客観的立場でフジ・ライブドア問題を考察しよう 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
2山師さん
ニッポン放送 大株主リスト(2004年9月時点)
<次スレ立ったら資料として添付していただけると幸い>

1.村上ファンド  16.64(%)
2.フジテレビ   12.39
3.ボストンセーフデポジット 5.37 
4.鹿内厚子    4.36 →大和SMBCへ売却済み
5.鹿内宏明    3.66 →大和SMBCへ売却済み
6.ステートストリート  3.63
7.日本トラスティ・サービス信託    2.70
8.日本マスタートラスト信託      2.54
9.日本マスタートラスト信託(別口受託)2.44
10.サンケイビル   2.37
11.第一生命保険   1.68
12.ノーザントラスト 1.62
13.明治安田生命   1.46
14.日本電気     1.34
15.ピクテアンドアシエ  1.25
16.日本生命保険   1.00
(つづく)
3山師さん:05/02/27 03:10:39 ID:ZxOTr6NJ
2げっとー
4山師さん:05/02/27 03:10:56 ID:J7FuTOXL
17.日本トラスティ・サービス信託(別口受託) 0.97
18.SNFEマック  0.88
19.新生銀行   0.85
20.みずほ信託銀行 0.76
21.ノーザントラスト 0.75
22.ノーザントラスト(別口受託) 0.68
23.野村ホールディングス  0.67
24.日興コーディアル証券  0.61
25.トーア再保険      0.61
26.講談社         0.56          
27.りそな銀行       0.55
28.東京電力        0.50
29.三共          0.49
30.東洋製缶        0.49

これ以下は泡沫株主。
三菱電機、電通、新日鐵、日清製粉グループ本社、東京急行電鉄、宝ホールディングスなど含む。

従業員の持株会は0.2%、産経新聞社は0.2%保有で、サンケイビルを含めて
フジサンケイグループ関係者での保有株式はおよそ3%=これが最低限確実に取得できる分

大株主の大半が機関投資家である。 
数字は保有比率ベースです