自分のポートフォリオを批評してもらうスレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
前スレ
自分のポートフォリオを批評してもらうスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1103346165/

晒しちゃってくらさい。
2山師さん:05/02/20 22:49:51 ID:EiH6b6yf
( ´D`)ノ< あざやかに2げろ♪
3山師さん:05/02/20 22:53:18 ID:D7mYdG/g
自分のポートフォリオを批評してもらうスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1103346165/l50
↑まずはこちらを消化してくらハイ!!!
41:05/02/20 23:03:56 ID:igPzc+NT
(´,_ゝ`)プッ
986 名前:山師さん[] 投稿日:05/02/20 22:23:40 ID:D7mYdG/g
1000Get!
5山師さん:05/02/21 11:36:33 ID:F4VO3EcO
4503 山之内 3,710円@500
6753 シャープ 1,647円@2000
7714 モリテックス 857円@500

どうでしょ?
6山師さん:05/02/21 16:27:02 ID:S/qFtEo0
株歴2年、堅実成長企業&優待好きのポートフォリオでつ。

6789 ローランド ディー.ジー.700 @4,568
7201 日産自動車       300 @1,229
4839 WOWOW  1 @117,575
9369 キユーソー流通システム 200 @1,148
2712 スターバックス 5 @27,266
2294 (株)柿安本店  100 @1,452
7630 (株)壱番屋  100 @1,809
2709 (株)タスコシステム  1 @97,500
9399 新華ファイナンス  3 @269,447

えろい人、ご批評お願いしまつ。
7山師さん:05/02/21 17:59:09 ID:JP0JN5rt
株暦半年。とりあえず去年失った15万を取り戻し、資金100万円に回復が目標。

2354�安川情報   100@1,109
7523�アールビバン 100@1,086
7468�アムスク   100@733
6134�富士機    300@1,043

どれを買い増ししようか・・・。
8山師さん :05/02/21 22:27:47 ID:rckXyREZ
>>7
どれも高値で掴みすぎ・・・買う時期を逸している。

2354�安川情報は分割発表で上がったのだから利益確定の売りが
出たところで買うか、分割後に買ったほうが良かったかも・・・

7523�アールビバンは増配を発表した時795円から約300円
上げているのでここから上がるのは難しそう。

7468�アムスクはチャートで1/17に長い上ひげが出現して
株価もそこから右肩下がりで出来高減少で揉み合い・・・
業績は悪くないがMM銘柄なので売買のタイミングが難しい。

6134�富士機はここ数年連続で赤字決算だったが、中間決算で
黒字に転換しているので期待できそうで買ったのだろうが
業績の下方修正が発表されている。
業績予想の修正に関するお知らせ  (2005.2.10)
ttp://www.fuji.co.jp/irsite/library/170210syusei/rep170210-2.pdf
9山師さん:05/02/21 23:01:02 ID:JP0JN5rt
>>8
評価ありがとうございます。第三者からの客観的な評価は参考になります。
・・・・。やはりそう思いますか・・・。

安川は分割発表と配当の良さで脊髄反射でその時に買ってしまったことに関してはかなり後悔。
最低でも2〜3日は待ってかえば良かったとその日のうちに後悔。

アールビバンは配当の良さで、権利落ちが近付けばもう少しは上がるだろうと思って購入。
だけど良く考えたら権利落ち後の値がガクガク
幸い業績とか毎回極端に悪いという事は無さそうだから、長期保有も視野に入れてます。

アムスクは手ごろな値段(の割に配当もまぁまぁ、業績もまぁまぁ)だから下がればナンピンして、MMだから噴き始めるのを待とうと思って購入。
だけどそんなうまい具合に行くかどうか・・・。

富士機械製造は下方修正発表後にガクっと下げてるから、あとは万年赤字から黒転した事に対してのみを考えて購入。
だけどガクっと下げた時には資金不足で買えてなかった事が後悔。

というように買ってから良く考えたら後悔、っていう事ばっかりなんですよね・・・。
どうしても買うのを待ってるうちに上げ始めたらどうしよう、と思うとついつい飛びついちゃうんですよね。
まだまだ修行が足りないですよね。
10山師さん:05/02/21 23:13:04 ID:JP0JN5rt
それにしても>>5>>6をスルーしてでも自分のところに突っ込みが入るという事はそれだけ明らかに高値掴みの傾向があるという事なんだよなぁ。
残りの資金は買い増しは止めてナンピン用に、という事にしておくか・・・。
高値掴みだからまだまだ下がるだろうから・・・orz
11山師さん:05/02/21 23:14:10 ID:z/ngZ9CN
>>9
一般論だが、失敗!と思ったら損切りしたほうがいい。
負けなしで勝ち続ける投資家などいないのだから。
12山師さん:05/02/23 17:23:08 ID:ty1ftcve
もう、このネタ 秋田!
13山師さん:05/02/23 18:06:27 ID:gSV3Oszf
株暦1年半の見習いです
高値掴みをしないように気をつけてます。
9399 新華ファイナンス 5@124000
1379 オクト 500@1870
3722 ベリサイン 3@453000
4502 武田薬品 400@4850
4753 ライブドア 200@310
宜しくお願いします

14山師さん:05/02/23 18:18:47 ID:iCnOQdxz
>>13
ライブドア明日寄りで切れ
15山師さん:05/02/23 19:59:35 ID:rIeY1/XF
デビュー一週間です。
どんなもんでしょうか?

9058 トランコム      100@2130
2781 あきんどスシロー  100@3160
4845 フュージョンパートナー 1@54300

16 :05/02/24 11:04:16 ID:2fF0093w
>>5
守備力もある割には、
地味なように見えて、上も期待できる長期戦型PFで面白いと思う。
買い入れタイミングも理屈にあってると思うし、
種類は少なくてもバランスも良い。
17山師さん:05/02/24 11:12:52 ID:4gfa1/mg
もう少しえくせれんとなPFないの?
18山師さん:05/02/24 11:22:07 ID:JOQuUEpr
まずは批評しろ、話はそれからだ
19山師さん:05/02/24 11:57:33 ID:5dKyPmzi
・日産自動車 10@
・日本郵船 100@
・シャープ 100@
・大同特殊鋼 100@
・信越化学 100  

 です。 
20山師さん:05/02/24 12:11:02 ID:CWiog+Qp
>>19

買値が書いてなきゃ、まったく話にならないよ。
21山師さん:05/02/24 12:20:15 ID:4AoDxps/
7969 タカラ       400@560
9952 ドトールコーヒー   100@2070
3725 バンダイネットワークス 1@140000

初めて買ってみました。
22山師さん:05/02/24 12:28:24 ID:1fLSb7f5
<7201>日産自動車     10@1284 C 1102 
<5232>住友大阪セメント 300@ 260 C  279
<7483>ドウシシャ    100@3240 C 3420 

現在大学生なので小額です。4月からは社会人として収入があるので、
どのようなポートフォリオを組めばいいのか、アドバイスいただければ幸いです。

23山師さん:05/02/24 13:16:18 ID:5dKyPmzi
日産自 1130
シャープ 1630
日本郵船 603
大同特殊鋼 1000
信越化学 4000
24 :05/02/24 14:04:59 ID:2fF0093w
>>19-20
>>23
買い値無しで話すと、面白いと思う。
日本郵船は1000株の間違いか?(ミニ株か?)
ミニで無いならそれと信越化学が主力だがそれも悪く無いと思う。
はやりの海運株だが、専業で無いぶん出遅れぎみとも割安であるとも言えるし、
裏返せば守備力あるとも言える。
25山師さん:05/02/24 14:12:22 ID:C1E8RhxZ
野村MRF
26山師さん:05/02/24 15:45:15 ID:CWiog+Qp
>>23

自分より投資経験のある人間に意見を聞きたいんだろ?
だったら、銘柄だけ偉そうに書くんじゃなくて、
「お願いします」とか「どうでしょうか」みたいな一言かけよ。
もしかして社会人経験のないひっきー?
27山師さん:05/02/24 15:56:10 ID:cpouiqeL
>>26
なんか勘違いしてない?
お願いされたって聞かれたって批評してやる義理なんかないだろ。

他人のポートフォリオ見るのも面白いからこのスレにいるんでさ。
別に下手に出てもらわなくてもいいんでないの。
気に入らないか惹かれるものがなければコメントしないだけのこった。
28山師さん:05/02/24 16:09:55 ID:cpouiqeL
>>21
初めての投資で身近な企業を買うというのは中々良い判断と思われ。
3月決算なので、適宜売って利確するもよし、優待貰うも良しで
短期的にはグッジョブと思われる。

ただ、長期戦略としては趣味的(?)過ぎるきらいがある。
あと、早く株買いたくて少し背伸びして買った感じを受けるかな。
29山師さん:05/02/24 16:32:22 ID:5dKyPmzi
>>26

 2ちゃんに、お願いしますとか、教えてくださいとかないと思うよ。そんなふうに真面目に議論している君は、デイトレかフリーターね?
30 :05/02/24 16:58:40 ID:2fF0093w
まあまあまあ仲良くやりましょうよ。
このスレは色んな意味で有意義なのでポジションや意見が敵対してても
仲良くやるのがこのスレのトレンドれすw

>>28
俺もそう思う。身近なところを小さく始めるのはいいと思う。
一方でいくら小さくても買い急ぎは良く無いと思う。そのへんも同じ。
ヒトのこと言えんけどねw
けどまったくそんなもんだ。
急いでいいことってほとんど無い。
「機会損失」って概念自体おかしいと思う。
って言っててできんのだが・・・w
31山師さん:05/02/24 20:14:03 ID:7QXrJFZk
>>28
評価ありがとうございます。
グッジョブうれしいです。
>早く株買いたくて少し背伸びして買った
まったくその通りです。
どうして分かったのですか?不思議です。

>>30
今は何を買っていいのか分からない状態です。
YAHOOで組んでいる仮想ポートフォリオは真っ赤です。
オンキヨーとトイザらスを高値で買い損ねた?資金はしばらく置いておきます。
確かに買い急ぎは良く無いですね。勉強します。
32山師さん:05/02/24 23:10:46 ID:n9F9MPKg
>>13
9399 新華ファイナンス 5@124000
 →マネーゲーム化したときの高値で一旦売るべし。
3722 ベリサイン 3@453000
 →55万まで寝かせておけ。
4502 武田薬品 400@4850
 →ずっと持っていても心配ないが、5500つけたら手仕舞いがベター。
4753 ライブドア 200@310
 →・・・・。株数スクネからご自由に。
33山師さん:05/02/24 23:40:13 ID:b5AMb++s
>>25
堅実杉
34山師さん:05/02/25 00:54:53 ID:4xL8+KJ/
2350 2@150000
3716 1@300000
4322 2@ 81000
4797 2@326000

新興市場で狙ってみますた。
批評していただければ、なんとなく嬉しいです。
35山師さん:05/02/25 01:01:22 ID:Wzfyg76A
>>25
株板に来んな
36山師さん:05/02/25 11:28:57 ID:2BQ6Cdn3
>>35
MRFは株とセットみたいなものだろ。
37山師さん:05/02/25 11:42:59 ID:eTyftjny
東北電力1735円@1000
キヤノン5360円@700
三菱証券980円@4000
東京リース1210円@3000

ヨロシコ
38山師さん:05/02/25 16:23:03 ID:swV0nGTk
正直、俺も株始めたときは、
最初の8ヶ月は野村MRF買ってほったらかし状態でしたよ。

60円ぐらい利益が出たなぁ(*´∀`*)ムフー
39山師さん:05/02/25 20:18:21 ID:A+DoOrgV
未だに@の前後を間違えてる頭の悪いのがいるな。
「前置詞」って言葉を聞いたことすらなさそう。
買い物したときのレシートを見ても理解してなさそう。
自己中で家族から嫌われてそう。
そしてそれに気付いてなさそうw
40山師さん:05/02/25 20:38:04 ID:imIXU+5W
株歴1ヶ月 種550万スタート 現物のみ
6423 ABILIT 1400@2034
9204 スカイマ〜ク〜2000@1306

ちょっと前まで武田薬品や平和とかももってたけどABILITのEPS294
でびっくりして400株買増した。
スカイマークが3月1日にどう動くか心配だけどまぁ長期保有の方向なので無問題
1ヶ月で4割近く種が増えてしまった、ものすごいビギナーズラックかも^^;

41山師さん:05/02/25 20:52:55 ID:kSclI9n2
2690 ソフマップ 100@475
8568 シンキ 100@986
9684 スク・エニ 20@2,981
9861 吉野家 172,585@173,000
9942 ジョイフル 2200@1,445
9983 ファーストリテ 200@6,940

来週以降は
ゲオを購入予定
スクエニの下がり待ちです。

宜しくお願いします。
42山師さん:05/02/25 20:55:32 ID:WLd1IC8U
まだ株をやり始めたばかりの初心者です

双日 4500@419
日本信販 2000@409

よろしくおねがいします
43山師さん:05/02/25 21:09:26 ID:gmWFICEk
イマジニア900@2075
ビジネストラスト115000@16
システムプロ111000@9
エスコム30000@75.5
暴落に対応できず。
信用全力にちかいとです。




駿河屋150.000@13円
丸石HD300.000@7円
44山師さん:05/02/25 21:19:52 ID:mghkwy4c
株式投資一年生ッス
先輩方よろしくお願いしまッス

豊田合成(7282) 1999@100 今日の終値 1966円
駿威汽車(0203) 2.775HKD@6000 今日の終値 3.075HKD
45山師さん:05/02/25 21:49:19 ID:lJSmzL6b
>>40
おれのポジと似てるなw
それに6830鷹山が入るとおれのポートフォリオだ
46山師さん:05/02/25 23:02:44 ID:fzr/qDyo
株式投資2ヶ月、見習いです。
皆様よろしくお願いします。

日本株

5401 新日鉄 3000@247
5404 住友金属工業 2000@140
4740 ニューディール 4000@13

中国株

0857 中国石油 [email protected]

台湾株

3019 亜州光学 2000@200$


鉄鋼株は、現在の世界情勢から判断して、思いっきり強気にいこうと思っています。
NDは宝くじみたいなもの。
中国石油はなんとなく。
亜州光学はものすごく将来性を感じるので買いました。

どうでしょうか?鉄鋼はこける気がしないので、けっこう偏った感じかな
47山師さん:05/02/25 23:45:15 ID:wU6n4EXH
>46
外国株に抵抗がないようですから、鉄鋼そのものよりも鉄鋼石の業界が寡占化
している現状からBHPなどもいかがですか。
48山師:05/02/26 02:45:07 ID:osQR3zgL
>>41

2690 ソフマップ 100@475
 →売ったほうが良い。300円も視野に。
9684 スク・エニ 20@2,981
 →ナンピンは2800くらいが良い。
9861 吉野家 172,585@173,000
 →長期保有
ゲオを購入予定
 →微妙だが中期では損は無いだろう。
49山師:05/02/26 02:49:18 ID:Yv5nAIY4
>>43
ビジネストラスト115000@16
 →次噴いたときに確実に売ること
システムプロ111000@9
 →1年保有の目で。
エスコム30000@75.5
 →ここは化ける可能性あり。この単価なら寝かせでOK。
50山師:05/02/26 02:54:33 ID:Yv5nAIY4
>>46
0857 中国石油 [email protected]
 →5を抜けるかどうかが焦点。
  跳ね返ったら一旦売るのも手。

ちなみに石油は0857ペトロ>0386シノペック>0883CNOOC
51山師さん:05/02/26 03:01:54 ID:fP+ymedN
UMCJ 78000@10
SBI 45000@15
ライブドア 535@500
身動き取れません・・・誰か助けて
52山師さん:05/02/26 03:04:41 ID:To0hFPk9
株式投資1ヵ月です.

7201 日産 90@1144円(ミニ株)
 自動車関係入れたくて.
6735 D&M HLD 1000@253円
 マランツとデノンの製品もっていて,Rioもあるから.
 本当はインテルと提携したオンキョーが欲しかったが,急上昇の後
 その値で安定していて,割高に感じてやめた.
2332 クエスト 100@1200円
 大和証券の戦略的ポートフォリオ分析?を使ってでたもの.
3364 ナルミヤ・インターナショナル 抽選申込中

後は,抽選申込のために,大和MRF50万.

最近は下がり気味ですが,ロングレンジでチャートを眺めると
もう少し持てばあがるような「気がしている」のですが.
 諸先輩のアドバイスお願いします.
53山師:05/02/26 03:10:54 ID:Yv5nAIY4
>>51
ネタか?
もしほぼ全力なら

SBI 45000@15
ライブドア 535@500

これ全て売り払って1601でも買っておけ。
54山師さん:05/02/26 03:13:31 ID:Yv5nAIY4
>>52
2332 クエスト 100@1200円
 →ここの玉どっさり持っている個人投資家を知ってる。
  昔の話なのでわからないが、仕掛けどころを探しているらしい。
  もし材料でもなくいきなり騰がったら確実に売ること。
55山師さん:05/02/26 03:14:50 ID:zZ5qxHw2
よろしくお願いします。

9399 新華ファイナンス289000円@1
8890 レーサムリサーチ171000円@2
4842 有線 3180@100
4753 ライブドア480@230

新華以外三銘柄は株をやり始めた時に買って塩漬け状態です。
有線はもう損切りした方がいいか悩んでいます。  
5651:05/02/26 03:15:17 ID:fP+ymedN
ネタではない
57山師さん:05/02/26 03:16:59 ID:/wVpc5k3
58山師:05/02/26 03:47:01 ID:Yv5nAIY4
なんかやけに書き込みあるな。
俺がレスつけてるからかな。

>>55
9399 新華ファイナンス289000円@1
 →継続。40万売り。
8890 レーサムリサーチ171000円@2
 →微妙。資金的余裕が無ければ手仕舞いすべき。
4842 有線 3180@100
 →この前の高値で売り抜けておくべきだった。
  しょうがないから2200あたりで100ナンピンし、
  2700あたりで売り。
4753 ライブドア480@230
 →この時期、LDはデイ以外で取引すべきでない。
  まあこれくらいの枚数ならたいしたこと無いが。
59山師さん:05/02/26 04:11:29 ID:d87tLHDt




      *************************
        6459 大和冷機工業
      *************************

26日土曜日の講演会にて大推奨。28日月曜日、今、大相場が始まります。
資産家、金持ち多く参加するこの証券紙編集長講演会がきっかけの銘柄は、
日産ディーゼル、ホソカワミクロン、日本エンター、帝石、藤田観光、
東洋精糖と全部暴騰。しかもこの講演会が全て初動なのです。
今回は今週以降好材料発表連発する、 「6459 大和冷機工業」。
外資、有力ファンド全参加、上値目標値1500円ですから、
最低1000円はあっという間、今後紙面で数多く特集。自信を持って確定です。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6459.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=3m&l=off&z=l&q=c





60山師さん:05/02/26 08:00:26 ID:ObqqxF0I
じゃ、漏れも。

2409ネクストJPN   3@710.000
2432丸誠      1200@600
2433博報堂    1000@7360
4756CCC      1000@1430
4957ヤスハラケミカル 1000@800
9399新華F          2@160.000
9715トラコス      1000@3400
6160:05/02/26 08:38:18 ID:ObqqxF0I

× 2432丸誠
○ 2434丸誠
62山師さん:05/02/26 09:02:08 ID:bDIzhWTA
 批評をしていただける前に、前スレが落ちてしまったので、再度お願いします。

5389 日本レヂボン  1000@585    7〜800円までホールド予定
2712 スターバックス  1@29940 優待狙いで1株なので、塩漬
4502 武田薬品     100@4920    値動きが微妙だが、高配当なので思案中
3318 メガネスーパー  100@1889   底から回復&好業績と見て購入
9508 九州電力     200@2055   増配で、売却かホールドか思案中
7240 NOK        200@2725   落ちるナイフをもろに、3000までアホールド
2434 丸誠       300@663    1000円程度を期待してホールド

 結構、2ch推奨銘柄は参考にさせてもらってます。
批評よろしくお願いします。



6355:05/02/26 12:18:31 ID:IQz1hcNE
>>58

ご批評頂き、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
64山師さん:05/02/26 14:16:28 ID:2yoAQ3Wu
ぢやあ私もお願いいたします。

4519 中外製薬 1000@1590円
5401 新日鉄  10000@242円
7203 トヨタ自動車 1000@3286円
7733 オリンパス  1000@2033円
9104 商船三井  10000@512円

商船三井長期保有したものか迷ってまつ・・・
65山師さん:05/02/26 16:31:18 ID:pVmFHsxX
51は生きているのかな・・・
66山師さん:05/02/26 17:50:48 ID:s7MWRgGp
私もお願いいたします。
1723 日本電技(株) 100@765
1914 日本基礎技術(株) 100@569
2702 日本マクドナルドホールディングス(株) 100@2,230
3421 (株)稲葉製作所 100@1,720
7559 ジーエフシー(株) 200@1,020
7949 小松ウオール工業(株) 100@1,920
8744 日本ユニコム(株) 100@1,585
9861 (株)吉野家ディー・アンド・シー 2@186,000
67山師さん:05/02/26 17:54:16 ID:9xBLOppY
>>66
優待狙いと思われる2702、9861はともかく、分散させすぎ。
せいぜい2-3銘柄(たとえば東証低位、二部低PBR、新興)
に絞ったほうが効率がいいのでは?
68山師さん:05/02/26 17:56:59 ID:PFrd1tVI
>>67
個人的には分散はもちろんの事、
業種や投資テーマも分散させた方が良いと思いますが…

余りポジションが分散しすぎると材料が追えなくなりますが
10銘柄くらいまでなら十分許容範囲かと
6967:05/02/26 18:42:04 ID:9xBLOppY
>>68
おっしゃることは同意だが、66氏は種が少ないので
もう少し絞るべきか、と。
70山師さん:05/02/26 19:06:00 ID:PFrd1tVI
>>69
なるほど、確かにフルポジなら余り良くはありませんね
71山師さん:05/02/26 19:13:21 ID:/udY/SEj
株式投資半年です

5401 新日本製鐵 7000@248
5407 日新製鋼 14000@247
8183 セブンイレブン 1500@3150

セブンイレブンを売って日新製鋼を買い増ししたいんですが、
鉄鋼のみに絞るのは危険ですかね?
自動車や海運も買った方がいいのでしょうか?
72山師さん:05/02/26 19:13:56 ID:Z/i4ObyP
買い
6670 23万@23
8038 324@10、328@8
2392 90.8@3
4753 333@8000
売り
6423 3110@5
6803 191@18
73山師さん:05/02/26 20:05:14 ID:hKXyFunb
>>71
投機暦 2 ヶ月の素人判断だけど、ポートフォリオの原則から言えば
海運は鉄鋼と同様に中国連動度が高すぎると思う

なので、小売を残して鉄鋼のどちらかを利確、それで自動車を追加
した方が健全な気がする

# 増配発表を待ってから 5401 を利確かなぁ

5406+9107+9204 というポートフォリオを組んでる人間の言うこと
なんで説得力は無いかもしれないけど
74山師さん:05/02/26 21:33:27 ID:GMv7B/wP
現物
4314 ダヴィンチ 5@172,000
信用買
4314 ダヴィンチ 3@178,000
4321 ケネディ  8@208,000

勝負に出てみた。
7546:05/02/26 22:18:24 ID:9M9EfOUw
>47

レスありがとうございます。ところで、BHPってなにでしょうか?
不勉強で申し訳ないですが、教えていただければ幸いです。

>50
中国石油はどこで売ろうか迷っていましたので、アドバイスありがたいです。
検討してみます。

鉄鋼株は今年の中ごろに半分を手放して、残りは今年年末から来年の秋までの展開で
検討しています。
中国石油だけ、シナリオを考えずに買ってしまったので、失敗したなぁと
思っていましたが、助かりました。ありがとうございます。
またなにかありましたらお願いします。

ところで、亜州光学買っている人っていないのですかね?
けっこうきそうと思うのですが。
76山師さん:05/02/26 22:51:37 ID:tr3el3Bf
>>74

不動産関連は長期的な上昇余地があんまり残ってないよね。
なのに、割高の水準で買いすぎじゃないかなあ。
まあ、そんなことは百も承知だから「勝負に出た」って
ことなんだろうけど。

リスク分散のポートフォリオ理論とは無関係な買い方してるから、
コメントのしようがないよ。個人的に勝負師は好きだけど。
77 :05/02/27 11:30:58 ID:wFGh2aXV
>>73さんに同意見です。
自動車買って、鉄鋼を軽くして、
海運は下がるのを待ちます。
中国連動度は指摘の通り高いので、
大きく下がる可能性もじゅうぶんです。
上げトレンドなので、当面そうは思えないように感じますが・・・
下がらなきゃ、鉄鋼で儲かるわけだし。

当たり曲がりでなく73さんのはなかなかいいアドバイスと感じました。
78 :05/02/27 11:35:32 ID:wFGh2aXV
>はやり不動産集中PFについて
>>76さんの意見は勉強になります。
あえて不動産だとしたら、PBR低い、高値しそうな不動産資産抱えてるとこを
長期持つ、とかの方が面白いような気がします。
なんかむつかしそうですが。w
不動産の値段自体、株みたいに激しく上下ってわけじゃ無いので、
株の方が高値したところはサヤ取られではありますね。
795407&4502ホルダー:05/02/27 13:07:07 ID:AIQXukSC
分散の候補としては期末に向けて(相対的に)高配当の銘柄
なんかもいいのでは。たとえば4502(武田薬品)とか。
5401が増配すれば高利回りファンドになるw

5407は年初から非常に腰の据わった買いが入っていると思う。
当方の印象だと、5401に引っ張られているというより、
5401を引っ張っているという感じ。ただ、過去の大幅下落
(2003年10/21-11/18の20営業日で237円→155円、2004年4/15-5/17の
19営業日で245円→184円)を覚えている臆病投資家である私は
270円以上になってからはポジションを押さえ気味。
こういう局面で置いてかれたことが他の銘柄では何度かあるが。。。
8079:05/02/27 13:07:59 ID:AIQXukSC
79は
>>77
へのレスです。
81 :05/02/27 13:44:40 ID:wFGh2aXV
>>79
個人的には、
4502(武田薬品)
なんかも面白いかと思います。(PF分散って意味では)
ある程度、世界的に高値水準に来ているので、
防御力重視、って意味です。

置いてかれる、ってのはまあやめといた方がいいと思います。
それがいやな場合、小さくして保持すればよいのです。
82山師さん:05/02/27 15:01:47 ID:P5gkTyDh
 大同特殊鋼が、買って1週間で一単元あたり約1万円分上がりました。 
 不労所得って、いいですね。
83山師:05/02/27 18:42:56 ID:+QvBT2ab
>>64
商船三井長期保有したものか迷ってまつ・・・
 →特に売り急ぐ必要無し。
  売りたいのなら、何か悪材料が出たときに売り、など
  自分の中で決めておけば良いと思う。
84山師:05/02/27 18:48:57 ID:+QvBT2ab
>>74
不動産に特化するのはいいが、ちょっと絞りすぎかも。
出遅れの2392などを入れてみるのも面白い。
ちょうど決算が出たばかり。
85山師さん:05/02/28 15:08:14 ID:4O2MFzHy
今日はじめて株を買いました

7201 日産自動車  1130@100
9741 日立情報    2470@100

お願いします
86山師さん:05/02/28 16:01:36 ID:zcCqm6rP
2811 カゴメ 100@985     優待長期
6460 セガサミーHD 200@4945
7479 サンマルク 200@4410  買ったばっかり
9202 全日空 1000@379    カレンダー凍死
9204 スカイマーク 2@94600  明日200分割
9752 ナムコ 200@1263
9979 大庄 200@1065     優待長期

趣味的なPFデスマヌ・・・おながいし鱒
87山師さん:05/02/28 16:12:53 ID:OIPG9wQh
>>64
おいらと似ている。

だけど、9104商船三井は¥670で離隔してしまった。ORZ
下がったら買い戻したい
88山師さん:05/02/28 16:26:42 ID:1bDa0k9V
小口ですが、よろしくお願いいたしますo

4741.T インターネット総合研究所 1株 ¥243,000
6792.T ビクター 300株(ミニ株)x\879 ¥263,700
合計 ¥506,700+手数料
89山師さん:05/02/28 23:01:20 ID:5aWxW5d/
2337アセット         401000円   3株
7201日産自動車        1092円  400株
8437ファイナンスオール   98000円  2株

8922IDUは今回の公募で当選しました。
昨年8月から始めて8437を高値づかみしていたのですが
本日125千円で16株離隔しました。(証券会社をかえたので
現在の単価は98千円です)
は宜しくお願いします。
90 :05/03/01 11:35:26 ID:L7n667uu
>>88
ポジションサイズを書いてくれると把握しやすいです。
インターネット総合研究所、次第だと思います。
全部をそれ、よりは半分ビクターでいいと思います。
これは人気株の値巾取りでは無いようなので、
賭けたからには結果をみるといいと思います。
会社集中研究みたいな張り方。
自分のキャラに合わせた張り方でいいのではないでしょうか?
91 :05/03/01 11:53:40 ID:L7n667uu
ちょうちんばかりでは面白く無いので、俺もさらしてツッコミなぞも
期待してみます。

買い:216
シチエ*2、フジテレビ、東製鉄*2、トヨタ自、
テレビ朝日、キーコーヒー*2、ヨンキュウ*2、NTTドコモ

売り:-107
日化成、蝶理、三菱自、オリコン

OP合成:-20相当
デルタ-0.017、セータ385

大型小型とりまぜて、割安と思われるものを買って、
投機株を売ってみました。
昨今の小型ブームにかんがみ、やや大型割安を多くしました。
投機株は長期売りという狙いなんですが、やりすぎですかね?
いつでも市場、下げてよ、ってことではあるんですけど・・・
タイミング的には、はやまってる感じはありますが、
バランス取るのに投機的すぎるかなあ?
やはり指数売りくらいのがいいでしょうか?

いないとは思いますが、ROMの人で売りだけはマネしないでください。
集まれば集まるほど踏み上げますから・・・
92山師さん:05/03/01 19:52:50 ID:AZe8eAsN
おれのPF 6423 ABLIT   ストップ高
      9204 スカイマーク〜 ストップ安

含み益的には10万増えてるんだけど、スカイマーク期待はずれ ( ・_・)
マジがんばれスカイマーク!!
93山師さん:05/03/01 20:37:30 ID:lu6oTh60
批評してもらいたいやつは
銘柄一つ一つにヤフーファイナンスのリンクを張るように!
そうすりゃかなり高い確率でレスがつきます。

BY 相場のネ申..._〆(゚▽゚*)
94山師さん:05/03/01 21:34:01 ID:HNeDNO14
2897 日清食品 2593円@100株 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2897.t&d=t
9369 キユーソー流通 1668円@100株 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9369.t&d=t
8473 SBI 40195円@3株 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8473.t&d=t
7859 アルメディオ 1254円@100株 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7859.t&d=t
8896 菱和ライフクリエイト 779円@100株 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7859.t&d=t

アルメと菱和は期待してます。SBIを処分して三菱商事にと思ったのですが・・・。
日清とキユーソーは優待ねらい長期保有路線と思ってます。
批評お願いします。
95山師さん:05/03/01 22:06:18 ID:H0XOKg7l
よろしくお願いします
4519 中外製薬 300@\1537
4829 日本エンタープライズ 2@\139500
6502 東芝 1000@\384
7211 三菱自動車 3000@\624←塩漬け中
8766 ミレアHD 2@\1440000
9433 KDDI 1@\302500
9437 ドコモ 1@\235000
9448 インボイス 5@\13700
96山師さん:05/03/01 22:51:20 ID:MEzCf73L
けっこう参考になるな。

良スレ認定
97山師さん:05/03/01 23:14:33 ID:IkO2PGjs
載ってるのは購入価格?時価?
98山師さん:05/03/01 23:18:26 ID:MEzCf73L
>>97
購入価格で無ければ、評価できないと思うが?
99山師さん:05/03/01 23:58:21 ID:IkO2PGjs
このまま長期で持っていても大丈夫ですか?
現物のみです。

2531 宝ホールディングス 1,000@760
9432 日本電信電話 1@949,000
6758 ソニー 700@5,046
6702 富士通 2,000@642
5333 日本碍子 1,000@881
7912 大日本印刷 1,000@1,321
100山師さん:05/03/02 00:11:38 ID:iv6KC//o
このままもっているか、乗り換えるか迷ってます
どうでしょうか
おねがいします

2768双日HD  4,000@518
8583日本信販 4,000@416
4753ライブドア   1@410
101山師さん:05/03/02 00:18:44 ID:wIyZx13T
・・・・粘るべきか・・

4753ライブドア 3300@346
102山師さん:05/03/02 00:23:24 ID:esqJLUZK
暇なので勝手に脳内判断。

>>94
菱和のリンク張り間違えてるが・・; ま、この路線で良いのでは
この時期だし、優待もう一つぐらい考えてもいいかも

>>95
三菱は無かった事にして・・; リカバリするのに多少は攻めないといけないので
9000番台全処分して何か仕込まれては如何かと

>>99
おいらからすればかなりのお金持ちさん;;選定企業にケチのつけようもないのだが、
各ジャンルの基幹銘柄ばっかなんで、日経指数やトータル景況に総じて左右され易い。
長期指向は良いんだけども、毎日微動の相場見ててもどーよ?的なとこもあるんで
新興市場・上場直後の一つぐらい持ってると面白いかも。
103山師さん:05/03/02 00:32:38 ID:esqJLUZK
>>100
2768 意外なとこから飛び道具がやって来るんで、上昇or下降トレンドが
    読みにくい。個人的にゃあ余り触りたくない銘柄。即離隔しちゃうね。
8583 仕込んだばっかならアフォるべし。
4・・コメント要らんな

>>101
…で、こっちかw
リーマンが借りてた株ほぼ返却したとか。アカヒのニュースで出おったから、
下がり圧は大分減ったんで仮処分の裁定出るまでは300〜400円台推移するんじゃ
ないかね?
ただ、おいらは絶対触りません。ここまでオモテに出ちまうとさ、、
104山師さん:05/03/02 22:18:54 ID:y3DmdrEW
分散投資を心がけてます。
種は110万です。いかがでしょうか

1751 日立プラサ 200@634(配当狙い)
2599 ジャパンフーズ 100@1800(猛暑期待)
7201 日産自動車 100@1106(いい加減利確したい・・・)
6291 エアーテック 100@995(成長性期待)
3331 雑貨屋ブルドッグ 100@2525(割安、成長性期待)
4724 シチエ 100@1247(割安判断)

今買おうか迷っているのは、7283 愛三工業、7539アベルコあたりです
お願いします
105山師さん:05/03/02 23:12:21 ID:IMjCRV+E
9801 吉野家 1@174000(長期)
7211 三菱自動車 1000@144(長期)
3725 バンダイN 1@142000(165000位で利確すればと)

株始めて3日目の漏れです。
106山師さん:05/03/02 23:35:17 ID:M+CwyzcG
>>105
9801 だめだろうなぁ・・・
7211 優秀な自動車メーカーいくつもあるのにこれから三菱が回復してくるとは思えない・・・
3725 まだ底打ったとは思えない。

塩漬け覚悟ならまだしも手数料損くらいで済むなら一度ノーポジにしてはいかがかと。


107山師さん:05/03/02 23:40:17 ID:TIAZZU6F
昨日に引き続き暇なもんで勝手な脳内判断をば。

>>104
お天気銘柄って、言うほど上がらない印象なんすけどね。切り口としては入り易いんで
その分機関筋に織り込まれちゃうってか、何ともねぇ・・
あと、日産とかの基幹銘柄は爆騰とかしませんよ。倒産リスクも皆無ですが、仮に
1500円付けても100株じゃあ儲けが4万。とほほです。
110万てぇ投資額なら、銘柄は2つ3つにしたらどーかと。
迷ってる二つは、パッと見どっちでもいいかなぁー。

>>105
吉野家、コード違いまっせ;
ここは米牛輸入再開しても爆騰までには至りませんよ。ま、優待用っすかねぇー?
なら良いのでわ。でも次は8月か・・
後は特に無し・・しばし頑がれ
108山師さん:05/03/02 23:53:42 ID:Aix5XRFI
株初めて3週間位です 価格は購入価格でふ

AOCホールディングス 1722@500(高値掴みの希ガス・・)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A3%C1%A3%CF%A3%C3&d=t&k=c3&h=on&z=m

三菱商事  1359@1000 (中期)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%BB%B0%C9%A9%BE%A6%BB%F6&d=t&k=c3&h=on&z=m

TKC   1758@400  (中期)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A3%D4%A3%CB%A3%C3&d=t&k=c3&h=on&z=m


以上です。
どうでしょうか?
宜しくお願いします。
109山師さん:05/03/02 23:59:18 ID:TIAZZU6F
>>108
1722は高値だが、即損切りはリアル阿呆。4月まではアフォるべし
残りはそのままアフォーでどうぞ
110108:05/03/03 00:03:58 ID:UKJprTNW
>>109
なるほど、参考になります。
thx!!
111山師さん:05/03/03 00:08:45 ID:qJigFMHa
>>106
>>107

サンク
へぇ…吉野家は牛肉再開しても爆上げしないんだ?
牛肉再開決定で↑実際に牛丼再開で↑の2段だと思ってた…orz
とりあえず、今月一杯はアフォってみます。
112山師さん:05/03/03 00:17:40 ID:1hMwFABR
>>111
いや、禁輸からの下がり幅考えると20万台の回復は十分アリなんだけどね
これ以上下がる材料も見当たらんし、長期指向なら良いのでわ
今月一杯とか言わずに、長期と決めたらアフォの一字で
年2回の優待はウマーだし
113山師さん:05/03/03 00:21:23 ID:Ff+DBSJB
株初めて丸2年です。
半年〜1年ぐらいの中期投資です。
おながいします。

2417ツヴァイ 100@2750
3321ミタチ産業 400@875
6433ヒーハイスト精工1000@573
4281DAC 2@220000
7201日産自 400@1085
6855日本電子材料 200@1905
114山師さん:05/03/03 00:36:12 ID:1hMwFABR
>>113
むはっ、微妙なラインアップですな・・
2417や3321とかに含み益があるので、中長期指向なら後は離隔のタイミング次第でしょうな
選球眼はかなり良さげに思われるんで、狙った銘柄あったら自分のセンス信じて頑がれー
115山師さん:05/03/03 00:54:16 ID:7RZHhvSW
>111
吉野家はもう再開を織り込んでると言われてるな。
というか、君もそのつもりで買ってるわけじゃん。
全く騰がらないこともないだろうけど、爆上げはないと思う。
116山師さん:05/03/03 00:55:11 ID:SKprxo1c
特に戦略もなくそこそこやってます。オンライン証券での参戦は昨年9月からです。
そろそろ乗り換え時でしょうか?

2109 新三井製糖 5000@250
3404 三菱レイヨン 5000@333
4208 宇部興産 10000@146
4301 アミューズ 200@2000
6764 三洋電機 2000@389
9513 J-POWER 400@2700
117113:05/03/03 01:01:23 ID:Ff+DBSJB
>>114
レスありがとです。
成長性のある割安株と思うものを狙ってるので次期の業績を織り込んだらひとまず売ろうかと思ってます。

ところで微妙と言うのはどういう意味で・・・?
118山師さん:05/03/03 01:15:25 ID:IhFw6zID
現在ポートフォリオ組み替え中なのだが、この先どうしたものかと。

4236 未来 609@300
5726 住友チタニウム 1604@200
6328 荏原実業 1151@200
6467 ニチダイ 581@100
7203 トヨタ自動車 4030@100
7522 ワタミフードサービス 656@100
7559 ジーエフシー 1020@200
9652 日本医療事務センター 1164@300

ちょっと前に住チタ100株売って、トヨタとジーエフシーを買って
現在はこんな感じです。一応ポートフォリオの考え方としては

資産株としての」大型の国際優良株
インカムゲインも期待できるバリュー株
中長期(2〜4年程度)で大きなキャピタルゲインを狙う小型株

の3部構成くらいでやろうと思っているのですが。
ほんとは資源株も持ちたいとこだけど、資金的にちと難しいかな。
119モンテカルロ ◆xdsUui9gxA :05/03/03 01:32:21 ID:tx0gq7kF
銀行と双日がフォワード。円高・素材高・暴落対応型PFです(*´ー`)・:*:・如何?

45 双日H 558 -5
18 千葉興銀 802 +6
2 日ユニコム 1,669 +2
2 大阪鉄 1,465 +29
3 東製鉄 1,640 +9
1 ドウシシャ 3,450 -20
2 九州親和H 206 +5
1 ツツミ 2,840 +20
2 IMI 1,500 -

純資産計 4,166,957
120山師さん:05/03/03 03:21:37 ID:gTdSKpF3
オレも晒します。
株歴9ヶ月で、購入順です。

4358 (株)ティー・ワイ・オー 2,000@315(ナンピン)
4753 (株)ライブドア     200@597(分割調整)
9449 GMO         200@2,995(分割調整)
6461 日本ピストンリング(株) 1,000@235
4217 日立化成工業(株)    200@1,570



121山師さん:05/03/03 06:22:55 ID:OJSyPfZO
>>118

うーむ。時価を見たけど、結果論的に言って、すごい投資センスあるね。
どういう理論で銘柄選んでいるのか、まじで教えてもらいたい。
ちなみに、住友チタとワタミはそろそろ売り準備していいのでわ?
122山師さん:05/03/03 06:41:26 ID:1hMwFABR
>>117
いや、あんま普段見慣れてなかった銘柄だったんで、判定すんのに
微妙だったってだけっす。他意はありませぬ

残りはまた暇でしたら勝手に批評させてもらいまー
123山師さん:05/03/03 12:24:47 ID:IhFw6zID
>>121
そんなにたいした理論で投資しているわけではありませんが、
基本的にはバリュー志向だと思います。

投資対象として検討する条件は
・高確度で期待される企業の将来価値に対し現在の株価が低い(成長バリュー)
・好財務で、企業の現在価値に対し株価が割安である(資産バリュー)
・特定の分野で強い競争力を持ち、競争激化による収益悪化が起こりにくい
とまぁ、これくらいです。

住友チタニウムはチタン製造という成長分野で世界ナンバーワン企業であり、
成長分野にもかかわらず世界的に寡占化が進行していることから買いました。

あとは時間を味方につけ、可能な限り制度上の特典を利用するくらいでしょうか。
(住チタ、ワタミ、荏原実業なんかは売却益非課税です)

ワタミに関してはインカムゲイン狙いで買いましたが優待の使い勝手が
悪くなってしまったので、権利落ち前に売却しようと思っています。
住チタも売るつもりですが、分割の可能性もあるので100株だけ残しておこうかと。
124るーぷ ◆cnH6MPVwpc :05/03/03 17:32:51 ID:+nFGc0WE
>モンテくん

双日、千葉興銀、九州親和は、なかなかの投機性があると思う。
すなわち、上級者ならいいけど、ふつうのシロートは気を付けて臨んだ方がいい。
単元が小さいので、下値で小さくポジション取るならいいと思うが。

同じMSCB銘柄でも双日は売ってはいけない株だ。
だが、50ドルから石油を買うのがむつかしいように、
このあたりからシロートが双日を買うのはむつかしくなってくる。
ばんばん買ってるみたいだけど。
40ドルから買ってるのかもしれないけど、後にならなきゃわからない。
逆に70ドルに行ったなら50ドルは買いだったな〜、と思うわけだ。
それが危険というわけだ。

その他は非常にディフェンシィブな銘柄だ。
すなわちモンテとか外資とかはわかってやっている。
かつて岐阜銀なども下だったらいいが、上から参加してうらみごとを
言ったやつは多かった。
すなわち、ここから双日参加してうらみごとは言いっこ無しだ。
勝ち誇るならけっこうだけどねw
俺も上に行くとは思う。
が、まあ、シロート向きじゃ無いよね。
俺は気の効いたシロートだから、よーくわかるのよ。

まあ、うまいわな。
攻撃性の逆側の守備で固めてるわけだが、なぜか攻撃の比重が大きいわな。
ここに公表されてないポジションがあるような気がしてならない。
たとえばCの売りなど。
双日や千葉興銀が値崩れしながら、日経13000円とか
両立するのは非常にむつかしい。
あと、ありうるのは、むしろドルの買いとかかな?
125るーぷ ◆cnH6MPVwpc :05/03/03 17:33:43 ID:+nFGc0WE
本気でちょうちん付けるなら以下くらいの割合がいいと思う。
たとえば。
数字は割合。ポジションの実際の大きさ。

3 双日H 558 -5
2 千葉興銀 802 +6
2 日ユニコム 1,669 +2
2 大阪鉄 1,465 +29
2 東製鉄 1,640 +9
1 ドウシシャ 3,450 -20
1 九州親和H 206 +5
1 ツツミ 2,840 +20
1 IMI 1,500 -

計15
126るーぷ ◆cnH6MPVwpc :05/03/03 17:36:56 ID:+nFGc0WE
失礼。
モンテくんに説教たれてるのでなく(彼の方が上級者)
ROMの人気とか高いみたいなので、そっちの人向けに
危険性を言ってみた。
ちょっとわかりずらかった。
最初、モンテスレに書こうと思ったので。
けど、うっとおしいと思うファンがあっちには多そうなのでこっちにした。
一方でマジメにちょうちん研究したい人もいると思って(俺みたいにw)
あえて書いてみました。
127104:05/03/03 21:40:13 ID:O/2P/Ket
>>107
見解、ありがとうございます。
日産は、今日1132円で売っちゃいました。
ジャパンフーズもそろそろ利確しようかな。
クオカード貰い損ねちゃいますが。

2〜3銘柄ですか。
確かに、もう少し金額を集中させた方がいいのは分かるんですが・・・
他の皆さんのPFも参考にさせてもらって、銘柄選定したいと思います。
ありがとうございました。
128山師さん:05/03/03 23:11:39 ID:UpFKqMQa
>>90

>>ポジションサイズを書いてくれると把握しやすいです。
>>インターネット総合研究所、次第だと思います。
>>全部をそれ、よりは半分ビクターでいいと思います。
これは人気株の値巾取りでは無いようなので、
>>賭けたからには結果をみるといいと思います。
>>会社集中研究みたいな張り方。
>>自分のキャラに合わせた張り方でいいのではないでしょうか?

レス遅れましたが、ご返答ありがとうございます。。
まぁホント小口ですが、なんとか上昇してくれることを祈ってます

4741.T インターネット総合研究所 1株 ¥243,000
6792.T ビクター 300株(ミニ株)x\879 ¥263,700
合計 ¥506,700+手数料
129113:05/03/03 23:25:08 ID:Ff+DBSJB
>>122
確かに今はマイナーな銘柄ばかりです。
というかメジャーな銘柄は既にあがってしまったので・・・
一応、今まで触った銘柄は
新日鉱、双日(ニチメン日商の頃)、山九、サイゼリヤ、ドトール、ニチハ、総合警備、トスコ、スタバ、ユニオンホールディング、IDU、ゴールドウィン
とそんなにマイナーなものばかりでもないです。
130山師さん:05/03/04 12:52:20 ID:K2RNWfyk
4063 信越化 100@4,028
4626 太陽インキ 100@4,093
4919 ミルボン 100@2,888
7240 NOK 100@2,553
7274 ショーワ 100@1,404
7483 ドウシシャ 100@3,158
7740 タムロン 100@3,788

NOKはPERを見ても十分割安だと判断して買いましたが、正直どこまで下がるかびびりぎみです。
それ以外はタムロンも割安だと思ったんですが、
キヤノンがPER13倍台なのでそうでもないのかな・・・と思いだしたり。

基本的に3ヶ月〜半年程度ほったらかしにする予定です。
批評お願いします。
131山師さん:05/03/04 13:13:29 ID:yxuFEUGP
4963 星光PMC…100@454
3355 クリヤマ…100@379
4284 ソルクシーズ…100@395
8696 ワールド日栄フロンティア…100@424

株暦は4ヶ月程です
資金が少ない為、低位、割安、低成長、高配当銘柄でホールドして
最終的に年10%程度の運用を目指しています

ポジションが小さくて恐縮ですが批評お願いします
132山師さん:05/03/04 15:17:00 ID:YKnprjLM
それにしてもまぁ皆さん十人十色のPFですね
見てるほうもこんな組み方があるのか。
と面白いです。
133山師さん:05/03/04 22:55:30 ID:tCS/l/U8
株暦JUST一年です。批評よろしくお願いします。
<保有中>
 2318 BBネット 11@72,000(現物11)
 2798 Y's table 4@435,000(現物2、信用2)
 4321 ケネディ  2@193,000(現物)
 8924 リサ    2@271,000(信用)
8902 パシフィック  2@290,000(信用)
<今年に入ってからの売買>
2788 アップル 8株 買178,000→売265,000
 2788 アップル 8株 買232,000→売181,000
 8888 クリード 2株 買223,000→売250,000
アップルはおいしい思いをした後、信用で買い戻した直後にえらい
目に遭わされました。
BBネットは放置してますが、もう旬を過ぎた株かなとおもってます。
損切りしてほかにいくかもしれません。
Y'sは普段出来高も無くつまらないですが、そろそろ何か動きがあり
そうなので買ってみました。40万を切ったら信用は損切りします。
不動産はパシフィックは高値掴みかなと感じてますので、来週処分する
かもしれません。
134山師:05/03/05 00:00:11 ID:2hN7AeRX
>>133
 2318 BBネット 11@72,000(現物11)
  →7万くらいまでは戻すときがある。売り。
 4321 ケネディ  2@193,000(現物)
  →30万まで保有。1年単位で持っても面白そう。
 8924 リサ    2@271,000(信用)
  →高値は50万。下値30万。
   ここは値動き激しいから回転させてもよさそう。

  あとアップルは先日の3連続下方修正以前に手出し無用の銘柄。
  (デイトレor超短期に徹するべき)
135山師:05/03/05 00:03:39 ID:y8asxlZv
>>131
8696 ワールド日栄フロンティア…100@424

 →俺が100株ぽっちで最も損害を出した銘柄だ。
  400あたりなら下値は知れているから長期保有でよい。
  そのうちEトレetcとの合併・提携などサプライズがありそう。
136133:05/03/05 00:43:20 ID:riCx8Vm+
>>134
コメントありがとうございます。
ケネディーは保有株の中で一番期待しています。余力があれば
もっと仕込んでいたのですが、不動産ばかりに偏るのも良くな
いのでやめました。
リサは45万で売るつもりで買いました。もっとあがるかもしれ
ませんが、値動きが激し過ぎるので持っているだけで疲れます。
アップルは次の期の業績を確認するまで短期でも手を出さない
予定です。2chスレのタイトルによくあるKing of 糞株とは
どういうものなのか良くわかりました。
基本的に、信用で買ってる新興銘柄は4月末で一旦離隔or損切
りして、6月以降様子を見て戻ってこようと思ってます。
去年と同じことが起こるかわかりませんが、一種のトラウマ
みたいな物が残っててリスクを犯すのが怖いので。。。
137山師さん:05/03/05 08:31:21 ID:sDB6jc9h
>>135
ありがとうございます

一応、取得価格は424円なんですが
357→387
352→432
で二回ほど離隔をしているため
買値を下回っても損はしないと思うので
まずは今年の特配狙いで、
ビッグサプライズが出たら隔離という方向で行こうと思ってます
138山師さん:05/03/05 13:26:11 ID:TaApdCbb
銘柄 数量 時価評価額 評価損益
2337 アセット・マネジャーズ   1 449,000 29,425
4331 テイクアンドギヴニーズ   1 123,000 1,425
4751 サイバーエージェント   1 392,000 -575
5913 松尾橋梁      1,000 240,000 425
8698 マネックスビーンズHLDGS   1 140,000 -3,575
9399 新華ファイナンスリミテッド   2 620,000 17,850
      合計 1,964,000 44,975


2月より株を始めました。27歳リーマンです。
中期投資で何とか今年中に300万円まで持っていきたいと考えています(甘すぎですか・・・)。
銘柄はネットで色々調べた結果ですが、結局人の意見に流されている気がします。。。
ロスカットだけは守ってがんばりたいと思います。
忌憚のないご意見をお願いします。
139山師さん:05/03/05 15:37:17 ID:yuFu4142
>138
新興が多すぎると思う。
崩れだしたら即死する。
少し新興を減らして、自分ならトヨタとか武田あたりを入れるね。
住信なんかの銀行もよし。
140山師さん:05/03/05 16:05:01 ID:BrMl8whc
現物
8003 トーメン 170.8@10
9370 郵船航空 4,344@3
信用
3740 フレームWX 207,333@3
7748 ホロン 613,506@3


株暦5年、去年最高1500万から200万まで減らした
現在380万位
基本的にスイングで、デイトレはあまりやらない
ホロンはもうだめかなと・・
141山師さん:05/03/05 16:11:19 ID:WpjSsU89
>140
一部の天才以外勝ち残れないスタイルだと思う。
死にたくないなら株をやめるか、スタイルを変えるべき。
142山師さん:05/03/05 16:13:02 ID:iYN0iLMY
BSL【3113】
全財産
143山師さん:05/03/05 21:19:45 ID:TQLVN+SE
>>140
気を悪くしたらすまないが、素直に株を辞めることをおすすめする。
向き、不向きで言えば確実に不向きだ。
それでもトレード自体を楽しめるなら続けたらいい。
144山師さん:05/03/05 22:08:42 ID:zaHkpVbU
現物
3324 #エイペックス     5@127,894
4357 ラ・パルレ        4@94,684
6156 エーワン精密      3@574,367
6347 プラコー      10,000@111

信用
3411 オートリ       30,000買173.33

鳥さんはどこまで飛んでいくと思いますか
145ネット言論弾圧(人権擁護)法案反対!:05/03/05 22:20:48 ID:FdwjFU7/
みんな種銭が多いねえ。
146山師さん:05/03/05 22:43:16 ID:OzR1R/LJ
かぶれ着3年ほど、気が向けばチョクチョク売買する程度
トータルでは−100,000円ぐらい

6041 ボッシュAJ 511@2000
4689 ヤフー 524,578@2
8113 ユニチャーム 4,624@300
6792 ビクター 871@1000
6947 図研 1,062@1000
4676 フジテレビ 222,584@10
4795 スカパー 86,029@30

月曜日にスカパーあと20ほど買い増すかどうか思案中・・・
あと、明日の弥生賞電波ガンガレ!!

批評よろしくです

147山師さん:05/03/06 00:28:27 ID:bq7OhWby
株暦5ヶ月目です。批評よろしくお願いいたします。

2378 ルネサンス 100@1,325
3319 GDO      2@151,787
4334 ユークス  100@466(+子株300)
4714 リソー教育  7@65,950
5384 フジミインコ 100@3,015
6141 森精機    300@1,108
9650 テクモ    100@807
9752 ナムコ    100@1,257
その他
2372 アイロム(子株) 2@

2378、4334、9752は優待狙い。
3319、4714、5384は分割権利用。
6141、9650は割安株なので。
148 :05/03/06 13:48:42 ID:BzepiSMV
>>64
地味なようでいて上手い感じですね。
買い入れのタイミングもイメージできます。
当たったからOK、って意味で無く、その時点で買い入れるじゅうぶんな
狙いはあったと思います。
上で助言してるひとの商船三井の待ち、も正解ですね。
俺ができないところでもあります。
さすがにそろそろ離して下で待つのもいい気もしますが、
助言者の方の意見が聞いてみたいところです。そっちの方がわかっていそう。
待つ時はハンパで無く、ちょっとありえない下、でもいいような気がします。
無ければあきらめ。
そのぶん新日鉄を持ってます。
149山師さん:05/03/06 14:46:43 ID:hUDwBInY
5405 住金10000@195
5406 神戸10000@192

200円突破まじかだと思うのだが?
150149:05/03/06 14:47:42 ID:hUDwBInY
まぢかの間違い・・
151山師:05/03/06 15:59:28 ID:pC4Uck2y
>>146
4689 ヤフー 524,578@2
 →ここは大型の割りに相場が激しく動くから
  基本的にはスイング銘柄。
  ただ配当が出たから寝かしておいても問題なし。
  資金拘束に支障が無いなら。
8113 ユニチャーム 4,624@300
 →2年間のBOX相場を下離れしたか、と思ったら戻してきた。
  ただし月曜に下げるようなら売りを薦める。
  連日の売りで大株主が消えていそう。
4676 フジテレビ 222,584@10
 →フジ・ニッポン・ライブには手を出さないようにしている。
  半分くらい枚数を減らしておいたほうが良いかも。
152山師:05/03/06 16:12:08 ID:pC4Uck2y
>>138
2337 アセット・マネジャーズ   1 449,000 29,425
 →テクニカル的には高値圏にいると思っていたほうがいい。
  だけどここは好業績を株価に織り込んであまりある材料が出る可能性が
  あるから、「投資」というスタンスで長期でもよいと思う。
4331 テイクアンドギヴニーズ   1 123,000 1,425
 →当分持続で問題なし
8698 マネックスビーンズHLDGS   1 140,000 -3,575
 →そろそろ仕掛けてきそうな感じ。
  18万くらいまでは十分ありそう。
  下値不安も少ない。継続。
153山師さん:05/03/06 23:43:54 ID:UKW6SmGS
株歴半年弱 種85万 (現在損益-25000円)

4080田中化学研究所 100@1725 現在値1795
4206アイカ工業     200@1235 現在値1264
9427イー・アクセス    2@10400 現在値102000

最初の一年は練習のつもりでちまちまやってます。
最近の悩みは売り時が分からないこと。買い時を間違えることはあんま
なくなってきたんですが・・・。

余力19万くらいあるんで何を買おうか考え中。
批評お願いします。
154山師さん:05/03/07 11:13:35 ID:nsJxWE9L
155山師さん:05/03/07 12:21:26 ID:mNzXia6M
6665.T エルピーダメモリ (ミニ) 100株x\4,470 \447,000

ソニーの次期PS3?にもメモリー供給するらしくてよさそうですが・・・・

156山師さん:05/03/07 17:33:31 ID:eUd4hJCY
株暦2年くらい。初めて買った株はミニ株ソニー(w。
しかもソニーショック前orz

今のポトホリはこんな感じです。

・現物
5423 東京製鐵 100@1318
6723 NECエレク 100@4200(公募)
7211 三菱自 2000@103
8411 みずほFG 1@243000
8425 興銀リース 100@1300(公募)
4753 ライブドア 1@748

・信用
4676 フジTV 1売225000
5017 AOCHD 100買1187
8306 三菱東京 1買1010000
8307 UFJ 1買620000

ライブドアは、高値つかみした自分への戒めとして1株だけもってます(笑)
現物では+60万ほど、信用では-5万ほどの含み損益ですね。

AOCHDは途中でリカクしていったため、残ってるのは今の100株のみ。
これは現物にしちゃおうかと考えてますが、値動きが激しいので...
157山師さん:05/03/07 19:43:48 ID:jLERoMXu
>>156
一般論として、公募で貰ったら初値売りが基本。
さらに、UFJと三菱東京は両方持つ必要はない。
全体として、種の割りに銘柄が多すぎ、効率が悪い印象。
158146:05/03/07 19:46:42 ID:w1jZT5fG
>>151
ありがとうございます

8113 ユニチャーム  今日下げてしまいましたね
さて、どうしたものか・・・
159山師さん:05/03/07 20:06:00 ID:kl23DNEu
フォーサイド    1@91700
住友金属工業 1000@184
バンダイNE    1@142000

株暦4ヶ月のへたれです
お願いします
160山師さん:05/03/07 21:47:22 ID:K2v0j5yI
昨年末より参戦しました。
何%くらいの利回りが期待できそうですか。
よろしくお願いします。

2573 北海道コカコーラボトリング 3000@ 642 現在値 680
2579 コカコーラウエストジャパン 400@2400 現在値 2530
4502 武田薬品工業 200@4890 現在値 5150
4452 花王 1000@2447 現在値 2520
6752 松下電器産業 2000@1531 現在値 1573
9104 商船三井 4000@ 631 現在値 732
9983 ファーストリテイリング 200@7100 現在値 6750
優待ねらい
8744 日本ユニコム 100@1586 現在値 1681
9887 松屋フーズ 100@2325 現在値 2320
9952 ドトールコーヒー 100@1938 現在値 1995
161山師さん:05/03/07 21:58:10 ID:PGWglUOw
>>159
とりあえずバイトして種を200万まで増やせザコが。
162山師さん:05/03/07 22:29:52 ID:tnm55jd4
去年の3月からです。お願いします。

2768双日HD@401 1000株
2789カルラ@1904 100株子株拘束中
8701Eトレード証券@202649 3株
9752ナムコ@1289 100株
9948アークス@1181 200株子株20株拘束中

あとは信用で双日@557を10000株

先週けっこう取れたので2銘柄程買おうと様子見中
163山師さん:05/03/07 22:34:05 ID:NZ9HW3zI
>>153 買い時を間違えることはあんまなくなってきたんですが・・・。
これは間違い。まだ半年だろ?
164山師さん:05/03/07 23:57:22 ID:AxR1XSmO
去年12月からです。
4502 武田@4980 1000株
2434 丸誠@800  500株

判定お願いします。 
165山師さん:05/03/08 10:29:04 ID:MBvMfxt+
>>159
出遅れを綺麗に拾ってていいんじゃねえの?
一応、新興とオールドエコノミー入ってるし。

急騰中=配当利回りで言えば悪くなってきた住金をどの辺で利確するかと、
まだ底打ってないっぽいバンタイNEの下げをどこまで我慢できるかが
当面のポイントか。
166山師さん:05/03/08 22:15:03 ID:VjjnZI3Q
7518 ネットワンシステムズ 295000×3株
9399 新華         320000×2株

お願いします。
167山師さん:05/03/09 13:31:48 ID:qbC9/rXG
批評洩れあったら明日勝手にやります
168山師さん:05/03/09 15:40:43 ID:1dVORChz

今年2月初めからです。よろすく。

1914 日本基礎技術 672*500
4314 ダヴィンチアドバイザーズ 154000*1
4314 ダヴィンチアドバイザーズ 176000*1
4314 ダヴィンチアドバイザーズ 180000*2
4331 テイクアンドギブニーズ  118000*1
8739 スパークスアセットメント 511000*1

今のところ含み益15万くらいですが、ダヴィンチをいつ頃売るべきか…。
あと、新興が大杉ですかね。
169山師さん:05/03/09 16:30:58 ID:LtyZ9H1K
始めて4ヶ月目です。評価よろしくお願いします

9506 東北電力    100@1842
9508 九州電力    100@2295
4829 日本エンター  2@121000
3725 バンダイネット 1@142000
7619 田中商事    100@729
8255 原信      100@901
8893 新日本建物   100@477
6908 イリソ電子   100@1862
2359 コア      100@2279
2680 日本オプティカル 100@676

基本スタイルは優待、配当狙いですが
トイザらスで痛い目にあってから少々ビビリ気味です
下3つは分売で当たりました
イリソはやっと今日プラテンしました
九州電力は明らかに買うの遅すぎでしたね・・・
日本エンターとバンダイネットがネックです(しかも同業種と後で気づいたorz)
170山師さん:05/03/09 16:53:33 ID:3NkrC2/K
立会外分売のはしょうがないにしても、ほとんど最低単位って分散しすぎでは?
しかし優待狙いならそれでいいのか。
批評しにくいな。

とりあえず、売買すると手数料負けするわけで、
もし楽天証券使いだと今後は辛いだろう(20万以下無料がなくなるため)。
171山師さん:05/03/09 17:33:58 ID:LtyZ9H1K
>>170
評価ありがとうございます
証券会社は楽天をメインに松井、イートレと3社で使い分けております
10万以下のものは松井にポジってるので手数料に関してはクリアしてると思いますが、
楽天にポジってるものをどうするかは今後の課題ですね
4月内に楽天分をノーポジにするかもしれません(無料期間が延長されれば話は別)
後、もう少し銘柄を絞ったほうがよさそうですね
電力株に集中させようかな・・・?
172156:05/03/09 18:15:59 ID:IThOUtWJ
>>157
コメントどうも。

NECエレは実は公募で2単位ゲットして、そのうち1単位は8500円で売りです。
私のような数百万円のピコ投資家がもらえるのは超大型株くらいのもんなので、
初値売りしてたら利が10%ものらないんですよ。
(新生銀ももらって、こいつはとっとと売りましたが)
興銀リースは割と近くに一部上場の話があるようなので、そこまで待ってみようかと
思ってますが...

東三とUFJはおっしゃるとおりですが、高値つかみしてしまって、
損切りにおびえて手がつけられません...
信用は難しいすね。
173山師さん:05/03/09 18:21:31 ID:khKEjLGe
25マンぐらいでチビチビやってます。

2768 双日HD 100@496
4795 スカパー  1@84300
8473 SBI     1@40000
9712 ファイ  100@616
174山師さん:05/03/09 18:22:44 ID:cRwyBdcj
>>173
ブリジストンと
花王と
松下電器を組み込むといいよ
175山師さん:05/03/09 18:47:37 ID:BT0U/C/G
9152 関西船 200@218 現在193
7498 ジャパン 100@1,515 現在1,202
9204 スカイマーク 200@871 現在1,024
1783 南野建設 3,000@24 現在24

種50万です。。。


176山師さん:05/03/09 22:10:02 ID:3X3IYD5z
>>175

ボロ株に手を出すようになったら(´Д⊂ モウダメポ
株に対する姿勢を考え直しなさい
177175:05/03/09 22:41:59 ID:BT0U/C/G
はい。南野建設からは手を引きます。。。
ありがとうございました。
178 :05/03/10 11:39:12 ID:IRh+mKR9
はは。

たしかに初心者が人気株投機的売買をくりかえすより、
分売最小単位を置きっぱなしの方が最終的には助かりそうです。w

まあ、とにかく膨らまないように気をつけて持ちっぱなしなら、
多少ばんかいする可能性もありでは?
変だけどいい意味でびびりのPFって気もして、上品?だとも言えます。w
179山師さん:05/03/10 12:21:43 ID:NPnOK51H
いつになったら買値に・・・損切ったほうがいいかな?
4753 ライブド 590 535
5405 住金 5,000 200
6386 扶桑レクセル 200 913
6939 UMCJ 4 73,918
7201 日産  300 1,114 
8473 SBI 14 45,674
9883 富士エレク 200 2,543
180山師さん:05/03/10 14:39:39 ID:KS66HAIq
始めて3ヶ月、種は100万くらい。
現在、さらに銘柄検討中です。

2690 ソフマップ @545 500株
2712 スターバックス  @32,300 1株
4744 メッツ   @43,200 1株
4842 USEN @2,495  10株
6774 カノープス  @85,600 5株
7215 ファルテック @621  500株
8207 テンアライド @415  100株
181山師さん:05/03/10 17:23:03 ID:X+6fPTV4
ここを見てると分散投資してもいかに儲からないかがわかるね。
182山師さん:05/03/10 17:44:30 ID:I1tQ0ENe
>>181
オマイさんのPF晒してくれよ
参考にするから
183山師さん:05/03/10 17:45:37 ID:IOGD1LGi
>>181
集中投資すると一発退場するだけだけどな。
184山師さん:05/03/10 18:05:27 ID:z/yF+QU3
PFってのは防御力を上げるためのもので攻撃力を上げるためのもんじゃなかろう
185181:05/03/10 20:35:11 ID:X+6fPTV4

144でもう晒してあるから参考にしてみろド素人。
186山師さん:05/03/10 20:53:22 ID:Br223sQO
>>144誰かレスしてあげようよ・・・
187山師さん:05/03/10 21:03:18 ID:86SEKdTp
>>144
3411オートリ・・・信用で買うような銘柄ではない
6347プラコー・・・ホールドしておくような銘柄ではない
6156エーワン精密・・・これは長期的にはいいかも
4357 ラ・パルレ・・・この価格で買ってるのはうらやましい
3324 エイペックス・・・財務イマイチ、チャートもジリ下げだし損切りした方がいいと思う     
188山師さん:05/03/11 08:18:21 ID:V7NSeM0p
元本10百万円で12銘柄は分散しすぎでつか?
189山師さん:05/03/11 22:57:51 ID:C8tOTZr5
>>188
攻撃重視なら分散しすぎ、
防御重視なら適切。
190山師さん:05/03/12 00:06:43 ID:TrVXyMMU
2月からはじめた初心者です。批評お願いします。

1885 東亜建設工業   @243  2000
1971 中央ビルト工業  @146 4000
3306 日本製麻      @105 4000
3532 堀田産業      @154 4000
4838 Sシャワー      @226000 1
6379 新興プランテック @173 4000
8458 NIFベンチャーズ @186666 4
9399 新華ファイナンス  @320000 2
9622 スペース @998 400

全部中長期で考えているんですが、アドバイスお願いします。
買い方は2chで挙がっていた銘柄の中から良さそうなのを買ってみました。
191山師さん:05/03/12 00:56:44 ID:ddn3Dwe0
>>189
レスありがとうございます。

ちょっと計算してみました。
防御銘柄・・・5銘柄/8,129千円(うち含み益1,161千円)
攻撃銘柄・・・8銘柄/4,081千円(うち含み益 443千円)

やっぱり分散しすぎだな・・・
また気が向いたら攻撃銘柄だけでも晒してみますので、
その節はご批評をよろしくお願いします。
192山師さん:05/03/12 01:11:19 ID:iPZBUgSy
これはやばいです
4813 ACCESS  @2650000  10
5471 大同特殊鋼  @256  186000
4297 ISS    @186000  20

分析お願いできますか?
かなり偏ってますが、それは利確したのがかなりあるので
あしからず
後全部、平均取得価格です 
193山師さん:05/03/12 04:16:18 ID:gYADsi4X
>>191
バリュー投資の仕込み中でもなければ
晒して損するような影響はないと思うんだが……。
194山師さん:05/03/12 12:08:21 ID:b6nZsHmB
こんなとこで絶対さらせない俺のポートフォリオ
合計10M円で、73銘柄
たんなる優待馬鹿で最低単位しかほとんど買ってない
195山師さん:05/03/12 12:33:29 ID:Exh9lqhs
優待バカでもいいじゃんっと。
196山師さん:05/03/12 12:38:10 ID:hm/OxReT
>>194
じっくり仕込んでるならそれなりに含み益乗ってるんじゃないの?
197山師さん:05/03/12 19:30:28 ID:b6nZsHmB
>196
去年の前半から夏までに結構かったのでまだ1Mも含み益がありません。
まあ、昨年GW付近の大暴落で大やけどして方向転換したので、まだまだです。
198山師さん:05/03/12 19:44:52 ID:b9lqTt27
>>194
全面安でない限りどうとでもなる
すばらしい防御重視のポートフォリオです。
199山師さん:05/03/12 19:45:28 ID:rnfXmCZf
ライブドア持ってない奴は負け組み
200山師さん:05/03/12 19:55:27 ID:rCg9ERMn
ココのスレは要は「いつ売ればいいですか?」のスレですね。

私はなぜこの株を買おうとしたのかを知りたいですね。
201山師さん:05/03/12 19:59:00 ID:b9lqTt27
>>200
買い時よりも売り時のほうが難しいですからね。
202(*゜ω゜) ワクワク ◆aQoKKkl5UM :05/03/12 20:13:21 ID:5KSO/vYw
今日の買い注文
三菱証券      1059円、1000株       
 

 評価損益   +19万円
 投資額    1977万円

今日の終値                保有株
三菱証券     1054  +1    1、1万株
ミズホイン証券   235   +6   3、5万株

♪ど-んどん       ∧_∧    ∧_∧  ♪ど-んどん
     上がる!  ω・  \  ω・  \   上がる!
        ∧_∧(___ヽ.....(____∧_∧
        (・ω・  \         (     ヽ
       ∧_∧__ヽ.....∧x∧∧x∧  ヽ∧_∧
       ( ・ ω ・ )    (゜Д゜;≡;゜Д゜)  (    )
        (_∧_∧    /  |   ∧_∧  ノ
        /  ・ω・)...〜(,_,,ノ /   ・)
        ヽ___∧_∧   ∧_∧___ノ
♪ど-んどん   /   ・ω /  ・ω ♪ど-んどん
    上がる!...ヽ___/,,,ヽ___/     上がる!


203山師さん:05/03/12 20:19:06 ID:ZbpNFo4b
2年位放っておこうかと思うんですけど
どんなもんでしょうか?

株式(現物/特定預り)
保有株数 取得単価 現在値 評価損益
2420 CHINTAI 現買 現売 信買 信売
5 188,331 274,000 +428,345
7522 ワタミフード 現買 現売 信買 信売
300 866 955 +26,700
8437 Fオール 現買 現売 信買 信売
10 113,642 133,000 +193,580
8473 SBI 現買 現売 信買 信売
1 44,854 39,550 -5,304
8921 シーズクリエ 現買 現売 信買 信売
2 228,556 337,000 +216,888
204名無し:05/03/12 20:46:58 ID:kZw2u7kb
投資開始して約一年です。
ご意見お聞かせください。
特定分野で競争力のありそうなところを組み込んでます。
スタジオアリス 200株@150,000
メルクス    9,000株@134
ジャストプランニング 5株@115,000
205山師さん:05/03/12 20:52:36 ID:xl78EoyC
大証2部 全日空ビルディング(株)
コード8855

株主資本 281円

1株益 16.5円
206山師さん:05/03/13 00:01:24 ID:9IfwGegs
ご評価よろしくお願いします。

アイエー3000株@622円
極東貿易7000株@329円
http://charge.quote.yahoo.co.jp/q?s=7509.q|8093.t&d=t
207山師さん:05/03/13 00:43:06 ID:cHNv+3Yg
遡及して辻講釈。

>>206
デビューしたてなら…まずは無難な選択じゃない?とりあえず配当取って
チャート睨んで適度に離隔で良しでわ

>>204
コード書くといいなぁ
2305 15万ってナニよ??分割発表とかないよね、分からんのでパス
7934 ちょいちょい材料あるが短中期観測で
4287 底で拾ってるんだし、しばらくアホ

>>203
見にくい・・
ヘラとか新規上場とかの放置はキケンと思うが。
でも含み益あるのでしばしグッドニュース待ちのスタンスで
208山師さん:05/03/13 00:57:52 ID:cHNv+3Yg
>>192
自慢臭漂うな・・どれも儲けてるのにケチ付けようもない

>>190
6379あたりは適度なとこで離隔した方がいいんでない?
@173円って、2月のどこで買ったのか知らんけど・・
新華も中長期向きじゃない気もするが、、後はお好みで
209 :05/03/13 10:58:07 ID:xGPb7WB0
>>191
攻撃銘柄群と防御銘柄群を分けてるのが面白いですね。
防御は厚く、攻撃は待ち伏せと言いますか、広く、
なんか興味あります。
ポジションってより、攻撃銘柄羅列、防御銘柄羅列、だけでもどうですか?
分け方に非常に興味があります。
210山師さん:05/03/13 11:20:17 ID:CO8EE3M+
ご評価おながいします

       銘柄     保有数 平均購入単価  現在値
8701 イー・トレード証券 18株     \352,215   \440,000
211 :05/03/13 11:57:58 ID:xGPb7WB0
たまにはマジメに評論します。
俺はEトレの口座持ってるし、残りそうな気がしますが、
やはり最終的に残るネット証券は、別に野村とか日興入れても、
主が3程度、後は現在の半分程度になって
えんえんと底値を這うと思ってます。

ならば現在のEトレが割安かどうかが俺的な判断の基準になります。
まあ、大儲けを感謝して仕切りたいのでしょう?
ふんぎりが付かないから俺が背中押してあげます。有料です。うそw

どうしても貧乏たらしく大金持ちの夢がみたいなら、2枚だけ残して
3年後に仕切ってください。
50倍だったら4000万円になるからそれでじゅうぶんでしょう?
10年後には5万円くらいかもしれません。
その過程で儲かるはずなのに何故負債まで生じてしまうのでしょうか?
不思議ですね。
2枚残して10年待ってください。
その途中で1枚だけ買ってもいいです。
10年後にその1枚の含み損をみて、よーく意味を考えてください。

ガッツ石松は必ず負ける100%

これが真実です。
212210:05/03/13 12:43:43 ID:CO8EE3M+
>>211
評論感謝です。
自分も薄利多売型のネット証券は今年がピークだと思っています。
市況が活況じゃないと利益が出ないから。
チャートも崩れてきたしそろそろかな、と思っていたところです。
213山師さん:05/03/13 12:51:42 ID:2jZtYkcC
評価お願いします。
攻撃銘柄と防御銘柄に分けています。
株歴2年。いまのところは新日鉄とみずほのおかげで、調子がいいのですが、
これからどんなポジションをとるべきか迷っています。
日経225銘柄に偏っているような気がしています。

■攻撃■
双日(2768) 10000株@450 現在値:545
吉野家(9861) 10株@164000 現在値:178000
みずほ(8411) 10株@325000 現在値:529000

■防御■
トヨタ自動車(7203) 2000株@3740 現在値:4100
新日鉄(5401)  10000株@225 現在値:286
花王(4452)  1000株@2520 現在値:2470
214山師さん:05/03/13 12:54:50 ID:jDtIWHJG
数ヶ月スイングでやってます。3月頃大幅に組み替えた
5566 中央電工 3000×@960 →1356
4080 田中化学 500×@1760 →1790
これから、個人ハイブリッドファンドを作成して逝きまつ
215 :05/03/13 13:16:03 ID:xGPb7WB0
>>213
間違い無くグッドですし、
買い入れのタイミングも想像できます。それもグッドです。
別に俺が正解とは自分でも思ってませんがあえて言わせてください。

もっと防御が多く、攻撃は少なく、そのかわりどんどん回してしまって
かまわないのでは無いでしょうか?
防御は粘り強く、長期保持中心です。
非常にうまいのに割合がめちゃくちゃな気がします。
双日が大きすぎ、トヨタや花王は小さすぎです。
防御は追加してもかまわないと思います。

>225銘柄に偏りすぎ?
そんなことは絶対にありません。
小さい銘柄が好きな俺が断言します。別に小さい銘柄で負けてるって意味じゃ
ありませんが、とにかく断言しときます。
小さい銘柄で攻撃は控えてください。
小さい銘柄で薄く広く防御はいいとは思いますが、防御にならないかも?w

双日が嫌いなわけではありません。
双日はふつうの株の5倍くらい動くと考えるなら、
サイズは1/5でも良いのです。

とってもおじょうずだと思うので無理したり、はやり掲示板などに
影響される必要はゼロです。
216213:05/03/13 13:56:57 ID:2jZtYkcC
>>215
さっそくのコメントをありがとうございました。
【攻撃】
双日は、額面換算でいえば、50円台。再生銘柄として有望ですし、もっとも攻撃力があるので、期待しているのです。
吉野家は、牛肉の輸入再開次第。個人的には時期尚早かと思いますが、大きく下がることはないと考えました。
みずほは、日経平均が13000円をうかがう相場になれば、牽引役は金融銘柄。
とりわけ不良債権比率が低いのに出遅れ感のある、みずほに期待大と思ったのです。
【防御】
トヨタ自動車は、年金代わり。国債を買うよりは安全と思いました。ただ、配当性向が低いので、この比率です。
新日鉄は、素材銘柄の中でも、もっとも安定感があり、最近になって配当性向を増やしていること、さらに中国など海外展開で先んじていることから、あと2〜5年ぐらいはアホルダーするつもりです。
花王は、最も安定した内需銘柄のひとつ。豊富な手元資金を活用してM&Aに乗り出せば、上昇も期待できるかと考えました。

以上です。余裕資金で運用しているので、攻撃重視の布陣(比率)になったみたいですね。
217 :05/03/13 14:28:32 ID:xGPb7WB0
若いヒトの余裕資金だと攻撃的になりますし、
本などもそれを推奨してます。
けどどうでしょうかね?

若ければ複利的運用(防御的運用)でも年月において爆発的な威力を発揮します。
気をつけるべきはドローダウンです。

一方、年食えば、残り時間が少ないわけで、
残置期間の少ないOPの買いみたいなもんで、
逆に賭博性が増してもいいと思います。

はっきり言ってしまえば、トヨタは若者に向き、
双日は死にぞこないの年寄りに向く。
悪い意味で無く、本気で双重います。そうおもいます。きまった・・・ふっ
218山師さん:05/03/13 14:46:44 ID:Wo9/ODQO
皆様評価のほうよろしくお願いします
まだ素人ですので、ずばっと言っちゃってください
ポートフォリオをすべてさらします

1808 長谷工    2000株@185
2725 ITX    3株@120000
4313 IXI    2株@235000
4325 バンビ    1株@850000(3分割前)
4780 コナミ東京  300株@1950
8696 WNF 1000株@550
1000株@400(なんぴん)
現金 500万(うち証券講座に75万)
外貨 ユーロで140万くらい

売買は2ヶ月に一回程度です
はせこ以外は去年買ってほったらかしです
219山師さん:05/03/13 14:55:02 ID:12vTYsZy
明日の朝、ライブドアの株、買います。
買い気配で始まるでしょうが、3倍にはなると思うので関係ありません。
220山師さん:05/03/13 15:36:35 ID:BA7hrolb
2318ビービーネット 
明日あさってで調整に入らないでほしいのだが・・・
221山師さん:05/03/13 16:00:53 ID:fJ6qy8x0
>>218

投機暦 3 ヶ月の素人判断ですが

一度に買うのは50万前後というルールや、現金と株の比率等は
問題なくてゆっくり増やしていこうという余裕が感じられて
むしろ良い感じです

利益確定のタイミングの悪さが懸念されますが短期で回転させ
るつもりがないなら特にあせることもないでしょう

防御銘柄がないように見えますが、50% 以上の現金比率があれば
特に防御銘柄を組み入れる必要も無く思えます

短期で回すつもりがあって、どこから切ればいいかを聞きたい
場合、1808, 2725, 4325 を候補として上げます

1808 - 今期中に減損を適用していますが、今後棚卸資産の評価
方法が原価法から低価法に切り替えられることによって再度特損
が発生する可能性があります (子会社に関しては低価法切り替え
済みですが、本体がまだ原価法のため)

2725 - テクマトリックスの上場益を期待した株価上昇が見られ
ますが現在の株価は過熱気味の水準にきているので、利確を考える
べきと判断します

4325 - チャートを見る限りジリ下げ状況で、ファンダメンタルを
見ても当面反発は期待できない状況です
優待目当てでも 1 株のみ残して、2 株処分しておくべきと判断
しています
222山師さん:05/03/13 16:39:16 ID:Wo9/ODQO
>>221
218です
丁寧なレスありがとうございます

>利益確定のタイミングの悪さが懸念されますが
おっしゃる通りです
新興は売り時が一瞬しかないため、難しいです
ストップ高の翌日ストップ安とかありますしね
バンビは分割祭りで一度売っとくべきでした
買ってすぐだったんですよ

切るならどれかと言われると、コナミ東京ですかね
もうすぐコナミに吸収されちゃいますから
コナミ本体には全く興味ないんで
でも最後に配当欲しいな、なんて

素人なりに考えた結果、逆張り長期が一番儲かりそうだと・・・
だからITX,IXI辺りは枚数増やしたいんですよ
できれば単価下げながら

ご意見参考にさせていただきます
ありがとうございました
223山師さん:05/03/13 16:50:13 ID:6sSfRgEX
典型的な初心者です。
落ち着いてから買うほうがいいです。
というか、ライブドアにはまだしばらく手出し無用です。
ニッポン放送なら明日寄り成り買いもいけるかもです。
224山師さん:05/03/13 16:58:27 ID:zqLSZqpI
よろしくお願いします。

エルピーダ   1000株 信買 4630円(買時)
AOCHD   1000株 信買 1727円
マネックス     10株 現物 139,000円
りそな     1000株 現物 210円
三菱自動車工業 1000株 現物 142円
ライブドア   1000株 信買 313円
楽天        20株 信買 99000円
フジ      1000株 信売 
 

225223:05/03/13 17:02:48 ID:6sSfRgEX
>224
エルピーダマジで1000株?
フジも1000株売ってるのもマジ?
これは、それぞれ100と1の間違いだよね?

だとしても、あまりにもはやりもんの波荒が多すぎると思う。
226山師さん:05/03/13 17:04:34 ID:zqLSZqpI
エルピーダマジで1000株?
フジも1000株売ってるのもマジ?

はいマジです。
とってもおっかないです。


227223:05/03/13 17:07:04 ID:6sSfRgEX
>226
単位株間違えまくりの素人とかんちがいしてた・・・。
あなたは漢です。しかも金持ち。
228信者:05/03/13 17:10:27 ID:uCfajLY4

フジ売り1000だとしたら、
月曜日から+500万くらいいけるかも知れませんね。
うらやましいです。

もし差し止めが無かったらどうなっていたのでしょうね。彼は。
229 :05/03/13 17:19:04 ID:xGPb7WB0
悪いけどネタだと断定する。
賭けれるならネタに1000ゼニーかな?w
230203:05/03/13 19:52:43 ID:84JJlE0P
>207さん
評価ありがとうございます。
売買が下手糞なので、何かいい銘柄でてくるまで
注意しながらアホールドしてみます。
231山師さん:05/03/13 19:54:05 ID:yUCSrx23
株暦6年、スイングと中期を併用しており、
以下は中期の方です。

1960 サンテック @530 2000株
7410 横浜鋼業 @330 2000株
7457 セキテクノ @410 1000株

大型株には基本的に手を出しません。
すべて現物、押し目があれば買い増し予定です。
いかが?
232190:05/03/14 00:14:09 ID:Ql6CmueQ
>>208
ありがとうございました。
6379は@273の間違いでした。
徐々に下値を切り上げて上昇していくように思えたので
しばらく様子見しようと思っていましたが、頃合を見て
利確とてみます。やはり素人の考えは甘いようですね。
色々勉強してみます。
233山師さん:05/03/14 00:15:08 ID:4zSybyWH
こんばんは。株は2月にはじめたばかりです。
唯一の優等生だったパイオラックス(5988)を先日@2405で売ってしまいヘコみ気味ですが、下記お願い致しします。

7201 日産自 05/02/23       200株 買@1,112   現@1,120
4924 DR.シーラボ 05/02/28    1株 買@254,000  現@251,000
8263 ダイエー 05/02/28      500株 買@252    現@233
2670 ABCマート 05/03/07    100株  買@2,365   現@2,355
5423 東製鉄 05/03/08       100株  買@1,624   現@1,589
7967 バンダイ 05/03/08      100株  買@2,250   現@2,220
4322 イーシステム 05/03/11    1株  買@79,300   現79,600

234山師さん:05/03/14 01:25:17 ID:2dhnTySF
またもや講釈垂れてみる。

>>231
資金配分としては良いのでわ。
7457が400円以上を今後の土台としてゆくかは要監視で。

>>233
銘柄の選定基準が書かれてると批評し易いかもね、、
個人的には、ちょっと見送りたいやつが多い。ハナから底狙いってスタンスは危険よ。いやマジで。
種も少ないんだし、もうちょい絞ったらどうかねー
自分なら7201,8263,4322あたり処分して一つ仕込むかも。。
235233:05/03/14 01:39:16 ID:4zSybyWH
>>234
ありがとうございます。
選定基準は一応、

日産:
業績が順調そうだったから。

DR.シーラボ:
嫁が女の間で今キてる会社だと言っており、確かに調子も良さそうだったから。

ダイエー:
再建ネタで徐々にでも昇り調子になると思ったから。

ABCマート、バンダイ:
業績が良さそうで、Eトレード証券の分析でも割安だから。

東京製鐵:
Eトレード証券の分析で評価バランスもよく、大阪製鉄が噴いたから。

イーシステム:
さすがに底かなと思ったから。


という感じです。ご指摘のように手は広げすぎ気味ですが、平均株価上昇気味だし手を広げたほうが安定するかなと思って。
しかし、確かに揃って芳しくありません(笑)。
個人的にはイーシステム以外はローリスクローリターンの安牌狙ったつもりだったんですけどね・・・。
しかし7201も処分推奨ですか・・・やっぱ業績良くてもこのまま伸び悩みますかね?
236234:05/03/14 07:58:52 ID:2dhnTySF
>>235
儲けを考えるなら、投下した金額とかも重視されると思うわけ。
日産とかは金持ちがやる銘柄なのよ。年内に1300円まで回復すりゃ絶好調、大当たり。

でも200株じゃあ儲けは約4万円。4万円よ。
それで良ければいいけど、、チャート見てもあんまり変化ないから飽きるんでね?




だからってシーマやサンテク買えとか煽る気は毛頭無いが
237山師さん:05/03/14 08:14:06 ID:GirjfIJ0
むしろ、そのぐらいの資金だったら金儲けでなく、投資の違った楽しみ方を志した方がいいかと。
どれだけ頑張ろうが統計的に損することはほぼ確定してるんだから。
(野村証券の調査で個人投資家の9割が損失というデータより)

無理して儲けようとせずに、例えば株主優待貰うだとか。
配当金が入ったので家族で旅行にいくだとか。
「株やって儲けた(損した)。」など普段の話題の種にするだとか、他業種の企業に
詳しくなるだとか、そういうところを狙った方がリターンが大きいと思うよ。

夢を奪うようで悪いけど、金銭的には損するのがほぼ確定してるんだからね。
238山師さん:05/03/14 16:19:34 ID:TuYBFiyx
堅実にやってるつもりですが、なにか。

7751 キヤノン 300 @5,213
7267 ホンダ 100 @4,920
4502 武田薬 100 @4,880
4922 コーセー 100 @4,270
9861 吉野家 2 @170,000
239山師さん:05/03/14 19:34:15 ID:kXF+W279
>437
そりゃ野村證券だからじゃない?

むしろ最近のネット証券のデータでは、個人投資家の平均値がTOPIXを上まわっていることもあるらしい。。。
240山師さん:05/03/15 00:56:31 ID:M6ymAqF3
>>238
証券など金融株を組み込むとバランスがもっと取れるかも
241山師さん:05/03/15 18:19:29 ID:gjkudqMx
6134 富士機 100@1,029
5423 東製鉄 300@1,611
3738 テレパーク 1@332,735

株初めて1ヶ月です。よろしくお願いします。
242231:05/03/15 23:41:14 ID:NDMCKlNg
>>234
遅ればせながら、ありがとうございます。

確かに、7457が気になる動きですね。
以前は300円で安定していたので、
そこまでの下落は起こりうる、と見てます。

そのため、作戦を「押し目買い」にするか、
「上がれば買い、下がれば売り」にするか、
今の悩みどころです。
243山師さん:05/03/16 11:45:56 ID:mJAtRE1B
>>224がネタじゃないとAAAビロニストになる件について
244 :05/03/16 14:02:00 ID:AH7jZurc
ネタだとしても、10枚売ってりゃ20か30万円くらいか?
きついのは、まだ上がること。
245 :05/03/16 14:04:40 ID:AH7jZurc
だいたい224のポジションはおかしい。
堀江氏の仕手戦に乗るのなら、ちょうど逆でいい。
ここから逆のポジション取っても、けっして遅くは無いと思う。
金持ち向けのポジションだが。

逆に言えば、224は貧乏人のポジションだ。
そこがつじつまが合ってない。すなわちネタ。
246山師さん:05/03/16 14:08:23 ID:BLH4DpXn
>240
なぜ金融株?
238が輸出依存だからか?
247山師さん:05/03/16 16:32:09 ID:30olrP1l
学生でバイトした金で株やってます。
2003年12月から株を始めました(きっかけはゲーム株)。

4338 コナミコンピュータエンタテインメント 100株 1513円 現 1943円
9861 吉野家ディーアンドシー         1株 159312円 現 179000円
2712 スターバックス             1株 29650円 現 32100円
4284 ソルクシーズ             100株 390円 現 409円
6739 アドテックス              1株 67900円 現 59900円
7638 シーマ               1010株 10円 現 13円
8871 ゴールドクレスト           10株 6620円 現 6500円

よろしくお願いします。
248土屋博士:05/03/16 17:34:33 ID:r8ZGPBTv
これって野村のバーチャル株式クラブのも評価してくれますか?
249山師さん:05/03/16 18:35:06 ID:87hC2RQ+
株式投資暦1年未満でつ。

6586マキタ 2020@1000株→1964(本日終値)
4502武田製薬工業 5010@1500株→5130
2503キリンビール 1085@1000株→1085

4月中に利益40万確保は無理でしょうか・・・。
バーチャルではこてんぱんに負けたことがあります。
250山師さん:05/03/16 20:44:57 ID:K28TBKOm
おねがいします。

ライブドア 320@10000株→341
バリュークリックジャパン 6300@100株→6480
スターバックス 32750@10株→32100
251山師さん:05/03/16 20:47:43 ID:6eUKv6G1
>>248
バーチャで批評受けるのがいかんとは言わないが
10万円分だの763株だのでは評価不能だ。
やめて。
252山師さん:05/03/16 20:55:54 ID:A5CvdLFT
age
253山師さん:05/03/16 21:06:28 ID:Iv6Kf1ZO
また講釈を・・

>>247
こつこつ貯めた金でやるスタンスなら、それを崩さず。
変に仕手どころに手出して大損こくと人格壊れちゃうんで。
シーマもその程度なら遊びでいいか。

>>249
種が約1000万あって利益目標が40万…んー、ちょっと調べて仕込めば問題ない
数字じゃない?
武田の落とし処とか間違えなけりゃ大丈夫。
キリンは4月どうこうで値幅変動あまり無いのでは。

>>250
資金的にかなりライブドアか…
この騒動でも300円割ってないのは評価するけどね。
でもここは値動き激しいから、買ってアホるんじゃなくて何回転もさせるのがテなんでしょう。
覚悟の上で触ってるんだろうから、手仕舞い時期とか、まぁ後はご自由に。
254山師さん:05/03/16 21:19:50 ID:A5CvdLFT
今のとこ、ビギナーズラックで全部1割から2割まであがってます。
来週の権利確定25日までに売るべきでしょうか? 
配当やら決算を意識して買ったのは初めてで、これから確定日まで、それから、
その後がどういう動きになるものやらわかりません。
どなたか助言お願いします。

4298 プロトコーポレーション 1110@300株→1440(1株配当20円・配当利回 1.39%)
6121 滝澤鉄工所 192@1000株→245 (無配)
6832 アオイ電子 1520@200株→1773(1株配当15円・配当利回 0.85%)
5903 SHINPO 375@200株→441(1株配当12.5円・配当利回 2.83%)
8249 東洋物産 889@300株→1085(1株配当12円・配当利回 1.11%)
9993 ヤマザワ 1679@100株→2330 (1株配当25円・配当利回 1.07%)
255山師さん:05/03/16 21:31:04 ID:nLZbxYSX
>>224はネタに決まってるだろ、ポジがでたらめ
各銘柄の株価も把握してないんじゃないの?
フジを1000株っていくらになると思ってるんだ
256山師さん:05/03/16 21:51:38 ID:ILysAndt
8287 (株) フジなら年初来高値でも 2,000,000 ぐらいかなぁ
257山師さん:05/03/16 21:52:09 ID:ILysAndt
ミスった
>>256
8278 だった
258山師さん:05/03/16 21:52:23 ID:qmCq5ri5
投資歴2年目、なるべく早くタネ銭を増やしたくて
短期スイングに向いた銘柄を研究してるところです。
いかがでしょうか?おねがいします。

買建:8889アパマンショップ 6@96000 →100000
現物:4714リソー教育 親子計17@平均13500 →14460

259249:05/03/17 07:46:26 ID:sskr9S3M
>>253さん
ありがとうございます。短期というのが焦りを感じるので危険だとは
思うのですが。年度末の売り優勢が消えてから取り返すつもりでした。
確かに武田の売り時が難しいのですが、お言葉通り落としドコロ間違わぬ
ように突っ込みすぎぬように致します。
260山師さん:05/03/17 08:04:52 ID:2hdz6RB5
みなさん宜しくです。

9041近鉄   340@2000株
3106クラボウ 221@2000株
3405クラレ  834@2000株
9504中国電力 1867@500株
7645日トイザ 1766@500株

まだ伸びシロありますかね?
261山師さん:05/03/17 16:51:21 ID:65U1VNso
変に地味なPFですがご査収ください

9101 日本郵船 @640  1000 郵船って響きが好き
5542 新報国鉄 @333  400 割安 1000円行くかな?
7201 日産自動車@1093 200 割安感 長期ホールド予定

これでほぼ100万
262山師さん:05/03/17 17:15:56 ID:7fDCVoJ7
>>261
新報国鉄は確かに安くて良い感じですね
名前が激しく胡散臭くて少々、総会行きたくない感じですが…

ちょっと気になったのが業種です

海運(自動車輸送が中核)
自動車
鉄鋼

これでは連動性が高く、防御力が弱すぎる気がします
地味に行くのであれば化学や金融辺りを組み込んでみるのは如何でしょうか?
263261:05/03/17 17:52:59 ID:65U1VNso
>>262
助言ありがとうございます。

乗り物好きなもんで、あとは飛行機かな?
なんて考えていました。

科学・金融で何か探してみます。
264山師さん:05/03/18 00:45:49 ID:nHtmQ5+6
まだ買ってないのですが一千万証券会社にいれたので
りそな銀行 三菱自動車 トランスジェニックを一万株、電力株を少々買い注文しました
長期投資を考えてます
いかがでしょうか?
265山師さん:05/03/18 16:08:32 ID:6ipXhYPH
3725 バンダイネット 138000@10 →150000
8912 エリアクエスト 350000@10 →33300
8268 西友       208@10000 →208

1〜2ヶ月ぐらい漬けておく銘柄ということで手を出してみたのですが、
銘柄選びの観点としてどうでしょうか?ご教授をお願いします。
266山師さん:05/03/18 17:31:59 ID:b5igrtm1
始めまして。
今年から株を始めたのですがどうしてもうまくいきません(´・ω・`)
ちゃんと本を読んでperとか会社の成長率とか全部調べてるのに・・・
あと、2ちゃんねるで書かれてたのも調べて買ったりしたんですけど、損してます。
ほとんど損してるので何がいけないのか鑑定してもらえますでしょうか・・・

2353 日本駐車場開発 18160 @5
2398 ツクイ     1247 @100
7201 日産自動車 1120 @100
7282 豊田合成    1952 @100
4717 リソー教育   13390 @10
6432 竹内製作所   4575 @100
7638 シーマ     21 @1000
2762 三光マーケティングフーズ 129000 @1
4753 ライブドア   319 @1

ほとんどがマイナスです。どういう買い方したらうまく行くんですか?
赤字の企業とか業績が悪化してるところは一個も買ってないのに(´・ω・`)
267山師さん:05/03/18 18:22:49 ID:H9jLjRwZ
業績が普通だとゆらぎで損したりする
業績絶好調であまり買われてないとこ探せ
そして二年くらい忘れろ
268山師さん:05/03/18 18:37:23 ID:ULcrTI/P
>>265
「漬けておく」割り切りが出来ていればいいんじゃない?
西友は上昇に転じたら面白いかもね
269山師さん:05/03/18 19:31:09 ID:feqyGx2f
http://www.uploda.org/file/uporg59841.png
よろしくお願いします
270 :05/03/18 20:12:35 ID:rMMz2e4+
6502 東芝 1000@640
6754 アンリツ 1000@820
9202 全日空 1000@300
9437 ドコモ 2@190000
9684 スクエニ 100@2500
9766 コナミ 100@2900
6665 エルピーダ 100@3750
4676 フジテレビ 1@250000

どうも売り時がつかめないまま今に至ってるorz
271山師さん:05/03/18 21:20:57 ID:ZGG9Y8dv
なんか身動きが取れない

2681 ゲオ 1@264,000
7640 TC 400@673

6423 abilit 400@2,995
7885 タカノ 200@1,655
9650 テクモ 300@862
9934 因幡 100@2,955
272山師さん:05/03/19 01:21:36 ID:/fgaAh1Q
@の使い方がわからない人は、株をやっても成功しない
273山師さん:05/03/19 02:17:19 ID:eovfVNf5
5009富士興産250@10000
9312ケイヒン307@5000
5267ハネックス305@5000
今日の富士には、驚いた
リーマンには、逆指値が必要だねorz
274山師さん:05/03/19 20:08:12 ID:vTJ73wCV
5406 神戸製鋼 30000@184
5405 住友金属 50000@186

どうや?ええか?ええか?ええのんか?
275山師さん:05/03/19 20:58:58 ID:RXYxmmqk
>>274
固いわァ
276山師さん:05/03/19 21:31:27 ID:q8KkYRZl
8698 マネックス証券       5@90900
8411 みずほFG          1@512000
4751 サーバーエージェント   1@422000
6764 三洋電機         1000@378 

お願いします。
サイバーは買ったと思ったら、下方修正が出て・・・。
三洋電機はそろそろ売ろうかと思ってます。みずほもやっと少し利が乗ってきたのですが、
どれくらいいくでしょう?
277山師さん:05/03/19 21:38:08 ID:XBEknPZs
>>274
同一業種で固めており防御力に問題が

……現状ないよなあ、その2銘柄ならw
278診断してくれ:05/03/19 23:04:09 ID:JzmqwYoX
株暦8ヶ月 現物のみ スタンスはほとんどない、適当。

6800 ヨコオ   200株  買@1,343  現@1,200
4502 武田薬  200株  買@4,914  現@5,120
8872 エイブル  200株  買@3,335  現@3,380
1878 大東建  200株  買@4,345  現@4,440
7705 GLサイエンス 400株  買@1,434  現@1,500
7201 日産自  1,000株  買@1,127  現@1,098
7203 トヨタ自  200株  買@4,095  現@4,010
9897 ユニダックス  2,000株  買@559  現@606
3434 アルファCo  100株  買@4,268  現@4,120
6876 光波    300株  買@1,580  現@1,520
7522 ワタミフード 500株  買@955  現@958
9437 NTTドコモ 2株  買@186,368  現@188,000
279山師さん:05/03/19 23:50:45 ID:qGMqgHlA
不二サッシ 145円 2000株 150円 2000株  153円 1000株 今185円
685円 1000株 710円 1000株 700円 1000株 740円1000株 930円1000株 
920円 1000株 今1200円
売り抜けられるか心配。まあもう少し上がるだろうから ホルダーかな。
280279:05/03/20 01:09:55 ID:OKITK6Vv
下のは国土環境ね
281山師さん:05/03/20 11:50:18 ID:Y7oBEVCI
ダビンチ  5 @105,699 +651,655
エリアクエスト 20 @35,185 ー37,700


信用買い

VTホールヂングス  500 @845 −15,519
プリベ  3,000 @558 −116,662
大阪有機化学 200 @875 −1,577
日本エスコン 1 @354,000 +504


心配事はダビンチの暴騰に維持率を頼ってること。
エリアクエストは去年の上げが忘れられないことと、
値幅少なくて、単位が安いんで維持率調整用。
大阪有機は5,000円くらい抜ければ。
それ以外は何倍・・を夢見てます。
頻繁に売買するのは面倒なので
放置でギャンブルできればと思ってます。
方向性は正しいでしょうか?
282山師さん:05/03/20 12:11:16 ID:iYqVA6af
>>281
信用で中長期ですか?!
283山師さん:05/03/20 12:27:38 ID:Y7oBEVCI
そんな奴もいるから
信用組みの投げを話題にしたりしてるんだろう。
284山師さん:05/03/20 13:59:01 ID:w4hJ5LnS
6730 アクセル 8@698763
NKE Nike [email protected]
分散は嫌いです。
285山師さん:05/03/20 15:06:12 ID:VK1Qt7Ah
オーミケンシ(3111) 10,000株@133円

286山師さん:2005/03/23(水) 01:33:40 ID:51BiMukz
だっふんだ!!!
287山師さん:2005/03/24(木) 01:14:30 ID:k1dMuAi1
>>278
分散しすぎ、かつ俺の知っている銘柄では高値圏エントリが多いな。
いわゆる「ポートフォリオ」としてこれなら整理と見直しを勧めるところだが
スタンスなしのただの持ち株リストということなのでまあありかもしれん。

>>285
2つ以上ないと批評しようがない。
とりあえず、一点集中は危険。
信用買いが増えている、思惑でじりじり上げている銘柄、という辺りもあって
もうしばらくはいけてもこのままではヤバいと思う。
288山師さん:2005/03/24(木) 16:46:19 ID:NLCj7arS
よろしくお願い致します。

ライブドア2000@391
フォーサイド3@105000
289山師さん:2005/03/24(木) 19:26:42 ID:ULTR7EQd
>>288
ふぁかいっていいね

バランス的には1個大型株入れると安定すると思う
日系採用で20万ぐらいの1枚
290山師さん:2005/03/24(木) 20:17:27 ID:MS+pnHbe
すべて含み損!逆神です・・・
日産100@1085
新日石1000@777
ライブドア1600@445
SBI15@45000
CP200K
291山師さん:2005/03/24(木) 20:22:44 ID:wJ+GeE19
松村組10000@164
大運10000@117

松村組は切るべきでしょうか・・・
292山師さん:2005/03/24(木) 22:44:09 ID:gjx3WqgK
>>281
長期で持つつもりなら内需に偏りすぎじゃないかな。

>>290
交渉やってるライブドアだけは様子をみることにして、
他の3つは短中期で値上がり余地ないように思うな。

>>291
仕手株は怖い。手を出すならもっと素早く損きりしましょ。
293山師さん:2005/03/24(木) 22:56:22 ID:wJ+GeE19
>>292
どうもありがとです。お祭り好きなんで調子に乗ってます。
パチンコ関連→底打ち関連→2部株と渡り歩いてます。
294山師さん:2005/03/24(木) 23:45:39 ID:NLCj7arS
>>289
>ふぁかいっていいね

意味がわかりませんでしたが、
批評していただき、ありがとうございました
295山師さん:2005/03/25(金) 00:29:49 ID:yOQb/Fkd
4753 ライブドア 500@1120
2788 アップル 1@831290
8924 リサ 4@510000
8307 UFJ 1@769000
8316 三井住友 1@828000
9609 ベンチャリ 4000@234
8439 センチュリー 300@1211
8424 芙蓉 200@2620

どれか戻しそうなのあります?
296山師さん:2005/03/25(金) 00:59:29 ID:6AA/umqW
>>295
随分、高値つかみしまくりましたね・・・・
そういえばUFJって合併しそうじゃないか?敢えて言うならUFJ
297山師さん:2005/03/25(金) 11:32:04 ID:8VD7XoZT
4329  ワークスアプリケーション 1@329,000
9965 アイ・テック 100@1742

長期保有の予定です。よろしくお願いします。
298山師さん:2005/03/25(金) 19:20:40 ID:eVWd3trW
4729 コナミスタジオ 100@ 1,040
2330 フォーサイド 2@ 150,000
3311 アップガ 1@ 179,000
9437 NTTドコモ 1@ 285,000
4817 JCOM 2@ 89,000
8611 コスモ証 1,000@ 265
5411 JFE 100@ 3,130
   ヤマシナ    1000@ 35

すべてこれ以上は下がらないと信じたいのですが
どうでしょうか?

299山師さん:2005/03/25(金) 19:35:55 ID:5Hmunj+/

2681 ゲオ1@295000
4797 icf1@301000
6419 マースエンジニア1@3510
5852 アーレスティ200@1550
4334 ユークス500@555

長期の予定ですがどうですかねえ?


300山師さん:2005/03/25(金) 19:39:22 ID:LYvLfbYi
暇人のたわごと
301山師さん:2005/03/25(金) 20:41:02 ID:+pgkhRcQ
4813 ACCESS  1@3060000
9506 東北電力 200@1785
9650 テクモ  130@949
9684 スクエニ 300@3200
9766 コナミ  200@2543

バランス悪いことは自分でもわかってますが・・・。
どうでしょうか?
302山師さん:2005/03/25(金) 21:42:26 ID:iq8VyYab
投資暦9ヶ月
8702 スターHD 100 @570 現在425   (最初の頃深く考えずに買い損切りのタイミングを逸しました)
4755 楽天 2 @102,000 現在95,600
2738 バルス 1 @146,000 現在169,000 (優待狙い、思ったより上がって欲が出て利確のタイミングを逸しました)
2502 アサヒ 100 @1,178 現在1,400  (優待狙い)
7414 小野建 200 @1,368 現在1,796   (割安だと思って…)

損切り、利益確定のタイミングが思い切れません
最近は
2341 アルバイトタイムス
9627 アインファーマシー
なんかを買いたそうかと
どうですかねぇ
303山師さん:2005/03/25(金) 22:26:59 ID:BjAvvhwi
5357ヨータイ 1000@501
8136サンリオ 100@1091

来週どう動こう…。
304山師さん:2005/03/26(土) 00:38:10 ID:t4/8KYSN
>>302
アルバイトタイムスは一回跳ね返されてるからね…。
寸でのところでリカクできたけど個人的には弱い気がする。
305山師さん:2005/03/26(土) 09:56:56 ID:iPgQqRlf
ライブドア 1 @412
306104:2005/03/26(土) 13:12:20 ID:wONAQcE8
以前書き込みした104です。
「チラシの裏」って感じですが、その後の進捗を。

>1751 日立プラサ 200@634(配当狙い)
買ったときとは予想外で700円を突破しました。
いい加減売ろうかと。

>2599 ジャパンフーズ 100@1800(猛暑期待)
ほとんど株価変動せず(現在1,818)。手数料負けしない程度で
いい加減売ります。

>3331 雑貨屋ブルドッグ 100@2525(割安、成長性期待)
結局、2,430で損切り。早めの判断で良かった。

今の注目銘柄は
7414 小野建
6832 アオイ電子
6718 アイホン
6420 福島工業
7466 SPK
7472 鳥羽洋行

あたりです。いかがでしょうか。
307山師さん:2005/03/26(土) 20:10:55 ID:6x+Eeawc
>>301
多分、ゲーム株の方は3つとも大幅に騰がったのを見てから買っていると思いますが、
どれもこれも開示情報が出る前に激しく値動きするものばかりなので
売り抜けはちょっち難しそうな気がします。欲を張らずに利確出来たら良いですね。
短期筋かと思ったが、東北電力を上手い具合に拾ってホールドしているし。
投資スタイルの方に興味がありますな。
308山師さん:2005/03/27(日) 08:52:04 ID:oBDjAgBD
株歴5年、リーマン

4823サイバード     10@130.000
8802三菱地所    1000@1300
5232住友大阪セメント 3000@270
4957ヤスハラケミカル 1000@800
8703カブコム証券     1@380.000
3768リスクモンスター   1@2.120.000
3722日本ベリサイン    4@330.000
9002西武鉄道     5000@420
309山師さん:2005/03/27(日) 09:45:32 ID:i3AbtBPV
小型好き株暦1年ちょい。

2797セガミ100@1586元々2単位持ってて、2月に持高調整したのを最近買い直し。オラの主力
100@2265
8907フージャース1@217000元々2単位持ってて、2月が持高調整したのを最近買い直し。オラの主力
1@282000
9622スペース200@10423単位利食い済み
7414小野建100@1780来期予想控えめ過ぎなんで、どうするか考え中
9980マルコ200@915去年、結構稼がせていただけいたので、お礼でアホールド
7927ムトー精工200@1545割安
7591エクセル100@1812割安
7494コナカ100@1528優待狙い。去年後半に少々儲けさせてもらってるので、アホールド
3337サークルKS100@2510四季報来期予想からすれば、上がってもいいと思うのだか・・・。本来、オラの物色の範囲外の銘柄
2736サダマツ100@299かって儲けさせてもらったが、最近は、エントリーと離脱の繰り返し。
2599ジャパンF100@1726去年後半、儲けさせてもらった。夏前までジリ上げと思ったが重い。
8848レオパレス21100@1700元々2単位持ってて、2月に持高調整したのを最近買い直し。だが、重い。
100@1769
7419ノジマ500@674割安
9942ジョイフル200@1410まったり持ってれば、そのうち上がると思う。
2756ライフォート500@830割安
8917ファースト住100@1815割安
3331雑貨屋BL 100@2595次回の四半期決算までは、アホールド。ひさびさの大損銘柄となるか
7969タカラ100@590優待狙い。MACがらみの上昇で一回売ってるので、実際は買い単価500円以下。アホールド
7983ミロク1000@485オラの主力の一つ
2335キューブシス100@2905この手の業種の中では、今期実績が良好。
9883富士エレク100@1766まったり、アホールド予定
2687CVSベイ100@304まったり、アホールド予定
7874スルガ100@2280まったり、アホールド予定
8565三洋電エレ100@1961次回四季報での来来期予想次第。
310309:2005/03/27(日) 09:46:59 ID:i3AbtBPV
Tabは、つまっちゃうのね。見難くてスマソ。orz
311山師さん:2005/03/27(日) 11:34:21 ID:EHFa8qwK
@の使い方はどっちが正しいの?
312281:2005/03/27(日) 12:44:38 ID:+MzW+atM
>>292
ありがとうございます。
313山師さん:2005/03/27(日) 14:07:07 ID:F2wDPZa6
>>306
7414はちょっと注目してた
高掴みしてとっとと損切したオレがいうのもあれだが
OCFが赤続きなのはよろしくない
314山師さん:2005/03/27(日) 22:51:08 ID:cpXfJUJO
>>311
@って単価ですよ?枚数に@つけるやつがアホ


釣られてみました・・・
315山師さん:2005/03/28(月) 11:53:08 ID:TJiJo1IN
5405住金200000@37
316山師さん:2005/03/28(月) 13:22:02 ID:Y2Lt71Xz
>>309
小単元過ぎ。ここまで分散させる意味がわからん。
優待狙いで売買しない気ならともかく
売る時手数料負担が大きすぎないか?
317山師さん:2005/03/28(月) 14:21:20 ID:/957qKBI
だな
株やってる意味が無い。
318山師さん:2005/03/28(月) 20:22:21 ID:0JPLo3wM
5406神戸製鋼 2000@198
3000@200
4753ライブドア 1@339
7638シーマ   10@11

ずばっとお願いします
319 :2005/03/29(火) 15:39:01 ID:feg28V+k
>>318
ずばっとすなおに言いますw
このスレはなるべく続けたいので。(最良のマーケティング)

おみごとなネタです!
ほんとだとしてもシャレがきいていて非常によろしい!
下の2つは小銭で上だけが現実ってとこですが、
このスレのために作ってきたなら100点です!
作って無いなら、それくらい買ってください!w

神戸製鋼はよくわからんのですが、
トレンドフォローで張るなら、こおいうタイプだとは思いますが、
1銘柄じゃ、これから市場下げそうですね、とかしか言いようが無いw

320山師さん:2005/03/29(火) 16:10:35 ID:DE6Ayo62
8306 MTFG 3@934,000 終値933,000 (今日の底で、明日は頂点)

他にもあるが、明日また報告を。今月の利益額は約1,300,000-といったところか。
321山師さん:2005/03/29(火) 17:56:33 ID:BXzNvJA/
>>320
スレタイ読んで出直せ。
322山師さん:2005/03/29(火) 23:04:58 ID:S4Y91xU+
>>316
>>317
ご批評ありがとうございました。

2月に大きく手仕舞いしているのですが、そのとき多くの銘柄で
1単位残したので、普段より、やや小単位になってます。
それでも、1銘柄で30万〜60万程度の規模でしか購入しませんが。

マターリ売買ですので、手数料は、それほど負担になっていません。
去年の実績ですと、確定益400万強に対して、手数料9.4万でした。
また、小型であること、損切りラインを深く取っていることから、
銘柄集中は怖いです。

分散していると、ノイズの影響が緩和されて、戦略の是非がわかり
やすいのも利点と思ってます。
資産推移が個々の銘柄の急騰急落で大きく上下せず、悲喜に判断を
惑わされにくいのも気に入ってます。
かなりディフェンシブな運用を心がけてます。
323山師さん:2005/03/30(水) 11:30:30 ID:jxn3iRVE
パーク24      100@1989
ジャストシステム 461@400
スカパー        1@84100
サンクスジャパン  200@651
なか卯        200@800
EMシステムズ   200@690
なんか書いてていまいちと思った。
324山師さん:2005/03/30(水) 11:31:22 ID:jxn3iRVE
すいませんジャストが逆ですね。
400株を461円です。
325山師さん:2005/03/31(木) 16:51:33 ID:y4ySqlmU
タクトホーム 1@177000(買)
十六銀行   1000@570(売)
オカモト   2000@365(売)

泣けてきた
326山師さん:2005/03/31(木) 22:30:00 ID:3zIxd3vY
>>325
素人だけど何がだめなの?
327山師さん:皇紀2665/04/01(金) 15:23:54 ID:wM7fQJm3
2702 マクド 100@2235
4519 中外製薬 400@1604
4957 ヤスハラケミカル 200@902
7202 いすゞ 1000@285
7927 ムトー精工 100@1710
オネガイシマス・
328 :皇紀2665/04/01(金) 15:29:28 ID:xVFzW8s7
>>325-326
わかんないけど推測するに(売)ってのは空売りで、
くだらないもの買って、しぶとい優良なの売ってしまったことを、
ポジション持ってみてつくづく感じた、
ってこと?w

しかも逆日歩食らってる。
確かに泣けるPFだね。
ネタとしてもモデルとして秀逸。
売り買い逆ならかなりいいのでわ?
329 :皇紀2665/04/01(金) 16:42:00 ID:xVFzW8s7
>>328
の続き。
もし、空売りしたのが空売り推奨サイトとかの推奨なら、
そのURLを教えて欲しい。

逆を推奨して嵌め込んでる可能性がある。
それを怒るより、じっくり観察すると益がありそう。
330山師さん:皇紀2665/04/01(金) 20:43:43 ID:ROPniC73
>>327
あんまり余力ないみたいなんで銘柄絞ったほうがいいと思います
331山師さん:皇紀2665/04/01(金) 20:52:45 ID:JkJikg2q
325です。
追加したので書き直します。
評価してください。m(_ _)m
よろしくお願いします
パーク24      100@\1989
ジャストシステム 400@\461
スカパー        1@\84100
サンクスジャパン  200@\651
なか卯        200@\800
EMシステムズ   200@\690
メッツ         2@\43600
332山師さん:皇紀2665/04/01(金) 21:02:29 ID:JkJikg2q
>>327
マックは値下げするから、実質的に優待の価値も下がるよね。
いすゞは無許可公道実験がどう反応するか。
ヤスハラケミカルはチャート的急騰してるから怖いなぁ。

このスレって残り現金とか書いた方が良くない?
どのくらいの資産持ってるかわかった方が、いいような気もするし。
現金持ってるなら、もっと買えとか、逆に少ないなら、もう少し絞ったら?とか。
と全然わからないに書いてみました。
333327:皇紀2665/04/01(金) 21:06:52 ID:wM7fQJm3
>>330
よくわかりましたね。そのとおりです。
私も絞るべきかと思ったんですが、この銘柄。という自信が無くて・・・
ありがとうございました。
334山師さん:皇紀2665/04/01(金) 21:30:54 ID:kRvcEKBY
基本的に買ったらしばらく放置のスタンスです。
よろしくお願いします。

3316 東京日産CS       5@305,000
4300 ジグノシステム     50@51,000
4313 IXI             2@280,000
4837 シダックス        10@91,000
4847 インテリジェントウェイブ     2@209,000
9508 九州電力        400@2,080

全部去年〜3月までに購入しました、4300のジグノは1:5の分割を考慮して書いてます。
50株のうち、親株10株を除いた40株の子株はまだありません。
335山師さん:皇紀2665/04/02(土) 00:56:02 ID:Mm/Yl4jE
>>315
ネタじゃないなら、ここ数年気絶してたの?
336山師さん:2005/04/02(土) 08:59:56 ID:WMcNZlBP
>335
結構数年前の安値で買って熟成中のやつっていると思うよ。
しかも、そのころ買ったやつって、今非課税で売れる特典つき。
337山師さん:2005/04/02(土) 10:15:05 ID:jOCot2Oi
>>331
とりあえず決算前にジャストシステムを持っているのは非常にデンジャラス。
昨年を除き毎年この時期に大幅な下方修正で下落している。
338山師:2005/04/03(日) 17:08:25 ID:bI0xD9Oh


タクトホーム 1@177000(買)
 →ここは適時開示に疑問が残る。
  あまり長期で持ちたくない株。適当に戻ったところで売り。

7202 いすゞ 1000@285
 →しばらく300の上値が重そうだから回転が吉。
339山師さん:2005/04/03(日) 23:32:50 ID:EkOiRtfx
株歴2ヶ月 セクター偏り過ぎかも

4182 三菱瓦斯化学 5000@503
5726 住友チタニウム 100@10220
5471 大同特殊鋼 2000@407
4062 イビデン 300@2060
4503 アステラス製薬 100@3800
6664 オプトエレクトロニクス 100@3080

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4182&s=5726&s=4062&s=5471&s=4503&s=6664&d=v1&k=c3&h=on&z=m
340山師さん:2005/04/05(火) 13:52:17 ID:KcLRLyRM
9064 ヤマト運輸 1000@1503

クロネコは郵政公社を返り討ちにしてくれるでしょうか?期待を込めて
341山師さん:2005/04/05(火) 14:27:15 ID:tRtBmWki
>>340
俺ヤフオク中心で通販やってる者だけど、無理じゃないかなあ。
郵政公社は大幅値上げの上に安いイメージを作ることに成功した。
落札者「宅急便とありますが、安いゆうパックで発送して下さい」
俺「ヤマト740円のところゆうパックだと900円だけどいいの?」
落札者「ゆうパックが安いはずだ!お前送料詐欺だろ!」
落札者と会話することになるヤフオクだとほぼこんな感じ。

取引先(俺の仕入先)も一部がゆうパックに切り替えてる。
企業までゆうパックに流れるなんて予測できんかった。
個人が雪崩を打ってゆうパックに流れるのは想像できたが、
値上げに気づいて宅急便に戻ってくると思ってたら戻ってこなかった(;´Д`)
俺の身辺を見ている限り、ヤマトにプラスになる要因はどこにもないぞ。
342くま:2005/04/05(火) 14:34:33 ID:hOeIMXlO
主な持ち株

6419マースエンジニアリング
5819カナレ電気
9907大電社
5423東京製鐵

http://blog.livedoor.jp/cukkihi/

かなり保守的なポートフォリオになってます。
基本、割安株が好きです。
343山師さん:2005/04/05(火) 16:19:05 ID:c2K6BqJj
>>340
おれ、局に務めているけど、今回はお役所もマジだよ。
接客対応等当り前な事も含め、事業所とかからもヤマトから奪還せよ、とか耳にタコができるくらいいわれてるし、職員とかの意識も変わりつつある。
今まではこういう事はやるふりだけだったけど、今回の宅配便奪回はホントにマジ。
344山師さん:2005/04/05(火) 17:35:21 ID:KcLRLyRM
>>341>>343
そうですか。。
僕は企業はパックへ流れてるけど個人はまだまだネコ派と感じてました。
今は後ろ盾あるので勢いあるけど完全分社化後は、
値段、サービスを向上維持して競合できるか疑問に思ってます。
こと、郵便事業に関しては過去の民社化と比べてうまくいかないような。

ずばり根拠もない勘(ワラ
345山師さん:2005/04/05(火) 18:32:49 ID:c2K6BqJj
>>344
でも俺が配達していて感じる事は個人もゆうパックが増えたな、という事だ。
と、いうのもゆうパックで差出人に「お届け完了しましたよ〜」みたいなうすっぺらい紙が届くじゃん。あれを今まで『全然』配った事なかったような人のところにも、最近配るようになったし。
つまり今まで全然使ってなかった個人も使うようになったという事。

現に俺が集荷に行ってる取り次ぎ所に持ち込まれるゆうパックも以前に比べて月3倍くらいに増えてるし、上の人も「増えた」とかいってる(この発言については上の人が言ってるだけかもしれんし、確たる証拠は無し)。


ってまぁ、スレ違いだよね。
346233:2005/04/05(火) 23:40:50 ID:RQrmGedg
アドバイスに従いだいぶ入れ替えました
どうでしょうか?

5423 東製鉄 100 @1,624
5988 パイオラックス 100 @2,385
2593 伊藤園 100 @5,180
2536 メルシャン 1,000 @277
6664 オプトエレクト 100 @3,490

>>332
残り資金は60万ぐらいです
347山師さん:2005/04/06(水) 00:41:15 ID:hjWncOA2
初心者です。批評よろしくお願いします。
8868アーバンコーポレーション100@4590円(1;2分割、3020円で100株売)→分割後@3540
3722日本ベリサイン       1@49500円→455000円
7748ホロン           1@59500円→539000円
348山師さん:2005/04/06(水) 00:44:23 ID:Gyhk+/M4
株暦一年です。
日本 
7606 Uアローズ 500@2280 →2790
9437 NTTドコモ 4@183000 →181000
7240 NOK    100@2537 →2440  (損切)
中国
0857 ペトロ   [email protected] →5.5
0203デンウェイ [email protected] →2.7
0902ファネン  [email protected] →5.85

基本は中長期です。
評価お願いします。
349347:2005/04/06(水) 00:45:34 ID:hjWncOA2
訂正  
3722べりサインの買値は495000円
7748ホロンの買値は595000円

基本的ミス・・・恥だ・・・・
350348:2005/04/06(水) 00:47:16 ID:Gyhk+/M4
4666のパーク24と
4708のもしもしホットライン
をタイミングよく拾いたいと思ってます。
351山師さん:2005/04/06(水) 00:47:51 ID:aETEnr3A
>>348
中国株なんか買うな売国奴め
352348:2005/04/06(水) 00:53:20 ID:Gyhk+/M4
>>351
中国には思い入れはありません。
2、3年以内に撤退しようと考えています。
353山師さん:2005/04/06(水) 01:36:32 ID:iPHTybpZ
>>342
枚数晒せボケ
354山師さん@トレード中:2005/04/06(水) 07:35:14 ID:ZGDuc3Ah
>>347
8868アーバンコーポレーションは右肩上がりで問題ない。
3722日本ベリサインも個人情報保護対策が活発なので
需要増が見込まれる。    
7748ホロンは先週ナンピンしていれば良かったのに。    
初値近辺で仕込んでいれば今ごろトントンのはず。   
まあ俺も466000円で買って472000円で売って大失敗・・・
355山師さん:2005/04/06(水) 16:09:09 ID:zlmeCn8I
株暦1ヶ月
先月、優待狙いで2712、3956、4837、8744とか買ったけど
損切りを決行できず、塩漬け…orz

2705 大戸屋          300@ 815
2712 スターバックス      2@32950
3956 国際チャート     100@ 1559
4837 シダックス         1@89500
5002 昭和シェル石油   600@ 1667
5186 ニッタ           100@ 1655
5702 大紀アルミニウム 3000@ 383
8744 日本ユニコム     100@1585
9898 サハダイヤモンド 5000@  21
9968 イチヤ          3000@  11
356355:2005/04/06(水) 16:14:11 ID:zlmeCn8I
すいません…
昭和シェル石油は600@1067円でした。
357 :2005/04/06(水) 20:12:38 ID:T7DClN5I
田中化研(4080) 400@1695
ACCESS(4813) 1@285万
フェイス(4295)   2@万
ミツバ(7280)   1000@878

真ん中2つは高値掴みした気もしますが…
358山師さん:2005/04/06(水) 20:54:22 ID:DdOu77x0
ミヨタ (7770)  100@ 1,786
GDO (3319) 1@161,000
レントラック(2314) 200@  828
パシフィック(8902) 1@388,000


8902は早目の撤退が吉か?
359山師さん:2005/04/06(水) 21:38:34 ID:NR76jbW+
長中期
M3(2413)       3@236K
豆蔵(3756)      1@636K
中短期
ニッシン債権(8426) 6@138K
スカイマーク(9204) 300@1017

ぼちぼちやってます
360くま:2005/04/06(水) 23:44:17 ID:SV0O9tOW
>>353
失礼しました。こんな感じです。

http://blog.livedoor.jp/cukkihi/

6419マースエンジニアリング300株
5819カナレ電気500株
9907大電社1000株
5423東京製鐵300株
4319TAC100株
7559ジーエフシー100株
7522ワタミフードサービス100株
4837シダックス100株
8893新日本建物100株
2217モロゾフ1000株
3103ユニチカ2000株
361山師さん:2005/04/07(木) 11:01:00 ID:i9eg2o3T
たまにはあげてみる
362山師さん:2005/04/07(木) 16:33:36 ID:kgOKINxM
5405 住金    4000株  @195,75  現在値  198 +1,538
8146 ケイヒン  3000株  @411,33       375  −8,759
8146 小杉産業  1000株  @330        332 +0,606
1885 東亜建設  1000株  @274        273 −0,365
4404 ミヨシ油脂 1000株  @326        324 −0、613
6758 ソニー    100株 @4310        4390 
9202 ANA 1000株  @365        363

1か月の初心者です
宜しくお願いします
手数料込みで、一ヶ月マイナス5万円(現在自宅治療中で、毎日いじってます)
363山師さん:2005/04/07(木) 20:37:02 ID:P3G8Pjqi
2329  東北新社   200株   @2,603
4744  メッツ       8株  @47,492
6319  シンニッタン 1,000株  @478(子株300株予定)
6469  放電精密   500株   @1,103

どれか切ってバイク買いたい…
364山師さん:2005/04/08(金) 00:32:41 ID:G8uddwHw
このスレ、答える人が少なくない?
俺もあれこれいえるほど詳しくないけど。
>>363
メッツ!俺も持ってるよ。なんかずるずる下げそうだけど。
365山師さん:2005/04/08(金) 01:09:45 ID:UgVTCERD
銘柄と購入額で大体のスキルが分かる。
366山師さん:2005/04/08(金) 10:55:16 ID:G8uddwHw
どんな感じで見分けるの
有名なやつとか?優待株とか?
367山師さん:2005/04/09(土) 03:47:34 ID:dzyxB1tz
>>355
もうちょっと防御を考えた方がいい気ガス。

>>362
市況板で名前を見る香ばしい銘柄が多いような……?

>>363
メッツは来週中に前場で激的に下げる日があるが慌てて切るな。
368山師さん:2005/04/09(土) 14:00:48 ID:lJc2iYAY
>>367
メッツ何かあるんですか?
本当なら貴重な情報ありがとう
369山師さん:2005/04/09(土) 14:21:46 ID:yMordLxo
>>368
ただの分売です
370山師さん:2005/04/09(土) 17:47:27 ID:aN+ZrgKD
株歴3年の若輩者です。
@7893 亜細亜証券印刷  1000株@950
A9757 船井総合研究所  1000株@1081
B7988 ニフコ      500株@1620
C8921 シーズクリエイト 10株@80500
D2417 ツヴァイ     2株@360000
合計で440万円弱の内、@〜B(65%)を配当重視で、
CD(35%)を将来性重視で投資しております。
長期保有のスタンスでおります。
皆様に比べて種銭が少ないのでお恥ずかしいですが、
ご講評頂ければと思います。
371山師さん:2005/04/10(日) 00:48:50 ID:J9dsWifP
始めて1週間ですが、よろしくお願いします。

1.5002 昭和シェル石油 400@1,072
2.9427 イー・アクセス 5@91,000

1は配当利回りがよくて6月中間配当あるから。
高値でつかんだかもと思ってます。

2はBOX底値反転したと思って買いました。
が、ぜんぜん動かんです。失敗したかも。

残金120万円くらいで、次になに買うか思案中です。
迷って買わなかったのが結構あがっててorz


次に何買おうか思案中です。
372山師さん:2005/04/10(日) 20:04:18 ID:T3yGWojW
>>7ですが、その後こうなりました。

2354�安川情報   100@555(分割権利は取りました)
3738�テレパーク  1@332,735
7468�アムスク   300@730
6134�富士機    300@1,098(以前の分は1100円で一度全部売りました)


安川の親株を売っておこうかどうか思案中。
ちなみにアールビバンは配当取る前に1,089で売っておきました。
売っておいてよかった・・・。
373山師さん:2005/04/10(日) 21:38:28 ID:gs7ibqAS
>>372
こうやって随時報告してくれるのは有難い(´;ω;`)ウッ…
374山師さん:2005/04/10(日) 22:52:50 ID:6zES57lP
>373
んじゃ、その後の報告。

前スレ37
37 名前:山師さん 投稿日:2004/12/19(日) 16:40 ID:jZzpT6Cj
9502 中部電力 2305@200 < 配当を死ぬまでもらう予定
9503 関西電力 2000@200 < 配当を死ぬまでもらう予定
4689 ヤフー 450000@2 < 分割前にうっときゃよかった
7102 日本車輌製造 251@2000 < 海外の新幹線に期待
4746 東計電算 1430@200 < TOPIX買いで売れ残り
4641 アルプス技研 1340@200 < TOPIX買いで売れ残り

9502 中部電力 2305@200
9503 関西電力 2000@200
7102 日本車輌製造 251@2000
4746 東計電算 1430@200
4641 アルプス技研 1340@200
7245 大同メタル 680@1000
3528 グローベルス 122@2000
9974 ベルク 2735@100 < 分売で当って放置
9948 アークス 1231@110 <指値で100しか約定しなかった。その後1:1.1分割。
9983 ファストリーディング 6650@100

4689ヤフーは3月の分割前に@53で売りました。
大きな含み損は9983のみ。
375山師さん:2005/04/12(火) 01:10:34 ID:WKF1G0ZU
明日あたり暇だったら勝手に評価させてもらいまつ
376山師さん:2005/04/13(水) 00:42:42 ID:DsH2oXgN
ごめん、昨日の相場にやられますた。。
評価は13日の相場次第という事で…;
377山師さん:2005/04/14(木) 00:45:20 ID:6nQfQkwy
>>374
同じ電力アホルダーとして思うのだが、その2つの電力はつなぎ売りしたほうが良いかもしれない、
378山師さん:2005/04/14(木) 15:50:55 ID:NnGjHkGy
徹夜でフラフラ。日経全面安だが明日こそage
379山師さん:2005/04/14(木) 20:08:26 ID:sBUaZ2aF
5461 中部鋼鈑    1571@100
7859 アルメディオ  1254@100
8473 SBI      40195@3
8896 菱和ライフ   779@100
9369 キユーソー流通 1668@100

アルメディオ以外は・・・待ちましょう、夜が明けるまで。 
380山師さん:2005/04/15(金) 00:25:39 ID:FngzhQGM
>>374

もっと新興をまぜよう。
381山師さん:2005/04/15(金) 18:38:27 ID:oIwdzuWR
現物
8473 SBI    40,000@3 こいつは何故か分割前からずっとホールドしてる
7421 カッパ   2,795@100
6156 エーワン 578,000@1
信用
6803 ティアック  195@10,000 売

お願いします
あと、現物余力が60万くらいあるけど、
50万以内でお勧めがあったら一緒にお願いします。
382山師さん:2005/04/15(金) 19:45:20 ID:n/3qgp4o
>>381新興ばっかだな
これから買うならディフェンシブ銘柄の4912ライオンなんかどうだ?
6月の配当とりまで粘ればマイナスはないべ
383374:2005/04/15(金) 23:55:15 ID:V1BT6q3N
>377
信用やってないんすよね。

>380
値動き厳しいとこにはついていけません。






一週間でぼろぼろです。現物だし、しばらく耐えるか…
384381:2005/04/16(土) 09:33:44 ID:YYFzHjgM
>>382
ありがとう
新興へ向かっていくのも5月までのつもりではいます。
一旦ポジションはずして、夏からは少しゆっくりやりたいです。
まあ、日経が去年に近い動きをすると思ってるからですが・・・・
385山師さん:2005/04/16(土) 21:23:38 ID:nqt0d22+
投資歴1年半です
REITとETF専門で個別株は避けていたのですが
REITの利回り低下が嫌になり個別株にシフトしました
大崩れしないところを買ってるつもりなのですが
個別株はよくわからないのでよろしくお願いします

1306 TOPIX連動型投信@1,069*1,000=1,069,000
1308 インデックスF TOPIX @1,104*2,000=2,208,000
8720 ベンチャービジネス投資法人@7,203*350=2,521,050 分配金狙い 既に33万受取
9887 松屋フーズ@2,313*100=231,300 純粋に優待狙い
2790 ナフコ@2,380*300=714,000 200株を別途@2,860で売却、利益確定
4816 東映アニメーション @4,237*100=423,700 200株欲しかったが、優待が変わらないのでやめた
9053 中央運輸@373*2,000=746,000 配当性向あがらんかな
9540 中部瓦斯@266*3,000=798,000 配当性向あがらんかな
7610 テイツー@21,033*40=841,320 配当狙い
9616 共立メンテナンス @2,190*400=876,000 いぶし銀 
アライアンス・グローバル・ハイ・インカムA2,100,000 含み益10万
つみたてくん1,200,000 あと9年で1、400,000
グローバルソプリン 6,162,545 含み益40万
JFグローバルCB 450,000 含み損1万

386山師さん:2005/04/17(日) 00:10:49 ID:anFGzn85
もうすぐ一年
8183 セブン-イレブン・ジャパン 3370@1000
9432 NTT         535000@2

親に頭さげてナンピンしようかと考え中。
387山師さん:2005/04/18(月) 21:57:58 ID:41gqXrnd
>>385
自分より上手いので偉そうなことは言えないが、
ETF以外の銘柄は満足行った段階で売ってしまい、
電力株などのディフェンシブ株をコストを削りながら株数増やしていき
新規で個別株を買うときは、ETFとのペアトレードをするようにしたほうが良いと思います。
388山師さん:2005/04/18(月) 22:43:54 ID:YxeEzG4D
欲しかった株が安くなったので初参戦です。

2685 ポイント  3640@100
7630 壱番屋 2020@100
5342 ジャニス工業 112@2000

明日から上がってください。
389 :2005/04/18(月) 22:58:13 ID:W211LxLR
クラビット 100%
390山師さん:2005/04/18(月) 23:03:24 ID:gksPnyZJ
@の使い方がわからない人は帰ってください
391山師さん:2005/04/18(月) 23:58:25 ID:MVf0RVE3
↑冷てぇこと言うなよ
392山師さん:2005/04/19(火) 15:52:04 ID:sjb68dC8
>>374以降
@の使い方が正しいのは>>385のみ



これがゆとり教育の成果か・・・  _| ̄|○
393山師さん:2005/04/19(火) 21:02:18 ID:bCBBIVuo
ゆとり教育や@の使い方を言う前に

@=at

が、わからないんじゃないかな?
394 ◆SugAreeAes :2005/04/19(火) 21:11:02 ID:4zkd/GbU
@は単価を意味します。(簿記での話)
ここのスレで言えば平均取得価格ですね。
395山師さん:2005/04/22(金) 01:18:01 ID:sHmeSifB
大二    5389 日本レヂボン    2000株 @631.3円 ←ナンピンするも下落、一部損切
ヘラ    2712 スターバックス    5株 @30948円←優待目当て
JAS    2434 丸誠          1000株 @709.9円 ←下値不安は無さそう?
東一    8703 カブドットコム     1株 @360000円←分割権利を取る予定
マザー  2385 総合医科学研     2株 @667000円←成長性に期待で、長期保有予定
東一    8871 ゴールドクレスト   90株 @6387円←ナンピンか損切か?悩み中

 バリュー投資と、グロース投資で分散させたつもりですがいかがでしょうか?
どなたか、批評願います。
396山師さん:2005/04/22(金) 16:04:12 ID:C0XaLqol
株暦1ヶ月半
9501 東京電力 700@2490(配当狙い)
4837 シダックス  5@79800(優待狙い)

短期だと自分は大きな利益を上げれそうにないのでこれからは中長期保有でマターリしようと思います…
あと、追加したい銘柄候補は以下の通りですがいかがでしょうか?
4842 USEN (2500割れした頃にキャピタルゲイン狙い) 
5002 昭和シェル石油 (6月の配当狙い)
7201 日産自動車 (1000割れしたら配当狙い)
9861 吉野家ディーアンドシー (牛丼復活で急騰した場合の利確or優待狙い)
397山師さん:2005/04/22(金) 19:39:51 ID:UmaKcg3b
株暦4ヶ月のものです。
4月に銘柄を入れ替えました。

4838 スペースシャワーネットワーク 2株@228,000
8303 新生銀行 1,000株@575

4838は将来を見越して長期ホールド予定。MM祭りで最近上げ気味ですがまったりいこうかと思ってます。
8303はリバウンド狙いで買いました。業績や他銀と比べてちょっと安すぎるんじゃないかと。
批評お願いします。
398山師さん:2005/04/22(金) 20:02:21 ID:vCQkkqOK
>>396
中長期保有でマターリなら将来、繋ぎや鞘取りにも使いやすい電力を増やしてもいいと思う。
吉野家は自分も2株持っているが、理屈ではのんびり持っていると良さそうだが
実際、持っているのはしんどい。次の決算でも連続赤字のような気がしてたまらん。
候補を見てみると、本当に中長期でマッタリする気があったんか?と問い正したい。
まったり待つ気があったら底の分厚い東北電力買うだろ?と問いたい。
本当に長期でマッタリする気があるかどうか考え直すためにETFを買え(まじで)
399山師さん:2005/04/22(金) 23:09:51 ID:CHGsL3+9
DAT落ちさせるには忍びないのでageとく
400アホルダー:2005/04/22(金) 23:41:34 ID:r97FKGWt
アビリット600株 3880円 マイナス24万
401山師さん:2005/04/23(土) 08:19:16 ID:WwXp0z1r
8248 ニッセン 800@1529

2008年に経常利益160億円という経営計画に期待して買ったんだけど
昨日、今年度通期の見通しを下方修正された。
業績回復の効果が出るのは秋以降と聞いていたけどどうしよう・・・
やっぱ来週下がるよねぇ。
402山師さん:2005/04/23(土) 12:46:57 ID:S1640HWD
@って何?単価?
403山師さん:2005/04/24(日) 17:47:55 ID:VjbO6+GP
株歴4ケ月の専業主婦28歳です。

種900万を一度980万にしたものの失敗。
820万から860まで回復してきました。
GWを乗りきって、夏までに1000万が目標です。

ポートフォリオは

東亜道路 平均取得480の東亜道路4000株ホールド
丸山製作所 は954取得で1053リカクしました。

ニ銘柄とも3回転目です。
来週はどうしたらいいでしょう。
やっぱり東都水産と東亜なんとかに拡大でしょうか。

404山師さん:2005/04/24(日) 18:42:17 ID:eHpMcGdU
>>403
そんなに金あるんだったら、鞘取りしろってんだよコノヤラー!
とりあえず全部リカクしてETFを時期見て買え!
 
>>396>>403も天井つかみの天才の俺が見て美味しそうな銘柄ばかり。

ETFは初心者向きとか言って馬鹿にする奴いるけど、なかなか美味しい銘柄ですよ。
405山師さん:2005/04/24(日) 20:00:55 ID:ubbL9Kqu
23歳 株歴12日
正直言って優待馬鹿です。


2353 日本駐車開発  1株@17300
4319 TAC  100株@514
7522 ワタミ     100株@915
7756 日本電産コパル 100株@1440
7969 タカラ     100株@495
9152 関西汽船    200株@187

406山師さん:2005/04/24(日) 20:46:59 ID:eHpMcGdU
>>405
始めたばかりで、特に去年は優待権利落日が近づくと優待以上に株価が上がったため
こんなことを言っても相手にしてくれないと思いますが、

100万円貯金して、退屈したらそれ以上は優待銘柄ばかり買わず、50万円分ETF買え
407山師さん:2005/04/24(日) 22:36:07 ID:pOz0U0p0
>>403
とりあえず他人の金を減らすなよ。泥棒。。。
今のうちに返しておけ
408吉GAI:2005/04/25(月) 01:38:53 ID:IvqcYVfE
日本駐車場開発(2353)90株@17000(平均)
大和システム(8939)300株(IPO当たった)
409山師さん:2005/04/25(月) 01:42:38 ID:l2lia94k
>>407
コラコラ上質の鴨になんて事を言うんだ
そのうち、消えるだろうけどな
410山師さん:2005/04/25(月) 14:52:07 ID:DOaMi5qc
株歴2年、リーマンなのでのんびり構えています。
今日は有給を使っています。

現物
2680 日本オプティカル @1,000株 660円
5981 東製綱       @3,000株 205円
7927 ムトー精工     @1,800株 1,714円
9692 シーイーシー   @ 600株 1,129円

信用
6791 コロムビアME  @25,000株 116円(売建)
9020 JR東日本     @8株    547,375円(買建)
411山師さん:2005/04/25(月) 15:08:45 ID:tlGZk0mN
>>407
せっせと金を貢げ相場の肥やしwww
412山師さん:2005/04/25(月) 15:29:36 ID:CSyobeVG
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>410   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ  わざと@誤使用〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ

もし釣りじゃないなら、リーマンだったら@の使い方くらい覚えとけ
恥ずかしいぞw
413山師さん:2005/04/27(水) 16:01:21 ID:BPERDryz
4063 信越化学  100@3,838
4659 エイジス  100@2,078
4668 明光ネット 1,800@639
6789 ローランドDG 200@2,771
7296 FCC     100@3,788
7617 オオゼキ  100@2,983
7740 タムロン   200@3,870
8858 ダイア建設 1,400@138
9962 ミスミG    100@3,118
9980 マルコ    500@942

合計含み損益 -88,700円

明光ネットワークが下げ止まらない・・・orzモウナンピンデキナイヨ
それ以外は想定の範囲内なんでいいんですが・・・。
414(*゜ω゜) ワクワク ◆aQoKKkl5UM :2005/04/27(水) 16:04:29 ID:8l/Kx2we
上げ相場は終了したのに、まだ損切ってないの?
415 ◆b3549jSUig :2005/04/27(水) 16:22:05 ID:c6pyQUnV
>>413
分散投資はいいと思うけど…短期で利益を考えてるの、それとも長期?

9980とかは自分も狙ってはいるけど、長期でないとつらい銘柄だと思うし
416山師さん:2005/04/27(水) 16:31:38 ID:BPERDryz
>>415
中長期です。
といいつつ、明光の下げに狼狽してナンピンしたりしてますが・・・。

まあ、これ以上金を突っ込むのは危険なので、ここらで我慢しようと思いますが。
今後利益が伸びればいずれ株価は上がるでしょうし。
417 ◆b3549jSUig :2005/04/27(水) 16:55:19 ID:c6pyQUnV
明光の子株還流下げはきついね。
地合の悪化も絡んでいると思うけど。。。
いましばらくは我慢が続くかも。

信用だったら自分ルール決めて、損切りも大事ですよ。
418山師さん:2005/04/27(水) 17:30:28 ID:asbpnbqR
株暦は半年の超初心者です。最近、信用口座開設しました。種銭は300万で始めて、
実現損益、含み損益あわせてトータル損益 427,100円(+14.2%)でつ。↓

http://homepage1.nifty.com/sitimenchou/Cgdata/tobiraa1640.jpg
419山師さん:2005/04/27(水) 17:56:13 ID:1Q+kqXVN
2330 フォーサイド・ドット・コム 2@115,529円
4759 バリュークリックジャパン 10@8,695円
4798 日本エル・シー・エー 200@526円
8740 フジトミ 100@1,060円

どうでしょうか><
420 ◆b3549jSUig :2005/04/27(水) 18:38:14 ID:c6pyQUnV
>>419
現物で長期なら頑張ってくださいって感じですが。

回転を考えると 1割以上下落して上が狙えないと感じた場合は
一度、整理するのも大事かと。

自分も昨年は塩漬けして痛い目みたことあるので。。
421山師さん:2005/04/27(水) 19:50:00 ID:mY3O/qc3
>>418
そういうシテ株に出くわしてしまわないように、信用はつなぎ以外に使うな。
初心者は、つなぎの練習も兼ねてETFを買え
422山師さん:2005/04/29(金) 21:12:03 ID:urbG863R

2314 レントラック 200@839
4753 ライブドア 1000@369
5965 フジマック 100@868
8567 クレディア 100@3,240
8955 R-Jプライム 1@305,000

含み損が大きいのは切って、整理しました。いかがでしょう。
8955は、上場REITです。
423山師さん:2005/04/29(金) 21:57:16 ID:Y7cz444m
>>403
恐らく、分割で仕込んでいるかと思いますが、どうなんでしょう。
何時購入したか差し障り無ければ教えて頂きたいものです。
424山師さん:2005/04/29(金) 22:07:47 ID:urbG863R
>>403
仕手っぽいですね。何でそんなんばかり選ばれたのでしょう?株歴にしてはすごい。
425山師さん:2005/04/29(金) 22:56:56 ID:X/AbjelJ
>424
というか、仕手株をポートフォリオで批評されてもどうにもならんがな、という
気がしますが。
426山師さん:2005/05/01(日) 10:31:05 ID:eWRYlgGy
>>403
なんでヘッジも知らないような素人がこんなに資産が持てるのだろうか_| ̄|○
427山師さん:2005/05/01(日) 12:21:53 ID:rHCBCvEN
>>422
せっかく書いたんだからコメント頼む。。。。
428山師さん:2005/05/01(日) 14:46:36 ID:ZYmsm8V+
>>427
スマソ
最初の2行読んでネタだと思ってた
429山師さん:2005/05/01(日) 18:15:33 ID:rHCBCvEN
あげ
430山師さん:2005/05/01(日) 18:18:33 ID:Y/5hOgus


>>429
ライブドア切れ。
431山師さん:2005/05/01(日) 18:19:20 ID:Y/5hOgus


>>422ね。
432山師さん:2005/05/01(日) 18:24:20 ID:yedCc7tV
2423DENA 1株@870,000

どうかな・・アホールド継続でいける?
433money:2005/05/01(日) 18:35:40 ID:L5myg2FD
クボタ、エプソン、大阪製鐵、吉野家、図研を各100万円
長期保有でビッグリターンを期待
現在の含み損は数万円程度

そして、さらに三菱自動車、パイオニア購入を検討中
434山師さん:2005/05/01(日) 18:40:37 ID:sW+hvzkf
>433
書き方からして素人くさい。
取得時の単価より今の時価が大切。
それぞれ時価はいくらよ?
435money:2005/05/01(日) 19:06:06 ID:L5myg2FD
学生時代からチマチマ小遣い稼ぎしてる程度なので、能力的には素人同然です。
すみません。
主観として、「取得単価を書け!」ってご指摘は納得できますが、
現在の時価はヤフーとか見れば判りますよね・・・
(読み手に調べる負担を負わすな!と言われたら、返す言葉がありませんが・・・)

ちなみに、下記の通りです。
クボタ  2000@542
エプソン  300@3640
大阪製鐵  500@1405
吉野家   11@167000
図研    600@1025
436山師さん:2005/05/01(日) 19:35:38 ID:WNjnxolz
>435
100万円で何株買ったかが分からないと、時価の計算もできないじゃん。

437山師さん:2005/05/01(日) 20:43:41 ID:lRTw+CgC
東1でビッグリターンってのも舐めてるとしか言いようが無い。
438money:2005/05/01(日) 21:21:38 ID:L5myg2FD
ちょっとズレがあるかもしれないですね。
素人の私の感覚で年30%UPがビッグリターンです。
439山師さん:2005/05/01(日) 21:33:31 ID:B66VYhxG
4283(松下電工IS)

6,500円×1,200株

株式新聞のタカさんコーナーで推奨されていましたので
購入した。
反転する時は一気に爆発すると読んでいるが…。
440山師さん:2005/05/01(日) 21:41:53 ID:pSvAOpny
>439
一銘柄ではポートフォリオじゃなくて、単独銘柄診断。
441山師さん:2005/05/01(日) 22:39:01 ID:4Vzu3J9D
27才、株暦3ヶ月です。現在、
9370郵船航空 4700@2100株
塩漬け中でつ...
業績いいそうなんで騰がってほしいです
442山師さん:2005/05/01(日) 23:12:50 ID:9zD3+7oa
>>435
>>439
>>441
最近の奴は、けっこう金もってんな
443山師さん:2005/05/01(日) 23:30:50 ID:eWRYlgGy
>>422
ライブドアは多分今後、利確が難しい銘柄ではないかと思う。
材料キター→寄り天井からズルズル下げばかり
持っていてもPER何百倍になるんだ?
 
売り払ってその金額分ETF買って同数売建てたほうがまだマシ
444山師さん:2005/05/02(月) 00:56:42 ID:c4duqOgl
>>443
ども。すこし高くなったところで売って、半分くらいに減らします。
(多少思い入れがあるので、、)
445 :2005/05/02(月) 10:26:13 ID:rpfeV39A
買い値はあえて書きません。(そんなに上ではありません)
今のポジションからどうするか考えたいと思います。

買い:トヨタ1、NTTドコモ3、フジテレビ1、SBI4
売り:イーベイ8P40(6万→18万相当程度のサイズ)

自分としては余力じゅうぶん持ったつもりなので、現買い品目の中で
深い位置から回転させようと思ってます。
銘柄とかの意見を聞きたいです。

あと、売りについてなんですが、この位置(日経11000円割れ)からでは
妙味も少ないし危険も多いと思っているのですが、
1銘柄くらい売った方がいいでしょうか?
好みで意見を言ってもらってOKです。

高い位置なら指数のP建てが好きなのですが、
ここからは無駄が多いとは考えてます。
ただ、個別の空売りとかあまり自信は無いので・・・

目標は大きなリターンはハナからあきらめて小さく粘る、
ということになります。
その辺も意見言ってもらっていいです。気軽にどおぞ。
446山師さん:2005/05/02(月) 11:26:34 ID:BolTxmSt
株暦半年です 種銭120で 現在-10万 
7211 三菱自1000@135
8263 ダイエー1000@260
8901 ダイナシティ4@42000
9968 イチヤ10000@14
です 塩ずけばかりです 批評おねがいします。
447山師さん:2005/05/02(月) 17:25:15 ID:CJjCsjgh
>>432ですが余裕で救助されますた
448山師さん:2005/05/02(月) 17:44:27 ID:XjwmfNE7
株初めて四ヶ月がたちました。
総合医科学研究所 1@692000
ライブドア 850@296
JR西日本 1@388000

ライブドア以外は長期で考えてます。
449山師さん:2005/05/02(月) 17:45:06 ID:qCpSHicd
6125 岡本工作機械製作所   319@2,000
4840 ドリームテクノロジーズ 63,800@10

6125は脅威のPERで中期ホールドで考えてます。
どうでしょうか?
450山師さん:2005/05/02(月) 18:06:31 ID:btYL8oyd
持株数@取得平均単価

二度と言わせんな。
451山師さん:2005/05/02(月) 20:20:41 ID:EXWXvZQR
>>449-450
それはまるで「松井ことゴジラ」と平気で言ってる人みたいなもんだ。
452山師さん:2005/05/02(月) 23:25:17 ID:zNKbKUGb
株数       損益
現買 現売 1953 國際電設 05/03/02 1,000 351 360 +4 +9,000
現買 現売 2328 アリサカ 05/03/07 200 1,344 1,129 +52 -43,000
現買 現売 9502 中部電力 05/03/07 100 2,563 2,525 +10 -3,800
現買 現売 3578 倉庫精練 05/03/09 1,000 272 252 -4 -20,000
現買 現売 5449 大阪製鉄 05/04/07 200 1,461 1,428 +23 -6,600
現買 現売 8411 みずほ 05/04/20 487,735 496,000 +3,000 +8,265
現買 現売 2113 新光製糖 05/04/21 1,000 386 395 -- +9,000

一年後はプラスだろ絶対 






453山師さん:2005/05/02(月) 23:47:27 ID:fokjakzx
>>446
そういう銘柄を扱うなら、20銘柄以上に分散して、
3年以上寝かしとくのが吉かと。
短期なら、銘柄選択について再考したほうが吉。
454山師さん:2005/05/03(火) 01:33:11 ID:9JdSw62w
>>446
ダイエーとダイナシティと三菱自とイチヤはナンピン
・・・・ではなく、一円抜きしまくってそれで貯まったお金でETFを買え!
というかネタじゃないのか? 見てて怖くなってきた。
455山師さん:2005/05/03(火) 01:45:22 ID:9JdSw62w
>>448
JR西日本ホールドかつ4ヶ月つうことは、明らかに「不幸銘柄」で下げたところの逆張りだと思うが
そういう買い方するといつか大損する気がするが(それは俺か)
総合医科学研究所は、何となく分割しそう。 だが、発表後の爆上げが狙えそうだが、
始めたばかりだと利益確保が難しそう。
過去のチャート通り行くだろうと楽天的過ぎる気がする。

運悪く損切りするハメになったら、反省してETFを買え。運良く当たってもETFを買え
456山師さん:2005/05/03(火) 02:02:54 ID:9JdSw62w
>>433
長期ホールドする予定なら、これはナンピンが上手くないときっつい物ばかりですな
とりあえず50万ずつにしてから、ナンピンで下りと上りを巧く攻めよ。俺には無理
ETF買え・・・・と言っても聞いてくれなさそうだがETF買え!
457446:2005/05/03(火) 10:36:27 ID:kENxEE/1
短期でやってます そんなにひどい銘柄だったなんて知らなかったです…
458山師さん:2005/05/03(火) 10:55:15 ID:UtoHNpA7
6819 オメガプロジェクト・ホールディングス(株) 278@100
3749 ベリトランス(株) 338,000@1
8922 (株)アイディーユー 198,000@1
7969 (株)タカラ 480@100
9791 (株)ビケンテクノ 940@100

株暦1ヶ月・・・高掴みばかりしてますが中期狙いでどうでしょう?
459山師さん:2005/05/03(火) 11:01:26 ID:gWq9OyqH
専業主婦です。まだ子供はいません。
現物オンリーで種90万から始めて1年弱で−25万。
負けのほとんどはニッポン放送の8,800円全力買いの損切りです(恥)
現在のポートフォリオは
2326 デジタルアーツ 1株@31,6000
7845 ハイビック  200株@930
8473 SBI     1株@38,750

デジアツには大きく期待しているのですが、損を取り戻せそうでしょうか?

460山師さん:2005/05/03(火) 11:20:47 ID:Z9qV3TR4
株初心者です。
資金が少ないのでこれしかないです。

ナムコ 100株@1530

GW明けに期待してるんですが
461山師さん:2005/05/03(火) 11:55:53 ID:z7KT2/gx
>460
10%UPで売れ
462山師さん:2005/05/03(火) 11:56:48 ID:l5xTPcJl
暇なんで久々にやりますよ。
遡及して・・

>>460
ネタくさいが、明けに期待っつーよりは6日に捌きたいけどね。
初心者が思うほど、ここからは上がりませんよ。既に100円以上逝ってるし。

>>459
ハイビ損切り。SBI、まぁ微妙。漸減気味でも話題飛ばせば一発あるんで。
2326、膠着状態。下放れしたら未練なく捨てるよろし

>>458
小額のは置いといて、ベリトラは4上のしこりが強く、アイディーも材料出尽くし感あり。
切るか否かは来週中に見極めた方がいいんじゃないかね

463山師さん:2005/05/03(火) 11:58:23 ID:igEdvyWz
4323 日シス 100@661
6939 UMCJ   1@68100
8571 ニッシン200@266 リカク

種銭が少ないので貧相ですが、、、いかがなもんでしょうか。。。
464山師さん:2005/05/03(火) 11:59:12 ID:l5xTPcJl
ところでスレの上で批評漏れってあったのかね?
時間あったらまた夜にでもやります。。
465山師さん:2005/05/03(火) 12:05:10 ID:l5xTPcJl
>>463
4323、監理抜けしたので戻り限界見るためにしばらくアホで
6939は損切った方が良いね
8571は離隔したんかいな?
466山師さん:2005/05/03(火) 12:13:58 ID:igEdvyWz
>>465
まちがえますた。
株式分割の権利確定時はどんな表記をすればよろしいですか?
467山師さん:2005/05/03(火) 12:31:07 ID:l5xTPcJl
>>466
「権利付き」でも何でも分かるように書いてくれれば良いんではないかと。
つー事であれば、8571は還流直後のチャートと相談かな。
468山師さん:2005/05/03(火) 12:41:29 ID:klLaa0CB
5401新日本製鐵 5,000株@265円
7201日産自動車 600株@1032円
8058三菱商事 2,000株@1,408円

昨日買いました。一ヶ月以内に
出来れば270円くらいで売りたいです。
469山師さん:2005/05/03(火) 12:42:32 ID:klLaa0CB
あっ、途中で送信してしまいました。
日産も三菱商事も一ヶ月以内に
+5円〜+10円くらいで売りたいです。
470 :2005/05/03(火) 13:07:26 ID:Mr+M9jbG
>>464さん、
ぜひ>>445をお願いします。数字は株数です。
471山師さん:2005/05/03(火) 13:15:59 ID:504RLUHp
2432 DeNA 1@ 850000
2536 メルシ 3000@ 275
3755 GDH 2@ 450000
4753 LD 3000@ 298
4763 C&R 3@ 319000
4794 ICF 2@ 381000
4822 ハドソ 1000@ 600
5405 住金 5000@ 180
6803 ティア 5000@ 180
7843 幻冬舎 1@ 750000
7855 カーデ 1000@ 1000
8894 原弘産 1@ 803000
蓋に突っ込んでよくやられます。
損義理多。ロット小さいです。
荒いのと穏やかなの半々にしてるつもりです。
472449:2005/05/03(火) 14:55:06 ID:BLFddLFA
6125 岡本工作機械製作所   2,000@319
4840 ドリームテクノロジーズ 10@63,800

逆に書いちゃったのでもう一度批評お願いします。
6125は驚異的なPERなので中期ホールドで考えてます。
どうでしょうか?
473山師さん:2005/05/03(火) 15:21:39 ID:rTA4099c
タネ200で1年くらいたちました。
マイナスにならない程度です。
4313 IXI   1@306000
6266 タツモ 100@3220
2370 MDNT 500@46000

どないな感じでしょう。
474山師さん:2005/05/03(火) 17:32:20 ID:ag+5Zaag
株を初めて1ヶ月のOLです。
2398ツクイ    100@1164
2762三光マーケ  2@129000
4842USEN     20@3090
6927フェニックス電機 100@1765
7472鳥羽洋行   100@1816
7487小津産業   100@1515
中・長期でいこうかと思ってます。
いかがでしょうか?
475山師さん:2005/05/03(火) 19:14:11 ID:L2GOGAim
>>471
銘柄多すぎでは?管理するのも大変でしょう。
ハドソンは今上がってるので切ったほうがいい希ガス。
LDを298でつかんだのは御目が高い。漏れなんて@369。orz
476山師さん:2005/05/03(火) 19:35:36 ID:jjhmwuLn
サニックス730@500
国際電通1190@500
メガチップス1200@500

判定おながいします
長期で考えてまつ
477山師さん:2005/05/03(火) 19:45:46 ID:o2PRDHo5
>>460
上がるであろう、バンダイの1.5:1に微調整しながら寄るので、
バンダイとの鞘に注目せよ!合併前には利確せよ!そして、儲けた金でETFを買え!
478山師さん:2005/05/03(火) 19:50:42 ID:lCv88R6E
口座開設2週間、知識ないがとりあえず買った
みずほ  1@473,000
オムロン100@2,260
479山師さん:2005/05/03(火) 19:50:55 ID:o2PRDHo5
>>458
タカラ株はの例のにょきって上がったあたりの前後を見たか?
インサイダー臭いくせに下方修正の安値株なんかに手を出すと
ひどい目にあうぞ。売建なんてとんでもないがもう増やすべきではない
あのにょきは単なる鞘よせ、一部のやつが儲かるだけ。
売ってETFでも買え
480山師さん:2005/05/03(火) 20:00:04 ID:u3G/Cmbq
昼間にごたくを並べた俺様が来ましたよ

>>474
中長期指向ならこれで良いのでは。
地味ぃーな優待あって面白いけど、もっと調べると面白い優待ありますよ

>>473
2370の処分をどーするかやね。バイオ系は選別淘汰の時期に来てるので
もう一度銘柄見直しては。
4313、当然アホる。6266、取得値を割りそうなら処分で。

>>472
6125の決算どう読んでるか知らんけど、4/18の落ちからあんまり戻ってないのは
気になるなあ。
ドリテク下方トレンドなんで要注意。一週間様子見て取得値割るなら切っては。

残りは飯食ってから、、
481山師さん:2005/05/03(火) 20:01:18 ID:Cs2+w1Fo
フェイス   10@300000
日本通信  20@118000
日本テレホン 5@448000

含み益は出ているのですが、金曜日どうするか超悩んでおります。
482山師さん:2005/05/03(火) 20:06:20 ID:L2GOGAim
ほとんど最近仕入れたものです。

1321 日経225連動投信 20@10,990円
4753 ライブドア 100@319円
5965 フジマック 100@868円
7945 コマニー 200@1,428円
9232 パスコ 2,000@278円

483山師さん:2005/05/03(火) 20:09:29 ID:U/hCP3My
4700 アクセス 12@970,000
484山師さん:2005/05/03(火) 20:13:46 ID:XajUM3km
>>481
フェイスは出来高細ってきてるからもう売ってしまって良さそう。
下二つはチキンレースみたいなもんかと。手堅くいくなら寄りで
売っちゃうのも有りかと。
485山師さん:2005/05/03(火) 20:14:04 ID:5T05XUF7
暇なので最近買った物だけ晒して見る。

2579 コカ・コーラウエストジャパン 100@2420円
8572 アコム  20@6610円
9056 ヒューテックノオリン 100@890円

486山師さん:2005/05/03(火) 20:19:08 ID:BqavHG7Q
4809 パラカ   1 @550000 
7748 ホロン 1 @230000
8703 kabu.com 1 @360000
9424 日本通信 4 @50000
まだ上がる、まだ上がるなどと思いなかなか手放せない公募当選した奴
いつ売ろう・・・
487山師さん:2005/05/03(火) 20:29:02 ID:ixOQLi4S
三菱自動車  1000@133
雪印      500@333

1〜2年寝かすつもりです。
どんなもんでしょう?
488山師さん:2005/05/03(火) 20:33:28 ID:u3G/Cmbq
続き。

>>471
特にどうという事も無く。まぁ良いのでは。
損切り早いのは長所だと思いますよ、、

>>470
売るならフジ。そろそろ一連の乱痴気騒ぎの清算が始まりますよ・・
イーベイってよう分からん。先物??アメ株??

>>476
コード入れなさいよ、、国際電通ってナニ?6756?
残りは長期でいいんじゃねーかね

>>478
しばしアホで
489山師さん:2005/05/03(火) 20:42:12 ID:u3G/Cmbq
>>481
>>484に同じ

>>482
ライブ相当希釈化進んだからね…個人的にはさわる気もしないけど
日経は微妙だなぁ。分からん。後はアホで

>>483 >>486
勝手にしやがれ

>>485
コーラまだ下がると思うが、、後はしばし我慢のスタンスで

>>487
寝かしたらいいんじゃなーい??
490山師さん:2005/05/03(火) 20:49:01 ID:/33ONg46
9021 西日本旅客鉄道 5@390,000
3102 カネボウ      500@725
7211 三菱自動車    2000@144
9861 吉野家ディー&ディー 5@174,000


どうよ?
騰がりそうかな?
491山師さん:2005/05/03(火) 20:49:31 ID:XajUM3km
>>486
kabu.comは売った方が良いと思う
492山師さん:2005/05/03(火) 20:57:15 ID:u3G/Cmbq
>>490
ネタくせーが、9021なんて止めとけよ。マンション買取ったら幾ら掛かると思ってんだ。
被害者補償も半端ねぇ。
牛丼だけ持って後はスルー
493山師さん:2005/05/03(火) 21:07:56 ID:fKXBsKzY
株はじめてから3営業日目の新参者です。

2314 レントラック 300@878  965(+30)
4837 シダックス  3@78,845  79,600(+100)
8571 ニッシン   800@240  237(--)
9449 GMO     100@2,938 3,040(--)

こんな感じで
・近いうちに上がりそうな銘柄
・すぐは上がらなくても持っていればそのうち上がりそうな
銘柄に見えたものを買ってみたのですが、
100万円で初めてほぼ全て株式にしてしまったので、
身動きがとれなくなってしまいました。
デイトレードは無理にしてもスイングならいけそうなので、
半分くらい処分してスイングに充てた方が良いでしょうか?
494アホルダー:2005/05/03(火) 21:25:44 ID:8DTU1efc
塩野義 1475@1000
sankyo 5240@200
アビリット 3817@600
495山師さん:2005/05/03(火) 23:25:48 ID:AA/mfZ/s
批評よろしくお願いします。。

日産自動車  100@1038
ANA  1000@339
東急  1000@507
496山師さん:2005/05/04(水) 01:21:07 ID:M75I+a1Z
>>490
吉野家、牛肉輸入再開か?の材料を見て寄りで飛びついたね、
たしか178,000までにょきって騰がったやつ。JR西日本もそうだろうな。
カネボウにしても全部、スリリングな逆張りしてるな。ドンキホーテとかも
買っていたくち?
ナンピンできるように控えめに仕掛けつつ、儲かったらETF買え。
497山師さん:2005/05/04(水) 08:56:03 ID:u2GX+gN0
スレ違いでスマソなんだけど、ETFってそんな将来性があるの?
このスレでやたら推奨されてるんだけど・・・
まだ株はじめて二週間のド素人でそこまで手が回らんです。
498山師さん:2005/05/04(水) 09:47:48 ID:M75I+a1Z
>>497
将来性は無い。
「1306 TOPIX連動型上場投資信託」 を出し抜ける単独銘柄を
必死になって探して買ってみよう。藻前らの銘柄選びが駄目だという
意味では全くない。 一度EXCELとか紙でもいいから、持ってる銘柄と
TOPIX(略)の終値について毎日帳面をつけてみたらどうかな、
だまされたと思って。 なにかが見えたとき、ETF買え!が
ETF売れ!・・・・に変化する。
499山師さん:2005/05/04(水) 12:22:18 ID:pUJ4oSGX
7638 シーマ 9@10円
7421 カッパクリエイト 150@2855円
500山師さん:2005/05/04(水) 18:20:53 ID:bdGSl1VU
てか、ETFってなんすか?銘柄名?
501山師さん:2005/05/04(水) 18:22:52 ID:OKTPyQhr
>>493
2314に半分、残り半分でスイングというのも良いかもしれん。
502山師さん:2005/05/04(水) 19:11:53 ID:XetRW5Il
いやETF買えって言ってるの一人だけでしょ?
ETFが良い悪いは別にして、ETF買えって言いたいだけでしょw
503山師さん:2005/05/04(水) 20:35:47 ID:jHTBvAhH
最近、書き込みが少なく他人のポートフォリオ評価する香具師が減ってた。
ETF買えが言いたいがために、評価するエネルギー使ってくれるんだったら
ええんじゃないの
504山師さん:2005/05/04(水) 22:24:06 ID:naoPKH5E
7750 ペンタックス 6000@431
505山師さん:2005/05/05(木) 03:13:32 ID:PH4VBzqA
初めて2ヶ月です。1〜3ヶ月の短期で
運用するつもりです。

2314 レントラック 300株@880
6141 森精機製作所 100株@1105
4519 中外製薬   100株@1620
2330 フォーサイド 2株@81500

ピーコさんお手柔らかにお願いします。

506 :2005/05/05(木) 09:20:09 ID:cj5pX48r
投機的戦略なので、投機玉が減った時、ETFでつなぐんでしょ?

地味株を買った場合、Pを捨てながら、ETF売りでつなぐ、って戦略もあると思う。
まあ、比較の問題だろう。

ETF売りを自信を持ってつなぎたいものだ。
どうも敗者のトレーディングとかの本で洗脳されてるせいか、
怖くて逃げてばかりいるが、(俺の場合)、錯覚だ。
ヘッジの意味が無くなってしまう。

まあ、本当にうまいやつは、カネボウ売って、三菱自工売って、
ETF買うんだろうけど、まあそれは上級者というかインサイダーの世界に近い。
マジメな(将来有望な)下っぱプロ(証券会社勤務)ってとこだろう。
たしかに将来有望だ。
507山師さん:2005/05/05(木) 10:05:39 ID:uo/hjm6v
>>505
イイ感じだけど、その資金量だったらフォーサイド売って森精機買い増し。
508505:2005/05/05(木) 13:54:53 ID:PH4VBzqA
>>507

レスありがとう。たしかに2330は期待に反していたので
処分考えてました。その資金で2314買い増しかと思って
たんだけど6141のほうがお勧め?余力はまだあるのですが
良さそうな銘柄が発見できなくて。無難に日産とか東芝
買おうか考え中。。日記スマソ。
509山師さん:2005/05/05(木) 16:25:59 ID:uNob86dZ
株暦半年ほどです。現在の持ち株は

2385 総合医科学研究所  5株@715,000
5727 東邦チタニウム 500株@3,310
4519 中外製薬    500株@1,671
 
買値より20%程あがったら売る予定です。
批評よろしくお願いします。
5101857:2005/05/05(木) 21:31:28 ID:YH1eQmDf
>>291-293
>>291の後日談はげしくきぼん
511 ◆b3549jSUig :2005/05/06(金) 12:25:02 ID:rWZ6PwQB
>>509
固いっすね。いいのでは。

2385は、80万前後でしばらくもたつくと思われ。。
地合が悪くなるようなら利確するのもありかと。
512山師さん:2005/05/06(金) 13:35:15 ID:MTDvkkrs
【1844】 大盛工業      200株 @75
【1916】 日成ビルド工業   5000株@185
【8096】 兼松エレクトロニクス 100株 @889
【8848】 レオパレス21 100株 @1586
【9677】 日本ジャンボー     100株 @985


どうもお父さん銘柄の近くにいる業種に偏っている様な気がする。
513509:2005/05/06(金) 20:30:18 ID:WRUohFeA
>>511
ありがとうございます。
2385今日いい感じだったのでもうすこし様子みるつもりです。
5727を500株@3540で決算にむけて買い増ししてみました。


514山師さん:2005/05/06(金) 22:33:16 ID:zhg8vNp4
おすすめポートフォリオ
1731 ペイントハウス
1857 松村組
4702 55ステーション
8107 キムラタン

日経に左右されないディフェンシブ銘柄で、業種も分散
515山師さん:2005/05/06(金) 22:55:34 ID:Iq1eIMsJ
株暦1か月のリーマン。年利3〜5%目標に頑張りたい!
種少なく初心者故、現物のみの取引となります。
勉強不足の中、下記銘柄を取得済み。

【1860】戸田建設 1000株 @511
【2262】雪印乳業 2000株 @335
【9503】関西電力  200株 @2080

1860処分して電機・金融等へ乗り換えるか、時期見て9503買い増すか・・・
ご指導宜しく願います。
516山師さん:2005/05/06(金) 23:14:54 ID:LZHWmgkl
>>515
年利3〜5%という控えめな目標なら、チャート右肩上がりの所を素直に買えば良いかと。
関電のみで鬼ホールドしてもいいけど、1個だけだとつまらんだろうから
そこは自分で物色しなはれ
517山師さん:2005/05/07(土) 01:21:15 ID:/lcSBKTd
何か505さんとかなり似てるのですが、批評お願いします。

【コード】銘柄      株数@単価(単価増減/含み益(損))
【2314】レントラック   500株@820(△135/△67,500)
【2427】アウトソーシング 3株@130,000(▲8,000/▲24,000)
【5461】中部鋼鈑     300株@1,340(▲30/▲9,000)
【6141】森精機製作所   300株@1,100(△44/△13,200)

2427は今日、損切ろうかと思ったら、ちょっとあげたんで、
ホールドしちゃいました。月曜上もあがるかにゃぁ・・・。
518山師さん:2005/05/07(土) 01:23:44 ID:HJ+m+qbG
スレ違いスマソ。株板のフラッシュを保存したいんだが持ってる人いる?
あったらお願い!!
519山師さん:2005/05/07(土) 01:30:57 ID:UAlph79H
2427は持って桶
520 ◆b3549jSUig :2005/05/07(土) 02:06:14 ID:53Fkcvhb
>>514
通だな……
521 ◆b3549jSUig :2005/05/07(土) 02:11:26 ID:53Fkcvhb
>>515
固いっすね。

>>516
さんの言われるように、右肩上がりのところを買うのがよいかと。

乗り換えるなら、先日の暴落から出遅れを探すのもありかもです。
522山師さん:2005/05/07(土) 02:24:37 ID:53Fkcvhb
>>517
利がのってるものは、いいとして……

2427 は下がっても 10万というところか…余裕あるならホールドもありかと
    短期勝負なら微妙なところだと思います

5461 は、増配もあったししばらくすれば戻りそうですね。。上方修正待ちなのかな?

いいのでは。


523山師さん:2005/05/07(土) 03:04:56 ID:K0nL8QFA
2376一点集中。
保有期間1ヵ月半。
524山師さん:2005/05/07(土) 03:25:59 ID:yCjvDjoh
0941 中国移動通信  12500株@25hkd
0857 中国石油天然気 70000株@4hkd
0005 香港上海銀行  1600株@122hkd

人生賭けてます。どんなもんでしょうか
525山師さん:2005/05/07(土) 03:34:23 ID:oRTR6Zzr
>>524
シナに投資する奴は氏ね
評価する価値も無い
526山師さん:2005/05/07(土) 04:10:44 ID:UYfanc3p
>514
3102 カネボウ

も追加してよ。
527山師さん:2005/05/07(土) 08:14:29 ID:oe7gV8Cu
>>515
初めての割にはスタートの銘柄選びがいいと思う。上昇局面で利確がしやすくていいと思う。
俺みたく配当取り目当てで電力どか買いする馬鹿ではないところも気に入った。
多分今後もそういう銘柄を選んでしまうのであろう。

批判する個所がない。でも敢えて言う!
ETF(具体的には 【1319】 日経300株価指数連動型上場投資信託) を買え
528山師さん:2005/05/07(土) 11:20:12 ID:SONRJKeE
成長性がかなり高く、業績が堅調な銘柄が多いといえます。
割安性がかなり低く、高値警戒感が出ています。
財務健全性が比較的高く、財務的な不安は少ないといえます。
現在の市場の物色トレンドにうまく乗っています。
配当利回りは比較的低いといえます。
企業規模は比較的小さく、小型株が中心のポートフォリオです。
直近の株価の動きは相対的にかなり堅調といえます。
株価の値動きはかなり激しいといえます。
と大和に分析された俺・・・
529515:2005/05/07(土) 12:46:01 ID:Et8EQzHR
>>516 >>521
ご指摘のように、チャートに素直な取引やってみます。で、絶えず自分の基準に沿いながら美人投票に勝てる銘柄探してみよ。
530山師さん:2005/05/07(土) 15:46:17 ID:jhT+doya
2706ブロッコリー2000@595円
2914JT1@1431000円
2927アムスライフ10@52500円
6242スピンドル1000@292円
7853イーディー1@58400円
8237松屋1000@1010円
9425日本テレホン1@674000円
よろしくお願いします
531山師さん:2005/05/07(土) 18:30:55 ID:oe7gV8Cu
ETF人気ないっすね。貧乏人が日経先物の代わりに売り叩くだけの存在ですかねぇ?ワロス
532山師さん:2005/05/07(土) 21:21:15 ID:4TUXPkfw
8625 高木証券  1000@319(現在@353)
5702 大紀アルミ 1000@351(現在@370)
5261 東海高熱  1000@435(現在@448)

種は150万です。
いかがでしょうか
533山師さん:2005/05/08(日) 14:01:35 ID:AifCZ8G0
2927 アムスライフ買っとけ
マジ上がるぞ αーリポ酸で
534 ◆b3549jSUig :2005/05/08(日) 15:27:57 ID:r1xLVQrx
>>523
急騰してますね。
どこまで振り落とされずについていくか…頑張ってください。
535 ◆b3549jSUig :2005/05/08(日) 15:28:35 ID:r1xLVQrx
>>524
中国はパスで、わかんないっす
536 ◆b3549jSUig :2005/05/08(日) 15:42:57 ID:r1xLVQrx
>>530
話題株中心っていう短期戦略かなと思われますが、利確と損切り
を明確に決めていくのがいいと思います。
加熱してるMM銘柄、2706、9425あたりは特に注意が必要かな。。

チキンな自分にはマネできないっす^^;

>>532
いいところで拾われてますね。
5702とか上値を狙っていけそうですし。

過熱感が出始めたら、利確ってのが理想ですね。
537山師さん:2005/05/08(日) 15:50:42 ID:1UzS3XbT
1857 松村組 123@100000
538530:2005/05/08(日) 16:04:03 ID:7vh15NEP
536サンキュウ!
539 ◆b3549jSUig :2005/05/08(日) 16:18:37 ID:r1xLVQrx
>>537
ノーコメントで
540532:2005/05/08(日) 16:39:15 ID:OHCC9VkZ
>>536
ありがとう。
もう少しホールドしてみます。
541山師さん:2005/05/08(日) 16:44:08 ID:Uty8T2j5
批評よろしくお願いします。
約3ヶ月株価のチェックはしてますが売買してません。

8437 ファイナンスオール 4@119,000
7873 アーク 100@4,150
4185 JSR 100@2200
2386 サイトサポートインスティテュート 600@1910

業績好調ながら人気がまったくない2386が、
いつか日の目を見ることを信じています。       
542山師さん:2005/05/08(日) 18:53:30 ID:+kCR2uaD
よろしくお願いいたします。

4302 OIF  12@64,166(現在@73,200)※ストックオプション2株含む
4321 ケネディ 2@265,000(現在@289,000)
4763 C&R 1@205,000(現在@511,000)
4779 ソフブレ 18@160,222(現在@214,000)

今年の2月にライブドアの株の損失480,000円あります。(購入価格の半分で損切り…orz)
年内にはどれかを売って損益通算して損失消したいです。
543 ◆b3549jSUig :2005/05/08(日) 22:06:31 ID:PLpKwed+
>>541
好業績銘柄中心でよいかと。

2386 は分割も定期的に行っていていい感じではないかと。
ただ、いかんせん注目をあまりあびていない。
動き始めたら速いと思いますが、そこまで我慢ができるかどうかというところだと思います。

>>542
4302は、自分は先が全くよめないのでどう評価していいかわかりませんが。
利がのってますし、下値も限定的に感じます。
他の銘柄は、いいところで拾われているなと。
4763の伸びなど、絶妙なところで買われていて先も期待できそうで、いいですね。

 損失を消したいということですが、新興が好調なときこそガッチリ利確で消されるのが
スッキリしていいかと思います。頑張ってください。
544542:2005/05/08(日) 22:41:58 ID:+kCR2uaD
>>543
ありがとうございます。
この後いろいろ考えて見ます。
4302は決算発表見ないと読めないです。
4779は1年くらいもってます。去年の大暴落前に売れば良かったと禿げしく後悔してます。

545541:2005/05/09(月) 01:20:11 ID:r3i3KX9w
>>543
レスありがとうございます。
しばらくはこのままでいきたいと思います。
2386は買ったときから我慢は覚悟の上です。
同業他社に比べてPERは低すぎるし、
必ず見直し入ると思うのでそれまで売りません!
546 :2005/05/09(月) 10:08:07 ID:mlqyqx0j
>>530
ネタかと思ったのですが、そうじゃないのでしょうか?
ものすごい危険なのが含まれています。
このままストップ連発で半値と言わず1/3〜1/4以下永遠でもおかしくないような銘柄が・・・
そうなると言っているのではありません。
そうなる可能性というよりも、そおいう引き金がかかると
そうならざるをえないような銘柄がある、ってことです。

言いかえればインサイダー圧倒的有利で、インサイダーで無ければ
回避すべきです。
いつかはやられますよ。むしろだんだんじわじわと何分の一かづつ。
547山師さん:2005/05/09(月) 11:14:02 ID:fS2J3L4R
りそな
住友金属
中部電力
神戸製鋼
548 ◆b3549jSUig :2005/05/09(月) 17:11:50 ID:gMaOj/zP
>>547
それがどうしたのでしょうか?
549山師さん:2005/05/09(月) 17:17:34 ID:RcYRR8np
松村組
550山師さん:2005/05/09(月) 17:44:52 ID:EpVP5hij
株を始めて2ヶ月の初心者です
短期売買で多少利益がでたのですが
短期は疲れるので、中期でいこうと考えています
日立造船1000@148→現在151
日産自動車300@1070→現在1070
高速500@704→現在725
です、日立造船は気が抜けないので
156円、もしくは5月中旬辺りで
売ろうと考えています
よろしくお願いします
551山師さん:2005/05/09(月) 18:29:19 ID:sOx3po5h
7201 日産自動車 1000@1,060(現在@1,070)
8233 高島屋 1000@942(現在@955)
9205 日本航空 2000@298(現在@297)
5563 日本電工 2000@418(現在@419)

GW前に1度仕舞、6日は寄り天で手が出せず
本日日経平均-70円で購入。
どないなもんでしょ?。
552山師さん:2005/05/09(月) 19:00:53 ID:pl4mRMVd
4838 Sシャワー 2@228,235
2768 双日HD   200@514
6121 滝澤鉄   2,000@246

4838がえらいことになったので利確して双日を買いたそうかと思ってます。
うまく利食いできるかがかなり怪しいですが…
滝澤は今年度の決算を織り込むまでまったりしようかと。

個人的には攻撃的なポートフォリオのつもりなんですが、もうちょっと銘柄を分散させた方が良いですかね?
ちなみに現在の総資産は200万ちょいです。
553 ◆b3549jSUig :2005/05/09(月) 23:18:11 ID:ifv5yXxZ
>>550
7004 生産は好調でも素材高が今後吸収できるか不透明なので
   目標を決めて利確されるというのはいいと思います。
7201 大型なので機敏な動きは期待できませんが、現状は安いと
   感じますしいいと思います。
7504 四季報予想を上回る決算、おめです。順調ですね。

中期ということですが、日経銘柄などは地合いにかなり影響されるので
目標株価に到達したら利確するのもありですよ。

>>551
7201 上に同じです
8233 うーん、短期で考えると微妙かと思います。ちょっと伸び悩むかも
9205 反発の期待もあるのですが、会社の状態が不安要素ですね
    先日の緊急着陸もありましたし、大きくUPは厳しいかも
5563 期待できると思います。ただ円高が進む場合は利確も含めて検討
    すべきかもしれません

現在は原油高が続いていますし、影響が少ない銘柄や成長株を探して
みて組み込むのもありではと思います。

>>552
4838 おめでとうございます。この一言に尽きます。利確頑張ってください。
2768 難しい株ですね。材料次第で大きく上がるでしょうし、逆に下がる可能性も
    ありますし。
6121 面白いですね。復配->増配といい感じですし。しばらくまったりは◎だと思います。

攻撃的ですね。でも、いちかばちかという無謀さは無いところがいいですね。
2768の買い増しを考えられているようですが、利もかなりありますし一部は別の株を
探して見るのも面白いかと思います
554山師さん:2005/05/09(月) 23:24:19 ID:w3de1Do8
9204スカイマーク

Gウイークの搭乗率が、たったの38%だそうでつ…
来週の決算が下方だったら樹海祭になりそうな予感w
555山師さん:2005/05/09(月) 23:32:51 ID:U4/dBN1d
>>554
スカイマークを空売りだな
556山師さん:2005/05/09(月) 23:33:01 ID:ZlJ6qDB2
6835 アライドHD 200@614
7421 カッパクリエ 50@2800

そろそろ上昇するのではないかと期待して買ってみました
7421は優待も狙い
557 ◆b3549jSUig :2005/05/10(火) 00:53:22 ID:4hx66jf3
>>554
9204 頑張って欲しいんですけどね、微妙な感じ。決算は下方修正も
   怖いけど。来期の計画がどうなのかが一番気になりますね

>>556
6835 好四半期決算で上値期待はありますが、現時点で高値圏の
   ように感じます。しばらくは厳しいかも。
7421 上値は重そう。優待狙いということなのでいいのかな。

利確目標、損切株価を決めて望むのがいいかと思います。
558山師さん:2005/05/10(火) 01:18:52 ID:rbIg+8CO
5208 有沢製作所
559山師さん:2005/05/10(火) 01:38:59 ID:iqbWY2MF
株暦3ヶ月のリーマンです。よろしくお願いします。

4063 信越化学 2000@3930 (現在3850)
4182 三菱ガス化学 2000@496 (現在524)
4925 ハーバー研究所 100@3000 (現在3100)
5471 大同特殊鋼 2000@407 (現在437)
5726 住友チタニウム 100@7,820  (現在9350)
6664 オプトエレクトロニクス 200@4555 (現在4570)
8698 マネックスビーンズHD 2@137000 (現在134000)

見ての通り、素材大好きです。
大同と住チタを利確して、日本電工と三菱商事を仕込みたいが、
北朝鮮の核実験が怖い。
560530:2005/05/10(火) 03:02:45 ID:w2Jj+BeK
546さんアドバイスありがとう。
561山師さん:2005/05/10(火) 22:56:45 ID:RSNUTzth
素材大好きワロス
オプと豆は売って石油とゴムを入れなさい
562 ◆b3549jSUig :2005/05/11(水) 00:37:15 ID:UjkYof8/
>>559

4063 決算がでるまではもみ合いかな。16日は日中注意ということで。
    いい決算、期待ですね。
4182 いいところで拾われていますね〜。
   来期もいけるようなら、かなり伸びそう決算に注目ですね。
4925 決算とともに上値期待ですね。ただ、ここのところ急騰しつつ
   ありますね。あまり急激にあがるようなら利確もいいかもです。
5471 順調ですね、まだまだ上値を狙えそう。いいですねぇ〜。
5726 絶妙なところで拾われてるし…もう少し上値も狙えそうですね
6664 ちょっと一服してるかんじですね。しばらくはもみ合うかも。。
8698 明日は上がりそうですね。適度に上がったら利確するのもいいかと
   思います。

日本電工もなかなか、三菱商事は微妙かも…やや軟調に感じます。
どれも順調のようで頑張ってください。
563山師さん:2005/05/11(水) 01:03:22 ID:zS5hI+eg
553殿>>批評ありがとうございました。
かなりの知識量と的確なアドバイスに驚きました
やはり目標株価に到達したら利確するようにします。
564山師さん:2005/05/11(水) 01:23:27 ID:u/qGOqTn
>>562
ありがとうございます。
当面素材から浮気しないでがんばります。
565山師さん:2005/05/11(水) 23:14:13 ID:UjkYof8/
保守
566山師さん:2005/05/12(木) 19:26:48 ID:gTFAqMCr
5461 中部鋼鈑 100@1573円
7859 アルメディオ 100@1254円
8473 SBI 3@40195円
8896 菱和ライフ 100@779円
9369 キユーソー流通 100@1668円

アルメ以外ダメですね。
業績はみんな悪くないし、でも中部鋼鈑だけは・・・。

関係ないですが
4329 ワークスアプリケーションズ を買おうと思ってます。
567山師さん:2005/05/12(木) 22:01:00 ID:orBUTIxP
3364 ナルミヤ・インターナショナル  5@354000
4334 ユークス  500@662

初めて買った株です。おもっきり下がってます。
568山師さん:2005/05/12(木) 22:05:11 ID:jD037ct/
>>566
SBIはいらん
569山師さん:2005/05/12(木) 22:42:10 ID:6CLKBQtv
銘柄(コード) 買付日 数量 参考単価 現在値 損益
4723 グッドウィル --/--/-- 14 223.000 224,000 -72,000
5405 住金 05/04/12 3,000 189 190 +3,000
8872 エイブル 05/04/13 300 3,170 3,210 +12,000
9437 NTTドコモ --/--/-- 20 170,000 167,000 -60,000

宜しくお願いします。
570山師さん:2005/05/12(木) 23:19:12 ID:wymx0kvV
赤字やん
571山師さん:2005/05/13(金) 00:26:39 ID:Yyyh0Slo
2578 四国コカコーラ 100@1628

夏ごろまで持っていようと思って買ったんだけど買った途端に下がり始めてややしょぼんです
優待確定時期まで浸け置き洗いにしておくかな
572山師さん:2005/05/13(金) 00:57:06 ID:p3K3M5aB
>>571
独り言なら日記にでも書け
573山師さん:2005/05/13(金) 01:54:27 ID:tPBRNeMr
4314 ダビンチ   1@311700円
4751 サイバー   1@363000円
8701 Eトレード証 3@196000円

仕事が忙しいので、1年くらい1点に資金集中させて
放置させたいのですがどうでしょうか?
574山師さん:2005/05/13(金) 15:09:46 ID:S5k+9aOM
7708フォトニクス10@60000円
9424日本通信12@260000円
1857松村組@47円
3359タイセイ1@1651000円
4314ダヴィンチ5@353000円

批評よろしくお願いします。
575 :2005/05/13(金) 15:12:38 ID:Z9GNXqAN
たいへんけっこうだと思います・・・

とかタマにはふざけてみるテスト(何も見ないで適当に言ってみる)
576 :2005/05/13(金) 15:14:32 ID:Z9GNXqAN
>>573
一点集中放置には、どれも向いて無い感じですね・・・
577山師さん:2005/05/13(金) 15:16:32 ID:z9sagEsB
470255ステーション10000@380円
4838スペースシャワー20000@715000円
2579北九州コカコーラ5000@2625円
578山師さん:2005/05/13(金) 16:13:17 ID:PRO0OApI
4月から始めた初心者です よろしくおねがいします
日本エンタープライズ(4829) 10@131,500 →現在143,000 目標250,000
日本通信(9424)         4@232,000 →現在320,000 目標450,000〜

同じくコンテンツ系のJDCが上がっているので4829も
追随してくれないかと期待してます

最近損切りした銘柄
ホンダ 空売り2株@5,040→5,150で損切り
セガトイズ 1株@3,070→2,915で損切り

セガトイズは長期ホールドなら上がるとは思うのですが・・・
もったいなかったでしょうか

579山師さん:2005/05/13(金) 17:40:23 ID:vKCXIgLF
4723日本ファルコム 4@475000円
本日仕込み!決算19日の為
470000円で終わった。。。ちょっと早すぎたな。。。もう−2万です。
580山師さん:2005/05/13(金) 18:15:55 ID:z4+yeVOV
今日仕込みました。
6502東芝 1000株@443
3101東洋紡 2000株@244

東芝は昼のNHKニュースでマイクロソフトとの提携を知って
打診買い。
東洋紡は第2のトスコを探していて見つけたんですが
好決算の上、チャート的には底値に近いと思って。
581山師さん:2005/05/13(金) 18:34:59 ID:IUidurjF
2月に種100万で初めて紆余曲折を経て現在93万弱。
現在の持ち株が

コード   銘柄     買値  株数  現在値   損益
2502 アサヒビール  1,381  500   1,303  △39,000
2809 キユーピー    913  100    943    3,000
7762 シチズン時計   981  100    980    △100 

ベタな作戦で夏関連でアサヒビールのポジションを
大きくした途端、中国の反日デモの影響から激下げ・・・。

アサヒを300ほど売って他の銘柄を買おうと思いますが
どなたか批評をお願いいたします。
582山師さん:2005/05/13(金) 18:54:04 ID:JCOi1hXE
>577

55ステーションって・・・・・・・・・・・・・・・・乙カレー
583山師さん:2005/05/13(金) 19:05:28 ID:gUP99oN4
ストップ高大暴騰を事前に知っていた人達

薫る株................................

http://blog.livedoor.jp/pym77/
584山師さん:2005/05/13(金) 20:02:33 ID:MOzRRnfu
>>581
アサヒビールはオッス連呼して6月末に500株ナンピン
585山師さん:2005/05/13(金) 23:15:48 ID:3R5eCCQC
株はじめて4ヶ月目です。GW前後にかけて大きく仕込みました。

<5411>JFE  500株@2,837
<7201>日産自 1000株@1,037
<7203>トヨタ自  300株@3,814
<7205>日野自 1000株@634
<9020>JR東   1株@539,945
<9433>KDDI   3株@495,385
<9437>NTTドコモ      5株@168,189
<9861>吉野家  5株@171,736
<7550>ゼンショー    500株@2,008

日野自動車は、610円くらいなったらナンピンしようかと思っている。
NTTドコモは、170000円になったら手放したほうがいいかな。
吉野家とゼンショーは米牛輸入解禁狙い。

ご批評よろしくお願いします。
586山師さん:2005/05/13(金) 23:52:43 ID:vMf0oDqw
>>585
吉野家は、オッス連呼しつつ173,000〜174,000で指値で繋ぎ売り注文して、寄天井狙って細かくコストダウソ
トヨタの子会社の日野自動車は、トヨタと鞘取り。

優良企業買い捲りオメ。 このスレでは不人気だけどETFを買おう!
587山師さん:2005/05/14(土) 00:09:39 ID:YYK4t5Vs
久々に出たなETFの人
オッス連呼って何よ
2ch語?
588山師さん:2005/05/14(土) 00:15:40 ID:laXh7lDQ
9952ドトール  200株@2040
7969タカラ  1000株@560
6729オンキヨー 1000株@328
9653SBIパートナーズ 100株@2620
2685ポイント 100株@3940

4ヶ月の初心者
なんでこんなことになるのでしょう・・・
589山師さん:2005/05/14(土) 00:30:59 ID:ABjWxQOA
知らんよ
590山師さん:2005/05/14(土) 00:50:57 ID:JjpdJj6O
>>588

2chで銘柄をさがすからですよ!
591山師さん:2005/05/14(土) 00:53:40 ID:FYf1dsAQ
>>588

全体の仕掛けと4ヶ月のチャートを見ると、
恐らく材料が出て飛びつくクセがついてしまっているのだと思う。

タカラの仕掛けを見ると、合併=爆上げというイメージがあるのでは
ないかと思う。 少し「鞘」について勉強したほうがいいと思う。
多分、タカラについては合併比率のお陰で、来週月曜特売日になる予感がする。

ポイントについては、偶々その飛びつくクセが上手く機能したお陰で
利がのっているが、売るタイミングが取れなくて困っているんじゃないだろうか?
これからは欲を張って、上昇中に追加で買うのは我慢して上がるのをまったり
観察したほうがいい気がします。

折角なので、タカラ、オンキヨー、SBIは早めに見限って、
ナンピン資金を作って取れるところから地味に利をとったほうがいいのではないのでしょうか?

どうだろう、 毎回動きが読みやすいETFを少しずつ買って見たらどうだろうか?と思う毎回ですよ。
592 ◆b3549jSUig :2005/05/14(土) 01:01:15 ID:CSD9wouC
>>566

5461 いい株だと思いますが、名証というのが辛いところ。買値まで戻る可能性も
   ありますが回転を考えるなら損切りも考慮。 5/26が決算発表のようですしそこまでホールドも有。
7859 割安とは思いますが、更に上へというのはなかなか厳しいかもしれません。
   決算もいまひとつですね
8473 話題性の多い株ですが、それだけに難しいところです。グループ企業の再編次第では大きく
   動くかもしれませんが、忍耐が必要
8896 大きく動くのは難しいかと。
9369 これもなかなか大きく動くのは難しそうです。

4329 子株の還流も近いのでタイミングを見ての買いはありだと思います。

増収増益を基準に選ばれているように感じますが、ちょっと厳しいかと。
成長株を混ぜてみるのがよいかと思います。

>>567
3364 上を目指す可能性は秘めていますが、今後の展開などが明確に見えるまでは
    難しいかと。また、MM銘柄ということで、少し跳ねましたが。逆に上値が重くなった
    可能性があります。
4334 自社株買いを行ったり、割安であったりと期待できる株だとは思います。
    買い時ではあると思いますが、何か成長を感じる材料が欲しいところです

上がった株を追われて買われてるように感じるので、まだあまり動いていない株、
もしくは割安まで下がった株を探してみてはどうでしょう。

593 ◆b3549jSUig :2005/05/14(土) 01:34:21 ID:CSD9wouC
>>569

4723 厳しい状況ですね。底値に近いとは思いますが、動くのはいつか…という状況かと。
5405 ある意味、鉄板の銘柄ですね。地合いに左右されると思いますが、上値は追えると
    思います。
8872 配当性向のいい会社ですし、決算もほぼ計画通り。先日暴落してますが、戻しに
    期待ですね。
9437 この株は難しいです。個人的には、もう一段下まであると考えています。
    大きく上を目指す展開は厳しいかと感じます。

成長株を混ぜてみては、リスクはありますがメリハリがつくかと思います。

>>571
2578 ちょっと高値を掴んでしまいましたね。地合い次第では戻ってくるかと思いますが、
    ここより上は足踏みかと感じてます。優待狙いなら放置で

>>573
4314 有望株ですね。おめでとうございます。 これほどとは…というのが感想です。
4751 いい株だと思います。ただ、ちょっと地合いの影響を受けすぎのような。
    チャートを見て利確もありかと思います。
8701 順調ですね。いまは調整中という感じですが、ここから更に上を目指すとなると
    面白い展開になるかも。利確もよし、余裕をもってホールドもよしといい状態ですね。

1点集中というのは、ハイリスクハイリターンです。
賭けるっていうなら、いいかもしれません。
ただ、確実性など考えるなら数銘柄に分散が基本では?
594山師さん:2005/05/14(土) 01:39:20 ID:HyFnafqV
2385:総意見  764000×1
6208:石川 200×3000
3760:軽侮 1120000×1
8882:ゼファ 167000×3
6730:アクセル 478000×1

です。
595山師さん:2005/05/14(土) 01:53:08 ID:jiKSmpdI
7299 フジオーゼックス 1000株@561(607)
1953 国際電設    1000株@356(400)
4666 パーク24     300株@2135(2145)
7927 ムトー精工    800株@1434(1399)

 基本的にバリュー株が主体です。
 パーク24は今後の事を考えて買いました。
 ご指導お願い致します。
596山師さん:2005/05/14(土) 01:55:24 ID:eQqoz438
みんなさがってんな
597 :2005/05/14(土) 05:08:21 ID:yGtnSQ3o
いや、ETFは売って、Cを買った方がいいと思う昨今ですよ。俺は。
598山師さん:2005/05/14(土) 08:41:11 ID:PnCIb7pd
そろそろポートフォリオより需給について考えた方がいい時期に
きたと思う今日この頃。
599山師さん:2005/05/14(土) 08:55:26 ID:Tx2GMOTx
DEX@140000

はなび式効せず。
600山師さん:2005/05/14(土) 08:58:44 ID:PnCIb7pd
ETF売りは、流行なので、逆日歩がじわ〜と効いてきついです…。
601山師さん:2005/05/14(土) 09:39:11 ID:6mOlH254
4747 クレイフィッシュ 2450000
3359 タイセイ     1680000

です。    
602山師さん:2005/05/14(土) 10:10:11 ID:FYf1dsAQ
俺は、ETFうなぎ売り&トヨタ買いでマッタリ(´ー`)
ETFは現物もあるよ
603専業スインガー ◆3OQEmswgXs :2005/05/14(土) 10:39:22 ID:lTdwSURc
>>◆b3549jSUig氏へ
診断お願いします。手法は順張りスイング。主観100%で結構です

1334マルハ本社  251→290   9000株 +350000円
7007佐世保重工  242→235  10000株  -70000円
4779ソフトブレーン226k→230k    11株  +44000円
4680ラウンドワン 244k→251k    13株  +91000円
9640セゾン情報  2007→2180  1100株  +190000円
4797ICF      485k→488k    10株  +30000円
4340シンプレクス 247k→260k    10株 +130000円
7600MDM     1275→1302   1800株  +50000円
8890レーサム  200k→198k     14株  -30000円
604山師さん:2005/05/14(土) 10:44:28 ID:h/n2eTEY
7201 日産自 100@1128 (1044)
4347 クラビット 100@838 (2625) ※分割権利取得
3321 ミタチ 100@1214 (1263)
4815 JDC 1@129735 (220000)
8696 WNフロンティア 200@496 (503)

株歴2ヶ月、銘柄選定には気を遣っているつもりですが
よろしくお願いします。
605566:2005/05/14(土) 11:59:58 ID:601ZBLIr
>>592
的確な批評ありがとうございます。
大変参考になりました。

実は…4329ワークスアプリケーションズ110000円で約定しちゃいました。
分割権利落ち日3月28日ということですが、それを見落としてました。
分割関係がよくわからないのですが、5月に買ったということは
やばいのでしょうか?
子株還流でどうなるか、教えていただければ幸いです。
606585:2005/05/14(土) 12:39:15 ID:/c2eIdbW
>>586
批評ありがとうございます。勉強になります。
ETFは考えています。いざというときのために200ほど残していますので。
日経平均が上がり始めてたら買おうかなと。
今は北朝鮮の核実験にびくびくしています(^^;

あと「オッス連呼」の意味がわかりません。ググり方が悪いのかな?
よろしければお教えください。
607山師さん:2005/05/14(土) 19:01:44 ID:8mcZCq3h
5333 日本碍子 2000株@690
7004 日立造船 3000株@156
   
8195 デニーズジャパン 100株@1930
9007 小田急電鉄 3000株@538
9009 京成電鉄 1000株@397
9369 キューソー流通システム 100株@1450

基本は中長期でやってます。キャピタルゲイン狙いは2〜4銘柄におさえている。

5333と7004は環境関連だが、5333はいつ売ればいいのかわからん。そして
7004は高値で売り抜けられなかった悪寒。残りは手堅いと思っているところ
(9007と9009は自宅・実家の沿線民だから)の優待馬鹿で、今後買い足すつもり。

エロイ人おながいします。
608\:2005/05/14(土) 19:11:34 ID:BjnynfXK
株歴6年 40才♂
我ながら自分のポートフォリオ気に入ってます。 
ヤフー 128@39083
グッドウィル 3@102208
サイバーエージェント 10@90849
楽天 20@18162
サイバード 6@65604
インテリジェントウェーブ 1@365625
カノープス 1@552625
みずほFG 5@134135
フューチャーベンチャー 8@702421
SBI 45@5103
日本アジア 5000@170
スパークス 40@33815 
レーサム 2@112312
ベンチャーリンク 2700@355
SB 2000@4457
ライブドア 3800@327
USEN 100@2928
GMO 400@1977
デジタルガレージ 1@262735
すべて現物。売りができないので持ち株が増える一方。
もはやコレクション状態。
資産は増えるが生活は質素になるばかり。
何のために生きてるのか分からなくなってきた。。。。
609山師さん:2005/05/14(土) 19:16:06 ID:KUlRL1QT
>>608
いっぱい持ってるんですね・・
絞った方がいいんじゃないんですか?
管理するの大だし、あんま儲からなさそう・・・

いや貧乏人のタワゴトですけどね。
610\:2005/05/14(土) 19:23:45 ID:BjnynfXK
売らないで全部アホールドしているので管理は大変ではありません。
あれもこれも欲しくなりつい買ってしまう。
611山師さん:2005/05/14(土) 19:28:26 ID:PnCIb7pd
いつも思うのだが、たかだか20銘柄弱の分散に、いつも「絞れ」が
出てくるのか理解に苦しむ。
むしろそういうことを言う人は細かく売買しすぎてるのでは。
612山師さん:2005/05/14(土) 19:34:43 ID:KUlRL1QT
>>610−611
まあ人それぞれだからどうでもいいんでさ。
個人的に絞った方が管理しやすいでしょ と思っただけ。
銘柄を分散させてチビチビ儲けるか、資金を集中してドカンと設けるか
結果として儲けた奴の勝ちなんでさ。
613 ◆SugAreeAes :2005/05/14(土) 19:36:05 ID:PmMpbPzm
絞った方が当たりを引いた時に儲けが大きくなるからねぇ。
いつもいつも当たりを引くことしか考えてない人は絞れって言いますよ。
まぁ自分がバフェットになれると思う人は絞ればいいんじゃないかと・・・
わたしは30銘柄に分散してます。(w

614山師さん:2005/05/14(土) 19:39:10 ID:PnCIb7pd
リスクをみてるか、リターンをみてるかの差なんだろうけどね。
615山師さん:2005/05/14(土) 22:03:08 ID:ZCIrNVyx
>>606
>>あと「オッス連呼」の意味がわかりません。ググり方が悪いのかな?
普段動きも少ないのだが材料が出ると4000円上がるがすぐ下がる、しかたないので
押し目買い。そうですな持ち株の半分以下で売った後で。少なくともオーバーヘ
ッジは絶対ダメ!値が飛ぶときがあるし、本当に輸入再開されたら大変。
少しずつコストを削りとれば、連続赤字爆下げ後のナンピンもしやすいかと。
連日陰線つーかニュースで牛肉輸入キター!と報道されても寄天井ばっかり
呼び値1,000単位で欲を張らなければ手数料上回る値で指せば良いでしょう。

の頭文字ではないかと思います。
616山師さん:2005/05/14(土) 22:48:20 ID:KSLduUVP
>>607
8195は、食事券廃止じゃなかったっけ?
がいしは今売って確定しておいてもいい気がする。
Hitzは、これからも乱高下しそうだからむずいな。
陸運・運輸は、材料があんまりないから、安い時に買い足せばOK
つーか、手堅いところばかりだね。
617山師さん:2005/05/15(日) 00:12:36 ID:6TqGQ+29
はじめまして

ソフトバンクBB 50株
ソフトバンク 1000株@1350円
みずほ      10株@65000円
山水電気 100000株@8円

よろしくおねがいします
618山師さん:2005/05/15(日) 00:17:55 ID:Y54A4W0F
>>617
現状維持でOK
619山師さん:2005/05/15(日) 00:18:43 ID:0AbCVG8F
>>617
底値すぎてネタっぽい。
620山師さん:2005/05/15(日) 00:57:04 ID:dwEGFK5g
>608
コレクションのつもりなら、ヤフーを半分でも処分すれば?
1000マン以上になるでしょ。
621山師さん:2005/05/15(日) 01:05:43 ID:FCBPkDo9
ちょっと多いけど。

6758 ソニー 1900@4261
6773 パイオニア 1000@1914
6752 松下電産 288@1933
7412 アトム 800@1080
2712 スタバ 12@28887
9745 昭文社 100@1461
9855 くろがねや 2000@498
9846 天満屋 100@1070
7581 サイゼリア 900@1558
7012 川崎重工 2000@189
2354 安川情報 200@519
6764 三洋電機 5000@341
7228 デイトナ 100@793

いかがでしょう?
622 ◆b3549jSUig :2005/05/15(日) 02:31:14 ID:XPcp1Sr0
>>574
7708 いいところで拾われてますね。急騰しているので、どこまでいくか
わかりませんが、頑張ってください
9424 個人的に30万が目標と思っていましたが、こうなるとどこまでいくのか
1857 ノーコメントで
3359 ここまであがると読めません、株数も少ないですし
4314 戻ってくるのもすぐそこですね。好調ですし、すぐだと思います。

自分とスタンスが全く違うと思われますのでノーコメントで…
とにかく、頑張ってくださいw

>>577
ノーコメント

>>578
4829 もうしばらく上を狙えると思います。
ただ、JDCの評価ポイントはここと違うので注意です
9424 おめでとうございます。

7267 空売りするには厳しい段階かと
7842 短期では3000以上は難しいかもですね、長期なら面白いと思います
回転して細かくいくのも作戦です。買戻しをする際は、チャートや
地合い、信用残高などを考えて慎重に。

うまく利がのっていますし、あとは利確のタイミングのみ。
頑張ってください。
623 ◆b3549jSUig :2005/05/15(日) 02:31:40 ID:XPcp1Sr0
>>579
3723 もうしばらく下値模索が続く可能性があります。
信用残も増加していますし注意を。

決算次第でどうなるか…ここのところ加熱気味ですので、
利がのった際は、こまめに利確という戦略もありと思います。

>>580
6502 提携で、上へ向かうか…はわかりませんが。業績は好調ですし上は
狙えると思います
3101 面白いですね。反転は近いかも、期待ですね。

>>581
2502 運がわるかったですね。夏にむけてもうしばらくは上昇が狙えるかも
2809 いまの株価を900後半を越えれば一段高が狙えるかもしれません。
ただ、しばらくはもみ合いが続く可能性が高いと思います。
7762 多少上値は狙えるかもしれませんが、しばらくもみあいが続く可能性が
あるかと思います。

有名メーカーばかりですが、成長株を探してみてはどうでしょうか?

624山師さん:2005/05/15(日) 06:18:05 ID:JctyM+hP
7644 常盤薬品 2000@505

よろしくお願いします
625山師さん:2005/05/15(日) 09:46:49 ID:gsaHPTLw

2762 三光マーケ  10株@136,000
4564 オンコ    2株@317,000
4812 電通国際  500株@ 1,126
4924 ドクターC   2株@237,000
6866 日置電機  100株@ 2,410
7630 ココ壱   500株@ 1,860
8126 三光純薬  1000株@  436
9437 NTTド   4株@175,000

株暦3年。いまいち感たっぷりですが、
よろしくお願いします。
626山師さん:2005/05/15(日) 10:26:42 ID:n0/SLImm
オンコてオマンコみていだな。
627山師さん:2005/05/15(日) 10:34:01 ID:n0/SLImm
サゲマソだから売ってください
628山師さん:2005/05/15(日) 10:44:03 ID:2MhJEKCo
>>625
素人のおれが買いたいかどうか
売買買売売売売買

4812は資金が回せるようになったら参戦しまつ
629山師さん:2005/05/15(日) 11:02:18 ID:m6VSEbb9
単純で参考にしているところですがこれらのブログも批評してみてください

http://blog.goo.ne.jp/krswkoji

http://attentions.exblog.jp/

http://manekineco.seesaa.net/

http://fpsquare.cocolog-nifty.com/fpsquare/

http://blog.goo.ne.jp/lymantrader
630山師さん:2005/05/15(日) 11:06:58 ID:m6VSEbb9
>>625
9437 NTTドコモ好きです
4812 電通国際大好きです
631山師さん:2005/05/15(日) 13:50:25 ID:CbVrElqw
>>607
電鉄株はあまり興味ないからよく知らんが、先週、京成の出来高が急増してて、
爆上げしているから、一度売っとけば?
安くなったらまた適当に買って、権利取りで上がる頃に必要のない分だけまた売る。
632山師さん:2005/05/15(日) 13:56:33 ID:F73MTmvB
4042 東ソー 1000株@510

決算発表の前日に買って、いきなり翌日死んでしまった
のですが、早めに損切りした方がいいでしょうか?
半年以上の長期ホールドは望んでいません…
633山師さん:2005/05/15(日) 15:50:17 ID:2MhJEKCo
>>632
またまた素人のおれが答えますよ
しばらくもみもみするが、半年で買値に戻る事はないだろう。
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=4042.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on
このチャートで欲しいと思う人はいますか?
ただ、今の相場は難しいので、欲しい銘柄がなければほおっておくのもいいかと。

そんなおれは10銘柄ほど塩漬け中・・・カライっちゅうねん
634山師さん:2005/05/15(日) 16:52:28 ID:gGxL1xHA
始めて3ヶ月で中長期志向です。
株主総会に出席してみたい、といミーハーな理由だけで
買った地元企業な2銘柄(一番下)がありますが、ちょっと
多いですが、よろしくお願いいたします。

2314 レントラック 400@820
2427 アウトソー 2@135000
3952 中央紙器 1000@555
4063 信越化   100@3820
5018 松村石油研 100@3188
5461 中部鋼鈑 200@1566
5702 大紀アルミ 1000@382
5727 東邦チタン 100@2990
7240 NOK 100@2470
7283 愛三工 100@1015
7893 亜細亜印 300@1252
4346 ネクシィーズ 5@43700
6141 森精機    400@1156
6155 高松機械   600@679
8880 飯田産業 100@2230
4346 ネクシィーズ 5@43700
6141 森精機 400@1156
6155 高松機械 600@679
7945 コマニー  500@1274
635634:2005/05/15(日) 16:57:33 ID:gGxL1xHA
↑4346,6141,6155がダブりました。スマソ
636山師さん:2005/05/15(日) 18:19:52 ID:AmExcItI
7509 アイエー 8000@653
8093 極東貿易 3000@329
7744 ノーリツ鋼機 200@2130

コメントよろしく。
637山師さん:2005/05/15(日) 19:19:24 ID:DD1HCg87
>>635
それにしても銘柄多すぎです。10個程度にしましょう。
638山師さん:2005/05/15(日) 19:22:59 ID:F73MTmvB
>>633
ありがとう
戻ること無いのは自分でも納得してます
今回発表のEPSから、過去のチャートを参照してみると
どう考えても戻らない…

明日損切りします…orz
639山師さん:2005/05/15(日) 19:23:17 ID:v0si7N3b

というより 今もってる全銘柄の株主総会に出席したいのでは?
640山師さん:2005/05/15(日) 19:39:05 ID:UNrobzIQ
>639
どこに住んでいるか知らないが、総会出席の交通費だけで大赤字。
641山師さん:2005/05/15(日) 22:55:55 ID:9Wvrlx2j
55ステーション 10000@350
松村組 10000@120
カネボウ 10000@1150
ボーダフォン 100@220000
642山師さん:2005/05/16(月) 03:14:22 ID:6U3kuCu+
>>641
ツマンネ
643山師さん:2005/05/16(月) 09:52:27 ID:bqwALvN6
株を初めて買った初心者です。

7201日産自動車100@1041
4705クリップコーポレーション100@1595
中長期で保有の予定です。いかがでしょう?
644山師さん:2005/05/16(月) 12:36:55 ID:I945FU5u
>>643
4705を選んだ理由は?
インサイダー的で選んだのなら良いのですが・・・
素人のおれは飛び込み難いけど、出来高が少ないので期待出来るかも。
7201はちょっとスリルのある貯金のつもりなら良いでしょう。
645山師さん:2005/05/16(月) 15:52:05 ID:bqwALvN6
4750は学習塾関連が好調でここもいけると予想してます。
決算発表で伸びて・・・ほしいです。
7201は株価が安すぎとみました。
しばらくは変な動きするかもしれないけど
長期的に見れば上がる余地はたっぷりと考えてます。
646山師さん:2005/05/16(月) 15:53:11 ID:LsayrRA+
3429 JASDAQ (株)ストロベリーコーポレーション
647山師さん:2005/05/16(月) 18:15:06 ID:I945FU5u
>>643
なんか岐阜の方でやる気みたいなんで、いいかもね。
素人のおれ的には決算出てからでも遅くないような・・・
(2年間にわたって緩やかに上昇しているから、一気に噴かないような)

>>646
ウソでもいいから、枚数と取得単価を書くのです。
逆張り大好きなおれですが、底がみえね。
648山師さん:2005/05/16(月) 20:30:35 ID:pzepw7yr
本日銘柄の総入れ替えをしました。

2802 味の素 1000@1206
6762 TDK   200@7410
7011 三菱重工 5000@277
8002 丸紅 4000@327
9104 商船三井 2000@628

株を始めて三ヶ月です。
『分散』『短期』『小額利益』の三点を座右の銘としてます。

目標は2パーセントの利益。(出合で指値売り)
損切りは6パーセント超で実施。
必ず二週間以内に売る。
銘柄選びはリバウンド狙い。

モロに地合の影響を受けそうですけど、
どんなもんでしょうね?
649山師さん:2005/05/16(月) 20:53:16 ID:GubBC7hf
座右の銘として、『分割』をいれるようにせよ。
『短期』『小額利益』が座右の銘ならなおさら。
 
なぜそう思ったかというと、『銘柄の総入れ替え』という言葉と
『仕掛けの枚数の多さ』にちょっと反応したから。

一度、買った銘柄の終値を帳面に付けて、その折れ線グラフを毎日EXCELで良いので書け。
そして買った日に買値ををグラフに○を付けるかして書き込め。
恐らく3ヶ月目だと、TDKについては満足のいく売買が出来ないと断言する。
グラフに書き込んでみると、それが解る。

地合の影響を受けそうなら、ETFを売れ!

正しい評価は、ここのコテハンの人がしてくれるだろう。

最後に言う。 「始めたばっかりの奴もそうでないやつもはETFを買え!慣れたら日経先物を売れ!」
650山師さん:2005/05/16(月) 21:10:12 ID:pzepw7yr
>>649
熱のこもったアドバイス、マジ感動してます。
さっそく実践させていただきます!
TDKはボックス相場のようで比較的分かりやすいと
思ったのですが。。。しばらく経過を追ってみます。
651山師さん:2005/05/16(月) 21:18:16 ID:6gKLzcSg
>>648
素人のおれがまたまた来ましたよ
買買売売売
しかしこの地合で買える精神力がうらやましい。
味の素・・・リスクが低く楽しめる銘柄ですね。オススメ
652648:2005/05/16(月) 21:43:47 ID:pzepw7yr
>>651
逆張りの短期という変則的なスタンスですが、
どうなることやらです。
地合に漂うプランクトン(ヤフーの掲示板に誰かが書いてました)
のようですが、何とか生き延びたいです。
653山師さん:2005/05/16(月) 21:52:49 ID:vbxokeMM
>>649
> 地合の影響を受けそうなら、ETFを売れ!
> 始めたばっかりの奴もそうでないやつもETFを買え!

結局どっちよ?
654山師さん:2005/05/16(月) 22:42:23 ID:NhzUo5Vh
ETF × ETF でスプレッドトレードしろって意味じゃない?
655山師さん:2005/05/16(月) 23:23:26 ID:GubBC7hf
>>653
> 地合の影響を受けそうなら、ETFを売れ!
何千もの銘柄のうち精鋭の5銘柄を選んでいるのだから
同じ金額のETFを空売りしても、その精鋭の5銘柄が
それ以上に爆上げするに間違いない!
確実に勝ちに行くためにETFを売る

> 始めたばっかりの奴もそうでないやつもETFを買え!
現実的な話、空売りは精神的にちょっとやだ。
売った瞬間ETFが一気に10年来高値更新しそうな気がする。
ので、その仕込をやるんでよ。

つまり両方

いま新聞でダメ出しされている。トヨタ(7203)と1306と比べてみ。

天井買い大底売りの天才じゃないと気づかない技ですよ、
でもETF人気ないので、もう薦めない。
656山師さん:2005/05/16(月) 23:54:09 ID:RFqlqwwo
結局薦めないのかよ!
657山師さん:2005/05/17(火) 01:33:39 ID:cSRGrVK1
ETFや先物はここじゃ用無しだろ。
持ち出してる奴はバカか。
658山師さん:2005/05/17(火) 07:29:50 ID:epIpjF6o
ETFや先物売りしないと利が出せない奴は負け組
アービトラージとかストラドルとか超COOL!な横文字のせいで
自分は取引が上手いと勘違いさせられているだけ。
659山師さん:2005/05/17(火) 23:41:27 ID:ZOX6Ph9F
買い建ててるやつが数銘柄、売り建ててるのが数銘柄あるんだが、そういうのもありですかこのスレは?
660山師さん:2005/05/17(火) 23:56:19 ID:SPDC3s4M
>>659
いいんじゃないの。確か前スレは信用のも見てくれというのがあったと思う。
拙者は、ETF、トヨタ、電力、吉野家を売建&現物買いのツマラン構成なのでどうしょうも無いが。
661山師さん:2005/05/18(水) 19:28:41 ID:oj9w15K5
サドスティックに批判してください。はぁはぁ
2781 アキンドスシロ 100@3,158 現在2,820
8564 武富士 50@7,385 現在6,500
8248 ニッセン 200@1,602 現在1,294
8267 イオン 500 1,768 現在1,587
全12銘柄は多すぎるので短〜中期用でさ
662さざえ:2005/05/18(水) 22:10:28 ID:guu1NS34
7007佐世保@247×2000
6134フジキカイ@1047×300
2731ニイウス@165000×1
7853イーディー@71900×2
4507塩野義@1472×1000

7853除いて下がりっぱなしorz
プライムは利確したがタカラは200円の損ぎり

どなたか占って下さい。
663素人のますお:2005/05/19(木) 12:31:51 ID:U/k+DniG
>>661
お前は素人のおれか?
高値掴みばっかしやがって。
豚野郎!(ご要望にお答え)
売売買売
唯一ニッセンに期待が出来るかな?
底は打ってそうだから、後は地合次第だろうて。

>>662
ケコンを前提に、その株を下さいw
7007は売った方がいいような・・・
なにせおめ!
664 さざえ:2005/05/19(木) 14:09:11 ID:IbX+bR22
>>663
有難う御座居ます。
やっぱり佐世保は…
わかりました。損義理しまつorz
665山師さん:2005/05/19(木) 19:54:34 ID:v/KR3iZY
>>663
はぁはぁ、悶え苦しみながら期待してみます。ニッセン
信用買残が多いのが気になりますが…or2
666山師さん:2005/05/21(土) 02:21:02 ID:5MhBx0fn
悪いことはいわん
2927 アムス 買っとけ
上がるぞ
優待あるし
667山師さん:2005/05/21(土) 09:08:35 ID:+KjD9v/w
悪いことはいわん
7412 アトム 売っとけ
下がるぞ
第三者割当増資あるし
668山師さん:2005/05/21(土) 11:08:37 ID:NKlPTs3t
悪いことはいわん
0721 チンコ しごいとけ
出るぞ
たまってるし
669山師さん:2005/05/21(土) 11:12:13 ID:lvJAitqK
アトムってアトム寿司のこと? (´・ω・`)
670山師さん:2005/05/21(土) 11:46:49 ID:TjWFJFsm
この時期にポートフォリオを公開できる方はあまり
いないでしょうね〜
671山師さん:2005/05/21(土) 12:07:41 ID:+KjD9v/w
>>667
よく考えてみたら、下がる要因はあの恐ろしい100臆円の赤字で、
第三者割り当て増資は金額によっては上げ要因のような気がしてきた
672山師さん:2005/05/22(日) 22:32:32 ID:tyaZe0Ig
誰か占って下さいよ
7937 ツツミ 500@3150
四季報の予想通りなので、これ以上下げないと思うのですが…
673山師さん@トレード中:2005/05/23(月) 14:09:45 ID:SHYw6vBV
4689 ヤフー@229000×2
4696 ワタベ@2309×400
4732 USS@8120×40
6419 マース@3680×100
7748 ホロン@440000×2

全滅・・・_| ̄|○
674山師さん :2005/05/23(月) 21:19:09 ID:YM7s7MpE
>673
ホロン、、、今日損切りしました。
1@595000円→308000円 _| ̄|○
うわぁーーん、こんなことなら早く損きりすべきだった。
もっと言えば630000になった時売るべきだった。
長期でもてばと少しは上がるかと思ったが、楽しくない株だったので売ってすっきりしました。
次、頑張る。
675山師さん:2005/05/23(月) 21:37:48 ID:fcq8uZ1c
>>674
藻前の遺志はおれが受け継ぐ。
とりあえず、ビローンスレでスッキリして来いw
676山師さん:2005/05/23(月) 22:03:44 ID:EbMKVTyL
1株でよかったね。
最近気になってるけど、どこまで下がるんだろ。
677山師さん:2005/05/23(月) 23:14:38 ID:YFTd/Zv0
フォーバル買っとけばよかったorz
自信あったんだか、2chのいろんな他スレで相談したけどみんなシカト
2chに頼らず自己責任で行けってことか
。・°・(ノД`)・°・。
678山師さん:2005/05/23(月) 23:34:31 ID:2a7n5x2L
2922 なとり   @777*100
7201 日産自  @1030*300
6367 ダイキン @2605*200

2922は来春まで保有予定。他は今週処分予定です。
679山師さん:2005/05/24(火) 00:26:36 ID:dItUHPga
>675
ビローンスレで癒されてきました。
今日の損きり分2件。自分は曹長で有りました。。・°・(ノД`)・°・。
680山師さん:2005/05/24(火) 15:48:01 ID:6MZUeMnu
>>679
正直すまん。
買うつもりで監視銘柄に入れたのだが、余力(4桁)が無くなって買えなかった。
一時期15%ぐらい上がったから今後も期待出来そうだね。
681673:2005/05/24(火) 17:04:11 ID:MGADH2OW
>>680
誤報らしいぞ・・・最悪だ・・・
日経プレスリリース
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=101027&lindID=1
682680:2005/05/24(火) 18:44:41 ID:6MZUeMnu
>>681
何が誤報だか分からない自分が立ち尽くしていますが、何か?
・・・アホ板行ったら、分かりました。
ニュースに勘違いして飛びついた人達のあわてんぼ加減がチャートに出たとw
逆にこういったのは上げのシグナルになる可能性も?
683山師さん:2005/05/24(火) 21:03:15 ID:bwxQkzmM
4334 ユークス@554×800
7297 カーメイト@385×500

今ホールドしてるのはこんだけ
カーメイトは正直売りたい・・or2
684山師さん:2005/05/24(火) 21:58:34 ID:/1JkszV0
>>683
久しぶりに素人のおれが鑑定しますよ
ユークス  絶妙なタイミングで買ったみたいね。
      ドリフト能力競う米D1レースとやらをやってみたいw
      次の祭りで利確がいいかと
カーメイト 車の本体以外の車関連って今後細っていくような気がする。
      オートとかイエローとかの販売店も減っているし
      あとジャスダックって活気が無くなったような・・・
      
685山師さん:2005/05/24(火) 23:01:28 ID:gocCUaeU
株始めて半年経ちました

8701 Eトレード証@416000×1
4300 ジグノシ@67000×1
7853 イーディー@61000×1
2314 レントラック@670×100

レントラックは分割権利とって親は売りました
今後の予定はレントラとイーディーを売って意中銘柄を買う予定です
686山師さん:2005/05/24(火) 23:15:42 ID:bJ3HNCTU
>>662でつ

も一度漏れのを占って下さい。7007佐世保は言われた通り損ぎりでつが売りました
6134フジキカイは噴いてまつ
追加したのは
8896菱和@710×200
9791ビケン@890×300

いかがでしょうか?
687山師さん:2005/05/24(火) 23:37:31 ID:bOQybjng
↑即座に全部売り飛ばせ
688山師さん:2005/05/25(水) 00:22:28 ID:+alSaJVH
4725CAC 1140円@300
5269日本コンクリ 385円@1000
6664オプト  4000円@200
株始めて1週間です。どなたか親切な、診断してください。少し不安です。

689686:2005/05/25(水) 00:51:51 ID:RvKSOMZQ
>>687
ここにもあなたみたいに心ない人がいてるんですね
全部売り飛ばす根拠は?
他の親切な人、初心者を助けて下さい
690683:2005/05/25(水) 09:15:56 ID:SgoQT3CE
>>684
鑑定ありがとう
カーメイト朝売りました
損切りになったけど・・or2
ユークスは上げようが下げようがアホールドしようと思ってます
691山師さん:2005/05/25(水) 12:32:12 ID:nrj03Ztj
>>685
素人のおれでも良ければ、夜また来ます。リーマンゆえに
>>686
藻前、男かよ トキメキを返せ・・・or2
同じく夜に
>>683
今日も今日とて調子が良さそうじゃないか。
おれもそんな楽しみな銘柄をアホールドしたひ

んじゃ
692686:2005/05/25(水) 12:53:48 ID:RvKSOMZQ
>>691
男でつ
では今夜宜しく御願い致しますorz
693山師さん:2005/05/25(水) 21:10:21 ID:gtU/R7Ih
>>686
ただいま〜、今日だけで13万マイナスの素人のおれが批評っぽい事しますよ
菱和 何が弱点か分からないぐらいいいね
    18.3の決算予想が頭打ちってのが気になる
    でも人気が薄いけど下がって無いって事は仕込み時と思うから、長期オススメかな
    短期的に20ぐらいは下げそう。
    個人的に菊川のクオカードが欲っすいw
ビケン 決算で増配しなかった事の失望売りだったみたいね。
    短期利確が良さそう
694山師さん:2005/05/25(水) 22:14:13 ID:gtU/R7Ih
>>688
CAC  上方修正でもちゃんと反応するんだ。
    今までの蓄積が開放されそうな勢いを感じるな。
    長期で十分かと。素人のおれが欲しい
日本コン 5/23の好決算に反応しないのは、祭りの後だったのかも〜。
    地合が良ければ、もう一度噴いたかも知れないけど
オプト  ジャスダックが気になるなる
    2年ぐらいホールド出来るならその間に材料が出て噴きそう・・・ 
    配当がココまで低いと増配しやすいね 
695山師さん:2005/05/25(水) 22:17:14 ID:RvKSOMZQ
>>693
有難う御座居ます。
漏れはホントに素人なんで誰かに頼ってしか生きていけんorz
これで当分いけそうでつ
696山師さん:2005/05/25(水) 22:24:38 ID:gtU/R7Ih
>>678
処分できましたか?
素人のおれより上手そうなんで、批評無し!
なとり・・・じゅるりw
697山師さん:2005/05/25(水) 22:41:58 ID:gtU/R7Ih
>>685
まずはビローンスレで発散するですよ。ビロビロってね
Eトレは危険なのかな〜。やっぱりジャス(ry
レントラックはまだ天井が見えないので、落ち始めてからでもいいような気も
ツタヤは利用しないけどねw
698山師さん:2005/05/25(水) 22:58:31 ID:gtU/R7Ih
>>695
あ〜、まてまて。
えらそうに批評っぽい事をしているが、おれも素人だw
まあ、精神的に楽になるなら、それはそれでええのんか。
んじゃ
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.       
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.      うわ〜ん
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.    13万負けたよ〜!!
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::
699山師さん:2005/05/26(木) 03:26:51 ID:lzedg78a
>>694
ありがとうございます。
2ちゃんで親切な対応されると非常にうれしいです。
当方初心者なので、また寄せてもらいます。
700山師さん:2005/05/26(木) 04:07:50 ID:Vn430+Gg
お願いします
日産100株
1049買
モスインステュート200株
500買
ニューディール3000株
10円買
701山師さん:2005/05/26(木) 08:15:47 ID:BNdKgUq/
>>700
忘れないでお金よりも♪
大切なものはない♪
大切なものはない♪
702山師さん:2005/05/26(木) 12:34:20 ID:IwpdCpu8
>>700
後場が始まる前に素人のおれが来ましたよ
日産 おれも売買しているが、大きい利益が難しいね。ライブドアの定額に唯一希望が持てるけど
モス 下げ続行中って感じだね。でも出来高が減って、仕込み時期とも思えるな〜
ニュ 根気で1円抜きだ!!!
703山師さん:2005/05/26(木) 21:23:43 ID:68xA1Q/o
>>700
日産はいいところで拾っていると思います。しかし>>702さんと同じで、
大きく動くのがちょっと想像しにくいので長期のスタンスが良いでしょう。

ニューディールは株というより宝くじですから、
1円2円でコツコツ抜いて積み上げるしかないでしょう。

私だったら、むしろ9898を買います
704山師さん:2005/05/26(木) 21:39:47 ID:2DOgLrMr
日本駐車場開発       9@17150
ワタミフード      100@928
三光マーケティング     1@129000
日産自動車       200@1084
ツクイ         200@1133
リソー教育        14@12751
豊田合成        100@1952
シーマ        1000@24


絶望的です。ほとんど下がってます。
救出できる余地は残っているのでしょうか・・・?(´;ω;`)
705山師さん:2005/05/26(木) 21:44:31 ID:swwxuUNn
>>704
素人のおれは酒を飲んでいい気分なので、703さんに託しますよ
いでよ>>703>>703
にしてもみんな日産大好きね。三菱はいかが?
706山師さん:2005/05/26(木) 22:05:16 ID:ANnm3cL1
お願いします。
今月から経済の勉強がてら株を始めた者です。
なんというか売り時がわからんです・・・。

7638 シーマ 3000@11
1914 日基技 100@598
9448 インポイス 1@12440
2414 塩見HD 100@398

ほとんど塩漬け('・ω・`)
707山師さん:2005/05/26(木) 22:05:40 ID:kL4P8D5L
>>704

他の銘柄はどなたかのコメントをお求めください。

シーマは、すみません。ご愁傷様としか言えません。
でもあなたのかたきはきっと今年の総会で誰かが取ってくれるでしょう
708山師さん:2005/05/26(木) 22:20:19 ID:Gj0idmCx
2372アイロム@100000×1
3722日本ベリサイン@4250000×1
4668明光ネット@596×300
4681リゾートトラスト@2725×100
6902デンソー@2458×200
8564武富士@6620×40

株を始めて一ヶ月・・・ビローンスレに入り浸りです。
709山師さん:2005/05/26(木) 22:33:03 ID:VdVzb7YY
同じく2ヶ月ですが、4681と4668は売り
8564、6902は保持。2372は状況次第。
3722は間違い?
710山師さん:2005/05/26(木) 22:45:28 ID:RHWeaR2i
1844 大盛工業 [email protected]
7211 三菱自動車 3000@133円

中長期ベースでやっておま
711685:2005/05/26(木) 22:49:42 ID:gUcMWxUt
>>697
ビロビロ批評ありがとうございます
昨日レントラックとイーディー売っちゃいましたついついw
その資金でエイベックスに波乗り〜〜〜

明日は決算でスマイリ〜
712708:2005/05/26(木) 23:11:27 ID:Gj0idmCx
>>709
うぅ・・3722は0が多かったです。
やっぱり4668&4681は売りですよね。
ベリサインが下がりすぎて憂鬱。
713山師さん:2005/05/26(木) 23:37:03 ID:iPjNfFxx
親がかなり前に買ったままほったらかしにしておいた株があるのですが
初心者なのでどうしたものか全然わかりません。
よきアドバイスお願いします。
価格は購入価格で その横は損益です。

1955 東電通 1000@459 -156000
3402 東レ 1000@424 +53000
4004 昭和電工 1000@174 +78000
4022 ラサ工業 1000@300 +25000
4114 日本触媒 2000@550 +720000
5401 新日本製鐵 1000@235 +11000
5406 神戸製鋼所 1000@74 +110000
6460 セガサミー 28@6732 -21056
6502 東芝 1000@777 -335000
6758 ソニー 100@10731 -670100
9045 京阪電気鉄道 1000@344 -24000
9501 東京電力 700@2580 -24500
9503 関西電力 600@1869 +135600
9507 四国電力 700@1370 +504000
9532 大阪ガス 4000@283 +204000
714山師さん:2005/05/26(木) 23:41:28 ID:nrrDz5E9
>713
9045以下は放置として、ソニーと東芝をどうするかが肝ですかね。
715713:2005/05/26(木) 23:43:47 ID:iPjNfFxx
>>714

お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
ソニーと東芝 多分、ITバブル全盛の時に買ったんだと思います。
資産は預金が1000万 株が1000万程度なのですが
あまりにも株の割合が多いのでリスクの少ないものに移行していきたいと思っています。
716山師さん:2005/05/27(金) 00:42:47 ID:Qztd2iDJ
3404三菱レ 10,000@368円 +489,122円
4042東ソー 3,000@416円 +10,110円
4061電気化学工業10,000@363円 +72,220円
5702大紀アルミニウム7,000@362円 -80,780円

三菱レと東ソーの株価がここ数日並んでいる。
東ソーに乗り換えるべきか? でも三菱レも捨てがたいし・・・
大紀アルミは好決算発表後の最安値圏。電化を処分して買い増ししたいが、
いまいち決断ができないでいる。
どなたかアドバイスを。
717山師さん:2005/05/27(金) 22:35:01 ID:i4Ir95gs
株暦3年です。他人の評価をぜひ知りたいです。お願い致します。

2109 三井精糖 5000@350
9021 10@370000
9020 10@545000
718山師さん:2005/05/27(金) 23:44:52 ID:mVs0nIyh
8923 東誠不動産 7@64000 →73300
5461 中部鋼鈑 500@1582 →1020
7203 トヨタ自動車 500@3900 →3900
3113 BSL 4000@139 →199
7630 壱番屋 500@1881 →1978

もうちょっといけるかと東誠不動産もBSLも
ひっぱってしまった ちと失敗
壱番屋は配当落ちが想像以上
プラスのうちに売っておいたほうがいいのかな??
中部鋼鈑は遅いけど損切るかどうか迷ってる

トヨタだけは中期で考えてる
719山師さん:2005/05/28(土) 00:12:36 ID:v6qWSOAI
>715
それだけ長く持ってるのなら、譲渡益税の免除に該当してませんか?
下手に売り買いして下手うちませんように注意しましょう。
720山師さん:2005/05/29(日) 11:52:11 ID:KcYg8hg2
8923 配当金が3倍でも利率として低いので、値上がり重視の人たちが多そう。
   何となく仕手さんが一気に下げてきそうな気がする。
   板が薄くなるまで監視が面白そう。
5461 1000が抵抗ラインになりそう、底をうった気がする。
   でも伸びても1400ぐらいか。
   信用買い残りが減るには材料が必要かな。
7203 今後配当を増やしていくらしいので、決定するまでは地合よりは上がりそう。
   GM問題はどっちにいく? 
3113 139で購入したのなら、もう十分では?
   材料無さそうなので、下げ続きそう。
   170になったら再チャレンジで。
7630 3月以降も続いていた熱が一気に奪われた感じ。
   1500円の優待で釣られる人が多いのか。
   でも反発して、2100まで戻りそう。
721 :2005/05/29(日) 11:59:32 ID:7BZFESOt
>>713
上手いオヤジさんだと思う。
見えてるのは結果だけだが・・・
たぶん俺や君やアドバイスくれてるヒトよりもうまい。
言えるのはそれだけだ。
株にアドバイスは不可能だ。というより悪い習慣になるだろう。
手口(考え方)を伝授してもらうべきだったな。アドバイスで無く。
それが不可能、と思うからこそ伝授しなかったのだろう。
ならば答えはひとつ。

売ってもいいが買ってはいけない。

これがオヤジさんの遺言だ。
なんちってw
722山師さん:2005/05/29(日) 12:08:11 ID:wUAZQQFP
3764 アッカ・ネットワークス 1@329000
8703 カブドットコム 1@620000
723>>720:2005/05/29(日) 12:54:33 ID:KcYg8hg2
しくった。さっきの>>718
>>717
2109 4月で上げてた理由が分からない。仕手さん大活躍?
   分かる人教えて
   このまま下げ続けそう
9021 これ来たか。
   戻っても40ぐらいかな。
   線路止まっている間の損失は?
9020 こっちかい!w
   地合しだいのような気がする。
   今、買うかどうかは様子見
724山師さん:2005/05/29(日) 13:12:22 ID:Om8Z7QPE
8696 WNF証券 100@424
3355 クリヤマ 100@382
4284 ソルクシーズ 100@395
4963 星光PMC 100@454
2434 丸誠 100@753

2434は完全にスッ高値掴み、18円配込みでも含み損
下の三銘柄は中期で配当鳥狙い
3355はチョコマカと短期で鞘抜き
8696は短中期で大きく鞘取りしつつ無理なら配当を抑えるという方針です
ポジ追加する際のアドバイス(業種、テーマ)なんかも頂けると幸いです
725 :2005/05/29(日) 13:31:15 ID:7BZFESOt
>>724
健全な投機性って感じで方針ともども問題無い感じ。
無理してヨコ(銘柄数)増やすより、タテに増やしながら
指数でも売り方向にヘッジした方が面白いように思える。
726山師さん:2005/05/29(日) 13:32:05 ID:YdCnuaZ4
南京虐殺はなかった
727山師さん:2005/05/29(日) 13:37:46 ID:GrzZVdig
お願いします。株歴半年です。

2811 カゴメ      @1159.85 100株
4502 武田       @5006.75 40株
4997 日農薬     @268.35 100株
6242 日スピンドル  @263.35 100株
8566 リコーリース  @2638.50 10株

いかがでしょう?
728山師さん:2005/05/29(日) 13:44:32 ID:0VJf1627
2314 レントラックジャパン 300@899
7594 マルカキカイ      300@859

収支、もう含み益+30,000円くらいしか残ってないので、赤字に
なったら株をやめようと思っているので、ラスト勝負になるかもし
れません



マルカキカイって大丈夫でしょうか?
100円騰がったら、300株持っているので+30,000円で売ろうと
思っているのですが…

ちと不安になってきた… (´・ω・`)
729山師さん:2005/05/29(日) 13:48:55 ID:Om8Z7QPE
>>725
そうですね、確かに一旦タテに伸ばした方が良さそうですね
とりあえず、2434、4284辺りを増やして行こうと思います
730山師さん:2005/05/29(日) 13:59:36 ID:KcYg8hg2
>>716
3404と4042って事なら3404でしょう。
新興祭りが終わったっぽいので、東1で上げ銘柄をチョイスしたいのは民衆の心理
でも4042いいね〜、悩ましい、恨めしいw
4061 今俺が欲しいかどうかだと、要らない。ん、要らないw
   長期なら良いと思うけどね。
   で、この資金で4042を。
5702 材料出尽くし感があるね。板が薄いのも気になる所。
   今年は好決算が多いので注目度が低いかな。
   で、この資金で4042をw

ID:7BZFESOtさん後はヨロ
731山師さん:2005/05/29(日) 14:01:40 ID:YdCnuaZ4
南京虐殺はなかった
732山師さん:2005/05/29(日) 14:01:49 ID:YdCnuaZ4
南京虐殺はなかった
733山師さん:2005/05/29(日) 14:01:54 ID:YdCnuaZ4
南京虐殺はなかった
734山師さん:2005/05/29(日) 14:02:01 ID:YdCnuaZ4
南京虐殺はなかった
735山師さん:2005/05/29(日) 14:02:05 ID:YdCnuaZ4
南京虐殺はなかった
736山師さん:2005/05/30(月) 17:25:37 ID:i9i+Z3tj
>>723
レスありがとうございます。
2109は、仕手さん?に遊ばれいるかもしれませんが、好財務・高配当性指向
    新薬開発期待(07〜)と安心感があるので長期ホールド予定です。
    信用買残が大幅に減ったら買増しようかと考えています。(3万株ほど)
    
737山師さん:2005/05/30(月) 18:52:08 ID:2kWGHpnN
まだはじめて半月ほどです。貯金代わりに…という感じではじめました。

7122 近畿車輛 1000@270
5002 昭和シエル石油 100@1015

近車は決算での爆下げ時にうまく拾えたのでしばらく塩漬け、昭和シェルは買い増してもいいかな
とは思いますがどうでしょうか。
738山師さん:2005/05/30(月) 22:28:51 ID:nL2Mhqis
>>737
近畿車輛 しばらくってのは半年?一年?
     17年年度の見通しも悪そうだけど、挽回すれば跳ねるかも〜。
     モミモミしている間に利確した方がいいような。
シェル  初めて調べてみたけど、原油高騰は関係無さそうだね。
     記念配当抜いても利率がいいね。
     楽しみな銘柄だね。
  
739山師さん:2005/05/30(月) 22:57:27 ID:nL2Mhqis
>>728
休むも相場、って格言があるので、一度利確しておいて、離れてみるのもいいかと。
ないしは1週間ぐらい終値を見ないとか。
レン 天井を感じたら利確で。
   来年以降1株利益が減っている見通しなのに上がるのは何故?ヘラだから?
マル 順調に伸びているけど、板が薄いのはちょっとした材料は反応するから、
   オススメは出来ないな。
安心を求めるなら東1の優良企業でまったりしながら勉強するのが良さげ。
740山師さん:2005/05/30(月) 23:01:51 ID:nL2Mhqis
>>727
今日は疲れたので、明日の昼来ます。
スピンか・・・5月6日買いたかったな
741山師さん:2005/05/30(月) 23:24:45 ID:qnosxNyo
株式投資を始めて一ヶ月半です。
よろしくお願いします。

5401 新日鉄  1000@249
6141 森精機   200@1137
6736 サン電子  100@1452
8925 アルデプロ 3@42300

5401は@300目標。8925は@50000目標。
残りの二つは買値まで戻れば売ろっかな〜と思ってます。

さらに2330の底値にも色気が・・・。

742山師さん:2005/05/30(月) 23:26:28 ID:IP7SLx2F
>>739
ありがとうございます

>東1の優良企業でまったりしながら勉強する
これ良さそうですね
さっそく探してみます

マルカキカイは買値で指しておきました
確かに板が薄すぎる…
暴落したとき売れないのが恐すぎ…
((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
743 :2005/05/30(月) 23:37:25 ID:tFjFqdAj
地上デジタル放送期待の割安銘柄に1/3づつ投資。流動性が無いのが難点。

アルメディオ
原田工業
リーダー電子
744山師さん:2005/05/30(月) 23:49:49 ID:jVFIsdGP
7606  Uアローズ       200@2850
4708  もしもしホットライン  50@9800
1721  コムシスHD       1000@920

ボラが低いので正直退屈です。
株暦1年ちょい。
745山師さん:2005/05/30(月) 23:52:57 ID:CSFAI83I
投資一年生です

カブドットコム証券 5株 158,000で購入 +170,000
ドワンゴ      2株 272,000で本日購入 +4,000
イーアクセス    10株 63,400で購入   +72,000

自分では比較的底で買ったと思ってます
半年くらいバーチャルの方で見る目を養ったつもりなんだけど
746山師さん:2005/05/30(月) 23:58:07 ID:PGBlLFcO
>743
> アルメディオ
って、記録メディア関連でしょ?
コピーライツが強化されるデジタル放送ではどっちかというと長期的にはマイナスに
動きそうなんだが。
747北浜センセは髪:2005/05/31(火) 00:04:03 ID:glQCkkg8
飛島建設 500@111
C4T 4@172000
不動建設 1000@194
宮地エンジ 1000@256
トーヨーカネツ 1000@162

投資暦3年、全部空売りです。
748718:2005/05/31(火) 01:22:49 ID:cGRHSXCA
遅くなりましたが>>720さんありがとうございます。

BSLは様子見ながら売るかな。

中部鋼鈑はリバウンドで
壱番屋は売り残多いのでもう少し戻したら売ろうかな。
749山師さん:2005/05/31(火) 04:04:51 ID:pKbhZBf4
2385 総合医科学研究所 4@448000
3402 東レ 5000@472
2325 日本上下水道設計 5@14100
7638 シーマ 300@9
9513 Jパワー 400@2880
750山師さん:2005/05/31(火) 04:07:44 ID:pKbhZBf4
749です
長期のつもりで買ったのですが結構含み益がでて、売っちゃおうかと思ってるのですが如何でしょうか。

751山師さん:2005/05/31(火) 12:42:58 ID:qwm4Td69
>>727
カゴメ なんとなく、下がって欲しい人達がいるみたい。
    1200円の壁は厚そうなので、長期以外はオススメ出来ないな〜
武田  もう少し伸びそう。
    マイナス材料でも跳ね返してる所からも、安心感もあるから大崩はしないね。
日農薬 3月に跳ねたのが分からなかったので、答えづらいけど、織り込み済みって感じも。
    今の価格帯で留まっていそう
日スピ 話題に乗っただけなら売った方が良いかと。
    5/6に買いたかったけどな〜。
    信買残が多いから、どっかで1日だけ噴きそう。
リコリ もう一回波に乗りそうな気がするな〜。
    しばらく放置で良さそうな。

今日は用事があるので、743以降は、また明日
752737:2005/05/31(火) 21:24:11 ID:r3wDza9w
>>738さん、ありがとうございます。
近畿車輛は過去の車両製造の実績からいずれは跳ねて来るんでは
と鉄ヲタゆえの勝手な甘い願望で1年どころでないアホルダーも覚悟で
いくつもりです。
753山師さん:2005/05/31(火) 21:56:35 ID:5woTpEwa
4960 大証2部 ケミプロ化成(株)  33000@305
6721 マザーズ ウインテスト(株) 10@340000
8882 東証1部 (株)ゼファー 45@175000
5448 JASDAQ 東京鋼鐵(株) 10000@385
754643:2005/05/31(火) 22:10:03 ID:yD/J+kxz
その後の報告です。5.31現在で
4705 クリップコーポレーション 100@1598→1674
7201 日産自動車  100@1043→1067
5955 ヤマシナ(w 1000@21 
順調というわけではなかったけどジリジリ上げてきてます。
日産は1200までいったらいったん利確の予定。クリップは
当分ホールド。
ヤマシナはマネーゲームのつもりだけどまだ動かず。
皆さんの書き込んだその後、ぜひ見てみたいです。
755山師さん:2005/05/31(火) 22:40:16 ID:h1oF3k50
上昇基調になってきたら書き込み増えるなw
756山師さん:2005/05/31(火) 22:52:18 ID:NRv1R+pk
人間ってそんなもんだよ
757643:2005/05/31(火) 23:01:20 ID:yD/J+kxz
>>755
いやぁ負けてたらこっ恥ずかしくて書き込めませんわ(w
負けてたら損しまくりスレでおちんちんびろーんとか
書いてるんだろうなぁ・・・
758山師さん:2005/06/01(水) 00:14:14 ID:hkH53Cq3
6501 日立製作所        14,000株@648円
6701 NEC          14,600株@598円
8036 日立ハイテクノロジーズ   4,400株@1,673円
6504 富士電機ホールディングス 23,000株@323円
6703 沖電気工業        20,000株@375円
6792 日本ビクター        9,000株@850円
6815 ユニデン          4,000株@1,633円
6816 アルパイン         4,400株@1,561円
4902 コニカミノルタ 8,000株@975円
6724 セイコーエプソン 2,300株@3,600円
7762 シチズン時計        8,000株@947円
6958 日本CMK 4,000株@1,723円
7240 NOK           2,700株@2,930円

以上ロングで、TOPIXを同額Shortしてるがどうだ?
759山師さん:2005/06/01(水) 21:54:31 ID:ZHcBTOqK
>>
Uアロ こういった会社に投資するのが本来かと思えた。
    シニア層に食い込むって事は苦しいのかと思えた。
    チャートはおれが最近塩漬けしている銘柄と似ている・・・
もしホ 後ろ盾があるのが心強いね。
    と、思ったけど2002の暴落の理由って?
    正直天井っぽくもあり危ない気がする。
コム  今、NTT以外でも次世代携帯に移行しようとしているから期待できる。
    長期保有が楽しみな銘柄に思える。
760山師さん:2005/06/01(水) 22:19:50 ID:ZHcBTOqK
さっきのは>>744

>>745
カブ証 確かに底で購入したみたいね。
    ヤフーの材料が出た所から、しばらく注目度ありそう。
    ただ値動きのあるのはギャンブルって感じがする。
ドワン 底を打った感じがする。信売残が増えているし。
    9月までホールドが良いのでは?
    欲しくなってきたw
イーア いい材料が見当たらないな。
    今後光に変わってくと思うし。
    下がっているのを様子見しているのが多そう。
761山師さん:2005/06/01(水) 22:51:53 ID:ZHcBTOqK
>>749
総医研 良くぞ我慢したって感じ
    おれもしばらく持っていたけど、プラス8万で手放したや〜。
    多分鬼ホールドなんだね。今後も期待してますw
東レ  見通しも明るく良いのではないでしょうか。
    信売残が減っているのは短期ではいいが、信買残は長期のシコリ。
日下水 ん?こういう会社もあるんだ。設計だけでいけるのか?
    日本では必要なさげな会社に思えてしまうから、インド超ガンガレ
シーマ 一言で一円抜き銘柄。
    売買成立まで、差しておけばいいよね。
Jパワ 自由化で電気料金下がると・・・
    様子見が良かろうかと。
    風力が好きなら日本風力開発なんていかが?    
762山師さん:2005/06/01(水) 22:55:12 ID:ZHcBTOqK
>>747
空売り未経験のおれでは批評出来ず。
上手い人に批評してもらってさ・・・or2

今日はここまで、5銘柄までぐらいなら批評がんばれる。
763727:2005/06/02(木) 08:09:26 ID:zFFXTElL
>>751さんありがとうございます。
カゴメは長期目的&株主優待目的で買いました。
日農薬、日スピは短期目的なので、もう少し様子を見て売ろうかなぁ・・・
リコーリースはもうそろそろ上がりそう・・・と言うだけだったので
>>751さんの言われるように、しばらく放置してみます。

764760:2005/06/02(木) 12:11:42 ID:ciX2PGhV
>>745
うっひょう!一面に乗ってくるとは、やるなイーアクセス
第三世代の携帯に参入するなら5年程度は安泰しそう。
そういう材料はいち早く欲しいと思うのであった。
765753:2005/06/03(金) 16:36:49 ID:YkE56q8Z
現在

株式(現物/一般預り)
保有株数 取得単価 現在値 評価損益
4960 ケミプロ 現買 現売 信買 信売
20,000 305 325 +400,000
6245 ヒラノテクシード 現買 現売 信買 信売
3,000 705 724 +57,000

株式(信用)
建株数 建単価 現在値 評価損益
4960 ケミプロ 買建 大/6ヶ 信買 信売 返売

12,000 321.83 325 +33,446
5448 東京鋼鉄 買建 JQ/6ヶ 信買 信売 返売

10,000 379.3 388 +83,119
6245 ヒラノテクシード 買建 大/6ヶ 信買 信売 返売

3,000 706 724 +52,846
9427 イーアクセス 買建 東/無 信買 信売 返売

30 75,100 75,500 +11,423
9479 インプレス 売建 東/6ヶ 信買 信売 返買

30 167,000 166,000 +28,846
766山師さん:2005/06/04(土) 01:06:59 ID:i3XzoGBb
今日、イチヤを2階建てで全力行きました。
僕はイチヤで億を勝ち取ります。
767山師さん:2005/06/04(土) 22:03:12 ID:/p3foT0h
楽天     3株 @83000円
ヤフー    1株 @240000円
オリジン東秀 100株 @2040円
グーグル 10株 (手数料入れて19万円ぐらいです。)

株初心者です。
しばらくネット環境から離れてしまうので、長期塩漬けになる予定です。
評価、よろしくお願いいたします。
768山師さん:2005/06/04(土) 22:34:37 ID:Gkcv7r/r
>>767
海外にでも逝くのか
それもスゲーマイナーな国
769山師さん:2005/06/05(日) 01:36:09 ID:AoAQd9TE
取得単価、株数、現在価格の順です。
9941 295円 3000株 367円
5017 1400円 2000株 1518円
8703 190000円 9株 181000円
2433 6500円 100株 7470円
9888 990円 2000株 963円
8020 164円 1000株 142円
現金余力 140万円

素材系多し。
ポートフォリオ全体で
今年中に2000万円達成したいけど無理かな。
770山師さん:2005/06/05(日) 02:36:32 ID:nkgzAgxC
現物    4824 メディアS    18株@314000
信用買い  4824 メディアS    26株@281000
771山師さん:2005/06/05(日) 05:15:17 ID:pdiyazIi
7201 日産 1075@1000
9503 関電 1850@2000
5726 住友チタ 14090@200
9424 日本通信 238000@3
4815 J-DC 325000@2
8704 トレイダーズ 255000@3
4314 ダヴィンチ 310000@2
※9503は数年前に叔父から譲り受けました。

金曜日に初めて取引しました。2時くらいまでずーっと板眺めてました。
引けは安そうな相場だと言うことで引けギリギリに幾らか買いました。
既にJDCで被害出ました、胃が痛いですorz
どなたか是非ご指導いただけませんか?
特に9424、4815、8704をどうしたら良いか解りません。
よろしくお願いします。
772山師さん:2005/06/05(日) 17:53:52 ID:QgrPdgxu
>>771
自分のわかるとこだけでいうと7201は若干高値掴みかと。
割安だし長期的には1100円も越えてくだろうけどいつごろに
なるかわからないししばらく辛抱がいる感じですね。
773山師さん:2005/06/05(日) 21:04:04 ID:kPu+Suna
晒す

3402東レ 1000@484
6702富士通 1000@570
4064ニホンカーバイド 1000@182
4215タキロン 1000@470
1379ホクト 150@1900

いかがでしょ?
774山師さん:2005/06/05(日) 22:13:37 ID:kPu+Suna
あげます
775山師さん:2005/06/05(日) 22:14:11 ID:UTu9oxbk
さげます
776山師さん:2005/06/05(日) 22:15:08 ID:kPu+Suna
さげます
777山師さん:2005/06/05(日) 23:03:05 ID:le8j+EMp
>>771
つーか全体的に高値掴み。
初めて取引したにしては買いすぎ。
JDCの他にも大崩れしてもおかしくない銘柄が多い。

JDCは寄り付き後の小噴き時にうっぱらうべし。
778山師さん:2005/06/06(月) 03:51:49 ID:gTK+mlDR
>>771、777
有難う御座います。7201は長期保有を予定してます。
3日位考えて一気に買いました。

どうも素人なんで色々勉強していきます。
8704ってホールドしても大丈夫ですか?
779山師さん:2005/06/06(月) 07:24:50 ID:5EJqXVnw
>>771
4815はしばらく保有して次の材料まで待つか明日にも損切り。

あえてアドバイスするなら
材料が出てから買うのではなく、噂の段階で取引するといいと思う。
それと休むも相場。
780山師さん:2005/06/06(月) 22:23:54 ID:wpgM7i+B
まげてみる

書いてくれや。おもろいぽーとふぉりおがみたいんだ
781山師さん:2005/06/06(月) 22:40:27 ID:K/vjdcmQ
春休みに株のこと勉強して4月から始めた

アサヒビール 300@1287
シダックス 3@78483.33
マルカキカイ 100@879

ちなみに今まで
松村組 2000@52→42 & 利根地下 2000@65→56 で-四萬
それ以外で+壱万
反省してこれからは真面目に投資しようと思います。
782758:2005/06/07(火) 23:40:07 ID:A+NJ4p+0
何で誰もコメントしねえ?俺がプロだからか?
783758:2005/06/07(火) 23:40:12 ID:A+NJ4p+0
何で誰もコメントしねえ?俺がプロだからか?
784山師さん:2005/06/08(水) 00:23:15 ID:/q1aGYp+
>>781
シダックス 割高すぎ
マルカキカイ 出来高少なすぎ
アサヒビール 可もなく不可もなく
785山師さん:2005/06/08(水) 07:22:32 ID:TaYehGSm
ようは癒されん、と。
786山師さん:2005/06/08(水) 14:29:22 ID:Oom1Twvs
>>758
ハイテクに片寄りすぎ
787山師さん:2005/06/08(水) 15:49:18 ID:9HTvhQz1
MTI 236000@50

ダブルトップ形成も綺麗な上昇チャートだと思って買ったら高値掴み。
どう思われる?
788山師さん:2005/06/08(水) 20:28:28 ID:7yKs+Jhx
4062イビデン 100@2768
6916アイオーデータ 1000@1019

アイオーデータ騰がるような気がしたんだけど、一向に取引高も増えずにじりじり落ちるだけ。
何でこんな糞株こんなに持ってるんだろうorz
789758:2005/06/09(木) 01:55:54 ID:H9aqa8Jg
>>786
当たり前だ。ほぼTOPIX連動のエレキセクターのポートフォリオだからな。
今時エレキは「ハイテク」でもなんでもないぞ。あんなうっすい利益しか出ねえし。
790山師さん:2005/06/09(木) 01:57:23 ID:sdFfPGHz
>>789
批評に反発するくらいなら書くなよバカ
791758:2005/06/09(木) 01:58:01 ID:H9aqa8Jg
3ヶ月後、このポートがTOPIX(正確にはTOPIX電機)をアウトパフォームしてたら、
プロ中のプロだと認めてくれや。
諸所の事情で、なかなかこんなポート発想する奴いないんだぜ・・・
792山師さん:2005/06/09(木) 01:58:42 ID:Im+v3ZCU
>789
TOPIX買えばいいやん。
793758:2005/06/09(木) 01:58:58 ID:H9aqa8Jg
>>790
意味のある批評しろやってことだ。脳萎縮か?
794758:2005/06/09(木) 02:00:04 ID:H9aqa8Jg
>>792
ある程度の資産規模でTOPIXを5%ビートしたら、どれだけ商売になるか知らんのか?
795山師さん:2005/06/09(木) 02:00:37 ID:sdFfPGHz
お前がやってることの意味がわからね
氏ねよバカ
796山師さん:2005/06/09(木) 02:03:17 ID:H9aqa8Jg
>>795
すまん、ホントのバカだったのだな。それを知らずに対応してしまった。許せ。
797山師さん:2005/06/09(木) 02:05:58 ID:sdFfPGHz
おれも許してくれ
最近でてきたひらがな野郎にレスつけちまった
798山師さん:2005/06/09(木) 02:24:59 ID:9EFpwAf+
こいつのポートフォリオ酷いな。。。
http://surprise.livedoor.biz/
799787:2005/06/09(木) 09:08:02 ID:1gOIRkZ0
おめんら俺のにもレスくださいよ(´・ω・`)
800山師さん:2005/06/09(木) 09:10:55 ID:WeNpCR0S
馬鹿は書き込むなよ。
801787:2005/06/09(木) 09:14:13 ID:1gOIRkZ0
ヽ(`Д´)ノなんでよ!なんか意見クレよ
802山師さん:2005/06/09(木) 11:58:49 ID:WeNpCR0S
>>801 IDが変わってるからどれだか分からんぞ。
803787:2005/06/09(木) 12:55:25 ID:1gOIRkZ0
>>802
MTI 236000@50

ダブルトップ形成も綺麗な上昇チャートだと思って買ったら高値掴み。
どう思われる
804山師さん:2005/06/09(木) 19:16:13 ID:9wgkvvDL
>>798
彼は津波を乗り越えたんだから生きてるだけでいいんだよ。
>>803
ポートフォリオを批評してもらうスレなのだが・・・・。
805山師さん:2005/06/09(木) 20:14:15 ID:zbZZAbyz
>>803 買った日付が知りたいところだが、ひでえ時に目押し買いしたな……。
806山師さん:2005/06/09(木) 20:59:44 ID:p+bZ+egk
>>758
いわゆる鞘取りですかい?
そんだけ資金あれば楽にできるね、うらやますぃ
あとはエントリーポイントさえ間違わなきゃOKだもんな
俺も運用はそれを目指してます
まずは種銭ふやさんと・・・
807山師さん:2005/06/09(木) 21:28:08 ID:j5iVW0a2
>>758
鞘取erは、今日みたく大幅下落したとき、うらやますぃーと思ったりする。
ひょっとして、ETF買え買え言ってた人か?
808山師さん:2005/06/09(木) 21:59:35 ID:okLWWtUq
 2421(ユニマットクリーンサービス)
 1@184000で今日掴んだのですが・・・
 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
809山師さん:2005/06/09(木) 23:14:08 ID:O2g095pN
だからポートフォリオたっつーの!!
おまえのポートフォリオは1個か?あ?
810山師さん:2005/06/10(金) 00:03:16 ID:kjnndIOR
>>808 ナイスな下がりっぷりが見れるよ。
811山師さん:2005/06/10(金) 00:47:33 ID:/auRRoTh
>>809
すんません、少額資金者なもので・・・

>>810
ご意見ありがとうございます。
812山師さん:2005/06/10(金) 02:41:11 ID:Srjzgj1Z
株歴半年です。よろしくお願いします。

5632 三菱製鋼 1000@239
2009 鳥越製粉 500@758
6290 エス・イー・エス 100@590
7223 関東自動車 100@1240
813山師さん:2005/06/10(金) 18:46:05 ID:uFLpcact
株を始めて1ヶ月たちました。宜しくお願いします。

9952 ドトール 100 @1926
6141 森精機 100 @1149
7201 日産自 100 @1069
8896 菱和ライフ 100 @728
7202 いすゞ自 1000 @268
8572 アコム 10 @7004
814山師さん:2005/06/10(金) 23:40:14 ID:BraKvvjf
>>812
好業績でじわじわ上がってるように、銘柄選びは上手いと思う。
ファンダはまったく問題なし、テクニカル的にはストキャスティクスやRSIでかなりの高値圏をしめしており、
短期的にはいったん下げそうなチャートに見えるので、一度この辺で利確しておいたほうがいいかも。

>>813
いまいち何を基準に選んでるのか見えてこない。チャートをみたら上値が重そうな銘柄が多そう。
その資金でここまで銘柄を分散してしまうと、手数料負けでジリジリ資金が減っていくパターンになりやすい、と思う。
自動車関係はどちらかにするとか、2,3銘柄に絞って戦略を練り直すのもいいかも。
815山師さん:2005/06/11(土) 00:38:09 ID:wnI1kBcI
理研グリーン 1000 @320
ネット・ネット株の条件を満たしているわりにはPERも16倍と割安だったから。

初購入です。ど、ど、どうでしょうか。
816山師さん:2005/06/11(土) 00:52:12 ID:sJIMzOIu
どうですか・・・・
無限ナンピン方法なのですが、離隔タイミングがつかめずです

4507 塩野義薬 7,000@1,464
4519 中外製 4,500@1,553
7731 ニコン 22,000@1,198
7246 プレス工 13,000@364
8793 NECリース 200@2,145
6379 新興プラン 22,000@232
7201 日産自 9,000@1,067
817758:2005/06/11(土) 01:31:40 ID:4MYpnnSU
>>806,807
レスサンクス。
まさに鞘取り戦略なのだが、エレキで打たれたとこのリバーサルも取る発想でやっとるで。
ここ2〜3ヶ月は多分結構取れると思ってるんだが。
ちなみに、ETFうんぬんという発言はしとりませぬ。
818山師さん:2005/06/11(土) 01:48:18 ID:7AqQBSgX
>>815
ネットネット株ってグレアムの理論だったかな?そこから入るとはしぶいねえ。
年初来安値付近で、業績もいいし、そろそろ底打ちで下値不安はあまりないと思う。
でも出来高4000株って少なすぎ、株価がなかなか動かず、退屈するかもよ?

>>816
すごいね。そんなけ資金があれば、利確せんでも配当だけでもいい気がする。
819813:2005/06/11(土) 10:25:05 ID:A5FiUNMb
>>814
なるほど、ありがとうございます。
820山師さん:2005/06/11(土) 17:03:45 ID:Tyyd78hE
8907 フージャー10株@401,000 

この株1銘柄のみです。
配当もよさそうですし、利益も良いですし、
安定しているので買いました。

>>816
7731への投下資本がすごいです・・・
821815:2005/06/11(土) 17:46:18 ID:5+3j4Usp
>>818
サンキュー 誰かにそういって欲しかったんだ。
倍くらいになるまで、2年は持ってるつもりです。

出来高ってそういうとこから見るのかー
822山師さん:2005/06/11(土) 23:37:09 ID:EcoCJ4X3
おながいします・・・

2762 三光MF 2@133,000
3872 三島製紙 2,000@342
6432 竹内製作 100@4,280

三光は優待欲しさで。三島製紙は増配と上方修正のニュースで。竹内製作所は先日の出来高爆増を見て買ってみますた。
どんなもんでしょうか・・・
823山師さん:2005/06/12(日) 11:07:16 ID:j2J80BdN
>>820
不動産株ブームと好業績で雲は遥か下に、青天井とも思える上昇トレンド中。
東証一部として見た時のPERや配当利回り、会社の規模からの時価総額を考えると、
そろそろ高値圏になってきてる気もするので、ビビリながら利確のタイミングを探すのもいいかも。

>>822
いいと思いますよ。
三光は優待+配当で利回り6%以上のお買い得だし、
三島製紙は超好業績で完全に上昇トレンドに見え、竹内製作所は上に抜ければおもしろそうだね。
824山師さん:2005/06/13(月) 22:30:42 ID:rW0rJguc
アイネス (9742) 960円500株
イオン (8267) 1766円500株

どちらも爆下げ中に購入してみました。
買値まで戻りますか?
825山師さん:2005/06/14(火) 16:24:26 ID:yRs/dWDz
夏に向けてポジションを軽くしていこうと思い
持ち株を利確していくと、微妙な銘柄が2つ残りました
四季報後に損切りすべきか、塩漬けすべきか悩んでいます
日立造船7004 1000@149 本日144
吉野家9861 1@171000 本日166000
826山師さん:2005/06/14(火) 16:33:55 ID:JTHIW6ep
損義理のタイミング逃してしまった感じでポートフォリオと言うにはなんですが…

8703 KABU.COM 8@171000
8704 トレイダーズ 10@236000
3715 ドワンゴ 5@292000
827山師さん:2005/06/14(火) 18:43:39 ID:QM3fT+uS
2809 キユーピー 908 917@100
5384 フジミインコ 1,483@400
8696 WNフロンティア 476@500
4822 ハドソン 612@400
7203 トヨタ自 3,855@400

どんなもんでしょう?ハドソンは駄目なのかも
828山師さん:2005/06/14(火) 21:00:29 ID:zaLd+hFj
>>824
どちらも買値まで戻るのは時間がかかりそう。
イオンは損切りしとけ。
落ちてくるナイフには手を出すなってこと。
829山師さん:2005/06/14(火) 21:08:45 ID:gRF4gLiF
>>826
キングカワイソス
830826:2005/06/14(火) 21:32:41 ID:JTHIW6ep
>>829
だよなぁ、めちゃくちゃアフォですわ

8704と3715は信用買いなんすけど切った方がいいですかね?
経験浅いくせに信用はじめたのがまちがいですた(´・ω・`)
831山師さん:2005/06/14(火) 21:35:54 ID:SQ1DU3Yy
どんなかんじでしょうか?

6103 オークマ         2000株@671
6302 住友重機械工業    2000株@566
4732 ユー・エス・エス     200株@7,010
832山師さん:2005/06/14(火) 22:18:47 ID:gRF4gLiF
>>830
8703と3715を切れ
833山師さん:2005/06/15(水) 00:10:42 ID:tuD3ihZU
お願いします
5405 10000@54
9366 5000@590
5016 5000@192
834826:2005/06/15(水) 00:19:49 ID:uk7Q86Tq
>>832
8703すか。現物なのでアフォールド考えてました。
835山師さん:2005/06/15(水) 00:44:36 ID:y9H0ErBD
>>834
現物、信用じゃなくて
上がるか下がるかだろ
836山師さん:2005/06/15(水) 00:50:37 ID:MnXeLTL5
7940 ウェーブロックHLDGS 1500@934
8101 GSIクレオス 2000@253
9021 西日本旅客鉄道 5@384000

くるしいです。。。
837山師さん:2005/06/15(水) 01:36:02 ID:+SlT1OEL

4776 サイボウズ  3@123000
4784 まぐクリック 3@168500
6412 平和    200@ 1709
9427 イーアクセス 15@ 69000

株二ヶ月の初心者です、アドバイスお願いします。
838山師さん:2005/06/15(水) 16:37:31 ID:12yA4ckw
一ヶ月の初心者でつ。宜しく御願い致します。

9602東宝@1545×100
9204スカイ@799×200
8571ニッシン@212×1000
6720プリヴェ@315×1000
5461中部鋼@1310×200

9602以外下がってしまって不安でつorz
839山師さん:2005/06/15(水) 19:31:08 ID:Sxp8hegh
9204 スカイマーク500@779

種が少なく、これ一本です。
また1500円くらいにならないかと思いつつも、以前の600くらいになるかもと心配です。
どう思いますかね?
840山師さん:2005/06/15(水) 20:34:44 ID:TFTRRrrg
>>833
ネタじゃなければ天才だな
841山師さん:2005/06/15(水) 20:43:18 ID:97rkyxtM
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1115294938/390
こんな惨敗した素人のおれで良ければ、久しぶりに批評しますよ?

基本的に、地合が回復しつつある感じがあるので、アホールドが良さそう。
今後は東証に資金が戻ってきそうな気がするね。

>>831
オークマ 決算も出て上昇修正もあるので良いのでは。
     記念増配が無いのはちょっと・・・  
住友重  信用売残が多いのが天井圏だと感じる。
     ここまで上がっている理由が分かる人教えて下さい。
     無ければ下がる。
ユーエス 元に戻るとは思わないけど、8000ぐらいまで戻りそう。
     5月の激下げを知ってるなら教えて。
     おれが欲しいw 
842社会人1年目:2005/06/15(水) 20:47:58 ID:+IdjLu6Z
2873加ト吉@691×600(分割前に@2075で200株)

6945富士通フロンテック@1067×200

よろしくお願いします。
843山師さん:2005/06/15(水) 20:48:41 ID:TFTRRrrg
>>836
どれも微妙
7940と8101は動きが軽いから、
なんかの拍子に買値まで戻る気がする。
9021は長い目で見れば事故前の水準まで戻るかも。
覚悟きめて耐えるか、9021を損切りするか迷うところ。
844山師さん:2005/06/15(水) 20:51:40 ID:tISaY0sa
俺このスレ見て損してるやつの株買う、すると儲かる場合が多い
俺このスレ見て損してるやつの株買う、すると儲かる場合が多い
俺このスレ見て損してるやつの株買う、すると儲かる場合が多い
俺このスレ見て損してるやつの株買う、すると儲かる場合が多い
俺このスレ見て損してるやつの株買う、すると儲かる場合が多い
俺このスレ見て損してるやつの株買う、すると儲かる場合が多い
俺このスレ見て損してるやつの株買う、すると儲かる場合が多い
845山師さん:2005/06/15(水) 20:57:49 ID:97rkyxtM
キングカワイソス
846山師さん:2005/06/15(水) 20:59:56 ID:hANznL+p
【KB:842/10】
842#−10/48  ニッケイテレプレス  05.06.15
東 証 マ ザ ー ズ           15日  大 引 
                               
マンダラケ     921000    895000     
                               
     900000    890000     −7000
                            0.1
日 本 風     234000    229000     
                               
     226000    225000     +9000
                            1.3
アップルインタ   142000    139000     
                               
     141000    138000     −3000
                            0.3
847山師さん:2005/06/15(水) 21:03:45 ID:TFTRRrrg
>>839
スレタイトルと違って銘柄診断になるが、
原油が高くて、収益は厳しそうだから少し下がる気がする。

分散させるには種が少なすぎるけど、
ポートフォリオからいえば一銘柄に突っ込むのは危険。

848山師さん:2005/06/15(水) 21:10:08 ID:97rkyxtM
>>833
>>840と同意見で、833はおれよりウエの人なので、さらりと。
売り 売り圧力増え
売り 出来高薄い
売り 気配がどっちに逝くか分からない
849ブラックマンコデー:2005/06/15(水) 21:20:28 ID:sMrGW2KO
>>824
アイネスは最近ゴールデンクロスになったから気長に待っとけ。
ここは、ゴールデンクロスの期間が長いから。
850山師さん:2005/06/15(水) 21:49:13 ID:97rkyxtM
>>838
東宝  ここまで安定しているなら、長期で配当狙い
スカイ 出来高薄く仕込みどきって感じ。でも手を出したくないな。>>839
ニシン 何となくこれから人気薄になりそう。しばらくズルズル
プリ  底が見えたかな?反撃開始
中部鋼 感想:怖くて手を出したくない
851山師さん:2005/06/15(水) 22:41:22 ID:vdmQhA0u
よろしくお願いします。

6719 富士通コンポーネント4@\151,900(平均)
7862 トッパンフォームズ100@\1,204
7942 ジェイエスピー100@\1,142
8056 日本ユニシス100@\1,119

8056を昨日買っていきなり爆下げで_| ̄|○
852山師さん:2005/06/15(水) 22:59:09 ID:btzCiTh0
宜しくお願いします。

4519 中外製薬    100@1559
7745 A&D      1@177300
2325 日本上下水道 1@162000
853山師さん:2005/06/15(水) 23:43:21 ID:12yA4ckw
>>850 有難う御座居ます。
うーん(:_;)
ニッシン、ズルズルでつかorz
中部鋼は2000円位が目標ってどこかで読んだorz
やっぱり漏れは初心者でつ
854山師さん:2005/06/16(木) 00:15:36 ID:43dT25ss
5008 東亜石油  4000@180
6121 滝澤鉄工所 3000@224
7021 日産自動車 1000@1061
8002 丸紅    2000@345
宜しくお願いします。
855山師さん:2005/06/16(木) 00:51:06 ID:lvL52HAF
>>852
2325 そろそろ反発しそうですね。
そのくらいなら戻してくるかもしれませんが、そこから上はどうでしょうか?
ちょっと時間がかかりそうですけど。
財務体質が健全なとこで、私も期待しているんですが、材料に乏しいのと
公共事業の削減の煽りもあって・・・ 
4519 最近は利確したい値動きですけど、
業績好調ですから中長期に持っているのもよろしいかと。
短期の目標だと1700超えですかね。
増配が期待されているので実施されれば1800も望める銘柄だと思います。
安く仕込んでいて良いと思います。
7745 高値圏で調整してますね。
早めに利確して、様子をみるのもいいかもしれませんね。
856山師さん:2005/06/16(木) 02:15:33 ID:2sxHD44g
>>855
7745は少し迷っていましたが、踏ん切りがつきました。
早々に利確します。
2325は、かなり値動きが重そうですよね。
退屈間は否めませんが
来年の一部上場を狙っているらしいので
少し様子を見てみようと思います。
4519はアホールドします。

ありがとうございました。
857山師さん:2005/06/16(木) 03:36:32 ID:4nqVEy8J
>>854
才能あるよ
858山師さん:2005/06/16(木) 19:50:10 ID:c76e0a1j
貧乏人で資金400,000しかないですが久しぶりに株してみます。

8921 シーズクリエイト 1@ 59,800
8910 サンシティ 1@123,000

この後、
8921がもう1回55,100を見に行くようなら2枚買い足し。 55,100を割るようならば損切り。
8910が130,000を一気にクリアして140,000を目指す動きになりそうなら1枚買い足し。
の予定です。
8910が損切りのラインがどこにあるのかがよくわかっていません。

よろしくお願いします。
859山師さん:2005/06/16(木) 21:26:34 ID:oh5sWMW5
>>858
今日も素人なおれが批評しまくりあげますよ。
シーズ  もう少しで反転だね。
     分割後の売りも落ち着いたし。
     ただ我慢が必要だと思う。
サンシテ 急な出来高の上昇は仕手さん大活躍かな?
     一気に行きそうだけど、来週までモミモミしてるなら期待薄かな。
     損切りラインは急に落ちるなら10万でジリジリなら11万かな。
860山師さん:2005/06/16(木) 22:33:25 ID:USptheEL
>>831、841
よくわからんけど、ヤフーの掲示板では
USSは転換社債の償還期限が5月末なのと、
ストックオプションが関係しているっぽいかきこみがあったけど。
買ってみようかな。
861山師さん:2005/06/16(木) 23:04:44 ID:USptheEL
>>824
イオンはもうちょっと待ってみては?
買値までは時間かかりそうだけど、もうちょっとは戻しそう。
862gnik:2005/06/17(金) 06:18:19 ID:HMiiH1dx
初投稿です、よろしくお願いします。
7011三菱重工 1000@324
7523アールビバン 1000@999
7102日本車輌 1000@282
3332JFE商事HD 1000@479
8628松井証券 100@1247
863824:2005/06/17(金) 07:00:51 ID:wLElaM1A
>>861を含めレスをくれた人、ありがとう。
両方とも回復を感じているので、ホールドしてみます。
ナンピンではなく、今現在購入してもいいかなって考えています。
864山師さん:2005/06/17(金) 09:03:38 ID:kyKc1udn
>862
> 7523アールビバン 1000@999
売り推奨
865山師さん:2005/06/17(金) 11:36:41 ID:X41IkQKz
迷える人々よ 集まれ!

  http://www.fry.to/mouketekabu/
866858:2005/06/17(金) 12:59:07 ID:HurIf9W5
>>859
ありがd
867山師さん:2005/06/17(金) 19:17:29 ID:CarDvoJ6
>>860
すまん。もうちょっと詳しくorz
868山師さん:2005/06/17(金) 19:45:32 ID:HMiiH1dx
>>864
有難うございました、他の銘柄のできれば気楽にコメントよろしく、
869860:2005/06/17(金) 20:37:57 ID:4K40Z4rU
>>867
ヤフーによると
期業績の伸び率鈍化を嫌気する格好で売り込まれた経緯もあるが、
ここ市場全体で好業績銘柄に対する見直しムードが高まっており、
同社株へも再評価の動きが高まりつつある」(地場証券営業マン)との見方がある。
らしい。
ストックオプション、転換社債関連はよくわからん。ごめん。
870山師さん:2005/06/17(金) 21:29:31 ID:X7g0fhIm
1882東亜道路 1885東亜建設
底値から本日GCチャートで動き出した 大リバウンド開始へ
871867:2005/06/17(金) 21:38:33 ID:V/imCECy
>>869
なるほど、鈍化の理由で下げたのなら、リバウンドは必ずあるね。
ここ最近の地合の回復で、全体的に買いづらくなってるけど。
まあ、塩漬け株がフルーティに食せるまで、回復を願うばかりですよ。
社債は自分で調べてみるよ。
872山師さん:2005/06/17(金) 21:50:47 ID:SIzGwviM
5/2から株をはじめました。
ポートフォリオというより、今までの間違いを指摘してください。

5/2  4334 ユークス 500@672 → 5/25 500@710
5/11 3364 ナルミヤ 5@354000 → 5/25 5@298000
5/25 4334 ユークス 2000@710 → 6/9 3000@757
5/25 4334 ユークス 1000@728
6/14 6764 三洋電機 4000@272 → 6/17 4000@279
6/16 7201 日産自動車 1000@1088 → 6/17 1000@1110

なんだか手数料で28875円も取られて現在-12万位です。
皆さんのご指摘を参考に来週から再出発するつもりでがんばります。
どなたかご指摘をお願いします。
873山師さん:2005/06/17(金) 21:53:37 ID:pcDFHJRR
よろしくお願いします。

ライブドア 70@340
SFCG 10@26540
キューピー 200@935
874山師さん:2005/06/17(金) 22:30:38 ID:IjMFv2EK
>868
> 7102日本車輌 1000@282

「インド高速貨物鉄道計画が具体化へ」

というNEWSが昨日出たので、しばし待て。

> 7523アールビバン 1000@999
マスコミに叩かれたら終わりです。
高配当にひかれるのは分からないでもないが、怪しい業種の会社に投資するのは
やめよう。
875山師さん:2005/06/17(金) 22:34:19 ID:IjMFv2EK
>872
その取引だけで手数料で28875円とられてるのなら、証券会社を変える事を
お勧めします。
876山師さん:2005/06/17(金) 22:48:27 ID:SIzGwviM
>>875
そうなんですか?
1回2625円取られてます。
安いとこってどこがいいでしょう。
877山師さん:2005/06/17(金) 22:58:42 ID:QFQTNHeP
>>876
マネ豆?
878山師さん:2005/06/17(金) 23:00:03 ID:IjMFv2EK
>876
e-tradeでも(オレが口座持ってるだけなので他意はなし)、一回100万以下の取引なら
1000円かからない。
879山師さん:2005/06/17(金) 23:01:47 ID:SIzGwviM
>>878
えーっと、普通に楽天なんですけど
880山師さん:2005/06/17(金) 23:08:36 ID:/NAyfWWb
>>831
オークマ 見かけ上の割安感あるも、大隈豊和、エンジニアリングとの合併に
     伴う株式数増が上値を抑えそう。  
住友重  売残こなし、信用取り組み良し。
     機械関連株の中で屈指の低バリュエーション。
     足元の上げで目先重いが、見通し上方修正につれ、上値追いありそう。
ユーエス 超優良株→普通の優良株へと市場の認知が変わる節目にある銘柄。
     今期利益も期待程出ないリスク有り。せいぜい7,000円台半ばまでの
     戻りがあれば御の字。
     
881山師さん:2005/06/17(金) 23:13:52 ID:QFQTNHeP
>>879
というかスレちがいじゃね?

ネット証券総合スレッドpart 10
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1118743147/
882854:2005/06/18(土) 00:21:15 ID:cMEW6qfs
>>857
この他、
4830 3@10,525 (ノ ̄− ̄)ノ
と、
1320 300@8800 (* ̄∀ ̄)
を持ってます。

株を買ったことはありますが、売ったことがありません。
883山師さん:2005/06/18(土) 00:44:28 ID:4isH8i2U
楽天って最近手数料値下げしたんじゃない?
したならそのままでも良いかも。
まぁ>>881の言うとおりスレ違いかな。
884872:2005/06/18(土) 00:56:39 ID:tB3bGjgR
いや、手数料のことより
買い方、売り方についても聞きたかったんですが、
とりあえず他のスレをあたります。
885山師さん:2005/06/18(土) 12:36:17 ID:LXo+dJPx
>>873

ライブはいい拾いかただ。しばらく夢見られるよ。
漏れは個々で何度も小銭稼がせてもらったが、
堀江が露出し出したら気をつけな。
886山師さん:2005/06/18(土) 12:44:00 ID:iLVUC7eo
>>885
>堀江が露出し出したら気をつけな。

ワロス
887山師さん:2005/06/18(土) 12:48:44 ID:X6k9M/Lo
お願いします。

2314 レントラック  1000@850円
5461 中部鋼鈑    400@1200円
7940 ウェーブロック 400@890円
7980 KIMOTO     400@1120円

幾分種が少ないもので・・。
888山師さん:2005/06/18(土) 13:39:25 ID:GV7zpBdh
2501 サッポロホールディングス 18@561
6752 松下電器産業         6@1,695
6758 ソニー 25@3,940
超初心者です。評価宜しくお願いします
889山師さん:2005/06/18(土) 14:06:06 ID:yzBWUcDk
4295 フェイス  2@289000円
2385 総医研   1@756000円
7844  MMV   1@510000円(分割前購入価格)
4835 インデックス 1@256000円
9425 ITX     1@236000円

株歴二ヶ月のOLです。よろしくお願いします。
890山師さん:2005/06/18(土) 14:07:38 ID:ScOfwWxD
age
891山師さん:2005/06/18(土) 16:20:13 ID:RARi2l/+
>>>888

言われなくたって、銘柄見れば超初心者って分かるよ。
ところで、なんだこの株数は?
892山師さん:2005/06/18(土) 16:22:47 ID:jpAXVlpa
枚数のこと言ってるんだろきっと
893山師さん:2005/06/18(土) 16:37:46 ID:RARi2l/+
>>892

そうか。初心者とは思えぬタネ銭だ
894山師さん:2005/06/18(土) 17:48:14 ID:QvS3QTvB
株を始めたのは4年ぐらい前ですが、休止期間が長く、実質3ヶ月ぐらいです。

9202 スカイマーク 10@716(S株)
2314 レントラック 10@966(S株)
2353 日駐 1@18635
4668 明光ネット 10@645(S株)
9448 インボイス 1@11535
8545 関西ア銀 90@293(S株)
余力10万

批評お願いしますm(_ _)m
895山師さん:2005/06/18(土) 18:45:10 ID:MAkZ5tJ5
親の2002年位から手付かずになっている口座です。
どうしたらいいか相談持ちかけられたもののこれでは・・・

8601 大和證券 1000@993
8604 野村HD 1000@1834
9983 ファーストリティリング 100@7915

外国
QCOM QUALCOMM 20@7631

処分するにも塩漬けするにも..........
896山師さん:2005/06/18(土) 18:46:52 ID:SXlPcl8J
>>894
種が少ない割には分散させすぎじゃないのか?
もう少し銘柄を絞ったほうがよさそう
897山師さん:2005/06/18(土) 18:58:22 ID:SXlPcl8J
>>895
しばらくは上がりそうもないから、一度全部処分したほうが良い気がする。
全部が無理なら、セクターがかぶっている8601だけでも損切りしたら?
898山師さん:2005/06/18(土) 19:48:36 ID:SVrAo+Ig
種が少なくても分散してもいいと思うが。
非システマティックリスクをどう考えるかで、その辺は好き好きだと思う。
899山師さん:2005/06/18(土) 19:55:09 ID:SXlPcl8J
種が少ないと手数料負けしそうで
特にS株なんて手数料高いんじゃない?
900山師さん:2005/06/18(土) 20:04:41 ID:vRLsXUTl
>>894

インボイスはそろそろ損切りしたほうが良いと思われ
今なら傷は浅い
901山師さん:2005/06/18(土) 20:49:05 ID:iLVUC7eo
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   3つの文章の始まりを揃えてコピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘ 出来ないだろうがな、よーく見やがれ
902山師さん:2005/06/18(土) 20:54:51 ID:kqgexKQw
>>874
7102日本車輌と7523アールビバンに対するコメント有難うございます、
7523は中間配当までに900位に戻したらLCしようと思っていますが甘いですかな?
903 :2005/06/18(土) 20:56:45 ID:/NqZxtVb
アンジェスMG 4753
命いっぱい
904山師さん:2005/06/19(日) 00:26:37 ID:iav0uiQl
900 千葉興銀 950 +25
500 日ユニコム 1,241 +11
500 東製鉄 1,488 +68
100 ドウシシャ 3,770 +50
400 BML 1,756 +6
300 大阪鉄 1,375 +18
2000 W日栄フ証 537 +42
1000 南海プラ 641 -
1000 アトムリビ 916 +1
2 NTTドコ 170,000 +2,000
100 ツツミ 2,975 +65
500 両毛シス 1,090 +12

どうでしょ
905山師さん:2005/06/19(日) 00:54:02 ID:ni3+sP8d
>>904

よく目配りの効いた仕込み方だと思う。

ここからは気を悪くしないで聞いてくれ。

たいして儲からんような仕込みかたという印象が強いのだ。
なんというか、投資に対するストーリーが感じられん。

配当だけでも、銀行利子よりはマシと割り切れれば別だが。
906山師さん:2005/06/19(日) 01:02:26 ID:W98B3R/1
お願いします。
2411 ゲンダイAG 10@395
4359 ラック 10@417
907山師さん:2005/06/19(日) 01:16:41 ID:lsvHqsa7
>>906
独自記述しないように。上の方でもあったが見にくい。

株数@平均株価
908山師さん:2005/06/19(日) 01:34:31 ID:L806mP/i
1742 セコムテクノサービス 3000株@3570円
4724 シチエ 8000株@1110円

配当も良いので結構満足してます。
909山師さん:2005/06/19(日) 01:42:07 ID:+jr/Nf3u
>>907
>>906は独自ではないが?
>>904の事?
910山師さん:2005/06/19(日) 02:04:42 ID:lsvHqsa7
>>909
ヒュンダイAG、ラックともに400000円前後で10株単位で買えない。
ようするに正確に書けと言うことだ。
911山師さん:2005/06/19(日) 02:11:25 ID:dEwUtOQS
6479 ミネベア 9000株 @499円 現在445円 約450万円分です

4月の暴落を受けてこのザマです。対処方をお願い致します。
912908:2005/06/19(日) 02:21:50 ID:L806mP/i
>>911
あたまの中にどういうシナリオ持って買ったのですか?
913リーマン ◆ZnBI2EKkq. :2005/06/19(日) 02:24:04 ID:dEwUtOQS
>>912
シナリオなく買いましたw
対処法はどうしたら良いのでしょうか?お願い致します。
914908:2005/06/19(日) 02:34:31 ID:L806mP/i
ざっと四季報とチャート見ましたが
500万の投資で50万の損なら、
株なら良くある事じゃないですか?
くよくよしないで、仕切りなおしても良いかもって思いますが・・
915山師さん:2005/06/19(日) 02:36:10 ID:zUACNJ/N
>>913
長期ならホールド、短期なら損切りを薦める。
つうか売買時期を聞くなら窓口に切り替えた方がいいね。
916リーマン ◆ZnBI2EKkq. :2005/06/19(日) 02:37:15 ID:dEwUtOQS
>>914
私にとっては全財産です。だから必死なのです。何卒、対処法をお願い致します。
917山師さん:2005/06/19(日) 02:39:21 ID:dEwUtOQS
>>915
長期でいける株でしょうか?お願い致します。チャートだけの判断で宜しいのでお願い致します。
損切りはいつ頃でしょうか?
918908:2005/06/19(日) 02:41:08 ID:L806mP/i
僕も株では随分痛い目にあってますから・・
919リーマン ◆ZnBI2EKkq. :2005/06/19(日) 02:42:42 ID:dEwUtOQS
>>918
損切りするタイミングが全く分かりませんのでお願い致します。
920とーほくの資産家:2005/06/19(日) 02:47:35 ID:jlfyf/kG
私がずうーーと以前にジャスダックがオープンした時に「日経平均より
ジャスダックが安定する」と書きましたが、周りの知人から「本当に
ジャスダックだけに絞ったら儲かった」と喜んでいただきました。
私も「ジャッカン ダッケ」儲かりました。
921908:2005/06/19(日) 02:51:25 ID:L806mP/i
アドバイスにならないかもしれませんが
昔、ある銘柄で1千万超える損失。
それ以来、自分で5%で損きりって決めました。
922リーマン ◆ZnBI2EKkq. :2005/06/19(日) 02:57:11 ID:dEwUtOQS
>>921
では,5%ですから、約475円で損切りしなくてはいけなかったのですね・・
ありがとう御座いました。
923908:2005/06/19(日) 02:59:11 ID:L806mP/i
>>922
自分はそうしてるってだけです。
あとは業績次第、そのあたりの予想で対処法が変わると思いますが。
924リーマン ◆ZnBI2EKkq. :2005/06/19(日) 03:00:24 ID:dEwUtOQS
>>923
いえいえ、大変貴重なアドバイスをありがとう御座いました。
925山師さん:2005/06/19(日) 05:55:06 ID:fHGnfEis
3725 バンダイネットワークス 60株 @192000円 現在168000円 

バンダイとナムコの合併を見越して買ったのですが、バンネ自体が今期の業績が思わしくありません
アドバイスお願いします

926山師さん:2005/06/19(日) 11:32:31 ID:G1RxtA54
4334 ユークス 300株 @779円 現在738円

もしかして高値掴みしてしまった? やばいですか?
927山師さん:2005/06/19(日) 14:22:05 ID:ZH6aA23P
>>922
損切りする値段より、そもそも一銘柄に全力で行くのが論外。
1/3の3000株くらいなら今でも十分耐えられる金額じゃないの。

>>925
バンダイとナムコの合併を材料に嵌め込まれただけですね。バンダイネット
の業績が悪いから買った値段から下がってるわけじゃないでしょ。
まあ、今の値段は安定してて合併直前に一相場あってもおかしくないので
合併直前まで持っててもいいのかもね。
自分なら資金を寝かせておくのもったいないので損切りして7月末に買い直すけど。

>>926
ユークスはたまに自社株買いやってくれるのでゆっくり持てる人向け。
短期では700円くらいまで押すかもしれないけど、普通に戻ると思うな。
928925:2005/06/19(日) 14:29:45 ID:t8nWfNFA
>>927
ども、アドバイスthanksでした。
929山師さん:2005/06/19(日) 15:48:02 ID:t+//AdZy
>>926
単発銘柄の評価スレではない
930狼 ◆3X1b8VAs/E :2005/06/19(日) 16:51:34 ID:rO5No58B
3754 エキサイト  3@1,610,000
4842 有線ブロード 200@2800
5017 AOHCD 500@501
4644 イマジニア 500@1410
4334 ユークス 2000@651
2762 三光フーズ 2@125000
現金 2,500,000

エキサイト買いすぎですよね。
931922:2005/06/19(日) 16:54:32 ID:cvyAKKCm
>>927
サンクス
932山師さん:2005/06/19(日) 17:31:37 ID:zvU9AM4X
なんか最近言われた通りに売った・持っとくってレスが目立つけど
判断は自分でしろよー。
933926:2005/06/19(日) 19:01:05 ID:G1RxtA54
>>927
ありがとうございます
934山師さん:2005/06/19(日) 19:30:51 ID:k8KYcqhK
テーマは企業変貌期待+材料性(出来高と板を中心に)
1929 日特建  3000@280
1955 東電通  3000@425
2377 サーバーファーム 2@380,000
6624 田淵電気 3000@195
6735 D&M    2000@240
7724 金門    2000@205
9816 バーテックス 3000@213 
宜しくお願い致します。
935山師さん:2005/06/19(日) 20:41:02 ID:ZH6aA23P
>>930
エキサイト買った位置があまり良くないね〜。
どっちに動くかわかんないから分割権利取らないならすぐに切るかな。
あと子株環流直前〜直後は基本的に下がるのだからイマジニアは
いったん売っておくのがセオリーじゃないかな(もう遅いけど)。

>>934
仕手・新興やるなら1929とか2377は下げたときにいったんロスカット
できてないとマズイと思う。
ただサイバーファームは今がナンピンするチャンスかもしれない。


936山師さん:2005/06/19(日) 20:57:20 ID:Lg4N2j+W
エキサイトを仕込むなら140万以下だな
937山師さん:2005/06/19(日) 21:35:39 ID:zBkNF304
今から
5401 5000株
5406 3000株
はどうでしょうか?
今から買ったら高値づかみですよね。
上昇トレンドではバリュー感が少ないと思っていつも買えません。
938狼 ◆3X1b8VAs/E :2005/06/19(日) 21:37:19 ID:rO5No58B
>>935,936
忠告サンクス

エキサイトを1,2株売ることを検討します。
939山師さん:2005/06/19(日) 22:00:20 ID:nGBsd88a
>>880 おぉ評価ありがとうございます。

うーんどうしようかな。
どの銘柄もしばらく様子見で、調整模様になったら売ったほうが良いですかね?
940山師さん:2005/06/19(日) 22:10:15 ID:vVZFtzsY
三菱化学 25000
川崎重工 10000

評価1000ちょっと
しばらく動かすつもりはないがどうっすか
941山師さん:2005/06/19(日) 22:58:01 ID:cpWh2k5R
4332 パソナ     1@248,735
6789 ローランドDG 100@2,403
7205 日野自     1,000@596
9602 東宝      100@ 1,521

初めて2週間。
どれも半年〜1年位持ってようと思っていますが、
やばいのありますか?

よろしくお願いします。
942山師さん:2005/06/19(日) 23:15:05 ID:e+warWxD
>>941
どれも下の値で持っていてすばらすぃ
業種も割れていてとても2週間とは思えないっす。
売り時ですけど、中期(半年)持つ理由を明確にした方がいいかな
成長力のある会社なら中期持ちは必要でしょうけど
そうでないところなら利確してしまうのも有効かと。
個別に目標値(購入時の10%とか)を設定しておくことが必要かなぁ
943934:2005/06/19(日) 23:16:16 ID:k8KYcqhK
有難うございました。仕手、新興の中でも来期業績の良さそうなものはホールド
しています(PERが30倍以下とか)。塩漬けにならないように注意します。
944941:2005/06/19(日) 23:33:23 ID:cpWh2k5R
>>942
ありがとうございます。

まだあんまり理由とか、考えてないので、
ちゃんと個別の目標値を決めていこうと思います。
ありがとうございました。
945山師さん:2005/06/19(日) 23:51:46 ID:mtOk2Ja3
>>937
鉄鋼スレへ行って勉強してこい。
946山師さん:2005/06/20(月) 00:17:16 ID:E/ZIDbud
>>937
鉄の上値は重いで
我慢できるなら買いに入ってもいい時期かもだけど
5401なんてチャート的に妙だけど
忍耐力がないオレには手が出ない
947山師さん:2005/06/20(月) 11:54:09 ID:A49NrZE4
6758 ソニー   100@4,995円→3,940円
7211 三菱自  1,000@81円  →143円
7453  良品計画  100@2,763円→5,050円
9952  ドトール  100@2,195円→1,914円

どうでしょうか?無印は売ってもいいのですが個人的に
好きなのでずっと持ってます。勇退ありませんけど。
948山師さん:2005/06/20(月) 14:23:19 ID:BkWhBmaF
4914 高砂香料 1000@536
6724 セイコーエプソン 100@3830
7203 トヨタ自動車 100@3890
7860 エイベックスHD 100@1580

ちょっと高値で掴んじゃったかなと思ってます
売るべきか、ホールドすべきか・・・
949山師さん:2005/06/20(月) 16:08:21 ID:IYwbmPuv
4114 日本触媒 1000@896

株データブックで目標株価1400超、
来期増収増益予想で「買い」になってたから買ってしまった。。
950山師さん:2005/06/20(月) 16:21:53 ID:glXoZ33I
>947
ソニーは損切りして他のに変えた方がいい。すぎには買値には
戻らないよ。効率が悪い。ドトールもなあ、2000円には戻ると
思うけど、買値に行くのは来年の3月じゃないか?
良品は中国で商標が認められないから、却下のニュースが出たら
必ず下がる。長い目で見れば持続でかまわないが、短期で見ると
どこかで利確すべし。三菱はしらん。1000株じゃどうしても
いいんじゃない?
951山師さん:2005/06/20(月) 16:46:36 ID:WevjJreW
株暦2ヶ月の初心者です。
業績の良さそうな会社をスイング〜中長期で買ってるはずが
買ったとたんに下がってただの塩漬けに・・・
ピエトロとJALは優待狙いです。
批評よろしくお願いします。

2314 レントラック  972@500
2351 ASJ       234000@3
2759 テレウェイブ  552000@1
2818 ピエトロ    74200@3
4779 ソフトブレーン 226000@2
4849 エンジャパン  474000@1
6130 日平トヤマ   324@2000
9205 JAL     305@2000
952山師さん:2005/06/20(月) 16:52:45 ID:glXoZ33I
ピエトロの優待狙いって、まだ9ヶ月もあるじゃん。
効率悪すぎだよ。だいたいドレッシング2本か3本だぞ。
ジャルもなんで今買ってるんだか。中長期でってんなら
300割れのチャンスはあったはず。その時買うんだよ。
953山師さん:2005/06/20(月) 16:55:59 ID:UeRGBMWM
株暦3ヶ月の主婦です。
銘柄が分かりませんので、
新規公開株中心です
批評よろしくお願いします。

8789 フィンテック   1050000@5
3772 ドリームバイザ 1150000@5
3373 リンクセオリー  850000@5
2432 ディーエヌエー 980000@5
954951:2005/06/20(月) 17:10:37 ID:WevjJreW
>952
レスありがとうございます。
ピエトロは安いから何かのついでに買いました。
5年10年ホールドしててもいいや〜程度の気分です。
JALはちょうど上がって行ってた時に焦って買ってしまいました。反省。
ASJ、テレウェイブ、ソフトブレーンをいつ売るかが悩みの種だけど
再び日の目を見ることはあるのか・・・
955山師さん:2005/06/20(月) 17:14:02 ID:37nQuI43
>>953
個々の銘柄については何とも言えん、というか結構良いと思うが、
新興ばかりというのはハイリスクな気がする。
956山師さん:2005/06/20(月) 17:40:32 ID:glXoZ33I
新興は崩れると総崩れだから、リスクは分散すべし。
それがポートフォリオを作るってことだから。
電力とか、食品とかのディフェンシブも少し入れておいた
ほうがいいよ。相場はいい時だけじゃない。その時、下降リスクが
今のままではでかすぎる。
957山師さん:2005/06/20(月) 17:44:16 ID:glXoZ33I
ピエトロ安いからっていっても、9ヶ月はもったいないと思うんだよね。
たとえば、今ならサンデーかなんか買って、8月半ばまでで売り、
テイムコかなんか買っておいて、11月半ばに売り、
それからピエトロに戻る。それでドレッシング10本分くらいは
ゲットできるはずだよ。
958山師さん:2005/06/20(月) 21:47:42 ID:E/ZIDbud
>>953
釣り?
本当だったら大胆すぎてご主人様に怒られそう

>銘柄が分かりませんので、
>新規公開株中心です
いくらなんでもトヨタやら新日鉄くらいは知ってるでしょ?
なんで新興新規に行くのか・・・・
959山師さん:2005/06/20(月) 23:47:46 ID:h0Qb40/5
深海魚のカブッチャ本で新興、信用を効率がいいと推薦してるからだろ。
960山師さん:2005/06/20(月) 23:56:02 ID:fJfKo3OH
2429 ワールドインテック@268000
8990 マルコ@812
2350 オックス情報@91000
9792 ニチイ学館@2575

売り時がわからないんで目標価格などアドバイスよろしくお願いします。
961山師さん:2005/06/21(火) 00:00:21 ID:JqZfK+cb
>>953
すげー!
いまどきの主婦は2000万近い資金を
いきなり全額投資にまわすのね
しかも、買うのはIPOかよ!!
さすがにPFと呼ぶのには抵抗あるな〜

お宅、バクチ好きな方ですかい?
ぶっちゃけ、ありえないっす
釣りなら釣りといっておくれ
マジなら利がのってるうちに利確した方がいいと思います
962山師さん:2005/06/21(火) 00:20:21 ID:2pBvOOVr
5301 東海カーボ [email protected]
6213 オーエム製 [email protected]
6644 大崎電 1000@644
8404 みずほ信 4000@179

休む相場も必要だとは思いますが、3ヶ月以内に処分しようと考えています。
10%も取れればOKです。忌憚なきご批評お願いいたします。
963951:2005/06/21(火) 08:28:16 ID:p4louhcU
>957
なるほど。
そう言われればたしかにもったいないかも。
めんどくさがらずに他の優待ゲトのために
優待スレあたりでもうちょっと勉強してみます。
ありがとうございました。
964山師さん:2005/06/21(火) 18:19:45 ID:pPdsI+P8
>>958
いやいや、新興新規は宝の山。
ぶっちゃけ株を知らなくても勝てるよ。
初心者がトヨタや新日鉄に行ったら逆に負けるよ。
965山師さん:2005/06/21(火) 19:10:18 ID:WMBtel7m
新規公開株の初値買いで儲けているおばさん投資家って多いらしいよ。
すぐに3倍とかなって、当たれば大きいからだって。テレビでやってた。
966山師さん:2005/06/21(火) 20:05:33 ID:ZFspPomC
>>965
目論見が外れた時にキチンと損切り出来れば良いね。
967山師さん:2005/06/21(火) 20:24:44 ID:edPrSgbm
確かに、はずれの新規公開株ってエフェクターくらいしか知らないな。
968山師さん:2005/06/21(火) 22:02:18 ID:ZMlL81mG
おいおい、IPO初値買いでしょ?
公募で買ってるなら勝率は高いだろうけど
初値で買ったら勝率は微妙じゃないか?
カブコムとか、ナルミヤとか、ホロンとか
全力で買ってたらどんなひどい目にあってることか・・・
969山師さん:2005/06/21(火) 23:05:07 ID:dCxFrJav
全力では買わんのだろ。
確率的には初値買いで勝てる。

ただ一般に主婦トレーダーは買い時は上手くても売り時がドヘタだからなあ。
970山師さん:2005/06/22(水) 00:11:13 ID:fEoS/TJk
>>968
全部分散できれば期待値プラスだろ。
ホロンなんて初値買いで簡単に儲かったしな。
まあ、きちんと損切りできないと終わるけどな。
971山師さん:2005/06/22(水) 00:13:51 ID:9j5+tC7P
9104 5000 @683

5423 200 @1453

9107 1000 @638

今期損益プラマイゼロ 
972山師さん:2005/06/22(水) 00:25:03 ID:Mloxlu+P
>>971 今期損益プラマイゼロ 

おいおい何のために株やってんだ?
973山師さん:2005/06/22(水) 01:08:02 ID:9j5+tC7P
だって稼いだ分損したんだもん
974山師さん:2005/06/22(水) 11:23:32 ID:w3rBcWcx
>>971
鉄と海運じゃ仕方ないね。3月に利益確定しておけばよかったのに。
975813:2005/06/23(木) 20:27:45 ID:NkoXGNo7
9952 ドトール 100 @1926
6141 森精機 100 @1149
7201 日産自 100 @1069
8572 アコム 10 @7004
8737 洸陽フューチャーズ 1000 @461
1821 三井住友建設 2000 @92

どうでしょうか?
976山師さん:2005/06/23(木) 22:13:36 ID:7SsAgzuc
よろしくお願いします
4725 CAC @800×5000
4313 IXI @234000×20
2725 ITX @129000×20
3755 GDH @500000×3

CACはIXIのおかげで知りました
ゴンゾは買い増す気むんむんです
10株は欲しい
アルファベット3文字の会社は、評価5割増しです
なんかかっこいいから
977山師さん:2005/06/23(木) 22:14:56 ID:MNC2o49K
>>976
DAC, cci, MTIも買え
978山師さん:2005/06/23(木) 22:30:26 ID:7SsAgzuc
その中だとMTIってのがなんかかっこいいですね
アメリカの大学みたいだ
5株くらい欲しいな・・・
979山師さん:2005/06/23(木) 22:59:20 ID:2LoQqsX5
>>976
あとJDC、C4T、MBHも買え
980山師さん:2005/06/23(木) 23:01:49 ID:2LoQqsX5
ITX@129000がうらやましいんじゃぁあああ!  orz ← 高値掴みの人
981権兵衛 ◆NyrpJXxiQQ :2005/06/23(木) 23:17:07 ID:+R0Wg6dn
いったん種銭を整理して、昨日今日で買い直しました。

西友 @204×10000
蛇の目ミシン @138x10000
兼松 @146×10000
ヒューネット @180x10000

期間は中期、1月くらいは何もせず寝かせておくつもりです。
982山師さん:2005/06/24(金) 07:53:23 ID:bzBB7ZPK
3715ドワンゴ 284,000@10
6887 LSIカード 95,000@2
6736 サン電子 1,540@100

どうなんでしょ?
983山師さん:2005/06/24(金) 08:02:18 ID:ciAoTDm9
>>982
6887 LSIカード

悪材料連発しとるんだが………。
それを知った上で突撃してるならがんがれ。
984山師さん:2005/06/24(金) 09:11:50 ID:bzBB7ZPK
>>983

6887今日の寄り付きで逃げました。
985山師さん:2005/06/24(金) 17:59:43 ID:a2Veflmq
株数@株価
でお願いしますとか。とテンプレに必要だな。
986山師さん:2005/06/24(金) 18:41:10 ID:a2Veflmq
自分のポートフォリオを評価してもらうスレpart3
銘柄 株数@購入価格でお願いします。
987山師さん:2005/06/24(金) 18:41:17 ID:a2Veflmq
988山師さん:2005/06/24(金) 18:41:42 ID:a2Veflmq
こんな感じでどうですか?
スレ立てようとしたんだけれども、立てれませんでした。
989山師さん:2005/06/24(金) 19:23:29 ID:dt/nqg4S
>>988
立てましょうか?
990989:2005/06/24(金) 19:36:59 ID:dt/nqg4S
とりあえず立てておきました。
内容に問題があるようでしたら削除依頼を出しておきます。

自分のポートフォリオを評価してもらうスレpart3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1119609288/
991山師さん:2005/06/25(土) 10:12:08 ID:faF9SxBy
1000鳥合戦
992山師さん:2005/06/25(土) 12:08:19 ID:o2b4vTbK
>>981

もともと幾らで始めたの?
993権兵衛 ◆NyrpJXxiQQ :2005/06/25(土) 12:36:30 ID:AMje3VpS
>992
もともとの投資金額は800万程度。この前、1000万を越えたので、
一旦全て売り払いました。端数は生活費に加えました。
200万は貯蓄兼IPOに回し、残りの800万を再投資です。
残高はいざという時のナンピンか、暇なときのデイトレードに。
994山師さん:2005/06/25(土) 12:54:27 ID:pxfFj8M+
うめ
995山師さん:2005/06/25(土) 12:56:11 ID:pxfFj8M+
おめ
996山師さん:2005/06/25(土) 12:57:32 ID:pxfFj8M+
a
997山師さん:2005/06/25(土) 12:58:56 ID:pxfFj8M+
そういえば>>989ありがとう
998山師さん:2005/06/25(土) 12:59:11 ID:pxfFj8M+
999山師さん:2005/06/25(土) 13:10:39 ID:pxfFj8M+
1000山師さん:2005/06/25(土) 13:12:01 ID:tG4y+eJP
1000ゲトーで資産1000万ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。