04 12:13:23 ID:6S/doe/q
>例えるなら・・ジャイアンツが読売離れたらファンは減るか?


ファン心理として減ることはないだろうけど
経済的な意味でのファンは激減するでしょう。

報道されなくなるし、テレビ中継もなくなり、
人気を煽られることも無くなる。大衆の興味から外されるのは早いよ。
サッカーで言うなら
東京ヴェルディが読売ヴェルディだったころの大衆の反応の
圧倒的な違いが全て語ってるじゃん。
926山師さん:05/03/04 12:16:06 ID:k4vboO/k
>>789
ちょっといなくてレス遅くなったけど
また、新しい女をさがせばいいわけよ。
違う?
927山師さん:05/03/04 12:18:53 ID:Kj3ps5yq
>>925
っと書いてもらってる矢先のニュース

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/orix_buffaloes/?1109904495
オリックス本拠地初戦で3ケタ

まあこっちはいイメージ悪い材料が多すぎたがむやみに変えるのも良くないという一例かも名
928山師さん:05/03/04 12:20:17 ID:Kj3ps5yq
>>924
むしろ過去見逃してきたという市場外も全部摘発して逮捕祭りが見たいぞ
929山師さん:05/03/04 12:21:03 ID:qWO4uF2v
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|   「驚くのは早い。モザ解禁がなりと組んで
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|           AV出演俺のチンポを見てから!!」
     /     ノ'"\  ヽニニソ |      
   人     ノ\/    ^  ノ  
  /  \_/\ヽ、       / \   
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ

930山師さん:05/03/04 12:21:05 ID:iBwy1Ulf
>>926
なんかホモっぽくて、キモイよ。

それは、ともかく、ネット配信のドラマとかライブドア以外で
いくらでもある。テレビに対抗する衛星放送もあるし。
テレビを壊してくれそうな人はいくらでもいる。
931山師さん:05/03/04 12:23:09 ID:hIO+3i00
とりあえず、弁護士がするなと言った発言をペラペラ喋ったからだろ?
その最大の発言が外国人記者会見だろうね。

本来なら、裁判前の記者会見は避けて欲しい所だが、記者会見を強硬した上、
「事前に連絡を取り、他のファンドと仲介した者もいる」と自白して、
猪木とつながりがあるかも知れない村上に、迷惑かけちゃうんだから。

 村上が言っていたリーマンを堀江に紹介したが、私は堀江とは関わっていない
という発言も、これで証言が崩れた。まあ、村上の場合、自分を守るつもりで
言ったこの発言がそもそも、リーマンのM&A関心を事前に示すものでどうかと思うが。

 本来なら、時間外取引はグレーのまま終わったのだろうが、こいつら二人そろって
記者会見で危険なネタをボロボロこぼす。本人の口から自白しちゃったら、グレーじゃなくて
黒になっちゃうってのが全く理解出来てないんだから、そりゃ弁護なんかしきれないだろう。
法廷でもぶち切れて何を言い出すか解ったものじゃない。

 裁判官相手に「お前買収されたんだろ!」なんて侮辱発言程度で済めばめっけものなくらい、
ヤバイ状況だったのかも知れない。
932山師さん:05/03/04 12:26:17 ID:Kj3ps5yq
>>930
そういう意味で本物の実業家がLF買収に現れる事を期待している。

堀江が企業価値を上げるとも思えないが
フジに付けば企業価値を上げようとすらしなくなると思う。

まあ、ダラダラして高い給料もらえるLF社員は幸せだよな
933山師さん:05/03/04 12:35:59 ID:iBwy1Ulf
世論はフジテレビ、ニッポン放送社員の高給に嫉妬するか
堀江の膨大な資産に嫉妬するかでちがってくるのかもしれない。
934山師さん:05/03/04 12:41:22 ID:k4vboO/k
>>930
まあ、こういうしゃれがわからないじょうじゃ
まだまだ、ひよっこかな。

ただ、テレビという発想、道具自体は
壊れないだろう。融合はあっても。
まあ、それがそんなにだいじたとも思わないが。
PCもインターネットもテレビも
所詮は、道具なのよ。
935山師さん:05/03/04 12:41:30 ID:hIO+3i00
世論はズルイ行為に怒るところがある。
マスコミは特に酷く、それまで散々持ち上げた人間を地面に落として蹴りまくる。
朝日関連も、北朝鮮拉致は無かったとあれほどやっていたのに、今となっては
「私が情報仕入れました!」と言わんばかり。
堀江が違反した事が確定的になってくると、矛先も自然と堀江に向く事になるだろうね。

一般視聴者は「応援していたのに裏切られた!」という形になるから、怒りも倍増する。
朝日みたいに「薄々解っていて応援していた」人達も、こんなボロだらけの人物では
二次被害を被るので、拉致問題の如く手のひらを返すという訳だ。
936山師さん:05/03/04 12:43:45 ID:h4iwfKLY
テレビなら俺でも壊したことあるよ
937山師さん:05/03/04 12:45:33 ID:UA98+weu
>>933

おむいら いくら貯金あったら、「人は人、自分は自分」って境地に達することが出来る?
938山師さん:05/03/04 12:46:41 ID:GDSwwiQD
>>937
▲1,500,000
939山師さん:05/03/04 12:50:59 ID:7Iq5JqGg
だまされるな。マスコミが善悪の基準を勝手に作っている。
株主代表訴訟の嵐かな日本放送を損失を出して売ったのは
会社への背信。
各企業は決定した役員が会社に弁償しろ!
940山師さん:05/03/04 12:53:06 ID:GaRAqgsQ
まあ、泡沫株主なんてミジンコの糞みたいなもんだ。
941山師さん:05/03/04 12:53:41 ID:/H3p+P23
「事前に連絡を取り、他のファンドと仲介した者もいる」
942山師さん:05/03/04 12:54:17 ID:UA98+weu
>>937 自己レス

オリハ、残りの人生があと50から60年として余裕見て70億

・・・・・・一生隣の柴は賢い柴犬だな
943山師さん:05/03/04 12:54:17 ID:Kj3ps5yq
もしLF買収の第3者が現れるならどこがいいかね?

堀江以上にネットとの双方向ビジネスと提唱できて
そこそこ金を持っていて
堀江が売却を受諾しそうな政界との繋がりが弱い?会社

楽天、孫は政界に媚びちゃったから高額TOBしても堀江が(プライド上)応じるとは思えないし
944山師さん:05/03/04 12:54:28 ID:hMWhSdie
堀江社長が、「ニッポン放送の社員は程度が低いから
給料を減らす」というような発言してる。

堀江氏『本業は市場の評価低い』

「ニッポン放送の会社としての価値のほとんどは(同社が持っている)
フジテレビジョン株が大半を占めている」。
ライブドアの堀江貴文社長がまたほえた。
買収をかけているニッポン放送の企業価値は、持っている株などで、
本業のラジオ事業ではないと同放送の経営陣を批判した。
いわば「持ち株会社」の部分だけ評価された格好
さらに堀江氏は「買収した会社でもリストラってほとんどしない」
としながらも、給与条件などを変える可能性も示唆するなど、
“挑発的”な発言を繰り返した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050302/mng_____tokuho__001.shtml

945山師さん:05/03/04 12:54:36 ID:hIO+3i00
>>939
それを言い出すとライブドアが子会社分割中に株式大量売却した事や、
貸株まで付けて資産に大して圧倒的巨額なMSCBを不利な条件で発行した事の方が
株主と会社経営への背信行為なんだが・・・
フジ株もニッポン放送株も大して下がっていないが、ライブドア株はどうなってるよ。
946山師さん:05/03/04 12:58:29 ID:UA98+weu
>>943

株式分割しまくってM&Aに突っ走るよう方向転換したトヨタ!!
もちろんマイクロ祖ふぉとも買収!!
947山師さん:05/03/04 12:59:41 ID:nloDU7Yh
五年後にライブドアは消滅していると思う奴の数→

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1096902499/l50
948山師さん:05/03/04 12:59:59 ID:RuxlOwWu
>>936
俺のテレビは、1990年製だが
すごくよく映るが。
949山師さん:05/03/04 13:00:57 ID:nTHIeH2e
ホリブーが必死になって買い支えてないか?もうライブドア側はタマが完全に切れてるくさいんだが
950山師さん:05/03/04 13:04:02 ID:zIsU8rm9
北朝鮮とライブドアどっちが先につぶれるかな
951山師さん:05/03/04 13:04:21 ID:nloDU7Yh
952山師さん:05/03/04 13:05:47 ID:Kj3ps5yq
>>944
堀江が言うのも間違ってないわけだし
結局堀江に付くのもフジに食わせてもらうのもLFの為にはならないんだよな。

とっととコンテンツ引き上げて規模大幅縮小、ラジオ局とカスコンテンツ以外
価値のない会社にしてしまえば堀江だって諦めたと思うし
グループから離れて自前で食っていかなきゃならなくなったLFは内部から生まれ変われたと思う。
953山師さん:05/03/04 13:06:28 ID:5c7B5l72
>>951
これひろゆきの妹じゃね?
954山師さん:05/03/04 13:07:24 ID:nTHIeH2e
>>951
確かに女って金で買えるんだな。堀江のいうとおりだ
955山師さん:05/03/04 13:07:31 ID:/H3p+P23
ニッポン放送買収によるシナジーの具体的ビジョンも示せない


956山師さん:05/03/04 13:08:52 ID:UA98+weu
>>950
実業は一応黒字じゃないの? ただ規模が超過大評価なだけで・・・・
ちいさく(ちゅうくらい?)にまとまるんじゃにゃいの?
957山師さん:05/03/04 13:08:53 ID:nTHIeH2e
ライブドア株購入による樹海と個人投資家のシナジー効果は何となくわかった
958山師さん:05/03/04 13:11:20 ID:/H3p+P23
終わったな 豚
ニッポン放送、ライブドアの2月8日取引の調査要請へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000315-yom-bus_all
サウスイースタン・アセット・マネージメントが2日提出した大量保有報告書で、
348万株のニッポン放送株を売却したことが判明。これは2月8日午前8時22分にライブドア側が
購入した株数と一致した
959山師さん:05/03/04 13:11:49 ID:Kj3ps5yq
>>956
その黒字はありえない経費削減の上に成り立っているのだがな
960山師さん:05/03/04 13:13:49 ID:Kj3ps5yq
>>958
他の市場外を黙認しても堀江だけをうまく裁ける糸口でも見つかったのかな?
面白い事になりそうだ
961山師さん:05/03/04 13:14:01 ID:BHR9P6Cl
六本木ヒルズが貿易センタービルであるかのように盛んに広報
⇒北朝鮮に戦争し掛ける⇒ミサイル基地はアメリカの偵察衛星の下殆どが
壊滅状態に陥る事が予想されるが、おこぼれが六本木ヒルズに着弾。
⇒売国奴(孫・堀江・りーまん等)諸共ちょん勢力は一掃されてめでたし、めでたし
962山師さん:05/03/04 13:14:58 ID:rcoQdmyH
黒字企業うっちゃったジャン
963山師さん:05/03/04 13:15:07 ID:UA98+weu
>>959
ありえない経費削減・・・・・・糞コロガシは糞食、株コロガシも・・・・
964 :05/03/04 13:16:25 ID:vZkjDD4Y
3/4(金) 株式会社フィスコ 担当:藤井 英敏
*11:05JST ビンラディン拘束の噂
為替市場の一部で、真偽の程は不明だが、ビンラディンが拘束されたとの噂が囁
かれている模様。
965山師さん:05/03/04 13:16:32 ID:Mljmr/kw
通信販売の番組を見ているとき、買いたくなったら電話で連絡しますよね?
それが、テレビから直接注文できたらどうですか?
ラジオ(テレビ)の音楽(映画)番組を聞いているときに気に入ったアーティストがいて、その曲が欲しいと思ったらその場でダウンロードできたら便利だと思いませんか?
今、テレビ付きのパソコンも復旧し始めてます、ソフトウェアさえ入れてしまえばテレビ画像の上にWEBの情報をオーバーレイさせて融合させるのは簡単ですよ。

視聴率がとれそうなのは、懸賞金ありの視聴者参加型クイズ番組とかどうでしょうか?
正解者には賞金を山分け、支払いはライブドア銀行か、ビットキャッシュで・・・
966山師さん:05/03/04 13:16:34 ID:7801yihM
>>960
お約束だけど、TOB対象株ってことでOUTにするんじゃないかな
967山師さん:05/03/04 13:20:36 ID:WsrYJI+6
>>966
っつか、他のはそもそも調査依頼が出てねーんじゃねーの?
968山師さん:05/03/04 13:21:21 ID:9k/fnt1Z
フジのニッポン放送の株取得に対しては「マスメディア集中排除原則」ってのは影響するんだろうか?
969山師さん:05/03/04 13:21:25 ID:rcoQdmyH
>>965
デジタル放送で可能になることみたいな特集で見た奴ばっかだな
970山師さん:05/03/04 13:23:32 ID:Kj3ps5yq
>>965
堀江の発想ってこのレベルなんだよな。
20年前のファミコントレードに毛が生えた程度
971山師さん:05/03/04 13:24:34 ID:GZBgMx6Y
AMラジオなんてもう枯れたビジネスだろうに。
何だかんだ言って、ラジオなんて運転しながら
聞くリスナーが多いんだし。
972山師さん:05/03/04 13:25:52 ID:KBmXSuMa
つーか、堀江ってまだフジテレビ取れると思ってんのか?
ニッポン放送も怪しいっつーのに・・・。
973山師さん:05/03/04 13:26:06 ID:Kj3ps5yq
>>967
依頼有無に関わらず逮捕の時点で
同ケースが過去にあったかどうかの調査は必須だろ

じゃなかったら「堀江だからダメ」になっちまう
974山師さん:05/03/04 13:29:42 ID:lligvj+a
>>973
必須じゃない
975山師さん:05/03/04 13:33:53 ID:CPiUgoom
もうホリエに対する嫉妬の嵐は飽きた
見苦しいよきみら
976山師さん:05/03/04 13:34:29 ID:0D70tJNp
LD側の主任弁護士は新保氏になる模様
宮入バルブ訴訟では新経営陣側で差し止め<勝訴>
ベルシステム訴訟では旧経営陣側で差し止め却下<勝訴>
久保利君勝てるかなwww
977山師さん:05/03/04 13:34:38 ID:wq+mkhlJ
正直ライブドアじゃなくて
KDDIに買収して欲しかった
978山師さん:05/03/04 13:35:19 ID:WsrYJI+6
>>973
そんなことやってたら、どこの調査機関も過去の調査で手一杯になって、まともに機能しなくなるぞ
979山師さん:05/03/04 13:35:20 ID:Mljmr/kw
ホリエに対する嫉妬の嵐
980山師さん:05/03/04 13:36:39 ID:cPGuRYYr
正直ライブドアじゃなくて
ペ・ヨンジュンに買収して欲しかった
981山師さん:05/03/04 13:38:43 ID:iBwy1Ulf
フジテレビに対する嫉妬の嵐
982山師さん:05/03/04 13:39:02 ID:UA98+weu
>>980

なにげに同い年、木村拓也が買収して・・・も同い年・・・

72年生まれに嫉妬が集中・・・・
983山師さん:05/03/04 13:41:31 ID:/H3p+P23
だれ?木村拓也って?広島の?
984山師さん:05/03/04 13:43:55 ID:VnFUrw7h
つーか真剣にネットとの融合なんか信じるなよ。
買収する為の口実なんだから。
ああいう投資家って奴はそれらしいことを言って期待値を上げて
金を集めるのが商売なんだし。
まぁ似非宗教で神様を語ってお布施を集めるのと同じだな。
985山師さん:05/03/04 13:44:10 ID:UA98+weu
>>983
・・・んっと・・広島のみっちゃんっていうお好みやで働いてる
池面の・・・って・・・・
986山師さん:05/03/04 13:45:48 ID:/H3p+P23
広島東洋カープ
木村 拓也
0 外野手

きむら・たくや
1972年4月15日生 身長 173cm 体重 75kg 右投 左右打
宮崎南高
1990年ドラフト外

987山師さん:05/03/04 13:46:37 ID:tsLt2Qv6
>>984
そもそも、その買収すらブラフだと思われるけど。
988山師さん:05/03/04 13:46:50 ID:CPiUgoom
たとえ将来的に逮捕されたりするにしても
一度も夢を見ることなく一生を終える雑魚リーマンやノンキャリ公務員などの人生より
パアっと花開いているホリエや堤の人生の方がうらやましい
989山師さん:05/03/04 13:46:53 ID:lpVtxmQ8
ついに政界進出を目指す堀江
堀江のテーマソングなども作り出され注目を浴びる
しかし落選
そこからライブドアはテロ組織へと変貌し始める
990山師さん:05/03/04 13:47:15 ID:iBwy1Ulf
堀江も借金して買収かけてるなら、度胸あるなと思うけど
株発行して調達しただけだから。
991山師さん:05/03/04 13:48:31 ID:QOBT29PJ
>>958
ついにきちゃったか
992山師さん:05/03/04 13:50:09 ID:Kj3ps5yq
>>978
そういう意味で堀江だけ抑えられる糸口を使うんではないかって事。

裏取引を見逃してきた事実を認めている以上、
堀江だからダメ論法は司法の信頼性の問題になる
993山師さん:05/03/04 13:51:21 ID:UA98+weu
>>986  はいはい間違いました・・・

これでいい?

ペ・ヨンジュン 生年月日/ 1972年8月29日ソウル生まれ
木村拓哉. 生年月日, 1972年11月13日
堀江 貴文      1972年10月29日  
994山師さん:05/03/04 13:53:10 ID:CPiUgoom
上場廃止になる気満々のニッポン放送の申し入れを東証がマジメに聞き入れるかね
995山師さん:05/03/04 13:53:11 ID:n55VnQEj
>>992
「他にも悪いことやってるヤツいっぱいいるんだから俺も見逃せよ!」じゃ
それこそ司法の信頼が揺らぐよ
996山師さん:05/03/04 13:53:43 ID:cRdhAKAN
1000
997山師さん:05/03/04 13:53:57 ID:UA98+weu
はじめての1000
998山師さん:05/03/04 13:54:13 ID:UA98+weu
はじめての1000
999山師さん:05/03/04 13:54:13 ID:RMeCQ3iA
木村拓哉と堀江貴文

生まれ変われるならどっち?
株板住人なら当然堀江だよな?
1000山師さん:05/03/04 13:54:19 ID:elID0IPA
華麗に1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。