確定申告の季節だよ〜ん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
申告期間は2月16日(水)から3月15日(火)まで
国税庁
http://www.nta.go.jp/
タックスアンサー
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
2山師さん:05/02/02 14:04:15 ID:Yq+1oqow
儲けたやつも損したやつもそう深刻にならず
3山師さん:05/02/02 14:09:18 ID:Yq+1oqow
4山師さん:05/02/02 14:12:15 ID:Yq+1oqow
株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/sisan/pdf/2896/10.pdf
株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書の記載要領
http://www.nta.go.jp/category/shinkoku/data/h16/2937/jyouto2/pdf/P04-05.pdf
5山師さん:05/02/02 14:37:55 ID:Yq+1oqow
株式等を譲渡したときの課税(申告分離課税)
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1463.htm
6山師さん:05/02/02 16:04:43 ID:b7qPpUTy
7山師さん:05/02/03 14:42:16 ID:328e7u2j
中国株の集計をしているが東洋証券の手数料の高さに怒りが込み上げてくる
それに比べたら楽天証券は多少障害があってもまだ許せる
8山師さん:05/02/05 09:01:16 ID:Xdvc1LbE
過去の¥/$レートを見られるサイトはありませんか?
9山師さん:05/02/05 13:09:49 ID:evy5mFAf
>8
パンローリングのどこかにあったような
http://www.panrolling.com/
10山師さん:05/02/05 13:12:54 ID:TG3RAt5g
深刻を確定させるから確定深刻って言うんだろ
11山師さん:05/02/09 07:20:35 ID:qxgWlwRt
多少黒字だろなと思ってた昨年の取引がかなり赤字で確定深刻
12山師さん:05/02/09 08:40:11 ID:nJxlEKB/
予定外に利益が大きい場合も、住民税や国民健康保険考えると、深刻。
13山師さん:05/02/09 15:01:50 ID:f70CLvO4
記入する欄は、雑所得でいいの?
14山師さん:05/02/09 19:22:03 ID:qxgWlwRt
>13
4のリンク先の用紙を提出
15山師さん:05/02/09 23:03:51 ID:dMp67eTw
儲かったけど、現ナマはもってないので、深刻。
16山師さん:05/02/09 23:39:51 ID:E9fWGWnZ
17山師さん:05/02/11 11:07:25 ID:asgzdLOv
昨年から株をはじめたんですが、
すべて特定口座源泉有りで
A証券 +15万
B証券 -10万
C証券 + 5万
D証券 取引無し

の場合はA、Bのだけ申告すればいいの?
それとも全部?
1817:05/02/11 11:16:17 ID:asgzdLOv
17の補足
上記は利益額で
B証券の-10万分の還付を受けたいんですが、
A証券の+15万分のうち10万分を戻してもらえば
C証券の+5万は源泉徴収されてるし、還付できないから
合算で申告する必要ないのかなと思ったんだけど。
Dも取引ないから書類とか添付する必要ないよね?
19山師さん:05/02/11 16:20:10 ID:3QgeEAD7
>>17
全部通算した方が特だろが
証券会社から送られてきた書類読んでねぇだろ
ド素人はこれだから・・・
20山師さん:05/02/11 18:43:07 ID:w1w+BTZ2
電子申告したいんだけど、
事前準備のため結局税務署に行かなければいけないので、メンドクセ

証明書も取らなきゃいけないし
21山師さん:05/02/11 18:57:58 ID:MwO0xjEt
そうだ確定申告に行こう!
って待ちくたびれたよ
さっさと出させろ
22山師さん:05/02/12 01:03:48 ID:ICUBVBQT
>>20
今からでは準備が間に合わないのでは?
漏れのところにも案内来てたけど、年末いそがしかったので放置してて
年明けてから見て、こらあかんと思った。

国税庁のサイトで数字入力してカラープリンタで印刷して持っていけば
いいんじゃない?
23山師さん:05/02/12 06:25:00 ID:ogzSwGvq
ユナイテッドワールド証券は書類がまだ来ない
24山師さん:05/02/12 08:57:30 ID:feJUxPiB
>>23
遅いね。もう火曜日からだってのに。
25山師さん:05/02/12 19:02:42 ID:DD3HoJv4
まだっておかしいだろ
電話しるべき
26山師さん:05/02/12 19:37:03 ID:GMWstYs+
国税局のサイトで入力して行ったときに 手数料以外での 取得の経費
を落とせるところがあったが 具体的な 例は何かあるんですか
日経新聞購読費 Iモード携帯電話代 ZAI購入費 PC購入費 
カラープリンター購入費 全部駄目かなぁ
27山師さん:05/02/12 19:49:26 ID:/7tAy8Bh
一般口座ですが何も置くってきません
教えて
28山師さん:05/02/12 19:54:02 ID:ihKR4U1F
>>27
一般口座には、特定口座年間取引報告書は送ってこないし、去年確定申告をしてなければ確定申告書も送ってこない。
29山師さん:05/02/12 20:20:14 ID:T94e61QI
>>26
とりあえず、申告書の提出段階では何でも通るぞ。

その後、ノーチェックで放置されるか、何かお尋ねが来るかは
個別の問題だから、自分で対応してくれ。
30山師さん:05/02/12 20:56:08 ID:o+SQjDeg
税務署員に聞けば教えてくれるの?
それとも調べてこない香具師は厨房扱いで追い返される?
31山師さん:05/02/12 21:05:17 ID:g6FrcqTH
>>30
税金を取れる話に関しては聞けば親切に教えてくれる。
32山師さん:05/02/12 21:21:30 ID:GMWstYs+
29>> まぁ みなし損でどーんとあるから 今回はパスしよう

ところで 損の申告は 書類の提出だけで良いのかな

何か 提出時に貰って来るものはあるのかな?
33山師さん:05/02/12 21:26:58 ID:j2WQNPjs
特定口座で源泉ありだったら何億儲けても10%以上取られることないのか?
もしそうだったら今年から儲けまくってお前らにも奢ってやるぞ!
34山師さん:05/02/12 23:48:05 ID:UTdyOX41
特定口座の源泉有無も特定口座の開設有無も関係なく上場株だったら10%でしょ。
H19年分の取引からは20%だけど。ん?H20年度の取引だったかな?忘れた。

あってたら奢ってくれ。
35山師さん:05/02/13 01:00:57 ID:x4Isr2/V
大納会の日に約定したんだが、これって2004年扱いになんの?
36山師さん:05/02/13 01:12:42 ID:YOSqTRxd
>>30
相談に行く場合は早い時期、少なくとも今月中に行ったほうがいい。
3月15日の直前になると、相談者の列がすごくて「今何時間待ちです」とか
表示が出ている。

トレード用のパソコン、トレード用のソフトなどの購入費用は、
証券取引があなたの業務の一環であれば、費用で落とせる。
ただし超高額のパソコン(50万とか80万とか)の場合は減価償却が必要になる。
37山師さん:05/02/13 02:20:04 ID:1Aj8qOTS
>>35
04の大納会か?まぁ、名義書換日が基準になるから受渡日で決まるよ。
38山師さん:05/02/13 05:15:11 ID:BHoFkhOr
>>33
よろしくお願いします
39山師さん:05/02/13 11:07:03 ID:QgW7YGWw
>>38
何が??
40山師さん:05/02/13 12:14:35 ID:R3cpkeMc
今年の年末はいつのまで申告で、いつからが来年の申告だっけ?

27日からの取引は、受渡日が来年だから、26日までのを今年申告でいいんだっけ?
41山師さん:05/02/13 12:18:32 ID:WElmqIEk
もう提出しちゃったよ〜
42山師さん:05/02/14 01:57:36 ID:JHJ9hoCG
確定申告作成コーナーで金額を入力してみたんだが、
株のとこだけ入力したら
複数口座で通算したので還付金が出てたのに、
給与を入力したら還付金が減ったぞ?!
ってことは給与分でまた税金がとられたってことだよな。

給与と、社会保険料控除のとこだけしかいれてないんだが
他に入れるとこないよなぁ。
源泉でとられて、株のために確定申告すると
さらに給与から税金をとられるってどーゆーこと?!
それとも入力漏れ項目があるのかな?
43山師さん:05/02/14 19:20:03 ID:E7NiVx2b
>>42
配偶者控除・扶養控除などを忘れてませんか?
あと生保とか損保も。
44山師さん:05/02/14 21:02:11 ID:67mxbTg8
一般口座なんですが、
持参する取引報告書はコピーでもいいのでしょうか?
(Eトレの場合、電子交付を選択したらPDFファイルを印刷するだけ
なのでコピーと同じです。)
どなたかEトレのPDFによる電子交付を確定申告に使用した人いますか?
4542:05/02/14 21:02:25 ID:xlaGW9d3
>>43
レスありがとです。
配偶者も、扶養家族もいないし、保険はなんも入ってないです・・・。
46新参者山師:05/02/14 21:22:01 ID:w5F0SKee
これって全く取引してなくても口座持ってたら報告書が来るんだよね・・。
知らなかった(口座は前年開設済だけど売買全くなし)
47山師さん:05/02/14 21:24:28 ID:pvHixL3L
>>42
源泉で払った税額を「税金の計算」丸37にを入力せよ。
4842:05/02/14 22:13:36 ID:Lu2kZj5c
>>47
みなさんお返事ありがとうです。
給与(カ)の入力のところで源泉徴収額も入力しました。
税金の計算37のところは給与の源泉徴収額と
株売買の源泉徴収額の合計が計算されてました。

ちなみに入力した内訳は
給与350マソ
源泉12マソ
社会保険料控除41マソ
ですた。
49山師さん:05/02/14 22:18:41 ID:rAOOAFwW
>>44

一般口座は取引報告書を出す必要ないよ
50山師さん:05/02/14 22:40:46 ID:a0/Vh0kO
>>48 先に源泉徴収票に書いてある金額を入力して
徴収金/還付金が0になるのを確かめてみるとよい。
5142:05/02/15 00:07:59 ID:QFvXIC43
>>50 おわっ、わかりました!
1.給与だけ入力したとき、
2.株の売買だけ入力したとき、
3.両方入力したとき、
をじっくり比較したところ違いがわかりました!

給与を入力していないときは、
基礎控除38万が株の利益から引かれるので
従来の株の利益にかかるはずの所得税7%まで還付されてたんだけど
給与が入力されると、基礎控除が給与に使われるので
本来の株にかかる所得税7%が戻るのですね。
給与を入力した時が本来の金額で、
給与を入力する前の金額が異常だった。
ということかっ!

はじめてにして、確定申告のことがだいたいわかった気がします。
レスくれたみなさんほんとにありがとーございました。
52山師さん:05/02/15 19:35:23 ID:fMOLmsT6
>>49
教えてください。
申告は「譲渡損失の繰越し」です。
《1年間の売買履歴が分るもの》を提出と本に書いてあったのですが、
どうなんでしょうか?
53山師さん:05/02/16 05:59:17 ID:SGzF3liO
>>40について教えてください(´・ω・`)

お願いします・・・
54山師さん:05/02/16 06:41:01 ID:VP0/j70h
>53
国税当局は受け渡しベースで年を区切っています。
55山師さん:05/02/16 06:45:35 ID:p9eH0sOx
さてと、去年一回だけ取引をした一般口座だけを申告してくるか
56山師さん:05/02/16 07:56:54 ID:oA+uytDf
損失の繰越について教えてください。
2003年に売買損失が50万円あったんですが、制度熟知してなくて、
損失の繰越を申告してませんでした。
2004年は2003年から保有してた株式(取得費は300万)を一旦売却し、
損失100万、200万を投資して350万で売却、これの利益が150万で
源泉税は15万円です。2004年のトータル損益は50万円です。
2003年の損失を今から遡って申告することができれば、2004年の
源泉税は取り戻せると思うのですが、可能でしょうか?
また、2002年にも損失が40万あるんですが、この年の損失って
全然くりこしできないんでしょうか?
おしえて君でスマソ。
57山師さん:05/02/16 10:49:43 ID:SXyodPsc
税務署に申告に行くとき
税金を持っていかなければなりませんか?
それとも後で振り込みとかするの?
58山師さん:05/02/16 11:08:58 ID:dzKNHlvL
>>57
3/15までに入金する必要があるが、入金は金融機関から。
3/15までに全額納付が困難な場合は相談すれば取り敢えず半額納付して
残りを後日ということも可能。

なお還付される場合はだいたい1ヶ月後。
59山師さん:05/02/16 11:26:15 ID:SXyodPsc
>>57
よくわかりました。ありがとうございます。
60山師さん:05/02/16 11:26:55 ID:SXyodPsc
アンカーミスった・・・。

>>58
よくわかりました。ありがとうございます。
61laphroaig ◆ISLAY39RqA :05/02/16 11:52:56 ID:MAm7bnDp
確定申告行ってきたよ。

配当収入の申告もしたほうが節税だったみたい、、、orz
62山師さん:05/02/16 12:22:41 ID:FpYrdj4c
源泉徴収税額がマイナス数万円でした
1年間デイトレでかなりの売買もこなして来てるのですが、
確定申告はしたほうがいいのでしょうか?
今回初めて源泉徴収税額がマイナスだったんでよくわかりません
63山師さん:05/02/16 12:52:41 ID:D0xS2bIr
国税庁のサイト、やたらと重いな。
64山師さん:05/02/16 16:37:32 ID:D0xS2bIr
>>56
実は俺も似たような立場なんで(w、税務署に電話して尋ねてみたよ。
2003年分の損失の繰越はOKのようだ。
去年度分の申告し忘れた書類を作って税務署に持っていけば、
今からでもいいみたいだね。
65山師さん:05/02/16 18:05:26 ID:gNszhY4t
>>64
どうもありがとうございました。2003年分の損失が繰り越せるなら
恩の字です。欲を言えば2002年分も認めて欲いところですが
この制度は2003年の証券税制改定で出てきた話なので、
無理そうですね。一応、税務署に聞いてみまつ。
66山師さん:05/02/17 13:33:02 ID:nVEw40PB
>>64,65

国税庁のサイトで2003年分(損失)作って、2004年分と一緒に郵送したら駄目
ですか? 一応、税務署まで行くべきですか?
67532:05/02/17 13:39:07 ID:+rImEuKl
特定口座の源泉徴収ありを選択している場合、
通算で譲渡損が出ている場合は、
自動的に税金が口座に戻ってくるように理解していましたが、
違いますか? 当方E*トレです。
68山師さん:05/02/17 18:35:46 ID:Ffx4ndSZ
売り玉の信用配当金は譲渡経費に入れてもいいのでしょうか
69山師さん:05/02/17 18:43:23 ID:759zcm7X
>>68
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sanrin/1273_1/37_10/01.htm
(信用取引等に係る譲渡益の計算)
37の10-5
5)  〜、売付けを行った者が証券業者に支払う配当落調整額及び引受権価額に相当する額は、上場株式等の譲渡に係る収入金額から控除する。
7068:05/02/17 18:51:42 ID:Ffx4ndSZ
>>69
ありがとうございました 経費に入れてもいいのですね
7165:05/02/17 20:41:35 ID:PxUdx3Q7
>>66
2年分を郵送するつもりでつ。最近は税務署も親切君なんで
間違ってたらきっと電話来るでしょう。
7265:05/02/17 21:03:35 ID:PxUdx3Q7
>>67
確か、特定口座の源泉ありであれば、1年通しての特定口座内での損益を
証券会社が計算の上、余計に源泉した分は口座に戻してくれはず。
漏れの場合は一般口座での損失や他の証券会社での損失もある為、
合算の上、申告しなければ税金返してもらえない。
73山師さん:05/02/17 21:22:33 ID:8MHGkE91
明日損失繰越のため確定申告しようと思うのですが、
用意するものってなんですかね?

ちなみにEトレードです。
74山師さん:05/02/17 21:34:29 ID:TUljY3Dk
>>73 度胸と覚悟だよ。
75山師さん:05/02/17 21:35:19 ID:1VZvcmoe
>>73
勇気と元気
76山師さん:05/02/17 21:50:02 ID:9fk6jcHQ
投資一般板でも同じスレあるよね。

>>73
はんこと年間取引報告書がありゃー成り行きで何とかなるだろう。
俺は作成ページで作ったモノを明日持って行くが。
7773:05/02/17 22:01:50 ID:8MHGkE91
ありがとうございます。
俺も作成ページを印刷して持って行きます。
78:05/02/17 22:05:44 ID:A8egMMug
今日クロベ見た後行ってきたよ。
先物オプションの損失繰り越してきた。
税務署員もあんま詳しくないから1時間以上かかった。
79山師さん:05/02/18 00:20:28 ID:TjQAHE5/
配当所得の申告するのに、配当金の支払通知書のコピーって添附する必要あるの?
80山師さん:05/02/18 00:26:02 ID:jVE3MWMe
>>67
特定口座源泉徴収ありでも繰越損は申告しないと
翌年儲かった時に税金とられるんじゃないのか
81リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/18 00:46:23 ID:/DfY6MFw
>>79
企業側から税務署に通知されてるせいか
添付する必要はない。
82リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/18 00:49:34 ID:/DfY6MFw
>>79
ついでに言うと少額配当の住民税非課税措置は
廃止されてるからね。
よほど低所得者でないと申告は不利だよ。
83山師さん:05/02/18 01:00:26 ID:TjQAHE5/
>>81-82
ありがトン。
所得は、給与所得等がなく、
株の譲渡益200万程度(特定口座源泉あり)と配当所得2万程度だけなんだけど、
めんどくさいから申告しなくていいかw
8465:05/02/18 07:06:35 ID:4E7A6Mm9
>>83
課税所得金額が330万円以下なら、総合課税税率が10%で、
配当控除率も10%なので、実効税率は10-10=0%ととなり、
全額戻るはず。君の場合は2000円戻るんでない?
85名無し募集中。。。:05/02/18 12:26:15 ID:kkrlAC7b
86532:05/02/18 14:43:35 ID:+TaBmN2M
>>72
>>80

レスありがとさん。

>翌年儲かった時に税金とられるんじゃないのか

儲かったときの分を取り返そうと思うとそうなると思う。
損失繰越せずに、譲渡税分だけ帰ってくればいいと思ってるので、
このまま放っておこうと思ってる。
最悪、取引一覧の紙さえあれば、来年でも申請できるはずだけど、
あってるのかな?
87山師さん:05/02/18 20:22:10 ID:trU52SzS
今年から配当所得に対する源泉所得税は7%ですね
あとは住民税の特別徴収が3%ですから
配当所得を申告する人は要注意ですね
88山師さん:05/02/18 21:01:11 ID:iZNmTxaC
>>87
よくそう言ったレスありけど、確定申告書の配当所得入力に関係するの?
国税庁のHPで順番に入力してったら、源泉所得税7%や住民税の特別徴収3%なんて
全く出てこないよ!
なんてことはない、結局のところ、最終税率は去年と全く変わってませんでした。
89山師さん:05/02/18 21:13:06 ID:trU52SzS
>>88
確定申告書の源泉徴収税額の欄を記載するときに要注意ということ
90山師さん:05/02/18 21:56:49 ID:AK6i0HaB
>>88
それは入力の仕方を間違えてるだけだ。

間違った数字でも、そのまま入力できるからな。
91リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/18 23:22:13 ID:zAZNfMbG
>>87
配当を申告するときは総合課税扱いなんで、源泉徴収額は
まとめて記載して構わないと思うけど。
92山師さん:05/02/18 23:36:54 ID:8YyP0WRs
>>82
外からスマソ
つまり 源泉徴収額は7%(1000円配当で70円)
    配当控除は10%?
配当所得以上の控除は給与所得から控除していい?

別途住民税は払ったまま?
「配当に関する住民税の特例」欄の意味が分からない
93リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/18 23:53:57 ID:zAZNfMbG
>>92
配当に関する住民税の特例は、一昨年までなら少額配当
での非課税分を除いた配当金額を記載していた。

今年の申告書にもあるの?

それと配当控除は10%で間違いない。

源泉徴収額は7%おかしいと思う、確定申告すれば住民税も
総合課税扱いで徴収されるので、源泉徴収額は全額記載で
いいんじゃないか?
94山師さん:05/02/19 00:15:30 ID:BRmnWi7m
>>93
全くデタラメ
源泉徴収は所得税7%住民税3%。
確定申告で還付されるのは7%だけ。
申告書に10%記載して、税務署がちゃんとチェックしたら
修正申告しろと言ってくる。
ノーチェックならそのまま通る。
95山師さん:05/02/19 00:39:46 ID:bYK5Xy7M
確定申告書作成コーナーで配当を7%で入力しても、配当控除は10%だったよ。
ウソだと思うならやってみな。
9692:05/02/19 01:00:54 ID:feORvgxX
レスありがとうございます
つまり 源泉徴収だと「所得税7%」+「住民税3%」
    総合課税だと「所得税最低10%−10%」
          +「住民税(2+3)%−(0.8+2)%」
所得税の源泉徴収額の欄は「所得税7%」のみなので
7%返ってくる
住民税はイ「配当に関する住民税の特例」の欄に配当所得の額を書いて
ロ「配当割額控除額」に配当所得の0.8%を書く
すると2.2%−3%で0.8%返ってくる(どうやって?)

間違ってたら誰か教えて・・・
(いつのまに変わってたんだ?
 今年変わった点ぐらい手引きに書いてくれればいいのに
 このスレ見なかったらそのまま10%で出すところでした)
97山師さん:05/02/19 01:24:26 ID:WWZor64S
初の申告書作成、HP見たら簡単にできるかな?って思ってたけど、
サッパリわからん!
98山師さん:05/02/19 01:30:20 ID:ZK8P79Vw
>>97
まず税務署で書類+解説書をもらってこよう。
99山師さん:05/02/19 02:17:08 ID:WWZor64S
>>98
ありがとう。来週会社行く前に税務署寄るよ。
100山師さん:05/02/19 03:00:02 ID:4FTVPD04
合併交付金は配当金と同じ扱いですか?
101山師さん:05/02/19 03:57:07 ID:ErqBabKv
>>94
合計で申告して、納付分離にしてりゃ後から住民税が自動的に来るでしょう。
それに加算されるので無問題のような。
今年から申告しないので違ってたら済まんけどさ。
102山師さん:05/02/19 09:36:01 ID:zihlGDDx
>>94
早くも還付申請の案内はがきで、しっかり10%戻ってくる額が記載されていたよ。
ご愁傷さま♪
103山師さん:05/02/19 10:01:01 ID:yWHVrr7z
>>102 
あとで税務署の更正通知が来ることがあるから安心するのは時期尚早
104山師さん:05/02/19 11:05:11 ID:Qu9GNned
配当所得の源泉還付申告の時に、
改めて税務署のおっさんに聴いたけど、
やはり解説書の書き方を含めてわかりにくいことを認めた。
別表2の記入例なんか配当の源泉徴収2割になってるし・・
なんでこんな一般的でない例使うのだろうね?
俺も去年と同じく実際に引かれた10パーセント分を書いたが
結局7パーセント分で書きなおしだよ。残り3パーセント分は住民税の欄とな。
105社員:05/02/19 11:27:41 ID:+dMiVhGD
>>104
日本人は税務署の役人が税のスペシャリストでなんでも理解していると
思っているのが、間違い。
何年か前、元税務署長(キャリア組)をやった政治家が修正申告を指摘
され(脱税すれすれ)た時、国税庁の幹部がにやにや笑いながら
単なる勘違いでしょうとテレビでいってた。

税務相談に行って、教えられても、ちゃんと確認しとかないとあとで
煮え湯をのまされることもあります。
相談した職員の指名、役職をちゃんときいておき、あとで税務署から
文句がきたら、こいつに教えられたとうりに申告したんですけれど
というと、あ、そうですかて終わる。
お咎めはなかったよ。


106山師さん:05/02/19 11:41:17 ID:I0K021Tl
>>23

>ユナイテッドワールド証券(問合せ) 2/14

>、『年間取引計算書』の送付につきましては、今週より
>順次発送予定でございます。

まだ こちらも 来ていません

107山師さん:05/02/19 12:57:55 ID:qminX/qw
A証券 特定口座源泉徴収あり +30万
B証券 特定口座源泉徴収なし +25万
の場合確定申告のときに申告しなければならないのは
B証券だけでいいのですか?
108山師さん:05/02/19 14:02:42 ID:epo06hDZ
一昨年株で利益を上げたので去年度の確定申告で譲渡益税を
納めたのですが、去年は損失を出してしまいました。
今年度の確定申告で昨年度に納めた譲渡益税の
還付を受けることは可能なのでしょうか?

109山師さん:05/02/19 14:18:52 ID:L0TEvvnJ
昨年の損失を、今年の確定申告で、2年分申告できることは分かった
のですが、今年の利益から相殺する事もできるのでしょうか?
経験者様、教えてください! 
110山師さん:05/02/19 14:45:24 ID:5URDo8bG
>>108 NO
>>109 YES
111山師さん:05/02/19 14:53:04 ID:L0TEvvnJ
>>109 出来ない
112山師さん:05/02/19 14:54:49 ID:L0TEvvnJ
>>110 出来ないって言う書き込みも見るんですが、、、。
出来るんですね。

>>111 間違いです。108ですた。。
113山師さん:05/02/19 14:55:09 ID:WajHceHb
明日は、ほとんどの税務署開いているはず。
明日、公認会計士の人と相談しましょう。
今年は、16日に提出したが、
年収330万以上のサラリーマンは上場企業の配当金は申告しない方が良いかも・・・。
危うく、配当金を申告して税金を追徴されるところだった。
114山師さん:05/02/19 14:57:04 ID:NHuOkubA
>>109

できるよもちろん

>>111

死ね
115山師さん:05/02/19 15:04:11 ID:WajHceHb
>>109
今年の利益を相殺できるのは、来年の確定申告後では?
116山師さん:05/02/19 15:05:15 ID:xk1EKx71
3社の証券会社で、特定口座源泉徴収なしで、約200の利益がありましたが、
明日、税務署へ、特定講座年間取引報告書、源泉徴収票、印鑑を待って行けば、
書き方を教えてもらいながら手続きできますか?
117山師さん:05/02/19 15:21:33 ID:DuseE+qb
>>116
あなたが若くて容姿端麗な女性で、かつ職員がオサーンなら余裕で可能。
あなたにアホ扱いに対する耐性があり、忍耐力があれば何とか可能。
「はぁ、これが仕事の公務員だろ。テメェ」と思ってしまうようではキビチイ。

なるべく早めの暇な時期に行くことをオススメします。
118山師さん:05/02/19 15:23:05 ID:c/T6EsPU
教えてくれるけど、確定申告の時に税務署にいる指導員ってあまり詳しくないよ。
119山師さん:05/02/19 15:40:24 ID:WajHceHb
>>118
相談会場で、
俺でも知っていることを知らない人がいたけど・・・。
あの人は、アルバイトだったのだろうか?
もしくは、税務署の職員???
(相談会場の受付のおじさん)
120山師さん:05/02/19 15:52:16 ID:03ow9Jry
特定口座年間取引報告書 源泉徴収ありで
一般上場分 譲渡の対価の額(収入金額)30万
      取得費及び譲渡に要した費用等 15万
      差し引き金額(損益金額)   15万
      源泉徴収税額       1万2千
株式等譲渡所得割額  5千円
住民税は給料天引以外に、株の譲渡分で4千円(口座振替)
で払いました。この場合、配当に関する住民税の特例、配当割額控除額には
何を記入すればいいですか?
誰か教えてください
121山師さん:05/02/19 16:06:28 ID:WajHceHb
>>120
>>特定口座年間取引報告書 源泉徴収あり
だと、確定申告する必要ないのでは?
昨年損した場合、今年の利益から相殺するために確定申告が必要になると思います。

配当金を総合課税にすると税金を徴収される場合があります。逆も有るが・・。
(これは年収によりますが・・・)
昨年、配当を総合課税したら税金が戻ってきたが、今回は、だめだった。
122山師さん:05/02/19 16:23:05 ID:/CMJomrY
120です。ありがとうございました。国税庁のHPにある申告書に入力していったら、
還付金が出たのですが、これだと申告した方がいいということですよね?
配当に関する住民税の特例、配当割額控除額ってどのようなものですか?
123山師さん:05/02/19 16:44:13 ID:VRwSO9AS
2004年度の収入が
A証券…一般口座       48万円の損
B証券…特定口座源泉なし 56万円の収益
C証券…特定口座源泉なし  7万円の収益
でして、無職で収入が上記のみです。

この場合、合計で譲渡益が所得税の基礎控除38万円以内ですので申告する必要ないですよね?
124山師さん:05/02/19 16:52:29 ID:x9ecCeAp
配当割控除額は配当所得にかかる3%分の住民税じゃないのか?
市町村が住民税額計算するとき計算された住民税額から配当割控除額を差し引くんだと思う
ちなみにもし計算した住民税額が0なら配当割控除額部分が還付される
125山師さん:05/02/19 17:52:35 ID:Qu9GNned
ほんと ややこしいだけだね。>住民税での3パーセント還付
こっちはまとめて配当所得の10パーセント源泉徴収されてんだから
国税が10パーセント分戻して、役所間で精算しろよ!
手間ばかりとらせやがって・・
126山師さん:05/02/19 17:56:26 ID:TlwdHbRm
>>125
面倒臭いから儲かるんですby某署長。
127山師さん:05/02/19 18:00:54 ID:tM0eELrZ
住民税の徴収方法って選択どちらもチェックつけなかった場合、
デフォルトでどちらになりますか?
128山師さん:05/02/19 18:07:22 ID:WajHceHb
今年の確定申告は、配当所得に関して判りにくい。
たぶん、財務省か国税庁の役人が還付を減らすための改定だったかも・・・。
まだ、3回目の確定申告が終わった初心者ですが・・・。
129山師さん:05/02/19 18:37:26 ID:/j57GiFZ
国税庁 → 住民税のことは管轄外。自治体に問い合わせろ。

自治体 → だいたい年末にならないと自治省がアウトラインを決めないので
      回答できない。
      決まっても積極的に告知しようとしない。
      担当者もよく知らない。


縦割り行政の恒例行事だよ。
去年も1〜3月に受け取った配当金の課税に対して混乱していたわけだし。

130山師さん:05/02/19 18:39:14 ID:Hng7WoxR
>>127
担当者の気分次第
だったりしてな
131山師さん:05/02/19 18:55:01 ID:qminX/qw
特定口座(源泉徴収あり)で
株式で大きく儲けてしまうと扶養家族から外れるのでしょうか?
132リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/19 19:10:05 ID:bdXrcUpx
>>94
そうなんだ、わざわざ国税と地方税を分けて
申告させるなんて解りづらい制度だね。
7%の源泉ということは勉強になったサンクス。

>>125
まったくその通りだと思います。

こういった税制面での解りにくさも、一般の個人
を株式投資から遠ざけている原因でしょう。

国税のみしか考えず、配当課税の還付金がある
からって確定申告を選択して、住民税が還付金
以上に課税されるなんて笑い話にもならない。
133リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/19 19:11:20 ID:bdXrcUpx
>>131
確定申告して株式譲渡益を申告しない限り
関係ないですよ。
そのための源泉徴収制度です。
134山師さん:05/02/19 19:19:04 ID:qminX/qw
>>131
わかりました。ありがとうございます
135山師さん:05/02/19 19:22:17 ID:sd68Z/VX
>>131
外れる。
136リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/19 19:26:25 ID:bdXrcUpx
>>135
外れないよ
137山師さん:05/02/19 19:54:29 ID:qminX/qw
えっ!?
外れないでおっけぇですよね?
138リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/19 20:14:38 ID:bdXrcUpx
>>137
源泉徴収のまま確定申告しなければ大丈夫です。

http://www.tokaitokyo.co.jp/main/service/tokutei.html

源泉徴収口座の特徴
■確定申告が不要となります。
■確定申告を不要とした場合、その売却益は配偶者控除や扶養控除の適用を判定する合計所得金額には含まれないことになっています。
このような方は源泉徴収口座がおすすめです。
■申告するのが面倒なので申告を不要としたい。
■配偶者控除などに影響するのは避けたい。
■申告するかどうかは年間の損益を見て考えたい。
139山師さん:05/02/19 20:19:02 ID:qminX/qw
わざわざソースまで探していただいて、ありがとうございます!
140山師さん:05/02/19 23:23:02 ID:TV8VTqw+
株式等の明細で証券会社ごとに取引数量や収入金額を書くところがあるんですが
家計簿ソフトからプリントアウトした証券会社ごとの取引明細があれば書かなくてOKですよね?
141山師さん:05/02/19 23:23:18 ID:xi3JQ57W
信用取引の場合では次のようになると某所で読みました。

 収入金額:買建[埋約定金額]、売建[建約定金額]−[諸経費]

 取得価額:買建[建約定金額]+[金利]+[諸経費]、売建[埋約定金額]+[金利]

これだと、結構面倒な計算が必要になりますが本当でしょうか?
142山師さん:05/02/19 23:25:12 ID:/jDD5mpK
どんぶり勘定でOKだよ。
143山師さん:05/02/19 23:47:33 ID:9OWJZ5A0
>>141
法令解釈とかで一応計算方法は決まってるけど
最終的には決済の損益=利益が合ってれば
細かいことはどうでもいいんだよ。
144山師さん:05/02/19 23:59:09 ID:TV8VTqw+
スミマセン!もう一度質問します
株式等の明細で証券会社ごとに取引数量や収入金額を書くところがあるんですが
家計簿ソフトからプリントアウトした証券会社ごとの取引明細があれば書かなくてOKですよね?
145山師さん:05/02/20 12:10:26 ID:EBCvBTwv
今日確定申告行ってきました。
8:40に税務署着いて、整理券No.36をもらい、9:25にチェック開始。
指摘された訂正箇所を直して、9:35に提出完了。
思ったより早く終りました。
譲渡損の繰越しだったのですが、売買履歴を持っていったのに全然
チェックされせんでした。
嘘書いても平気ですね。(もちろん自分は正直書きましたが)
さあ、今年は去年のマイナスを帳消しにして100万の税金を払うこと
を目標にやるぞー!
146山師:05/02/20 14:24:40 ID:jc27s7AD
配当1万あったら
申告書B第二表所得の内訳
収入金額10000
源泉徴収額700
配当に関する住民税の特例10000
配当割額控除額300
でいいの?
147リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 16:28:16 ID:CglLR8RE
>>146
過去スレ読むと、それでOKみたい。
148山師さん:05/02/20 16:58:00 ID:0mYtGDVQ
>>123
この人はほっといていいのか
149山師さん:05/02/20 17:19:59 ID:9/aAL0pT
>>123
OK

>>144
まとめた数字をひとつ書いておいたらどうだろう。
俺はそうしてるけど。
  (譲渡先の所在地・名称等)イートレード証券ほか  (譲渡による収入金額)○○円
とか。
150山師さん:05/02/20 17:34:23 ID:UZHaK4Gw
123ですが、149さんありがとうございました。
151山師さん:05/02/20 18:04:51 ID:laakZD8U
昨年は株取引で25万くらい損失だったんで、損失繰越でもしようかと思って書類作ったら、
申告納税額が、+35000円になった・・・。
どこかがおかしいんだろうなぁ。。0円になると思ってるのに。もう、半日つぶれた。くそっ。

152山師さん:05/02/20 19:00:44 ID:cTMW9mes
>>146

確定申告の手引きを見ると、[配当に関する住民税の特例]の計算は、
「確定申告しないことを選択した非上場株式の少額配当等」があるときにだけ
記入するような書き方になっているので、>>146 のケースは
配当に関する住民税の特例は 記入せずでいいのではないか?

とにかくこの辺はわかりにくいな。
153山師さん:05/02/20 19:10:19 ID:GyfegvDR
あれ?
配当に関する住民税の特例は
今年から配当全額記入に変わったんじゃなかったのか
154山師さん:05/02/20 19:13:55 ID:SB6uGldB
>>142-143
サンクス。自己流の解釈で行く事にしたw

>>152
でも、書かないと配源泉徴収3%分を申告する場所がないので還付されないのでは?
今年から税務署経由では戻らんという事ならばそれも仕方ないけど・・・
155山師さん:05/02/20 19:45:53 ID:GzEPi2Ft
ここを見ると配当割額控除額だけ記入すればいいとなっているみたいだが。
とにかくわかりづらいし、そもそも説明がなさすぎ。

http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shminzei/kojinsiminnzei/syotoku/haitousetumei2.pdf
156山師さん:05/02/20 19:48:28 ID:pmoq7Yxi
配当に関する記入は、確定申告本でも間違ってるものがある。
157素人ですみません:05/02/20 19:50:30 ID:7quiaWhk
会社の所得が700万で、株の売却益が600万くらいあります。
株のほうが源泉徴収できない(海外株)取引だったので
確定申告しないとならないんですが、
ためしに計算してみたら支払額が120まんとかになりました
こんなに払うものなんでしょうか?
扶養者とかはいません…
158山師さん:05/02/20 20:03:01 ID:j+uMz74/
基礎控除ってのは給与所得がなくても
誰でも受けられる制度なのですか?
159山師さん:05/02/20 20:05:35 ID:zD67UzdD
還付受ける人は「配当割額控除額」(←なんちゅう日本語だ!)欄に
3パーセント分の金額を書くんですと。
ここの部分の解説は読んでも全然わからんと税務署のおっさんに
文句言っておいた。
ほんと 今年から還付を受ける者に対するイヤガラセが始まったとしか
考えられないね。まったく無意味で煩雑なだけだ。
160山師さん:05/02/20 20:16:13 ID:SB6uGldB
「少額配当の場合は申告不要」とか書くからまたややこしくなる。
「源泉徴収分の還付を受ける場合は申告必要」なんだろ?
161リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 20:33:03 ID:ngu7Fc0r
>>160
少額配当とかもうないんだよ。
配当は原則課税になってるし、申告不用制度を
利用して10%の源泉徴収で完了するかどうか
を選択するだけ。
162リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 20:34:02 ID:ngu7Fc0r
>>158
誰でも受けられる。
とくに基礎控除だけでなく、扶養控除とかも。
163山師さん:05/02/20 20:42:24 ID:SB6uGldB
164山師さん:05/02/20 20:43:56 ID:kOHjyxea
100万程度の儲けなんで
確定申告しませんが・・
税務署に見つかりますか?
165リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 20:53:15 ID:ngu7Fc0r
>>163
そもそもその説明が間違っているな(w

行政側も対応できないなら、いっそのこと課税撤廃しろと思うな。
166山師さん:05/02/20 20:54:32 ID:p1s3HlPU
>>161
非上場の株式の少額配当はまだ残ってますが・・・・何か?

いい加減知ったかぶりしてデタラメ書くのやめてくれない?
167山師さん:05/02/20 20:58:14 ID:SB6uGldB
ほおら、ややこしいでしょw
168リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 20:58:40 ID:ngu7Fc0r
>>166
だいたい非上場株式のことだと思わないだろ

非上場株式はこういうことね。


非上場株式については少額配当制度が残る
 最後に、国税(所得税)と地方税(住民税)における、配当所得課税の違いをまとめておきます。
〈15年1月から3月まで〉
 住民税はすべて総合課税です。したがって上場・非上場を問わず、所得税で少額申告不要や35%源泉分離課税の適用を受けた配当も、住民税では総合課税されます。
〈15年4月から12月まで〉
 住民税では、上場株式は非課税、非上場株式については少額配当も含めて総合課税されます。
〈16年1月から〉
 上場株式は、所得税7%・住民税3%の源泉徴収制度に一本化されます(いずれも総合課税可)。非上場株式について、所得税では少額配当の申告不要制度が残りますが、住民税ではあくまで総合課税です。
169山師さん:05/02/20 20:59:21 ID:j+uMz74/
>>162
ありがとう 基礎控除(38万円)は誰でも受けられんるんですね。
扶養はされてるほうなんで無理みたいで寸
170山師さん:05/02/20 21:01:59 ID:p1s3HlPU
>>168
>だいたい非上場株式のことだと思わないだろ
それは、お前の勝手な解釈

>非上場株式について、所得税では少額配当の申告不要制度が残ります
要はお前の言ってることが間違いだということ。
171リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 21:02:57 ID:ngu7Fc0r
>>170
はい、その通り。

だいたい株式課税は複雑すぎて素人の個人には
理解できないもんですよ。
172山師さん:05/02/20 21:04:20 ID:p1s3HlPU
「配当に関する住民税の特例」
この欄は、非上場の少額配当金を受け取った場合、
所得税では申告不要にできるが、住民税では課税されるので
その金額を書けという意味だ。
173リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 21:11:28 ID:ngu7Fc0r
>>172
でも、まともに住民税で少額配当を申告している
投資家がどれだけいるのかね?
174山師さん:05/02/20 21:19:37 ID:so2V9n/G
今日税務署やってたぞ、来週の日曜もやってるみたいだった
リーマンにはうれしいサービスだな
175山師さん:05/02/20 21:22:09 ID:4WZbjmiM
今年はまだ申告書類が送られてきません。
このまま来ない場合は国税庁タックスアンサーで作成する
つもりですが、確定申告書に8桁の番号を記入する欄がありますよね。

その番号は全員に割り振られて決められた番号なのでしょうか。
今年の番号が分からないので未記入で送付しても良いですか。
決められた番号でしたら2年前の申告書控えに番号が書かれているので
それを記入しようと思うのですが
176山師さん:05/02/20 21:26:25 ID:EqVnFxFv
>>175
HPの見るところを間違ってると思う。

オレも入力中。
それにしても配当金を申告するとなぜ税金が安くなるのか
さっぱり分からん。
177リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 21:29:33 ID:ngu7Fc0r
>>176
源泉徴収されてる税金が戻ってくるからじゃない?
178山師さん:05/02/20 21:33:47 ID:EqVnFxFv
そうなんだ。じゃ、頑張って入力する。
179山師さん:05/02/20 21:33:55 ID:9A1wvvMb
>>175
太線の枠外の番号は記入しなくて大丈夫です。
180リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 21:37:40 ID:ngu7Fc0r
>>178
配当は住民税のことも考えて申告しないと不利だよ。

いまは10%(国税7,地方税3)という優遇措置があるから
所得が低くないと。
181山師さん:05/02/20 21:41:41 ID:EqVnFxFv
>>180
配当を申告して所得が上がると住民税が上がるって事?
難しい。。
182山師さん:05/02/20 21:50:25 ID:m0LW4kJK
>>181

それ以上に国民健康保険が凶悪なんだけどな。
183リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 21:51:16 ID:vk02785U
>>181
いまは上場株式だと源泉徴収が10%(国税7,地方税3)
という税率なんですが、配当を確定申告すると総合課税
となり住民税にも反映されるんです。
184山師さん:05/02/20 21:53:05 ID:EqVnFxFv
ありがとうございます。
配当は申告しないことにしときます。
185山師さん:05/02/20 22:00:12 ID:ColXZis3
っていま、国税庁より 損失確定の申告書作って郵送すればいいんだが
こんなに簡単でいいのか?
リーマンなので源泉徴収書あり、特定口座なので年間取引所までついているので
損失確定が1時間ほどで出来上がったんだけど
送ればいいんだよな?住民票管轄の税務署に 
186リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 22:03:22 ID:vk02785U
>>184
http://www.nikko.co.jp/SEC/service/anshin/qa_02.html
ここ読むと課税所得で330万円未満なら確定申告した方が
有利みたい。

ただ国保とかあると>182さんのいうとおり、保険料も上がるので
200万円以上なら申告しないほうが無難かな?
187山師さん:05/02/20 22:08:08 ID:EqVnFxFv
>>186
重ね重ねありがとうございます。
やっぱり配当分は申告止めます。

ちなみに住民税3%分はどうやって払うんでしょう?
国税のWebで作成すると7%分しか計算されてないように
見えますが。
188リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 22:10:05 ID:vk02785U
>>187
上場株式なら配当時に10%源泉徴収されているはずで
申告しなければ課税関係はそれで終了です。

源泉徴収の内訳が所得税7%,住民税3%ということでつ。
189山師さん:05/02/20 22:14:53 ID:EqVnFxFv
>>188
ごめんなさい。
株の利益が少しあるんでそっちです。
190山師さん:05/02/20 22:19:45 ID:TV7Q/nzW
リーマンなんですが、
年間20マソ未満の収入の場合も確定申告が必要なのでしょうか?
191リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/20 22:22:42 ID:vk02785U
>>189
株の譲渡益は確定申告しとけば、自動的に住民税の通知がきます。
192山師:05/02/20 22:25:49 ID:toE1/M68
今日確定申告に行って来たよ。
俺のような貧乏人から300万円弱の税金取るなんて汚いぞ!
193山師さん:05/02/20 22:32:20 ID:EqVnFxFv
>>191
どうもです。
ということは5月から給料で引かれるのか。
194山師さん:05/02/20 22:35:31 ID:5L+rHIo9
確定申告書をHPで作成して郵送した場合、不備があったらどうなるんですか?
195山師さん:05/02/20 22:47:53 ID:9A1wvvMb
>>193
振込み用紙が送られてくるはず。
196山師さん:05/02/20 22:50:45 ID:5L+rHIo9
株の利益があって申告する場合、口座番号を書く欄は未記入でOKですよね
還付されないわけだし
197山師さん:05/02/20 22:51:24 ID:nvfSZjIV
確定申告は自分の住所を管轄している税務署以外では、出来ないのでしょうか?
198山師さん:05/02/20 22:58:43 ID:vMTiRwOD
>>150
譲渡益が20万以下なんで基礎控除に関係なく申告不要
199山師さん:05/02/20 23:20:21 ID:CdnHA/8I
>>197
どうしても他の税務署に申告したいなら、その管轄内に住民票を移せ。
200山師さん:05/02/20 23:24:07 ID:nKyw3vJy
マン島とかに住んでれば、ぜいきんほとんど払わなくていい。。。。。。のかな??
201山師さん:05/02/20 23:33:13 ID:nvfSZjIV
>>199
やっぱしだめなんですか、大宮のが近いのに春日部なんかに行きたくないでし。
202山師さん:05/02/20 23:45:28 ID:9A1wvvMb
>>197
広域還付申告センターは、何処でも申告できたが・・・。
東京駅の広域還付申告センターは、終わったが・・・。

郵送でも大丈夫のはず
203山師さん:05/02/20 23:48:28 ID:9A1wvvMb
>>201
さいたま広域申告センター さいたま新都心合同庁舎1号館
1階多目的室 2月1日〜3月4日 9:00〜17:00
204山師さん:05/02/21 00:03:41 ID:UZHaK4Gw
収入が特定口座源泉ありのみですでに引かれてる場合は住民税の申告もしに行かなくていいんですよね?
205山師さん:05/02/21 00:05:15 ID:5L+rHIo9
株の利益を申告する時の押印って1箇所ですか?(控えを入れて2箇所)
郵送するつもりなので間違えたくないのです
206山師さん:05/02/21 00:38:41 ID:Bgdp8+AI
無職で、特定口座(源泉あり)で利益が出てる奴は申告するといくらかは帰ってくる。
あと、年金や生命保険等に入っていればさらに控除される!
207山師さん:05/02/21 00:39:21 ID:gT36o9ei
平成16年以前に買った銘柄の取得単価が証券会社の履歴に残ってなくて分からないんだけど
みなし取得単価を適用してもいいの?

だめな場合は単価はいくらにすればいいの?

誰か教えて下さい。
208山師さん:05/02/21 00:48:03 ID:ehtlZhkL
株の利益を申告する時の押印って1箇所ですか?(控えを入れて2箇所)
郵送するつもりなので間違えたくないのです
申告した人教えて〜
209山師さん:05/02/21 00:48:49 ID:Zypf4sEl
押すとこと全部押せバカ
210山師さん:05/02/21 01:35:50 ID:chOQH42H
>>206
株式の譲渡益は、分離課税だから、無職とか保険料等は関係ないんじゃないの?
211山師さん:05/02/21 01:45:18 ID:w2qyUexG
株取引で収益無かったんだけど、申告必要なの?
212山師さん:05/02/21 02:29:42 ID:LD23GFtu
>>211
必要
213山師さん:05/02/21 06:23:22 ID:evOfsf+E
>>209
てめーいっぺん死ねボケ
214山師さん:05/02/21 06:58:37 ID:eiWH3u3Z
>>208
OK。それで合ってる。
215山師さん:05/02/21 07:30:52 ID:JsEPKcOC
配当所得は 徴収された10%のうち
所得税として源泉徴収された7%分は第1表と第2表の源泉徴収税額欄
住民税として特別徴収された3%分は第2表の住民税欄中の配当割控除額欄
にそれぞれ記載するということでいいんですね
216山師さん:05/02/21 07:55:28 ID:IfAnLTbm
>>210
株式の譲渡益申告。
無職で控除の枠が余ってるのなら

社会保険料控除、生命保険料控除、扶養控除などの各種控除、
基礎控除、
定率減税。

すべて控除可。
217山師さん:05/02/21 11:43:37 ID:I9RndRQz
>>215
第1表の37と第2表の所得の内訳に源泉徴収税額に10%全てを記入し
第2表の住民税欄中の配当割控除額欄には未記入でも良いのでしょうか?
その場合、税金は変わらず、後で徴収される住民税が変わる認識で良いのでしょうか?


218山師さん:05/02/21 15:52:48 ID:yu6I+KKj
>>217
税務署がバカならそれでも大丈夫ですが
(バカな可能性はかなり高い)
正解は>>215の通りですが。
219山師さん:05/02/21 16:01:20 ID:I9RndRQz
正直に言うと
去年>>217の方式で提出してしまいますた
ごめんなさい
220山師さん:05/02/21 16:30:20 ID:5djlsvNt
去年はそれでよかった
221山師さん:05/02/21 16:46:20 ID:Op1Md5sl
去年の源泉徴収は所得税10%住民税0%(非課税)
222山師さん:05/02/21 16:47:39 ID:Op1Md5sl
去年→2003年4月〜12月受取りの配当金
223山師さん:05/02/21 19:07:50 ID:I9RndRQz
そうだったのか…
なぜ変える必要があるのか分からん
難しくして税理士を使わせようってはらかよ
224山師さん:05/02/21 19:20:31 ID:VXexTxO2
郵送で送るのはいいけど書類の不備はどうなるのか?っていうのと
あとどうでもいいことだけど、書類郵送する際折らない方がいいよな?
225山師さん:05/02/21 20:13:24 ID:9TLz2h+o
>>207
平成13年9月30日以前に購入したものならみなし価格を使える。
それ以降のものは特定口座に入庫したときみなし価格で入庫しているという
ことならOKだけど、そういうようなケースではなさそうですね。
ただ証券会社に行けば台帳に記録が残っているから、実際の取得価格が簡単
にわかるかと。
また裏書がなされた日付の終値も取得価格として使えるはず(株券の裏側を
見ればわかる)。
226山師さん:05/02/21 20:17:14 ID:nY5YqIUE
配当から一括して源泉徴収される率は去年と変らんのに、
還付や控除を受けるための記入方法と還付方法がややこしくなっただけ。
しかも説明が全然ない。
「わかんないですよね〜アハハハ」が税務署員の感想。
227山師さん:05/02/21 21:09:39 ID:TdRe6IuQ
>>221
> 去年の源泉徴収は所得税10%住民税0%(非課税)

サラリーマンだが、俺も申告書Aで7%だの3%だの考えずに10%として
記入して提出したら、今日満額還付されていた。
いや〜5万円は大きいっすv



228山師さん:05/02/21 21:20:29 ID:F8ozEH8i
>>227 あとで還付額を税務署に返還するように請求がいくと思われ
229山師さん:05/02/21 21:24:47 ID:TdRe6IuQ
>>228

ま、その時はその時でv

230山師さん:05/02/21 22:08:14 ID:f+XJZViM
収入が株の売却益のみ、特定口座源泉ありでも住民税の申告はしないといけないのでしょうか?

確定申告はしなくていいのはわかりましたが、住民税はいまいち謎でして。
231山師さん:05/02/21 22:12:34 ID:gT36o9ei
>>225

同じ銘柄ばかり売買していて
去年も申告したんだけど、
去年は全てみなし取得単価を適用しました。

今年は、取得単価が全く分かりません。

(実際そうなんだけど)

って言えば、みなし取得単価使えますか?
232山師さん:05/02/21 22:23:42 ID:yywZpuNU
忘れた損失を今年、確定申告しようと思ったけど、今日、税務署に
行ったら、断られた。上のスレの情報が嘘なのか?それとも、馬鹿
税務職員だったのか? 経験者教えてくれ。
233山師さん:05/02/21 22:27:16 ID:NT6CNoKl
>>230
控除適用を受ける場合以外は何もしなくて良い
234山師さん:05/02/21 22:33:43 ID:Bgdp8+AI
>>230

>>206
>>216

を嫁!
235山師さん:05/02/21 22:38:55 ID:f+XJZViM
>>233.234
さんきうであります!
住民税申告しないと、無収入の場合でも申告しなさいと再送されて来るのですがバックレでokなのですね。

別パターンですが、源泉なしで利益が住民税基礎控除33万未満の場合は住民税申告すべきなのでしょうか?
236山師さん:05/02/21 22:42:50 ID:F8ozEH8i
株譲渡所得の特定口座天引き10%は所得税7%住民税3%だから
源泉徴収税額で申告するのは7%分だけで
住民税の3%分は住民税の欄の株式等譲渡所得割額控除額の欄に
記載することになりますね
237山師さん:05/02/21 22:48:28 ID:v8tjMxjq
逝って来ました。

繰り越し損が700オーバー。

これで良いのか・・・これで良いのか・・・と小一時間。
238山師さん:05/02/21 22:50:33 ID:f+XJZViM
住民税申告の際は確定申告時のように取引報告書などが必要になったりするのでしょうか?
239山師さん:05/02/21 22:51:34 ID:v8tjMxjq
>>238
要る。
自作の一覧で良いが。
240山師さん:05/02/21 22:52:24 ID:v8tjMxjq
>>238訂正
要らない。
紙だけ送られてきますよ。
役所からね。
241山師さん:05/02/21 22:55:11 ID:F8ozEH8i
所得税の確定申告すれば住民税の申告はしなくていい
というか所得税の申告書の2枚目に住民税分がくっついてる
あれはあとで市役所がひっぺがして税務署から市役所に持っていくんだよ
242山師さん:05/02/21 23:01:57 ID:r8AC3lg3
初申告のリーマンです。
確定申告書作成HP「分離課税での申告書(申告書Bと第三表)」で作成しました。

一般口座
株式等の譲渡所得等:443,133円
-----年末調整:源泉徴収表------
給与:約370万
源泉徴収:約12万
社会保険等:約43万
生命保険:5万

なのですが、納税額が「24,800円」と少なく(?)なってしまいます。
会社の給与を入れないと、基礎控除がかかって更に安くなったり混同しています。

>>42とか読み返したけどイマイチぴんとこなくて・・・。
どなたかご教授ください。
243:05/02/21 23:03:18 ID:wuoKwQH3
俺は今専業だけど、去年はじめちょっとリーマンやってて控除額より少ない給与から源泉で所得税引かれてた。
でこないだ税務署に確定申告行ったんだ。
先物の損失は持ち越して、株の儲けの7%>源泉徴収されてた所得税だったから、当然また税金振り込むことになるのかと思ってた、分離課税だしね。
ところが、支払いどころか還付があるって聞いてびっくり。
税金ってよくわからんが、ま、いいや^^
244山師さん:05/02/21 23:05:54 ID:f+XJZViM
>>240、241
ありがとうございます。
確定申告した場合は理解しました。
売却益が所得税基礎控除の38万未満且つ住民税基礎控除33万未満だった場合
は両方なにもしなくていいのでしょうか。

確定申告せずに住民税申告もしないと何度も市が住民税申告しなさい、収入0でもしなさいって
送ってくるものでして。

利益が両方とも基礎控除未満だった場合は住民税だけでもすべきなのでしょうか。
245リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/21 23:25:41 ID:u3d/tT6g
>>242
給与の項目で源泉徴収されてる約12万円を0にしてごらん。
納税額が約12万+24800円になるはず。

つまり納税済みの源泉徴収にプラスして24800円の納税義務
があるってことで問題なし。
246山師さん:05/02/21 23:41:04 ID:v8tjMxjq
>>244
1円も還ってこなくても良いのなら。
247山師さん:05/02/21 23:43:04 ID:v8tjMxjq
>>244
1円も還ってこなくても良いのなら。
248山師さん:05/02/21 23:45:39 ID:VxLcuOFV
>>242
株式等の譲渡所得等:443,133円
所得の千円未満切捨て 443000円
443000円×所得税率7%=31010円
31010円×定率減税80%=24808円
税額の百円未満切捨て 24800円
249山師さん:05/02/21 23:46:58 ID:v8tjMxjq
>>244

節税したくなければ桶〜〜。
250山師さん:05/02/21 23:58:50 ID:f+XJZViM
>>246,249
サンクス!

源泉なしで売却益15万ぽっち程度なんでマンドクセなのでそのまま申告放置シマス
251山師さん:05/02/22 00:02:20 ID:E9nUFYq/
>>245
ご返答ありがとうございます。

>給与の項目で源泉徴収されてる約12万円を0にしてごらん。
>納税額が約12万+24800円になるはず。
なりました。

>つまり納税済みの源泉徴収にプラスして24800円の納税義務
>があるってことで問題なし。

なるほど。何か得をしているような気が・・・・。
とりあえずこれで役所行ってみます。
ありがとうございます。
252天下の国税庁:05/02/22 00:02:27 ID:Sepme2eu
ストックオプションは給与所得です。
お間違えの無いように。
253山師さん:05/02/22 00:03:32 ID:iSdzXNi1
>>246.249
ありがとうございます。
源泉なしで売却益15万程度ですが申告マンドクセなので放置シマス
254山師さん:05/02/22 00:03:48 ID:1wOl2nIG
>>244

基本的には>>249
の言う通り。
特定口座(源泉あり)の場合、市に取引の情報は入ってくるのでばっくれていても来年の市県民税は請求されます。
255山師さん:05/02/22 00:06:01 ID:E9nUFYq/
>>245
>>248
ご返答ありがとうございます。

>給与の項目で源泉徴収されてる約12万円を0にしてごらん。
>納税額が約12万+24800円になるはず。
なりました。

>つまり納税済みの源泉徴収にプラスして24800円の納税義務
>があるってことで問題なし。

>31010円×定率減税80%=24808円

なるほど。定率減税ってしりませんでした。
何か得をしているような気が・・・・。

残り3%は住民税ですね。
とりあえずこれで役所行ってみます。
有り難うございました。
256山師さん:05/02/22 00:06:12 ID:iSdzXNi1
>>246.249
ありがとうございます。
特定源泉なしの場合でも同じですよね?
売却益が15万程度なんで申告マンドクセなのでそのまま両方スルーしようと思います。
257山師さん:05/02/22 00:07:11 ID:E9nUFYq/
>>245
>>248
ご返答ありがとうございます。

>給与の項目で源泉徴収されてる約12万円を0にしてごらん。
>納税額が約12万+24800円になるはず。
なりました。

>つまり納税済みの源泉徴収にプラスして24800円の納税義務
>があるってことで問題なし。

>31010円×定率減税80%=24808円

なるほど。定率減税って知りませんでした。
何か得をしているような気が・・・・。

残り3%は住民税ですね。
とりあえずこれで作成してみます。
有り難うございました。
258山師さん:05/02/22 00:08:40 ID:1wOl2nIG
>>244

基本的には>>249
の言う通り。

大体、特定口座(源泉あり)の場合は申告しなくても、市には情報が入っているので、ばっくれていても市県民税は請求されますYO!
259山師さん:05/02/22 00:11:04 ID:E9nUFYq/
>>245
>>248
ご返答ありがとうございます。
(サーバが重くて返答遅れました)

>給与の項目で源泉徴収されてる約12万円を0にしてごらん。
>納税額が約12万+24800円になるはず。
なりました。

>つまり納税済みの源泉徴収にプラスして24800円の納税義務
>があるってことで問題なし。

>31010円×定率減税80%=24808円

なるほど。定率減税って知りませんでした。
何か得をしているような気が・・・・。

残り3%は住民税ですね。
とりあえずこれで作成してみます。
有り難うございました。
260山師さん:05/02/22 00:12:03 ID:0wKZg38S
年末に損出ししたので、損益マイナスなんですけど配当が
かなりあったので、源泉徴収されてるのを還付受けたいと
思ってます。日本株と中国株があるのですが、両方を同じ
ように還付受けても無問題でしょうか?
261山師さん:05/02/22 00:12:34 ID:iSdzXNi1
板が異様に重くて似たようなのなんども書き込んですみませんorz
262山師さん:05/02/22 00:12:59 ID:0wKZg38S
年末に損出ししたので、損益マイナスなんですけど配当が
かなりあったので、源泉徴収されてるのを還付受けたいと
思ってます。日本株と中国株があるのですが、両方を同じ
ように還付受けても無問題でしょうか?
263山師さん:05/02/22 00:17:02 ID:ygdwumy4
一般口座で利益出てて
申告しないとばれる?
264山師さん:05/02/22 00:37:32 ID:1wOl2nIG
>>258

サーバーが重くて重複しちまった。すまん・・・
特定口座だったら(あり、なし)にかかわらず、情報はもれてるはず。

>>263
一般口座でも、証券会社に入る時に身分証とか出しているでしょう。
265山師さん:05/02/22 00:48:03 ID:iSdzXNi1
合計で売却益が基礎控除未満だったら所得税住民税問わず

特定源泉あり、なし、一般口座どんな組み合わせでも申告不要ってことでよろしいでしょうか?
例)源泉なし*2、一般口座で合算すると利益が基礎控除未満

還付受けたい場合は申告するってことで。
還付受けられない場合or還付いらない場合は申告する必要なしですよね?
266山師さん:05/02/22 01:19:06 ID:ZRgns6e4
もっとシンプルにしろ!脳なし!と税務署に言ってやれ
267山師さん:05/02/22 01:46:05 ID:d04tZSbo
>>266
下っ端の兵隊に何言っても無駄。
268山師さん:05/02/22 02:51:10 ID:Qv0hzOdV
>>260
>脳なし!
しゃれにならん言葉だ。
優子の子供は大丈夫だろうか。
269山師さん:05/02/22 10:45:57 ID:v8IkEIrQ
>>258
去年 特定だと あとから住民税めちゃくちゃ取られた覚えが・・・
てっきり特定口座でひかれてると思ったからな。
とりあえず、今年は存したから申告しなきゃいけない わけわからんよ
申告しなくても税とって、しなきゃ繰越できないなんて 訳わからん
270山師さん:05/02/22 12:28:58 ID:fNlQuwHb
確定申告せずに脱税してる人多いとある本に書いてたけど,実際脱税した人の体験談きぼん
271山師さん:05/02/22 13:02:03 ID:iSdzXNi1
特定申告源泉なしの取引履歴は税務署に報告が行っていますが、
一般口座の取引履歴は税務署に報告行ってるのでしょうか。

特定口座源泉なしで利益が出ていて、一般口座で損が出ていた場合、
特定口座源泉なしの利益だけ見て税務署が所得税払えとか舐めたこと言ってくる場合
とかあるのでしょうか?

全ての口座を足すと利益なんて雀の涙(基礎控除未満)なんですが、特定口座源泉なし
の口座だけ見ると基礎控除を大幅に上回っております。

一般口座の取引履歴も税務署が把握してるのであれば安心なのですが…

住民税の場合も特定口座源泉なしの利益だけで判断して勝手に税額決めて払えやと言ってくる
場合もあるのでしょうか?

272山師さん:05/02/22 14:55:53 ID:RtrzzNCH
確定申告を郵送するのって、市役所でも桶?

税務署の住所調べて、封筒探して表書きするのめんどいんだけど。
273山師さん:05/02/22 15:13:32 ID:m9aU7WTx
確定申告してきたよー

去年は売買の頻度の割にほとんど儲からなかったのでわずか8900円w
100万円位税金納められる程度に勝てるようになりたいわ
274山師さん:05/02/22 15:17:59 ID:m9aU7WTx
なんかさー、このスレ自分で計算して困っている人いるけどさー
必要な書類と源泉徴収票と印鑑持って税務署行けば
全部やり方教えてくれるからその方が確実だし1〜2時間で全部終わるよ。
275山師さん:05/02/22 15:18:10 ID:DyyPv8o3
欠陥日本国に税金を納める気など毛頭ない
276山師さん:05/02/22 15:23:44 ID:TSJGwPkO
さらさらない。
277山師さん:05/02/22 22:22:38 ID:B+Nx8XW+
特定口座、源泉なし
で利益は出ているのですが
確定申告の仕方がわからないのと、
私はサラリーマンですが、税務署に行く時間がないので、
申告しません。

どうなりますか?
請求書みたいなのが来てコンビニで納税できたらするけど・・

278山師さん:05/02/22 22:23:21 ID:w55RfSiq
また新しい大物が現れた
31歳で3億円稼いだそうだ

【お気楽】白戸君ファンクラブ【散歩道】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1109026654/l50
279山師さん:05/02/22 22:32:23 ID:iSdzXNi1
最初のほうだけ見たけど面白そうな奴だな
280山師さん:05/02/22 23:19:50 ID:mrpngHWM
>>275

私も同じ気持ちですが、誤魔化せないのでは?
281山師さん:05/02/22 23:59:19 ID:nyMc8aKH
>>277
税務署に怒られる。重加算税とか無申告加算税とかがくるかもしれない。
運がよければ、こないかもしれない。
特定口座は、すべての取引が税務署に完全に把握されていることをお忘れなく。

申告書は国税庁のホームページで初心者でも簡単に作成できるし、
郵送でも申告できるから、20万以上利益あるなら、申告しておいた方がいいんじゃない?
282山師さん:05/02/23 00:13:26 ID:TGMIxU52
>>277
来週の日曜日は、ほとんどの税務署空いてるはずだから、行ったら。
(調べてみないと判りませんが)
もし、20万以下の利益なら確定申告不要ですが、そんなこと無いか。
283山師さん:05/02/23 04:58:48 ID:QzRm1cit
税務署に行く時間がないので申告しない、なんて言い訳が通用するわけないだろ。子供か?
すごく儲かってて多忙な人は申告に行かなくていいのか? アホか。
284山師さん:05/02/23 18:04:56 ID:9rREHg4i
毎月分配型の投信で、月によって分配金から源泉徴収されている・
いないがあるけれど、還付申告をする時は源泉徴収されている
月の分だけすればいいのですか?
285山師さん:05/02/23 19:29:19 ID:RryXU/lh
>>277
同じサラリーマンですが、特定口座・源泉なしで利益が出たときはその年の確定申告しなければならないの?
例えば、3年くらいをまとめて報告って出来ないの?
5年間の猶予があるのは還付のときだけだっけ??
286山師さん:05/02/23 20:15:16 ID:3iZLNm9P
>>285
じゃあお前の給料を三年後にまとめて払うと
会社に言われても文句を言わないんだな。
287山師さん:05/02/23 20:29:12 ID:RryXU/lh
>>286
おう、オレはそれでも文句を言わないぜ。
あ、給料をまとめて三年後に払うようなショボイ会社には勤めてないがな。
288山師さん:05/02/23 20:33:41 ID:ChXsaFl/
>>285
延滞税払うから、申告は3年後にさせろと税務署に相談してみろ。
黙認してくれるかもしれない。
289山師さん:05/02/23 20:51:49 ID:pzqN99fl
だから一般口座にしろと、言ったのに(´o`)
290山師さん:05/02/23 21:35:41 ID:tGJOeeh3
この確定申告分から配当金が住民税、国民健康保険税算出の所得金に加えら
れると市の税務課から回答を得たが、配当金を「申告する、しない」でメリ
ットはどうなる?。プロの方教えてください。
291山師さん:05/02/23 22:06:00 ID:bUHcspSf
収入が高いと配当申告しない方がいいらしいが
配当もらってて申告しないって大丈夫なのかな?
292山師さん:05/02/23 22:07:37 ID:1JueyfAL
>>291
源泉徴収されているから大丈夫なんじゃない?
申告しないと、所得によっては取られ損になる人もいるってだけで。
293山師さん:05/02/23 22:47:41 ID:uoSntsye
まっとうな人なら特定口座源泉ありがいちばん?

しょぼ利益の時は申告すりゃ戻ってくるし。
294山師さん:05/02/23 22:49:26 ID:TGMIxU52
>>291
上場株式の配当、又は、1銘柄年間10万以下は、源泉徴収されているから
申告不要。(一部 省略してます。詳しくは、解説書で)
295山師さん:05/02/23 22:50:42 ID:KJ5pYPt6
>>293
会社員で利益が大したことない人なら、それがいちばん楽でしょ。
というか、そういう人のための特定口座源泉あり方式だろうし。
296山師さん:05/02/23 22:55:19 ID:TGMIxU52
>>293

サラリーマンなら特定口座源泉なしが有利。???
確定申告が手間だが・・・。
譲渡益20万以下申告不要,譲渡益の納付も翌年だし。

無職の場合、特定口座源泉ありが有利かも・・・。
297296:05/02/23 22:58:31 ID:TGMIxU52
>>譲渡益20万以下申告不要,譲渡益の納付も翌年だし。
間違い
譲渡益20万以下申告不要,譲渡益の納税も翌年だし。


298山師さん:05/02/23 23:00:38 ID:tTPiZeUY
>>272
2ちゃんねるで遊べる環境があるのなら
ttp://www.nta.go.jp/
を見てみろ。税務署のリストなんかもある。

封筒に「○○市 ○○税務署御中」とだけ書いても届きそうな気がする。
299山師さん:05/02/23 23:32:59 ID:KJ5pYPt6
>>298
たぶん届くだろうね。

漏れのじいさんは、昔一度市役所の住所が分からなかったので、○○市市役所 
だけで出したら「宛先不明」で戻ってきて、いくらなんでも市役所の場所が分からない
ってないだろ、と郵便局に抗議に行ったらしい。
300山師さん:05/02/24 00:06:25 ID:PyAv6hgT
>>290
http://www.hoo.jp/kabu/faq.html
今期から特定口座(源泉あり)の場合は国民健康保険には加えられないらしい。
301(^O^)/:05/02/24 05:19:58 ID:HQv4/TID
郵便局に講義!
302山師さん:05/02/24 07:49:01 ID:z41r1ZMe
配当は10万以上のを取るとあとで市町村から課税が来るようです
KFCでやられました
303教えて:05/02/24 17:38:49 ID:uqiauyD0
株の儲けは所得としてはどの分類にはいるのでしょうか?
雑所得、一時所得にもその項目がないものね。
304山師さん:05/02/24 17:42:35 ID:d/9GCGFG
国際的に考えれば明らかにライブドア有利。
裁判でライブドア不利な判決が出たら日本は全世界から非難されるでしょう。
ライブドア買いです。
305山師さん:05/02/24 18:56:58 ID:KH/fLyt1
>>304
日本は法治国家じゃないからライブドアの負け、こんな国に税金払えるかってえの
306山師さん:05/02/24 18:58:27 ID:6ofqyhBo
このスレタイ微妙にムカツクよねw
いいセンスしてると思うけどw
307山師さん:05/02/25 02:04:50 ID:1bf6mb1b
一般口座で扶養を外れないためにはどうすればいいでしょうか
308山師さん:05/02/25 03:37:07 ID:eIMMmHS0
米国のゼロクーポン債で利益を出しました。
申告はしませんでした。
ばれる事は無いですよね。
309山師さん:05/02/25 06:26:21 ID:mT/oXJsl
申告書B第二表の住民税に関する事項の株式等譲渡所得割控除額の欄には、
特定口座年間取引報告書の住民税特別徴収税額の合計を記入すればいいんでしょうか?
310山師さん:05/02/25 12:02:20 ID:xTWlIWyx
損失の場合、源泉徴収の所得税7%は帰ってくるようですが、住民税3%どうなるの?
311山師さん:05/02/25 12:20:15 ID:9comXxDt
>>308
税務署に書類は行ってますから確実にバレます。
あれ総合課税扱いなんで、追徴課税を受けることになると住民税や社会保険料にもハネかえります。
資金繰りにゆとりのない方ほど、ちゃんと申告しといたほうがええです。
312山師さん@トレード中:05/02/26 04:22:29 ID:boNuW5mk
ゼロクーポン債って満期まで持ってれば非課税じゃなかった?

漏れは米国の口座でやってるので
IRSがチクらない限り安全(´ー`)
313山師さん:05/02/26 21:00:37 ID:42EO2XfE
損失の場合は、住民税3%分の源泉徴収分は住民税が減額されるのかな
314山師さん:05/02/26 23:58:43 ID:q5gq4Ueh
>>285
立派な会社に勤めているのにレベルが低すぎ。
315山師さん:05/02/27 00:54:52 ID:fu6YN29s
>>314
もうアメリカみたいに源泉徴収制度無しのほうがいいんじゃないか?
自分が払ってる税金の額くらい、自分で計算して把握しようや。

天引きされていると重税感が希薄だからなぁ。
316山師さん:05/02/27 01:02:45 ID:dFB2GOLK
そうそう。年末調整で「戻ってきた金額」にこだわる人っているよね。
年トータルでいくらか、が重要なのに。
317山師さん:05/02/27 01:04:43 ID:dFB2GOLK
最終的に一年でどれだけの税金を払ったかということが一番重要、と言いたい。
318山師さん:05/02/27 03:41:18 ID:nNmBXbQq
株式投信なんだけど、買取請求の場合、売却価格30万以上で支払調書提出って書いてあるから
それ以下の場合申告しなくてもばれない?
319山師さん:05/02/27 12:13:28 ID:7pzXzr3D
>>315
誤解しちゃいけないけど、アメリカも源泉徴収ありだよ。予定納税的制度で年末調整はない。
ほとんどの人が確定申告し、還付に精をだす。
320山師さん:05/02/27 17:04:24 ID:v1Jp+ykt
一般口座だと「その他の譲渡した主な株式等の明細」に記入するけど
ここには証券会社ごとにまとめて書けばいいんだよね。解説書には
そう書いてある。今日税務署いってきたら銘柄ごとに書けって言われたんだけど。

それから譲渡による収入って何のために書くんだ?利益書いちゃったけど
売った総額書くのが正しいみたい。利益に課税するんだから意味ないと
思うんだけど。
321山師さん:05/02/27 17:55:23 ID:lVrMUHCq
>>320
銘柄毎には書かないね。

売って得た全額が収入で、買ったときにかかった分は費用なわけよ。収入は費用で控除できる
ってのが基本的な考え方だからそうなる。
322山師さん:05/02/27 18:14:57 ID:JZbWswdN
すいません、真面目に質問なんですけど…

去年二つのバイトをしてまして一つ目は六月まで。もうひとつは七月から十二月まで。
後のバイトは年末調整を済ましてあって所得が60マソ。所得控除の額の合計が38マソで源泉徴収が0。
前のバイトが120マソで何もしてない状況で源泉徴収額が4マソ。
確定申告は両方の合計をかけばOKですか?
そうするとなんか追加で取られそうな気がしてしょうがないのですが…
323山師さん:05/02/27 18:37:10 ID:CFS4jkjC
>>322
マルチうぜーよ。
税金板逝け!
324山師さん:05/02/27 18:39:27 ID:CFS4jkjC
>>320
バカな税務署職員は銘柄毎に書けとデタラメを言うわけだ・・・・
325山師さん:05/02/27 20:03:13 ID:v1Jp+ykt
>>324
はっきり銘柄ごととは言ってなかったけど、一般と特定の口座があって
一般のほうは合計の数字持っていったんだけど「明細わかりますか?わからないですか。
今日はどうされますか?」って暗に帰れっていう感じだった。手引き読むと合計でいいんじゃん。

>>321
ありがとう。よくわかった。けど、費用書く欄がないし、株数書かせてなにがわかるんだろ。
4080なんて半端な数になっちまう。
326山師さん:05/02/27 22:16:42 ID:82aYL717
そういや去年振込み用紙くれといったら違うの渡しやがったな税務署職員
327山師さん:05/02/28 00:43:23 ID:6Ak7ctr7
去年転勤したんですが、証券会社の口座に登録した住所はそのままです。
現在の現住所管轄の税務署で確定申告しようと考えてますが、これって何か
問題があるのでしょうか?
328山師さん:05/02/28 01:55:00 ID:Z0dEwZ2G
>>327
税務署から市町村役場に住民税に関する資料が回るはず。想像でしかありませんが、その際に
住民票がないと転居先にお尋ねが行き、最悪脱法行為と受け取られる可能性も否定できません。
329山師さん:05/02/28 02:17:16 ID:guN/Bgi0
去年証券会社を8つぐらい使ったんで
面倒くさくて投げ出したくなってきた
330山師さん:05/02/28 13:41:09 ID:r/q/WoUS
無職で専業で株やってるんですけど、住民税や国保も申告するの?
ちなみに株のほうは特定口座です
331山師さん:05/02/28 13:57:15 ID:2u92a1TR
>>325
>手引き読むと・・・

どの手引きにそう書いてあった?
332山師さん:05/02/28 14:00:28 ID:Y32AHnZU
確定申告のやり方がわからないなら、
なんで最初に源泉徴収ありにしないんだーーーーーーー!!!

確定申告やり方を学ぼうとしてるなら、なんで大量に出版されている
確定申告の参考本を読まないんだーーーーーーー!!!
333山師さん:05/02/28 14:02:40 ID:r/q/WoUS
>>332
そんなこと言われても最初はやっぱりわからないよ
毎年経験つんでいけば慣れていくと思うけど・・・
334山師さん:05/02/28 16:37:17 ID:nrJ+ipLO
>>333
新証券税制はすべての人が初心者だって事を忘れるな
特定口座の制度もすべての人が初心者だ。

本気で株やってる人はみんな必死で勉強してんだよ
ココで答えてる人だって同じ
既に勉強してある程度分かってる人から教わろうとなんかしてねぇ
そんな事をやってたらカモにされるのが相場の世界だ。
335山師さん:05/02/28 16:49:08 ID:kEcG1Ro6
相場とはまた別の話だと思うけど・・・
まぁ答えられる人が答えてあげればいいし、
答えられない人はスルーすべきではないかな
336山師さん:05/02/28 17:01:53 ID:FCUY0gnI
エクセルで作った取引履歴をコピーしたいが
プリンターがないのでつがどうしればいいでつか?
画像ファイルに変換後コピーしてくれる店ありませんよね??
337山師さん:05/02/28 17:06:08 ID:L01yCtEi
去年、株の申告しましたが、働いてる人は特定口座で源泉なしの場合、会社でもしてもらって、自分でもしたの?
数字の違う申告書2枚になるじゃん。

不動産所得の利益は株の損で相殺できるのでしょうか?
338山師さん:05/02/28 17:13:16 ID:3sO1Pqyu
詳しくないけど、セブンイレブンのネットプリントを調べてみ
339山師さん:05/02/28 17:35:16 ID:FCUY0gnI
ありがとうございまつ。
ネットプリントについて調べるためにセブンイレブンに行ってみまつ
一旦メディアに保存したデータを店頭でプリントできたらよいのでつけど
340山師さん:05/02/28 17:37:57 ID:nNhR3uD2
プリンター位買えよ
341山師さん:05/02/28 17:47:47 ID:KXCZu5/b
>>340
プリンターなんてじゃまなもの家に置きたくない
342山師さん:05/02/28 17:52:59 ID:/4Sdath/
>>341
貧乏人乙!・・・はっきりと金が無いと言いなさい
343山師さん:05/02/28 18:02:48 ID:KXCZu5/b
>>342
金があってもプリンターなんていらねー、どうしても印刷したい時はネットカフェ使う
344山師さん:05/02/28 18:11:36 ID:gQO0kYKz
>>343
印刷は会社でOK
345山師さん:05/02/28 18:16:29 ID:KXCZu5/b
>>344
窃盗罪で逮捕
346山師さん:05/02/28 18:18:27 ID:4V705YV4
>>1

だよーんオジサン
347山師さん:05/02/28 18:21:34 ID:gQO0kYKz
>>345
オレの勤める会社は約750名だが、それらの行為を取り締まって逮捕されると父さんします
348山師さん:05/02/28 20:14:55 ID:rp4KHLCi
>>337
前半の部分の意味がわかり難いです。

後半の部分。できません。
349山師さん:05/02/28 20:24:48 ID:888lL6kj
約定金額が1,000万円以上になると
自動的に税務署に報告が行くってホント?
350山師さん:05/02/28 21:03:55 ID:aHpDgaQr
 配当控除は課税総所得が330万以下なら申告したほうが得なようだが、
課税総所得に株の利益は入るの?入らないの?どっちすか?
351山師さん:05/02/28 21:14:47 ID:8/DwQbPz
>>341
家が狭いのか
俺は4台置いてるけど、邪魔と思った事ないな
352山師さん:05/02/28 21:17:31 ID:KXCZu5/b
>>351
4台も置いて同人誌でも印刷してるのか
おれがプリンター置かないのはエコのため、紙のごみが許せない
353山師さん:05/02/28 21:45:39 ID:zwZ8yhAG
特定口座(源泉徴収無し)で複数の証券会社から年間取引報告書が来ているんだけど、
この年間取引報告書自体は申告書に添付しなくていいのですかね。
計算書とか言うヤツは、国税庁のHPのツールで作成できたが、それだけでいいのか?
国税庁のHPには、何も書いてないから不要なのかな?
354山師さん:05/02/28 21:55:26 ID:KXCZu5/b
>>353
おれは不要なはずなのに、税務署に年間取引報告書とりあげられた
355山師さん:05/02/28 22:06:30 ID:L01yCtEi
源泉なしなんだけど、損の繰り越し手続きをするのに、申告も会社がやってくれました。
年間取引報告書が帰ってきました。
ちゃんとしてくれたんかな?
356山師さん:05/02/28 22:22:33 ID:LgdsXMsI
>>353
源泉徴収ありのとき添付だから、源泉徴収なしは不要みたいだね
感覚的には逆のような感じがするけど
357リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/28 22:41:09 ID:O2kXkMcb
>>350
そりゃ特定源泉ありで申告なしにでもしない限り
課税総所得にはいるんでねぇの?
358山師さん:05/02/28 23:02:00 ID:PtlXp6at
すみません質問なんですが
学生で株を去年やったんですが
特定口座源泉微収なしで
A証券マイナス5400円
B証券マイナス7191円
C証券プラス28900円
で合計1万5千円ぐらいの利益がでたのですが
こんなすこしの利益も確定申告しなければいけないのですか?
359リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/02/28 23:07:11 ID:O2kXkMcb
>>358
普通の学生さんなら必要ないんじゃないかな
360山師さん:05/02/28 23:13:11 ID:hIS1wRea
>>358
20万以下だから申告しなくてよい
361山師さん:05/02/28 23:14:56 ID:PtlXp6at
>>359
>>360
ありがとうございます。
助かりました
362山師さん:05/02/28 23:22:33 ID:USfxVa/R
すいません。俺の場合、一般口座なんですが、
2004年の取引が200回以上あって、
しかも前年からの繰越もあります。
一応、国税庁のHPにしたがって計算すると、
収入金額が3億2千2百万程度で、取得費用が3億2千万くらいです。
利益は200万で申告する予定ですが、
それを「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」に書いて提出するだけでOKでしょうか?

全取引の計算過程を、紙に書いて提出なんて必要無いですよね?
そんなもん書くと、鬼のような量になりまする。
取引履歴はエクセルに記帳したものを元に、
国税庁指定の計算方法で自動計算しています。
363山師さん:05/02/28 23:31:06 ID:TYXZD5Ro
>>362
自営業が申告する時に
領収書や納品書を全部添付して出すか?
帳簿を全部添付して出すか?
それと同じことだ。
364山師さん:05/02/28 23:34:32 ID:Z0dEwZ2G
普通の人が自営業がどうしてるかなんて知るわけないし、領収書や帳簿と同じなんて理屈で
同じ扱いのわけがない。
365山師さん:05/02/28 23:39:38 ID:rS5vFPMC
インターネット接続料
は手数料何かの必要経費として
控除できますか?
366362:05/02/28 23:48:07 ID:USfxVa/R
>>363
親切に有難う!!
ちなみに私は、株以外の方も確定申告なんで、
>>363さんの言いたい事は大体わかりやした!
確かに、本業の方も白色申告なんで、基本的に数字書くだけですね。
株のほうも同じで良いのか心配していました。

実際の種は1500万くらいだけど、
回転利かせてるせいで、申告額が3億超えてたので、
なんかいちゃモンつけられないか心配でした。
まあ、デイトレしてる人なら、もっと回転数で膨れると思いますが(w

>>365
出来るらしいけど、株の場合は個人じゃ厳しいかもね。
私はSEなんで、本業の方は半額を経費に計上してますが。
367365:05/03/01 00:02:51 ID:5LvqZOLP
>>366
そうですか厳しいですか
残念

368山師さん:05/03/01 00:12:51 ID:9fTCBXUo
>>364
じゃあ、リーマンが確定申告する時
毎月の給与明細添付するか?
と、書けば理解できるのか?

勝手に同じ扱いじゃないなんて妄想するなよ。
369山師さん:05/03/01 00:21:14 ID:hU6oTngN
>>368
株の申告がどういう制度になってるかってことなんだから。別の例を引っ張ってくるのは無意味。
370山師さん:05/03/01 08:38:21 ID:spcUGdU/
凄いなぁ。資本金1500万で売上三億かぁ。
371山師さん:05/03/01 12:09:22 ID:UlEwx0NT
計算書の「収入金額」て、要するに建て玉金額のことだけど、
「収入」と言ったら、利益のことを言うと思うのが普通人の感覚だけど....
これもおかしな税務署用語だな。おれなんて17億円にもなる。
372山師さん:05/03/01 12:15:15 ID:w/YKqehN
>>371
どの所得でも、
収入とは入ってきた金額の合計であって、利益ではない。
全然おかしくない。
373山師さん:05/03/01 12:17:27 ID:TvRiREBG
イートレード使ってるんですが、年間取引報告書に記載されている
A取得費および譲渡に要した費用の額等 って委託手数料込み
で書いてるんですか?
374山師さん:05/03/01 12:23:23 ID:8aG6w8Oj
>>362
>取引履歴はエクセルに記帳したもの

これを印刷して提出するればいい。
375山師さん:05/03/01 12:44:59 ID:FgTUI74+
>>373
手数料込みでしょ

プライムシステムの御蔭で・・・・
376山師さん:05/03/01 17:01:26 ID:50o16KLL
1円で買って1円で売れば50%の損失かよ!!
377356:05/03/01 20:00:29 ID:mj9dRTVT
>源泉徴収ありのとき添付だから、源泉徴収なしは不要みたいだね
>感覚的には逆のような感じがするけど

ウソ書いてました。どうやら年間取引報告書は提出しなくていいらしい
特定口座が1つだけのとき、明細のかわりに出せるとのこと

証券会社の説明読むと必ず提出するみたいに読めちゃうな
378山師さん:05/03/01 20:46:45 ID:oNEvXbLZ
源泉徴収口座について申告する場合は、「特定口座年間取引報告書」を提出するとあるから、
それ以外の口座は出す必要はないみたい。
379山師さん:05/03/01 20:48:24 ID:oNEvXbLZ
https://www.keisan.nta.go.jp/h16/syotoku/ta_top6_3b3.htm

「株式等の譲渡所得等」(チ)、(ツ)

・「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」(その年中に一の特定口座以外に株式等の譲渡がない場合は、「特定口座
年間取引報告書」に代えることができます。)
・上場株式等に係る譲渡損失を繰り越す方は「所得税の確定申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の繰越用)」
・源泉徴収口座について申告する場合は、「特定口座年間取引報告書」

申告書と一緒に提出します。
380山師さん:05/03/01 20:54:43 ID:OmEKAdUQ
コスモ証券の特定口座をもっています
コスモの証明書には定額制会費が控除されてて税務署で認めてもらえなかった
結局、手数料0円で申告させられた
そんなのありなんですか?
381山師さん:05/03/01 21:46:02 ID:H2XAV76d
>>376
ちょうど去年の今頃にそれできたんだよね。
確定申告の書類作りながら損作ってたよ。
382山師さん:05/03/01 21:46:29 ID:WER7+iK8
そりゃ酷いね。
コスモに口座開こうと思ってたけど、辞めた!!
383山師さん:05/03/01 23:32:50 ID:oXsDvYEI
>>380
税務署が間違えてます。でも税務官の裁量権なんだろね。コスモのHPに解説が
あるらしいのでそれを見せられればよかったかも。
384山師さん:05/03/01 23:38:01 ID:9DQHaBwO
>>380
定額手数料を加算して申告しろ。
税務署職員がダメといっても、
裁判起せば100%勝てるから、
「法廷で決着つけましょう」って言って脅してこい。
385山師さん:05/03/01 23:49:41 ID:OmEKAdUQ
特定口座でも定額制がとうらなきゃおかしいですよね
国税局なんか見解出して下さい
そして所轄税務署に通達出して下さい
386山師さん:05/03/02 00:00:36 ID:25P7YVTr
源泉徴収ありの特定口座の場合、確定申告不要らしいのですが、
確定申告しなくても払いすぎてる税金とか還ってくるの?
387山師さん:05/03/02 00:03:46 ID:6+SJkHnD
>>386
その証券会社で払いすぎてるんでなければ確定申告は必要。ほかの証券口座で損失があるとかだね。
388山師さん:05/03/02 01:37:14 ID:Y9u349lq
特定口座の源泉徴収って利益の何%差し引かれてるの?
389山師さん:05/03/02 11:23:41 ID:/0VAAr0g
所得税7% 住民税3%

合計10%じゃないの?
390山師さん:05/03/02 17:05:34 ID:RfQ2doHH
すげー儲かってる場合以外は源泉ありでも申告した方が得ですな
391山師さん:05/03/02 19:30:26 ID:J51CghM8
損失ある場合は確定申告しないと、年度を繰り越せない
自動的に繰り越しても良さそうなものを
392山師さん:05/03/02 22:03:07 ID:oVkuyxo/
確定申告逝って来ますた。
>>389
ベースはそうだけど、本業の年収が1000万以下で、
且つ、源泉所得税分で7%丸々の利益を取られてるとしたら、
確定申告逝った方が良いよ。(特定口座でどう引かれているのか知らないけど)
何でかと言うと、実は株の譲渡税も特別減税の対象になるから。

総合課税の所得税が50万で、株の所得税が35万(利益500万として)だったら、
源泉分離課税用の申告Bでは、総合課税の所得税と譲渡税の所得税を合算するので、
申告の税額は85万になり、
特別減税額=85万*20%で17万となる。
つまり、もし源泉で予め7%の35万引かれている場合なら、
特別減税額の20%で7万戻ってくるみたいよ。

俺は実際にそうしました。(税務署のねーちゃんの支持に従い)

393山師さん:05/03/02 23:42:19 ID:QRPIId5p
特定源泉ありの最終損益
は税務署に報告されてるんですか?
394山師さん:05/03/03 12:54:06 ID:ac+88SmC
フリーのSEで確定申告は毎年白色でやってんだけど、去年から株を初めて
確定申告面倒になるなと思ってたんだが、
・特定口座(源泉あり)、損失なし
・配当も源泉されてる
って場合、結局去年通り本業分の確定申告だけすればいいってことだよね?
395山師さん:05/03/03 22:18:59 ID:miTt9qe1
3社で特定口座(源泉徴収あり)を持っています。
 A社 −34.4万 (課税    0)
 B社 +29.9万 (課税 2.9万)
 C社 + 3.5万 (課税 0.2万)
-------------------------------
 合計 −1.0万  (課税 3.1万)
という感じなのですが、税金は戻ってきますよね??

戻って来る場合は銀行口座を教えて振り込んでくれるんですか?  それとも郵便為替等が送られて来るんですか?
396  :05/03/03 22:23:11 ID:7dPX1FtI
税務署に提出する書類は
カラープリンタじゃなきゃだめですか?
397山師さん:05/03/03 22:28:47 ID:WYoYXUoj
>>395
戻ってきますよ。
銀行口座を指定すれば、そこに還付金が振り込まれます。
398山師さん:05/03/03 22:35:58 ID:miTt9qe1
>397
ありがとう。 口座番号ひかえて来週行ってきます。
399山師さん:05/03/03 23:26:34 ID:RQPfqfof
>>396
なんの書類の事を言ってるの?
確定申告書?取引報告書?

そもそも、税務署行くの?郵送するの?
400山師さん:05/03/04 00:29:53 ID:MWJ4eFmi
マニアックなせいかレスがついていないけど>>100の扱いはどうなるんだろうね?
合併交付金は合併比率を調整するために支払われるから
性質としては分割前における株式の一部払い戻しと考えられ
それ自体は利益として申告する必要はなさそう。
取得原価から控除するのが妥当に思えるが専門家のご意見を賜りたし。
401山師さん:05/03/04 00:33:19 ID:MWJ4eFmi
×分割前における→○合併前における
402山師さん:05/03/04 02:04:42 ID:ZINSp+mz
損失の持ち越ししたくて申告するのだけど、
書類もって行くときに署員にはなんて言えばいいの?
403山師さん:05/03/04 09:10:14 ID:d0h9gpgB
>402
「損失の持ち越ししたくて申告するのだけど」
404山師さん:05/03/04 16:19:15 ID:iL7eNbmb
>>402
「株の譲渡損の申告です」でOK。

今回初めての確定申告だったんだけど、国税局のホームページで
書類を作って持っていったら、書類チェックと金額確認されただけで
一瞬で受付が終わった。
しかし、税務署のギュウギュウ詰めの狭い机で、税務署の人に教えて
貰いながら、電卓と手書きで書類作っている人が沢山いたけど、ちょっと
信じられんなぁ。
あんなところで手計算、手書きで書類作ってたら、俺なら5回は書き直す
自身がある(w
405山師さん:05/03/04 20:05:51 ID:0tp03OPx
おまいら教えてください
A証券一般口座
B証券特定源泉無し
C証券特定源泉無し
で売買したのですが、この場合、A証券の売買履歴をプリントアウトしたものと
B,C証券の年間取引報告書を持参して税務署に行けば、なんとかなりますか?
それとも確定申告ソフトみたいのを使った方が良いですか?
406山師さん:05/03/04 20:12:43 ID:0tp03OPx
リーマンなので、源泉徴収票も必要ですね。
なにか報告書みたいな事前に用意する必要があるものとかありますか?
407ななし:05/03/04 21:03:55 ID:1Q/IaCKl
すみません教えてくださいm(__)m
昨年度は-30万(確定申告済み)
今年度は+50万
(特定講座/源泉徴収あり)
このような場合、得するためには、今年度確定申告を
行ったほうがよいのでしょうか?
もしくは同じなのでしょうか?

スミマセンが宜しくお願いいたしますm(__)m
408山師さん:05/03/04 22:56:38 ID:8IWk7PsK
去年の損は繰越したんやろ?
ということは3年間はどうであれ申告しなきゃならんのんちゃうの。
取り返すため、また、勉強にもなるからいっとき。
大塚愛に逢えたし。。。
君も誰かに逢えるかもよ。
409山師さん:05/03/04 23:04:09 ID:ZINSp+mz
>403 404
ありがとう。

損で申告したら、来年に持ち越すために
損失を証明する書類とかもらえるのかな?
410山師さん:05/03/04 23:52:11 ID:VuxDzifa
>>409
もらえません。
自分でコピーをとって保存。
411山師さん:05/03/05 03:22:00 ID:yd48DtYa
>410
もっていく書類をコピーしといて
来年の申告の時に添付するのかな。
ありがと。
412山師さん:05/03/05 07:12:35 ID:mMwoDXUE
┏━━━━━━━━━┓
┃ 2005年 確定申告  ┃あと7日
┠─────────┨
┃月  火  水  木  金┃
┠─────────┨
┃ 7   8   9  10  11┃
┃14  15            ┃
┗━━━━━━━━━┛
413山師さん:05/03/05 20:58:01 ID:GCqNQhnR
国税庁の「申告書等作成コーナ」の株式(上場「明細)
の入力で

 「上場分の取引明細を入力します。
  なお、入力に当たっては、証券会社ごとに「数量」及び「収入金額」を
  まとめて入力してください。」

となっていますが

説明とおり、証券会社単位に株数、金額を合算していいのでしょうか??
出来上がりのPDFをみると、
取得念月日、銘柄名とかの銘柄単位の様式なのですが
そのまま、空白で良いのでしょうか

それとも、銘柄単位に入力して、取得年月日、銘柄等を
手書きで記入するのでしょうか??
(取得年月日等はPCでは入力できません)

今年、初めて申告します。

414山師さん:05/03/05 21:39:55 ID:ZWRQd4tl
そのまま空白でいいです。銘柄単位に記入するのは非上場の株を売ったときです。
普通の人はそういう株は売ってないはずです。
415山師さん:05/03/05 22:12:16 ID:GCqNQhnR
Web上での説明とおりでいいんですね
(もちろん、上場株です)

>>414
ありがとう、ございます。
416山師さん:05/03/05 22:36:36 ID:Wy5RwQb1
>>413

特定口座なら、取引報告書を取り引きしている会社全部からもらったものを
全部添えて数字合計で出せばいいよ
417山師さん:05/03/05 23:34:45 ID:3hdJIgO4
やっとユニセフから領収書きた・・・遅いよ
418山師さん:05/03/06 01:35:24 ID:7ilDZ3Y8
来年使えるだろ。
俺も大して寄付しとらんけど。
419山師さん:05/03/06 01:58:38 ID:xlQdzC+A
先週の金曜、税務署に行って提出してきましたが
基礎控除の分を記入し忘れていた為に
還付金額が少なめになってしまっていることに今気づきました…_| ̄|○
これって月曜にでも行けば修正させてもらえるんでしょうか?
420山師さん:05/03/06 02:01:14 ID:pexraNai
>>417
帰ってきた分も来年に募金するねんやろ?
かしこいな、おまいさんたち。
421山師さん:05/03/06 09:06:35 ID:cPJj+AKU
去年+200万
今年−200万だと去年払った税金帰ってくるのでしょうか?
422山師さん:05/03/06 12:25:02 ID:gWLWiUUN
翌年以降に繰越にしかできないと思うよ。
いくらなんでも。
423山師さん:05/03/06 13:56:16 ID:8KGRI++c
>>421
帰ってこないので今年の損失分は来年度の利益との相殺に活用しましょう
424山師さん:05/03/06 14:12:43 ID:4CXOkrNP
分からない頭で一生懸命国税庁のHP使って申告書作ってるんですが、根本的な疑問がありまつ。
漏れは無職で株だけで120万の差し引き差益があるんですが、
この場合でも分離課税として、これに丸々7%が税金とされてしまうんですか?

基礎控除や社保・生保控除なんかはどの表をどういじっても株式の所得からは
差し引けないような作りになってるんだけど、おかしくないですか?
株式譲渡益からは基礎控除などは受けられないんでしょうか?
425山師さん:05/03/06 14:15:38 ID:YNSgWMGs
>>413

>「上場分の取引明細を入力します。
> なお、入力に当たっては、証券会社ごとに「数量」及び「収入金額」を
> まとめて入力してください。」

>となっていますが

>説明とおり、証券会社単位に株数、金額を合算していいのでしょうか??
利用した証券会社で取引した全ての株数の合計という事なのでしょうか?
426山師さん:05/03/06 14:22:43 ID:UtSvD3ux
何で返信用封筒を同封してこないんだ?
わざわざ提出しにいったよ、申告場所へ

所要時間1分20秒で済んだけど
427山師さん:05/03/06 14:28:05 ID:gWLWiUUN
自分もやっと腰を上げて書いた。
プリンターを押入れから出すのめんどくさいから
サイトに入力して送られてきた申告用紙に手書き写し。
なにやってんだか。

>>426
切って折って貼ったら封筒になる用紙が入ってたよ。
428山師さん:05/03/06 18:23:24 ID:SttKLU0c
>>424

国税庁HPで入力してみな。
他に所得が無ければ基礎控除や社保・生保控除も使えるから、
120万×7%よりは少なくなるよ。
429山師さん:05/03/06 18:35:48 ID:jZAlByIe
ttps://www.keisan.nta.go.jp/h16/ta_top.htm
ここの確定申告書作成から申告書Bと第3表だよ>>424すべて入力可能だが・・・・。
430山師さん:05/03/06 21:21:43 ID:vOoBxkg0
繰越控除をしたいのですが、どなたか助けてください(つдT)

○去年から株を始め、今年初めて申告します。
○Eトレードの一般口座を利用しています。
○平成16年度の損益は約-120万円です。

国税局のHPによると以下の通りですが・・・
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1474.htm

上場株式等に係る譲渡損失の金額の計算に関する明細書及び株式等に
係る譲渡所得等の金額の計算明細書の添付がある確定申告書を提出すること。

明細書と計算明細書を添付するったって、そんなものがどこに
あるのでしょうか?
431山師さん:05/03/06 21:34:48 ID:8KGRI++c
432山師さん:05/03/06 21:44:07 ID:vOoBxkg0
>>431
どうもです、これをプリントアウトして添付すればいいのでしょうか?
433初めての申告:05/03/06 21:51:19 ID:cBaOq6FF
【譲渡損失の繰越用】

国税庁HPからダウンロード(カラー印刷)or税務署でもらうもの
@確定申告書B(第1表)
A確定申告書B(第2表)
B第3表(分離課税用)
C株式に係る譲渡所得等の金額の計算明細書
D確定申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の繰越用)

自分で用意するもの
E源泉徴収票(本証)→これは@かAの裏に本証を糊付けします。
F印鑑
G1年間の売買履歴が分るもの(証券会社の取引報告書等)
→持っていったが見られませんでした。

《参考書籍》
a.ダイヤモンドZAi 3月号 (株式会社ダイヤモンド社) 600円
b.あなたの確定申告 (株式会社 日本実業出版社)1,500円

上記の本を見ながら書くと、譲渡損失が分っていれば1時間もあれば書けます。
やはり見本がないと難しいですね。
ある程度書いてあれば、税務署で間違ったところは訂正してくれますよ。
尚、提出物の必ず控えとしてカラーコピーをとっておく必要があります。受付印を
押してくれますので、来年度の申告で見せれば早く済ませられるようです。

※私の場合、Eトレ・一般口座です。初めての確定申告でした。
434山師さん:05/03/06 21:59:11 ID:X1U1NZh0
>>433
先月、確定申告用にわかりやすそうだと思って日経マネーを買ったが、
これが結局ものすごくわかりにくかった・・・
やっぱ素直にzaiを買った方がよかったか。
435山師さん:05/03/06 22:01:26 ID:8KGRI++c
>>432
こっちからの方がわかりやすいかったかも
ttp://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/annai/1557_2.htm

申告書B
申告書第三表(分離課税用)
申告書第四表(損失申告用)

を使うんだけど、税務署に行って申告書Bと分離課税用の書き方の冊子
を貰ってそれみると埋めていく手順も書いてあるよ。ネットだと
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kisairei1/03.htm
あたりなのかな?
436山師さん:05/03/06 22:27:38 ID:vOoBxkg0
>>435
みなさん、有難うございました。がんばってみます。
437424:05/03/06 22:56:10 ID:OAsB4xXZ
>>428-429
ありがとう(・∀・)!
なんとか作成できますた。
438山師さん:05/03/06 23:08:44 ID:rJLYc6M3
>>433
確かにzaiが一番わかりやすいのだけど、あのケバさで敬遠する。
あの雑誌勝ったら負けと思ってるよ。
439山師さん:05/03/06 23:11:31 ID:xaWJSnHn
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / zaiを買ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
440山師さん:05/03/06 23:19:43 ID:Dg+ky9XA
すいません。
株のほうについてはよくわかったのですが、
@外貨預金の為替差損(マイナス)はどのように申告したらよいのでしょうか?
Aまた、株のように損の繰越はできるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
441山師さん:05/03/06 23:40:22 ID:wqxFXnqz
ところで還付金ていつ頃振り込まれるの?
442山師さん:05/03/06 23:50:40 ID:rJLYc6M3
2,3ヶ月後。
混んでる所は遅くなるかも。
443山師さん:05/03/06 23:53:44 ID:iQS6r/Er
ウチの税務署は混んでる時に提出しても一ヶ月以内に還付されてるが。
444山師さん:05/03/07 00:05:57 ID:2y0XnBLA
俺らが払った税金はこんなところへ。
いくらなんでもこれはないだろ。

・みどりのおばさん 年収802万円
 ttp://www.iwao.gr.jp/oh_01.html

・給食のおばちゃん 年収800万円
 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
445山師さん:05/03/07 00:07:32 ID:aaPnvbcH
失礼、去年の日付をみてみると丁度1ヶ月後ですね。
446山師さん:05/03/07 01:18:46 ID:KWEK8v1y
この時期だけは還付金がある奴がうらやましい
447山師さん:05/03/07 01:41:50 ID:OXYMaZHY
無職で株の売却益が400万ありました。
他にはオークション収入等で150万くらいの雑収入が有りましたが、

基礎控除と定率減税って適用されるんですか?
448山師さん:05/03/07 02:05:40 ID:+Jcl55ps
150万を雑収入と言い切るところが凄い。
449441:05/03/07 02:39:02 ID:Q5JHOepf
>>442-443
thanks!
450山師さん:05/03/07 06:56:22 ID:dPV2AtZn
支払調書はいくらから提出されますか?
A: 証券会社は1回の譲渡代金が30万円超のときに、税務署へ支払調書を提出します。



* 支払いの確定した日(受渡日)が属する月の翌月末までに証券会社から税務署長宛に提出することとなっています。
* 支払調書はお客様へは送付されません。

451山師さん:05/03/07 06:59:34 ID:dPV2AtZn

 1.特定口座の場合、「特定口座年間取引報告書」が、
   証券会社から税務署に郵送されています。

 2.一般口座の場合、1回の売却代金が30万円超の場合、証券会社から
   税務署に「支払調書」が郵送されています。
452山師さん:05/03/07 10:08:01 ID:yBavBxJD
そうだな
453山師さん:05/03/07 10:10:28 ID:Xg9EoaeM
>2.一般口座の場合、1回の売却代金が30万円超の場合、証券会社から
   税務署に「支払調書」が郵送されています。

これって1回1回郵送されているのかな?
そうだとすると俺の分だけでも税務署に山のような郵便物が届いていることになるが?
454山師さん:05/03/07 10:32:17 ID:Jq/M0MPW
明細作って大量に印刷していったけどイラネって言われた。
俺の一日を返せ
455山師さん:05/03/07 11:53:47 ID:gn/Y48bi
>>454
ソレ去年から提出不要になったんだよ。
456山師さん:05/03/07 12:45:57 ID:lB7vGZgO
去年の3/30に一般口座から特定口座(源泉なし)に変わったのですが、この場合
3/29までの取引は別に扱うのでしょうか?
457山師さん:05/03/07 18:17:42 ID:38YZfKD0
ある銘柄を信用買いしていたら、決算日を持ち越したらしく、配当金をもらいました。
ところが、税金を源泉でひかれているらしく、満額もらえていません。
この場合、確定申告したら戻ってくるのでしょうか?
458457:05/03/07 18:19:15 ID:38YZfKD0
>>457です。
書き忘れていました。
今年の株の利益はマイナスでした。
459山師さん:05/03/07 18:33:45 ID:3iDtuQ39
特定口座(源泉徴収あり)を複数持っていて居る場合は
確定申告は必要ですか?
460山師さん:05/03/07 18:44:42 ID:PVyratE5
今日、行ってきた。
一般口座で約6万納付。
受付の人、チェック時間約1分。
全然見ていないような感じだった。
461山師さん:05/03/07 18:48:31 ID:PVyratE5
>459
全ての口座が利益サイドであれば、申告必要なし。
損失が出ているものがあれば、還付申告すればお金が戻ってくる。

どっちにせよ、納付は無い。
462山師さん:05/03/07 18:52:53 ID:D3mg4hmg
今年はマイナスだったのですが、配当金の還付を受ける為に
申告したいと思います。会社から送付されてきた配当金の
支払い通知書をコピーしたものが沢山あるのですが、これを
1枚ずつコピーして税務署には提出するものなのでしょうか?
それとも、エクセル入力の書類で大丈夫なんでしょうか?
463山師さん:05/03/07 19:11:43 ID:v19QlRqL
>2.一般口座の場合、1回の売却代金が30万円超の場合、証券会社から
   税務署に「支払調書」が郵送されています。

1回の売却代金が30万円以下の場合は申告しなくていいの?
譲渡益のいかんにかかわらず?
464山師さん:05/03/07 19:12:34 ID:/q+3tIMp
440と同じ質問です。
外貨預金で為替差損が出た場合は申告すれば
損を繰り越せるんでしょうか?
465山師さん:05/03/07 19:25:04 ID:OXYMaZHY
国税庁のページから作成しているのですが、

一般口座での入力の場合、

>譲渡のための委託手数料を入力してください。

とあるのですが、これは、「単純な売買手数料」の他、
「信用の金利」や「購入の為の消費税」等を合わせた金額でしょうか?

466山師さん:05/03/07 19:43:04 ID:uJrsOPkP
譲渡のための委託手数料とは売ったときの手数料です
買ったときの手数料は費用として計上します
購入のときの消費税も費用です

信用の金利の方はわかりません
467山師さん:05/03/07 19:47:14 ID:o7h9Jhk7
>>464
繰り越せねーよ
468464です:05/03/07 19:50:04 ID:/q+3tIMp
ネットで調べたら黒字の雑所得があれば雑所得の範囲内に限り
差引計算ができることがわかりました。
株で負け、為替でも損している市場の肥やしにはどうしようも
ないことがわかりました _| ̄|○
469山師さん:05/03/07 20:35:43 ID:xY7JnP8z
1年以上無職で、利益が60万ほど出ました。
税金は納めないとと思い、国税庁のホームページで確定申告の資料を作っていましたら
基礎控除と社会保険料控除で70万を超えてしまい、申告税金は0となりました。

これってなにもしなくてok?



470山師さん:05/03/07 20:50:19 ID:+myOVh4/
20万超えたら、しなくちゃいけんのとちゃうの?
471山師さん:05/03/07 20:58:04 ID:xopseoUw
一般口座にしたら、売買多くて計算大変だった。
ちょっとごまかしてもいいかな?
472山師さん:05/03/07 20:59:04 ID:PGs2iQ/Q
>>469
在日なら、なにもしなくてOKだよ。
473山師さん:05/03/07 21:17:07 ID:m7Q/zoB7
>国税庁のホームページで確定申告の資料を作っていました
どこに雛形があるのですか?
PDFファイル形式?
474469:05/03/07 21:22:29 ID:xY7JnP8z
>>473

ここ
https://www.keisan.nta.go.jp/h16/syotoku/ta_birthB.jsp

入力するとpdfファイルが作成される。

>>470

それは給与所得の話では?

475山師さん:05/03/07 21:29:40 ID:nYCPUwbB
特定口座(源泉有り)で損失の繰り越しを申告する場合、
「譲渡所得等の金額の計算明細書」の手数料の欄をどのように書くのでしょうか?
そもそもこの場合は計算明細書の提出が不要?
ご教示ください。
476山師さん:05/03/07 22:44:08 ID:ZANjp6HD
>>475
特定口座が1つだけなら計算明細書の代わりに年間取引報告書を提出できます。
この場合は計算明細書の提出が不要。口座が複数なら必要です。

年間取引報告書に手数料が合算されているかどうかはそれぞれの証券会社に確認しましょう。
例えばコスモ証券は合算されていません。
477475:05/03/07 23:12:43 ID:5abAFibW
>>476
ありがとうございました。
明日、問い合わせてみようと思います。
ちなみにkabu.comです。

後は提出するだけになりました。
窓口混んでいないかな〜?
最近出向かれた方、いかがでしたか?
478山師さん:05/03/08 00:23:06 ID:Wo3rAT7Y
>>472

そうなんだ、在日なら納税義務ないんだ。
初耳だった。
今年から何もせんとこっと。
479山師さん:05/03/08 03:28:48 ID:T6Lz8QS6
くっそう、どう計算しても税金が高い。。。。。。。
480山師さん:05/03/08 03:39:57 ID:DMTD+8ZH
一般口座一個で損
特定源泉なしの口座何個かで利益

でまとめると利益が出る場合でも控除内だったら申告しないでいいって税務所の電話相談で言われた。
心配ならすれば?って言われたが一般口座の売買履歴を細かく計算するのマンドクセといったらそうだねえと。

まあ申告しませぬ。
でも後でなんか文句たれてきたら嫌だなあ…
特定源泉なしの分だけでみると結構利益でてるからさ…そこだけで判断しないでよ?税務所殿。
481山師さん:05/03/08 04:29:05 ID:OEyKd5SP
>>478
つうか、在日は総連か民潭に申告しる。
482山師さん:05/03/08 10:19:20 ID:Uu9zaQpT
一般口座で申告しなくてもいいケースを教えてください。
1)損が出ている
2)利益が控除される20万以下である。

これであってますか?
483山師さん:05/03/08 10:39:07 ID:4yOZH7EY
へへへ
還付金の振りこみあったよ〜
配当の源泉徴収された分くらい恵んでやろうと思ったけど、
還付の書き方ややこしくしてイヤガラセしたそうだから、
がぜん闘志が湧いてきて申告して取り戻した。
484山師さん:05/03/08 10:47:39 ID:NlY36veL
いや〜俺も無職の身なので(w、基礎控除ってもんをすっかりわすれてたよ。
おかげで、還付金が増えた。
500万儲けても、所得税7%だから35万で全額返ってくる計算だな。
まぁ、株で500万儲けるのは、俺としては絶対無理だがw
485山師さん:05/03/08 10:58:10 ID:Y9tLVAHx
>>484
もう一回勉強しろ!
486山師さん:05/03/08 11:01:03 ID:0jUVsKQj
>>482
リーマン?無職?

2)の控除額が違う。リーマン20万、他に収入ナシの無職が38万だとオモタが・・・
エロい人後を頼む。
487山師さん:05/03/08 13:51:17 ID:o/pBIaO4
無職で国保に加入してるのですが、これって社会保険料控除になると思うのですが、
手元に通知書兼領収書があってこれを添付しないとダメなんでしょうか?
7年間大切に保存してくださいって書いてあるけど、添付したら返ってこないですよね?
488山師さん:05/03/08 15:05:36 ID:mgWE+xRy
>>482
リーマンで株以外で申告不要ならその通り。
住宅取得とか医療費とかで申告するなら少額株利益の申告も必要。
>>487
不要。マキコがバレなかったのもそのせいだよ。
489山師さん:05/03/08 15:09:48 ID:o/pBIaO4
>>488
レスありがとうございます
490山師さん:05/03/08 17:36:00 ID:DMTD+8ZH
マキコつえーな。
491山師さん:05/03/08 21:17:33 ID:el/0g3X0
配当金って領収書とか何もないけど、自分で取ってたメモ書き数字でもOK??
多分正しいと思いますが、もし実際の数字と違ってたらどうなるんでしょうか。
すいませんが教えて下さい。
492リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/03/08 21:19:10 ID:lCoDm17F
>>491
税務署が調査すれば間違いを指摘されるんじゃね?
493山師さん:05/03/08 21:28:16 ID:BYfHJgYu
税務署って何時までやってる?
昼休みとかあるの?
494リズムボーイズマスター ◆e86GxVPAns :05/03/08 21:34:47 ID:lCoDm17F
>>493
相談員の人たちには昼休みがあるみたいだけど
申告書の提出は昼休み時間でも受け付けてくれた。

あと時間は午後5時までだけど、申告書の提出は
ポストみたいにのがあって夜間でも提出できるらしい。
(夜間の提出は郵送と同じ扱いなのかは?)
495山師さん:05/03/08 21:45:30 ID:sa1pa5Tt
一昨年、200万程儲けました
確定申告しませんでしたが、税務署からは何も言ってきませんでした
ゴミ投資家にまで一々手を回していられないということでしょうか?
ちなみに、昨年は500万程もうけました
申告する気はありません
496山師さん:05/03/08 21:45:59 ID:g+7kyaOE
郵送で送って、帰ってきたよ控え。
キチンと損繰り越したよ _| ̄|○
497山師さん:05/03/08 21:47:30 ID:g+7kyaOE
特定でなければ、納付申告どうのこうの言ってこないから
ばれてなけりゃ桶。
ただ、ばれた時の追徴金などは知らんぞ。
498山師さん:05/03/08 21:47:47 ID:gm7zPrhT
無職専業なんですが、
今年から源泉ありで取引してますが、
これだと定率減税とか基礎控除とかの控除を受けれないですよね?
丸々10%徴収だし。。。
499山師さん:05/03/08 21:48:47 ID:mw4tumMb
>>495
そのうち気づかれたら遡及で追徴課税取られるよ
それまで泳がせておく作戦かも
500山師さん:05/03/08 21:53:40 ID:Xp8haNWC
>>495
ほとんどバレないから放置しておけ。
501山師さん:05/03/08 22:48:20 ID:+NJ4z+CY
     (`Д´ ∩ < (確定申告ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃


       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < (現金無いよ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              シクシク
502山師さん:05/03/08 23:09:26 ID:/SUTWH4S
>>498
申告すれば受けられる
なんぼか還付されるかもしれんが、
しない方が有利な場合もある
503山師さん:05/03/08 23:25:19 ID:BYfHJgYu
>494
顔合わせたくないからポストに入れようかな。
504山師さん:05/03/09 00:21:35 ID:jPphCLmM
いまだにちまちま電卓片手に計算してる
おおざっぱに計算して30万程度だし
めどいからこのまま申告するの辞めようかなとおもてみたり

505山師さん:05/03/09 02:19:15 ID:PV5aPUOw
還付が30万?
506山師さん:05/03/09 02:32:20 ID:Fx4kYLPc
青色申告に関しての質問(一般)もこのスレでいいの?
507山師さん:05/03/09 02:49:37 ID:m+Xe07iO
>>498>>502
株取引はどう考えても
「分離課税」のはずですけど。
それだと定率減税しか受けられんぞ。

508山師さん:05/03/09 03:08:23 ID:lnOQy3K1
今日某店で俺がトイレに入ったとき体験した話だ。
個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近株どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」
・・・

俺は涙が出たね
509山師さん:05/03/09 03:17:12 ID:8UqmNPUg
ワリョタ
510山師さん:05/03/09 04:49:16 ID:PV5aPUOw
また新しいバージョンか。

昨年の株取引での売却益3005円。税金210円。始めて半年で資金が
0から少しずつ増やしていって現在120万だからこんなものか。
昨日申告書出してきた。税金15万。還付金62万円。

国税庁のサイトで申告書作って印刷する時に来年から用紙を送付しなく
てもいいか?という質問があったけど、手引きは紙で見たいからなぁ。
「いいえ」にしておいた。

もっとも来年は電子申告にしちゃうかも知れないけど。
511山師さん:05/03/09 10:24:51 ID:iHtVTcqJ
去年の損失繰り越ししたとして、その損失は現在の特定口座の損益表に反映されるのでしょうか?
512山師さん:05/03/09 10:33:38 ID:DULpshsn
されるわけねーだろ

来年確定申告しろ
513山師さん:05/03/09 11:41:33 ID:xWPC/g2s
>>511-512
そういう場合、一般口座で損益がちょうど相殺されるように取引して、残りの利益は源泉あり特定口座に計上しておけば、確定申告しなくてもいいの?
514山師さん:05/03/09 11:53:18 ID:DULpshsn
>>513
確定申告しろ
515498:05/03/09 12:02:21 ID:7xMCXda5
>>507
国税庁のぺーじでやると、基礎控除欄38万円ってなってて、
引かれてるっぽいんですが・・・
516山師さん:05/03/09 12:04:37 ID:7k6nrgQw
>>507は、ただのアホなので放置
517山師さん:05/03/09 12:09:11 ID:zt+Pq7eN
自動車の任意保険も控除されるの?
518山師さん:05/03/09 12:13:02 ID:RvRNZxbJ
>>517
残念ながらダメよ。
519山師さん:05/03/09 12:13:22 ID:YF0cgank
さっぱり分からん。
繰り越し損を国税局のhpから作成してみたけど、10枚ほど出てきた。
これ全部提出の必要あります?
520山師さん:05/03/09 12:15:30 ID:yxa4Tdkw
ある。
521山師さん:05/03/09 12:15:56 ID:zt+Pq7eN
>>518
そうですか・・
522山師さん:05/03/09 13:32:39 ID:/NBWXw2s
特定口座源泉有りでの損失を繰り越したいんですが、国税庁のHPで作成できるんでしょうか。
源泉なしの書式しか見つけられないんですが。。
523山師さん:05/03/09 14:32:34 ID:inv/lvYm
もう遅い。
市ね。
524山師さん:05/03/09 15:19:24 ID:/jJlGg9v
513の場合も申告するの?
525山師さん:05/03/09 16:46:04 ID:o22fT1T8
>>522
できるよ
526山師さん:05/03/09 17:09:31 ID:a+2lRwnR
>>523
ストロング馬鹿ハッケーン!
527山師さん:05/03/09 18:45:03 ID:dbvb++Bm
>>519 控えはいらないけど 他はいる

>>522 できる
528山師さん:05/03/09 20:58:19 ID:YroSI6pH
確定申告って電子申告できるの?
529山師さん:05/03/09 20:59:29 ID:YroSI6pH
うおぐぐったらなんか出た

出来るみたいね。便利な世の中になったもんだ。
530山師さん:05/03/09 21:05:12 ID:RUSANqeU
12月くらいまでに準備しておかないと、いまからではちょっと間に合わない。
531山師さん:05/03/09 22:35:00 ID:Ao7eBC4V
>>519
>>522
>>433なんてどう?
532山師さん:05/03/09 23:00:28 ID:dbvb++Bm
24時まで相談にのるよ
533山師さん:05/03/09 23:29:08 ID:OTbmLL29
>>507
課税方法に関係なく、控除は適用される
534山師さん:05/03/09 23:32:11 ID:UqA0wJeg
電子申告って添付書類はどうするんだ?
源泉徴収票とか。
535山師さん:05/03/09 23:53:05 ID:mF/mKaOH
>>534
郵送または持参
536山師さん:05/03/10 02:04:41 ID:Yzp+UL2U
2004年通算で70万円ほど株で損して、
まあしょうがないかなと思い、損失繰り越ししようと思っていたんだけど、
勤めてる会社のストックオプションで約70万円の利益が出てたのをすっかり忘れていた。

もしかして、ストックオプションにおける売買費用や損益をも総計したうえで、
申告書Bの「株式等の譲渡所得等」の欄に記入しないといけないの?
(つまり損失繰越はならず???)
537ごしつもん:05/03/10 02:11:53 ID:2DeoQnmW
一般口座で買付単価2500円ぐらいで4500円で100株売って、20万ぐらい
益が出てるのですが、この場合も確定申告がいるのでしょうか。
あとは特定口座の源泉徴収ありで売却したのがあります。
この場合、一般口座の分だけ申告すればよいのでしょうか。
若しくは一般口座の分も不要なのでしょうか。
ご教示くださいませ。
538山師さん:05/03/10 07:08:08 ID:G9uXYUKn
ストックオプションは給与の一部って判決でてなかったっけ。ここで聞いても
答えられる人いないと思うよ。税務署に聞いたほうがいい。
539山師さん:05/03/10 07:31:38 ID:G9uXYUKn
>>537
一般口座の方は手数料引けば20万以下になりませんか
手数料を引いても20万以上ならサラリーマンなら
確定申告対象になります

特定口座は源泉徴収されてますから確定申告は不要です

540山師さん:05/03/10 08:14:08 ID:4vPR9ttt
┏━━━━━━━━━┓
┃ 2005年 確定申告  ┃あと4日
┠─────────┨
┃月  火  水  木  金┃
┠─────────┨
┃ ×  ×  × 10  11┃
┃14  15            ┃
┗━━━━━━━━━┛
541山師さん:05/03/10 10:36:52 ID:DOf9Opay
株式譲渡で赤字がでました
所得が0で、所得から差し引かれる金額がそれなりにあるんですが、
税金の計算はしなくてもいいですよね?というよりできないですよね?
とりあえず税金の計算のところは、第三表の25だけ記入してればOKかな?
542山師さん:05/03/10 10:40:40 ID:DOf9Opay
>>541
今回初めての赤字だったんですが、赤字でも税金は還付されますよね?
543山師さん:05/03/10 11:03:14 ID:3FA7vHHN
>>541
とりあえずハローワーク行った方が良いかと。
544山師さん:05/03/10 11:11:56 ID:DOf9Opay
>>541-542
誰かおねがいします
545山師さん:05/03/10 11:12:57 ID:Rg9XASj0
オパーイ
546山師さん:05/03/10 11:15:31 ID:DOf9Opay
なんだ、赤字になったことのない優秀な香具師ばっかか
税務署行って来るか・・・
547山師さん:05/03/10 11:41:38 ID:3qfVaGfj
>>544
損を来年以降に繰り越したいんだろ、国税局HPで作成した書類でOK
548山師さん:05/03/10 12:06:55 ID:fDDlLIMR
>>546
チャットじゃないんだから一晩くらい待つべき。
なお、源泉されていなければ戻る税金は当然ない。
549山師さん:05/03/10 13:13:14 ID:y9783QSm
まだ、作成する気の出てこないヤシおる?
550山師さん:05/03/10 13:22:33 ID:0UVun0NA
>>541-542 収入があるのかないのかわからんけど 還付はないよ
損の繰越ならできるけど
551山師さん:05/03/10 13:39:13 ID:cmX1ZO7x
国税だけで1500万超えてしまった・・・・
さらには住民税が・・・(涙
552山師さん:05/03/10 13:45:03 ID:DHtoxzF/
>>551
手元にたくさん残ったってことだろ。
よかったな。
儲けがなければ税金は取られない。
553山師さん:05/03/10 14:21:54 ID:ZY2zI350
人権擁護法案について
ttp://www●dela-grante●net/michelin/up/so/No_2847●wmv

これを見た日本人の皆さん、この法案成立に反対しましょう。
「人権擁護法案」で検索すれば、何が起きているのかがわかります。

そして、この文章とアドレスをコピーして、
あなたがよく行く掲示板に書き込んでください。
ネット上だけでなく、実世界でも、友人などに教えてあげてください。
1人でも多くの人が、この法案の存在を知る必要があるからです。

あなたも日本人なら、反対しましょう。
554山師さん:05/03/10 15:41:20 ID:paY8ujlA
>>124
> 配当割控除額は配当所得にかかる3%分の住民税じゃないのか?
> 市町村が住民税額計算するとき計算された住民税額から配当割控除額を差し引くんだと思う
> ちなみにもし計算した住民税額が0なら配当割控除額部分が還付される


配当金の地方税分の還付は
国税に確定申告しておけば特に手続きはいらないの?
それとも
市役所かどっかに再度申告しなくちゃいけないの?






555山師さん:05/03/10 16:18:38 ID:sLx0LBeJ
たぶん国税からまとめて還ってくるのでは?

俺は第二、第三表の住所屋号氏名の書き方がいまいちよくわからん
556山師さん:05/03/10 18:58:13 ID:Q5HXL1LM
一般口座で100万ほど利益が出たので、
国税庁のHPで確定申告書を作成してますが、
もし知ってたら教えてください。
株式譲渡利益の場合、納税額は利益の10%
と思ってましたが、給与の欄から支払総額と
源泉徴収税額を入れると納税額が利益の
15%くらいに増えてしまいます。

納税額は給与によって変わるものなのでしょうか?
557山師さん:05/03/10 19:05:15 ID:gbOItuOg
手数料を引かなければ130万超えます
手数料を引くと130万以内になります。

この場合、130万の壁適用されるのでしょうか。
それとも適用外となりはずされるのでしょうか。
558山師さん:05/03/10 19:34:56 ID:XeS6MN9y
株式の分は分離課税だから、給与とは別計算で税金を計算して合算。
559山師さん:05/03/10 19:50:00 ID:BQK/qL48
>>554
第一票第二票に○住(←○の中に住)のマークが付いてる書類があるでしょ
それが税務署から市役所に送られる
国税に申告しておけば市役所には申告しなくて桶
配当割控除額の記入を忘れずに
560( ´,_ゝ`)プッ ◆TOfHBAKZgM :05/03/10 19:52:55 ID:BA45BzKy
”‥計算明細書”のC取得費についてです。
これは空売りの場合はどうなるのでしょうか?
売り建てた額になりますか?
買い戻しの金額になりますか?
561( ´,_ゝ`)プッ ◆TOfHBAKZgM :05/03/10 20:48:04 ID:BA45BzKy
>>362
>>363
これなんですけど。
デイトレーダーのため取引多くて
しかも楽天証券なので委託手数料を出すのが大変です。
「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」を出さずに
取引の計算書を出すだけではだめなんでしょうか?
提出しなければならないのならば、
委託手数料を取得費に含めて書いてしまうのでは
だめなんでしょうか?
562山師さん:05/03/10 22:52:16 ID:MqVqx5hK
特定口座年間取引報告書があればほかは何もいらないの?
563山師さん:05/03/10 23:12:45 ID:gdJSpuZG
>>559
○住は送ったけど、配当割控除額ってどこにありましたか?
普通に国税局のページの作成ツールで作って、既に送付してしまった・・・
7%は記入してる間にちゃんと書く欄があって、それの還付分はokです。ちゃんと
国税の欄にも記載されてます。

3%といってもたかだか2000円程度なのですが・・・来年以降の参考にしたいので
教えていただければ。
564山師さん:05/03/10 23:55:19 ID:fDDlLIMR
>>563
申告書入力が終って[次へ]で補完入力になります。
そこに[住所等・還付金口座][住民税・事業税に関する事項][申告書送付の有無]があります。
来年は違うかもw
565山師さん:05/03/11 00:03:18 ID:/nqOxzWi
>>563
「配当割控除額」は、確定申告書B第2表右下の、
住民善・事業税に関する事項の、
住民税枠の一番下辺りにあります。
「株式等譲渡所得割額控除額」の上。
住民税は国税庁の管轄外なせいなのか、
申告書作成コーナーでも、自動的には入らない?ようなので、
自分でチェック、記入必要か、と。

私は今日、税務署行って、教えてもらって書いたところだけれど、
(「配当割控除額」は、私は配当については、合算しなかったので、
 無関係だったんですが)
「株式等譲渡所得割額控除額」って、要するに特定口座源泉ありで、
源泉された住民税を記入せよ、ということなんですね。
で、書いておくと、あ、そんだけ支払い済みなのね、ということで、
計算に入れてくれるそうで。
なんか、もう少しそれとわかりやすいような名称をつけてくれよ、
と思いました(自分で郵送だと気づかなかったと思う)。
566565:05/03/11 00:04:40 ID:/nqOxzWi
あ、補完入力にあったのか。
名称の意味自体が、いまいちよくわからなかったので、
やっぱり、見逃していました。
567山師さん :05/03/11 01:00:46 ID:l1TEPdoH
住民税)
H16年からは配当割という課税が行われます。配当金を確定申告しますと、増えた所得全体に10%の税金がかかるようになります。
ところが、地方税では、配当控除2.8%が使えるため、結果7.2%の余分に支払うことになります。
さらにH16年所得の場合には、7.2%には特別減税が行われるため、実質は約5.7%程度の税率となります。
568( ´,_ゝ`)プッ ◆TOfHBAKZgM :05/03/11 02:07:53 ID:FEHOB21t
>560>561ですが、
おなえがいします;。
569山師さん:05/03/11 06:46:08 ID:y1x9dgEm
┏━━━━━━━━━┓
┃ 2005年 確定申告  ┃あと3日
┠─────────┨
┃月  火  水  木  金┃
┠─────────┨
┃ ×  ×  × ×  11┃
┃14  15            ┃
┗━━━━━━━━━┛
570557:05/03/11 08:43:49 ID:HYBwr83E
557ですが。
申告書今日中に出しとこうと思うのでレスのもらいやすそうな質問スレッドへ移動使用と思います。
571山師さん:05/03/11 09:41:50 ID:G+K5zlFQ
流石にそろそろ行かないとヤバイので
今日は回線切って申告逝ってきまつ・・・
572山師さん:05/03/11 15:59:04 ID:Mr7tsOOl
もうやばいよ〜 おしっこちびりそうだよ〜 あせってるよ〜
15日までにださないと追徴課税されるよ〜 こわいよ〜
家に電話かかってくるよ〜 あせるよ〜 あせるよ〜
573山師さん:05/03/11 18:39:14 ID:KNaHv2IC
あなたは申告しますか?脱税しますか?さーどっち?
574山師さん:05/03/11 19:28:41 ID:mBnnmcXY
節税ですよ。
575山師さん:05/03/11 19:48:06 ID:hRJcPq3w
>>557
手数料は、取得に必要な費用だから、引いていいと思う。
税務署行くなら、そこで聞いてもいいと思うが。
576山師さん:05/03/11 21:27:10 ID:5wo/j4aC
特定口座源泉なしと一般口座の分を申告するけど、
今日税務署行ったら、年間取引報告書とかいらんって言われたけど・・・
なんかあれだったら後で調査するって、、、何よ・・・(汗)
577山師さん:05/03/11 22:12:23 ID:exBGuszV
>>576
怪しい人相のヤシが来た場合の決り文句です。
578山師さん:05/03/11 23:04:42 ID:W4cCDuFz
いらないと言われても出した方がいい。訪問される口実を自分から作らないほうがいい。
もちろん訪問されて困るようなことは何もしていないが、利益にならないことに自分の時間を使いたくない。
579山師さん:05/03/12 00:44:00 ID:xn72F5GV
国税庁のHPでさっさとやれよ。すぐ終わるぞ。
もう日がないぞ。
580山師さん:05/03/12 06:16:36 ID:iJvb0b2k
ネット専業の場合、今年の配当控除は330万円を超える利益が出ていれば申告しない方が得、
利益が300万円以下なら申告した方が得でFAでつか?
581山師さん:05/03/12 06:17:19 ID:iJvb0b2k
失礼330万円以下
582山師さん:05/03/12 06:38:20 ID:KYfelpWJ
┏━━━━━━━━━┓
┃ 2005年 確定申告  ┃あと2日
┠─────────┨
┃月  火  水  木  金┃
┠─────────┨
┃14  15            ┃
┗━━━━━━━━━┛
583山師さん:05/03/12 08:45:14 ID:sq9unxT6
逝ってきますた。国税庁HPで入力印刷しますたが、若干不明な点が、
と言ったら気のせいか全般的に好意的に相談にのってくれますた。
すぐOK出た。
20万から数千円余計な利益出したため、住民税含めると1万数千円
納税することになってしまいますた。サラリーマンの人は気をつけましょう。
市欄不利して妥津脆したほうがよかったかしらん。
584山師さん:05/03/12 09:33:45 ID:0Llsjc89
去年の国税庁HPってPDFで出ましたっけ?
今年手書きで終わらせた翌日、弟がこのPDF印刷してって言われてショック・・・
控えも残せるし超便利じゃん・・・来年からそうしよ。
585山師さん:05/03/12 09:44:26 ID:bq7oUMkQ
専業じゃないサラリーマンです。
取引用のPCを新しく買ったのですが専業じゃなくても費用計上できますか?
586山師さん :05/03/12 10:03:05 ID:heFruuu4
PC
専業でもまともに出したらNGだよ。
10万以上20万未満だったから
3年償却 株式関係での使用時間を考慮してその0.5掛けでだしたらNGだった。
587山師さん:05/03/12 10:14:37 ID:Oxb5+hUg
>>585
専業でも無理でしょ、法人じゃないんだし。w
588山師さん:05/03/12 12:04:04 ID:c+dtH48l
昨年度、株で若干の(20万以上)利益がありました。(Eトレ一般講座)
今年になり、病気にかかり、昨日ようやく退院した状態で、
確定申告の手続きが全く進んでおりません・・・orz

病み上がりのため、人ごみの中に行くのは避けたいの
ですが、以下の国税庁のページを見ていたら、申告書を
所轄の税務署に送付することが出来るとのことで、
これを利用したいと思うのですが・・・

http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/07.htm#21

上記ページに書いてあるのは申告書の送付についてですが、
実際の納税は、どのようにしたらよいのでしょうか?
税務署の振込先などが、何処かに公開されているのでしょうか?

期限が迫っており、焦っています。
どなたか、よきアドバイスをお願いいたしますm(__)m
589山師さん:05/03/12 12:08:50 ID:c+dtH48l


ちなみに、私は年収約500万で会社勤めしています。

以下のページの
http://www.nta.go.jp/category/kabushiki/2105/01.htm
申告書Bと、
申告書第三表(分離課税用)と、
株式等に係る譲渡所得の金額の計算明細書
を記入して、送付すればOKですよね?

590山師さん:05/03/12 12:50:41 ID:ieOLUHHt
>>588
国税庁のこのページを読め。
ttp://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/08.htm
とりあえず、申告書と同時に、振替納税の用紙を提出すれば?
延滞になっても、延滞税を追加すれば良いだけ、ということで、
諦める手もあるけれど。
591山師さん:05/03/12 12:54:35 ID:ieOLUHHt
>>589
損失の繰越などがなければ、それでOK。
592山師さん:05/03/12 12:56:59 ID:R7mwgyhi
カラープリンタに限定する理由がわからない
無意味なタイトルに色付けてるだけじゃないか
593山師さん:05/03/12 13:09:26 ID:x1TkDog2
>>592
まったくだ。
あんなもん、白黒でいいじゃねーか。
もっと言えば、PDFファイルなんだから、そのままフロッピーで提出でもいいじゃん。

うちのプリンタは白黒レーザーだってのに、面倒くさいったらありゃしない。
仕方が無いから友人のプリンタで打ち出させてもらったよ。
594588:05/03/12 13:19:00 ID:c+dtH48l
>>590-591
早速のアドバイス、ありがとうございます。
振替納税って、自動的に振替されていくんですよね。
なんだか便利そうな反面、余計に取られそうで怖いですよね。
どなたか利用されている方、いらっしゃいますか?

できればe−Taxの以下のページで紹介されているような
方式がいいんですが・・・
http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/a0800.html#08001

↓ここは利用できませんか?
https://www.mof-ac.go.jp/reps/info.jsp
595山師さん:05/03/12 13:40:38 ID:ieOLUHHt
振替納税で、余計に取られるってことは、ないと思うが。
ミスが全くないということも言えないだろうが、
もしあっても、異議申し立てすればよいだけの話しだし。
電気、ガス、水道、その他も、全部振替なしで払っているの?

e−Tax自体は、事前手続きが必要。
平成16年度分は、既に締め切られているし、結構事前手続きも
煩雑だし、コストもかかる。
e−Tax手続きなしで、ネット振込できるかどうかは、
経験ないし、調べるのも面倒なので、わかりません。
時間に余裕あるなら(w、調べてみたら?
596585:05/03/12 13:51:25 ID:9ABA88Oc
>>586,587
サンクスです。
専業でもだめなんですか?!厳しいですね。
597588:05/03/12 13:52:33 ID:c+dtH48l
>>595
もう期限も迫っているし、これ以上色々調べてる余裕も
ないので、うだうだ考えず、振替納税でやってみます。

今回(2004年)、300万程利益が出たのですが、
仮に丁度300万の場合、所得税7%になれば、正解
ですよね?
で、住民税は、後ほど、請求が来ると・・・

にしても、e−Taxって、面倒臭そうですね。
折角電子化してるのに、手間とコストが余分に
かかったら意味ないですよねw

ご親切にありがとうございました。
598588:05/03/12 13:54:35 ID:c+dtH48l
>仮に丁度300万の場合、所得税7%になれば、正解
>ですよね?

仮に丁度300万の場合、所得税7%で税額21万になれば、
正解ですよね?

の書き間違いでした・・・orz
599山師さん:05/03/12 14:28:40 ID:sq9unxT6
>>598
たしか定率減税分が株売却の分離課税にもあるから、所得の7%より少なくなる筈
(違ってたらスマソ、いずれにせよ国税HPで作成すればファイルに記録が残るから
多少間違っていても(過少申告になっても)おとがめは優しいと思われ)
600山師さん:05/03/12 14:33:27 ID:HrVPD0WN
ついにこんなページを見っけたぽ
http://www.founders.jp
もまいら向き??なのか??
601山師さん:05/03/12 14:36:45 ID:m0jocWmU
>>599
入力する数字が正しければ間違い様が無い

>定率減税分が株売却の分離課税にもあるから、所得の7%より少なくなる筈
その通り7%より少なくなります。
602588:05/03/12 14:43:13 ID:c+dtH48l
>>599
>>601
おおぉ、耳より情報。。。
まだ、取引履歴から利益を計算しているところなんですが、
頑張ります!
親切な方が多くて助かります。ありがとうございました^^

久しぶりに病床から抜け出して、頭使ってるので、
熱が出てきました・・・orz
こんなエライ目して、しかも余分に金取られるなんて
納得いかないなぁ
義務だから仕方ないですが・・・
603山師さん:05/03/12 14:45:36 ID:m0jocWmU
>>589ここから自動計算のほうが超簡単
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm#01
604山師さん:05/03/12 14:57:29 ID:2pI5y8T9
証券会社から 年間利益証明出ないの それだけで申告OKなら簡単

個々の取引計算してたら多すぎてデイトレ死んじゃうよ
605山師さん:05/03/12 15:10:12 ID:ieOLUHHt
病み上がりなんだから、頭なんか使わずに、
証券会社からの、年間取引報告書を丸写ししろよ〜。
一般口座でも、まともな証券会社なら、年間取引報告書ぐらい
送ってくるだろう?
606山師さん:05/03/12 15:13:52 ID:ieOLUHHt
>>588
イートレじゃん。あるだろ>年間取引報告書。
607山師さん:05/03/12 15:20:08 ID:c+dtH48l
>>605
Eトレ使ってるんですが、約定履歴をCSVでダウンロード
出来るようになってるんです。
それをエクセルに読み込んで、利益を算出してるんですが、
このやり方ってアフォですか?orz

年間の取引が100件強あるんですが、1時間でやっと半分
終わりました。

これまで、株の売買だけで確定申告は人に任せきりだったので
そのツケが回ってきました・・・

頑張ろっと・・・ここで応援してくれてる税務署の職員の方のためにw
608山師さん:05/03/12 16:07:01 ID:ieOLUHHt
源泉徴収なしにしても、せめて特定口座にしておけば、簡単なのに・・・。
609山師さん:05/03/12 16:42:03 ID:c+dtH48l
>>608

最初、特定口座が楽そうなので、源泉徴収ありで特定口座を
開設して取り引きを始めました。

で、その後、他の証券会社の口座との兼ね合いは、どうなるん
だろう?と、ふと疑問に思いまして。

例えばA証券で200万利益が出て、B証券で100万の損が出て、
どちらも特定口座の源泉徴収ありにしてあった場合。

A証券からは200万の利益に対する源泉徴収がされるんですよね?
で、B証券では損が出ているので、税金の徴収はされない。
本来、利益100万に対する所得税であるはずのものを取り戻そうと
思うと、結局、確定申告しないといけない・・・

それならと、2004年の期の途中から、特定口座使わずに一般口座で
売買するという変則的なことしてました。
結果、今年は、ものすごくヤヤコシイ確定申告になってしまいましたが。

まぁ、源泉徴収で税金を先取りされて自由になる資金が減ってしまうよりも、
最後まで自分の資金を目一杯使える、このやり方がよかったなとは
思ってます。

今年は、幸い、ずっと入院してまして、まだ一度も「売り」はしてないので
今から、特定口座(源泉徴収なし)に変更しようと思います。

610588:05/03/12 16:54:16 ID:c+dtH48l
やっと、利益の計算できました。
色々、アドバイス頂いた皆さま、ありがとうございました。

で、早速、確定申告所作成コーナーで作成。
https://www.keisan.nta.go.jp/h16/ta_top.htm
>>603さんのおっしゃる通り、超簡単でした。

後、588で質問させて頂いた納付方法の件ですが、以下の
ページに、こう書いてありました。
https://www.keisan.nta.go.jp/h16/syotoku/ta_top6_2.htm

>現金による納付
>窓口で現金を納付される方は、納付書を添えて、納期限までに金融機関又は
>所轄の税務署の納税窓口で納付をしてください。
>納付書をお持ちでない方は、お近くの金融機関又は税務署に用意してある
>納付書で納付してください(書き方については、納付書の裏面をご参照ください。)。

金融機関に納付書が用意してあるようですね。
これで、混み合った税務署に行かなくても済みそうです。

重ね重ね、皆さん、ありがとうございました。
611山師さん:05/03/12 17:47:15 ID:ieOLUHHt
>>609
一般口座だって、確定申告しなければいけないし。
まあ、損益の兼ね合いによって、申告しなくて良いときもあるけど。
2口座以上の合算でも、源泉徴収なしを選ぶにしても、
特定口座の方が、申告は楽。
私は今回、一般口座(UW証券特定口座扱いなしーでも、年間損益の
計算書みたいなものは、くれた)と、
特定口座源泉徴収あり、なしの、3つの口座の損益を合算して
提出しました。
源泉徴収なしは、20万円以下の儲けだったら、税金取られなくて
ラッキーかな、と思って選んだんだけれど、
メインの口座は、儲け過ぎて、あとから多額の税金払うのやだしー、
という動機で、源泉徴収あり。ま、いろいろです。
612山師さん:05/03/12 18:02:33 ID:WP3/xszG
あなたは、申告しますか?節税?脱税?・・・もう日がありませんよ
613山師さん:05/03/12 18:15:00 ID:c+dtH48l
>>611

おっしゃる通り、一般口座でも確定申告しないといけないのは
同じですね。

手間から言えば、特定口座にアドバンテージがあるでしょうし、
自分の資金を目一杯最後まで使おうと思えば、一般口座、
または特定口座でも源泉徴収なしがよいような感じですね。

今後、もっと楽にならないもんですかね・・・
コンビニ決済ぐらいやって欲しい。
そうすれば、マンドクセーからと申告しない人も、もっとちゃんと
納税するようになるような気がす。
614山師さん:05/03/12 18:38:15 ID:xMq//kTr
特定口座できっちり税務署に監視されてもされても
脱税・意図的な納税忘れ!?(課徴金)取られるかもしれないという
精神衛生上悪い一般口座より良かったりすると思うしか特定口座のメリットって無いよな
わざわざ数百万の利益=数十万税金の為に各税務署が調べてるのかなぁと思うと
無性に腹が立つからな

615山師さん:05/03/12 18:49:45 ID:c+dtH48l
>>614
本当ですよ。
今回の税金で、娘の新しい服が何着買えたかと思うと、
悔しいな。
ミドリのおばさんが実働2〜3時間で、年収800万って
洒落にならん。もっと、将来の日本のために、有意義に
使ってホスィ。
616山師さん:05/03/12 19:13:01 ID:GStl3rrh
>>610
ご存知とは思いますが・・・
所得税の確定申告書の手引き 確定申告書B
これの28ページに振り替え納税の申込書があります。
これに記入して一緒に提出してもOKです。

振込みを忘れる心配も無い(残高には要注意ですがw)
振替納付日は納期の最終日です。

あと、申告書を郵送ではなく直接税務署のポストに
放り込みに行くという方法もあります。
617山師さん:05/03/12 19:35:34 ID:ieOLUHHt
手続きの煩雑なe-Tax扱いでなくても、
ネット振込納税ぐらい、出きるようになって欲しいなー。
たいていの急ぎの振込は、気軽に出来るのに、
払え、払え、とうるさい国税の納付が簡単でないなんて。
618山師さん:05/03/12 20:07:45 ID:Ehx8Yhbr
>>588
>>610

今年は医療費の控除もできるのか?
619山師さん:05/03/12 21:37:21 ID:IehBU1/b
先日確定申告行ってきたのですが
申告書第二表の住民税の欄の
「株式等譲渡所得割額控除額」を記入するのを忘れてしまいました。

これ記入し忘れている人多いんじゃないかな?
これから申告する方注意してください。


620山師さん:05/03/12 21:57:53 ID:6QRgOtEW
>>619
配当収入の源泉欄に10%全額書いて還付されたよ
621山師さん:05/03/12 22:37:28 ID:ieOLUHHt
>>619
うん、私も忘れていた、というか、よくわかっていなかった。
税務署へ直接行って、チェックして貰ったので、
書いて出せた。
配当収入の方は、総合課税しない方がお得なので、
申告に入れず、源泉徴収のままで済ませました。
622619:05/03/12 22:56:40 ID:IehBU1/b
>>620
配当じゃなくて譲渡益の源泉徴収された住民税

>>621
税務署に直接提出したけど何にも言ってくれなかったなー。
月曜に税務署に電話してみるけど。
623山師さん:05/03/12 22:57:54 ID:41cL5W0X
小額なんで損失の繰り越しをしなくていいと思っていますが
申告しなくてもおkですよね?
ちなみに特定で源泉なしです。

どなたかご返事お願いします。。
624山師さん:05/03/12 22:58:21 ID:41cL5W0X
すまんが上げとく
625621:05/03/12 23:04:45 ID:ieOLUHHt
>>622
私の場合、さっさと提出したわけじゃなくて、
ちゃんと書いて(というか作成コーナー利用して)は
持って言ったけれど、自信がないから、と、
書き方を教えてくれるところで、ざっと見てもらったのよ。
ただ、住民税に関する事項なので、税務署に電話しても
市役所に持ってけ、とか言われるかも?

>>623
今年は税金かからず、
来年、あなたが得しないだけなので、OKです。
626山師さん:05/03/12 23:08:37 ID:JkE1Q9CF
税務署に3回逝って思ったこと。

証券会社の案内
 貧乏人には厳しく、金持ちには甘い。
税務署の案内
 金持ちには厳しく、貧乏人には甘い。


627山師さん:05/03/12 23:12:24 ID:K7iDD/X6
税務署に持っていって直接聞いても
担当によってはまったく答えてくれないぞ
特に作成コーナーで作ったとなると
ぱっと見て「はい大丈夫」で済ませられるw
そもそも奴らそんな能力ない
あれはまじで税金泥棒
628山師さん:05/03/12 23:16:48 ID:QmfyZAH7
駐車違反の摘発みたいなもんだよな。運が悪いやつだけ調べられる。
629623:05/03/12 23:56:25 ID:41cL5W0X
>>625
レスありがとうございます

わたし、なんかわかってないみたいですね orz

良ければ教えてください
630山師さん:05/03/13 02:30:35 ID:zXOcBri8
一般口座でだけ損で特定口座で利益でてて合算すると控除合計未満の収入だけど

あとでなんか文句たれてきた場合、応答するのがまんどくさくて嫌なので申告言って来ます。

確定申告すれば住民税申告もしなくて済むので丁度いいや。
住民税も控除未満だけどそれでも書いて送れと何度もうざい。

631山師さん:05/03/13 11:47:24 ID:74B7e3Di
特定口座で源泉ありで30万ほど利益がありました。
ほかに不動産の収入が20万ほどあります。
この場合不動産の収入だけ申告すればいいの?
632山師さん:05/03/13 13:37:55 ID:ZKBVjsWX
添付書類についておしえてください
一般口座で30万ちょっと利益ありました。
源泉徴収票は添付しろとかいてあったので、Bの紙の裏にはった
あとはなにか添付するのですか、株の取引報告書とかも添付するのですか
633山師さん:05/03/13 13:50:10 ID:Ud4fsNqM
自分は去年、全く所得収入がないんだけど、
確定申告書Bの 所得金額 のところはなにも書かなくていいの ?
それと国民年金は払ってたけど、国民健康保険は払ってなかったけど
これって普通ですか ?
634山師さん:05/03/13 14:03:46 ID:iiBDU2u6
>>633
>国民健康保険は払ってなかったけど

社会保健入ってたりしてたら普通。
635山師さん:05/03/13 15:14:49 ID:1ozL44K3
特定口座にしておけば累計譲渡損益がどんなに大きくなって確定申告は必要ないんですか?
636山師さん:05/03/13 15:26:01 ID:bdn3n0Cj
637山師さん:05/03/13 15:41:11 ID:Ud4fsNqM
マジわかんねー

昨年 無収入の方、教えてー

確定申告書Bの 収入金額 所得金額 所得から差し引かれる金額
の中でに書き込むのは社会保険料控除くらいでしょうか ?
638山師さん:05/03/13 16:07:09 ID:3mi4qdAB
>>637
基礎控除
639山師さん:05/03/13 20:38:15 ID:dpWzAhBy
おい、お前ら
配偶者特別控除が一部廃止されているのに
勘違いして38万円上乗せして控除している馬鹿が激増しているが
正確に書き込め
640山師さん:05/03/13 21:41:48 ID:9Heis0VR
国税庁のHPの作成ツールで作れば必要な控除も家族の状況や
生命保険料などを書き込んでいけば自動で出力される。

これが一番便利なんじゃないのかな?
641山師さん:05/03/13 21:43:58 ID:/hrk3XLY
>>639
税務署もバカなので、そのまま通るからノー問題。
642山師さん:05/03/13 21:53:09 ID:zXOcBri8
年金払ってないや。
643山師さん:05/03/13 22:02:32 ID:jM8E/Td1
特定口座と配当の源泉徴収、国税と地方税分けるのが面倒でやってないけど別にいいよね
644山師さん:05/03/13 22:10:48 ID:/hrk3XLY
>>643
税務署がバカなので、そのまま通るからノー問題。
645山師さん:05/03/13 23:32:22 ID:4ASXIChK
>>641
それはさすがに通らないだろ。
646山師さん:05/03/13 23:40:57 ID:vOas5QH3
郵送先は、ナントカ税務署御中でいいんですか?
647山師さん:05/03/13 23:45:53 ID:Jv7bnABF
どうでもいいけど、15日までだから急いだ方が吉。
国在庁のサイトで、30分もあればプリントアウトまで
出来る、はず。
648山師さん:05/03/14 00:38:37 ID:GhxvNR4K
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
カラーインク切れてた!!

近所の電気屋HPのインク売ってないし....orz
649山師さん:05/03/14 00:45:22 ID:SMOVAbbc
>648
57なら未開封あるよ

つ[57]
650山師さん:05/03/14 00:50:46 ID:GhxvNR4K
俺のは990cxiだから、
【78】が欲しぃ〜!
651588:05/03/14 01:00:27 ID:DhToqATW
588です。
一般口座の分、確定申告書に書いて一安心してたのですが、
ちょっと気になって、特定口座(源泉徴収あり)の分も、入力
して計算し直してみました。
すると、同じ税額になると思っていたら、特定口座(源泉徴収
あり)の分を追加記入した方が、税額が1万近く低くなりました。
そもそも、特定口座の方は源泉徴収されているんだから、
一般口座分の税額に影響しないと思っていたのに意外でした。
てか、常識なんですかね?(^^;
国税庁のHPで入力・作成したので間違いないと思うんですけど、
同じように手間を省いたことで損をしている人がいるといけない
ので、書かせて頂きました。

>>616
>所得税の確定申告書の手引き 確定申告書B
>これの28ページに振り替え納税の申込書があります。
遅レス、すみません。
この方法、>>590で教えて頂きました。
ご丁寧にありがとうございます^^

>>618
医療費ですが、幸い保険に入っているので、医療費−保険金で
プラスになってるんです(^^; 確か差し引き10万以上の出費だと
控除されるんでしたよね。

652山師さん:05/03/14 01:02:01 ID:99EQ4alj
>>648
HPか。。。。漏れも富士ゼロックスだが、インク切れでピックカメラに
駆け込んだものの、置いてあるところ見つけるのに苦労した。
エプソンとかキャノンとかはどっさり置いてあるけど、富士ゼロックスなんて
ものすごく目立たない場所にちょこっと置いてあっただけ。

インク切れしそうな1ヶ月くらい前に警告してほしいな。いきなりだもん。
653山師さん:05/03/14 01:10:41 ID:SlplZZN7
漏れもプリンターは昔からHPのみだが、
HP製のインクはほぼ見ないな
通販で買っていくつかストックしておくのが吉
505JのインクはHPに問い合わせたらメーカー在庫無しなんて言われて焦った
売ってる所がある内に買い溜めしておかねばならん。
654山師さん:05/03/14 01:13:31 ID:SMOVAbbc
>651
特定源泉ありを申告すると定率減税が受けられる
特定の利益が70万なら1万ぐらい安くなる(はず)

ただサラリーマン(組合健保)なら申告した方が得だが
国保だと返ってきた以上に保険料が上がることもありえる

(おまけ)
特定も申告するなら住民税に関する事項
(株式譲渡所得割控除額)に記入忘れないように
655山師さん:05/03/14 01:31:53 ID:99EQ4alj
>>653
じゃんじゃん使う人はそうだろうね。

漏れは1度買うと2年くらいもつのでストックのタイミングが難しい。
ふだんは月末に請求書印刷するのしか使わないし。
あとはたまに5歳の娘がネットでお絵かきゲームしたのとかを印刷したり。
用紙も100枚買ったのが1年以上もつ。
656山師さん:05/03/14 01:43:24 ID:DhToqATW
>>654
株式譲渡所得割控除額の記入を忘れちゃうと
どうなるんですか?
明日(と言っても、もう今日ですが)郵送する
つもりで、もう、封しちゃいましたけど・・・(^^;
657山師さん:05/03/14 02:53:40 ID:mYXKGg/3
>>656
住民税の還付が受けられない・・・と思う。
658山師さん:05/03/14 03:20:23 ID:oVcAVpq9
郵送料っていくら?
料金不足で戻ってきたら目も当てられない・・・
659山師さん:05/03/14 03:36:15 ID:Q7vcwgXo
学生なのですが
収入は、株の収入のみで約17万円ほどです。

確定申告しなくてもいいですよね。。。
660山師さん:05/03/14 07:52:49 ID:MWWogmZQ
661山師さん:05/03/14 08:52:49 ID:hmNPpPsm
>>659
漏れに寄付すれば、納税の必要なし。
領収書も出すよ。
662山師さん:05/03/14 12:24:15 ID:OL75Ql7h
申告書の職業欄、どうしよう
663山師さん:05/03/14 13:23:33 ID:99EQ4alj
>>662
相場師とか?
664山師さん:05/03/14 13:50:04 ID:QldWT0bi
2万ほどの損失を繰り越しすべきかどうか迷う
665山師さん:05/03/14 14:13:56 ID:MNeJJHFv
俺は17万の損失だから繰り越す。
印刷終わったから3時過ぎたら行ってくるかな。
666山師さん:05/03/14 14:19:29 ID:iRh9Dg34
特定口座源泉徴収なしです。
信用買いの配当金調整額は年間取引報告書に含まれますか?
含まれるなら配当所得欄には書いてはいけないんですよね?
667山師さん:05/03/14 16:52:40 ID:PiWNOwHW
配当金調整額は雑所得やね
668山師さん:05/03/14 17:06:26 ID:/Z4wjTrH
去年、狂ったようにデイトレしてたので28億円の収入になったw
でも、利益はマイナス800万...orz
 
税務署で突っ込まれそうだなぁ。
669666:05/03/14 18:21:33 ID:iRh9Dg34
>>667
サンクスコ
670山師さん:05/03/14 19:45:28 ID:uzeVQw9P
>>668
いちいち突っ込まないって。。
本屋でエロ本買うのと一緒で気にしてるのは本人だけだよ
671山師さん:05/03/14 19:53:08 ID:eGtxd6z5
ようデイトレで28億って「収入金額」を調べてるよな。
デイトレで収入金額なんてなんら意味ないのにねえ。
672山師さん:05/03/14 23:04:53 ID:ODyvXLyL
書類渡して、受付印もらって、あっという間の終わったよ。
受付の姉ちゃんの顔チェックしてる間もなかったよ、若い姉ちゃんぽかったのにorz
間違ってたら、お電話があるんだろうかw
673山師さん:05/03/14 23:07:13 ID:fxmoJsd2
>>662
とりあえず投資家って書いてみた

明日行くのだが
うちとこの税務署は手際が悪いらしくてやや不安
674山師さん:05/03/14 23:08:21 ID:M4sScIsV
>>663
それで赤字だったら目も当てられん
675山師さん:05/03/14 23:39:21 ID:BZ8OQ5Rh
>>674
そういう場合は 最後の相場師 と書く
676山師さん:05/03/15 00:07:36 ID:dj4RN498
恐縮です。質問です。
確定申告書の金額欄が[  ]□□□□□□□という感じで、
長方形x1+正方形x7なんですが、
長方形のところは、複数桁記入して良いといことなのでしょうか?
677山師さん:05/03/15 00:09:23 ID:Azci5bHm
>>676
ハイ。好きなだけ
678山師さん:05/03/15 00:12:13 ID:dj4RN498
>>677
即レスどうもありがとうございました〜。
679山師さん:05/03/15 00:26:21 ID:o4JL39cN
みなし使って、損失繰越100万チョット。配当の源泉徴収分は
還付5万円弱。嬉しい臨時収入になりますたw
680662:05/03/15 06:14:55 ID:oFx42nb+
相場師とか投資家というのもはずかしいけど
泣いても笑っても今日限り
681山師さん:05/03/15 07:53:25 ID:qw851ZhY
>>592
この前確定申告に行ってきたけど
白黒印刷(レーザー)でOKでしたよ
682山師さん:05/03/15 10:16:25 ID:x8j9Bg/2
特定口座で源泉徴収無しの場合、利益があっても申告しなかったら、
必ずあとから請求来ますか?

それとも運次第?
683山師さん:05/03/15 10:38:49 ID:o4JL39cN
支払調書が行ってるから、バレるでしょ。知ってて放置で
延滞金ガッポリ取るつもりなら数年は請求来ないかも
しれないけど、それは税務署の作戦でしょうw
684山師さん:05/03/15 11:25:53 ID:/ttesNem
>>671
確定申告には必要なわけだが?
685山師さん:05/03/15 14:33:17 ID:2EzfCVoR
>>659さんと>>665さんの損得を相殺すれば
二人とも確定申告しなくて済むんですけどねw
そういう問題ではない?

てか、このスレ来てる人、損出してる人多いですね〜
去年の、あの相場で損出してるようでは、繰越損で
確定申告っていっても、今年は更に損が膨らむような
予感。早々に、この世界から足を洗うが吉。
よっぽど刷いて捨てるほど、お金があるなら、別だけど。
686山師さん:05/03/15 14:38:42 ID:o4JL39cN
>>685
っていうか、みなし使ってわざと損出ししてるんだが
お前は、みなし節税の意味を理解してないのかw
687山師さん:05/03/15 16:56:39 ID:oFx42nb+
あと7分、今から逝っても間に合わんと思っているヤシは
明日の朝8時ぐらいまでに税務署の時間外受付のポストに
出しておけば期限内として受理してくれるかな
意地悪な宿直のオヤジさんが午前0時に回収してこれは期限内、
朝来てたのは期限後なんて仕分けてたらいやだな
688山師さん:05/03/15 19:26:00 ID:2EzfCVoR
>>686
うーん、そういう人もいるかも知れないけど、
みなさん、そうなのかな?
私も、みなし使って、かなり損計上したつもりだけど、
それでも大幅プラスになってしまったけど。
煽るつもりないんだけど、あまりにもマイナス計上の
人が多いので、気になって聞いてみますた。
お気に触ったようで、すみませんでした。
689山師さん:05/03/15 20:05:45 ID:o4JL39cN
>>688
みなし使って、幾ら位損を出す準備してるか不明だけど
○億円単位で用意してる人は珍しくないでしょ。

あんたが今年億円単位で稼いでたなら凄いと思うけど。
690山師さん:05/03/15 20:40:22 ID:2EzfCVoR
>>689
億単位の損計上しようとしている人がそんなに2ちゃんねらーにいるとも
思えないけど、(しかも税理士も雇わないで)、私が知らないだけで、
沢山いるのかも知れないですね。

私の稼ぎは、億なんか、とてもとても。利益は億の一桁下、
みなし使った分の損にいたっては二桁下です・・・orz
691山師さん:05/03/15 20:45:07 ID:NJn4sqNJ
所得ゼロだと基礎控除38万円引けないんですかね?
692山師さん:05/03/15 20:49:53 ID:o4JL39cN
>>690
何で、億単位の利益だと税理士が必要なの?
簡単に申告出来るのに・・・
693山師さん:05/03/15 21:00:04 ID:vGEja7Dc
2日前に税務署から送られてきた封筒に書類を入れて
送付したんだけど、税務署名をいれるのを忘れたため
今宛先不十分で戻ってきたんですけど、今から再送し
てもいいのかな?
694山師さん:05/03/15 21:01:01 ID:NJn4sqNJ
あれれ 今日まで納入じゃないよね?
書類提出期限が今日だよね
695山師さん:05/03/15 21:06:55 ID:2EzfCVoR
>>692
そもそも、ここで損を出してる人の質問が、あまりにも
多いように思ったので、去年の相場でそんなに儲から
なかったのかなぁと思って、書いてみたんですけどね。

したら、みなし使って、億単位の損出してる人も
沢山いるんじゃないの?ってことだったので、
そういう人は、2ちゃんで質問しなくても、専属の
税理士ぐらいいるんじゃないかな?って思って。
素朴な疑問なんですけど、なんか変ですか?

みなし価格使っても、億単位の損出すなんて、相当の
資産家じゃないと無理じゃないですか?
それとも、私が知らないだけで、もっと上手いやり方が
あったのかな?
696山師さん:05/03/15 21:09:14 ID:NJn4sqNJ
納期限も今日じゃんwww
余裕物故板 死んだ
697山師さん:05/03/15 21:14:29 ID:6PYIqQUh
>691
控除できない。
698山師さん:05/03/15 21:21:38 ID:/DMzoGMU
699山師さん:05/03/15 21:22:04 ID:/DMzoGMU
>>676
その[ ]のところまで書いて「俺ってすげー」とか思った。
ま、赤字なんだがw
700山師さん:05/03/15 21:42:16 ID:o4JL39cN
>>695
もう、出来ない方法なんですけど億単位のみなしを用意しておくのは
数百万円の種銭の人だと無理だったとは思いますけど、数千万以上の
人なら容易だったと思いますよ。それと、勘違いしてるようですけど
あくまでみなし節税を利用して含み損の銘柄を抱えてるという事で
あって、一度に損失確定して計上してる訳じゃないですから。

701山師さん:05/03/15 21:49:02 ID:LYsqa3vm
数百万でも可能だったよ。億の損失。
702山師さん:05/03/15 21:57:24 ID:o4JL39cN
>>701
そうですね、銘柄によっては。
703山師さん:05/03/15 22:03:54 ID:M7VtmkTz
おげええeeee!!今日までカアアアアアアッtゥツt
損失繰越忘れてしまったアアアアああああああああああああああああ!!!

3社で取引してて計算してみるとデコボコ損益だったんだ
暫く株の事忘れてたよ
損失確定すれば余計に取られるはずの税金8万くらい帰ってくるはずだったのに・・・





明日一番で譲渡益税証明書握り締めて逝ってこよう
この8万円来年に返ってくるよね?
704山師さん:05/03/15 22:12:16 ID:NJn4sqNJ
例えば、総合課税の合計額(第三表9)が0円、
所得から差し引かれる額(第三表25)が基礎控除分38万円、
第三表の68が1038万円だった場合、

第三表の75の欄に入れる数字は、68の1038万円に所得税7%を掛けるのか
                それとも、68−25=1000万に所得税7%を掛けて75に記入して良いのかどうか教えてください。


どうやら間違えたらしく、更正の請求をしなければいけないかもしれません。
705山師さん:05/03/15 22:19:24 ID:oFx42nb+
まだのやつは朝までに仕上げて時間外文書受付ポストに投入する
706山師さん:05/03/15 22:31:43 ID:QqQiFZcn
>>704
「株式などの譲渡所得等の申告のしかた(記載例)」という冊子
(税務署で言えば貰える&国税庁のHPからも、PDFファイルを参照出来る)の
10-11ページ辺りが参考になると思うが。
第三表(9)ー第三表(25)の金額が赤字の場合、
引ききれなかった金額を54〜60欄の金額から順次引いてください、とある。
第三表の59.60の計から、25の分を引いて、第三表の68を
記入しているかな(確認)?
68の欄の記入が正しければ、68に7%を掛けるのだけれど、
なんとなく、上記3-6行目をしないで、59+60=68に書いている予感・・・。
707山師さん:05/03/15 23:10:43 ID:/ttesNem
考えるよりは電子作成がいいと思うが
708山師さん:05/03/15 23:29:32 ID:vGEja7Dc
期限過ぎたけど明日ポストに投函するとしよう。
709山師さん:05/03/15 23:33:28 ID:jGRkYoBU
今日の消印押してもらえばいいんじゃないの。
710山師さん:05/03/15 23:40:46 ID:/ttesNem
するとあと20分だな
711山師さん:05/03/15 23:56:05 ID:jGRkYoBU
田舎の郵便局だと時間外窓口がなかったり閉まったりしているかもな。
712山師さん:05/03/16 00:11:42 ID:P9G404kc
渋谷の宮益坂は24時間だっけな?
713山師さん:05/03/16 00:20:08 ID:ofEWeauE
>>982
アメリカの双子の赤字の原因となっている問題。
>>

郵政民営化も膨大な預金や保険金をアメリカが狙っている、と言われてますけど
714山師さん:05/03/16 00:36:43 ID:Trmw45Lr
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了

平成16年分の所得税の確定申告は無事終了いたしました。
来年のお越しをお待ちしております。

                                 株板申告スレ住人一同

終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
715山師さん:05/03/16 01:38:00 ID:u+iDkxPT
お疲れ様でした
716山師さん:05/03/16 03:04:48 ID:m48OTa5w
また来年!
717山師さん:05/03/16 06:30:00 ID:FYx5Fcy3
まだのやつ、がんばれ、8時までに時間外受付ポスト出せば
718704:05/03/16 08:56:52 ID:Fx5olFvh
>>706
とても分かりやすい説明ありgとう。
第三表60の数字をそのまま68に記入して7%掛けてました。
これでは基礎控除を引いたことにならず、余計に税金を支払うことになるんですね。

ということは68には60-38万円の数字でいいのですね?(確認)
当然更正の請求したほうが良いという事ですね。

>>706さん本当にありがとうございました。
719山師さん:05/03/16 09:17:23 ID:tabiuu5w
>>685
アンタに絡んできた奴は、みなし云々言ってるが、
そんなもん取って付けた理由で、要は、去年相当
利益を上げたらしいアンタへの嫉妬・やっかみだ。
気にするな。
っつーことで、去年の相場でも、実際のところ
損出している奴がゴロゴロいるのが現状。
損出してる奴がいるから、俺様みたいなヘッポコ
トレーダーでも食えていける訳だが。
720山師さん:05/03/16 10:09:45 ID:SNee/8Mm
昨日行ってきて無事終了しました。
当然、見なしの裏技利用させて頂きました。
721山師さん:05/03/16 10:32:18 ID:P9G404kc
>>719
沢山の利益上がったけど、みなし使って上手に
申告した人達を妬むのはヤメてくれない?
722山師さん:05/03/16 10:41:45 ID:FYx5Fcy3
きのう申告が終わって今日はどっと倦怠ムード
723山師さん:05/03/16 10:50:17 ID:tabiuu5w
>>721

申告税を減らすために、みなし株価を"悪用したんなら"、
単なる脱税行為だ。そんなこと自慢するな。

何が、上手に申告だ?
脱税しといて、非国民が偉そうなこと言うな!
724山師さん:05/03/16 10:54:16 ID:P+11z02t
脱税とは言わないまでも法の不備を突いた悪質な節税ではある。
725山師さん:05/03/16 10:54:54 ID:7WUUysll
第四表第四表第四表第四表第四表第四表第四表
第四表第四表第四表第四表第四表第四表第四表
726山師さん:05/03/16 11:00:22 ID:Wxtmw5sl
…でも、この「みなし」のテクを使って捕まった、という話は聞かないねぇ。
727山師さん:05/03/16 11:07:33 ID:P9G404kc
>>723
税務署が認めてるんだから、脱税じゃないでしょw
728山師さん:05/03/16 11:14:35 ID:u+iDkxPT
実際マジで幾らで買ったか覚えてない人けっこういるだろうしね。
729山師さん:05/03/16 12:06:34 ID:P+11z02t
節税目的で買って買値を忘れてるならある意味尊敬する。
730山師さん:05/03/16 22:25:09 ID:YXXOHrxK
もちろん節税目的でなく、純粋に投資したのが
プラシス。
特定口座に入れるときに買値を証明する書類が
見つからなかったのでみなし入庫しただけ。
731山師さん:05/03/17 07:09:04 ID:lf6C2TDX
そうそう、みんな純粋だよ!!!
732山師さん:05/03/17 07:56:12 ID:T03ev1wQ
純粋な確信犯ですなw
733山師さん:05/03/17 20:28:35 ID:tVhxwe/o
忘れたら調べりゃいいからな。何年も前に買って証券会社に記録も残ってないとか言うならともかく、
同じ年に買っておいて調べられませんってのはありえない。故意にやった悪質な節税。
734山師さん:05/03/18 00:31:08 ID:nvQ1w/o8
何も悪い事してないじゃないですか〜。
法律でそうなっているのだからOKなんですよ。
みなし使って悪いって言うなら、最初から法律作らなきゃいいんですよ〜。
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
    l  i''"       ヾ彡
   ∧ 」    ⌒'  '⌒ i 
   | ヽ    <・> < ・> i 
   l 6      (( 0 0 ) )
    ー'    ノ、__!!__,. i 
     ∧     ヽニニソ ノ
   /\ヽ         /
 / |  ヽ.  `ー--一' )\
   |   \ \   / i  |\
   |__ ヽ  /ヽ/ヽ /___|  ヽ
     /   i     i \   |
735山師さん:05/03/18 00:33:41 ID:xzOGitVQ
申告したけど、振込むの忘れた。どうすればいい?金額は同じ??
736山師さん:05/03/18 00:52:30 ID:gOs3VbqS
>>735
所得税の金額は何年遅く納めても変わらない。
加算税と延滞税は1日でも遅れるとついてくる。
737山師さん:05/03/18 02:10:18 ID:yeE/pzgu
株式の確定申告する場合、サラリーマンで、給与をもらってれば、
それも、いっしょに、申告しないとだめだったのでしょうか?
738山師さん:05/03/18 02:40:14 ID:gOs3VbqS
>>737
今ごろ何寝呆けてんの?
このスレ全然読んでないだろ?
739山師さん:05/03/18 07:49:43 ID:xzOGitVQ
源泉徴収票を何のためにもらってると思ってるんだろう
740山師さん:05/03/18 12:29:49 ID:b1RCmEsP
税務署に申告書郵送したんだけど、返送の際納付書すら入れてこねえのな
741山師さん:05/03/18 13:05:24 ID:XwEO1SIS
>>740
口座振替じゃなければ3/15までに納入していないといけないと思うが?(分納でも1/2以上)
742山師さん:05/03/18 13:29:07 ID:+B4haUtq
>>740
常識です、何考えてるの?
743山師さん:05/03/18 13:29:13 ID:b1RCmEsP
>>741
今払ってきたよ。
延滞金って取られないんだね
744山師さん:05/03/18 13:30:28 ID:b1RCmEsP
>>742
金融機関の人が「普通納付書付いてくるでしょ」って言ってたからさ。
745山師さん:05/03/18 13:53:13 ID:TPUo5hbH
2〜3日の遅れで延滞金を払うといったら、いくらの所得だ?
746山師さん:05/03/18 14:12:18 ID:gOs3VbqS
>>744
> 金融機関の人が「普通納付書付いてくるでしょ」って言ってたからさ。
税理士に依頼すれば納付書まで書いてくれるよ。
漏れの会社や役員の個人の申告ではそうなっている。
だから金融機関の人間がそう思うのは当然だが、オマエも同じだと思うのはノータリンなだけ。
税理士に金払って頼めばお客さんだが、税務署にとっては納税義務者に過ぎないからね。
747山師さん:05/03/18 14:25:22 ID:H9jLjRwZ
源泉徴収あり口座に変える人 ノ
748abab:05/03/18 20:26:17 ID:9bgaY9NE
15日にS税務署に提出したんだが
今日帰宅したら、S税務署から郵便!

なんか脱税行為でも発覚したかと恐る恐る開封したら、
所得税 確定申告付表(3年分の譲渡損失)が不足しているから再提出せよとのこと

ネット計算なんで、そんなはずは無いと、「控え」をみたら、ちゃんと受付済みの控えが有った(ホッ)
税務署も沢山の申告文書が来て、シチャカメッチャカなんだろうなー
749山師さん:05/03/18 20:36:55 ID:vqqqlxiW
キターーーーーー
★★国税還付金振込通知書★★
約18マソ
750山師さん:05/03/18 20:42:13 ID:u/u4k3Z1
スレ違いでごめん
信用の名義書換は一株×50円?単元株数×50円?
権利落ち前に損義理すればいいのかな?
親切でエロイ方教えてください
751山師さん:05/03/18 23:11:16 ID:VO4FdgI9
今日、インフルエンザから生還致しました。
そして気が付いたら確定申告が終わっていました。
私はどうしたらいいのでしょうか?
週明けにでも申告できるのでしょうか??
752山師さん:05/03/19 09:35:45 ID:qr0mJ1qF
>>751
申告できるけど、延滞金は、加算される罠

もう遅いが、インフルエンザなんてタミフルを飲めば
1〜2日で治る(症状が治まる)訳だが
753山師さん:05/03/19 11:38:10 ID:ekDESrpO
>>752
延滞税は全額又は半額が免除されます
http://www.taxanswer.nta.go.jp/9206.htm
754751:05/03/19 14:39:10 ID:tjtsuJyw
>>752.753さん
どうもありがと〜
755山師さん:2005/03/21(月) 22:28:52 ID:8NHZWEjN
そうなんだ
756山師さん:2005/03/23(水) 20:36:27 ID:eVt2hIKc
757山師さん:2005/03/25(金) 00:36:12 ID:oERSJdsC
そうだよお
758山師さん:2005/03/28(月) 00:25:04 ID:hTbppNV+
ふふふ
759山師さん:2005/03/29(火) 10:11:49 ID:c92T2cdA
あはは
760山師さん:2005/03/31(木) 21:17:44 ID:yvCK9sz4
おほほ
761山師さん:2005/03/31(木) 22:10:57 ID:bbQ6hepE
>>753
いいこと教えてもらった。ありがとう。
正直言って、名前が公示されるのいやだから、申告遅らせて延滞税払っていたけど、なんか工夫できそうだな。
762無駄な税金:2005/04/02(土) 10:30:22 ID:hEcOPS88
株式配当金の源泉徴収分から12、200円が還付されてきました。
払いすぎている税金はどんどん取り戻そう!
763aba:2005/04/02(土) 20:18:40 ID:YfTFedvV
>>761
pu!

>>762
年収が800万ぐらい以上の場合は、戻ってこないのでは?
500万以下ぐらいだと、戻ってくるかなぁ
764山師さん:2005/04/02(土) 23:01:26 ID:kLnQRg/2
配当金を郵便局でもらったんだけど 郵便局から 何も控えの紙がもらえないんですけど
税務署に申告する場合はどうすればいいのでしょうか?
損が出てるので配当金から控除された税金をとり戻したいんですが
765山師さん:2005/04/02(土) 23:05:37 ID:gEuMnN/q
>>764
無理でしょ
766山師さん:2005/04/03(日) 00:01:16 ID:jYf4K69k
>>764
特に控えは必要ありませんよ。
確定申告書B第二表の「所得の内訳(源泉徴収税額)」に書き込むだけです。
767山師さん:2005/04/03(日) 11:15:41 ID:Y0Fs3fnY
>>764 >>766のいうとおり。それでも心配なら郵便局に出す前にコピーとっておくことだな。

768山師さん:2005/04/03(日) 16:27:14 ID:PaiAtXhc
>>764
1. 郵便貯金口座を作る。
2. 配当はココに入金してもらう。
3. 通帳の入金金額横に会社名を自分ですぐにメモる。
  複数の配当を一度に入金すると金額をまとめられるときがある。
  予め個別金額をメモるか分けて入れてもらう。
4. 配当金記録通帳の出来上がり。
以上 100社以上から配当をもらう漏れの爺さんがやっていた方法。
769山師さん :2005/04/03(日) 16:46:38 ID:ypdlNHXo
配当の振込ってすべての会社で郵便貯金口座に対応してるんですか?
770山師さん:2005/04/03(日) 16:48:01 ID:vFQWgp55
>>769
郵便局に対応している会社の一覧が出てるチラシがあります。
全部ではないです。
771山師さん:2005/04/03(日) 17:05:35 ID:UkYzYPOn
>>769-770
768は郵貯の口座に振込みするんじゃなくて、
郵便局の窓口で現金で受け取らずに口座に入金してもらうって話だろ。
772山師さん:2005/04/03(日) 17:07:43 ID:WmnPtBEV
>>770
当日入金じゃなくて証券入金(2〜3日後)としてなら出来るぞ
773山師さん:2005/04/03(日) 21:01:37 ID:pWYsyPMw
>>764-766
配当金って、申告時期に源泉票送ってこないんですか?
774768:2005/04/03(日) 21:30:34 ID:PaiAtXhc
>>771
そのとおり。
>>773
コネーよ。
野村なんかでは証券会社の配当金受取りサービスが始まった。
それに切り替えるのが便利だろう。
775山師さん:2005/04/03(日) 21:33:32 ID:l4evMcCr
>>774
自動受け取りって大手証券が中止して日本フィッツもやめてしまい
ネット証券も駄目になってないか?
776山師さん:2005/04/03(日) 22:49:22 ID:pWYsyPMw
>>774
還付申告の際、源泉を証明するものを添付しなくても大丈夫なんですね?
777768:2005/04/03(日) 23:58:42 ID:PaiAtXhc
>>775
ひやーホントだ。
自分じゃやる気無かったんで気付かなかったw
>>776
不要。但し源泉徴収されたものに付いては、配当金に限らずすべて申告書に明細を記載するようになっている。
778山師さん:2005/04/06(水) 19:10:53 ID://z5wv0Z
  
779山師さん:2005/04/09(土) 06:56:56 ID:2KG/aqJR
先日確定申告で税務署行ってきた。
医療費控除で、去年包茎手術したんで歯医者やその他の医療領収書と共に申告した。
署員が無表情に少々お待ちくださいと、その包茎の領収証だけもって上司に確認しにいった。(節税対象になるかどうかだと推測する)
二人でゲラゲラ笑いながら領収書見てた。(上司の席は棚の影にあり向うからは見えないらしい)
その後、また無表情なまま戻ってきて、その領収証を袋に入れて、3階に提出してください、ご苦労様でしたと抜かしやがった。
おぼえとけよ、成田税務署のハゲ、オマエだよ。
780山師さん:2005/04/09(土) 07:10:39 ID:73pjVB97
笑ってすまんかった、反省してる許してくれ
781山師さん:2005/04/09(土) 07:55:41 ID:mqBz8IRS
きっとテレビで林家正蔵の落語でも見てたんだよ。関係ないから気にするな。
782山師さん:2005/04/09(土) 18:39:17 ID:LBbH1r5z
てか包茎手術って医療費控除できるの?
783山師さん:2005/04/09(土) 22:37:36 ID:6gUWGDuW
>>782
保険適用になる場合が控除対象
手で剥けない状態の包茎は保険適用だしな

自由診療の泌尿器科とかが雑誌に広告だしてたりするが、
当然保険は使えない。

総合病院や個人開業医の泌尿器科なら保険が使える
保険が使える場合は自由診療の10分の1ほどで済む場合がある
784779:2005/04/10(日) 10:36:20 ID:+uX8RixL
オレは仮性だった。
だから保険適用できないで12万も払った。
それよりなにより、オレを笑った税務署員ふざけるなと言いたい。
785山師さん:2005/04/10(日) 16:21:55 ID:lzWggk1Y
実際問題として個人投資家が税務調査されて修正申告なんてことは
よくあるんでつか?
今年初めて申告(損失繰り越し)したんだけど、それがきっかけで
昨年までの分(無申告)まで調査が入ったりするのか
興味があります?
その辺どうですか?>識者各位
786山師さん:2005/04/10(日) 16:23:04 ID:mHdgSyrN
>>785
申告所得額による
787山師さん:2005/04/10(日) 16:28:58 ID:CRb1b3q5
どのくらいの規模になると調査が入りやすくなるのか
だいたいのめどがあれば教えてください
788山師さん:2005/04/10(日) 16:31:17 ID:mHdgSyrN
>>787
管轄税務署によっても違うから何とも言えない。
ただ損失の繰越申告なら、まず調査されないと
考えていい。
789山師さん:2005/04/10(日) 16:40:36 ID:IjCJZc7Q
そろそろ無作為にCPより抽出して調べるんじゃねーのか(聞いた話だが)
790山師さん:2005/04/10(日) 16:59:48 ID:b6/5Xy6q
>>785
税務署が調査するのは
大金持ちの相続による株の譲渡とか
価格が不明瞭な非上場企業の株の譲渡とかがほとんど。

普通の個人投資家の上場企業の売買なんて
よっぽどのことがない限りスルーされるだけ。
791山師さん:2005/04/10(日) 20:52:18 ID:CRb1b3q5
>>789
CPって何ですか?
792山師さん:2005/04/11(月) 02:44:26 ID:INUz5EWi
まだ俺の9万円が税務署から振り込まれてないんだけど、奴らは何やってるの?
取り立ては厳しく、返すのはダラダラってか、このクソ役人が。
793山師さん:2005/04/11(月) 02:46:35 ID:kC06X8Zr
申告書提出してからだいたい1ヶ月後だよ。
794山師さん:2005/04/11(月) 02:48:45 ID:VZSlZhym
>>790
つまりテキトーにソレっぽく書いて出しておけばいいってことだな。
795山師さん:2005/04/11(月) 02:54:03 ID:pCXsZSGg
そこでハメ撮り税務官の登場ですよ
796山師さん:2005/04/11(月) 04:00:12 ID:VZSlZhym
「み」の新作が見れるなら、含み益を確定させてもいいと思っている。
797山師さん:2005/04/11(月) 07:43:14 ID:8njH4QYq
税務署をなめたら怖いよ
798山師さん:2005/04/11(月) 23:01:40 ID:rCXs8D52
保有期間が1年未満の場合、キャピタルゲイン課税って20%だよね?
ということはデイトレは20%も税金払うことになるの?
799山師さん:2005/04/11(月) 23:05:58 ID:KLcIGvkk
>>785
漏れ 呼び出しうけたぞ(Wr
いろいろ聞いたら 適当にチョイスしてるらしい
早い話 運の問題だ
800山師さん:2005/04/11(月) 23:51:22 ID:A9tDNCKV
>>799
適当にチョイスされても、ほとんどは適正申告ということで
スルーされる。
税務署から電話や呼び出しがくるのは、かなりヤバイ状況
だぞ。

いったいどんな申告してんだよ(w
801山師さん:2005/04/12(火) 00:05:46 ID:cB8aJfAO
電話で確認をとることはあるが
呼び出しなんて、普通はありえねーよ
だいたい、どんな法令に基づいて呼び出しを強制できるんだよ。
802山師さん:2005/04/12(火) 12:02:35 ID:Vr1nGyBh
>>799
「話を聞きたいなら、てめーがこっちに足運べよ。ボケ!」

と、対応するのが一般社会の常識。
803難波の貴公子:2005/04/12(火) 23:27:33 ID:UbO2H7MA
3月14日に提出したが、そろそろ還付通知がくるのかなぁ
それとも、呼び出しかな

今回は
株は +70万 (昨年の損益通算 -150万) 
不動産収支 +30万
ゴルフ会員権 売却損 −600万 (汗)

還付予定 約80万

今年度は今の所
 株 +160万だし、損切りするゴルフ会員権はないので、ついに納税かなぁ
804山師さん:2005/04/14(木) 01:49:26 ID:DelHThOo
確定申告って一つの銘柄に対していちいち月日までいれていつ取得して、いつ譲渡
したとか書かなきゃいけないの?デイトレだと毎日30回転位するし、すぐに売るとは限らない
銘柄なんかはいつ取得したかなんて月日まで覚えてない。忘れた場合はどうするんだろう?
まとめて月幾ら儲かったとかじゃ不可能?一つ一つ書いてたら膨大な枚数記入しなくちゃ
いけなくなるし、第一、チェックするほうも大変だと思うけど・・・・
805山師さん:2005/04/14(木) 08:12:52 ID:4q2jfdC1
今   頃     な   ん  だ    よ  


                    お   ま え は
806山師さん:2005/04/14(木) 08:44:34 ID:fDO+9jNZ
>>804
確かにデイトレ膨大ならばチェックは大変だ。
いまの書式がデイトレ対応になってないのがいかんね。
807山師さん:2005/04/14(木) 09:26:24 ID:8NvKx5wY
株の譲渡所得の明細書の書き方は企業会計の損益計算書に無理に似せた
ようになってて株の損益計算にはどうも馴染まないみたい
808山師さん:2005/04/14(木) 11:11:15 ID:dPrbzBd4
>>804
その為の特定口座だろ
809山師さん
外国株の特定口座をやっているところは聞いたことがない、
制度的にできないのか、ただやらないだけか不明ですが、
一般口座でやるしかない。楽天証券なんかデータ管理が
しっかりしているが、内藤、東洋の中国株なんか全部
エクセルに打ち込んで集計した。昨年前半、売買を
繰り返したら大変な事になると感じて春から手仕舞いを始める。