B 丸三証券 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
192山師さん
>>185
たぶん一日20万円以上も買う事は無いと思うので

買うことはない??  勝つことは、ないではなくて??

1日20万までって20万までの買いのことなの? 儲けではないんだ?
あれ???俺、勘違いしてたのかな??
1銘柄を10万ぐらい使って勝ち!また別の銘柄に10.5万使ったらもう終わりってことなの??

そもそも10万で買って、儲かった5千円を次ぎの銘柄に10.5万分って買い方ってできるのかい?
193山師さん:04/11/05 14:30:01 ID:GcoAIpnl
>>192
さすが入出金手数料をいとわない丸三証券の顧客だけのことはある。
度量が桁違いだ...
194山師さん:04/11/05 14:34:10 ID:K1eKeI2Z
>>192
・・・その文面から見て勿論ネタで書いてるんですよね??
195山師さん:04/11/05 14:52:10 ID:cb0txRn4
開いた口がふさがらん

1日20万勝つことって、何の話だよ・・・
凄まじすぎる
196山師さん:04/11/05 15:41:21 ID:RgVrQ3bs
あのな、とりあえずオリックスのスレ見てみれ。
もうすぐ無料難民が押し寄せるからな。
覚悟しておけよw
197山師さん:04/11/05 15:46:28 ID:bgOsTbl/
このまま行くと、この証券会社は馬鹿と貧民の巣窟になるな…


よーし!パパ1日20万円勝っちゃうぞー
198山師さん:04/11/05 15:47:49 ID:sd68wC21
マジで?
ここのシステムじゃそんなの耐え切れないぞ
今でもなんか微妙なのに
199山師さん:04/11/05 15:48:33 ID:s+asqoEh
儲からないから潰れるね
200山師さん:04/11/05 16:51:13 ID:pf0KxYGy
>>198
ほんと微妙だよね
なんか画面の切りかえとか遅いし・・
疾風君なら速いのかな?
201山師さん:04/11/05 17:00:28 ID:BCidOGbt
デイトレ革命!!センチュリー証券!!発注高速!!手数料激安!!

ついにセンチュリー証券から次世代システム導入!! 発注は、高速!!デイトレの神的な存在!
ツールが最強で楽天のマケスピから、大量に流れてくる予感!
手数料も激安!やばいよ。やばいよ。センチュリーが神になったよ!

手数料
一約定・・・・472円
デイトレコース・・・400万ごとに2100円
30万以下は手数料無料(銘柄無制限)

日本初!画面切り替えなしにリアルタイム約定通知&残高反映
ディーリング感覚のシステム&手数料体系 .板から発注逆指値もOK!(もちろん、手数料は無料)

パスワード不要だから手じまいの注文は確実に早くなるでしょ
銘柄情報のデータをローカルに保持してくれて、銘柄コードの
直打ち込みに対応してくれれば新規注文も早くなりそうだ
発注系に限っては、他社と比べると非常に良い部分がある、
このくらいが標準であるべき。 今までの日本のネット証券の発注系はしょぼすぎた。

さらに発注スピードが最速。

「板クリック→確認クリック」 ここまで少ないステップで株を発注できる
ソフトは日本ではここ以外にまだ無い。 他社も考えてほしいですね。
これを見たら既存の発注システムはもう糞に見える。1日5000回約定できそうだ

センチュリーは、デイトレにとっては神のような証券会社に 生まれ変わりました!
詳しくは、こちら http://www.century-sec.co.jp/index.htm

発注スピード(板のり)
センチュリー>松井>楽天=イートレ>コスモ=マネックス>オリックス>ライブドア
(あくまで噂なので過信しないように)
202山師さん:04/11/05 21:30:43 ID:60GeWWRV
通信エラーだってよ・・
ここも、もうアレかもしれんね。。。
203山師さん:04/11/05 21:54:45 ID:O4Aga9Lo
>>202
あら、そうですね。
夜間取引ができないじゃないか。
204山師さん:04/11/05 22:26:52 ID:O4Aga9Lo
>>202
もしや >>190-191 ...
205山師さん:04/11/06 00:05:09 ID:ANnCKItE
20万まで勝つスレはここですか?
206山師さん:04/11/06 09:18:48 ID:4qn7WLk/
そもそもデイトレで10万で5千抜けるってどんな銘柄だよ
207山師さん:04/11/06 12:03:13 ID:qGcF/AsA
儲かったら手数料払うが損したら払わなくて良い時代の足音が聞こえた
208山師さん:04/11/06 14:48:15 ID:wamyATeE
手数料節約したいのでオリックスから移って来ます
ただいま資料請求中
みなさん宜しく
209山師さん:04/11/06 17:20:20 ID:0QNgQdMC
オリックスからの難民が押し寄せて
システムダウンの予感。
210山師さん:04/11/06 18:55:50 ID:J8ZX8T9W
だからこんなスレ立てなくて、書き込みもしなければ良かったんだよ。
既存の客はわかっててダマテンしてたんだから
211山師さん:04/11/06 19:28:38 ID:p4s7lhNm
10万で5千円かぁー すげー
212山師さん:04/11/06 20:47:21 ID:GqnApF1o
>>206
昨日の8107
213山師さん:04/11/06 21:34:15 ID:FZld0WJo
ここはほんわかした馬鹿客と内部者のスレか?
頭が逝っているとしか思えん。
一度でいいからここの店頭に逝ってみろよ。
あいた口がふさがらんぞ。
214山師さん:04/11/06 21:47:11 ID:nQAsSlC6
悪いことはいわん、ここはやめとき
TELして分割を受けた時の税金と
売買余剰金はどうなるか
聞いてから口座開設しろ

215山師さん:04/11/07 01:11:25 ID:rEp/Tuiy
どうなるんだ!
216山師さん:04/11/07 16:46:15 ID:Dmbx0j3g
そろそろシステムダウン祭りの悪寒
217山師さん:04/11/08 00:20:38 ID:+5npzH2W
三井住友銀行なんですが、振り込み手数料無料にするにはどうしたらですか?
218 :04/11/08 00:43:17 ID:Jj2RvGDw
>>217
新生に口座開けば月5回まで無料
219山師さん:04/11/08 11:11:35 ID:Dn1WdGgt
持っている銘柄売るとき、
ポップ画面で10秒くらい待つが、通常どうしてます?
220山師さん:04/11/08 11:37:58 ID:y/mSP20X
2ヶ月どれだけ売買しても手数料無料なんだから銀行入出金で合計1000円
以下なんか気にする値段じゃないだろ。おまえらどんだけ貧乏人だよ
221山師さん:04/11/08 13:53:16 ID:vweRoSTy
ここは貧民と厨房専用なのですよ
222山師さん:04/11/08 14:15:12 ID:HKjqSjns



大欠陥ボロボロ証券

無料に騙され偉いことになったわクソめ

今日中に潰れろクソめ。

無料ということは客逃げてどうしようもないからです。

オリとかこことかクソ中のクソです。




223山師さん:04/11/08 14:35:30 ID:WhELVExu
>>222
なにがあったか説明して。
224山師さん:04/11/08 15:38:43 ID:Dn1WdGgt

欠陥証券会社。
225山師さん:04/11/08 16:01:38 ID:Dn1WdGgt


ところでここのきちがい証券は
注文訂正に2分ぐらいかかるのか?


226おれ☆ていおう ◆T9W7ARAa7g :04/11/08 19:16:26 ID:y/mSP20X
>222 もっと具体的に
227山師さん:04/11/08 19:34:49 ID:Vpx6MTAn
>>222
なるほど
振り込み手数料が210円かかってしまったのでご立腹してるのだな
228山師さん:04/11/09 16:35:05 ID:eeN8lWY2
ここのスレの客層見てると、この証券会社があれだけ減収減益になったのも良く分かるな
229山師さん:04/11/09 16:36:06 ID:kDYOITDW
疾風君は4本値等の画面に表示している項目のみを
ひたすら無駄に垂れ流し
230山師さん:04/11/09 19:26:23 ID:iYoBifbK
ここのリアル株価ボード、遅い、または停止で使い物にならんのだが。
マケスピ
イワイ
オリプロ
コスモ
松井ネット
全部正常 ここ異常

何でだ?
231山師さん:04/11/09 19:30:59 ID:LktoGeAB
>>228
うつ女が口座開いたから。
232山師さん:04/11/09 20:02:15 ID:maFaAcvh
正直、デイトレには向いていない。

画面の切り替えが遅いし
引け成り注文は出せない上に
引け前2分は注文が出せないという異常さ。

オリックスからの移動を考えている人は止めておけ。
ライブドアでパスポートを買ったほうが良い。
233山師さん:04/11/09 20:25:15 ID:5YLLkGI2
>>232
ライブドアもどうかと思うが・・・


そもそも、ここ使ってる香具師がライブドア証券の3ヶ月使い放題に18,900円も金出す訳ねえべ
振込手数料210円すら払いたくない人達の集まりなんだから
234山師さん:04/11/09 20:53:12 ID:XrCFYY8Q
>>233
ライブドア証券から出金するために、東京三菱銀行の口座を作りました...
235山師さん:04/11/09 21:12:08 ID:IgV2BeYP
えらい!
236 :04/11/09 22:12:25 ID:hsFVmEqJ
モバイルの使いにくさはある意味感心してしまう。
どうすればこんなに使いにくいメニューになるのだろうかと。
あと、約定通知くらいは欲しい。
仕事中にログインしている暇なんてないので。
株価通知だといちいち設定しなければならないので面倒。
あと、新興の取引多いので無期限信用も欲しい。
結論:手数料かかるなら使わねー。無料期間過ぎたらトンズラ
237山師さん:04/11/09 22:14:12 ID:J4Y0WQuz
>>234
わざわざライブドア証券用に東京三菱作ったって事は・・・、
おまいが出金するの3万円未満で済むのか???


ライブドア証券出金手数料一覧
> 3万円未満 3万円以上
> りそな、埼玉りそな 200 200
> みずほ 210 420
> 東京三菱 105 315
> UFJ 105 315
> 三井住友 210 420
> 上記以外 472 525
> (平成16年8月6日現在)
238sage:04/11/10 00:17:51 ID:SRA3G2QB
まぁ自前のおんぼろシステムの限界だな
239山師さん:04/11/10 02:27:32 ID:zDSrhbHh
俺はよくオーバーナイト銘柄買うのに
引け成り使うからコレが無いと困るな
マジで
240山師さん:04/11/10 08:20:49 ID:8FeJ1nhf



5分以内に倒産しろ

クソボロ証券



241234:04/11/10 08:35:55 ID:E4cR0QQ7
>>237
3万円以上はりそなが一番安いのだが、
りそなには口座開設を拒否された。 orz

その次に安いのが東京三菱、UFJだった。
242山師さん:04/11/10 08:39:16 ID:E4cR0QQ7
引け間際に注文が出せない時間帯は、
説明では2分間となっているが、実際は1分間のようだ。
注文を受け付けるサーバーの内蔵時計がズレているだけかもしれないが。
243 :04/11/10 09:26:33 ID:s9bLElrT
>>230
リアル株価ボードって、15秒遅れの更新だよ。
だってこれゴールデンチャート社のGCハローで無料で使えるやつと同じだもん。
たしかGCハローの方は、金払えばリアルタイムになるはず。

疾風君使えば最速リアルタイム更新になるんだから、疾風君を使おう。

244山師さん:04/11/10 12:28:11 ID:LyKej8qq
>>241
りそなの店頭(特に旧あさひ)は、給与振り込みとかで使う目的が無い限り、
新規の口座開設を拒否する傾向にある。

だが、店頭ではなく、ネットから新規口座を申し込めばOK
りそなのホムペからTIMOとかいう通帳無しの口座を申し込め。
ネットで申し込む時、タイプブルー(旧大和銀行だっけ?)と
タイプレッド(旧あさひ)という二種類があって、戸惑うが、
迷わずタイブルーを選ぶこと。旧あさひの方はクソ。
245斉藤:04/11/10 12:29:15 ID:OTmjKgaJ
株式会社フジ (FUJI CO.,LTD)
を糾弾していこう!
会社の理念とかけはなれた運営しすぎw
まじ笑えますよw納入会社に消費税負担させてるとはアクドイよなぁ
俺はもう買いにはいかねぇ みなさんもだまされないように
246▽・D・▽:04/11/10 12:49:40 ID:hG5+ndOV

融通きかないのはまああるけど、
疾風君使ってれば、特に売買に文句ないけどねぇ・・・・。
無料難民いらね。
247▽・D・▽:04/11/10 12:50:51 ID:hG5+ndOV
だって、ここの良さは、注文のやりやすさと、
システムダウンの少なさだもん・・・。
248山師さん:04/11/10 14:03:04 ID:Q4hDQpz6
フジの内情知ってるけどな。あそこは某香川本社のスーパーよりも悪どいぞ。
消費税押し付けなんて当たり前。中元歳暮の値引き買いの、業者に押し付け売り。
これは某福岡のスーパーより酷い。社員は厳しい環境での使い捨て。
他社が出店しようとすると、強引な用地買収などでの妨害。
はっきり言って、小売業界での嫌われ者です。

ま、一地方でしか通じない話題だけどな。
249山師さん:04/11/11 04:13:43 ID:7Spdqr6r
長く使ってる人にお聞きしたい。
やはり板窓を並べてマケスピザラバみたいにして
使うのがベストでしょうか?
リアルボードは遅いなあ、と思っていたらウチだけではなかったんですね。
ユーザーはほとんど使ってないのですか?
今まあランキング新興でも表示しておこうかと思ってます(これも遅いが)
250山師さん:04/11/11 15:21:39 ID:bZDnM0xS
手数料無料に惹かれて口座開設したいと思います。
九州在住の者ですが、UFJ銀行日本橋支店に銀行口座を開くことは可能でしょうか?
251山師さん:04/11/11 23:10:04 ID:IhNGT/I8
>>250
可能なはず。りそな以外の大概の銀行は開けるはず。
ちなみに UFJ じゃなくてもいいはずですよ。
252山師さん:04/11/12 12:44:03 ID:z/TmzD1a
おまえらさぁ
そこまで血眼になって振込手数料210円節約かよ・・・・・
253山師さん:04/11/12 20:45:01 ID:NtQ37j93
疾風くんを試用中なんだけど
信用口座開かないと一ヶ月で使えなくなっちゃうの?

丸三のホームページにはそう書いてあるけど
ログイン後の口座管理の画面をみると
1月末迄(つまり試用開始から約3ヶ月先)
使えるようなんだよね。

どっちなんだろ?
254山師さん:04/11/12 23:53:37 ID:ltOpGI4v
板のり何秒くらいですか?
255山師さん:04/11/13 00:09:58 ID:em6Fmnt2
>>250
UFJ銀行でオールワンe契約、口座残高50万以上。
みずほ銀行でみずほマイレージクラブ契約。
りそな銀行、郵貯。
これらでも入金手数料は0。
256山師さん:04/11/13 09:38:05 ID:XYiWytdi
http://www.03trade.com/topinfo/info/inf-owabi_onegai.html

ここって、そんなに電話つながりにくいの?
257山師さん:04/11/13 10:30:13 ID:kBWocs26
>>256
口座開設の時にかけたら話中だった。どうやら外線が1本しかないらしい。
258山師さん:04/11/13 17:02:28 ID:QKPuNcv9
漏れも出金が電話受付だったとき、すごく疎まれてイヤだったYO!
259sage:04/11/13 19:32:33 ID:pl3QXJbw
一回線、なおかつその部署にいる椰子は落ちこぼれ。あとは派遣
260山師さん:04/11/13 22:07:28 ID:xs0wW1nJ
なんか口座開設してから2年間全く取引をしなかったら
口座を解約するという通知がきたので10円入金してみた。
解約日を過ぎてもログインできるので解約は回避されたようだ。
日経テレコンにたまに使ってます。
261山師さん:04/11/14 17:23:01 ID:ILllDnnR
10円とは・・・・・
262山師さん:04/11/14 21:18:05 ID:uuLs9khk
さすが貧乏人専用証券会社
263山師さん:04/11/14 21:59:19 ID:iPlhgwSq
もう一度質問

疾風くんを試用中なんだけど
信用口座開かないと一ヶ月で使えなくなっちゃうの?

丸三のホームページにはそう書いてあるけど
ログイン後の口座管理の画面をみると
1月末迄(つまり試用開始から約3ヶ月先)
使えるようなんだよね。

どっちなんだろ?
264山師さん:04/11/15 00:03:59 ID:LbACjwIG
>>263
メールで質問してみたら?
ここで答えが出ないってことは、答えを持っている人が見てないってこと
じゃないか。

(そして丸三からの回答をここにカキコしてくれれば、同じ疑問を
持っているROMがいるとしたら、その人たちの助けになるでしょう。)
265山師さん:04/11/16 10:39:08 ID:ja9NaDA7
西武鉄道が20万円以下無料から外されてる〜ムカッ
266山師さん:04/11/19 12:51:44 ID:nBV7kVj/
丸三証券に、東京三菱銀行の「eペイメント」を使って入金した。
俺の口座は日本橋支店。でも代金決済手数料として210円取られた。
しかも入金確認に30分もかかった。

普通に東京三菱銀行のサイトにログインして
インターネットで振り込めばタダだし、
たぶん入金にかかる時間も大差なさそうなことに、
あとから気づいた。 orz
267山師さん:04/11/20 00:21:24 ID:Sgx/01UO
>>260-262
思わず吹き出しちまった。
268266:04/11/20 00:26:17 ID:or+pmHPI
しかし、出金したら午前9時前に銀行口座(東京三菱銀行)に入っていた。
それは良いことかも。他の証券会社は普通、午前9時以降だよね。

ということは、ある日に丸三証券にあった預かり金を、その日に出金指示すれば、
次の日の前場寄り付き前でも
eペイメントを使って他の証券会社に入金すれば使えるということか。
269山師さん:04/11/20 09:28:40 ID:zvYH1f+1


手数料無料期間中は

 サンライズテクノロジー
 西武
 駿河屋
 アソシエント
 ゼクー
 
糞株軍団も無料ですよね?
270山師さん:04/11/20 17:18:28 ID:or+pmHPI
>>269
うつ女れいさんの売買を見る限り、
どんな銘柄でも無料に間違いないようです。
271山師さん:04/11/22 17:33:54 ID:4MuF0WSo
疾風くん、意外にもシンプルで使いやすいことがわかったw
272山師さん:04/11/23 02:27:11 ID:nyvKe0rI
>>263
結局どうなったの?
273山師さん:04/11/23 09:46:56 ID:9yKp3rX6
20万以下無料って売買1組かな?
10万の買って10万で売ったらもう20万ってこと??だとしたら1回しかできないの???
274山師さん:04/11/23 09:51:03 ID:r5rg4WXf
275山師さん:04/11/23 13:05:04 ID:afH6r71t
知らない奴多そうだからはっとく。
20万以内無料でも対象外の銘柄がある。

http://www.03trade.com/market/outside_brand_for_application.html

ちなみに売り買い関係なく「取引額の合計」が20万以内だかんね。
276山師さん:04/11/23 13:07:38 ID:afH6r71t
今日は暇だから私で分かることなら答えるよ。
ちなみに信用はやってないから答えられない。
他社使ってないから他社との比較も無理。

>>263
疾風くんは信用口座開設しなくても使えるぽい。
少なくとも私は資料請求しただけで開設してないがずっと使えてる。
277山師さん:04/11/23 13:35:12 ID:9yKp3rX6
>>275
え? まじ??? ほとんど1回しか売買トレード出来ないではないかぁ・・
その中に税金なんかも含まれるのか??えー??
これつかってる人ってどんなトレードしてるの?

開設した最初って無制限で2ヵ月無料なんだっけ? それにかけるかな...
278山師さん:04/11/23 15:15:22 ID:DsMZzzAF
>>277
税金は関係ないはず。
あくまでも約定代金の合計が20万円以下かどうかだけ。
もちろん、売却益にかかる税金はとられる。
しかし、それは売買手数料が無料かどうかとは無関係
(取得価額にはちょっとは影響するのかもしれないが)。

バブル時代に売買単位を千株から百株に下げた銘柄で、
現在の株価が数百円のものなら日計りもできていいよ。

> 開設した最初って無制限で2ヵ月無料なんだっけ? それにかけるかな...

種銭が少ないと、おのずとループトレード(サーフィントレード)になってしまい、
ムダな売買をしてしまいがち。うつ女れいさんのようにならないように...
279山師さん:04/11/23 20:34:10 ID:NRzcGgSe
>>276
疾風君一ヶ月以上使えるんだー
いいねー
280山師さん:04/11/24 11:11:11 ID:2fx5eySD
>>277=>>192=丸三証券を代表するある意味最強のトレーダー


192 名前:山師さん[] 投稿日:04/11/05 14:25:49 ID:FhzzBXlo
>>185
たぶん一日20万円以上も買う事は無いと思うので

買うことはない??  勝つことは、ないではなくて??

1日20万までって20万までの買いのことなの? 儲けではないんだ?
あれ???俺、勘違いしてたのかな??
1銘柄を10万ぐらい使って勝ち!また別の銘柄に10.5万使ったらもう終わりってことなの??

そもそも10万で買って、儲かった5千円を次ぎの銘柄に10.5万分って買い方ってできるのかい?


277 名前:山師さん[] 投稿日:04/11/23 13:35:12 ID:9yKp3rX6
>>275
え? まじ??? ほとんど1回しか売買トレード出来ないではないかぁ・・
その中に税金なんかも含まれるのか??えー??
これつかってる人ってどんなトレードしてるの?

開設した最初って無制限で2ヵ月無料なんだっけ? それにかけるかな...
281山師さん:04/11/24 11:16:40 ID:dFdaRa47
>>280

>>273も同じ最強の人かと


273 名前:山師さん[] 投稿日:04/11/23 09:46:56 ID:9yKp3rX6
20万以下無料って売買1組かな?
10万の買って10万で売ったらもう20万ってこと??だとしたら1回しかできないの???



282山師さん:04/11/25 09:04:37 ID:6BuxsX9k
「1日の約定20万円分まで手数料無料」の意味すら
理解出来ない人間が株取引してる現実に驚愕する…
283山師さん:04/11/26 11:57:14 ID:0pHojjaJ



無料やる会社は欠陥が多いな。
変なルールだらけ。
終了で資金引き上げ。
あとはどうでもいい。
284山師さん:04/11/26 12:04:55 ID:aTnPwW4J
>>283
俺も無料期間限定でドライに
割り切っている。
285山師さん:04/11/26 17:48:02 ID:VIhXfqU8
>>283
その無料に釣られてやって来る客も欠陥ばかりというオチ
286山師さん:04/11/26 17:55:32 ID:0pHojjaJ

システム
以前からの客 
余分なじじい社員
ぶさいくな女子社員
285          以上全てが欠陥。

無料証券は全部ゴミ、またまた証明。


287山師さん:04/11/27 01:09:18 ID:5uj35D+S
14時58分で注文締め切り。
現物余力が97.5%掛け。
電子報告書未対応。 (計算書が毎日ガンガン送られてくる)

以上、ちょっと致命的かな。

意外に「疾風くん」だけは捨てがたいんだけどね・・・。
この会社、もったいないことしてると思うよ。

288山師さん:04/11/27 01:37:32 ID:ZGCdXczA
14時58分で注文締め切り。

致命的だな
289山師さん:04/11/27 02:15:18 ID:AhIqq6MJ

システム
以前からの客 
余分なじじい社員
ぶさいくな女子社員
285 
枠表示が不十分、追証連発
14:58 きちがい時間 (ここからの1回転が実は超高勝率)

        以上全てが欠陥。

無料証券は全部ゴミ、またまた証明。

290山師さん:04/11/27 12:45:32 ID:uwlnVX8z
この会社の存在価値は・・・・・
291▽・D・▽:04/11/28 23:38:10 ID:prTT1VH+
>>287
97.5掛けはいいけど、
取引報告書はがんがん送られてくる。
他の郵便の誤配もときどきあるので、
当然、報告書の誤配はあるはずなので、
かなりやなんだけど。まあ誤配は丸三のせいじゃないけど。

でも、疾風くんだけは捨てがたいのはようわかる。
鯖もまあだいたい安定してるし。

要するに疾風くんだけで持ってる会社だw

>>289
>ここからの1回転が実は超高勝率
とか玄人の振りしながら
>追証連発

満額張って、しかも持ち越しても滅多に追証なんてこないはずですが?
玄人の振りかっこ悪いw
追加担保なら、来るかもしんないけどそれでも発生はしにくい方かと。
292山師さん:04/11/30 05:23:22 ID:QqkhHGGe
開設から2ヵ月無料なんて何処にも書いてないのですが・・・・
ホームページに書いてますか??
293山師さん:04/11/30 06:53:36 ID:X5fGaz68
書いてあるよ
294山師さん:04/11/30 12:14:27 ID:PhOLfwGe
自演キモすぎ
295山師さん:04/11/30 12:24:09 ID:6dadDQYu
また欠陥顧客が一人やって来ました>>292
296山師さん:04/11/30 13:54:18 ID:Ew78oWOl
家族人数書く欄もあるのかよ!
世帯分離中の漏れはどうすれば・・・
297山師さん:04/12/01 16:38:15 ID:qZOQ/HyX
疾風君は1ヶ月たったら使えなくなった。
チネ
298山師さん:04/12/01 18:09:47 ID:lSPBXgAp
うつ女れいさんに絶賛されています>丸三証券
299山師さん:04/12/01 21:27:25 ID:MyTuVyFX
>>297
上のほうで信用口座を開設しなくても
疾風君を一ヶ月以上使えてるって話が出てたけど
だめだったんだ?
300山師さん:04/12/02 02:51:38 ID:whiA5rPj
>>299
1ヶ月で終了〜
301山師さん:04/12/02 11:33:59 ID:4cov48e7
>>297
旧バージョンの疾風君なんじゃないの
「前バージョンVer5.03の利用期間は11月26日午前2時で終了いたします」
ってHPに書いてあったぜ
302山師さん:04/12/02 18:40:19 ID:9IZ0dVyk
口座開設を申し込んで思ったけどここって逆指値できないなんて言わないよな
まあどちらにしろ2ヵ月間は使うけど
303山師さん:04/12/02 22:12:06 ID:30gmZUYr
引け成もできないのに、逆指値があるわけないだろw
304山師さん:04/12/03 13:33:23 ID:X3v9tErG
九つも印鑑押す書類あるぞゴルァ!!
305山師さん:04/12/03 15:20:54 ID:sXYGpVa7
ぐだぐだいわずに押せ
306山師さん:04/12/03 21:32:46 ID:7aJ7ouUK
入金用のFTネットの申し込みは、
出金先も郵貯じゃないとできないから気をつけろ。
307山師さん:04/12/03 22:34:52 ID:2t5We5h7
20万円以下無料の適用対象外銘柄でも2ヶ月間無料の範疇にはりまつか>
308山師さん:04/12/03 22:48:43 ID:5+/YQnJs
>>307
無料で取引できる
309山師さん:04/12/03 23:09:25 ID:MXeN1iRy
>>304
九つは凄いですね…

楽天の三つでもカナーリ面倒くさかったのに…
310山師さん:04/12/04 01:10:57 ID:nWC7D88C
書類の旧態依然度が業界ナンバーワンなのは間違いなさそう・・・

でも、疾風君だけは良い。この会社が持ってるのが、本当に信じられない。
311山師さん:04/12/04 11:21:22 ID:uHZLwwjD
疾風君のない丸三なんてただのメガネ
312山師さん:04/12/04 22:22:29 ID:CqlzcOKa
手数料無料に釣られてみるか
313山師さん:04/12/05 00:20:51 ID:VepmETAb
>>309
最低九つじゃないぞw
最低12個必要だww
314山師さん:04/12/05 02:10:06 ID:59NGLJMy
印鑑ならいくらでも押すから30万以下無料に汁!
315山師さん:04/12/05 03:23:43 ID:safpXwpi
小額投資で手数料無料って松井と楽天とここと他どこがある?ライブドア?
松井も今年いっぱい出し、来年も継続で小額手数料無料ってここ以外ないっすか?
316山師さん:04/12/05 05:12:18 ID:W1zUg4Gm
松井は先月恒久無料化を発表したっスよ
317山師さん:04/12/05 13:38:01 ID:VepmETAb
>>315
カブドット1万以下
318山師さん:04/12/05 14:53:55 ID:N6hlzIX0
あそこはみんな書きたくないみたいだな。
319山師さん:04/12/05 14:54:28 ID:N6hlzIX0
>>318
間違えた。
320山師さん:04/12/05 23:26:12 ID:S+osBsRd
ここって、毎日少しでも取引してると全然出金できないんだが気のせいか?
いつも枠いっぱい使ってるつもりはないんだが・・・。
321山師さん:04/12/06 18:32:20 ID:ij0bPY69
>>301
疾風君ってさ、信用取引してる人以外は1ヶ月しか使えない
んじゃあんばいの?
丸三HPにはそう書いてるよ。

◆リアルブローカー「疾風くん」お申込みの流れ
標準装備 信用取引口座を開設されているお客様は、お申込みいただければ、標準装備でご利用いただけます。
お試し版 1ヶ月間無料でご利用いただけます。
322山師さん:04/12/06 19:52:43 ID:MoTyRfEn
ここ口座開設の時電話掛かってくる?
323山師さん:04/12/06 21:06:45 ID:It5T9NhJ
さっきそれっぽいトコからかかってきた
19時台に固定電話からだったので無視しちゃった
現金取引しかチェックしてないのにえらいメンドイな・・・
324山師さん:04/12/06 21:54:47 ID:RNbbmtCj
お金を口座にいれて、ネットで確認したら
なんぼかとられてるんですが・・・
振り込んだ額と、使える残高が違うのは
手数料かなにかとられたってことですか?
325 :04/12/06 23:06:13 ID:JBGSgB7D
>>324
いくら違うのよ?
200円とかなら振込み手数料
それ以上なら例の97.5%にか余力がないって奴だと思う
326山師さん:04/12/06 23:32:21 ID:RNbbmtCj
>>325
計算したらそれくらいでした。>97.5%
ありがとおかげで疑問が解決しました
しっかし数万もとられるとへこみますよ。
327山師さん:04/12/07 01:11:38 ID:UnE+L+pj
例の97.5%って何?
328山師さん@トレード中:04/12/07 01:23:24 ID:McDclI/r
>>327

破産しないよう、ぬくもりのある丸三の仕様。

329山師さん:04/12/07 11:56:40 ID:JhTAMTzH
>>323
続報キボン
330山師さん:04/12/07 12:42:46 ID:BQfiAqmU
ここは無職の場合前職歴かきますか?
他とくらべて申込書の内容はどうですか?
331山師さん:04/12/07 15:08:02 ID:6cHaeirZ



疾風君

値動きに全然付いていかない 完全欠陥商品。

無料で会員集めの訳分かった。これじゃ安くてもダメだ。

倒産あるのみ。金取る価値なし。



332山師さん :04/12/07 17:20:04 ID:3oH0vkTr
>>330
職歴は書かなくてもいいが、信用はコスモでやっているから
現物しかやらないのに確認の電話(アルバイトも一切していないか)
がかかってきた。
333山師さん:04/12/07 17:38:21 ID:JhTAMTzH
>>332
何て答えた?
334 :04/12/07 23:01:26 ID:EBV47Eje
審査っていうより本人確認のための電話っぽい。
ちなみに俺の場合携帯が留守電になったんだけど。
「丸三証券の○○です。・・・電話番号は」で切れて
いろいろ番号調べてようやくつながった。
電話番号を先にいえよって感じだった。
335山師さん:04/12/08 03:55:09 ID:sRGXyTl8
>>316
ありがd無駄足踏むとこだったw
336山師さん:04/12/08 08:26:19 ID:4v9ooStW


欠陥が多いからいずれ倒産。
ペイオフは気をつけたほうがいい。
337山師さん:04/12/08 11:21:05 ID:PBCIRY2b
>>336
口座開設断られたのか?
338山師さん:04/12/08 17:08:53 ID:4v9ooStW

ここの客は知恵遅れなのか???

知恵遅れだから馬鹿ルールだらけなのか?

掲示板で見たが
MMは規制で繋がらない電話受付???
ほんとうに馬鹿な会社だなあ。
引け前取引できないとか
小さくて間違いやすい 現物信用売り買い新規返済ボタン他多数とか

ペイオフで倒産を願う。
肥やし客が減ったら困る。
339山師さん:04/12/08 17:38:22 ID:DW1DLr44
ここは1日20万約定分まで無料の意味すら理解出来ない頭の弱い人達と
振込手数料210円から逃れるために必死な貧民達の巣窟です
340山師さん:04/12/08 21:32:02 ID:+p9qOuxo
>>新規上場銘柄の売買に関する規制について (12/8 15時55分現在)

12月8日に新規上場の(1712)環境ソリューション は、
12月9日より初値決定日まで買付代金の即日預託規制が実施されます。
この間、成行、出合の買注文、現金・MRFの残高に上記銘柄の買付代金
以上のお預けがないお客様のマルサントレードにおける買付注文は出来ません。
また買付可能金額にかかわらず、12月10日決済以降の売却代金を充当
することは出来ません。
12月8日までに出合注文等で買付注文されているお客様のご注文は、
9日朝に無効注文となり執行されませんので十分ご注意ください
(それまではネット上で取消可能です)。
初値決定日まで買い注文はコールセンターにて承ります。


最後の行からすると
ネットからは注文できないのかな?
341山師さん:04/12/08 21:46:24 ID:fa0Yi7g0
ここは本当に客層が悪すぎるよ。
2ヶ月無料とか20万無料とか安易に安値政策打ち出すと、
何の収益の足しにもならん最底辺の連中しか寄って来ないといういい例だな。
342山師さん:04/12/08 23:27:35 ID:GAXLyUBa
あのさ、無料で分即チャート見られる?
疾風君とか言うやつでさー
343山師さん:04/12/08 23:30:07 ID:Eq4LtoFl
倒産するはずないじゃん。わかってないよ
この会社の資本体質をねぇ。。
344山師さん:04/12/08 23:43:01 ID:GAXLyUBa
>>343
どうなの?
345山師さん:04/12/09 07:37:40 ID:uP8fbV0d
倒産しないなら銀行振り込みの手数料を無料にしてよ
今時こんなのお客様から取ってるなんて無いよ
346山師さん:04/12/09 09:20:41 ID:13dwf/Hj
りそなダイレクトにすりゃいいだろう
347山師さん:04/12/09 11:46:01 ID:sDXaqUIw
郵貯を指定すれば入出金無料の丸三。
JNBを指定すれば入出金無料の楽天。

ここだけの比較なら、俺は丸三の方が良い。
348山師さん:04/12/09 11:56:05 ID:hPAPSBOI
343 :山師さん :04/12/08 23:30:07 ID:Eq4LtoFl
倒産するはずないじゃん。わかってないよ
この会社の資本体質をねぇ。。
*******************************************************


こういう馬鹿客だけになると
100%倒産する。












349山師さん:04/12/09 12:39:53 ID:zhSEzKuz
週明けに電話きたけど、今週末までに口座開設してくれんのかなぁ…
配達記録コネーよ!!
まだ〜?まるさん〜!
350山師さん:04/12/09 13:10:06 ID:NuZX7JtF
>>347
丸三には、それくらいしか優位に立てるものが無いのか?
351山師さん:04/12/09 14:38:48 ID:bakmsy5e
糞社員へ
上級層のみ取り込みたいのなら20万以下無料なんてならないことだね。
差別するような会社に未来なし。
352山師さん:04/12/09 16:27:43 ID:3tjp4ULu
てめこのやろMM銘柄ちゅうもんできねえじゃねえか波にのれなかったぞどうしてくれるんだこのめがねうすらはげが!!
353マギー一郎:04/12/09 19:17:27 ID:1wQCzTvh
丸三証券をなめるな、貧乏人>>352
354山師さん:04/12/09 19:55:57 ID:TYqNviXw
バルサン
355山師さん:04/12/09 20:31:43 ID:uP8fbV0d
MM銘柄って何?
教えて
356山師さん:04/12/09 21:09:55 ID:TYqNviXw
357山師さん:04/12/09 21:40:44 ID:ckzkHLu8
不在配達記録キター

22::00過ぎにならないとウケトラレネー
358山師さん:04/12/09 22:34:53 ID:N+Ejoa0B
ここからイートレに移管しようと思うんだけど、手数料とられますか?
HPには記載がないんだけど。
359山師さん:04/12/09 23:29:27 ID:+xx0zxZZ
この前申込書送ったんだが、今日久しぶりに留守電聞いたら
10回くらい口座開設係の人から電話入ってた

明日電話しよう
360山師さん:04/12/10 00:03:17 ID:O50gFHly
>>358
あからさまに書いてはありませんがタダです。
実際に、丸三を移管元として、そこから他の証券会社(イートレではないが移管先は関係ない)に
移管したことがありますが、タダでした。
361山師さん:04/12/10 00:05:16 ID:Pu0ztc5m
Meネットと違ってタダですから!
362山師さん:04/12/10 00:14:02 ID:O50gFHly
東洋証券と違ってタダです。
363山師さん:04/12/10 00:14:37 ID:O50gFHly
岩井証券と違ってタダです。
364山師さん:04/12/10 00:15:18 ID:O50gFHly
ライブドア証券と違ってタダです。
365山師さん:04/12/10 00:15:33 ID:Pu0ztc5m
岩井は金とらねーぞゴルァ
366363:04/12/10 00:18:50 ID:O50gFHly
>>365
岩井に関してのみ、株券での出庫と勘違いしてました。
ほふりならタダっぽいですね。ご指摘ありがとう。
367山師さん:04/12/10 09:45:02 ID:aFLnHyJr
入金したのに、反映されないぞ

オイ、まだかよ糞丸三
368山師さん:04/12/10 10:10:28 ID:aFLnHyJr
10時に反映

遅いね
369山師さん:04/12/10 11:52:31 ID:KGoOJz2v
電話かかってくるのが面倒なので申し込み躊躇しております
370山師さん:04/12/10 13:34:58 ID:PzpV6nO7
けっこう、つかいやすいジャン
パスワいらないし
371山師さん:04/12/10 14:06:19 ID:0AyASDjk
ハンコお酢のが面倒なので申込躊躇しております
372山師さん:04/12/10 14:36:02 ID:Pu0ztc5m
判子押す欄イパーイで書類確認事項ウダウダで気難しそうなので躊躇しております。
373山師さん:04/12/10 19:27:59 ID:13ctUBop
判子押す心は母心
押せば金がわいてくる
374349:04/12/10 20:33:10 ID:zXnXDFEA
やっと来た〜!
まるさん・・・一日遅いよ・・・
今週中に入金出来なかったじゃな〜い・・・
375山師さん:04/12/10 20:40:01 ID:ywq0ifRb
余計なルールだらけの
馬鹿証券。
たぶん、社員は馬鹿ばかりなんだと思う。
376山師さん:04/12/11 02:09:26 ID:Lwo1/z7z
センチュリー証券のやうに、トラブルがないのがよろピー
377山師さん:04/12/11 09:52:03 ID:6+w8BVJ/
資産合計
資産状況が明確に分かるので大変よろしい。

お利口社員ばかりの証拠だな(証拠1)
これがあやふやな証券会社があるのは驚く
378▽・D・▽:04/12/11 12:54:15 ID:m3xOgeKG
MM銘柄、30%以上コールセンターは痛かった。
結局、低い値段で指値して、高いところでヒットさせたりして売り抜けできたが、
損きりは逆になると高い値段でさして低い指値ヒットはありえないので
鬱だ〜。

まあ、低い値段さして、たまたまメークの銘柄の買い板が
下にさがったままだと恐ろしいくらい下の値段になることも
ないとはいえないが・・・・。

制限ちょっと多いのはたまに傷だな。

>>331
ネタ乙。回線買えるか、メモリ付けたすか、VGAとっかえるなり、CPU帰るなり、
常駐ソフトをどうにかするなり考えましょう。


379▽・D・▽:04/12/11 12:55:50 ID:m3xOgeKG
>>377
場中、できれば概算でも出て欲しいと思うのだが・・・・。
380▽・D・▽:04/12/11 12:58:34 ID:m3xOgeKG
なんにせよ、疾風君はとりあえず麻薬だ。

細かい文句あっても、これがあると他に全部資産移す
なんてことができなくなる。
鯖もだいたい安定してるし・・・・。

恐るべし。
381山師さん:04/12/11 14:33:14 ID:+iu6absU
みんな、なんだかんだと言いつつ丸三が好きなんだろ〜
382山師さん:04/12/11 15:35:08 ID:3d+T1E5V
ブスだけどHがいいから別れられない女
383山師さん:04/12/11 22:10:50 ID:7oGj7Dry
負けない信用取引セミナー行ってきますた。
満員盛況だけど、ご年配の方が多かった。
384山師さん:04/12/11 23:31:41 ID:P45WgO6i
疾風君はまぢで使える。デイトレ向き。
でも手数料がデイトレ向きじゃないという矛盾。
385山師さん:04/12/11 23:55:41 ID:BVb8qjpy
結局抜けてる糞証券ってことだな
386マギー一郎:04/12/11 23:58:50 ID:Ong2Qftu
デイトレは考えないほうがいい。
デイトレする証券会社じゃない。
ただ大きく儲けてる人好みの証券会社だ。
というか要は本物の相場師向きということだ。
387山師さん:04/12/12 00:02:50 ID:0cTR/DWq
素人お断りなのに20万以下無料で貧乏人を呼び寄せる行為は何?
貧乏人ホイホイ?
388山師さん:04/12/13 00:42:25 ID:9NqtDvmT
貧乏人だけじゃなく、馬鹿まで来ちゃってどうしようもない
389山師さん:04/12/13 10:35:43 ID:FjLltSCg
トラブル防止のため

馬鹿貧乏人素人


お断り
390山師さん:04/12/14 09:04:56 ID:AbfemDcE
ここって昨日から JASDAQ の累計株数が表示されるようになったんだね。
値が見づらいけど、ないよりはずっとマシ。
391山師さん:04/12/14 12:43:51 ID:iFNTqEDu
test
392山師さん:04/12/14 13:31:09 ID:N18f6F2z
手数料2ヶ月無料って、全銘柄対象?
激しく概出だろうが、スマソ。
393山師さん:04/12/14 13:47:00 ID:jfkHZRB3
>>390
それはJASDAQが変わったんだぞ。
394山師さん:04/12/14 14:55:09 ID:+jqCB2en
電話がかかってくるのか・・・
395山師さん:04/12/14 15:45:41 ID:41UFFm8g
今時開設ごときで電話してこないで欲しいよな
396山師さん:04/12/14 16:55:00 ID:6NGRWS7/
今日解約した
397390:04/12/14 18:35:14 ID:AbfemDcE
>>393
他の証券会社は、JASDAQ の変更後も累計表示がないままだけど、
丸三証券は JASDAQ の変更に伴って累計表示を追加したことをホメているのです。
もっとも、大証の累計は以前から丸三証券では表示していたので、
そのポリシーをそのまま新しい JASDAQ に適用しただけ、と言えなくもないけど。
398 :04/12/15 01:58:44 ID:PJwiPKOl
>>397
累計つっても表示されてる数字を合計してるだけだろ。
それよち表示より上の買いと
表示より下の売りも合計してくれないと使い物にならん
399390:04/12/15 07:56:43 ID:oqKp1eJV
>>398
> 累計つっても表示されてる数字を合計してるだけだろ。

それは「計」です。ザラバ中に表示されるのはその値です。これは要らん。

株価情報の画面の下側にあるやつは、
ザラバ中は「計」ですが、寄り前は「累計」になっています。
「累計」は便利なのです。他社にはほとんどありません。

「計」と「累計」の2つが切り替わるのは紛らわしすぎ。
「計」は要らんから消せ。 >丸三証券
400山師さん:04/12/15 12:28:14 ID:2Q9hcKK7
口座作ったらユニセフから募金くれ暮れの手紙が来た。どうなってんだ
401山師さん:04/12/15 12:42:46 ID:zudq0olf
口座作ったら○○からメールが来た。どうなってんだ

>当グループは男性に一切のご負担なく高収入女性をご紹介致します。
>当グループの会員は全て女性のみで構成されておりますが、
>最近同じよう
>なグループが多発したことにより男性のご登録が非常に
>少なくなっております。
>しかしその一方で女性のご登録数がこの時期でかなり急増致
>しまして、男性をご紹介できる女性が制限されてしまい、
女性から不満の声が高まっております。
そういう理由があり今回女性に対しての男性のご紹介人数
調整のため貴方様にメールをさせて頂きました
402山師さん:04/12/15 16:26:40 ID:+6gixlQf
MM銘柄の値巾制限って何だよ。
いちいちコールセンターなんかに電話してられっか。ヴォケ

絶好の売り時を逃しちまったじゃねーか
403山師さん:04/12/15 20:44:07 ID:UkCBk4em
>>402
丸三のMMの値幅制限ってどんなものなの?
丸三のホームページ見てもみつからないんだよね。
404山師さん:04/12/15 20:51:54 ID:UkCBk4em
よく見たら書いてあったや

「マーケットメイク銘柄も取扱っております。
マーケットメイク銘柄には値幅制限がありませんが、
マルサントレードではお客様が画面から入力する注文について、
値幅を基準値の上下30%に制限させていただきます。
これを超えるものについては、コールセンターにて承っております。 」

つまりサーキットブレイクが発動するようなMM祭りがあっても
丸三だとネットからは参加できないってことか。
405山師さん:04/12/15 23:51:06 ID:GA/wShb8
で、その差額はピンハネされるわけか
すばらしい制度でつねmm
406山師さん:04/12/16 14:55:29 ID:9aDWJ7GU
早っっっ

407山師さん:04/12/16 14:58:32 ID:i8m85t8P
口座作る前からセミナー案内が来た。
勝手に情報使うな糞証券。
センチュリーでもこんなことしないぞ
408山師さん:04/12/17 08:58:34 ID:tqyYwPf2
何である
丸三である
409疾風さん:04/12/17 19:34:10 ID:DH6sreR9
特定口座の源泉徴収を選択していますが、
取引履歴の損益集計の中にある「調整所得金額」とはなにを意味する金額ですか?
丸三証券以外の証券会社ではこれを表示していないことが多いと思うのですが。
とくに「損益累計」との違いが良く分かりません。
410山師さん:04/12/17 21:42:59 ID:/QLLC07o
>>407
俺もそういや口座つくってないのにきてたわw
411山師さん:04/12/18 01:10:10 ID:X6n4oKyW
源泉徴収なし、えらべや

412山師さん:04/12/18 11:55:22 ID:HL1Jx1sX
ここ、勝手にMRF買い付けるのがいやだなーと思いつつ資料請求してみたら、
買い付けない設定も可能なのね。良かった良かった。

というわけでMRFでの運用を希望しないにチェックを入れようと思うんだが、
それでも買付余力は預り金×97.5%なのか(;´Д`)
413山師さん:04/12/19 01:09:10 ID:M1HLkq38
結局2ヶ月無料になってから使ってる奴は皆無なのか?
センチュリーとどっちのキャンペーン使おうか迷ってるんだが
414山師さん:04/12/19 02:04:53 ID:uoCarkmy
丸三がぇぇよ


415山師さん:04/12/20 08:35:31 ID:US3glNCM
只今システム崩壊。
顧客被害甚大。
全取引停止。電話完全不通。


告訴します。弁護士と協議中。


416山師さん:04/12/20 08:41:52 ID:AnxGGBTS
ぶち切れ中!!
システムトラブル
年末のクソ忙しい時期にトラブルような証券会社なんて最低!!
417名無し募集中。。。:04/12/20 08:44:36 ID:Q/b86lMU
糞みたいな客ばかり入れるからだ
新規獲得ばかり優遇しやがって、馬鹿が
418山師さん:04/12/20 08:47:30 ID:87TwJnHx
なんで月曜朝なんだよ、単なるメンテの怠慢だろ
419山師さん:04/12/20 08:50:26 ID:pGslhba0
sineeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
420山師さん:04/12/20 08:53:09 ID:OTgy3Ahz
まぢで?
疾風君もウェブもだめなの?
421山師さん :04/12/20 08:54:04 ID:WrlamLUe
電話注文もだめ。
422山師さん:04/12/20 08:55:33 ID:OTgy3Ahz
おれ死んだくさい
423山師さん:04/12/20 09:00:27 ID:c/9w6B3d
はぁ?時間外ってなに?
424山師さん:04/12/20 09:02:08 ID:US3glNCM


会社始まって以来だとさ。
保険か何かで弁償の可能性ありとも。



425山師さん:04/12/20 09:03:42 ID:OTgy3Ahz
相場の状況がいいのがせめてもの救い
426山師さん:04/12/20 09:03:50 ID:/zDb+BRG
寄付より下げて手仕舞いした人には補填してくれるの??
427山師さん:04/12/20 09:05:48 ID:ZQfUY7/5


障害かよ

 ここは無料終わったら撤退する。
428山師さん:04/12/20 09:06:12 ID:c/9w6B3d
しゃあない ねるか リアルで氏ね
429山師さん:04/12/20 09:06:22 ID:87TwJnHx
こんな9時過ぎまで障害なんて久しぶり、すげーくそだな
430山師さん:04/12/20 09:06:45 ID:ZQfUY7/5


 おまいら

 暴落で始まらなくてよかったな。

 むしろプラス引けなら 幸運かも・・・・
431山師さん:04/12/20 09:07:22 ID:OTgy3Ahz
会社始まって以来ってことは
慣れてないからすぐには直らないんじゃないの・・
432山師さん:04/12/20 09:07:43 ID:US3glNCM


ロートル社員10人殺しても
執行猶予つきそうだな。
ゴミ証券詐欺証券。



433山師さん:04/12/20 09:08:48 ID:Cxb2Pfeu
週末全部売って、今日買い戻そう思ったのに如何してくれる!
434山師さん:04/12/20 09:09:00 ID:m7RJiFbH
仕方ないからゲット証券使うかな・・・
435山師さん:04/12/20 09:09:42 ID:vGLDi4Ly
430
確かにそうだな
以外とラッキーな結果になったりして・・・
436山師さん:04/12/20 09:12:13 ID:c/9w6B3d
>>427
もとからそのつもりじゃないの?w 私はそうだけど
しかし手数料はケチるもんじゃないね。タダだからまだいいけど、手数料ぼったくられてこのザマだったらキレてるよ。
437山師さん:04/12/20 09:14:17 ID:OTgy3Ahz
早くしてくれ。
俺の銘柄がロスカットラインをうろついてるんだ
438山師さん:04/12/20 09:14:56 ID:pGslhba0
yattokayo
439山師さん:04/12/20 09:15:18 ID:87TwJnHx
でてきた
440名無し募集中。。。:04/12/20 09:19:39 ID:Q/b86lMU
全く心臓に悪い
殺す気か
441山師さん:04/12/20 09:24:51 ID:c/9w6B3d
とりあえず大損はしなかったのでいいや。社員さんお疲れ。
442山師さん:04/12/20 10:18:51 ID:H/5yQ4Ws
システムトラブルなんて珍しい。
去年夏頃、20億株ぐらい出来たときもトラブらなかったのに・・・。
443山師さん:04/12/20 10:41:32 ID:DS5R0LtE
>システムトラブルなんて珍しい。
しょっちゅうトラブルだらけの多い中
希有な会社じゃん

許してやれ
444山師さん:04/12/20 12:56:54 ID:6GMNonOy
許してやれ
445山師さん:04/12/20 13:05:46 ID:qkMLLM9M
だだで使って1000円、2000円、ぬくの止めてくれ

近所のおば犯が粗品、もらいに行くみたいや
446山師さん:04/12/20 14:04:04 ID:bI9aSeo3
丸三は創造神
447山師さん:04/12/20 16:13:12 ID:vGLDi4Ly
今日一日回復しなけりゃ
おいらぼろ儲けだったのに・・・
中途半端に時間に復帰しやがって・・・
まあいっか・・・
ごくろうさんでした。
448山師さん:04/12/20 17:30:04 ID:TQQrXydK
へえ、朝方システムダウンしてたんだ。
携帯からは普通に閲覧できたけどさ
449山師さん:04/12/20 21:24:23 ID:TQQrXydK

注文内容ご確認のお願い (12/20 20時36分現在)

平成16年12月17日(金)午後5時から12月20日(月)午前2時の間に、
インターネット(ブラウザ、携帯電話、PDA、疾風くん)を通じてご入力
された注文につきまして、約定・未約定の内容をご確認ください。
当該時間に入力された注文につきましては、12月20日の立会い開始
までの取引所への取次ぎが遅延し、9時13分に取次ぎが行われました。
450山師さん:04/12/20 22:22:39 ID:IJrJHKOw
こりゃセンチュリーと比較するのは失礼ってもんだな。>>413
同じシステムダウンするならここの対応の方が1000倍ましwww
451山師さん:04/12/20 23:58:16 ID:hAaru8r3
良対応

センチュリーに送ってやりました。

452山師さん:04/12/21 00:07:41 ID:JTq3+FJQ
またログインできん
453山師さん:04/12/21 00:28:52 ID:1BOGvk8x
丸三東洋コスモセンチュリー
ライ豚等々
貧乏ゴミ糞馬鹿社員高給与
客大損取引停止証券
また崩壊中だなw
454山師さん:04/12/21 00:34:24 ID:iIS7SP7X
朝までには直してよ
455▽・D・▽:04/12/21 00:36:29 ID:Ii/SNkGe
稼動状況 (12/21 00時04分現在)
只今、通信エラーのためログインできない障害が
発生しております。原因調査中です。


ななななんと!
一年半以上使ってるが、これは初の大事に
発展するか????

疾風君と、安定鯖がとりえなのに・・・。
新聞社勤めのまるさん、ピンチ!
456▽・D・▽:04/12/21 00:37:41 ID:Ii/SNkGe


ログインはできましたよ?
457▽・D・▽:04/12/21 00:41:02 ID:Ii/SNkGe
一部更新が遅れてるみたいでつね。
取引履歴は12/20の損益でてるのに、資産状況はまだ17まま。
普通これ一緒に更新されてるのにね。
458山師さん:04/12/21 00:44:35 ID:1BOGvk8x


多数の新規客2ヶ月無料な訳だから
昨日今日、取引あった客を対象に
お詫びで2ヶ月以上無料やるべき。
メールしよう。

あと朝ダメだったら殴りこむかなあ。また大損かあ。


459山師さん:04/12/21 01:12:18 ID:1JtMl5lp
この辺の対応状況を見極めて口座申し込みを検討しようと思いますので
社員の方、逐一2chに書き込みお願いします。
460山師さん:04/12/21 01:24:18 ID:1BOGvk8x
>>459
来てんじゃねーボケ
死ね よそへ行けドアホ
461山師さん:04/12/21 01:28:14 ID:0dlFU1hV


 おいおいおい

 ホント証券会社のシステムはSEとして
 係わりたくないぜ。

 トラブル起こしたら客の殺気感じるからな。
 というか客が首吊ったり電車と相撲とる可能性もあるし
462山師さん:04/12/21 01:54:57 ID:1BOGvk8x

>>459
訂正だ。あと20日で無料終わりだから
てかもう全額出金手続き終了だから
おまえはここで取引しろ。
463山師さん:04/12/21 03:14:57 ID:1jUIwLH7
初心者は一般、源泉なしでここに2ヶ月開くのが最強と聞きましたが
464山師さん:04/12/21 08:51:26 ID:wYiFJpZ6
あ、そう
465山師さん:04/12/21 20:22:25 ID:jJREPjKP
口座開設してみようと思い、ざっとスレを呼んでみたのですが、97.5%のことがいまいちわかりません。
HPのどこかに記載されているのでしょうか?
466山師さん:04/12/21 21:38:10 ID:yHHkQ+25
97.5%はあるよ。
ここにあるよ。
http://www.03trade.com/top/buyable_cont.html
467山師さん:04/12/21 23:37:41 ID:i1je7Gyp
ここは朝が怖い
468465:04/12/22 00:11:39 ID:CKVK2xub
>>466
ありがとうございます。
しかし、なんでこんな訳のわからんことしてるんでしょうか?
源泉分を確保しているのかと思っていたのですが、源泉なしでも97.5%とは何を拘束しているんでしょうか。
469山師さん:04/12/22 00:15:14 ID:6iHV0XGW
第2のセンチュリーだな。
470山師さん:04/12/22 00:42:48 ID:SAA7ICk9
他の証券会社と比べたらめちゃくちゃ安定しているよ

ここの最大の問題点は
大引けラスト2分は売買できないこと。あり得ない。
471山師さん:04/12/22 12:03:42 ID:wL0pWh7X
>>468
大和MRFの額面割れの可能性分。
472山師さん:04/12/22 14:19:51 ID:+q0AYaqm
mataka!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111
473山師さん:04/12/22 14:24:41 ID:6DKvB3CG
重くてダメダ

注文デキネー
474山師さん:04/12/22 16:10:18 ID:pN+ARYUj
いずれ潰れる旧態依然のボロ会社。
475山師さん:04/12/22 16:12:26 ID:F9P/71BT
もうやってられん
ここともあと1週間でおさらばだな
476山師さん:04/12/22 16:57:13 ID:dSOnnVy0
JQ1997の暁飯島勃起寸前だが
477山師さん:04/12/22 18:04:34 ID:UwAr/Hnd
今日スゴク後場重くて注文できない
すぐログアウトになるし
これで買おうと思った大同工業も
張り付いてしまって買えなくなってしまった。

こりゃもういくら無料でもダメだね。
電話してもベルなってるのに誰もでないし。
まあ同じようなことで電話殺到してたんだろうが
478465:04/12/22 18:36:31 ID:UxxA8d0U
>>471
そうなんですか、わかりました。ありがとうございます。
とりあえず資料請求しましたが、早速障害かぁ。
479山師さん:04/12/22 22:05:18 ID:79RgYj1f
重すぎ
480山師さん:04/12/23 00:11:20 ID:I3aXvvKh
とりあえず俺は最近のシステムトラブル
の多さから持ち越し分は前日に成り売り
注文しておくことにした。

暴落してたらかなわんからな

481山師さん:04/12/23 00:39:29 ID:8r/grNvx
>>480
ダウ、ナスが一晩で倍化し、次の日の朝に丸三証券に買い注文が殺到して、
成り売りが取り消せなくなったら、というリスクは考えないのか?
482山師さん:04/12/23 00:59:22 ID:NJr9KjeG
その場合でも成り売りで損はするまい。
483山師さん:04/12/23 02:03:41 ID:qbP8v6Q2
いつも勝負時に固まって「応答を待っています」
ってなる…。
もういや。
484山師さん:04/12/23 07:15:41 ID:3Td6QmOx




ここを無料以外で利用の人は

絶対にアタマおかしいと思う。





485山師さん:04/12/23 08:24:13 ID:zHB5aliN


無料が多大なる影響を与えてるとは思う・・・・

 普段は利用客少なくてトラブル発生は無かったんだろうな。

486山師さん:04/12/23 11:58:43 ID:CKtgnUqQ
>>480
>>480
この前のトラブルでは無意味だった。
注文が取引所に取り次がれたのが
9時13分だったから・・・・
復旧に気付くまでのタイムラグ分が早く
なるだけ。



平成16年12月17日(金)午後5時から12月20日
(月)午前2時の間に、インターネット(ブラウザ、
携帯電話、PDA、疾風くん)を通じてご入力された
注文につきまして、約定・未約定の内容をご確認
ください。当該時間に入力された注文につきまして
は、12月20日の立会い開始までの取引所への取
次ぎが遅延し、9時13分に取次ぎが行われました。
487山師さん:04/12/23 13:14:42 ID:zcLTFq1V
他の証券会社ではトラブルなんて仕様ですよ。
488山師さん:04/12/23 14:09:47 ID:gqXT6jZj
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\  
   |(3),    、(3)、. | 
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|  丸三証券で成り行き注文し終わった後の俺の表情
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 
   \  `ニニ´  .:::/  
   /`ー‐--‐‐―´\

489山師さん:04/12/23 15:59:53 ID:eFvUyhhF
口座開設時、信用も同時に開設はできないみたいだね。
一旦現物口座開設しないと駄目みたいなんで
2ヶ月無料でもフルでは信用は使えないのか。
オリッ糞は出来たみたいだけど。
490山師さん:04/12/24 07:01:39 ID:3Wgq5EeY


実際の復旧は9時40分

トラブル責任回避 誤魔化しの虚偽発表。





491山師さん:04/12/24 15:19:44 ID:J1zB4rkZ
2ヶ月無料に引かれて今日初めて利用したが
これほど重いとは・・・ストレスが・・・・

もう、使わん!!

492山師さん:04/12/24 15:37:46 ID:pjjXNNet
一昨日と今日はどこも重いから安心汁。
493山師さん:04/12/24 23:32:57 ID:Sd/aw0xc
報告スレで一口注文ができると見て飛んできました。
手数料計算のところがちと分からないのですが
全て信用で買いA300万+A250万+A450万+A350万+A750+A450と分けて購入
(合計2550万)
その日のうちに全て3000万で一括売却をした場合
一口注文計算としてはどういう計算になりますか?

494山師さん:04/12/25 00:56:56 ID:vc3KSZSp
 東 証 一 部 上 場 企 業 なのに、糞サーバ使用で利用者虐め
センチュリーのほうが上場していないだけまだマシだよ
配当なんか出してないでサーバ増強、システム構成モロモロ見直したら?
495山師さん:04/12/25 07:45:14 ID:p+tqpUya




ここを無料以外で利用の人は

絶対にアタマおかしいと思う。




496山師さん:04/12/25 16:53:24 ID:Eh2wv4b7
センチュリーはとうとう他の証券会社のFUDをし始めたか。
まあ、センチュリースレが建った頃から2ちゃんを監視してるのをHPで公言してた
ような証券会社だったからな>センチュリー

まともに動かない板情報システム、落ちまくりの発注システム。
それらを直す時間はないくせに、余った時間で競合しそうな証券会社を中傷ですか。

センチュリーに比べたら、他のどの証券会社もぜんぜん上だっつうの。
497山師さん:04/12/25 18:03:25 ID:vc3KSZSp
はいはい
休日出勤お疲れ様
さっさとサーバ増強したら?
東証一部上場企業なんですから!
498▽・D・▽:04/12/25 22:58:27 ID:OBCuADwd
全て信用で買いA300万+A250万+A450万+A350万+A750+A450と分けて購入
           (3150) (2625) (4725) (3675) (5250) (4725)

3000万で一括売却 (5250)

で、( )の中の売買手数料税込み合計29400円だとおもいまーす。
499山師さん:04/12/26 19:13:30 ID:w1VAksLg
FUD
Fear, Uncertainty, Doubt
不安、不確実、不信

--------------------------------------------------------------------------------
IBMを退社し、Amdahl 社を設立したGene Amdahlが最初に使いだしたといわれる言葉で、
競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い。つまりは自分達の製品では
太刀打ちできない製品を発売するときに、事実で応酬するのではなく、大手企業が資金を
使って「ゴシップ筋」を経由して、不安による扇動をユーザーに与え、競合相手の売り込み
に対して疑惑を持つようにし向け、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用
されるマーケティングのテクニック。
500山師さん:04/12/27 16:07:25 ID:NR6x5hRT
C株185円1000株現物買い(13:10)

C株182円2000株現物買い(13:20)

と買ったんですが

なぜか、193円の3000株と表示されるのですが
ここは、どのくらい待てば、ちゃんと183と表示されるのでしょ?

501山師さん:04/12/27 18:04:28 ID:/zwzNXcT
内出来を理解できないナンピン厨
502山師さん:04/12/27 19:15:58 ID:NR6x5hRT
>>501 内出来ではない、約定値だ
503山師さん@トレード中:04/12/27 22:47:09 ID:IgVX60hr
ここはサイトデザインがダサい。イモ臭い。
楽天も見難かったのがスッキリしたように
スマートなデザインに作り直すべき。
504山師さん:04/12/27 23:02:30 ID:FX626DBl
>>503
プログラマーだが、
ここのサイトは独特の作り(Web の表面的なデザインだけでなくシステム全体の作りが独特)になっているが、
良く動いているなあと、(良い意味で)感心する。
フロントエンドはダサいが、バックエンドは良く出来ている。
フレームを多用していて、現値更新中にも、売買注文を入力できるのは便利。
SSLなしのログインが選択できるのも、ある意味すごい。
これらの独自文化はできるだけ生き残ってほしい。

これであとは現値が自動更新されれば申し分ないのだが。
505山師さん:04/12/27 23:51:28 ID:NR6x5hRT
>>501

日本語を理解できないチョン厨
日本語学校行ってこい
506山師さん:04/12/27 23:56:06 ID:Tmsv0Z1W
株価がこの会社の運命を物語っている。
駄目な会社の典型だ。
手数料の値引きと言いながら、一般投資家には高い手数料を要求。

客を儲けさせる力がないから、ネット証券に力を入れるつもりだったのかもしれないが、
それが裏目に出ている。

儲け頭の一般顧客は怒っているぞ。
507山師さん:04/12/28 14:37:49 ID:gnrWt6Af
東証一部上場企業
丸三証券

マネックソとは格が違う
508山師さん:04/12/28 14:56:38 ID:LNv+gU+4
>>1
ろくに学校も出て無い奴が調子に乗るな
せいぜい高値掴みして市場の肥やしになってくれ
509山師さん:04/12/28 15:07:16 ID:FSQwTdVI
>>507
じゃあ道夫とはどうよw
510山師さん:04/12/28 21:03:43 ID:eu7r2ClV
えっ、信用も無料なの?
511山師さん:04/12/28 21:07:05 ID:LNv+gU+4
貧乏人は帰れよ
512501:04/12/28 21:19:18 ID:yj4y/v9M
違うわ、>>498へのレスだ。何勘違いしてんだ?
>>505お前は救いようが無いな。w

513山師さん:04/12/28 21:47:19 ID:/qPGms5y
(´-`).。oO(>>498へのレスでどうして「内出来」「ナンピン」なんて言葉が出てくるんだろう・・・)
514山師さん:04/12/28 22:13:47 ID:QEAazdhx
無料期間が終わっちゃうよー
疾風君に慣れた今、イートレには帰れない

ここって大引け前の魔の時間を無くすつもりないのかな
あと手数料もうちょっと下げて欲しい
515山師さん:04/12/29 00:27:29 ID:5FEFUUuZ
無職で申し込んだらお前学生だろ?とイチャモンつけて口座作ってくれなかった。
516山師さん:04/12/29 00:28:21 ID:5FEFUUuZ
マジモンの無職なのに・・
学生なのに無職と偽ったという証拠はどこにあるんだと・・
517山師さん:04/12/29 00:29:10 ID:5FEFUUuZ
社名はよくてもたった数人の社員で悪徳企業に早代わりするんだね
518山師さん:04/12/29 00:29:47 ID:5FEFUUuZ
こんな会社が上場してるなんて信じられない
519山師さん:04/12/29 00:30:59 ID:5FEFUUuZ
資本金100億クラスなのに社員は最低
520山師さん:04/12/29 00:31:42 ID:5FEFUUuZ
サーバも利用者も貧弱
521山師さん:04/12/29 00:33:37 ID:5FEFUUuZ
ついでにシステムも貧弱
SSLなしでログインできるらしいじゃん?
イートレは大半SSLページだよ
522山師さん:04/12/29 00:35:06 ID:SAStdD4K
だが疾風くんだけはガチ。
そしてSSLログイン/非SSLログインは選択制であってSSLのみより良い。

てか、1レスで全部書いてよ。
ちゃんと読んでやるから。
523山師さん:04/12/29 00:36:04 ID:5FEFUUuZ
電話応対もメール対応も楽天やイートレを見習え
524山師さん:04/12/29 00:39:33 ID:5FEFUUuZ
>>522
そのツールはいいらしいな・・
でも・・開設できないので使えない
はぁ〜男はつらいよ
525山師さん:04/12/30 03:27:29 ID:8ONmYvHV
◆6ヶ月モニター(無料)疾風くん
ご利用いただけるお客様は、弊社より個別にご案内しております。
お客様からのお申込みは受け付けておりません。
利用期間:初回6ヶ月。その後は3ヶ月毎にご利用状況に応じ
て継続等の見直しを行います。



モニター
キター
526山師さん:04/12/30 16:53:42 ID:DX/8lB9g
想い
527山師さん:04/12/30 22:08:59 ID:gr/gaCeX


東証1部上昇率1位
内容絶好調問題なし企業
6277ホソカワミクロン
これを信用で買えない規制をかけている
能無しリストラ社員を数多く抱える2時58分に注文締め切る
きちがい会社
3年以内に絶対存在しない馬鹿会社。

●3証券

10秒以内に潰れろ。

528山師さん:05/01/01 00:52:32 ID:qKVF78AE
申込書に不備があれば口座開設一ヶ月遅らせると
平気で説明するキチガイ天狗企業だろここ
東証一部上場なんだからサーバ増強でもしてろ
疾風クソ開発者はミチヲにでも引き抜かれろ
529山師さん:05/01/01 11:19:02 ID:iRYrQFgf
あけましておめでとうございます。

ミチヲって誰ですか?
530山師さん:05/01/01 15:37:33 ID:4aoB2wqj
六の社長
531山師さん:05/01/01 19:54:32 ID:Af8hvzZX
二ヶ月無料が実際には何時までなのかハッキリわからないんだけど、
口座番号か書かれた配達記録が予想に反して早めの去年の30日に届いた。
これって年末年始の分損したってこと?今年に入ってから開設する予定だったのに。
1月4日からってことにはならないのかな。
どこか無料期間が何時までだか確認できるところって無いですか?
532山師さん:05/01/01 20:17:48 ID:FPPkS1bK
うん、残念ながら年末年始分丸損ですね。
発送前日から2ヶ月なんで完璧アウト。

確かログイン後口座管理から見られたと思うが今日はサービス停止。
533まるさん:05/01/01 20:41:23 ID:kvYSguMS
>>531
じゃあこれから受け取った口座開設申込書はためておいて、
ゴールデンウィーク明けの5/9にまとめて発送します。
534 :05/01/01 20:56:49 ID:IHsVo3Mn
>>531
たぶん2/28までだね。
535山師さん:05/01/01 22:26:01 ID:9/lFweLM
まるさん :
536山師さん:05/01/01 22:46:37 ID:nlS2Jqu8
20万以下は、ずっと無料でしょ?
537山師さん:05/01/02 00:07:45 ID:lSd3zHuF
ここは、20歳以上の大学生は登録できる?
538山師さん:05/01/02 11:29:20 ID:qH/LaiJU
>>537
「登録」って口座開設のこと?
一般に、証券口座はギャンブル(競馬等)と違い、学生かどうかは関係ないはず。
(競馬も今年から学生でも馬券を買えるらしいですが。)
現物ならオッケーじゃないかな。

ちなみに、口座開設申込書にも学生だからダメ、という記述はなかったです。
なお、「ご職業」欄には「学生」がないけど、
なぜか「医師」や「弁護士」や「主婦」はある。「無職」は当然ある。
539山師さん:05/01/02 15:03:25 ID:1shB5enr
学生で、丸三で信用講座開設できますか?
他社で開設した事ありません。
540山師さん:05/01/02 16:10:39 ID:uhPWNa01


東証1部上昇率1位
内容絶好調問題なし企業
6277ホソカワミクロン
これを信用で買えない規制をかけている
能無しリストラ社員を数多く抱える2時58分に注文締め切る
きちがい会社
3年以内に絶対存在しない馬鹿会社。

●3証券

10秒以内に潰れろ。


541山師さん:05/01/02 16:15:15 ID:hIkgoBk2
何である
丸三である
542山師さん:05/01/02 18:12:46 ID:ECQNXZQ0
ここって余力が×0.975だと思ってたんだが
発注充当金も×0.975で引かれてるのか。
だったら入れてる金額分全力で買えるから困らない訳だが
どういう意味のある表示なのかがいまいち分からん……
543山師さん:05/01/02 20:33:07 ID:9XmReR/m
登録できるだろ
相場師は嘘を突くことが上達の秘訣なんや
堤君をみならえや
544sage:05/01/03 05:52:18 ID:3siYVSxm
最近ここ開設したので感想だけど、
良い所:2ヶ月手数料無料って申し訳ないくらい有りがたい。
    意味も無く、同値買い売りとかしちゃう。
悪い所:取引通知が毎日くるので迷惑。
    これは拒否できないの?
    あまりにも郵便がくるので家族にも不審がられている。
    出金で手数料が必要なんてのはHPには記載が無い?
    口座開設してはじめて分かる。
    メールにてある質問をしたら4日も返事にかかりやがった。
    当然苦情を返信したら、
    RE:で「すいませんでした」と一言だけ。

一口注文を有効に使えば安いと思うけど、
ここってナニが取り柄なんでしょう?

ところで初心者的質問で教えて欲しいんですけど、
引け成り・引け出来ず、ってどんな注文形態なの?
545山師さん:05/01/03 06:29:00 ID:HIRrSqFu
>>544
郵便はどうしようもないかも。
ライブドア証券も出金手数料については存在が分かりにくかった。
丸三証券は最低限の実費だけ取ってて良心的なほうだと思う。
取り柄は、夜間取引ができること、20万円以下無料、疾風くんは評価が高いらしい、
トラブルはなくはないが他社に比べて少ないほう、...

メールでの質問ってどんなんだ?

「引け成り」は、引けに成行に変わる注文、
ただしこれはジャスダックではまだできない。

「引け出来ず」は、引けに取り消される注文、
ってそんなのはどこの取引所でもやってないはず。

「引け出来ず」は注文の形態ではなく、
株価の状態をあらわす用語のことでは?ザラバ引けのことでは?
もし「出来ず引け成り」なら、これは「引け成り」と同じものです。
546山師さん:05/01/03 13:26:37 ID:3siYVSxm
>>545
なるほど、ありがとう。
前に丸八使っていた時に、そんな注文形式が有ったような気がしたので。

質問メールは、
ここを開設するに当たり、他証券会社から株券入庫をしたんだけど、
市場によって口座へ反映される日が違うんだよ。
そんで、それを聞いただけ。
次の日にはすべて入庫済みになっていたから、もうどうでもよかったんだけど。
547山師さん:05/01/03 13:51:21 ID:IinHNRol
丸三の中心で取引通知ハガキ拒否を叫ぶ
548山師さん:05/01/03 14:09:26 ID:wo3K36dI
漏れも不審がられてるが
それより送料のコストがばかにならんだろうと思うと

……無料期間終わってから使う気がしない。
結局手数料に反映されてるわけだし。
549山師さん:05/01/04 01:19:33 ID:HAh8LMyY
「すいませんでした」
550山師さん:05/01/04 07:52:29 ID:W0VYJ+ek
あーあ、去年口座開設したら12月30日に口座番号書かれた配達記録が届いたよ。
今年になってから届くのを予定して申し込んだのになんでこんな時だけ早いんだ。
おかげで年末年始5日分無料期間が短くなった。ダメージでかいな。
しかも入金が今日からなので今日は使えないし。
551山師さん:05/01/05 08:24:41 ID:fSZ9uWpP



ここは異常に遅いし
損させる異常なルールが無限にある。

絶対にやめておけよ。
後悔する事となる。




552山師さん:05/01/05 08:44:51 ID:VoL3bdtJ
>>551
もしかして立花のスレにもきてる?
553山師さん:05/01/05 11:09:09 ID:2iiMoDh/


馬鹿なルールの山に驚愕するだろうね。
客がいないから2ヶ月無料も馬鹿丸出し。
これじゃあ客逃げるわ、と納得。ボロボロシステムで
1回1050円以上のぼったくり料金。おちょくってるのか?w



554山師さん:05/01/05 12:39:34 ID:7wWXEF0o
馬鹿なルールの山って、具体的には何?
555山師さん:05/01/05 13:09:49 ID:Ucp4d5JM
んー、引けの2分前で注文受付終了とか、
余力が預かり金のx0.975で計算されるとか。

んで、なんかここ差金の計算おかしくない?
預かり金が十分あっても売れない・買えないんだが。
別銘柄の発注にも使っていない、完全に自由な買い付け余力がないとだめっぽい。
556山師さん:05/01/05 23:21:10 ID:QY6UGZkm
>>555
うん、なんかおかしい。
ある注文を取り消してから、再びまったく同じ条件で注文しようとしたら、
余力がないといって怒られたことがある。
557山師さん:05/01/05 23:37:37 ID:OOGbZ3kP
あ、そう
558 :05/01/06 00:00:38 ID:TTy0Qonp
取り消しに時間がかかってるだけだったりしてね。
559山師さん:05/01/06 00:28:02 ID:M1KQTlrA
いや違う。

余力250万円で
 A銘柄 買 100万 買付余力150万
 A銘柄 売 100万 買付余力250万 A銘柄買付余力150万
 B銘柄 買注文 100万 買付余力150万 A銘柄買付50万(;´Д`)
 A銘柄 買注文 100万 ←通らない

本当ならA銘柄は2回回せるはずだよな?
こんな風に、綺麗な資金から注文に使われるっぽい。
注文・取消を繰り返しても再現する。
せっかくの一口注文があんま役に立たんのだわ。
560 :05/01/06 07:42:01 ID:KnyorqY7
I藤(♂)って開き直りのアホオペレーターまだいるんですか?
口の利き方も出来ないし過ちみとめないし。上司の教育指導お願いします
561山師さん:05/01/06 07:54:13 ID:xk67lwHD
いいじゃないか、いずれ潰れるんだから。
無料期間だけ楽しめばいいんだよ。
ジジババ顧客の寿命が来たら誰も使わないんだし。
562山師さん:05/01/06 09:00:57 ID:JyrotCT8
>>560
確かに、勘違いしている奴だ。
この会社の社員のレベルが伺える。
563山師さん:05/01/06 14:14:06 ID:l9fJ39o3
×0.975がなくなったら幾分気持ちよくなる。
564山師さん:05/01/06 16:35:15 ID:ZiaRPAt/
>>560
それは何歳くらいの人?
565 :05/01/06 21:07:19 ID:KnyorqY7
>>564
若いよ。若さは感じられんが。客意識ひけらかすわけではないがなんで
こんな人をオペレーターに置いてるのか皆目不思議で仕方ない。
ネット契約者馬鹿にしてるのかわからないけどただでさえ電話つながりにくい
ところにやっとつながったと思ったら理解力ゼロのこの人だから余計イライラ
する。
理解力や商品知識ないならないなりに殊勝な態度でも取られればまだしも
ふて腐れた態度とこちらがまだ話してるのにガチャ切り。
以降電話して男性の声で出るとこっちがガチャ切りしてます
566山師さん:05/01/06 22:04:47 ID:ZiaRPAt/
>>565
ありがとうございます。
私が電話したときはエラク古い人間がやってるなあ
大丈夫か?という不安を持ちましたが、
若い人でも同じみたいですね。
567山師さん:05/01/06 23:51:16 ID:BXVKknSA
うちの親父(76歳)が、丸三と取引しているんだが、
丸三の担当者が、親父に、契約書について、捨印を必ず押さなければならない、
と、云ってやがるんで、そんな会社と付き合うのは辞めるように云っているんだが、
担当者の誠実ぶった演技に騙されているのか、ずるずる取引をつづけていて、
とても心配。
今の処、捨印を悪用した具体的な問題は起きていないのだが、
年寄りに対し、「契約書には必ず捨印を押さなければならない」と、
自分にとって都合のいい嘘の説明をしているのは確かなので、
担当監督官庁に通報しようかと考えている。
568山師さん:05/01/07 00:15:30 ID:oi0jN7MT
通報でせう


捨印コワー
569山師さん:05/01/07 09:23:46 ID:DgmCWaWx
>>565
営業ができて、常識のある「まともな」奴がオペレーターに
なるわけがない。
あそこはゴミため。
対面営業で金を生むのは営業マンだが、ネットはシステムだから。
570山師さん:05/01/07 14:01:44 ID:sI0kb1jV
疾風くんが

うごかなくなったんだが・・
571山師さん:05/01/07 15:12:29 ID:o9r7djY/

一人歩きする印鑑、覚え無き公正証書(いまどき保証人事情)2004/09/10, 日本経済新聞

捨て印“流用”され
 融資契約時に書類の余白に押す「捨て印」。これが金融機関側に“流用”され、
本人が自覚しないうちに連帯保証人に切り替わっていたケースもある。
 住宅建築などの土地取得のため、一九九六年に信用金庫から友人が一億円の融資を
受けた埼玉県の三十代の会社員谷岡浩一さん(仮名)。保証人を頼まれた谷岡さんは、
母親から相続した土地があったので、これを友人の債務の担保に提供する物上保証人
(根保証・抵当権設定)になった。
 しかし友人は返済不能に。融資を受け購入した土地を売却処分すれば三千万円相当。
物上保証人のままならば、谷岡さんはその部分に関する権利を放棄すればすむ。
 ところが、九九年に突然、送られてきた書類では「物上保証人」の「物上」部分が
二重線で消され、「連帯保証人」と書き換えられていたのだ。二重線の上には債権者で
ある金融機関の判が押され、余白に押してあった谷岡さんの捨て印部分には
「修正に同意する」と何者かの書き込みがあった。
 驚いた谷岡さんは弁護士らに相談、「書き込みなど一連の行為は金融機関側が勝手にしたもの」
と主張したが、通らず結局、所有地は差し押さえられてしまった。
572山師さん:05/01/07 15:32:00 ID:1rebYKW0
2ヶ月無料にひかれて口座開設して以来、
わけのわからん会社から先物や外貨預金の勧誘電話が頻繁に来るんだが。
573山師さん:05/01/07 16:36:05 ID:M7p5uu2K
わけのわからんてなんだよ
会社名もまともにきけねーのかよ
使えねーやつだ
574山師さん:05/01/07 22:03:40 ID:OoSPyk8Q
30万まで無料、40万まで無料のネット証券ってやっぱりないのかな?
この分野は丸三がトップなのだろうか?
松井と楽天は10万までだったし。
575山師さん:05/01/07 22:11:39 ID:EgFtQVss
>>574
楽天は20万円までですよ。
また、松井や楽天は往復なら片道無料なので、
同日中に手仕舞うような人にとっては、実質的に、
松井20万円、楽天40万円、丸三20万円になります。

岩井は30万円まででこれも片道無料だったから、
実質60万円であり、かなり使いでがありました。
去年いっぱいだったのが残念。

センチュリーも30万円は、やっているけど、怖くて使えん。
576山師さん:05/01/07 22:38:29 ID:q47i/uoR
他のデメリットとして入金反映が遅いというのがある。
ネットでの入金なのになぜ直接振り込みより日数
かかるの(ここは約2営業日後)?意味無いじゃん。
他の証券会社ならすぐ反映されるのに・・・ていうかそれが普通でしょ
いったいどういうシステムにしてるのかようわからんわ、ここは
577山師さん:05/01/07 22:41:27 ID:GdEK2Wul
ん?
昨年の夏ごろは朝一でNet振込で午後から使えたが
最近は遅いの?
578山師さん:05/01/07 23:00:34 ID:4sEPt+4/



丸三の書類には
捨て印の際、
捨て印と手書きし、それの上に印を押せ。



579山師さん:05/01/07 23:16:04 ID:QvTiWg5Y
センチュリーも30万円は、やっているけど、怖くありません。
怖いのは野沢様のお顔でつ。
580574:05/01/07 23:22:24 ID:OoSPyk8Q
>>575 楽天の20万まで無料サービスって、もう終了したんじゃないの?
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/PRNT_V_TOP_service_05.html

楽天は片道無料だけど、俺はスイング派だから、やっぱ丸三が一番得なのか。
581山師さん:05/01/07 23:24:21 ID:I6z5INXn
入出金を郵便局にする申し込みで1ヶ月、
特定口座を開設する手続きで更にもう1ヶ月・・

どうしてこう不精なんだ漏れは・・・orz
582山師さん:05/01/07 23:34:18 ID:xZ612rms
583580:05/01/07 23:50:15 ID:OoSPyk8Q
>>581 期限あるんじゃん。
ここは無期限っぽいから開設考えてたけど、電子交付がないから困る。
家族に不審がられるし、どこも一長一短ですな。
584山師さん:05/01/08 00:17:28 ID:j5ipQ3oc
約定ごとにはがきくるのはやめれ。
早く電子交付を導入求む。
(たぶん無理。)
585山師さん:05/01/08 00:43:34 ID:/Lt19zvV
家族に隠れてやっている人多いんだな。
私は儲かったら温泉連れて行ってやるといい
雀の涙のお年玉渡して親を懐柔している。
586山師さん:05/01/08 02:50:27 ID:Bsxs0DSV
1200万で手数料3150円!!激安証券会社誕生!!



新・オリックス証券 ←神レベルの料金体系(2005年1月31日より)

1日に何回取引しても約定代金600万円まで、3150円。
さらに、
日計り取引片道手数料無料なので、デイトレやる奴が、その日に同じ銘柄を売買するなら
実質約定代金合計1200万まで、なんとなんと3150円!!!!!!!!!

安すぎる!!今までの常識覆す値段設定!オリックス証券は
すばらしい!オリックス証券の化け物激安手数料のおかげで
他の証券会社との値引き戦争に突入してほしい!!



オリックス証券
http://www.orix-sec.co.jp/release/050107_1.html
587山師さん:05/01/08 04:46:22 ID:wcrT2fsI
>>576-577
576はFTネットでの振込でそ。
手数料が丸三側の負担となるため、手数料の安い一般振替を使ってると思われ。
あれは着金までに2〜3日かかる。
(電信振替が130円、一般振替が15円とかそんな感じ)
588山師さん:05/01/08 09:40:36 ID:+m9mlOJ9
ぱるるのネット振込み(電信振替)だと当日朝8:00に入金処理したら
10時前には反映されてたよ
手数料130円はかかるけど気にする額じゃないし
589山師さん:05/01/08 15:24:48 ID:AbOlAq6U

丸三証券!〜〜〜〜2ヶ月間、株式手数料完全無料!〜〜〜〜〜〜

新規に口座開設したら、なんと2ヶ月間、株式手数料を完全無料。
現物取引 、信用取引 、夜間取引の3つが対象!!さらに売買回数、約定代金等の制限なし!
さらに、大好評の疾風君も信用口座開設だと完全無料で使い放題!お得すぎるぞ!
丸三証券http://www.03trade.com/


新・オリックス証券 ←神レベルの料金体系(2005年1月31日より)

1200万で手数料3150円!!激安証券会社誕生!!
1日に何回取引しても約定代金600万円まで、3150円。
さらに、 日計り取引片道手数料無料なので、デイトレやる奴が、その日に同じ銘柄を売買するなら
実質約定代金合計1200万まで、なんとなんと3150円!!!!!!!!!
安すぎる!!今までの常識覆す値段設定!オリックス証券は
すばらしい!オリックス証券の化け物激安手数料のおかげで
他の証券会社との値引き戦争に突入してほしい!!
オリックス証券 http://www.orix-sec.co.jp/release/050107_1.html


センチュリー証券!! (信用取引も同額)

30万以下は手数料無料 (3月末まで期間延長!)
一約定・・・472円 (約定代金関係なし) ←注目!ありえない値段設定に感謝!!!!!!!!
デイトレコーース・・400万ごとに2100円 ←安すぎるぞ!!
逆指値もOK!(もちろん、手数料は無料)パスワード不要だから手じまいの注文は確実に早くなる
発注系に限っては、他社と比べると非常に良い部分がある、 発注スピードが最速。
「板クリック→確認クリック」 ここまで少ないステップで株を発注できる
ソフトは日本ではここ以外にまだ無い。 他社も考えてほしいですね。
これを見たら既存の発注システムはもう糞1日5000回約定できそうだ
590山師さん:05/01/08 20:40:56 ID:gEjw6WOd
ここってみずほ、東京三菱、UFJ、三井住友。リソナで振込先用意してますけど、
入金手数料って無料ってことですよね?
591山師さん:05/01/08 21:41:56 ID:B/5WPmgu
当然通常の振り込み手数料がかかるのでは。
りそな銀行を使う、みずほ銀行でみずほマイレージクラブに
加入するとかすれば無料になるだろうけど。
592山師さん:05/01/08 23:46:51 ID:yBROHhVW
東京三菱かUFJの日本橋支店の口座を開設すれば無料にできる。
UFJだと普通の振込(インターネット等)も、
「ネット振込(EDI)」のどちらもタダなので、もっとも便利かつオトク。
東京三菱だと普通の振込(インターネット等)はタダだけど、
「eペイメント」だと逆に手数料がかかるので注意。

ただ、こういうことをこのスレで大きな声で言うと笑われるので、
くれぐれも口外しないように...
593592:05/01/08 23:51:14 ID:yBROHhVW
なお新生銀行はほかの振込用途にキープしておきたいので除外。
りそなは支店を指定しての口座開設ができないことがある。
594山師さん:05/01/09 02:23:38 ID:s0Vlryk7
>>590
りそな→りそなはネットかモバイルで振り込めばどの支店宛であろうが無料。
よって入金はりそなを使うのがベスト。

出金は郵便局を登録すれば無料。銀行なら有料。
漏れはりそなを登録して出金有料になった(´A`)
入金する金融機関と出金する金融機関が違っても問題ないのね……。
595山師さん:05/01/09 17:42:27 ID:+WsZdToy
口外禁止令...





うふぁふあふあ
596山師さん:05/01/09 18:24:37 ID:aZDERjX8
郵便局を出金口座に指定しといたら無料になるのか。
自分はUFJのオールワンe口座でUFJ本支店宛てのEDI振込は
月に3回まで無料なので、Eトレと同じ感覚で使っている。
出金の手数料が負担とは知らなかった。
597山師さん:05/01/10 20:45:04 ID:glKTMtY+
ここで口座作りますた。
ログインしたあと自分の名前とか個人情報なんも表示してくれないのがどーかと思うんですが。
598山師さん:05/01/10 21:06:08 ID:LHGIjEX2
>>597
そういえば、ここは表示されないですね。
私はそのほうが良いです。
電車などでノートパソコンを使ってトレードするときに、
隣の人に覗かれたときに、銘柄を見られるのはまだいいけど、
自分の名前が見られるのは嫌だから。
599山師さん:05/01/10 22:44:39 ID:ZNycyVOa
ここって、口座開設時に特定口座の申し込みをすると、
一般口座での株の買い付けはできなくなるのですか。
それとも買い付け時にどちらか選択できますか。
600山師さん:05/01/11 04:48:29 ID:ConAuS/5
一つの証券会社に特定と一般を持つことはできない
と質問スレに書いてあったように思うが……。
601山師さん:05/01/11 10:40:57 ID:tfLbnpMe
>>600
あれ今年からなんか変わるのか?
去年、松井とかオリとかで買えたけど。
ここは開設待ちだから知らんが。
602山師さん:05/01/11 13:28:59 ID:14iWwXoj
603山師さん:05/01/11 13:38:16 ID:idseEPcE
落ちた?
604山師さん:05/01/11 13:39:07 ID:KHbVEpsQ
重い
605山師さん:05/01/11 18:42:08 ID:E/hgq3Jd
今朝は嵌った。
騰がってるところに飛び乗ったら天井だった。
爆弾投下されてすぐに売ろうとしたけど反応なし。
5分以上しばらくお待ちくださいが続いた。
マケスピ眺めながら あ〜あ〜あ〜あ〜
606山師さん:05/01/11 19:53:01 ID:KEPoW92d
最近トラブル多いね
無料キャンペーンのせいか?
607山師さん:05/01/12 00:25:15 ID:5nqNiugO
口座開設して2ヶ月たったら使うのやめるというのでもいいのでしょうか。
そんな人ばかりだったらもうからないと思うのですが。
608山師さん:05/01/12 00:47:48 ID:RFLyHYPh
>>607
全然OK
ていうか、そういう人ばっかw
609山師さん:05/01/12 08:39:52 ID:0KJ1CREH
日ばかりの計算がおかしくて泣きそうだ。
事実上、全力でなかろうが1銘柄は1度売買したら終わり。
何の発注にも回さずに余らせとく金があれば別だけど。

放置にあたってリアル株価ボードの利用は解除しようと思うのだが
どうすればいいんですかね。
丸三はユーザー数分の金払ってるわけで、
合わなくて去るとはいえ、放置では申し訳ない。
610▽・D・▽:05/01/12 10:39:48 ID:87yBGoXw
ここの証券は結構ベテラン勢みたいのが多いみたい
だけど、書き込みみてるとそうかもね。

書いてる人は振込み厨と、変なのばかり。
自演かもしんないけど。

ベテランさんはこんなとこに書き込む人すくないだろうし、
良い証明です。

>>609
どうも差金とかルールしらないような悪寒。
どこいっても同じだよ。
611山師さん:05/01/12 11:23:38 ID:KsmPEp/2
今日注文出して確認画面→実効までやって
マケスピで板見て買値より一ティック下に下がったのを見て
やったぁ約定したと思ったけど、何故か残高画面に何も無し。
しかも注文画面にもその注文記録が無く資金も減ってない。
こんなエラーってあんの?
しかたないのでそこから2ティック上で買って約定。
最初のとこで買えてたらあと6000円得してたのになぁ。
612山師さん:05/01/12 11:44:53 ID:RFLyHYPh
>>611
は?おまえの入力ミスだろ。
この証券会社使ってるが
そんなミスしたことねえよ。
自分のミスを証券会社のせいにするな。
613山師さん:05/01/12 12:26:57 ID:E06091PQ
>>611
漏れもその現象に5回ぐらい遭遇した、
売買が混雑しているときに起こる。
それ以来すぐに注文確認するようにした。

>>605
その場合再ログインのほうが速い。

漏れは無料期間が終わってもう使っていないけど・・・・
614山師さん:05/01/12 13:14:25 ID:M5hd+W8f
>>610
そんなことはない。
差金にあたる余力の使い回し方は違うよ。
615山師さん:05/01/12 21:05:20 ID:A4mIkFy4
20万まで無料だから
2ヶ月無料後も利用してるよ。
20万円までの銘柄で
616山師さん:05/01/12 21:29:35 ID:xX86m9C7
2ヶ月間無料の間は、20万円まで無料の対象から外れる銘柄も含めて
すべて無料なんでせうか。
教えてエロいひ
617山師さん:05/01/12 21:42:44 ID:eqdTTpax
>>616
right
618 :05/01/12 21:51:59 ID:PCTngBsX
>>616
無料ですよ。
俺はニューディールで大もうけした。
619611:05/01/12 22:00:06 ID:KsmPEp/2
>>612
こういう火病みたいなの消えて欲しいね。
会話が成り立たないし。
620611:05/01/12 22:02:40 ID:KsmPEp/2
ちなみにレスポンスを重視の方でログインしててなりました。
621山師さん:05/01/13 08:58:28 ID:FQSXWet4
>>611
>今日注文出して確認画面→実効までやって
「注 文 内 容 の 確 認」の画面で、「 O K 」ボタンを押した後、
「注 文 結 果」の画面が出るはずですが、そこまでは確認されましたか?
基本的に、ウェブはボタンを押しただけでは、それがサーバーにまで届くとは限らないので、
サーバーが返した画面(「注 文 結 果」の画面)を見ないと、
本当に確認したことにはなりません。
622山師さん:05/01/13 09:21:05 ID:tW8nacNs
すみませんが教えて下さい。
無料につられて口座を開きました。
他の証券会社では、マイページみたいなのがあって、
そこに自分の所有銘柄が並んでいてそこの売買ボタンを押せば銘柄の番号をいちいち入力しなくても
売買できるようになっているのですが、ここはそういうサービスは無いのですか?
銘柄の番号をいちいち入力して、値段が出るのを待ってからでないと注文できないんですか?

もし私の見落としだったらごめんなさい。
623山師さん:05/01/13 11:17:21 ID:GeS8/Y7p
>>622
売買注文の3つ右に残高照会つうので見れるよ。
ただ、反映が遅い
624山師さん:05/01/13 18:25:37 ID:FQSXWet4
>>623
売れるけど、買えない。
同じ銘柄の売りと買いを繰り返す者には辛い。
625山師さん:05/01/13 18:26:11 ID:0fLNhGs/
>>623
ありがとうございました!
まさかあの緑と青のところがクリックできるとは。
やっぱりよく見ないと駄目ですね。
これでよりよい取引ができます。本当に助かりました。
626山師さん:05/01/14 02:00:36 ID:qBKiAy0w

 以外にここのシステム
 見やすくて使いやすい。

  
627山師さん:05/01/14 03:43:39 ID:roODClAx

丸三証券!〜〜〜〜2ヶ月間、株式手数料完全無料!〜〜〜〜〜〜

新規に口座開設したら、なんと2ヶ月間、株式手数料を完全無料。利用しない奴いるの?w
現物取引 、信用取引 、夜間取引の3つが対象!!さらに売買回数、約定代金等の制限なし!
さらに、大好評の疾風君も信用口座開設だと完全無料で使い放題!お得すぎるぞ!
信用取引口座開設者は4000円の印紙代をキャッシュバック。←ここまでやるか?w
約定金額20万円以下は株式手数料無料。   丸三証券http://www.03trade.com/



新・オリックス証券 ←神レベルの料金体系(2005年1月31日より)

1200万で手数料3150円!!激安証券会社誕生!! ←大手証券会社より断トツで安い!
1日に何回取引しても約定代金600万円まで、3150円。 化け物激安手数料!すばらしい!
さらに、 日計り取引片道手数料無料なので、デイトレやる奴が、その日に同じ銘柄を売買するなら
実質約定代金合計1200万まで、なんとなんと3150円!今までの常識覆す値段設定!



豊証券!〜〜〜1ヶ月間、株式手数料完全無料!〜〜〜〜〜〜〜〜
新規に口座開設したら、なんと1ヶ月間、株式手数料を完全無料
丸三証券→豊証券と移れば3ヶ月間完全手数料無料。2005年6月30日まで


センチュリー証券・・・・・・・・(信用取引も同額)。約定代金関係なしの一約定472円は価格破壊!
30万以下は手数料無料 (3月末まで) 逆指値も可能(手数料無料) 話題の最強ツールMPも装備。
一約定・・・・472円 (約定代金関係なし)!デイトレコース・・・400万ごとに2100円


日本協栄証券・・・・・・・300万ごとに手数料1500円 ←初心者に最適な値段設定!!安すぎ!
628山師さん:05/01/14 09:15:22 ID:6FxgaPZw
>>624
つうか、繰り返せないだろ?

同一日じゃなくてずっと追うってことか。
629山師さん:05/01/14 15:22:15 ID:wVVJlLXn
申し込んでからわかったけど、はやて君って郵送なんだね。
630山師さん:05/01/14 16:04:42 ID:x6bwEejd
よっ、丸三!
631山師さん:05/01/14 16:53:55 ID:sdPchICn
◆契約(有料)
利用料:1ヶ月 3,150円(税込)
ただし、「疾風くん」より発注して約定した売買手数料の10%を、利用料の範囲内で翌月3営業日に返戻いたします。

これって、ひと月手数料31,500円だった場合実質タダと云うこと?
632山師さん:05/01/14 18:16:08 ID:zBq+rFMR
しっぷうくんって読んでた
633山師さん:05/01/14 21:44:47 ID:xa0mDJoN
>>632
普通、そうだよね。
634山師さん:05/01/15 01:56:21 ID:TkJQHIrf
Bの口座申し込みって何でこんなに沢山印鑑押す必要あるの?
ビックリした。
635山師さん:05/01/15 09:07:30 ID:oDnxYFWN
>>634
たくさんハンコを押せる律儀な顧客を選別しているのです。
636山師さん:05/01/15 16:11:47 ID:mpxhm7ru
ここって、ポートフォリオ機能ある?
637 :05/01/15 17:06:39 ID:ZgZhTovv
>>636
モバイルでしか使ってないけど
銘柄登録はある。
現在の株価が一覧で表示されるんで便利だけど
その画面にリンクが貼ってないので5本値とか一切見れなくて不便。
638山師さん:05/01/15 20:02:59 ID:FBzFtyRa
丸三について質問です。
以下について教えてください<(_ _)>

・引け2分前から注文できないとのことですが、東証は12:58 大証は13:08 以降はダメという事でしょうか?
 それとも、大証も12:58で終了でしょうか?

・約定したら、メールでお知らせしてくれる機能はありますか?ある場合、約定してからメールが来るまで
 どれくらいタイムラグがありますか?

・口座開設と同時に信用口座を作れますか?(ある程度、その証券会社で取引実績がないと信用口座を作れない
 ところがあるのですが、丸三の場合はどうでしょう・・。)

・指し値変更に回数制限はありますか?

よろしくお願いします。<(_ _)>
639山師さん:05/01/15 20:26:25 ID:XNgkTFL8
>>638
1 大証は15:08がルール。
 しかし、実は2分前より後でも注文できて通っている(東証)。
 昔は本当に通してなかったのかもしれんが、今は単に通らなくても文句言うなってことだろう。
2 Web注文ではない。疾風くんでどうかは知らない。
3 過去ログ嫁。作れないらしい。
4 多分ない。5回ぐらいはしているが引っかからない。
640山師さん:05/01/15 21:22:53 ID:FBzFtyRa
>>639

レスありがとうございます<(_ _)>

すべて解決しました。

しかし、口座開設と同時に信用作らせないくせに、無料取引の対象のところに信用も含まれてるのはいかがなものか・・・。
641山師さん:05/01/15 21:39:38 ID:oDnxYFWN
>>638
午後1時に引けるのか?

>>639
たぶん名目は2分前締め切りだけど、実際は1分前にしてあるような気がする。
642 :05/01/15 21:48:00 ID:p4IKLjOK
約定通知はないが
株価通知はあるので売りなら指値より1円上
買いなら指値より1円下に設定おけば約定したことがわかるはず。
タイムラグはそれほどない
643山師さん:05/01/15 22:02:49 ID:OLRp8UrA
丸三証券のシステムって何処が作ってるの?
大和総研以外ならOKなんだけど。
644山師さん:05/01/15 22:40:21 ID:lQR7uWFn
>>643
逆に質問だけど、大和総研がやってるのってどの証券会社?
645山師さん@トレード中:05/01/15 23:11:46 ID:C9dB/RYx
丸三証券をひとことで表現すると   ダサい
646山師さん:05/01/15 23:23:28 ID:oDnxYFWN
>>645
丸三証券はダサくありません。
ダサいのはまるさんです。
647山師さん:05/01/15 23:52:56 ID:jPq5Ic6C
(# BДB) ムッカー
648山師さん:05/01/16 00:18:09 ID:K6mtqJwx
ワロタ
649山師さん:05/01/16 00:54:25 ID:11cPDVks
もう啓蒙さんたらw
650山師さん:05/01/16 01:55:18 ID:3WyUcZ+E
糞ユーザーばっかだな
651山師さん:05/01/16 02:35:33 ID:krG+E3xn
開設したけど使わないで一ヶ月たっちまった
このまま使わないで終わるかもしれん
652山師さん:05/01/16 12:37:33 ID:fr2KwDvR
最近、信用口座開いた人いますか? 電話かかってきましたか?
会社にかけられてくると困るんですが…。
653山師さん:05/01/16 15:09:53 ID:CC+kXa7x
20銘柄板情報見れますね。
マケスピに貢がなくて済みそうです。
口座開設申込書送ることに決めますた。
654山師さん:05/01/16 17:44:52 ID:QkzDnppp
ここって、WEB注文で、取引画面を複数開ける?
655山師さん:05/01/16 19:50:22 ID:QhJ+diZn
今日、口座の申込書類送りました。
今週中に開設できるかなぁ。
656山師さん:05/01/16 19:55:36 ID:lTrDcHlr
>>652
一日会社休んじゃえ!
657山師さん:05/01/16 20:02:28 ID:zzIy8/TE
証券会社が○○証券と名乗ることは無いから安心しろ
658 :05/01/16 20:32:31 ID:j79tBfZR
連絡先の優先順位とかつけただろ。
その順にかかってくるから安心汁。
まあ向こうもこちらが忙しい時間にかけてくることはないから
9時前とか昼とか定時過ぎにかかってくる電話を取り逃さなければ大丈夫だろ
659504:05/01/16 21:19:24 ID:s0hR/GSd
>>654
ここは多重のログインが可能だ。
Ctrl+N とかでブラウザーウィンドウを分裂できる。
ログイン画面からログインし直しても良い。
前にログインしていたブラウザーのウィンドウは無効にならない。

ただ、残念なことに、2つのPCでは同時にログインできない。
楽天証券は2つのPCでもOKだけど。
660山師さん:05/01/16 21:33:05 ID:ldusKCFD
マルチモニタ最強
661山師さん:05/01/17 00:33:06 ID:IU43LQJh
ここ先月くらいから始めたんだけど、
郵送の約定通知の他に取引残高報告書ってのがきた。
何これ?
回答書ってのに印鑑押して返信するシステムみたいなんだが。
電子交付じゃない証券会社は始めてなんだけど、
こんなもの頻繁に送りつけられて返信するわけ?
めんどくさいんだが、無視してもいいのか?
662山師さん:05/01/17 01:21:01 ID:XOvLosvu
おれも回答書は一度も返送したことがないな。
このまま無視するとどうなるか様子を見よう。
663山師さん:05/01/17 01:25:31 ID:nEprMMgq
高島政信がやってたCM結構好きだったんだが
664山師さん:05/01/17 10:02:27 ID:DS4CbJqW


続行中
665山師さん:05/01/17 16:04:52 ID:eCh/9tDt
>>659
レスありがとうございます。
おお、画面いぱーい起動可能ですか。

デイトレやってると、画面の同時起動は必須だからなぁ。


ありがとうございました。
666山師さん:05/01/17 16:29:32 ID:hyT6EAQD
約定ごとの通知って、例えば1日3回約定したら3枚ハガキが来るのですか?それとも、1枚のハガキに3回分書いてるのでしょうか?
667山師さん:05/01/17 16:52:22 ID:7v1pw0jc
1日分の約定は1枚にまとめて書いてある
668山師さん:05/01/17 18:06:13 ID:hyT6EAQD
>>667 ありがとう
669 :05/01/17 21:10:32 ID:44VjunGY
>>658

てめえらの都合でいきなり会社にかけられた。マニュアルっぽい声だから個人名でもバレバレ。
670山師さん:05/01/17 22:04:57 ID:zgMH8hhL
>>669
電話の後、『小野真弓なんて大嫌いだ〜』と言ってカモフラージュしときましょう。
671山師さん:05/01/17 22:56:21 ID:kx04LftZ
>>670
それだけは出来ない。
だって、大好きなんだもの。
672山師さん:05/01/18 00:01:26 ID:3JySN0Hq
口座開設の申し込みしてるんですけど、申込書のチェック項目で
*上場株式等に係る譲渡所得等の源泉分離課税の選択申請書→(ふだん源泉分離課税を選ぶことが多いお客さまはこちらをチェック)
*申請書→(ふだん申告分離課税を選ぶことが多いお客様はこちらをチェック)

とあるんだけど、源泉分離課税ってもう廃止されたはずだけども…
要するに、ふつうに取引する分にはどっちを選べばいいの? 最近口座開設した方はどっちを選びましたか?
673山師さん:05/01/18 00:32:37 ID:QnVB1EA2
申告分離課税派でつ
674山師さん:05/01/18 00:45:54 ID:3JySN0Hq
>>673
特定口座で源泉ありなら、どっちにしろ確定申告とか面倒なの無いし、
申告分離でいいみたいですね。ありがとう。
メジャーなはずの申告分離のチェック欄が、なぜか源泉分離の下にあるのが意味不明。

あと、リスクに関して「わかってます」というハンコを8〜9箇所も押させる書類だけ、
別の住所に送れってのも意味不明。しかもそれ用の封筒がない。
675山師さん:05/01/18 00:57:56 ID:R51vaVAS
>>674
別の住所??
おれは全部一緒に送ったけどな
676山師さん:05/01/18 01:05:15 ID:AnElIir9
返送用封筒ってなぜか小さいよね。

申込書の類いは全部折り畳んで放り込んだけど・・・問題ないよなあ(w
677山師さん:05/01/18 01:27:19 ID:3JySN0Hq
>>675
「株式、債券、マザーズ、ヘラクレス(略)に関する確認書」って奴なんだけど
書類の上のほうに別の住所が書いてあって、この書類だけこっちに送れって書いてある
678山師さん:05/01/18 01:30:33 ID:0rywB9fp
>>677 同封の封筒で一緒に送っちゃって問題ないです。
679山師さん:05/01/18 01:33:39 ID:3JySN0Hq
>>678
そうですか。ありがと、そうします。
マイナーな証券会社なせいか(?)申込書に変なファジーな要素が多いな
680山師さん:05/01/18 02:54:03 ID:3EgAWKTK
いろいろな口座の申込書を取り寄せると丸三が旧態然として会社だっているのはよくわかる。
松井が一番書類がすくなかったよ。他の会社もあれくらいになればいいのに。
681山師さん:05/01/18 15:17:38 ID:xZRzKTPz
丸三使えなさ過ぎる・・・
信用規制銘柄多すぎ!!三菱自も信用で売買できないし・・・
俺がチェックしてた銘柄ほとんど信用枠使えない
682山師さん:05/01/18 20:55:48 ID:R7Toseie
ここって買い付け余力が97.5%みたいだけど1日のループでもそうなっちゃうの?

(103万もってて)
100万余力
100万買う
100万で売る
このあとの余力は97.5万?
ループでやってくと損しなくても余力がどんどん*0.975されてく?
683山師さん:05/01/19 15:04:20 ID:H5IloLSE
何である
丸三である
684山師さん:05/01/19 15:22:25 ID:DSZbIUVM
現物には十分だと思うよ、丸三
685山師さん:05/01/19 15:43:02 ID:YVEqxK7C
ここか生扉か迷ってるんだよな。う〜ん。
686山師さん:05/01/19 15:55:13 ID:YfJrmSzt
親父が以前丸三窓口使ってた関係でネット口座開いて株移管しようとしたら
「窓口とネットは別会社と思っていただきたい」といわれました。
課が違うと競争相手になる見たいですね。
687山師さん:05/01/19 16:02:22 ID:fA1RWxlG
>>686
窓口の担当さんのフトコロが寂しくなるから断ったかも。
担当の人ノルマで大変なんでしょう。

>>685
両方開いちゃえ!
688山師さん:05/01/19 16:06:16 ID:YfJrmSzt
>>687
ノルマ・・・そうらしいです。
でも窓口手数料はバカ高。
時代に遅れすぎですよね。
689山師さん:05/01/19 21:24:25 ID:Jw1D6qWm
何である
丸三である
690山師さん:05/01/19 21:56:04 ID:vpI8rLfM
江田島平八である。
691山師さん@トレード中:05/01/19 22:10:17 ID:pVzrWwO3
( BДB) <貧乏人どもめ
692山師さん:05/01/19 22:38:41 ID:WhHGdfZ4

丸三証券!〜〜〜〜2ヶ月間、株式手数料完全無料!〜〜〜〜〜〜

新規に口座開設したら、なんと2ヶ月間、株式手数料を完全無料。利用しない奴いるの?w
現物取引 、信用取引 、夜間取引の3つが対象!!さらに売買回数、約定代金等の制限なし!
さらに、大好評の疾風君も信用口座開設だと完全無料で使い放題!お得すぎるぞ!
信用取引口座開設者は4000円の印紙代をキャッシュバック。←ここまでやるか?w
約定金額20万円以下は株式手数料無料。   丸三証券http://www.03trade.com/



新・オリックス証券 ←神レベルの料金体系(2005年1月31日より)

1200万で手数料3150円!!激安証券会社誕生!! ←大手証券会社より断トツで安い!
1日に何回取引しても約定代金600万円まで、3150円。 化け物激安手数料!すばらしい!
さらに、 日計り取引片道手数料無料なので、デイトレやる奴が、その日に同じ銘柄を売買するなら
実質約定代金合計1200万まで、なんとなんと3150円!今までの常識覆す値段設定!



豊証券!〜〜〜1ヶ月間、株式手数料完全無料!〜〜〜〜〜〜〜〜
新規に口座開設したら、なんと1ヶ月間、株式手数料を完全無料
丸三証券→豊証券と移れば3ヶ月間完全手数料無料。2005年6月30日まで


センチュリー証券・・・・・・・・(信用取引も同額)。約定代金関係なしの一約定472円は価格破壊!
30万以下は手数料無料 (3月末まで) 逆指値も可能(手数料無料) 話題の最強ツールMPも装備。
一約定・・・・472円 (約定代金関係なし)!デイトレコース・・・400万ごとに2100円


日本協栄証券・・・・・・・300万ごとに手数料1500円 ←初心者に最適な値段設定!!安すぎ!
693山師さん:05/01/19 22:54:05 ID:LXuy+MYY
>685

迷うも何もどうせ2ヵ月たったら
でてくつもりだろ
694山師さん:05/01/19 22:59:46 ID:RtMpA70L
ここの無料期間が切れて
豊証券に移る予定の人いる?
695山師さん:05/01/20 11:49:18 ID:PNaF2Hea
ここって約定の度にハガキくるの?
家族にばれるとヤバイんだが・・・
696山師さん:05/01/20 12:33:09 ID:JBXGRd2m
以前、丸三は面白いCMを流していたが、最近は、東海東京のCMが面白いぞ!
697山師さん:05/01/20 12:42:12 ID:7GCkO6nf
ハガキくるよ

孤独に別居おすすめ
698山師さん:05/01/20 16:54:26 ID:xlrIfJxM
何である
丸三である
699山師さん:05/01/20 23:04:19 ID:qlTUabuX
ハガキ郵送するのやめろって。
俺の場合、アパート住まいなんだけど、ハガキは実家に行っちゃうよ。
700山師さん:05/01/20 23:12:54 ID:ip01NFgd
チャートが表示されないんだけど私だけ?
701山師さん:05/01/20 23:53:57 ID:zppv1rGT
おい!ここで(7638)シーマ比例で当たった奴いるか?
毎日1000成りで注文してんのに当たった試しないぞ!!
どーなってんの??
702山師さん:05/01/21 11:22:59 ID:wuc+paLY
売りと買いの比率見れば別に不自然じゃないだろ……
703山師さん:05/01/21 11:47:36 ID:ahROY2+e
親離れしないガキ発見
704山師さん:05/01/21 11:51:06 ID:ttNScpaU
Eトレ>生扉>丸三じゃね?
705山師さん:05/01/21 11:55:24 ID:ngKmofOX
何である
丸三である
706山師さん:05/01/21 15:40:21 ID:bgUh7wx8
イートレ>丸三>>>>>>>>>>>>>>>>>生扉
アウトオブ眼中の証券会社持ち出してくるな、生扉社員w
センチュリーを越える割安手数料出さない限り糞、信用度ないんだし生扉はw
707山師さん:05/01/21 16:00:15 ID:oZaDXXfQ
>>706
トレードパス続けてくれれば丸三なんか相手にならんけどな。
708山師さん:05/01/21 17:44:43 ID:E17vCA5x
ほんとに無料だったよ。すごいね。
709山師さん:05/01/21 18:15:32 ID:0q/Vd7wb
701 :山師さん :05/01/20 23:53:57 ID:zppv1rGT
おい!ここで(7638)シーマ比例で当たった奴いるか?
毎日1000成りで注文してんのに当たった試しないぞ!!
どーなってんの??
***********************************************************

絶対当たらない。何故なら@@@@。


****************************

ここは死んでもやめろ。分割取ると子株販売は業界最遅。
そこそこの枚数買っていると、3日早い証券会社より3〜500万円損をする。


****************************

絶対やめておけ。高収益の引け前取引不可、ヘラ、マザーズ信用不可、
個人投資家に損をさせるルールが盛りだくさん。



絶対やめておけよ。





710山師さん:05/01/21 19:38:24 ID:740+bIUY
疾風君も使えねえし(情報量少なすぎ)
来年どこかに変えるよ
711山師さん:05/01/21 20:35:13 ID:rIX9dSBH
>>200 java tea を飲んでみたら?
712山師さん:05/01/21 20:38:30 ID:rZugZTQa
ヘラ信用できないのか?
713 :05/01/21 21:39:32 ID:uZG+msPr
すみません。今日ある銘柄を8時58分に成り行き買い注文したのですが約定したのが
寄り付き値よりも上でした。これはクレームに該当しますか?
714山師さん:05/01/21 22:08:34 ID:rIX9dSBH
8:58と言うのは丸三トレードで受け付けられた時間?
その後に実際に取引所に取り継ぐわけなので、間に合わなかったんでは?
715山師さん:05/01/21 22:44:09 ID:e5YMwjWr
家の電話に出ねーからって会社にかけてくんじゃねーよ。
現物だけの新規につまらん確認なんかいらんだろ!!
716山師さん:05/01/21 23:00:08 ID:xsF/WPKr
>>715
ん? 2日前に口座開設が済んだけど、そんなの無かったぞ
家にも電話なんか来なかったけど(と思う
717山師さん:05/01/21 23:11:41 ID:J+sELid1
>>700
同じく
718 :05/01/21 23:13:06 ID:uZG+msPr
>>714
丸三の画面上では9時ジャストでした。間違いなく8時58分には注文入れました
しかも9時ジャストなら寄りで買えててもおかしくないですよね?
719山師さん:05/01/22 02:46:38 ID:IKgbOmS2
豊証券ってループトレード可?
720山師さん:05/01/22 05:05:55 ID:+pyfZnL4
701 :山師さん :05/01/20 23:53:57 ID:zppv1rGT
おい!ここで(7638)シーマ比例で当たった奴いるか?
毎日1000成りで注文してんのに当たった試しないぞ!!
どーなってんの??
***********************************************************

絶対当たらない。何故なら@@@@。


****************************

ここは死んでもやめろ。分割取ると子株販売は業界最遅。
そこそこの枚数買っていると、3日早い証券会社より3〜500万円損をする。


****************************

絶対やめておけ。高収益の引け前取引不可、ヘラ、マザーズ信用不可、
個人投資家に損をさせるルールが盛りだくさん。



絶対やめておけよ。







721山師さん:05/01/22 09:30:21 ID:UuUqt/00
>>718 再度言うけどシステムでの受付表示時間はまるさんとれーどでの受付時間
システム的にはその後、東証に取り次ぐ
取次ぎ完了まで、普通場中だって1分近くかかる事もあるから、
注文の殺到する寄りの時間帯はもっとかかるかも

もしシステム障害で取次ぎに1時間かかっても
まるさんは「大変申し訳ございません」と謝るとは思うが
賠償はしてくれないと思うぞ

722山師さん:05/01/22 13:40:14 ID:9w/Fxzxp
家の電話に出ねーからって便所にかけてきたーよ。

糞が落下した瞬間だった。
723山師さん:05/01/22 14:07:20 ID:RYWS3IA+
デイトレすると常に出金余力ゼロでライブドアスレが祭だが
ここもそうだよな……。
もうデイトレいなくなっちゃった?
724山師さん:05/01/22 14:16:12 ID:CDbpiHs4
何である
丸三である
725山師さん:05/01/22 17:37:20 ID:bcg0AQ5n
ここは
土日入金の場合
反映はいつされますか?
726 :05/01/22 18:30:40 ID:hu796Zy0
>>725
手で確認するので月曜の午前
727山師さん:05/01/22 18:39:09 ID:lJrznhk4
>>726
ありがとうございます
728山師さん:05/01/22 20:47:13 ID:PYSbCgBc
>>723
えーと、詳細きぼんぬ
デイトレしようかと思ったんだが
729山師さん:05/01/23 00:32:19 ID:gpqiXqoZ
age
730山師さん:05/01/23 00:55:12 ID:FUZfgU6j
>>718
そういうケースはどこの証券会社でもあるよ。
東証のシステムの問題なんじゃない?
731山師さん:05/01/23 02:48:22 ID:ZUro3rtv
手数料2ヶ月無料に惹かれてるんだけど、使い心地はどう?
マケスピあるから注文の対応の迅速さについて聞きたいんだけど。
種は100マソ
732山師さん:05/01/23 02:53:58 ID:a8abuwtn
上の方で出てたけど約定事にハガキにはワロタ
とても信じがたいんだが。
733山師さん:05/01/23 03:02:09 ID:cubGTQT4
疾風くんも2ヶ月無料で使えるの?
734山師さん:05/01/23 03:42:03 ID:MBabu503
>>728
だいたいのネット他社は、手垢のついた売り代金から買付に回して拘束する。
ここやライブドアはきれいな現金から買付に回して拘束する。
常に出金余力が0で、4日間休まないと出金できないってこと。

差金決済の計算にあたっても同様。
きれいな現金から他銘柄の買い付けに回されるため、
同一銘柄を同一日に細かく売買することはできない。
こっちは1日に1銘柄1往復で済ませるなら問題ない。
735山師さん:05/01/23 03:43:37 ID:MBabu503
>>731
Web注文だと秒トレにはまったく向かない。
特に注文の訂正が物凄く大変(表示までに1分とかかかる)。
買注文・売注文でも、板が表示されるまで売買注文できない(警告が出る)仕様で、
その板のロードが遅いことがちょいちょいあるから……。
板乗りの速度以前だな。
反射神経の要らないタイプの取引ならまあいいんじゃない。

疾風君は持ってないんで知らん。
マシなのかもしれんが、現物のみでは使わせてくれなくなった・
口座開設と同時に信用口座を開設できない・DLではなくCD-ROMで発送なので、
2ヶ月無料の後半ぐらいしか使えないかも。
736山師さん:05/01/23 05:11:17 ID:bbirdbgJ
俺も無料期間あと1週間
もう退散の準備してるw
まあ正直2ヵ月無料はだいぶ助かったよ
逆にこれだけ無料にしちゃって大丈夫なのか?
とこっちが思うほど。
俺みたいに無料期間終わったら出てく
奴ばっかりだったらこの会社ヤバイんじゃない?
737山師さん:05/01/23 05:16:05 ID:UUoXk6X1
>>736
重いといってる人いるが、君はどうだい?
738 :05/01/23 13:48:46 ID:Y6SmtEas
新規客取り込みに二ヶ月無料サービスするのもいいが数年来の既存客に対するサービスも何らかしらないのか?毎日五千円以上の手数料払ってる私としてはどーも釈然としないんですけど
739山師さん:05/01/23 13:59:18 ID:+u7eHdfq
ここってどうやっても入金はただにならない?
740山師さん:05/01/23 14:04:38 ID:AeF5WunX
今年いっぱいで辞める
前から他所にしようと思ってたんだけど、信用審査がめんどくさくってね
でも、来年はまじで他所にする
741山師さん:05/01/23 14:06:32 ID:+u7eHdfq
>>740
どうしてやめるの?
742山師さん:05/01/23 14:13:37 ID:hoyBEwzA
なんである
743山師さん:05/01/23 14:21:35 ID:v+EQ3F0p
>>740
信用の審査ってどんな感じ?
744山師さん:05/01/23 14:30:13 ID:rgnUlJV2
B である
745 :05/01/23 15:03:14 ID:Y6SmtEas
97.5%の不可解な余力設定の撤廃と電子交付システムの採用はほとんどのユーザーが希望していることなのにしないのは出来ないのかそれともやる気がないのか?
746山師さん:05/01/23 15:32:53 ID:LeKWwI/k
( BДB) :何である
( ・Д・) :>>745の要望である
( BДB) :・・・
747山師さん:05/01/23 16:13:14 ID:FUZfgU6j
((((;BДB)))ガクガク 楽天難民が俺を襲う
748山師さん:05/01/23 16:39:13 ID:EdcgJZV1
通常とは異なるBトレードURLがあるのはみんな知ってるの?
749 :05/01/23 18:16:43 ID:j1p4TXgH
>>739
新生銀行の口座でも開設しる
750山師さん:05/01/23 19:39:30 ID:+u7eHdfq
>>749
新生からの振込なんて受け付けてたっけ??
751山師さん:05/01/23 20:09:06 ID:XOmf8uz7
手数料取られるのいやなら郵貯からにすればええやん

>750
新生から振込み用口座に振り込めばOK
752山師さん:05/01/23 20:40:08 ID:v+EQ3F0p
手数料かぁ、同じ銀行なら105円で済むわけで(例外はあるよ、そりゃぁ)。
105円がイヤでこれから新生や郵貯を開く奴って
時間は金で買えないって事をわかってないな。
753山師さん:05/01/23 21:06:59 ID:s0Iy0LnM
age
754山師さん:05/01/23 21:12:46 ID:+u7eHdfq
>>751
ありがとう。
東三でもみずほでも何でもいいから、そこに振り込めばいいってことだよね?

>>752
105円×いくつかにもよるけどな。
それに、〜ダイレクトに入ってないやつはどうせ同じ手間がかかるよな。
ま、自分は新生も郵貯も、りそな以外の〜ダイレクトもすでに持ってるけど。
755山師さん:05/01/23 21:37:09 ID:ZsfeBaTg
ところで、特定口座年間取引報告書来た?
756 :05/01/23 22:10:28 ID:1X+enrx0
>>755
まだ来てないな。
来たのはライブドアだけ。
まあ一度も取引してないから作りやすかっただけかもしれんが w
757山師さん:05/01/23 22:22:53 ID:ZsfeBaTg
>>756
まだでしたか。
安心しました。
758山師さん:05/01/23 22:31:57 ID:J7lhXaNV
りそなダイレクトはりそなへの振込手数料が無料です
759山師さん:05/01/23 22:40:21 ID:+u7eHdfq
>>758
そうなの?
知らなかった…。
でもその口座は持ってないや。
760山師さん:05/01/23 22:53:53 ID:lRct3Qkx
>>755
来てるのは、ライブドア・コスモ・野村
来てないのは、E*トレ・楽天・日興豆・マネ・HS・オリックス・松井
761 :05/01/23 23:26:52 ID:0ZgtoMzA
来たの:ライブドア
来てないの:eトレ、楽天、オリ、丸三、豆、岩井
762山師さん:05/01/23 23:33:02 ID:aPsU4bHc
>>726
僕は725じゃないんですが、
さっきから1時間ぐらい更新をクリックし続けてましたorz
763山師さん:05/01/24 00:57:03 ID:HlZVjhPL
入金無料:りそな→りそな
出金無料:郵貯→郵貯

出金先に郵貯を指定、りそなに入金すべし。
郵貯FTネットでの入金も無料だが数日掛かるのでダメ
764山師さん:05/01/24 05:31:41 ID:H4Tf2xfk
みずほ銀行も、みずほマイレージクラブを契約すれば
多少条件もあるけど、
入金無料:みずほ→みずほ
765山師さん:05/01/24 14:04:40 ID:8zEjrvdu

丸三証券!〜〜〜〜2ヶ月間、株式手数料完全無料!〜〜〜〜〜〜

新規に口座開設したら、なんと2ヶ月間、株式手数料を完全無料。利用しない奴いるの?w
現物取引 、信用取引 、夜間取引の3つが対象!!さらに売買回数、約定代金等の制限なし!
さらに、大好評の疾風君も信用口座開設だと完全無料で使い放題!お得すぎるぞ!
信用取引口座開設者は4000円の印紙代をキャッシュバック。←ここまでやるか?w
約定金額20万円以下は株式手数料無料。   丸三証券http://www.03trade.com/



新・オリックス証券 ←神レベルの料金体系(2005年1月31日より)

1200万で手数料3150円!!激安証券会社誕生!! ←大手証券会社より断トツで安い!
1日に何回取引しても約定代金600万円まで、3150円。 化け物激安手数料!すばらしい!
さらに、 日計り取引片道手数料無料なので、デイトレやる奴が、その日に同じ銘柄を売買するなら
実質約定代金合計1200万まで、なんとなんと3150円!今までの常識覆す値段設定!



豊証券!〜〜〜1ヶ月間、株式手数料完全無料!〜〜〜〜〜〜〜〜
新規に口座開設したら、なんと1ヶ月間、株式手数料を完全無料
丸三証券→豊証券と移れば3ヶ月間完全手数料無料。2005年6月30日まで


センチュリー証券・・・・・・・・(信用取引も同額)。約定代金関係なしの一約定472円は価格破壊!
30万以下は手数料無料 (3月末まで) 逆指値も可能(手数料無料) 話題の最強ツールMPも装備。
一約定・・・・472円 (約定代金関係なし)!デイトレコース・・・400万ごとに2100円


日本協栄証券・・・・ 約定代金関係なしの一約定1000円。デイトレコースは300万ごとに手数料1500円。
766山師さん:05/01/24 18:18:06 ID:8zEjrvdu





4ヶ月間株式手数料完全無料!!スーパーコンボ発動!!

おまえら、大変なことが起きましたよ!!

丸三証券の二ヶ月株式手数料完全無料と
オリックス証券の1ヶ月株式手数料完全無料(2005年4月28日まで)と
豊証券の1ヶ月株式手数料完全無料(2005年6月30日まで)と
を全部乗り換えれば

なんと!!

合計、4ヶ月間株式手数料完全無料になるぞ!!!

このチャンスは、絶対に逃すな!!

毎月何十万も手数料払ってる奴は、このキャンペーン乗り換え戦術を逃すな!
4ヶ月で安い車一台かえるほどの金がうくぞ!!!!
株始めたい奴は絶好のチャンスだ!この無料期間で資金を爆発的に増加させることも
十分可能!!とにかく、こんなチャンスは前代未聞だ!絶対に逃すな!



767山師さん:05/01/24 19:59:11 ID:HlZVjhPL
>>764
給与振込だのローン契約だのと
メインバンクとすることを要求する条件は
決して「多少」ではない
768山師さん:05/01/24 20:46:26 ID:hwaC/A9p
>>767
おれもマイレージクラブだけはやめてる。
ダイレクトとインターネット支店は持ってるけど。
769山師さん:05/01/25 01:48:15 ID:2bKB2EBI
>>736
後学のために退散準備おしえてください

1.丸三から出庫 → 一銘柄につき\1050
2.手数料無料最終日に全部売却、同じ日に別の手数料安い証券会社で全部まとめて買戻し

2でオッケーすか
770山師さん:05/01/25 08:27:36 ID:Hca/pTAW
>>769
それは株券での出庫の値段では?
ほふりで他社への移管ならタダだったと思うけど...
771山師さん:05/01/25 10:22:15 ID:VCUvmdbS
B
772山師さん:05/01/25 10:45:43 ID:OOjdYewF
>>767
みずほマイレージクラブのクレジットカードで、
毎月ローソンで何か買えば条件満たすけど?
うまい棒なら10円。
773山師さん:05/01/25 11:16:27 ID:XNNVc6+h
Bって厳しいね
コスモと松井は開設できたけど
Bは出来んかった、まあいいけど。
774山師さん:05/01/25 12:19:47 ID:5lMufNRA
>>773
??
信用か?
775山師さん:05/01/25 14:43:25 ID:Ay3xlyt7
何である
丸三である
776山師さん:05/01/25 15:25:18 ID:8RKnirBH
せっかく手数料無料なのに、余力全部つかって、明日から放置しかない
777山師さん:05/01/25 15:26:13 ID:3JA6exo7
リアル株価ボードなかなか使えるよね。ただだし。
778山師さん:05/01/25 18:39:19 ID:suLKKg0b
オリックスの無料期間に移ります。

丸三で二ヶ月やって、60万が180万まで増えました。
丸三最高!!
ここ、発注もパスワードいらないし、かなり使いやすかった
他の証券会社しらないけど俺は、一円抜きとか余裕でやてたから
デイトレで一日40回以上約定する奴は。まじおすすめ。

あと、俺は疾風君が無料で二ヶ月使えた(表には一ヶ月とかいてあったのだが
なぜか二ヶ月使えたw)のも、かなりデイトレには有利だったレスポンス重視って
コマンドでやってたから発注がかなり楽だった。

779山師さん:05/01/25 20:46:14 ID:aQZLO2vw
age
780山師さん:05/01/25 20:49:18 ID:bTO/iqGP
60万が180万になったのはうまいからなんだろうか?
それとも手数料がないから(だけ)なんだろうか?
それとも手数料がないという心理的優位性によるところが大きいんだろうか?
781山師さん:05/01/25 20:59:14 ID:suLKKg0b
>>780
手数料が無料だからだよ
無料だと一円2円抜きをがんがん狙えるけど
無料じゃないと資金が100万以下の奴は
非常に動きにくい。
一回に200円の儲けでも10回やれば一日2万
一ヶ月で40万。
二ヶ目は資金も増えてるから、利益もUP


手数料無料じゃないと非常に一円抜きしにくい
782山師さん:05/01/25 20:59:42 ID:suLKKg0b
間違えた

一回2000円の儲けね
783山師さん:05/01/25 21:09:22 ID:bTO/iqGP
まあたしかに1円抜きでコンスタントに1000円儲かるのはでかいね。
それってやっぱ指値でやるってこと?
成行じゃ1円抜きなんて無理だもんなあ。

でも、デイトレかあ。。
職がある自分にとっては無理だな。。
784山師さん:05/01/25 21:33:18 ID:npfZv1eF
>>781
花火も究極的にはその手法なんだよね。
彼はライブドアの定額使って
1ティック抜きを繰り返して日に30万とか
稼いでるわけで。

俺も、今週から丸三使えるようになったので
来週から本格的に使わせて貰います。
俺は種50万で、1日5000円が目標。
785山師さん:05/01/25 21:39:39 ID:bTO/iqGP
>>781>>784もフリーターなの?
っていうか専業?
でも専業にしては種少ないよねえ?
786山師さん:05/01/25 21:46:50 ID:npfZv1eF
>>785
おいらは大学受験予備校の講師なので
この時期暇なの(仕事は夜に少しぐらい)。

普段はビーンズ使ってて500ぐらい持ってます。
ビーンズの方は基本的にホールドで
丸三ではデイトレもどきをやる予定。
先月もオリックスで無料だったので
10日間ほど使ったのだけど平均して
1日1万ぐらいは+だったよ。



787山師さん:05/01/25 21:50:37 ID:aQZLO2vw
age
788山師さん:05/01/25 21:51:28 ID:bTO/iqGP
>>786
1円切り狙いのデイトレって損切りも早いの?
どれくらいでしてる?

まあ自分はどうせできないから関係ないか。。。
789山師さん:05/01/25 21:52:49 ID:yNjnrE72
口座開設の資料請求した。
種が激少ないのに楽天で2万位手数料払ってたから。
俺も2ヶ月の間1円抜きの連続予定。
790山師さん:05/01/25 21:56:02 ID:npfZv1eF
>>788
デイトレの時、損きりは2ティックにしてた。
買う株も、これまでホールドしたことあるのとか
ある程度癖をわかっているのに絞っていた。
損切りと利確は厳格にすれば損はしないような
気がするよ(これから大損するかもしれないけどねw)。
791山師さん:05/01/25 22:00:45 ID:bTO/iqGP
>>790
2円切りのときの損切りは3円とか4円?
それとも2円のまま?
792755:05/01/25 22:15:23 ID:HRaVZiMB
Bの特定口座年間取引報告書来ますた
793山師さん:05/01/25 22:30:47 ID:npfZv1eF
>>791
2円切りはしなかったけど、
もしするとしたら損切りは4円の予定。
でも、デイトレって想像以上に疲れるから
あんまり薦められない。
794山師さん:05/01/26 00:13:53 ID:dvPrkowL
デイトレできなくてもうまくもうけられる方法ないだろうか。
手数料なしではの方法で。

ここ、注文方法そんな多彩じゃないからなあ。。
795山師さん:05/01/26 00:20:49 ID:XuHAFHHn
ここ97.5%でイヤンな気持ちになるけど
預け金おろすとき100%引きおろせますか?
796山師さん:05/01/26 01:55:36 ID:WeP1bDLJ
ご心配なく
出金には97.5%ルールはない
797山師さん:05/01/26 02:58:55 ID:5VWm388T
デイトレすると出金額は常に0なので安心。
798山師さん:05/01/26 08:36:21 ID:XuHAFHHn
>>796
よかった。口座をつくる決心がつきました。
サンクス。
799山師さん:05/01/26 15:21:17 ID:C4na+v8/
前より板乗りが遅くなった気がする
800山師さん:05/01/26 15:42:48 ID:aj8XzY2h
ここの信用口座開きたいんだけど
電話では何を聞かれます?
801山師さん:05/01/26 16:31:47 ID:o/QiUEW8
ヘラクレス銘柄信用できないの?
802山師さん:05/01/26 17:27:13 ID:YhNlv3Aj
1日20万まで無料ってすごくね
無料対象外めいがらとかあんのかな
とりあえず2ヶ月無料やってみんわ
803山師さん:05/01/26 18:06:43 ID:W+aerNwh
ここはパスワード変更できないのか?
804山師さん:05/01/26 18:46:47 ID:yyIxGJZK
あと3日で2ヵ月無料期間満了なので
お別れします。良い思い出ありがとう、丸三証券
二度と戻ってくる事は無いでしょうw
805山師さん:05/01/26 19:23:43 ID:inovONNH
>>804
何かよくないことでもあるの?
806山師さん:05/01/26 19:40:32 ID:ySoOwZhq
他証券から移ってきたけど、ここ重過ぎませんか? 特に訂正が遅い遅い…。
正直、デイトレには向いてない気がするけど…。
807山師さん:05/01/26 20:47:11 ID:ta0re0dZ
>>806
訂正の板乗りが遅いということでしょうか?
それとも訂正の別ウィンドウが出るのが遅いということでしょうか?

他社に比べて訂正の板乗りが遅いと思ったことはないです。
もし、ウィンドウのほうだったら、パソコンの設定などにも依存しますよ。
808山師さん:05/01/26 21:28:25 ID:P3VCXOYa
全て快調

丸三である
809山師さん:05/01/26 21:51:54 ID:GtuQc/Qf
>>806
訂正の板のりは別に遅くない
ここが遅いならEトレや楽天など遅すぎて使い物にならない

人が増えるのが嫌だからって悪口書くのはやめましょう。
810山師さん:05/01/26 21:53:29 ID:GtuQc/Qf
>>805
通常手数料が高すぎるからでしょ。
無料期間すぎたら、みんな移動する。
この手数料を見直さなければ丸さんは
二ヶ月無料で利用されるだけ
811山師さん:05/01/26 22:43:36 ID:36mME9oO
二ヶ月の無料期間が終了します。終わったら他に移動します。
ただ分割権利取ったのがあり、子株の還流分がまだ先です。
完全移動は還流子株の売却後になります。
株はじめてまだ半年も経ちませんが、いろいろ研究および
実践させていただきました。
なんとかプラスで終わることが出来きそうです。
これも手数料無料だったおかげです。
812山師さん:05/01/26 22:53:09 ID:/WITFZPR
>>150
UFJダイレクト→Eトレードの口座→新生銀行→丸三→郵貯

これで家にいながら入金できるし無料だぜ
813806:05/01/26 23:00:07 ID:ySoOwZhq
>>809
ウインドウ出るの遅くない? 時間にもよるのかも知れないけど。
過去ログにも出てると思うけど、読み込みが終わるまで長いしこっちの操作を受け付けない。特に訂正。
少なくとも自分はEトレの方が速く感じますが…。(俺だけ?)
814山師さん:05/01/26 23:30:54 ID:qV0PMZbC
全て快調

受付のねちゃんは綺麗だし、
815山師さん:05/01/26 23:34:13 ID:HS41lNa7
東京三菱eペイメント→Eトレードの口座→新生銀行→丸三→郵貯→カブドット→東京三菱eペイメント
816807:05/01/26 23:55:21 ID:ta0re0dZ
>>813
ブラウザーの設定で、プロキシーを外すとか、HTTP 1.1 を使うようにするとか、
あとは、ルーターとかウィルスチェッカーの設定の見直しをしてみてはどうでしょうか。
817山師さん:05/01/27 00:06:20 ID:JkGQJxZC
>>815
そのflowはすべてネット上で瞬時にできる移動?
818山師さん:05/01/27 00:31:17 ID:PRI/POcG
>>816
そんなことしたって……。
訂正するにはその日の全注文履歴をまず呼び出さなきゃいかんでしょ、
これがtableで古い方から吐くからテキスト中心のデータと非常に重いし、
鯖がデータを吐くのも遅い。

>>812 >>815
そんなことしなくても
りそなダイレクト→丸三→郵貯
これで無料。
819山師さん:05/01/27 01:13:02 ID:RJmh//lJ
りそなダイレクト→丸三→郵貯→イーバンク→りそな
820山師さん:05/01/27 01:20:51 ID:JkGQJxZC
>>818
815は元に戻そうとしてるんだけどね。
821山師さん:05/01/27 13:15:09 ID:5JcSfR7c
今、申込書に記入してるんですが、
【受取り代金の指定振込先】の金融機関名は 
ぱるるだったら【郵便局】でいいの?
支店名って欄は何も書かなくて良い?
822山師さん:05/01/27 14:25:30 ID:aT4OCeVW
age
823山師さん:05/01/27 14:27:03 ID:iL8OleXE
>>821
書かなくてよかったよ。
ハンコは多いし、別のとこに送れと書いてあるのいっしょにいれてもいいし、現物のみなのに電話かかってくるし、とにかくめんどいところだ。
824山師さん:05/01/27 14:28:35 ID:g5fBiA/t
20万まで無料はあるの?
825山師さん:05/01/27 14:39:26 ID:2fBxUAmH
826821:05/01/27 15:16:40 ID:5JcSfR7c
>>823
ありがとう。
ほんとにハンコ押すとこ多いねー(w
最近マケスピ重いし、ここマネナイも参加できるみたいだから
開設してみます。疾風くんも楽しみ。
827山師さん:05/01/27 16:13:57 ID:U+UjB8B1
疾風くん口座作ればタダで使えると思ってたのに信用口座作らないとだめなのね。

(´・ω・`)ショボーン
828山師さん:05/01/27 18:00:53 ID:WnfFK4FK
つくればいいじゃん。
でも疾風くんやってみたけどそんなにいいもんじゃなかったな。
マケスピでいいや。
829山師さん:05/01/27 19:35:40 ID:7ohyEkUS
何である
丸三である
830山師さん:05/01/27 19:35:58 ID:aT4OCeVW
age
831山師さん:05/01/27 19:48:05 ID:33U4gzDO
親に株取引勧めているんだが、
その際は、丸三に申し込みをさせるつもり
832山師さん:05/01/27 20:32:56 ID:pHdtSDl7
携帯で注文訂正したことある?
とんでもなくめんどくさいぞ。
同じ日に複数注文してたり注文取消をしたりしてると、
目当ての注文にたどり着くまでにえらい時間かかる。
ここのシステムなに考えてんだろ
833山師さん:05/01/27 20:48:45 ID:Ji1TXJGL
ここはドコモだけじゃなくて3社全部OKだっけ?
834山師さん:05/01/27 21:56:25 ID:SyKkCUz6
無職って書いたら確認の電話かかってきたぞ。
「休職中か?」と聞いてきたから「求職中です」と答えたけど、問題ないよね。
835山師さん:05/01/27 22:16:04 ID:wiCSkpaW
↑もうダメぼ
836山師さん:05/01/27 22:29:12 ID:TMOjKCZ/
>>834
俺も無職って書いたら、お昼に確認の電話かかってきたぞ。
「休職中か?」と聞いてきたから「給食中です」と答えた。
学校でケータイ使っちゃダメなので、あとで先生に怒られてしまった。
837山師さん:05/01/27 22:34:09 ID:Ji1TXJGL
>>836
そのあきらかにネタだとわかる書き込みの意味はなんなんだ・・・。
おとなしく笑ってればいいのかな?
838山師さん:05/01/27 22:36:09 ID:9zaMZPYY
資料請求送ってくるの、ここが一番早いんだよね。

とりあえず、二ヶ月ただみたいだから、使ってみます。
839山師さん:05/01/28 02:52:13 ID:wBolxtcw

 何気に無料で使って

 20万以下の取引で使って

 20万以下で買った銘柄が続々と20万を突破して

 ご祝儀で手数料上納してる今日この頃です。
840山師さん:05/01/28 05:01:24 ID:8oV9gDK9
楽天の糞っぷりに嫌気が差してきたので
久々にここへ種を移したよ・・・・

また疾風君のお世話になるとは思わんかった。
841山師さん:05/01/28 11:06:35 ID:Xpv6Jrq4
d
842山師さん:05/01/28 11:08:13 ID:Xpv6Jrq4
なあ、二ヶ月無料が終わったら
父親名義で口座開けば
また二ヶ月間無料になるのか?

そのあと、母親、じいちゃん、ばあちゃん、兄貴、姉貴の名義で
口座開けば半永久的に無料じゃね?
843山師さん:05/01/28 12:21:48 ID:/RkDZJ/j
口座開設の書類届いたらそこから2ヶ月なの?
お金振り込んでから2ヶ月無料なのですか?
まだここでやるかどうかわからないので先に口座開設したら少しでも無料がもったいない
とおもって。 知ってる人いますか?
844山師さん:05/01/28 13:09:45 ID:kMjlKNmp
>>842
家族だと審査があって筆跡違うとかでもアウトになるよ。
どっかに書いてあった。
保険証切り張りして銀行口座と共に追加でつか?
>>843
口座番号の書かれた紙が届いてから。
845山師さん:05/01/28 13:10:22 ID:boOUICvl
無料期間の連絡がくるよ
846844:05/01/28 13:11:17 ID:kMjlKNmp
じゃなくて筆跡同じだと

のまちがい
847山師さん:05/01/28 13:44:35 ID:SJ6x8sKu
Eトレから株移管してたのが1時間前にEトレの口座から消えたので
Bに移管完了してると思ったら入ってなかった。

電話で確認したら早くても月曜か火曜日って言われた(´・ω・`)ショボーン
電話応対した人日本語が少しかたことだったよ。
848山師さん:05/01/28 14:05:51 ID:MOkauQkq
2ヵ月無料期間は今月いっぱいで終了しちゃうの?
二月からは有料?
849山師さん:05/01/28 14:25:24 ID:/RkDZJ/j
今月いっぱいなの・・・
850山師さん:05/01/28 14:42:50 ID:kMjlKNmp
しかしさ、ここの信用で買えない銘柄多くないかい?
他でもこんな感じだったっけ?
851山師さん:05/01/28 14:49:54 ID:SJ6x8sKu
Bの決算前年比−40%って大丈夫か?
852山師さん:05/01/28 15:01:16 ID:Xpv6Jrq4
>>848
丸三証券は期間きまってないから
まだ、大丈夫だよ
853山師さん:05/01/28 15:15:18 ID:MOkauQkq
>>852
れす、さんくす
約定代金も無制限みたいだからすごいね
楽天の20万以下無料コース使ってるけど
20万超えが頻繁にあるのでやめたぽ。
854山師さん:05/01/28 18:19:16 ID:pPBvGZFY
>>843-844
違うぞ。
発送の前日から2ヶ月。
つまり紙が届く2〜3日前から2ヶ月。

俺、年末ぎりぎりに届きました_| ̄|○
855山師さん:05/01/29 00:12:33 ID:LypS+yjt
>>854  >>843-844
それも違う
>インターネット登録日[*1]から2ヵ月後の応答日まで
>(応答日が非営業日の場合、直前の営業日まで)
>[*1]通常は口座開設日の翌営業日がインターネット登録日
>となります。お客様へはインターネット登録日に、口座番号を
>記載した『口座開設のご案内』を発送いたします。
 インターネット登録日=発送日

856山師さん:05/01/29 00:17:04 ID:Zqpx74p4
発送の翌日ですね。
ちなみに、申込書を送付してからどのくらいで開設するのでしょうか。
857山師さん:05/01/29 00:28:19 ID:Zqpx74p4
>>819
すれ違いだけど、
郵貯からイーバンクって無料だったんだ。
早速手続きしておこう。
858山師さん:05/01/29 09:31:53 ID:LypS+yjt
>>856
「発送の翌日」どこをどう読めばそうなるんだ。
次は「申込書はどれぐらいで送ってくるでしょうか?」
と質問するんだろ?
859山師さん:05/01/29 12:48:00 ID:wzTCxByW
[株式]現物取引(夜間取引を含む)・信用取引とも
売買代金  100万円以下 1,050円

と、ありますがデイトレの場合一口計算が適用されて実質一約定につき
525円となるわけでしょうか?

激安じゃないですか?
860 :05/01/29 16:38:24 ID:zJ73AH6d
2ヶ月無料は発送から2ヶ月だったと思う。
それでも他では1ヶ月無料のところがほとんどなのだから
1週間くらい少ないからって文句いうなって感じだ。
861山師さん:05/01/29 18:15:37 ID:z8yWSIgY
>>859
それ一口計算じゃないよ
862山師さん:05/01/29 18:24:33 ID:7lQ8KluV
2ヶ月無料期間が終りました。
ここ、ジャスダック買えないんですよね。
この間、急騰株に参戦できなくて何度涙を飲んだ事か。
863 :05/01/29 18:32:31 ID:A0nSO/xK
JASDAQ買えますよ。
kレックスは買えませんけど。
864山師さん:05/01/29 19:02:48 ID:pBdV00UO
信用でヘラ売買できないのは痛い。
865山師さん:05/01/29 19:55:38 ID:wTKwE6Sj
>>862
嘘いくない。
俺はジャレコで儲けまくってるよ
ジャスダック余裕でかえるじゃん
866山師さん:05/01/29 21:28:44 ID:/takUttK
無料期間終わったけど
出金できるまでは使ったるわ
867山師さん:05/01/29 21:34:43 ID:90zXoWIL
>>861
他社のほとんどは、売買の別が違えば一口にならないけど、
丸三は売買の別が違っても一口になるはず。
だから買ってすぐ売るデイトレも一口になるはず。
俺はまだ一口になったことはないけど、確かに安い料金体系と思う。
丸三は宣伝不足だ。
868山師さん:05/01/29 22:01:41 ID:76EdTF3D
あんまり宣伝しなくていいよ。鯖が重くなる。
でも、四季報にはCM載っていたYO
869山師さん:05/01/29 23:28:16 ID:jr7UoxKC
丸三の2ヶ月無料は夜間取引も適用されるってのがよいね。
昨日初めて夜間取引を経験した。

ダメもとで下方修正出した銘柄が売れちゃったよ。
適時情報見たのかな買った人。
870山師さん:05/01/30 00:35:27 ID:NbmMrWv6
誰か丸三で2ヶ月無料で終わったあと
父親名義か母親名義で新規に口座開設して
また二ヶ月間無料になったやついないの?

この裏技は使えるのか聞きたい
871山師さん:05/01/30 00:40:27 ID:JY8N16F+
過去ログ読め、と言いたいが、実際にできたやつがいるかいないかを聞きたいのかな?
872山師さん:05/01/30 00:53:25 ID:NbmMrWv6
>>871
そういうこと
873山師さん:05/01/30 01:09:15 ID:NVmOlUUD
コールセンターが中国にある証券会社はここですか?
874山師さん:05/01/30 01:27:24 ID:Oc4rSYsA
>>870
まあ、できるんじゃないの?
だって替え玉かどうか外からわからないし。
ただ、書類に不備がなくとも電話がかかってくるだろうから、
口裏合わせは必要だろうね
875山師さん:05/01/30 02:09:50 ID:ZodZhZM0
無料期間が終わってすぐに申し込んだりしたら
露骨過ぎてばれるんじゃない?
876山師さん:05/01/30 03:03:04 ID:DcNcnfZX
>>873
マジかよ?この前電話した時日本語変だった明らかに日本人ではなかったので不安になった。
877山師さん:05/01/30 07:42:22 ID:a8D38MT3
>>867
ここは手数料高いから2ヶ月無料が過ぎると
みんな去っていくと思ってたのに
そんなお得な制度があったのか。

無料期間中じゃ絶対気づかないよな。
878山師さん:05/01/30 10:03:38 ID:JY8N16F+
>>867
売買の別が違うってどういう意味??
879山師さん:05/01/30 10:49:03 ID:NVmOlUUD
>>877
ある会社は、中国の大連で日本語のできる中国人を
雇っているって聞きました。
人件費があまりかからないそうですが、ほんとに
やっているところがあるとは思いませんでした。
880867:05/01/30 10:56:59 ID:r4Fm3hu8
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E3%81%AE%E5%88%A5%22&lr=lang_ja
売りなのか買いなのか、という区別、の違い。
http://www.03trade.com/top/comissioncalc_cont.html

他社の一口計算だと、内出来に毛が生えた程度なので、
売りと買いが違っても、現物と信用で別にしたりすると、もうそれで一口にならないけど、
丸三証券の一口計算は、概念的には(同一銘柄に限定した)定額制にちょっと近い。
881山師さん:05/01/30 11:03:11 ID:JY8N16F+
>>880
ありがとう。
たしかにこれはアピったほうがいいかもね。
882山師さん:05/01/30 11:10:54 ID:gk/WBzxh
age
883862:05/01/30 12:23:24 ID:ZOBhDz3Y
ジャスダック買えるのか?
現物売買で4755や2316のコード入れても

「ご指定の市場での価格情報は表示出来ません。
注文入力欄の市場をご確認下さい。 」

と表示が出て画面が真っ暗で値動きが解らない。
それでも買えるのか?

つーか、値が解らないのに、いくらで指したらいいんだ??
884山師さん:05/01/30 12:29:58 ID:XbqEGWY8
>>883
コード入力欄の横の市場をちゃんと選択してないんじゃね
885山師さん:05/01/30 12:30:46 ID:jN4ZMJPL
ちゃんと市場選択できるだろうが もっと良くみろ
886862:05/01/30 12:47:13 ID:ZOBhDz3Y
できた。
何だよ、これ。市場はいちいち自分で設定しないといけないのかよ。
マスケビだと自動調整だよ。

早く教えろよ。無料期間終っちまったじゃないか。
漏れが狙ってた楽天もビービーネットもモスインも
これのせいで全部逃しちゃったじゃねぇか。
887862:05/01/30 12:52:08 ID:ZOBhDz3Y
なんか、欝だ。

これからは20万以下無料枠限定でこつこつ使うわ。
888山師さん:05/01/30 12:54:44 ID:JY8N16F+
>>886
自分のせいだからねぇ・・・。
889山師さん:05/01/30 13:00:10 ID:hYCPO/a1
20万以下ってのは一日20万円まではなのでは注意
890山師さん:05/01/30 13:02:19 ID:AEpWTWeE
>>889
1日20万までって20万までの買いのことなの? 儲けではないんだ?
あれ???俺、勘違いしてたのかな??
1銘柄を10万ぐらい使って勝ち!また別の銘柄に10.5万使ったらもう終わりってことなの??

そもそも10万で買って、儲かった5千円を次ぎの銘柄に10.5万分って買い方ってできるのかい?
891山師さん:05/01/30 13:05:58 ID:hGWMXn3y
>>886
そのノリだと、東証で任天堂を、大証で東電を、売買してそうだな。
892862:05/01/30 13:13:42 ID:ZOBhDz3Y
>890

うかつな漏れが教えるのも何だが、
一日20万までってのは、一日一口20万以下の売り買いだと無料だと言う事さ。
ちなみに、一口とは同一銘柄の複数売買は合計で一口扱いとなるが
2銘柄10万ずつを買ったら、二口となるので無料とならない(1,050円かかる)

・・・と思ってるが、何か間違ってるか>891
893山師さん:05/01/30 13:26:18 ID:0gvVqzU3
最近ここで取引を始めたのですが
ここって約定したときメールとか送ってこないですよね?
それともなんか設定すれば送ってくるようになります?

約定を知らせる何らかのシグナルがほしいんです。

疾風君使えばすぐにわかりますけど約定するまで画面を
凝視するのは面倒くて・・・・・

できれば音とかウインドポップアップとかで知らせるとかしてくれると
ありがたいのですが。何かいい方法はないですか?
894山師さん:05/01/30 13:27:42 ID:hYCPO/a1
>890
読んだ方がいい
ttp://www.03trade.com/topinfo/info/inf-gokei_20manika_muryou.html

>そもそも10万で買って、儲かった5千円を次ぎの銘柄に10.5万分って買い方ってできるのかい?
一円でも越えるとアウト。
895山師さん:05/01/30 13:34:38 ID:ZOBhDz3Y
ついでに聞くけど、20万円の銘柄を一枚買って、同値で同日売りしても無料になるよね?
896山師さん:05/01/30 13:36:22 ID:hYCPO/a1
買20万
売20万
合計40万
よって手数料1050円
897山師さん:05/01/30 13:48:09 ID:JY8N16F+
>>890
>>895
どっからそんな考えが出てくるのさ。。
1日20万以上のの儲けがでたら苦労しないよなあ。
手数料なんてなんでもないな。
898山師さん:05/01/30 13:48:34 ID:ZOBhDz3Y
そうか、往復しても片道無料ではないのか。
899山師さん:05/01/30 13:50:40 ID:ZOBhDz3Y
ついでに聞くけど、一日100万円まで1,050円というのは、
50万円で2銘柄売買すると2,010円かかる?
900山師さん:05/01/30 13:53:35 ID:ZOBhDz3Y
訂正
× 50万円で2銘柄売買すると2,010円かかる?
○ 50万円で2銘柄売買すると2,100円かかる?
      
901山師さん:05/01/30 14:03:15 ID:hYCPO/a1
>約定代金を合計し、20万円以下の場合、株式売買手数料を無料とさせていただきます。

ごめん。これみると >>896 は間違いっぽい
どうやら20万越えた時点で売買の手数料が有料に変わるっぽいから
手数料は2100円取られる・・・かも。
この無料ってのは一日20万に抑えなければならないのであまりつかえない。
902山師さん:05/01/30 14:09:25 ID:WsFw/4Az
あー。そっか。
同一銘柄の片道無料はないのか。
無料内で納めたかったら片道にすると10万までか。
とりあえずは2ヶ月、使ってみよう。
903山師さん:05/01/30 14:22:00 ID:XbqEGWY8
2ヶ月過ぎたら基本的に優待銘柄の売買に使おうかと思うておりまする
たまにはお布施もする予定ですが
904山師さん:05/01/30 14:35:27 ID:NbmMrWv6
>>900

50万売り買いしても
1000円だよ

一口注文のところよめ。
905丸三:05/01/30 14:45:52 ID:lF3tti1q
お布施歓迎します.

1日3回ほどする方が多いでつよ。
906 :05/01/30 15:17:45 ID:ETbgJxCy
>>893
>>642
907 :05/01/30 15:18:39 ID:ETbgJxCy
>>884
ナイスつっこみでした。
よくわかりましたね
908山師さん:05/01/30 15:29:35 ID:XbqEGWY8
いや、最初同じところで躓いたのでw
909山師さん:05/01/30 15:38:51 ID:+Ak5J5y9
>>904
いや、2銘柄売買したら1050円×2でしょ。

>約定日・銘柄が同じであれば「一口注文」とする手数料計算を適用しております
910山師さん:05/01/30 15:46:45 ID:+Ak5J5y9
>>892
2銘柄10万ずつ買っても無料のようです。
http://www.03trade.com/top/lessthan20_feefree.html
事例2を参照

>>901
一口計算が適用されて1050円になると思います。
http://www.03trade.com/top/comissioncalc_cont.html
(取引1)日計りのケースを参照
911山師さん:05/01/30 15:47:46 ID:bVarebhK
781氏が言ってたように薄利を狙うなら2ヶ月無料はありがたいが
無料期間過ぎたら定額を使うしかないけど、ライブドアや東洋の定額の評判をあまり聞かないのは何か問題があるからかな
他社の1日定額だと月6万ぐらいはかかるし…
912山師さん:05/01/30 16:00:23 ID:Av9GF7TG
ライブドアや東洋の定額最高です。
913山師さん:05/01/30 18:02:09 ID:JY8N16F+
今新生からみずほに振り込みしたんだけど、入金されるのあしたの何時くらいかな?
914 :05/01/30 18:19:58 ID:IztSas0G
>>913
手で確認してるから明日の午前中だと思ふ。
9時前は厳しいと思ふ
915山師さん:05/01/30 18:27:55 ID:JY8N16F+
>>914
9時前は求めてないんですけどね。
ちなみに、買いたい株を買うにはまだ金額が足りないんだけど、明日の朝9時くらいで
振込したらそれはどれくらいの時間に反映されるだろう?
916山師さん:05/01/30 18:32:09 ID:dJSfyVTN
すいません、敢えてココでおききしたいのですが
楽天証券で15万の売り→14万で買い戻し
ってしたら手数料かかりますか
917山師さん:05/01/30 18:33:13 ID:JY8N16F+
おんなじ日だったらね。
918山師さん:05/01/30 18:45:05 ID:dJSfyVTN
>>917
買い→売りはOKだけど、売り→買いはダメなんですかorz
919山師さん:05/01/30 19:16:36 ID:1Oohpv0m
ボケがボケに突っ込みいれてボケてるスレはここでつか?
920山師さん:05/01/31 09:39:48 ID:BGT5O6pr
2ヶ月おわったみたい
手数料でかなぁ
921山師さん:05/01/31 14:35:03 ID:QWNEUVus
買い注文で、現在地付近の指値なら注文を出せたのに、成行は注文を出せませんでした。
ひょっとして成行注文は口座にある金額よりもいくらか高くなければいけないんですか?
(ある程度の余剰金はたしかに必要だと思いますが。)
ちなみに資金は現在値よりも6.2%多かったです。
922山師さん:05/01/31 14:38:47 ID:n6HDjOV0
>>921
成り買いはストップ高で買う資金が必要。
どの証券会社でも同じだそうです。
923山師さん:05/01/31 15:29:05 ID:WxpGEjlf
A株を100株、780円で購入。
A株を200株、795円で購入。
A株を500株、800円で購入。
A株を100株、790円で購入。

これでも同一日なら、同然一口が適用されて、1050円ですよね?
じゃあその後、それらの銘柄を4回に分けて、同一日に売ればさらに1050円
の一口が適用されて、合計手数料は2100円って事ですよね。

Eトレードとかなら6000円位はかかるのに、一口注文っておいしいですね。
でもそんなちまちま買うケースあんまないんだけどね。
924山師さん:05/01/31 16:42:55 ID:QWNEUVus
>>922
ありがとうございました。
よくわかりました。
925山師さん:05/01/31 19:08:35 ID:trYCfnvZ
ありがとうございました。
B 無料で資金が3倍に増えました。
926862:05/01/31 20:32:02 ID:bVZQBrai
くっそー、またドジ踏んだ。
ライブドア、先週から20万以下でコツコツ買い増していたんだが
手数料かかっているじゃねぇかよ。4,200円も。
無料対象外だったのか。
楽天だと無料だから、丸三も無料だとてっきり思っていたが…
売っても手数料かかるし、どうするべ。
927山師さん:05/01/31 21:44:11 ID:ygPqvLJL
>>926
楽天かカブドットコムに移管すればいいよ。
928山師さん:05/01/31 23:22:07 ID:I3iCBDli

 みんな注意力散漫すぎだよ。

 
929山師さん:05/02/01 01:26:14 ID:E+Kj+wmb
移管何時までかかってんのさ、もう1週間超えたぞ
持株天井付近だから冷や冷やもんだ
930山師さん:05/02/01 07:34:45 ID:Na4MfjEl
>926

馬鹿だねw
自己責任
931山師さん:05/02/01 22:06:47 ID:jmgB/6jb
862は面白いのでそのまま色々やっちゃってください
932山師さん:05/02/01 22:38:15 ID:3826jdCQ
862がんがれ
933山師さん:05/02/02 01:00:38 ID:DXaDa0zg
対象外銘柄ってどゆ基準で決まるんだろ?

無料期間が終わった頃に20万以下で約定できる銘柄のほとんどが
実質対象外とかになってたらガクブルなんでつが。
934山師さん:05/02/02 03:11:24 ID:dvoq7gLj
>>933
街で聞いても誰も知らない社名だと対象外、かな。
各社とも無料枠を使われないためとはいえ、一応は
顧客がハイリスクなマネーゲームに手を出さないためという設定だし。
935山師さん:05/02/02 04:16:19 ID:nojHLzOh
一応は一応は一応は一応は

一応は一応は一応は一応は
936山師さん:05/02/02 09:00:20 ID:Q35U9f/C
B 丸三証券

他証券と違いトラブル梨
937山師さん:05/02/02 10:15:48 ID:pmI4pNtP
ここって、約定してから反映されるまで時間結構かかったりします?
938山師さん:05/02/02 11:45:04 ID:rp6yEGZy
板糊も反映もそこそこ早いみたいだけど、ページの表示が遅い
疾風君早く来ないかな〜 今時なんでCDなんだろう
939山師さん:05/02/02 12:03:26 ID:pmI4pNtP
>>938
ご解答ありがとうございます。
今日から始めたんですが、指値で注文出してて
指値以下になってたのに約定されてないんです。
こんなことってよくあるんですか?
940山師さん:05/02/02 12:07:11 ID:9HtBMtre
>>939
MM銘柄なら多々ある。
941山師さん:05/02/02 16:40:59 ID:VgJLcNF+
ランキングのところにマザーズがないのと、ランキングは15分ごとに更新とのこと。
この辺困るな。
942山師さん:05/02/02 16:54:43 ID:tzCm+5oO
信用規制銘柄多すぎ!!
つかえねえ・・・
943山師さん:05/02/02 17:19:58 ID:Ak6msZ1q
口座申込書の「株式、債券、・・・関する確認書」って
全部はんこ押さなきゃいけないの。サインじゃだめ。
こんなものに届出印を押しまくると、
印影盗まれるんじゃないかと心配になる。
944山師さん:05/02/02 18:42:13 ID:HwLcnrcg
資料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

確かに判子押すとこ多杉
945山師さん:05/02/02 18:51:20 ID:b7qPpUTy
新規に口座開設された方は2ヶ月間株式手数料が無料
ってなってますけど、20万円以下無料も2ヶ月間限定なんですか?
946山師さん:05/02/02 18:59:34 ID:JVhLXqdB
資料請求しました
20万以下無料は魅力的
>945
二ヶ月以上OKでしょ?!
947山師さん:05/02/02 19:03:45 ID:XxgmjNzx
OK
948山師さん:05/02/02 19:09:16 ID:b7qPpUTy
ありがとう。
楽天も岩井も期間決まってるから、ここにしよ。
949山師さん:05/02/02 20:15:02 ID:OBI8YNh2
株価リアルボードはどうですか?
950山師さん:05/02/02 20:23:55 ID:5T8iVNXm
ここの株の売買で、システムトラブルってありますか?
今度、口座を開こうと考えているのですけど・・。
951933:05/02/02 23:36:13 ID:DXaDa0zg
>>934
ETFとか聞いたことある会社もチラホラあるような??
952山師さん:05/02/03 00:35:09 ID:SCiygNEX
トラブル梨
953山師さん:05/02/03 01:36:45 ID:aAdOX5xF

トラブルらしいトラブル無いのはイイがページの表示切替遅すぎやしないかい?皆の衆。
954山師さん:05/02/03 02:13:02 ID:PG6hdhQb
特に9時台はね。逃げられない場合もあり得る。
反対売買しようとして応答止まって、しまいにはもう一回ログイン
しろって言われることも何度かあったし。
955山師さん:05/02/03 02:21:48 ID:QbGijqjS
ここ使ってて毎回20万以下の取引しかしてない人いますか?
956山師さん:05/02/03 03:15:21 ID:9M5Riy/K
>>951
モスもそうか……
「マネーゲーム化していれば対象外」ちゅーことやね。
低位か、分割かで、デイトレの玩具になってる株。
要するにデイトレで取ろうとするとほとんどだめだ。
まぁここはマシだと思う。岩井は凄かった。

>>954
応答止まると「接続中」のポップアップアラートが出て再読み込みできないんだよな。
ブラウザの更新で初期画面出すしかないが、そんときログアウトの可能性が高い……
957山師さん:05/02/03 03:41:56 ID:KaK1+DEV
信用申し込んだけど
ここって電話でどんなことを聞いてくるの?
言われてることにハイハイと答えるだけでおk?
先輩方教えて
958山師さん:05/02/03 05:23:34 ID:I2/deLIR
信用のルールの基本的なところを聞かれる
オレはボロボロだったが後でもう一回見ておきます
と答えて通してもらった
959山師さん:05/02/03 16:07:11 ID:8Gerz/5f
今日からここで取引始めたのですが、webはいつもこんなに重いんですか。
板のりは結構速いけど、注文照会が重くていらいらしてきます。
960山師さん:05/02/03 17:32:43 ID:m2UqZz6h
何である
丸三である
961山師さん:05/02/03 17:41:35 ID:yYV8nKJ2
ページの表示切替遅すぎda!!

何で保有株の合計金額やキャッシュの金額がリアルタイムで分かんないの?
いちいち毎日計算するのめんどくさいぞ!
962山師さん:05/02/03 18:08:57 ID:JfYfaHqW
センチュリーよりまし
963山師さん:05/02/03 18:52:18 ID:xkBNKGaX
東証外国部門って電話してからどれくらいで使えるようになりますか?
964山師さん:05/02/03 19:03:09 ID:w2D0fDF3
>>963
さては新華FLでも買おうとしたな
俺も買えなくって??だったよ
で、今日電話して申し込んだら明日から使えるってさ
何かと面倒な会社だ・・・
965山師さん:05/02/03 19:46:57 ID:6Pc1QcDD
東証外国部ってそろそろなくなるじゃなかったですか?
966山師さん:05/02/03 19:55:35 ID:6Pc1QcDD
この記事に寄ると今月7日に廃止だそうです。
記事の終わりのほう。

http://news.searchina.ne.jp/2004/1228/general_1228_001.shtml
967山師さん:05/02/03 20:08:58 ID:PG6hdhQb
他の証券会社で疾風くんみたいに
数量と価格を設定した注文が複数選択性で迅速に出来るソフトに
対応してるとこって無いでしょうか?
ここ無料が終わると手数料高すぎて使えないし・・・・
968山師さん:05/02/03 20:32:34 ID:7xx0ZRaY
お布施してます。。。
デイトレだと片道500円になるので許容範囲かなと。
969山師さん:05/02/03 21:14:44 ID:6BjQeQOD
>>967
あれれ、キャンペーン中は、疾風くんも無料で使えるんでしょっか?
有料だと思ってたから使ってなかった...。

あと、丸三は、キャンペーン中に限って、数十万以下手数料無料の証券会社あたりにはありがちな、
指定外銘柄などもなく、全ての銘柄が手数料無料なので。ちょっとおいしいっす。
他の証券会社で気が付いたら指定外銘柄で手数料高いじゃんみたいな、ドツボにハマる事たまにあるので。ははっ。
970山師さん:05/02/03 21:44:35 ID:w2D0fDF3
>>969
疾風君にもお試し期間があるよ
手数料無料キャンペーンとは関係ない
先週末に申し込んで今日CD届いたけど、3/12までお試し中になってる
971山師さん:05/02/03 22:02:32 ID:EJ1Q8HIP
>>970
お試しもう終わってるくさい。
972山師さん:05/02/03 22:14:06 ID:Gf9zud8F
このスレが繁盛してきたってことは
丸三の使用者が増えてトラブルがそろそろ起こるかも。
973山師さん:05/02/03 22:18:59 ID:xkBNKGaX
>>964
そうなんですよ。
今日買おうとしたら買えなくて・・・。
明日電話してみます。ありがとう
974山師さん:05/02/03 22:27:44 ID:RBoGL7Af
何である
丸三である
975山師さん:05/02/03 22:42:10 ID:6BjQeQOD
>>970
いい事聞いちゃったな。ありがとうございます。
さっそく申し込もうっと..。
976山師さん:05/02/03 22:44:22 ID:9M5Riy/K
まぁ開設で手数料無料あるのが一時ここだけになってたからな。
利用者数は今がMaxでしょう。
977山師さん:05/02/03 23:14:10 ID:jT0crcHU
>967

そんなんだよな、手数料がね・・・
結構使い心地は気に入ってたけど
無料終わってからの手数料が
高くてちょっとどうしても使えない
手数料安くしないと意味ないよなあ
978山師さん:05/02/03 23:32:01 ID:59IP9GFn
無料期間終わったら、みんなどうしてる?
あっさり解約?
979まるさん:05/02/04 01:07:24 ID:YutKI9wD
>>1 です。
おかげさまで1000に達しそうです。ありがとうございます。
次スレ立てました。

B 丸三証券 Part2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1107446821/
980山師さん:05/02/04 01:07:56 ID:90v90rkB
解約はしない。
手数料も払えないところまで堕ちたら20万以下無料を使う機会もあるだろう。
リアル株価ボードは(維持に金がかかるらしいので)解約して差し上げたいが
解約の仕方がわからない。
981山師さん:05/02/04 13:13:31 ID:tsKrtVlQ
未決済ってなんすか?
よっしゃー取引しよう!とおもったら拘束されてるんですが・・・
機会損失だ!!楽天や松井ではこんなことなかったんだけどなぁ〜
982山師さん:05/02/04 13:31:41 ID:RzBdtBcV
リアル株価ボード



いらね
983山師さん:05/02/04 13:45:09 ID:Hkyp1Ix4
ボードなんか他の会社の使うからいいよ
984981:05/02/04 14:00:15 ID:tsKrtVlQ
自分の注文分の高速筋でした。
すいません。逝って来ます。
985山師さん:05/02/04 18:51:30 ID:0EWSPSSK
リアル株価ボードはタダでしょ。
986山師さん:05/02/04 21:39:56 ID:4dGZkLSl
リアル株価ボードって、使う度に毎回また一から入力しなくちゃいけないの?
987山師さん:05/02/04 22:11:09 ID:tsKrtVlQ
あ、それオレもききたいと思ってた。
988山師さん:05/02/04 22:40:01 ID:kttTdEIV
cookie食べれば保存できるよ
989山師さん:05/02/05 02:25:42 ID:7Q7VmLfO
ここネットでIPO対応してないけど、そういう場合
店頭で申し込んで、当たったらネットで売却できるのかな?
990山師さん:05/02/05 10:07:25 ID:d90AiwZi
>>978
親名義で新規に開設して
+二ヶ月間無料
991山師さん:05/02/05 17:19:08 ID:MCzXxQ+V
992山師さん:05/02/06 03:50:28 ID:SwDoKJLG
>>985
俺としてはもちろんタダ。
丸三がゴールデンチャート社に金払って利用可能になってるんで
逆ザヤだから、使わないなら解約してあげたいわけよw
しかしわざわざ問い合わせるのも……。

まあ、ほっとくor無料の取引しかしなかったら解約されるんだけどさ。
ttp://www.03trade.com/topinfo/info/realboard_teisi.html
993山師さん:05/02/06 10:40:12 ID:yOp1khA+
>>992
憶測だけど、ゴールデンチャート社も各証券会社に採用してほしいはずだから、
今はタイアップみたいな感じで丸三もタダで使っているんじゃないかなあ。
個人的にはリアル株価ボードは、もろ Java アプレット臭い画面でダサくて、
イマイチ使う気にはなれない。
リアル株価ボードの中の「HELLOチャート」は
従来の慣れたゴールデンチャート社のチャートをすばやく呼び出せるので便利かな。
でもこれってただ IMG をはめ込んでいるだけだな。

「HELLOチャート」のボタンだけ灰色なのはなぜ?(他のボタンは黄色(黄土色)なのに)
994山師さん:05/02/06 11:37:57 ID:08eyRSAD
ume
995山師さん:05/02/06 11:38:22 ID:08eyRSAD
ume
996山師さん:05/02/06 11:38:47 ID:08eyRSAD
ume
997山師さん:05/02/06 11:39:14 ID:08eyRSAD
ume
998山師さん:05/02/06 11:39:38 ID:08eyRSAD
ume
999山師さん:05/02/06 11:40:04 ID:08eyRSAD
ume
1000山師さん:05/02/06 11:40:27 ID:08eyRSAD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。