《チャート》テクニカルの信憑性を語るスレ《分析》

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
絶好の買いサインなのに暴落。
テクニカル通りで大儲け。
その経験を踏まえ数あるチャートの信憑性を語りませう。
その信憑性を元にチャートを格付けしましょう。

ex.
一目均衡表:☆☆☆☆☆(五つ星)
8/20SONYで雲を突き抜けたので買ったらその後暴騰。
2窓際リードマン ◆5711.2syEQ :04/08/23 23:25 ID:jGUpMrSD
( ´D`)ノ< あざやかに2げろ♪
3山師さん:04/08/23 23:27 ID:MzaCR6+W
>>1さん、重複スレです。

こちらへどうぞ
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/stock/1093217052/
4山師さん:04/08/24 19:24 ID:brfVwKj6
age
5('A`)〜:04/08/24 19:59 ID:qTTCRcJY
究極のテクニカルって本だったと思うんだけど
それに格付けされてたよ
一度読んでみるよろし
6山師さん:04/08/25 23:21 ID:awKcjYZA
チャートのスレないからここで語ろうよ
7山師さん:04/08/25 23:40 ID:r+Hd0jtj
楽しいチャートないかなー
8山師さん:04/08/25 23:50 ID:awKcjYZA
ボイン ジャー バンド
9 :04/08/26 07:14 ID:qWn7oUSu
570 名前:cis ◆YLErRQrAOE 投稿日:04/08/19 01:18 ID:ZK2dkhYD

新興爆age地合いの頃は
3000万ぐらい買い上げて5日線突破させて個人が提灯つけてくるから
適当に利食いしてた。
それだけで3000万ぐらい抜けた。

思い出深いのはタスコシステムがあと4ティック上げるとチャートがよくなるから
350株4ティック買い上げたら、そこから提灯がついてストップ高!
翌日ボロ下げで行って来いw

俺の買いに反応するなよ!おまえら値上がりランキング上位にきてれば何でもいいんかい!?w
って感じだった。

クソ儲かった。
10小牧 瑞夫厨:04/08/26 09:06 ID:Fhm0ZCCG
相場勘チャート
11小牧 瑞夫厨:04/08/26 09:07 ID:Fhm0ZCCG
>。ex.
一目均衡表:☆☆☆☆☆(五つ星)
8/20SONYで雲を突き抜けたので買ったらその後暴騰。

レヴェルの低いチャートの見方。
12山師さん:04/08/29 09:58 ID:oeW7YmRh
一目きんこうひょうとポリンジャーはどっちが信頼性高いよ?
13山師さん:04/08/29 10:41 ID:fKbxd7iP
>12
まず貴方は一目、ポリンジャ-について理解出来ていますか?
両方ともそれだけで1冊本が書けてしまうほどとても奥が深いものです。
入門書にかかれているような簡単な説明で運用すれば
両方ともとても信頼出来ません。

っと、言ってみたものの一目使いの私は一目に一票
14山師さん:04/08/29 23:22 ID:oeW7YmRh
 
15麒麟 ◆kvG4ejFyq2 :04/08/30 01:45 ID:HbftU5NW
少し中級者向けの事を言うと、チャートのテクニカルツールってのは
その銘柄の特性によって使い分けるのがベスト。
トレンド相場と保ち合い相場の割合などを考慮してね。
トレンド相場なら移動平均やMACD、DMIなど。
保ち合い相場ならRSIがいいかも。
ボリンジャーは順張りにも逆張りにも使える。
16小中学生:04/08/30 11:21 ID:gnAg2JM2
自分は一目中心に考えますが。サイクルやその他の判断を複合的に使いますけど。
17山師さん:04/08/30 11:26 ID:3E53W0DO
俺は一目使ってないな
転換点を掴むのに移動平均を使ってる
一目のメリットを教えてくらはい
18小中学生:04/08/30 12:03 ID:gnAg2JM2
メリット?わかんない。自分はこれ使わないと相場見れない。
いや、理解するのに2年半かかったバカナんですけどね。
19山師さん:04/08/30 13:10 ID:GAUuzJlV
トレンドライン
ダウ理論
ワイルダーの定義
支持線・抵抗線
ローソク足
移動平均線
損切りの徹底(逆指値)

これらを徹底的に勉強するといいと思う。
これらを軽視している人がいかに多く,また損している事か…。
20山師さん:04/08/30 21:31 ID:dDnSM8m8
一目均衡表極めればそれだけでOK?
ボリンジャー
MACD
RSI
ボリュームレシオ
ストキャスティクス
はいらねってこと?
21山師さん:04/08/30 21:35 ID:EUPylW6c
俺は一目、RCI、ボリンジャー、MACDなんか見るよ。
RSIはあまり使えないと思う。
22小出姦得:04/08/30 23:27 ID:gnAg2JM2
ボリンジャー
MACD
RSI
ボリュームレシオ
ストキャスティクス
どれも使わない。一目のチャートも見ない。RCIは一応ついてるけどそれほど判断には影響しない。

一物のメリット!!がんばれば転換日をピンポイントで狙えるとこ!!
23山師さん:04/08/30 23:32 ID:eksmwwDX
ポリンジャーと一目とかは矛盾するサインが出るのですが。
ポリンジャーで売りサインの時一目の雲突き抜けたり。
複数のチャートみてると売買できなくなるな・・
24山師さん:04/08/30 23:34 ID:StEcIyHZ
25山師さん:04/08/30 23:45 ID:02gMiqRT
俺はボリンジャーとストキャスティクスと、MACD、RSI、RCIかな。
一目もたまに見るけど、見方がわからない。雰囲気でながめるだけ。
当然ローソク足と移動平均、日経の動きもみるけどね。

オシレータ系は、過去半年分位の上記6種類を並べて、
銘柄ごとに以前のトレンド転換時の状況を調べることが楽にできるから。
各銘柄のクセを判断しやすい。

誰かも書いてたけど、銘柄ごとに判断に適した指標があると思うので、
スクリーニングには使ってない。
だから、銘柄をまず決めて半年くらい買い場を待つ。
大はずれはしないけど、チャンスも少ない。
26山師さん:04/08/30 23:48 ID:dnGbhEWU
テクニカル使いは商品先物やった方が良いよ。
商品数も限られてるし、株みたいにたくさんないから、
的を絞れるしね。
27小出姦得:04/08/30 23:51 ID:gnAg2JM2
>>24
正解!!
まあ実際テクニカルのシグナルを妄信してトレードしても勝てるわけないべな。
つかそれはテクニカル分析とは云えないと想うけど。システム売買?
28 :04/08/30 23:53 ID:G2iAx9o2
ボリンジャーの正しい使い方を知ってるヤツを株板で見た事がない。
漏れもジョン・A・ボリンジャーの本読むまで知らんかったし
29ポム・チンコン:04/08/30 23:59 ID:gnAg2JM2
>>23
よくわかんないけどポリンジャーの売りサインは割高ってことで
一目の雲突き抜けはトレンドが買い転換ということではないかと。
サインの矛盾はともかくトレンドが強くて割高・・・・特に矛盾はないかと。
30山師さん:04/08/31 00:26 ID:6GBypP5Q
柴田罫線はどうですか
31山師さん:04/08/31 00:35 ID:4IYpMv81
移動平均と出来高を一番メインに置いて
ニュース等材料をチェック。

MACDを参考程度に
指標好きならRSIとRCIをちらっと見て考えれば
うまくいく


気がする。
基本は逆張り
32山師さん:04/08/31 01:24 ID:4XVr2JeD
正しい使い方をしてないで取引している人間が大多数なら
その間違った指標通りに動く

>>28
書籍スレには数人いた模様
33山師さん:04/08/31 09:02 ID:K+RKQPhG
>28
俺もみたことがない ポリンジャ-もそうだけど一目も正しい使い方の人少ないね
ところで ジョン・A・ボリンジャーを2chで見ると
・A・が気になってしょうがない
34山師さん:04/08/31 13:07 ID:2CzIrQ8V
(・A・)ボリンジャイ!
35山師さん:04/08/31 13:27 ID:r6nxWmIo
>>30
あれはかねかかる。会員にならないと教えてくれないジャン。
36(・A・)ボリンジャイ!:04/08/31 17:21 ID:fGsAWu4Y
金払ったところで
アレだしな
2ch以外の場所で告発的なスレ立ってたな
37山師さん:04/08/31 19:24 ID:DzNVLLBw
>>34
それはゴレンジャイ!
38山師さん:04/08/31 19:36 ID:dpy3K48/
>>23
ボリンジャーに売りサインなんてあるの?
39山師さん:04/08/31 19:38 ID:qodw+eyo
>28
これでいいんだっけ?

ボリンジャーバンド(aσ)=n日移動平均+n日間の終値の標準偏差×a
標準偏差=√(期間×価格の2乗の合計−価格の合計の2乗)÷{期間×(期間−1)}


ちなみに「六十にして株を知る(増田正美、毎日新聞社)」より

買い条件
・終値 が ボリンジャーバンド (SMA, 13日, -2.0σ) を下抜け
・ADX (14,14日) が 75 以上

売り条件
・終値 が ボリンジャーバンド (SMA, 13日, 2.0σ) を上抜け
・ADX (14,14日) が 75 以上

↑この条件ちょっと検証してみたけど、勝率と利益が高くてそれほど悪くなかった。
でも、売り条件が出にくいから、改良したほうがいい。
40山師さん:04/08/31 19:53 ID:dhEkl2k8
複雑な数式や難解なチャートをいくつ見ても混乱するだけ
ローソクだけでも充分市場参加者の心理は読めるだろう
単純な事が出来ないから、いろいろな指標に目が行くんだよ
もうその時点であなたは負けなのだ
4128:04/08/31 20:45 ID:HXucCorU
>>39
計算式は良いとして、やはり間違ってるな

詳しくは書かないけどさ・・・逆張りとして使うとは書いてなかったぞ
42(・A・)ボリンジャイ!:04/08/31 21:16 ID:o9dLEGnq
著者自身が述べているように、ボリンジャーバンドに関する神話で最も有名なものは、価格が上部バンドと交差したときに売り、価格が下部バンドと交差したときに買うといった、平均値への回帰を前提とした逆張りでの利用法である。
ところが、ボリンジャーは本書の中でそういった単純な利用法をやんわりと否定しているのである。
むしろ彼の核となるテクニックは、ボラティリティ・ブレイクアウトにボリンジャーバンドを使った順張りである。これはほとんどの読者にとって驚くべき事実であろうと思う。

>>37 つっこみThx!
43山師さん:04/08/31 21:17 ID:qodw+eyo
>28
なるほど、なんとなくヒントになりました。
もう少し勉強してみます。


えっと、いま他に気になってることを、皆さんにポツリと。
巷で話題になってる、移動平均乖離率・ボリュームレシオ・RSIの
3つの指標を組み合わせた3点チャージなんてどうでしょう。
4425:04/08/31 21:22 ID:ZE9hTvOm
ボリンジャーの正しい使い方は知らないけれど、
2σのラインが狭まって、その後に広がっていったら動いた方にいくよ。

>>40
一つですべてがわかる人はそれでいいだろうけど、打率あげるには複数使った方がいいよ。
45山師さん:04/08/31 21:39 ID:o9dLEGnq
>>43
考案者がシグナルが出ることが少なく
投資チャンスが少ないと言ってるね
まあケンミレ的スタンスならそれで正解なのかも

個人的にあっぷる出版のはなぁ…
46山師さん:04/08/31 21:50 ID:um0inrjd
識者の方々、テクニカルの基礎から学ぶに当たりお薦め書籍はありますか?
フィスコ黒岩の〜とかはどうでしょう?
やっぱセミナーとかいくんすか?
47山師さん:04/08/31 21:55 ID:XzPTLRiH
トピックス月足の一目均衡表見ていると、ぜんぜん上がりそうな気がしない。
4825:04/08/31 22:00 ID:ZE9hTvOm
>>46
仁科剛平の相場を勝ち抜くチャートの鉄則
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532402093/249-6334514-0249159

説明がわかりやすい。
とりあえずこれでも読んで、自分に合うのを見つければ?
49山師さん:04/08/31 22:30 ID:um0inrjd
>>25
http://bk.xrea.jp/hiki/hiki.cgi?cmd=view&p=%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%AB%A5%EB&key=%BF%CE%B2%CA
ここ書籍スレのまとめだけど、仁科ってどこでもあまりイイ噂きかないんですよね。。
50山師さん:04/08/31 22:32 ID:2iIA9RLQ
>>46
投資苑。
51山師さん:04/08/31 22:41 ID:ToaBUfpc
>>39,43 以下のサイトに3点チャージとボリンジャー+ADXの検証結果が載っている。
http://homepage2.nifty.com/portal/strategy/index.htm
5225:04/08/31 22:58 ID:ZE9hTvOm
>>49
基礎的なことが説明してあるだけだから、
著者によって差がつくとも思えないけどなあ。

なんか、俺よりずっと詳しそうじゃん。
53山師さん:04/08/31 23:04 ID:EeNGkglz
ジョン・ボリンジャーの本買えば?
6000円出せば買えるよ。
一目山人の本はすげー高いけど。
ただボリンジャーは実践向きなことはあまり書いてないよ。
スクイーズとボラティリティ・ブレイクアウト。
バンドの推奨パラメータだけ抑えてりゃいいな。
バンドウォークなんて糞使えないしw
54山師さん:04/08/31 23:07 ID:ExuSuqJx
山人の原著がすげー高いって言ってたら
柴田罫線はどうなる

天底と転換罫線型網羅大辞典
 (別名)棒足法則書【改定版】 

B5版 上製本600頁(全3巻)
著者:柴田秋豊

著作権者:谷畑p昭

発行所:清光社183,750円(税込)
55山師さん:04/08/31 23:11 ID:EeNGkglz
一目は佐々木の書いた奴で十分だな
4000円ぐらいでで買えるよ。
56 :04/08/31 23:30 ID:2I4s5fW8
>>46
チャート分析の真実 吉見 俊彦
これは外せない
5749:04/08/31 23:33 ID:um0inrjd
投資園は要点だけ立ち読みしますたw
6000円でも高いと思ってたけど、18万ってなんじゃ。
そうゆうのでケチってるから勝てないのかな。。
しかしテクニカルは一つのチャートに固執すべきなのか、複数でみるべきなのか。
58山師さん:04/08/31 23:44 ID:tqZEDQpJ
銘柄によっては使える指標使えない指標があるのは当然で
過去の値動きとテクニカルの指標見て、
テクニカル通りにやれば素直に儲かるわかりやすい銘柄を探せばいい
59 :04/08/31 23:49 ID:2I4s5fW8
いろいろテクニカルでやったけどさ、ETFとメガバンでほぼ確実に取れる事に気づいた
60山師さん:04/09/01 00:20 ID:k0f4XWjK
過去が上手くいっていたというだけで将来が約束されている訳ではない。
61山師さん:04/09/01 01:27 ID:us5VFcyt
>>59
メガバンはトレンドが素直だからね
62山師さん:04/09/01 01:35 ID:qGmiFC0p
チャートなんか、夜空の星と一緒でしょ。
63山師さん:04/09/01 07:56 ID:ZpT3RGp/
>>62
船乗りは星座があれば目的地に辿り着けるんだよ!!!
読もうともしない人間には、分からない境地かもしれんけどな!!!
64山師さん:04/09/01 08:02 ID:RNJvxvUi
波も読めない、星を見る能力もない。それでどうやって勝つと(ry
65山師さん:04/09/01 12:31 ID:LpNeGtx7
いや
暗にアストロ系のテクニカル指標が
最強
と言ってるのかもしれんぞ
66山師さん:04/09/02 10:29 ID:pGbIbVGZ
伊藤智洋 株価チャートの実践心理学。
初心者にわかりやすくテクニカルの考え方が理解できる。
どんな本にめぐり合うのかは重要なので呼んでおくことをお勧めす。
67山師さん:04/09/02 12:48 ID:4gBfFkbi
株価チャートの実戦心理学―もう迷わないダマされない自信がつく!


レビュアー: ぴくしー (プロフィールを見る)   東京
題名にひかれて本屋で手にとってみましたが、
心理学には触れられていませんでした。

でも、こういうチャートだったら、あなたはどうする?
みたいな説例集もついていて、なかなか分かりやすい構成でした。

68山師さん:04/09/02 22:28 ID:2wN7Q6bm
一目ってどう使ってんの?
一目使い降臨キボーン
69山師さん:04/09/03 00:05 ID:Cr3GHSoi
一目の使い方教えてくれるトレードセミナーってあるの?
70山師さん:04/09/03 12:37 ID:CTyPVJDc
安いな


**平均株価勉強会**
 
一目均衡表を活用して平均株価の変遷をたどりたいと思います。
月足、週足、日足のそれぞれの変動を皆さんと一緒に確認していきます。

日程 一、8月27日(金)
    二、10月22日(金)
    三、11月26日(金)

場所 貸会議室内海

時間 午後7時〜9時

講師 細田哲生

会費 5000円

今年のなのかは知らないが
71山師さん:04/09/03 18:31 ID:xew80CCA
一目の基本は

@転換線が基準線を上抜ける
A株価が下から雲に入る
B株価が転換線、基準線より上
C株価が雲を抜ける
D遅行スパンが株価より上

ってとこ?下げトレンドは逆で

トレンドは掴みやすいけど、節目が多すぎ。
移動平均線やボリも同時に使うと線だらけ。
72山師さん:04/09/03 18:37 ID:GPP4idhE
基本っていうかそれなら移動平均線で十分。
73山師さん:04/09/03 19:16 ID:GPP4idhE
とりあえずテクニカルで月曜日から上がるといってみる。どのてくにかるかは・・・・・・・・・・・・・・
74 :04/09/03 20:31 ID:ksj0rjjG
75麒麟@普段は先物板にいます:04/09/03 20:46 ID:eVa6YHto
>23
その銘柄は?
確かにサインが矛盾する事は良くある。
ただ、ボリンジャーってのは必ずしも
買われすぎ売られすぎを見るものではない。
波が大きく、常にどちらかにトレンドを持つ銘柄の
場合は、ボリンジャーで飛び出た方向に勝ったりする。
トレンド相場の場合、こう考えれば一目と矛盾はしない。
ただし、これはファンダメンタルが強い事が前提。
76山師さん:04/09/03 22:27 ID:tcWm07Ax
>>74のチャートを見て気づいたこと。
2/10→2/24
5/17→6/3
8/16→9/3
底から約2週間で大きく下落してるね。
77山師さん:04/09/04 00:18 ID:jRGI6KDs
>>76
いいところに気づいたといいたいところだけど、
一目ってもともと時間経過を意識したテクニカルだろ。
78山師さん:04/09/04 06:18 ID:sejjCmmX
「基本となる一目均衡表グラフは、ただ見ているだけでは、
陰陽ローソク足のほかに数本の折れ線グラフが書いているだけの単なるチャートであり、
それを生かすも殺すも読み手の認識力しだいです。」





一目の使い方・・・・・・・・・・・・・・・・時間を予測する
79山師さん:04/09/04 06:21 ID:sejjCmmX
つまりどんな素人が見ても簡単にわかるなら使う意味はない・・・・・と。
80山師さん:04/09/04 12:35 ID:lb7sxY4W
故 一目山人曰く
「均衡表の研究者は85年時点で約一万人強、うち縦横に認識できる
レベルに達した人は10名程度」
81 :04/09/04 13:29 ID:nrhb+OwQ
>>80
つまりそんなテクニカルは使うに値しない

投資手法は誰でも習得出来る技術でなければ意味なし
82山師さん:04/09/04 13:38 ID:O0PX+Vzp
一目均衡表=オカルト





本物の指標ならコンピューターのアルゴリズムに出来るはずだ。
コンピューターでも指標に基づいた売買をすれば儲けられるはずだ。

それが出来ないなら、指標の有効性は利用者の単なる思い込みに過ぎない。
83山師さん:04/09/04 13:57 ID:Csb2Q9OK
MACDに1票
84山師さん:04/09/04 14:09 ID:ntkM6HCv
おれは
相場の天井と底を見るときは週足のローソク足と日足のMACD/一目で
押し目とか戻しを終点を探すときは日足のスローストキャとボリバン、移動平均線を組み合わせる
で、細かい調整をザラ場中に60/15/5/1分足のストキャ・ボリバン・MACDって感じ
RSIはたまーにストキャのサポートで使う程度かな

ザラ場は前提条件(事前に組んだシナリオ)通りに相場が動けば分足がかなり活かせるけど
シナリオが外れたときはダメだね。だから毎日各銘柄に対して2〜3つ位ありえそうなシナリ
オを作って対処してるよ。たとえば上がる場合と下がる場合と調整の場合とかね。
85山師さん:04/09/04 14:20 ID:4PboiTnR
ここはなかなかよくまとまっていていいかも。

テクニカル分析ABC
http://nikkei.hi-ho.ne.jp/me_net/backnumber_ABC.html
86山師さん:04/09/04 14:26 ID:Sv8z4Xlq
>>40に1票 ローソク足を見ていくらが節目なのか理解できればそれで十分
一目で株価が雲を抜けてから買っても遅いと思ったことない?
87山師さん:04/09/04 15:38 ID:bP+xTm0a
>>86
株暦浅いけど、俺も色々試行錯誤した結果、
行き着いたところは本にかいてあるような非常に単純な
ことだった。

ただ、簡単すぎて未だ不安になってしまう側面もあるのだが。
「この程度だったら、みんなとっくに気づいているんじゃ?」
みたいな。
88山師さん:04/09/04 15:54 ID:GnlmOEOX
みんなが気づいている通りに、波にのれば良いだけのこと。
89山師さん:04/09/04 16:21 ID:9m6AHjXS
雲とはなんなのか 雲を抜けたとはどういう状況なのか とか
遅行線とほぼ同じ動きの別の指標があるな
などなど考えてみると判りやすいと思うけどね
表だけなら

90山師さん:04/09/04 17:35 ID:Y4mY23SX
自分が使いやすいのみつければいいじゃん。
それが簡単な物だったら、それで正解。
一見複雑に見える物でも、自分が使えるなら正解。
他人に教えても、そいつが使えるとは限らない。
だkら他人の手法を批判するのは無意味。
91山師さん:04/09/04 18:08 ID:vXw4vvzK
なんでVIDYAを使わないんだろう
92山師さん:04/09/04 20:23 ID:vY9hZ5Hf
>>62=>>91
そのココロは

>>65
93山師さん:04/09/04 20:40 ID:VhWScG8i
市場のランダム性と連動する
正六面体ダブルロール型指標が最強。
94山師さん:04/09/04 20:45 ID:vY9hZ5Hf
川口?
95山師さん:04/09/04 21:23 ID:s1iQnrEE
>>92
VIDYAは“Variable Index Dynamic Average”の略で、
ASTROLOGYじゃないよ
96山師さん:04/09/04 21:37 ID:sejjCmmX
人が気づかないことに気づくこと。
97山師さん:04/09/04 21:39 ID:Sv8z4Xlq
ま、いくらテクニカル分析を使ったところで

 カ レ ン ダ ー 投 資 こ そ 最 強

98山師さん:04/09/05 00:22 ID:TJ8PTxkj
一目さんについては
平均2時間。時間の取れるとき、集中できるときは5,6時間。5,6ヶ月チャートを研究する。

そうすれば大体の人は使えるようになる。

平均以上の成果を出すには相応の努力と献身的な態度が必要。
99山師さん:04/09/05 00:31 ID:zHI/fmSl
>>75
23です。遅レスですが
例えば1821の日足。
ボインジャーでは+2を超えて異常値(売り)とでていますが
一目では
転換線が基準線を上抜ける
株価が転換線、基準線より上
遅行スパンが株価より上
の3つを満たして買いサインだと思われます。
でも8303の日足、ボリンジャーのように株価が+2より上が何日も続く事もありますよね。
ってか上昇局面ではこれが当たり前?ボインジャーの最初のシグナルで判断は危険と言うことでしょうか。
100山師さん:04/09/05 00:38 ID:i5xFJZKw
>>99
ボリンジャーでそれが売りサインと捉えるのが変です。
さいころ5回振って5回とも6が出たら、そろそろ6は出ないだろうと
全く非科学的なことを思うよりも、なんか6が出やすいような
さいころなんじゃないかと疑うのが普通ですよね。
101 :04/09/05 00:44 ID:13J+YC7T
>>99
そのボリンジャーの使い方は間違い
102山師さん:04/09/05 00:52 ID:TJ8PTxkj
>>99
こんなところで知識を得ようとするより分厚い専門書でも勝手何度も読み返しとけ。
103山師さん:04/09/05 01:01 ID:tTrySUtm
いくらチャートで四苦八苦してても、結局地合の影響を受けて上げ下げしてしまって、何の役にもたってないのが現状ですが、
銘柄選びを間違ってますか?
104山師さん:04/09/05 01:01 ID:V16OfuJA
1821は買わないな
そのチャート見ても
105山師さん:04/09/05 03:51 ID:TJ8PTxkj
>>81 :  :04/09/04 13:29 ID:nrhb+OwQ
>>80
つまりそんなテクニカルは使うに値しない

投資手法は誰でも習得出来る技術でなければ意味なし



つまり株をやる意味なし。

市場は誰でも儲けられるものでなければ意味なし。と変換してみる。
106にっける:04/09/05 08:28 ID:NVglj91E
1821の足って軽金属5701と似てるなぁ。 
私も買わないなぁ
107八百屋 ◆lhM8WiMBbk :04/09/05 10:01 ID:+oUCMcbF
>>99

ボリンジャーでチャート書くと分かるよな。+σバンドに沿っていくパターンがよく見られる。
結局、順張りの指標かと

ただ、俺も、はじめてボリンジャーの定義を見たとき、逆張り風に解釈した。
どっちが好きかで好きなように読めるのだろうな。

そう、ボリンジャーバンドはもまいらを写す鏡だ。さあ、>>99よ。覗いてみろ。何が見える?
108山師さん:04/09/05 10:52 ID:niR3aHB+
LTCMの暴落過程までのチャートが載っている
HPどこかないですか?
探してもみつからない・・・
いそいで知りたいんです
マルチみたいになっているかもしれませんが
おねがいします
109山師さん:04/09/05 11:19 ID:1Z5d4344
>>108
マルチみたいにっつーか、明らかにマルチじゃないの?
110山師さん:04/09/05 12:58 ID:1Mg+LJDE
>>99

ボリンジャーの使い方逆………

順張りしろよ………
111山師さん:04/09/05 14:42 ID:1JnRWfeL
一目均衡表って知れば知るほど
深みにはまっていく指標だとおもいませんか
112山師さん:04/09/05 15:17 ID:1Z5d4344
>>111
使う人次第で何とでも化ける指標だよねぇ
113山師さん:04/09/05 18:16 ID:9Ub1EpHr
ボリンジャーは見方が難しい
+αを抜け+2αへ向かうときは買ったほうがいい
−αを抜け−2αへ向かうときは売ったほうがいい

同じことはオシレータ系でも起きる。とくにトレンド中は上(もしくは下)にへばりつく。
このパターンが一番変動が激しい

114山師さん:04/09/05 19:04 ID:y0kEYlY8
>>108
急いでいる理由を聞こうじゃないか
115山師さん:04/09/05 20:01 ID:3NHuAVr4
116 :04/09/05 21:44 ID:F74jK2gS
>>111
正しい使い方を簡潔に分かり易く記した本が無いから我流の解説書が溢れてるしな
一応クソ高い専門書は存在するが、誰が買うのか
117山師さん:04/09/05 22:01 ID:i5xFJZKw
チャートのソフトに一目があったので興味を持って我流で
いろいろ調べたのだが、正直「波動」とか「黄金」とかの危険な
公式用語を先に聞いていたら、見向きもしなかっただろうと思う。
118山師さん:04/09/05 22:43 ID:jYSgGx0T
ボリンジャーで逆張る時は2σでなく3σがよろしいかと
119山師さん:04/09/06 00:35 ID:Y1jYviRq
>>118
統計的にいうと、
2σで逆張りするのも3σで逆張りするのも
ほとんど有意差出ない気がするのだが・・・・・・・
120山師さん:04/09/06 16:41 ID:fXlfajaP
test
121山師さん:04/09/06 16:46 ID:fXlfajaP
おお!アク禁解除になっとる。

デイ・スイング・中期・長期、
それぞれスタイルによっても見る指標は変るんではないかい?
デイトレ一つとってもスキャルパーがいれば大引けで手仕舞うのもいる。

オレは指数先物デイトレ派
まず寄付きでギャップを取りにいく、5分×20本のボリンジャーで±2どちらかを抜けたら
概ね反転する。
例えば前日終値より当日高寄りした時、5分×20本のボリンジャー+2を抜けたら、
反落したとこで売りエントリー。
エントリー後は日足の一目均衡各節目、5日・25日移動平均、5日ボリンジャーの±2
これらに前日高安値など、とにかく節目まで我慢、
まあ大抵は節目にでっかい板があるからそこをブレイクするか反転するかに集中だ。

どうだ勉強になったろ?

122山師さん:04/09/06 17:55 ID:fXlfajaP
で、オレはボリンジャーの分足は寄付きのギャップを取るだけにしか使わない。
節目探すのに日足も見るけど、
日足の場合は5日ボリンジャー。デイトレだったら±2を超えてきたらそこが天底、
逆張りのポイントと見ていい。
また今日のように+2越えたとこで大引けの場合、明日は安寄りと予想、+2付近で
売りエントリーで持ち越す。
まあつまりボリンジャーは逆張りで使うのが簡単だわ。
これは指数先物の話だかんね、個別銘柄に通用するかはわかんない。
123山師さん:04/09/06 22:40 ID:CWB/77jk
ポリンジャイ難しい!
5701の日足ポリンジャイは+2αが支持線みたくなってるし今は売り時じゃなく見える。
しかし2004/4/15や2004/6/14では+2αを一旦突き抜けそこから下落している。
この時は売りサインと取れるのでないだろうか?
124山師さん:04/09/06 22:48 ID:vM2y007I
あるふぁじゃないからね
>>113もあるふぁってかいてるが
125山師さん:04/09/06 23:23 ID:CWB/77jk
読み方が分からんのですよ・・・
126山師さん:04/09/06 23:28 ID:/2pNEB4W
siguma
127山師さん:04/09/06 23:28 ID:vM2y007I
しぐまです
σ
128山師さん:04/09/06 23:33 ID:Zah4jfJw
漏れはスローストキャスとMACDの合わせ技
両方が買い(売り)サインなら迷わず買い下がる(売り上がる)

騰落レシオも買い(売り)サインなら完璧
129山師さん:04/09/07 21:39 ID:KTV6BhLY
>>128

【7203】って、ダブルで、売りサインだよね。
わかっちゃいるけれど、欲目出て、なかなか吹っ切れないワケだが(苦笑)
130山師さん:04/09/07 22:12 ID:dXuHGEvW
トヨ車は今切っても、きれいなトレンドチャートを作っているんだからなんだから後でいくらでもリカバーきくはず。
131山師さん:04/09/07 22:33 ID:f88idSVA
俺は日足、移動平均、出来高、のみ
132山師さん:04/09/07 23:33 ID:VWjKbwQr
ストキャのスローとファストってどうやって使い分けてます?
133山師さん:04/09/08 00:04 ID:6hdSQ3Bb
使い分ける必要なし
slowだけでおk
134八百屋 ◆lhM8WiMBbk :04/09/08 00:12 ID:IvAVWNC3
ストキャはスローのほうがだましが少なくて使いやすいね
135山師さん:04/09/09 11:40 ID:HqBjJNzF
ストキャはスローだけで十分
参考程度でいいんじゃない?
136山師さん:04/09/10 20:07:25 ID:J7q3eD0H
ローソク足だけって人いる?
ピかの金くれクンとかがそうなんだけど
137山師さん:04/09/10 20:44:45 ID:nJll1i8N
テクニカル指標のサインだとかには左右されないけどそういうこと?
138  :04/09/10 20:47:06 ID:EAIuFdK0
スカトロニクス
139山師さん:04/09/10 21:02:51 ID:cAJ8qF2d
>>40は基本的に5分足だけでやれる
移動平均もなくてもいい、チャートの後ろにいる
ブル・ベアが現時点どう考えてるかを読み取れるよ
それに板の逆差しの入り方とかを併せると確信できる

指標は結局ローソク足を加工して見易くしたもの、どうしても反応が遅い
ブレイクアウト狙うにしてもブレイク確認してから飛び乗っても遅い
そもそもポイント超えてもブレイクしたのかどうかは後になってからわかるもの
心理が読めればブレイクポイントに近づくまえからエントリーできるよ

なにしろ心理を読むこと、5分足チャートで充分可能です
そんな簡単な訳ねーだろバカ、と思うだろうけど
基本がわかればと言うか気付けば心理を読むのはすっごい簡単だよ

同じ感じの人いる?
140山師さん:04/09/11 00:04:01 ID:M2zZkBqV
出来高系指標使ってる人間は
だいたいそうじゃないかね
141山師さん:04/09/11 01:51:00 ID:IrzPbgCc
テクニカルで一番大事なのはみんなが知ってる手法を
みんなが使ってるやり方で読むこと。
142山師さん:04/09/11 02:02:30 ID:w/lzefO4
NYSEにおいて機関筋のファンドマネジャーは
200日移動平均より下はほとんど手を出さないって事知ってました?

そして、機関筋のファンドマネジャーは
50日移動平均を用いてるそうです。

143山師さん:04/09/11 04:55:34 ID:KhR4zaT4
みんなと同じっていうのはやっぱり失敗するわけだ。
144山師さん:04/09/11 12:58:20 ID:WH51Gnkp
今さっき図書館で
決定版 チャート分析の真実を借りてきました。
難しそうだけど頑張って読みます。
145山師さん:04/09/11 23:01:22 ID:+/f3uOYW
読んでもダメだとおもうな。
146山師さん:04/09/12 03:47:27 ID:oj1wJYi5
いちど読んだだけでは理解しきれない。何度も読み返したり、
トレードしながら確認したり、時間をかけないと自分のものにできない。
147山師さん:04/09/12 09:28:44 ID:0HVyNDQK
結局、移動平均線、ローソク足の組み合わせが最強ですか?
148山師さん:04/09/12 11:38:55 ID:CXCKAD6F
トレンドを読む事

デイトレは博打
149山師さん:04/09/12 12:27:30 ID:Nw7WRWyo
ちょこっと違う。 読むだけじゃだめってことですよ。
日足だけで充分。 なんで足の上に線なんか引かなきゃいけないの?
150山師さん:04/09/12 12:36:03 ID:A/KeFN3J
パラボリックってどうよ。
使っている人いる?
151山師さん:04/09/12 12:36:32 ID:ewslAXKY
だね。 ローソクだけで十分
たまに自分で直線引くことはあるが
152名無しさん@お金いっぱい:04/09/12 12:43:47 ID:80F+juD7
ペンタゴンチャート最強
「ペンタゴンチャートで100マソを2オクにしました」
という本を書くなら今のうちだぞ
まだ誰も書いていないハズだ
153山師さん:04/09/12 12:49:11 ID:j6zC2muV
>>152
そういう意味で最強なの?
154山師さん:04/09/12 13:26:12 ID:Ny2mIcAA
>>153
他にどんな使い道があるんだ?

価格軸or時間軸の長さを変えただけで一発で無意味になるような糞指標に
オカルト以上の使い道を期待しちゃいけないことくらい理解しとけw
155山師さん:04/09/12 19:44:04 ID:tW4I5njj
>150
AF値の調整しだいで、いい感じになるよ
156山師さん:04/09/12 19:55:28 ID:vVOMOQkt
ポイントアンドフュギアなんですが
○と×がくっきり表示されてると銘柄と
ぼやけている銘柄があります。
この違いは何でしょうか?それともマケスピだけ?
例えば
2781日足ぼやけ
8308日足はっきり
157山師さん:04/09/12 20:26:42 ID:ft8rskAz
対抗してヘキサゴンチャートでも開発してみるかな
平面を充填できる正六角形のほうが正五角形より使いやすいような気がする
158山師さん:04/09/12 20:45:55 ID:+svzaFkJ
川口はペンタゴンで本出してたよな
Mookだけど
159山師さん:04/09/12 20:53:14 ID:oAmSTuP+
ボリュームレシオってどうやって計算するんですか?

http://www.tradition-net.co.jp/kouza/kakugen/tec2_kouza/tec_20.htm

「株価変わらずの日」の意味が分からず困っています。
「寄値=引値」の日でいいんですか?それではほとんど無い日がするんですけど
160山師さん:04/09/12 21:16:09 ID:+svzaFkJ
ほとんど無いとまずいかい?
161山師さん:04/09/12 21:24:48 ID:tW4I5njj
>159
「株価変わらずの日」は前日比ってことかと
162山師さん:04/09/12 22:35:31 ID:9PUZBnDC
トレンドラインでしょ
163山師さん:04/09/12 23:50:05 ID:80F+juD7
こじっかりラインでしょ
164山師さん:04/09/15 18:03:23 ID:Q4Do7hBv
フォシュ
165山師さん:04/09/15 19:00:13 ID:Gt+XISMF
オンラインでしょ
166山師さん:04/09/15 19:01:35 ID:1ALYlM0D
三空叩き込みっていうのはあまり当たらないと思うんですがどうでしょうか?
167山師さん:04/09/15 19:15:17 ID:qs1FOsFj
三つ目の空にあたる場所に陽線でないと
たんなる急落ですよ
168山師さん:04/09/15 23:02:42 ID:B1yLeybh
http://nikkei.hi-ho.ne.jp/me_net/backnumber_ABC.html
NIKKEI の テクニカル分析ABC に書いてあることってどーですか?
初心者な自分にはわりとわかりやすくて、へ〜!って思います
169山師さん:04/09/15 23:37:52 ID:vgaqf5Sc
>>168
これからも精進してください。
170山師さん:04/09/15 23:40:23 ID:XVv82aGd
>>168
けっこう難しいことまで書いてあるので、やる気があるなら勉強する素材にするといいぽ。
すげーわかりやすく説明されてるのに、一目なんてそれでも難しいし(w
171山師さん:04/09/16 13:11:41 ID:ell6e53h
俺にてくにかるおしエロエロ大王
172seiji:04/09/17 10:42:11 ID:qj+1S5LV
173山師さん:04/09/17 16:46:31 ID:l4YeOXIv
テクニカルで、基本的なモメンタムを掴んでおくと、
(デイトレで)買いから入るか売りから入るか、
前日夜段階で、余り迷わなくなったな。
朝の気配見て、最後は決めるけれども。
174山師さん:04/09/17 17:14:45 ID:/EmQ8Hm8
初歩的なところから教えてほすい。
一目 均衡表の呼び方。
いちもく or ひとめ ?
175山師さん:04/09/17 18:02:41 ID:BVxP/Yqb
いちもく
176 山師さん :04/09/17 18:24:30 ID:/EmQ8Hm8
>175
ありがと、テクニカル本を4,5冊持っているけど、どれもフリガナがなかったので。

177山師さん:04/09/17 18:38:08 ID:PNBPblef
チャートの勉強したくば「ウォール街のランダムウォーカー」を読め。
安いぞ。
178山師さん:04/09/17 21:49:28 ID:FXqNGA17
安いのより、良いの教えて。
贅沢言ってスマソ。
179山師さん:04/09/17 22:26:09 ID:svEP/rT7
>>150
パラボって、売り時買い時の指標としてはナカナカっしょ?
スローストキャスやMACDも併用すれば、大怪我しない雰囲気。
180山師さん:04/09/17 22:51:45 ID:bIir7TLt
>>178

ターナーの短期売買入門
181山師さん:04/09/17 23:13:51 ID:AdRaD147
>>180 最初に読むにはいいかも。
章末のコラムが新興宗教みたいでアレだが。
182山師さん:04/09/17 23:24:21 ID:bIir7TLt
>>178

酒田罫線法
183178:04/09/18 08:59:26 ID:r/SGUiCS
>>180-182 ありがd
184山師さん:04/09/18 11:03:25 ID:QIPqDzxE
185山師さん:04/09/18 11:05:08 ID:CHliD5V9
先物市場のテクニカル分析
186山師さん:04/09/18 11:30:30 ID:dA6GUDmu
ペンタゴンとサイコロジカルラインの組み合わせがベスト
だまされたと思って研究してみ
187山師さん:04/09/18 12:09:52 ID:7IFFzh5j
>>186
オカルトは幾つ組み合わせてもオカルト。
188山師さん:04/09/18 13:30:04 ID:TS4C8qMn
ブレイクアウト狙うにしてもブレイク確認してから飛び乗っても遅い
189山師さん:04/09/18 14:47:58 ID:4EslfFVc
スレ違いだが、「有料ツールを使って痛い思いした人集まれ」みたいな板あっ
たけど、DAT落ちしたようだね。

なにかマズイことでも書いてあったのか。
190山師さん:04/09/18 15:03:04 ID:yPxfOjXc
俺はローソク足と25日線、13週線、26週線、騰落レシオがあれば十分だな
191山師さん:04/09/18 15:04:01 ID:7IFFzh5j
>>189

『投資は自己責任』

の一言で終わりそうなスレだなw
192山師さん:04/09/18 16:33:21 ID:4EslfFVc
>>189
わはは。それもそうだ。

「株の鉄人」というツールについての質問があったところまで読んだんだけど、
有料な、それも高価なツールの悪いところを2chに書かれるとなると、売っ
てる側とすればおもしろくないだろうな。

たぶん、有料ツールなんかクソくらえ、というところで落ち着くかと。
193山師さん:04/09/18 22:48:55 ID:S+/BqXr4
取り敢えずRCI,RSIは使っている。
もちろんローソク足と併用だけど。
194山師さん:04/09/18 23:55:20 ID:PmDCTB2r
保守
195山師さん:04/09/19 00:15:03 ID:0ybGP2tt
マジレスしておくと、
一目均衡表は手書きチャートを作成しないと理解できないよ。
少なくとも日経平均、トピックス、個別の数名柄のチャートを作ってみるべきだな。

一目均衡表使いで100発100中の俺が言うんだから間違いない。
196無礼なことを言うな。たかが山師が:04/09/19 00:44:33 ID:NYIuyOKH
じゃあうそなんだ。
197山師さん:04/09/19 01:05:24 ID:RLYvSq7o
>>195
100発100中というところでバーチャ確定w
198山師さん:04/09/19 01:05:43 ID:cO1ee3JJ
SB見てみるときれいに25日線で反発している。買い場か?
週足でも13・26週線より上だし・・・
そろそろ前回急騰時から半年たつし・・・
199山師さん:04/09/19 01:10:54 ID:7MvFCqfK
一目均衡表ほど当てにならないチャートはない
細木の占いに頼るほうがまだマシ
200無礼なことを言うな。たかが山師が:04/09/19 01:14:01 ID:NYIuyOKH
まあ普通のぼんくらには使いこなせない。

9/10から秒数が表示されるようになったようで。なんかごちゃごちゃしてる。
201山師さん:04/09/19 01:16:37 ID:lN5PBODp
だいたい下がってた株が上がればゴールデンクロスができるし、上がってた
株が下がればデッドクロスができる。チャートは何も語らない。
202山師さん:04/09/19 01:20:37 ID:Vq+BZewP
暴落する株は必ずデッドクロスになるし暴騰する株は必ずゴールデンクロスになる。
2・3回クロスが失敗してから参入するみたいなフィルターを使えばそれなりに儲けられるでしょう。
203無礼なことを言うな。たかが山師が:04/09/19 01:24:40 ID:NYIuyOKH
チャートを使えるか使えないかは個人の能力に負うところが大きい。
同じチャートを見れば万人が同じ判断ができるというものでもない。

GCについては大相場を捕らえようって言うことだから、んな小さな相場は判断の眼中にない。
204山師さん:04/09/19 03:25:30 ID:5v6Afkyi
一目均衡表に興味があるひとは
ttp://www.savetheyen.com/bc/forexradio.htm
の第36回を聞いてみよう。
205山師さん:04/09/19 10:22:10 ID:INddgW6+
俺のお爺ちゃんはもう40年株やってる。
資産はかなりあって土地成金。
パソコンが普及している今でも専用の方眼紙を使って丁寧にチャート表を作ってる。
表にはローソクと2分の1ライン、あと知り合いの大学教授に考えてもらったという
ボリンジャーバンドみたいな3本ライン。

これで40年勝ち続けてるんだと。
じいちゃん曰く、
「ローソクと2分の1ラインで勝てない奴はめくらか?」
だって。
やっぱり基本はローソクだと思って今は他のテクニカルは封印しています。
206山師さん:04/09/19 10:25:06 ID:t3UvoTJT
>>205
(´・ω・`)<詳しく教えてぽ
207山師さん:04/09/19 10:31:12 ID:EpoQuUT6
>>205
2分の1ラインってなに?
208山師さん:04/09/19 10:38:53 ID:t3UvoTJT
(´・ω・`)<半日足の事?
209山師さん:04/09/19 10:58:22 ID:h2UYRIPv
中間値かと
210山師さん:04/09/19 12:04:26 ID:5X3rpnat
>>204
今聞いてるんだけど、
ババアのシャベリが激しくウザイ。
211八百屋 ◆lhM8WiMBbk :04/09/19 12:32:21 ID:hNKy8drE
テクニカルつーか、過去の4本値と出来高と翌日以降の値動きに何かの関連があるのは明らかだな。
ランダムウォーク信者はメクラかと。

ただ、一般的テクニカル指標はどうなんですかね。
世のテクニカル本の中で指標の検証がされてないことがある事実を物語ってると思うな。
使える使えないというレベル以上の深い事実を。
212山師さん:04/09/19 12:44:00 ID:TKBM3iK2
>>211
>過去の4本値と出来高と翌日以降の値動きに何かの関連があるのは明らかだな。

(´・ω・`)<確率の話し?
213魔術師:04/09/19 12:47:14 ID:HUabhGbt
>>211
「マーケットのテクニカル秘録」がオススメ。
まあ君のことだから、もう持ってるかな?
214山師さん:04/09/19 12:50:36 ID:TKBM3iK2
(´・ω・`)<魔術師タンはテクニカルの人なの?
215山師さん:04/09/19 18:02:21 ID:qa7z+kJR
んでも、本屋に並んでる「素人の私が株で●●●●万儲かった!」って
類の本を読んでると、チャートを必死に勉強する意味ってどうなんだろって
マジでおもうよ。
その類の人ってローソクとあと2,3のテクニカルを(いい加減に)披露して
おしまいでしょ。

やっぱりローソクだけで勝てるようになろう。
216山師さん:04/09/19 19:09:35 ID:HUabhGbt
彼らはローソクというより、直感でトレードして後講釈しているだけのような気がするんだがな。
217山師さん:04/09/19 19:18:50 ID:Q6aTsN7G
運動競技のように、あるいは楽器の演奏のようにトレードしてる人もいるだろうし
そういう人は自分のやりかたを言葉ではきちんと説明できないだろうね
218山師さん:04/09/19 19:36:56 ID:jp1X/3JS
ダウ理論(トレンドライン)はローソクに比べてシグナルが遅いと思いますが
トレンドだけで勝てるのでしょうか?
また良い組み合わせがあれば教えてください。
219魔術師:04/09/19 19:55:59 ID:HUabhGbt
テクニカル=価格変動及び出来高変動を基礎に置く取引手法の総称
という認識で合っているかな?
どうも視野が狭い人が多い気がする……。
220山師さん:04/09/19 20:37:04 ID:QM3tfChd
>>217 タイド氏みたいだね

598 タイド sage New! 04/03/30 01:41 ID:RwbI7Hnh

一応、ここ数年月利10%を下回ったことはないので、「儲けている人」の
部類に入ると思うが、売買手法を文章の形で解説するのは難しい。
私は主に急落の底を拾うのを得意技としているが、酷似した急落でも
反発するものとそうでないものとがある。それをどうやって見分けるかと
聞かれたとしても、感覚とか経験としかいいようがない。

おそらく、頭の中では過去に経験した数千に及ぶ急落の事例を
反発したものとしなかったものとに分類して、それぞれのカテゴリー
に属する多くのものが共通して備えている要素を基に選別しているのだと
思うが、このあたり自分でも明確な形で理論化できないのがもどかしい。
かつて、厳格なルールを作ることを試みたこともあるが、あまりに
一般化できない要素が多すぎて、結局あきらめてしまった。
継続して利益が出せているので、それは必要ないことと認識するようになった。

蓋し、トレード技術の習得は、言語の習得に似ているのではないだろうか。
文法を学習することと、実戦で使いこなせるようになることは、
やや次元が異なるのかもしれぬ。
日本語にも当然文法は存在するが、普段それを意識することはない。
日本語の文法を体系化するのは学者さんの仕事の領域である。
我々は、文法を学ぶことなく日本語を使いこなしている。

今まさに、あたかも日本語を話すかのようにトレードが実践できる
ようになったと実感している。

タイド氏参考資料 
7202 いすゞ自動車 Part2 の743辺から
http://makimo.to/2ch/money_stock/1035/1035730331.html
221山師さん:04/09/19 22:28:35 ID:HVFxSn+U
売買の基本は同じだから
あとは自分のスタイルを自分なりに作っていくしかないと思いますね。

バットの振り方の基本はあるけど
イチローはそれに独自のスタイルを入れてメジャー入り。
でも他の打者が真似をしてもイチロー並の結果は出せない。
イチローも「きっと僕だから当たるんでしょうね」と
ぜんぜん説明になってないことをよくいってる。

222山師さん:04/09/19 23:41:28 ID:hCcFbbRD
テクニカルってのは、自分にあった儲け方を見つけるためのツール群なわけで、
いっさいチャート見ずに勝てるのなら、学ぶ必要はないと思う。

まあ、普通はチャートだけで売買することもないだろうから
結局はテクニカルってのは、売ろうか買おうかって迷ってるときに
背中を押してくれるって程度のものじゃないかな。
223山師さん:04/09/20 00:13:25 ID:9QhKuECN
テクニカル指標を一般化するのは無理。
いくつかを比べながらそれぞれの銘柄で
一番有効そうなものを参考にする。
良くわからないものはパス。
俺の場合、逆張り系で売られ過ぎの銘柄
の中からはっきりとしたトレンドが読めるもの
だけを選んでいる。それでもだまされることは
多々ある。
224八百屋 ◆lhM8WiMBbk :04/09/20 00:15:11 ID:BnQ4hZay
>>213
グハァ。持ってないです。名著なんすか?テクニカルの検証が書いてるとか?
まだまだ理解が浅いかもしれないので本屋で読んでみます。
225山師さん:04/09/20 01:29:14 ID:WFdjroJD
>>220
すげえ、こんな人が2chにいたのか・・・
いすゞの株価みたけど、買い上げたのがチャートに残ってるじゃねーか

俺はここに来て日が浅いんだけど
このタイド氏って有名?みんな知ってるの?
投資板のヤツ等が小さくみえるな
226山師さん:04/09/20 01:34:38 ID:GYLz+8KR
>>227
Yファイナンスからデータを抜いてPER/PBR/ROEをリストアップしてくれるソフト作ってくれ。
個別に見るのがめんどい。
227山師さん:04/09/20 01:39:31 ID:2gA6gH2M
四季報CD−ROM買えよ。
228魔術師:04/09/20 03:34:38 ID:KlEbS/+a
あらゆるテクニカル指標には誕生の背景がある。
例えば、検証不可能な大きな仮定が前提として置かれていたり、
設計者も自覚する、明白な得意相場、不得意相場があったりする。
それを知らずにただ指標に従うだけの自称テクニカル・トレーダーは、
戦略を持っているというよりむしろ盲目的でさえあると言える。
229山師さん:04/09/20 08:48:16 ID:EHpaMIk+
>>228

>設計者も自覚する、明白な得意相場、不得意相場があったりする。
具体例をあげてみよ
230魔術師:04/09/20 10:24:42 ID:J6uxpo40
>>229
ある日、ワイルダーはトレンド相場で良い利益確定が出来る指標を模索していた。
いつものように熟考しながら道を歩いていると、少年リックの(狙って)投げた
硬球が、偶然彼の後頭部を直撃した。
「……痛ッ……球ッ……投げッ……放物線(パラボ)ッ……放物線(パラボ)!?
 ……Oh!Mr.リック!Thank you!」
彼がその事件にヒントを得て、パラボリックが出来上がったことはあまりに有名である。
                ―― 民明書房刊 『相場武闘術 覇螺慕李津駆 秘伝』 より抜粋

まあ冗談はこれくらいにして……。

パラボリックは単体ではドテン系の指標であり、ワイルダーの当初の設計目標と違って
トレンドの有無に関わらずシグナルを出してしまうものであった。
この欠点はもみ合い相場で特に顕著となる。価格変動の少ない相場で売買をする場合、
ほとんどの場合でパラボリックは勝てない指標になってしまうのだ。

このことから、ワイルダーがパラボリック単体で取引戦略が完結するとは
考えていなかったことは明らかだ。
まず、トレンドを特定して、それから利益確定のためにパラボリックを使う。
これが王道であると言えるだろう。


231山師さん:04/09/20 11:05:27 ID:QRbni3np
>>230
その調子で全指標解説してくれ

アンタの話しおもろい
232山師さん:04/09/20 12:22:27 ID:AEoK3GrA
パラボリックがもみ合いで使えないのは基本書にも載ってるだろ
233山師さん:04/09/20 19:27:16 ID:oytc4cJ4
>>230
RSIやボリンジャーバンドについてその調子で解説おながいしまつ
234 :04/09/21 00:19:17 ID:Lhf2fal2
>>233
ボリンジャーバンドは実際そんな感じで名前が付いた訳だが
235山師さん:04/09/21 22:59:15 ID:pLCf8gEN
魔術師さん早く
236魔術師:04/09/21 23:04:06 ID:6ltAah7L
>>235
次回はボリンジャーバンドでいいかな?
明日書き込む。
237山師さん:04/09/21 23:05:09 ID:VIWKIbs9
ボインジャーバンド
238山師さん:04/09/22 00:02:34 ID:4jx94zXg
ポインチョアンドフィギアの使い手いる?
時間の概念は無いと言うが、表示させる期間によって売買サインが変わるよ。
表示させる期間を自分の投資期間とどう対応させればよい?
239無礼なことを言うな。たかが山師が:04/09/22 00:03:25 ID:vaOBPZoy
書き込みたいなら早く書き込め。話が進まん。
240魔術師:04/09/22 08:22:51 ID:O33RsaTf
ファイナンシャルニューズ・ネットワークの生放送番組の司会者、ビル・グリフィスは
本当に勇敢な男であった。番組の開始から既に15分。バンドを用いたチャートを元に
解説を続けるボリンジャーに誰もが突っ込めなかったことを、彼は尋ねたのだから。
「えーと、一つ質問していいかな、Mr.ジョン・ボリンジャー。
 私が聞きたいのは…その…つまり……そのぐにゃぐにゃしたバンドは何て名前なんだい?」
「………!?」(ど、どうしよう!そういえば名前なんて考えてなかったよママン!)
質問の後には沈黙が訪れた。
スタジオの中で最も聡明なAD(アシスタント・ディレクター)であったボブは、
この沈黙が確実に番組の視聴率を低下させ続けているであろうことに、誰よりも早く気付いた。
コンマ1秒ごとに視聴率は暴落していく。彼の命名を悠長に待っていることなどできようか?
損切りのために残された時間は残り僅かだった。ボブは素早く板にペンを走らせ、
1カメ脇にさっと掲げた。それは立会い所の人間のそれのような、本能的な行動だった。

『ボリンジャーバンド』

狼狽していたボリンジャーは、目に飛び込んできた見せ板に引っ掛かってしまう。
「……ボ、ボリンジャーバンド。そう、ボリンジャーバンドです」
 (お、俺は何を言っているんだ?自分の名前だぞ?このバンドと一生を共にするつもりか!?)
「グレート!自分の名前を付けるほど自信溢れるバンドなんだね!」
「……ま、まあね。ははは」(や、ヤバいよ。このバンドを流行らせないと
 俺のアナリスト人生が……俺のアナリスト人生が……うわあああ!)
241魔術師:04/09/22 08:24:31 ID:O33RsaTf
これが、本人の希望とは裏腹に、期せずしてジョン・ボリンジャーの名が投資分析史上に
永久に消えないようにしっかりと刻み付けられてしまった歴史的瞬間である。
後日、「やっぱりシグマバンドと呼んだほうがいいよ」と強く提案してはみたものの、
メディアの絶大な影響力に立ち向かえるはずもなく、完璧に無視されてしまったことは
言うまでも無い。
              民明書房「視聴率―メディアの中の相場師たち」より抜粋

一般的なボリンジャーバンドは、20日移動平均から20日移動標準偏差の2.0倍
離れた場所に描かれるものである。これが、価格の相対的な高値と低値を示唆
するのである。その性質上、将来のボリンジャーバンドを描くことは出来ない。

ボリンジャーバンドの特徴は、その柔軟性と統計的性質である。
ボリンジャーバンドは95%以上(実際は多少のブレがある)の価格変動を内包する
バンドであるとされており、逆に言えば5%の異常を検出するためのフィルタとしても働く。

ボリンジャーバンドの最初の利用法として、ボリンジャーは順張りを推奨している。
バンドのブレイクアウトとは統計的に異常な価格変動であり、それはトレンドの始点や
暴騰暴落そのものである可能性があるためだ。また、ボリンジャーバンドは
逆張りにも利用できる。一度バンドの端に到達した価格がバンドを離れ、バンド内に
戻ろうとしているタイミングで仕掛けるのである。ただし、あまり仕掛けが早すぎると
本物のブレイクアウトに遭遇してしまう可能性が高まるため、慎重にならないといけない。
242 :04/09/22 09:15:52 ID:EHwuXjmh
>>240
それネタじゃなくて真実なんだよな・・・
243山師さん:04/09/22 12:05:46 ID:JujqVM7+
一目均衡表でいうところの「対等数値=変化日」について伝授する。
03年11月19日の安値〜04年4月15日の高値(トピックス)までが100日。これの対等数値が
今月の10日。日経平均の高値が04年4月26日。この高値までの日柄が107日。これの対等数値が
10月1日である。さらに04年7月1日高値〜04年8月16日安値まで32日の対等数値が10月1日であり、
前述の変化日と一致。(しかもこの日は満月である)
この日、おそらくひやりとするような大陰線が出現し翌営業日より息の長い上げ相場に
突入するであろう。日経平均は年末に向けて14500円を目指す展開になる。
均衡表でいう「準備構成」を終えつつある銘柄が散見されること、および
10月1日が変化日である個別めいがらが多いことからかんがみて10月1日が変化日であることは
間違いない。

244山師さん:04/09/22 12:10:43 ID:J+zBJLlJ
うさぎ?
245山師さん:04/09/22 22:33:44 ID:cs/Cg8w5
>>243
一目って、変化日予測できるってのが一番の特徴なんだろうけど、
やっぱ多少オカルト要素入ってるよな。

ただ、ここまで明確に日付を示されると、興味が出てくる。
10月1日に大隠線が出現しそうだったら、ひけ間際に多少仕込むか。
246山師さん:04/09/22 22:47:32 ID:R2v7ugJP
>>243
??書いてある事は「一目均衡表ならでは」の事ではないような
ここに書いてある変化日予想は単純に日足チャートでも充分じゃないの?

247山師さん:04/09/22 23:01:44 ID:R2v7ugJP
付け足し
一目均衡表の基本数値9、17、26、33、42、65、129、172・・・この前後あたりなら解かるが
100や107日で変化日と言っているあたり、一目均衡表ならではの変化日でないね
ただの対等数値、つまり一目均衡表でなくとも解かる事

248山師さん:04/09/22 23:04:12 ID:R2v7ugJP
ああごめん
32日と言うのが一目均衡表の基本数値33に当たるね
249243:04/09/22 23:59:07 ID:JujqVM7+
>>246
「対等数値」という用語は一目均衡表が元祖。
一般的には何て言うかわからない。まあ単なる時間のサイクル(日柄の倍返し)と考えれば
日足チャートで充分ですね。

>>247
107という数値は96年6月高値〜97年1月安値(正確には106日)それの対等数値が97年7月の2番天井でした(古い話で恐縮ですが)
このときは直近の対等数値で1波動7日=2波動7日の対等数値と一致してました。

今回は32日の1波動と一致してます。



250山師さん:04/09/23 00:03:29 ID:x8x0WM4k
ボインジャーバンド!!
251山師さん:04/09/23 00:03:58 ID:95Vg2x18
全移動平均線の上に株価があるときだけ買い
逆に株価が下にあるときのみ売りを建てる手法は何と言うか分かりますか?
昔の人がやってたんだよね、これ。
実際のパフォーマンスはどうなんだろ?
252山師さん:04/09/23 00:08:56 ID:VBl7Tw84
移動平均みてますで良いんじゃない?
253山師さん:04/09/23 00:13:34 ID:+KKbsC1m
まぁ手法というか普通の順張りだわな
254243:04/09/23 00:20:05 ID:NUAgagbq
更に付け足せば、
直近の6日の下げが7月1日からの32日の下げとフラクタルな関係とすれば、
金曜日以降数日は上げることになる。
この場合、6日下げの対等数値は9月30日、ということになる。
255山師さん:04/09/23 00:31:07 ID:95Vg2x18
普通の順張りっすね。。
でもこれだと結構高値から買い、安値から売りに入ることになるので
パフォはいまいちのような気がします。
でも忠実に損切りできれば、そこそこいけますかね?
256山師さん:04/09/23 00:41:10 ID:P7kKO+xW
日本の証券会社提供ツールだと、もとの戊燐蛇蛮奴を見かけないね。
士熊蛮奴が多い。
新井さん以前は士熊と戊燐を区別してたけど、今は慕燐といってるね。
アメリカのサイトでは士熊蛮奴みたことないな。
257ジェンキンス:04/09/23 01:23:34 ID:lmnRA4BA
こんばんは。ところで、ブレイクアウトってどうでしょうか。
258山師さん:04/09/23 01:34:59 ID:RZRmeHcf
>>256
σバンドはもともと、新井さんが個人的に開発したものらしい。
σバンドは終値ベースでボリンジャーバンドは高値、安値、終値ベース。
日本でσバンドが、ボリンジャーバンドととしてひろまっていった経緯は笑える。
259 :04/09/23 01:38:46 ID:EluQuKun
>>258
同じような物を開発した人が二人いたって事だな
どの業界でも良くある事だな
260無礼なことを言うな。たかが山師が:04/09/23 03:58:15 ID:PCY7yvCo
>>249
否定するばかりで申し訳ないが、サイクルというのは安値同士を結ぶというのが基本では?

自分としては107日というヘンカビを96,7年という古いところからもってきた裏づけを知りたい。

261無礼なことを言うな。たかが山師が:04/09/23 04:23:42 ID:PCY7yvCo
佐々木何とかの本で言えば波動は4波動―4波動ってあったけど、
4/26高値からの波動は5波動になるの?

変化日が重なるっていうだけで考えるなら
5/17安値を中心に8/16安値が65日の対等数値。
さらに8/16安値から65日目の変化日は11/12(金)。

7/1高値を中心に9/8高値が49日の対等数値。
さらに9/8高値から49日目の変化日は11/15(月)。

近くから探したほうがよっぽど信頼性があるかと。
自分は変化日で予測する人ではないんですけど。
262無礼なことを言うな。たかが山師が:04/09/23 04:31:35 ID:PCY7yvCo
ああ、巷で言われている3ヶ月サイクル、もとい55週サイクルにも当てはまるし。
月足でいえば20ヶ月サイクル。もしくは74ヶ月サイクルとか。
普段変化日で予測しないので予測の精度はまったく期待しないでくだせー。
263 :04/09/24 03:01:00 ID:xyTMQvVf
長期サイクルはタダの屁理屈だから信用しない
チャートの本にもアナリストの後付けとか書いてあったりするし
264おなぺっと:04/09/24 03:24:15 ID:NWeT2llm
7人のさむらい。

とある王様が03年4月からの上昇期間に対して0.618倍の日柄が11/20だといってた。

11月が底値の場合13ヶ月の上昇に対し8ヶ月の調整。
それぞれが隣り合うフィボナッチ級数。

週足でいえば8/16週を中心に14週の変化日と、7/1週を中心に21週の変化日。(03年4月からの変化日)
5/17を中心に27週の変化日が重なっている。この辺カビの週は11/15〜11/20の週。

月足でいうと03年4月を中心に20ヶ月の変化日。



変化日は重要な判断材料だがそれだけでは確信を得るためには不十分と考える。

さあ否定しろ愚鈍ども!
265おなぺっと:04/09/24 03:26:54 ID:NWeT2llm
この調子でいくとこのスレは死むな。
266山師さん:04/09/24 08:19:53 ID:x/ITNZCR
一目の変化日はさして重要じゃないと
どっかの先物屋のテクニカルアナリストがいってたな
267山師さん:04/09/25 11:56:16 ID:9BKO3FVg
ストキャス ⇒ 「監視」開始
スローストキャス ⇒ 「行動」開始、
MACD ⇒ 「全力」開始
パラボ ⇒ 「最後の逃げ時」を示唆
ポリバン ⇒ 天井・底値の基礎資料
268山師さん:04/09/25 19:38:20 ID:pYVmTM9H
RSIとストキャ
移動平均乖離率とボリンジャー
違いが分かる人おちえてくんなましぃ
269山師さん:04/09/25 20:00:19 ID:SAbFNBh4
一目が使えるように見えるのはね、
いわゆる予言の自己成就、アナウンス効果ってやつですよ。
270山師さん:04/09/25 20:14:02 ID:Cz5xI8ZO
>>269
テクニカルのサインはみんなそうじゃん。
271 :04/09/25 21:19:16 ID:9cdBj739
>>268
計算式が違う
272山師さん:04/09/26 12:40:41 ID:uoL1TqPQ
魔術師タンまだ〜
273268:04/09/26 22:08:03 ID:iFzL24d7
実戦での使い分けという意味で問うたのよん。
274山師さん:04/09/27 00:24:20 ID:Mw4rxFSa
ヘボナッチ係数
275山師さん:04/09/27 01:40:15 ID:m3VpKSIG
下田罫線
276山師さん:04/09/27 01:51:26 ID:RNILiyvw
アメリカ人に一目使ってる香具師は一人としていない
アナウンス効果すなわちあるから見るこれだけ
277山師さん:04/09/27 12:19:04 ID:mXhTfgWr
たしか
いたはず
フィスコのだれかが言っていた
278山師さん:04/09/27 12:42:21 ID:agz7gWuz
アメリカでも少数だけど要るだろw
279山師さん:04/09/27 17:46:57 ID:nFm9jRHd
アメリカかどうか知らんがichimokuでググるとそこそこ出てくるよ
280山師さん:04/09/27 18:23:15 ID:75Qh8Ejs
ttp://www.investopedia.com/articles/technical/04/072104.asp
ここには、90年代以降世界中で使われていると書いてあるね。
281オナニー五段:04/09/28 18:12:26 ID:zRcoq9of
E計算=9102円 V計算=9733円 N計算=9914円

(N+E)÷2=9505円 (V+E)÷2=9408円

38.2%調整=10451円 50%調整=9899円 61.8%調整=9357円

個人的な経験則では54%〜58%の調整が一番シックリくる。

54%調整=9716円 58%調整=9533円

03年4月以降の実際の支持 9614円 9224円

それ以前では 9420円 9382円

9614円前後100円幅が下値めどと見るのが無難。
282山師さん:04/09/29 10:37:55 ID:tP4Ma7EI
MACD の詳しい解説サイトってありますか?
<各指標の計算式やコンセプトなど

ぐぐったのですが、ぜんぜん見つからない・・・
283山師さん:04/09/29 10:46:24 ID:cUYpadmm
>>282
「テクニカル MACD 解説」でぐぐったら、求めてそうなのがヒットしたよ。
284山師さん:04/09/29 19:07:06 ID:4r1SV2Rl
わかりやすくて素直なチャートの銘柄ってなんでしょう?ETF?
メガバン?
285オナニー五段:04/09/29 19:23:05 ID:i4/B9nQH
人によって違うだろうけどolcなんかわかりやすい。上がらないですけどね。

武田薬品とか日経平均、アルゼなんか自分は見やすいと思います。

馬鹿重ちゃーと
http://www.geocities.jp/jjjjjijjjjjijjjjjijjjjjijjjjij/mm.jpg.jpg
286 :04/09/29 21:04:25 ID:ZyP27u5t
>>284
漏れは半導体関連銘柄が分かり易い
287山師さん:04/09/29 21:36:15 ID:XDL+/8Ch
>>285
字がきたないなw
まあでも、興味深く見させていただきました
288山師さん:04/09/29 21:39:27 ID:XDL+/8Ch
一目均衡が一番はまる。チャートを読むのが楽しくなる。
289山師さん:04/09/29 23:23:34 ID:myQp+EHi
>>284
プラシス。
290山師さん:04/09/29 23:32:37 ID:B4jFDfHM
>>284
日経平均と連動する銘柄を多く手がけるつもりなら、
日経平均で使える指標を用いた方が良いよ。
相場全体のトレンドには勝てないからね。
291山師さん:04/09/30 01:47:15 ID:u2/jMG9l
ユニチカ
292284:04/09/30 12:03:35 ID:Bua0r7lc
皆さん蟻がd!自分はテクニカルの読みが下手でだましにひっかかりまくって
たので、素直な銘柄で勉強しようと思った次第です。
日経平均で使える指標とはどんなものがありますか?
今日の日経平均を見て
ボリバン、スローストキャス、RSIではこれから上がりそう、
一目、MACDでは下がりそうだと解釈したのですが、どうでしょう?
293山師さん:04/09/30 12:24:03 ID:3LKUP1N5
どうでしょうって、まずあんたはどう判断したのよ。
294292:04/09/30 16:42:23 ID:Bua0r7lc
>>293
ボリバンは底をタッチ、RSIも売られすぎだから目先は反発しそうな感じ。
でも一目では雲の下にいるしこれからガンガン上がるのは難しそうだな
…と判断しますた。
ニケーイはMACDの動きと微妙にずれてるような?
295山師さん:04/09/30 18:52:53 ID:GFl6kZVi
RSI、ボリンジャーはどちらかというと「もう一段下げるのには時間が必要」
という風に感じるけど。
296山師さん:04/09/30 19:40:26 ID:GFl6kZVi
そういえば、目先の動きにとらわれず大きなトレンドを捕まえれば大体利益は出る。
今チョコチョコ動くより上値切り上げてはっきり上昇トレンドに入ったのを確認してから
トレード考えても十分な利益が出ると思うけど?
297山師さん:04/10/01 10:24:48 ID:focgkoC/
>>296
まぁそこら辺は各人のトレードに対するスタイルの差でしょ。
298山師さん:04/10/01 10:40:15 ID:qHafTHxx
>>294
とりあえず目先反発したね。
299山師さん:04/10/01 10:51:57 ID:JtJuOtyD
>>297
そうだね。でも投資スタイルもってなさそうだけど。
300山師さん:04/10/01 18:18:47 ID:TrbXVB3+
わかりにくいが
煽りなんだな?
301243:04/10/01 20:58:45 ID:+HhzeiaD
>>243で書いたシナリオが現実のものになりそうです。
9月28日が安値としますれば数日の変化日にズレはありますが、少なくとも
今後ひと月(20営業日程度)は上げトレンドが継続するでしょう。(最長33日くらい)
インデックスの変化日のみならず個別銘柄においても21〜30日に及ぶ「準備構成銘柄」
が多発してます。(得に食品、薬品、繊維セクターに多い)
日経平均は年末に向けて14500円、トピックスは1400を目指す展開になるでしょう。


302山師さん:04/10/01 22:06:03 ID:b02kNWb/
デイトレならあの指標を使えば楽勝だよ
303山師さん:04/10/01 23:22:27 ID:OV3vHuoU
どの指標?
304山師さん:04/10/01 23:42:45 ID:G1tevAw2
結構良スレだね。
305山師さん:04/10/02 01:02:48 ID:U+h2RdU9
>>301
「変化日即転換」という解釈でよろしいのでしょうか。
306山師さん:04/10/02 13:03:33 ID:VggOA4pD
底入れの根拠がわからない。
307山師さん:04/10/02 21:12:38 ID:3IEmXL7p
一目は線が5本もあるからいろんな読み方ができる。
つまり言い逃れもそれだけしやすいということ。
例えば雲を上抜けてすぐ垂れたら、あれは抵抗線になったとかね。
変化日も9以上もある基本数値を適当に組み合わせれば
いくらでも言い繕うことができる。
こういうのは科学とはいわないんですよ。
308山師さん:04/10/02 21:27:50 ID:+GVR7XyA
>>307
テクニカル分析は、それをみんなが使い出すと、普通はパフォーマンスが落ちる。
みんなが真似するから、そうなるのは当然だ。
だが、一目均衡表の開発者である一目仙人さんは、みんなが使うほど、パフォー
マンスは上がると言っていたそうだ。
ということは、「大部分の人は、一目均衡表の読み方を誤解するだろう」と思っ
ていたのだろうか。
309山師さん:04/10/02 21:57:32 ID:LuHGbAyT
>>307
確かにそうとも言えるね。

だけど線が5本もあるけど一目の場合は他の指標と違って
パラメーターの単位が決まってるでしょ、ここが重要。
日足の一目ならそれを使ってる人みんなが同じテクニカルポイントを
意識できるんだよね、週足なら週足で。

例えば移動平均、任意に単位を決めれるから
それこそ無限大に線ができる、他の指標も同じ。
逆に言うとたった5本の線しか一目にはないとも言える。
他の指標だと10日や15日とかバラバラなので、みんながどこを
意識してるかがわからない。

大衆はよく間違える、と言うけど間違っていようと大衆についていくほうがいい、
その為には多くの人が見ている同じ指標を見たほうがいいと思うんだが
どうだろう。

310309:04/10/02 22:03:44 ID:LuHGbAyT
なんか違う論点で書いちゃったみたいだけど、
えーと、言い逃れがし易いのは一目より
むしろ他の指標じゃないかな。
311魔術師:04/10/02 23:19:23 ID:wQgWXMTm
>>310

移動平均を否定するつもりかね?

もしそうなら……私も手伝おう。
312山師さん:04/10/02 23:54:49 ID:VObtmqen
ファンダにしろテクニカルにしろ
どっちでも、言い逃れはし易いと思うけど・・・
313山師さん:04/10/03 00:36:49 ID:GvYQVd7S
>>309

308を書いた者です。

確かに、移動平均のような単純なものだと、その単位を変更するのは簡単だか
ら、作るのも簡単。
一目均衡表について、実は、9、26、52という単位を変えて、Excelを使って自
作してみたことがあるんだ。作図はできないので、数字だけね。
その結果は、基準線が微妙に違っていたりして、よー、分かりません。w
単位が違うので、当たり前といえば当たり前か。
9、26、52という単位に、深遠な何かがあるんだろうから、今は自作の一目は
見てないけど、これを見てた時期は、よく迷いました。w

みんなが見ている指標は、見ておく必要があります。それは正解だと思う。
だけど、理解して見てるのかどうなのか。
利益を出している人よりも、損している人が多いと言うから、そこん
とこ、難しいね。
314山師さん:04/10/03 00:37:10 ID:oxlnys7a
「アームズ投資法」という本を読んでるのですが、出来高対応チャートと
VAMAを見られるサイトってあります?
315山師さん:04/10/03 01:39:21 ID:b8kOqwq2
>>314
日経225の構成銘柄限定だけど出来高チャートはここで無料で見られるよ
ttp://www.tradeq.jp/index.html
316山師さん:04/10/03 08:11:00 ID:pKJSrdtq
まあ9とかは土曜日にも場が立ってた時代の数字だからね
一週とその半分 26は一月の平均の場の日数か
317山師さん:04/10/03 10:37:47 ID:zruUR9bw
>>316
じゃあ9を7or8に、26を22にするのはどう?
318山師さん:04/10/03 11:58:36 ID:Q6SomUKb
>>317
でも>>204聞いてみると、週足、月足での使用もできる、と言ってたと思う。
319山師さん:04/10/03 17:25:13 ID:L5/9ZY/9
>>301
あんたすごいよ。年末に向けて14500円は賛同しないけど
14000円に向かう5波動目って言うのは考えもつかなかった。お前サイコー。
320山師さん:04/10/03 17:28:51 ID:L5/9ZY/9
>一目均衡表の開発者である一目仙人さんは、みんなが使うほど、パフォー
マンスは上がると言っていたそうだ。

っていうのはみんなが同じ支持抵抗を意識して売り買いするから
サインの信頼性がより強くなるってものだったと思う。
321山師さん:04/10/03 17:30:01 ID:L5/9ZY/9
>>320
支持抵抗って言うかトレンドとか強気の判断とかも。
322山師さん:04/10/03 17:35:00 ID:yp1glUMs
>>320
しかしそれなら、「みんな儲からない」と思うのは、オレだけか。
323山師さん:04/10/03 17:39:05 ID:L5/9ZY/9
あのころは株価右肩上がりだったんじゃないの。
324314:04/10/04 00:34:46 ID:1kelJqjV
>>315
サンクス。
VAMAについて書かれてるサイトが無かったので自分で作ってみたのですが、
1単位を「比較的薄商いの日の出来高」とする。という前提が微妙なんですが
誰か作ったことのある人います?
325山師さん:04/10/04 19:55:16 ID:eaZ/wVnk
燃料投下。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532132819/qid=1096886941/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-0508524-3073102

山形浩生による「テクニカル分析大全」のくさし。アマゾンのレビューより。


326山師さん:04/10/04 21:12:38 ID:qapBqojo
>>325
>でもすごいのは、一つとして「なぜそうなるのか」という説明がないこと。

こいつはあれか?
電磁気学のマックスウェル方程式も否定する口か?

自然科学分野ですら現象論のうえに成り立ってるのに、
経済の、しかも人間の心理や社会情勢に左右される株価予想に「なぜ」が必要なのか?

まあ、トンデモなテクニカルも多いのは事実だけど、「大全」なんだから
かたっぱしから網羅するのはしょうがないだろうなあ。

こいつのレビューは、いってみりゃ、
百科事典に「魔術」が載ってるのをけなしてるようなもの。あほだな。
327山師さん:04/10/05 00:40:22 ID:BEP/s+gi
山形浩生たん・・・こんなとこにいたのか(゚∀゚)アヒャ
328山師さん:04/10/05 07:46:43 ID:aRMsgnjs
テクニカルと呼ばれるものの大部分が使えないことくらい
分かりきってるのに。素人レビューアーはこれだから

……って山形浩生かよ。曲がりなりにも翻訳家なら、
テクニカルの扱われかたくらい調べてから書けよ!
329山師さん:04/10/05 22:20:34 ID:E4muUxer
「日本株戦略ファンド」などという恥ずかしい名の投信で大コケした野村の人間がよく言えたもんだわ。
さぞかし科学的なファンダメンタル分析を駆使したのでしょうね(プ
330山師さん:04/10/05 22:24:35 ID:mR/ArW3x
サイコロジカルとフィナボッチとペンタゴンの複合テクニカル戦略です!
331山師さん:04/10/05 22:39:19 ID:vXT/kD51
ペンタゴンってテクニカルなのか??
332山師さん:04/10/05 22:42:12 ID:cEIRx1VC
山形ってこんなにアフォなヤツだったのか・・・・
テクニカルの意義を完全にはき違えてるな
恥ずかしすぎる
333山師さん:04/10/05 22:44:19 ID:QvXtm2SB
ペンタゴン・チャートはフィボナッチ比率を用いたもの。
詳しいことは自分で調べろ
334山師さん:04/10/05 22:44:32 ID:F+cjP9mD
>>331
怪しげなやつを並べて軽くバカにしてみたと思われw
335山師さん:04/10/05 22:46:31 ID:E4muUxer
ペンタゴンとか言ってる奴、なんかもう恥ずかしくて仕方ないんですけど。
川口某だっけ? 突っ込みどころ満載だよねw

日足の幅を変えたらどうなるんですか?
将来どの辺や対角線に沿って進むかを言わないと意味ないんじゃないですか?
右上も右下もありじゃ何も言ってないに等しいんじゃないですか?
336山師さん:04/10/05 23:13:02 ID:QvXtm2SB
テクにくるっつっても株価予測なんて簡単にはできねえべよ。
うまく活用して売買のタイミングを図れればいいんじゃね?俺はづかわねえけんども
337山師さん:04/10/05 23:17:34 ID:cEIRx1VC
山形は北浜先生の予言を有り難がるタイプだったりしてなw
338山師さん:04/10/05 23:32:13 ID:fC9JFLPH
magical illusion...
339山師さん:04/10/07 08:32:46 ID:yyoSS/OH
>ペンタゴンとか言ってる奴、なんかもう恥ずかしくて仕方ないんですけど。

昨日楽天が主催する初心者のテクニカル講習会にいってきた。
講師がこの人だった。
最初はテクニカルの代表格としてMACDの説明をしてて
その次にいきなりペンタゴンの説明を!
初心者は全員???て顔しながら必死にメモってた。
説明きいてたけど、どうみてもオカルトじゃないのさ。
でも初心者にはウケるような説明だった。

340山師さん:04/10/07 19:19:21 ID:CwiQEfMM
日経おしいね。保ち合い上抜けそうで上抜けなかったね。
明日以降注目
341山師さん:04/10/09 19:00:49 ID:FX71qrA6
>>329 誰のこと?
342山師さん:04/10/10 19:14:58 ID:aeHOyUka
>>341
やまがた(野村総研社員)
343山師さん:04/10/11 07:18:46 ID:eCQaNdbM
でもみんなが信じれてば、その通りになるんじゃない?テクニカルって。
GCで買いたいと思う人がいれば、あがるわけでしょう?
344山師さん:04/10/11 07:58:12 ID:OTg8TLjk
グランビルの法則って結構当たってる気がするんですがどうですか?
345山師さん:04/10/11 09:33:04 ID:eCQaNdbM
一番あたらないくさいけど?>344
346山師さん:04/10/11 10:33:10 ID:X/L9WvwH
そりゃテクニカル全般に言えるけど、けっこうあたるよ。
でもそれで儲けられわけじゃないけどね。
347山師さん:04/10/11 11:46:23 ID:wF67+ehQ
テクニカルスレはつまらんな。
348山師さん:04/10/12 05:55:40 ID:77/3ZjzM
マンコのびらびらを見たことないんですが誰かテクニカルで解決してください。
349山師さん:04/10/12 11:12:24 ID:OduXeU4T
>>348
赤くひかって見えるのが買い
黒くてひからないのが売り、じゃない?
350山師さん:04/10/13 18:40:05 ID:o1aQJu6/
ありがとうございます。早速赤いびらびらを買ってきます。
351山師さん:04/10/14 21:46:07 ID:+kD6SrJW
一目の期間をある数値に変えたら、すごいことになったよ。
352山師さん:04/10/14 21:50:45 ID:ZrzS2IBo
そうか
下がってよいぞ
353山師さん:04/10/14 22:06:46 ID:E0YXY9NC
そろそろこのスレもネタ切れっぽいから新たな展開しようぜ

双日のチャート分析お願いします。
354山師さん:04/10/14 22:15:22 ID:ZrzS2IBo
買われすぎ
下値支持線は割ってない
上抜けた雲にまた突っ込もうとしている
パラボでは買い継続
たぶん4波
355山師さん:04/10/15 07:32:20 ID:JH4wlzGr
毎日見ている本人より把握できる人はいない駄労けど。
頭痛そうだから反落でいいんじゃない?分析はしないけど
356山師さん:04/10/16 16:26:06 ID:QljwSoep
双日は継続して見ているやつはほとんどいないので分析しろというのは無理な話。
日経平均等のみんなが見ているものでナイト。
分析大会したいんなら投票でもして見ている人間が多い銘柄を選べばいい。
357山師さん:04/10/18 15:49:22 ID:P9Hk5ETn
上値の重さがはっきりしたので20〜30日間下向き、もしくは横ばいが確定しました。
358山師さん:04/10/18 16:12:17 ID:+W/1I7Be
何の上値だよ。日経か双日か?

双日はすでに離隔したよ。俺は
週足の一目雲がどうも重たい。
359山師さん:04/10/19 11:59:46 ID:MZ2JciZI
テクニカルは判断の1つの資料だな。
360山師さん:04/10/20 21:30:57 ID:pPr6CgQx
日経はそろそろ底入れだろ
ここから買い下がりが吉
361山師さん:04/10/20 22:00:36 ID:BXrmDiMo
362山師さん:04/10/20 22:33:58 ID:B2OylnXZ
デイトレなどをするときティック若しくは1分足はテクニカルに使えるのでしょうか?
トレンドラインくらいしか使えないと思いますが有効でしょうか?
363山師さん:04/10/21 03:59:47 ID:GObGuyG5
買い下がりはテクニカル的には最悪。自分にあった方法ならそれでいいんだけど。
5月から買い下がりって言い続けている奴らもいるし。
364山師さん:04/10/21 04:25:18 ID:Pbsydauh
>>362
普通に使えると思うが
365山師さん:04/10/21 21:53:57 ID:3FzCeu4c
逆バリってどう思いますか?
www.neuralnet.co.jp/jpsoft/jp13.html
366山師さん:04/10/21 22:04:10 ID:n5EQXcnK
え???
デイだったら60/15/5/1は全部使うでしょ?
367山師さん:04/10/21 22:47:20 ID:KLLMIg7T
おいおい、30/10/4/3/2が抜けてるよ
368山師さん:04/10/22 00:28:04 ID:AyzppevA
369山師さん:04/10/22 15:07:04 ID:9MJX0B7r
>>325
不合理でもそれを信じる人が動けば、市場も動く

山形ってホントにアホだな
370山師さん:04/10/22 18:41:36 ID:jmoEk3X3
質問です。
MACDとシグナルのラインが共にOSCIと違う動きになってきている時はどう見ればいいのでしょうか?
具体的には、週足で見た場合の2つのラインが下げトレンドを継続しているのにOSCIはそれほど下がっていません。
(月足ではともに下げトレンド継続のようですが・・)
371山師さん:04/10/22 19:08:58 ID:kJ7N8z28
さぁ。。。
過去の例に同じ現象が起こってなかったか見てみそ。

それが重要な売買サインかも知れんし、逆にそのオシレーターが不得意とする場面かもしれん。
または銘柄の動きにそのオシレーターの計算日数が合っていないとかね。

この辺りは過去の例から探ってみてくらはい。

OSCIはあまり使わないからこんくらいしか胃炎。スマソ。

372山師さん:04/10/22 19:13:10 ID:jmoEk3X3
371さん、ありがとうございます
そうですね、過去のデータが参考になりそうですからその後の動きを色々調べてみます。
373山師さん:04/10/25 16:57:34 ID:+GdH4B6I
三角持ち合いを上抜けるとか下抜けるとか話題に上りますがどっちのほうが可能性が高いんでしょうか。
上値の切り下げ幅のほうが大きいので下向きの勢いのほうが強いと思うのですが。
374山師さん:04/10/25 17:12:34 ID:AD2borjK
>>320
さすがの山人もインターネット時代まで予測できなかったようだね。
均衡表者が変化日を公表したら先回りされて壊れてしまうといって
細心の注意をうながしていたのに・・・
今やネットやテレビや日経テレコンの記事などでもしゃべり放題(w
375山師さん:04/10/25 17:21:15 ID:e/ZUiddt
いすゞが買いって出てる僕のソフトは終わってまつか?( ´∀`)
376山師さん:04/10/25 19:24:02 ID:u3KTKIIY
>>373
地合が悪いと下
良いと上
377山師さん:04/10/28 21:36:06 ID:nxXHevFy
378山師さん:04/10/29 00:53:31 ID:Hon8Xg6S
移動平均なんて、もろ遅れてくるチャートじゃん。
こんなので、未来なんか読める訳無いじゃん。
379山師さん:04/10/29 08:58:24 ID:FkcC1ria
>>378
YES。はい。まさにそのとおり。

単純移動平均(SMA)の限界に気付いたのは褒めてやろう。
だがテクニカルにはその先があるのだよ。
380山師さん:04/10/29 10:25:42 ID:CPq+Xi0R
移動平均はトレンド追随型なんだから。。。
381山師さん:04/10/29 13:10:30 ID:32hHc2eI
 多少遅れようが、天底判断が出来なかろうが
株価変動幅の内、予定のごく一部をカットできれば
いいのだから、俺にとっては基本。
あと自分のスタイルにあわせて3〜4の指標を参考
に組み合わせれば十分戦える。
 これで今年はなんとか資産を43%増やした。
個人投資家で勝ち組の奴って、意外と単純なスタイル
をこつこつやってるよ。
382山師さん:04/10/29 14:21:37 ID:pkvkN1A3
自分を勝ち組と思ってるんですね。今年43%の利益はさして自慢にもならないですけどね。
383 :04/10/29 14:26:22 ID:2AjhW5Sh
>>378
銘柄によっては素直に先が読める場合もある
日数設定をどうするかでも違ってくる
元データが終値とは限らない
384山師さん:04/10/29 14:49:35 ID:nzVCBYhs
単純な移動平均クロスを馬鹿にする奴多いけど
長期的に見てこれを越える手法ってそんなにないんだよね。
385381:04/10/29 15:34:56 ID:32hHc2eI
 >382
 自慢や勝ち組意識などない。ただ、ビジネスとして取り組む以上
堅実にこつこつ安全にやるしかない。
 2,600→約3,715 採らぬ狸の皮算用をすると、3,715を年率40%で複利
で10年増やせば約10億7,458万円になる。
 俺は移動平均系(ボリンジャーを含む)に対する信頼感は強い。
追求と使いこなし次第だろう。
386山師さん:04/10/29 17:48:37 ID:CPq+Xi0R
今月は資産50強%増だった・・・
揉み合い相場でオシレータ系のサインが異様に読みやすかった。
損切りが1回しかなかった。

テクニカルまんせーーーー
387山師さん:04/10/29 21:15:17 ID:jjeaS1MH
なんか、移動平均線の使い方が漏れと違うなー
もしかして、線が上向いたら買いってやってるのか?
388山師さん:04/10/30 10:18:14 ID:jpGI8fs0
運用額が大きくなればなるほど、収益率低下するんでねーの?
389山師さん:04/10/30 10:32:29 ID:q2nh8o6x
>>384
それは銘柄と期間の取り方しだい
390山師さん:04/10/30 14:16:10 ID:oG6ABLJm
テクニカルってのはその株の動き方に合わせてどの指標を使うか選ぶものだろ
上下の振れ幅が大きい上昇に敏感なストキャスとかMACDとか使ってもダメで
短期向きの指標は無視してファンダが硬ければ移動平均曲線とかボリジャー
なんかを使うとかさ、逆に短期で細かい値幅で堅くいくならストキャスを使うとか
まあ最低でも2つか3つは組み合わせなきゃダメだろうけどさ
391山師さん:04/10/30 14:48:36 ID:upozw7Fy
>>390
もっと自分のなかでまとめてから文章書けよ
392山師さん:04/10/30 15:11:53 ID:h0du5PTv
でかい動きにストキャを使うのもうまみがある訳だが。
といいつつ昨日大損物故板から説得力ない・・・_| ̄|○
393 :04/10/30 16:17:42 ID:YRCi+WXz
>>390
漏れは週足の2本のMA使って半年スパンでマターリ放置だな
394山師さん:04/10/30 19:32:50 ID:S+hnLyyN
さて、土曜日も相場が開いていた時代に、25日平均≒1ヶ月、75日平均≒3ヶ月だったけれど、
土曜は休場する21世紀に、25日平均(1ヶ月と比べると、約3〜4営業日長い)とか、
75日平均(3ヶ月と比べると10営業日前後は長い)を、何も疑わずに使うのはいかがなものか?
ましては、手数料値下げで、デイトレの普及、短期トレード全盛の時代に…

一目均衡でも25日とか26日(及びその倍数)って、平然と使われているけれど、
今の時代だったら短縮した方がいいだろうなぁ、と思う。
395 :04/10/30 20:35:31 ID:mCERHt6t
>>394
デイトレやれる環境の人なんかマスコミが煽ってるほど多くない。
株やってる人の1%くらいだろ
396山師さん:04/10/30 21:38:46 ID:Zzb0LHrA
>>394
ある程度同意。環境の変化にテクニカルの運用もあわせる方が良いかも。
でも、他の人間が使ってる指標の方が信頼性高くなるから、現状でも可。

どっちも使えばいいじゃん。
397山師さん:04/10/30 23:54:02 ID:Xb4fpI5k
>>395
もっと少ない。
投資家全体では
中長期が44%、
中長期 28.7% バイ&ホールド
短期 16.1%
ほぼ毎日 0.7%

というわけで0.7%しかいない(日経新聞の記事から)
398山師さん:04/10/31 01:56:28 ID:Vsmp/7D1
>>394
大阪にいるのに
青になるまで横断歩道を渉らないで待ってるみたいなもの

日本にいるのにアメリカナイズドなフランクさで
上司を呼び捨てにして
しんすけにはたかれるようなもの
399山師さん:04/10/31 03:09:15 ID:l/i+qqyM
>>385
いやいや、バブル後から毎年、年率40%で稼い出れば何もいうことはありません。
こういうシンプルな上昇が10年延々と続くわけじゃないので。勝ているのならそれでいいんですよ。
400山師さん:04/10/31 07:30:14 ID:l/i+qqyM
なんとなく見ていたら4月高値以降の値動きがみんな基本数値になってる。
10/25から18日目は基本数値がいっぱい重なってるな。誰か買ってみたら。

そうそう誰か、俺が投資顧問やってやるよ。報酬は5%で、素人だからな。
法律?んなもんしるか。勝てば官軍なんじゃ。
401山師さん:04/10/31 07:33:45 ID:J+XhHfqv
>>400

>>373のような書き込みするやつには任せられねぇ
402山師さん:04/10/31 09:15:42 ID:wo536mig
>法律?んなもんしるか。勝てば官軍なんじゃ。

こんな人に金を預ける気持ちになる人っているんだろうか?
負けが込んだときに横領されるのが目に見えてるよねw
403山師さん:04/10/31 17:36:55 ID:unYciueW
[email protected]
メルアドがこれだからな・・・
404山師さん:04/11/01 01:26:36 ID:PnQpc6+U
かっこいいメルアドやないか。
405山師さん:04/11/02 07:48:52 ID:xg0wR5R1
>>401
反論する必要は特にありませんがスレが伸びてないので。

とあるやふーで三角持ち合いを上に抜けるという意見が異様に多かったのがことの始まり。
エリオット波動論のトライアングル型であれば5波で形成されるはずで、その時点で5波とは考えにくい状況になっていた。
三角型は持ち合い期間が持ち合いが始まった地点から2辺が交差する地点までの間のおよそ4分の3の地点ともいわれているし。
あの人たちは何を考えて判断を下したのか。テクニカルに精通した人たちは
三角持ち合いのどの部分を見て判断するんだろうをおもって書き込んだわけで。
私が相場の流れが読めていないと思ったのであれば大きな間違いでございます。
406山師さん:04/11/02 08:22:41 ID:F8AtyGGx
出来高だね。
407山師さん:04/11/02 08:25:18 ID:4fwlOv2P
エリオットとか信じてる基地に出すカネは一銭もねえな。
408山師さん:04/11/02 09:26:00 ID:LPo5H/x4
三角持合って、抜けたほうについていけばいいんじゃないの?
力が均衡するから持ち合うんであって、前もってどっちに放たれるかなんて、
予想するものじゃないと思うけど。
今持ち合ってる、という現状認識を持つのがテクニカル分析だと思う。
409山師さん:04/11/03 12:39:18 ID:9DxU0t/b
迷ったときは、直近のファンダメンタルCF 。
410山師さん:04/11/03 12:43:26 ID:9DxU0t/b
 それにしても、短期で逆張り指標使う奴って
なに考えてるのか・・・
 
411山師さん:04/11/03 18:47:26 ID:4+3fGOwz
利益が出るなら
どんな指標をどんな使い方してもいいんじゃない?

たぶん探せばアストロロジーで大もうけしてる人も
二人くらいはいそう
412山師さん:04/11/03 19:46:16 ID:DQSukDZe
ブレイクアウトした後の一時的な戻りを買う。これがリスクも低いし最強だね。
413山師さん:04/11/03 22:18:56 ID:9DxU0t/b
しゃーない、日本株は短期
      中国株は長期で
  ということで
   おあとがよろしいようで・・
       
414山師さん:04/11/04 08:56:44 ID:3fJ+XGe+
株を10年やってるけど、だんだんテクニカルはオカルト要素満載の気がしてきた。
俺のじいちゃんは40年やってるけどファンダメンタルオンリーで
一財産築いたもんなぁ。
時代が違うといえばそうかもしれないけど、じじい世代の基本は
何年も寝かせることだし、俺の売買をみて、
「なんでそんなにチャカチャカ売買するんだ? 男ならどっしり構えんかい」
って呆れてた。
415 :04/11/04 09:11:00 ID:a/SvtJAq
テクニカルをいろいろやってきたけど、
週足MA2本見てれば大局が読めるし、
それで十分な気がしてきた。

目先の動きに気をとられて大局が見えてないのが多すぎ。
昨日、今日の上げ下げより一ヶ月スパンで動きを読んだ方が楽。
416山師さん:04/11/04 09:21:33 ID:ac2xolCx
やりたいようにやって稼げばいい訳で。
時代はどんどん変わるのだから、昔の方法が今も通用するとは限らないことを理解することも大切。
ファンダは間違わないことが前提で、テクニカルは間違いも含むことが理解の前提に必要だし。
417山師さん:04/11/04 09:29:21 ID:ZYt3Mdrp
40年ってことは1964年か・・。
そりゃその辺から優良銘柄買い集めてじっと持ってれば儲かってるよね。
日本が後進国から一気に先進国のトップまで上り詰めた時期なんだから。
418山師さん:04/11/04 09:33:37 ID:v6OPb/Fz
40年先が見えない人が40年先を見据えて儲けた人を煽っているようですね。
哀れな。
419山師さん:04/11/04 09:41:18 ID:ac2xolCx
だからそれぞれがやりたいように稼げばいいじゃん。
ファンダでやりたい人がこのスレに来るのが場違い。
420山師さん:04/11/04 10:18:53 ID:qsKDz3iu
>>415
漏れは月足を使用してまつ
421 :04/11/04 10:36:20 ID:jJ2WydzK
>>420
信用でやるから月足ではやりにくいので。
現物のみだったら月足でもやれるけどな。
422山師さん:04/11/04 15:55:21 ID:IJUtA+mk
今までブッシュが当選しないと思ってた人はファンダなんかやめるべきだと思う
つまりファンダ分析はそこに落とし穴があるんじゃないかな テクニカルだよ
423山師さん:04/11/04 17:00:27 ID:MtR+c3Dt
言ってる意味がわからん。
424山師さん:04/11/04 17:09:08 ID:RNIjnHra

「ローソク足はジャパンオリジナル」 マガジン
425山師さん:04/11/04 18:44:29 ID:lRe3/Q0S
>>424
それで?
426山師さん:04/11/04 19:42:19 ID:qsKDz3iu
422が全く意味不明でワロタ
427山師さん:04/11/05 00:10:44 ID:/32NuijT
>>422
「ファンダメンタル分析は、自分勝手な思い込みをしやすい」
「テクニカル分析には、感情が入り込む余地が少ない」
と言いたかったのかな?

「ケリーが勝つと分析してしまった人は、ファンダメンタル分析に向いてない」
ってことでOK?
428山師さん:04/11/05 22:43:34 ID:+WGgGRHE
>>427
マスコミや社長の言葉のうそに踊らされるような立ち回りになりやすい
つまり信じるべき物より信じたい物を信じてしまったりするって意味でした
日本のマスコミはブッシュ批判一色であれを見てブッシュがバカだと思ってる人
周りに結構いたので、みんな踊らされてるんだなって思ったわけです

ライブドアの社長だって赤字決定の野球球団なんか欲しくないだろうし
むしろいらないと思ってると思う
でも宣伝になって、+株式分割やらなんやらで知名度アップ狙ってたんじゃないかな

429山師さん:04/11/05 23:05:10 ID:EtsQGT2d
大統領選において、ブッシュがバカなんと、誰が当選するかとの間には、
それほど相関がないような気がするが。
個人的にブッシュが嫌いであったとしても、
普通に株やっている以上は、割り切った判断くらいできるだろう。

まあ、ファンダには主観的な判断も混入することはその通りだと思うが。
有価証券報告書のデータ抽出、数値の比較等は、(通常は)客観的ではないか。
430山師さん:04/11/05 23:32:53 ID:ZT1Oi8n2
>>422は なんかファンダメンタルズを
メンタリティとでも思っているフシがある
431山師さん:04/11/07 00:28:21 ID:3reelzuH
くだらねー話してるな。
432山師さん:04/11/07 09:21:50 ID:O7kolbHn
>>325
山形ってアホだな
433山師さん:04/11/07 09:29:10 ID:z6bU2pXn
株始めた当初、しっかりテクニカルを勉強してりゃ大底で損切りすることもなかったのに・・orz
434山師さん:04/11/07 12:22:14 ID:MxlJNAwZ
無理かな。 勉強してすぐ身に付くものでもない。
言っておくけど、足の形がどうとか何かの指標がどうとかはほとんど意味がない。
435山師さん:04/11/07 12:31:13 ID:Ecc5SoxW
そりゃ売買サインの読み方が悪いんだな。
436山師さん:04/11/07 13:05:18 ID:84c8BbTk
自分でチャート観察して利食い、損切り、参入ポイントを客観的に定義できる
独自のチャートパターン見つけろ。
オシレーターは使えん。意味なし。切り捨てろ。
437山師さん:04/11/07 15:40:02 ID:Xg/OKy+N
そうなるともうテクニカルっつーより、パターン売買か。
438山師さん:04/11/07 15:45:13 ID:YsmwZSnM
>>434
そりゃオマエの頭が足りないんだわ
439山師さん:04/11/07 16:54:38 ID:m8Lm6VSS
ある程度いくとあるパターンに当てはまる物を探して
ただそれに乗ってみて、駄目だった次のへって感じに
なってるように見えるけど
440山師さん:04/11/07 19:14:42 ID:lsNo5FFF
それでいんじゃない?
ダメだったのにずるずる塩漬けして

「だからテクニカルは(ファンダメンタルは)
  役に立たない!!」
なんていうよりは
441山師さん:04/11/07 19:30:58 ID:91XLUtD8
テクニカルで割安の銘柄探して、業績等を見て実際に買うかどうか判断してる
皆さんも、こんな感じでしょうか!?
442山師さん:04/11/07 20:12:25 ID:Dk02AeMM
 ここの議論をみていると
90%以上の参加者が損してるのが
納得できました。
 




   ずいぶんチョロイ業界だな
443山師さん:04/11/07 21:23:54 ID:IaR+Lscl
チャートは使うね。 でも見ているわけじゃないよ。
テクニカルで割安ってどうやって探すの? 何を基準にしているのかな。
業績は見ないな。 そんなところを気にしない銘柄がいいね。
たしかにだまされている人が多いからチョロイよ。 でもだまされて上手く行く
こともあるからややこしい。 
444山師さん:04/11/07 22:34:36 ID:91XLUtD8
>442
参考までに、ここの参加者で貴方が得してる思った10%未満の人を
教えて貰えますか?

>443
>テクニカルで割安ってどうやって探すの?
えっと詳しい分析方法までは言えませんが、逆張りで底値を拾う感じです。
テクニカルだけだとダマシに遭うので、業績が悪化してるような銘柄は
投資対象から外してます。
445山師さん:04/11/07 23:39:56 ID:lsNo5FFF
ケンレミ流やねえ
446山師さん:04/11/07 23:40:19 ID:lsNo5FFF
レミニアムかよ!
って自分につっこんどこ
447山師さん:04/11/08 00:21:17 ID:l1aSmHjr
話は変わるが、信用倍率・貸借倍率なんかはテクニカルという括りでよろしいか。
基本的なことだが、まずは出来高や需給関係に注目するだろ。
チャート(足とか指標)はその後じゃないか?

俺は、ファンダメンタル→出来高(信用売・買残)→テクニカル指標
あるいは、出来高(信用売・買残)→ファンダメンタル→テクニカル指標

という順に見ていく。まあ、そうすると、あんまり派手な銘柄は残らん。
順序逆にしてみるか。発想の転換で。いや駄目か。
448山師さん:04/11/08 05:14:52 ID:9WOqvubA
全く逆の順に見てます
テクニカル指標→出来高(信用売・買残)→ファンダメンタル

最初に出来高やファンダメンタルから注目すると、銘柄の絞込みが大変じゃないですか?
市場や業種や規模にもよるでしょうけど。
449山師さん:04/11/08 06:48:30 ID:ru0noewN
いくらファンダメンタルが良くても、S/N比が高すぎるとトレード出来ないし…
450山師さん:04/11/08 08:18:04 ID:UERCwIez
材料以外のファンダって超長期以外意味なくね?
451山師さん:04/11/08 08:25:28 ID:5P04vS8T
超長期かどうかは?まぁ少なくとも長期ではあると思う。

「超長期」と「長期」の境が何処にあるかは知らんが w
452山師さん:04/11/08 10:00:40 ID:MgANxGf1
9312どうよ?

週足、月足完璧なんだが・・・
453山師さん:04/11/08 10:18:52 ID:MdYoe6L5
短気なもんから言えば、仕掛け〜手仕舞いの間
倒産せーへんかったらファンダなんか
どーでもええねん。
454山師さん:04/11/08 11:13:31 ID:PsgDhZW7
短期でも、危ない株をずっといじってると、
地雷を踏む確率が増えてくる。
全力で行かないのが基本。
455山師さん:04/11/08 12:19:33 ID:WSoeXpCT
>>453
それはそうだが、じゃあいつから危ないとは言えないからなぁ
日計りなら話は別だが
456 :04/11/08 14:56:09 ID:w+JW+vTW
>>443
>テクニカルで割安ってどうやって探すの?
週足MA2本見てれば十分
指標が多ければ迷いが出てくる
457山師さん:04/11/08 15:33:10 ID:l1aSmHjr
>>448
短期の順張りなら、テクニカルと出来高(信用売・買残)程度も問題ないだろうとは常々思う。
資金に余裕があれば、長期のPF組んで、短期はまた別の銘柄を扱う。
という風に、別々に投資してみたいところですわ。
458山師さん:04/11/08 15:47:31 ID:l1aSmHjr
日本語が変だな。以下に訂正。
短期の順張りなら、テクニカル指標と出来高(信用売・買残)を見ておく程度で問題ないだろうとは思う。

短期で東証一部銘柄だったら、まあ、わざわざファンダ見る必要はないかな。
459ゲッコー:04/11/08 17:49:27 ID:MdYoe6L5
 インサイダー情報、あれはファンダなんか?
「グラフばっかりみている奴には用はない。
俺がビッビッっとくる情報をもってこい」ゲッコー
460山師さん:04/11/08 17:54:41 ID:D96LGG69
9312は260円と210円の壁が気になるね。
特に6月以降5度も210円の抵抗線を試しているが突破できず・・・
ただ、下値堅さはあるのでウォッチしてみる価値はあるんじゃないのかな?
日足では現在気迷い商いが継続中なので、仕掛けるなら抵抗線突破後が妥当かと。
と、株式投資を始めて2週間目の者の意見でした。
461山師さん:04/11/08 19:12:10 ID:S8KZtcp/
260にあるか?
三角持ち合いだから放れるまで見てたらいいように思う
462山師さん:04/11/08 22:18:59 ID:HmlF7A3g
チャートで売買の心理動向を見てとか言うのなら
まだわかるが、波動とかいった時点で
信憑性なくなるよな
463山師さん:04/11/08 23:08:24 ID:SXufTfXZ
9312、出来高すくねーな。
チャート上は何かおきそうな気もするけどなぁ。
仕手ぽいのが入り出来高増えればいいけどね。
464山師さん:04/11/08 23:39:03 ID:xsiT5XYT
>>463
何も起きる気配の無いチャートだけど
465山師さん:04/11/09 00:20:24 ID:Pz/L/UIC
皆々様へ
ストキャス(スロー)とRCIは何日で設定しちょるの?
466山師さん:04/11/09 01:08:09 ID:kBsGyYSH
>>464
三角収束まじかと見て、そういった(適当
でも出来高からいったらこのままモミモミだろうね。多分
467山師さん:04/11/09 02:54:05 ID:d53Z7mCU
>>465
初心者ですが、14日くらいで雰囲気見て
9日→6日と短くしてく感じです。
普通どうしてるんですかねぇ
468山師さん:04/11/09 21:51:01 ID:MCwJJkN6
いや、自作オシレーター以外使わないし。
469山師さん:04/11/10 00:49:15 ID:iqL2wJVH
>465
ストキャス
期間には、(5,3,3日)、(9,3,3日)、(14,3,3日)の組み合わせがよく使われます。
RCI
期間には、5、13、20、26、33日がよく使われます。

いろいろ試してみて、自分の投資方法にあうのを選べばいいかと。
因みに>465の書込み見て、自分の愛用してるテクニカルの期間を
いろいろいじってたら、いいデータがとれました。感謝します。
470山師さん:04/11/10 01:55:23 ID:4AsHFKyb
各数字にはどんな意味があるんですかね?
5日とかは一週間の営業日かなぁと思いますが
9とか14はなんでつか?
471山師さん:04/11/10 05:58:57 ID:iqL2wJVH
>470
計算式
%K=(A−C)÷(B−C)×100
%D={(A−C)のm日間の合計}÷{(B−C)のm日間の合計}×100
SD=%Dのk日間単純移動平均

A=直近の終値
B=過去n日間の最高値
C=過去n日間の最安値
472山師さん:04/11/10 22:35:42 ID:ExoTUse3
2315は移動平均、出来高で見ると最高のチャートですか?
一目でも買いサインが出てると思いますが、どっか突っ込みどころありますか?
473山師さん:04/11/10 22:39:34 ID:VA64C/cx

んじゃー買えば
474山師さん:04/11/10 22:43:22 ID:oBVwXAkk
突っ込みどころ。。。買うのが遅い。
475山師さん:04/11/10 22:46:49 ID:VvnKMfzn
別スレでさっき勧めたなソレ
たんにサンでかけただけだが

971 山師さん sage 04/11/10 19:12:11 ID:zG6Xx/F3
サンユー建設と、サンテックってどっち今なら買えばいい?

972 山師さん sage 04/11/10 19:24:42 ID:fbv3lJCK
日本語おかしいぞ
とりあえずサン・ジャパンかっとけ
547000だ
476460:04/11/11 07:10:26 ID:DbHu8qUR
2315見てみました。教科書に出てきそうなチャートの形ですね。
週足・日足ともに9/2〜を始点とした目先のダブルボトム完成間近かと。
こういうわかりやすい形だと底入れがダマシだった場合にもストップロスをどこにおけばよいのか目安をつけやすいですよね。
私は店頭銘柄は良い(と自分が考える)チャートの形がないと決め付けて敬遠してたんですけど、こういうのもあったんですね。
お金がないので、投資できないのが残念ですが仕掛けてみる価値はあると思います。
今後どうなっていくのか、市場参加者の心理面も考えながら見ていくことにします。
477山師さん:04/11/11 09:31:20 ID:G0xDaykf
結局、過去のデータを知ることができるのがテクニカルの使い道。
未来予測なんて無理無理。
ファンダメで数年付き合う覚悟で売買するのが吉だよ。
478山師さん:04/11/11 10:44:25 ID:7VdJsWus
アホ草。そんな非効率的なことやってられるかよ。
479山師さん:04/11/11 12:45:40 ID:OW54udwx
テクニカルを使いきれない人のお決まりのセリフだね
480山師さん:04/11/11 17:53:23 ID:AZNkSwgg
>>476
教科書通りだと、もう1〜2本陰線つけたあたりで空売りといったところか。
たぶん、7/27あたりから同様のトレンドだと思われる。
当面は、43万〜56万あたりを逝ったり来りの雰囲気だよね。

しかし、もうちょっと取引実績っつーか、データ増えてから手を出した方がいいか?
上抜けるかもしれんし、信用買い残の多さからみて、下がり始めたら急落かもしれん。
まあ、そんなこと考えてたら機会を逃すわけだが。

>>477のいう通り、ここからがファンダの出番か。
業績から、株価の安定性を推量することができるかもしれない。

これ繰り返してデータとってみると良いかもわからんね。
業績の悪・良が持ち合いに影響を与えるか否か。
何となくあまり当てにならない気はするが。
481山師さん:04/11/11 18:09:05 ID:7VdJsWus
2315、空売り?
482山師さん:04/11/11 23:37:31 ID:fOjlsb7g
 「ぼうや、人生にはね小学校一年生みたいな
クラスはないのよ。
 いつも 一番難しいことから習わされるのよ」・・ママン
       リルケ   マルテの手記 より
483山師さん:04/11/11 23:38:05 ID:fOjlsb7g
 「ぼうや、人生にはね小学校一年生みたいな
クラスはないのよ。
 いつも 一番難しいことから習わされるのよ」・・ママン
       リルケ   マルテの手記 より
484山師さん:04/11/12 09:57:17 ID:YcdmzTZe
 それにしてもJ・W・ワイルダーって凄い才能
だね。テクニカル指標をこんなに開発するなんて・・
485山師さん:04/11/12 12:44:18 ID:sZd+mIWh
>>483
訳は鴎外でつか
486山師さん:04/11/12 16:23:05 ID:9TpSRMQd
陰線3本出たら買いで勝率8割くらい
487山師さん:04/11/12 16:31:25 ID:SMiwVRer
2315ですが上値が重いですね。
55万から57万にしこりがあるのでこっから垂れるかもしれませんね。
一目だと強気でいけそうなんだがなぁ。
488 :04/11/12 16:34:01 ID:Xw+90Les
決算前の週足デッドクロス売りでボロ儲け
ほぼ下方修正するし
489山師さん:04/11/12 19:54:35 ID:te5qrbou
株価形成に関わる要因が多すぎて、結果としてランダム・ヲークに見える。
最近そう思うようになって来ました。
490山師さん:04/11/12 20:43:12 ID:Qc0VIPXj
2315 ダブルボトムかこのまましばらく保ち合いか。
確かに一目だと上離れる雰囲気ではある。
出来高勢いづいてるんで伸びるようでもあるが、
信用買どもが目先の利益確定に動くなら垂れる。
491山師さん:04/11/12 21:01:16 ID:wOv9WvoA
>>490
日足では上離れに見えるが、週足では下げの傾向。
短期的には買いだが、今からは買いにくい。
492山師さん:04/11/12 21:34:30 ID:8wEmNHgr
2315なんて空売りできねーから、面白くないな。
いい教材銘柄ないかね。
493山師さん:04/11/13 00:15:08 ID:p/jN9oR8
やっぱ貸借の方が良いんですかね。
個別銘柄についてあーだこーだ言うのもおもしろいかもですね。
6857アホバンテストなんてどうでしょう?
もう上がりきった感がありますが週足GC。
半導体なんかもう買えなさそうだけど。
ってかポイントアンドフィギュア使ってる人いますか?
アホバンはトリプルトップで強い買いサイン出てたんだよ、かっとけば良かった。。orz
494460:04/11/13 00:21:41 ID:8ODNzdoz
492さん
7012なんてどうでしょう?
空売りの教科書的な形をしてますよ。
日足でヘンドアンドショルダーのネックライン割れかかってますから。

495山師さん:04/11/13 01:15:37 ID:0J5+seOr
>>494
今空売りを仕掛けるのはリスキーかと。
日経との連動率高いから断定は出来んが多分
このままモミモミした後徐々に上げていく。
今日下げ止まったのは大きい。
496460:04/11/13 01:52:56 ID:8ODNzdoz
実は私、7012、11月1日に167円で買って11月10日に162円で損切りしてるんですよ。
買いの理由は@2段上げ押し目を狙ったA信用取組の状況(貸借倍率1倍以下)
B一目の雲上限からの反発を期待、が主なものです。
実際は翌日に172円まで上げて「狙い通り」と思ったのですが、3日以降ジリジリ下げ続けてしまって・・・
結局、9月24日からの4日間下値を支えていた162円の安値を割り込むと判断して損切りました。
テクニカルのわかる方、この売買で何か問題があればご教授願いたいのですがお願いします。

497山師さん:04/11/13 02:11:05 ID:gSgEWNuF
週足長期線のみが機能しているような
損切りが淡々と出来てるのは素敵だね
498山師さん:04/11/13 02:16:09 ID:p/jN9oR8
>>496
素人ですが、
利食いのポイントはどこに置いていたのですか?
175-174に窓が開いており、それを埋めに行くかもという思惑もあったかもしれませんが
11/4に大きな出来高を伴い下落、11/4,11/5に直近安値164を割っています。
このとき75日MAを下抜いたのでは?
髭は考えずにローソクの実体でのテクニカルでしょうか?
499460:04/11/13 03:04:40 ID:8ODNzdoz
利食いのポイントは厳密には考えてはいません。
ただ、10/12の高値182円を目指す展開になるのではないか、もしくは超えるのではないかとは考えました。
仮に180円付近でそれより上方に売り注文が厚いように感じればそこでいったん利食って、高値を突破すればまた買いなおすと考えました。
ローソク足の髭はそれなりに意識しますが、比較的に極端な長さのものでなければあまり気にしていません。
私も素人なので、まずは売買になれること、市場参加者が意識すると思われるテクニカルポイントはどこか、を考えながらやってます。
500460:04/11/13 03:07:42 ID:8ODNzdoz
あっ、すいません。いい忘れましたが私、1ヶ月以内の短期売買でやろうと考えています。
501山師さん:04/11/13 07:30:44 ID:ESZYhPvY
テクニカルで解ることはそこまでと思ったほうがいいね。
10/12にとりあえずの天井をつけたあと、どうして11/1に買うのかな。
そんなに早く底にはならないでしょ。 
特に下げ具合が早いわけでもないじゃないですか。 
だとすればまだまだ下がると考えなきゃいけないね。

安く買えてればどこで売ってもいいでしょう。 売るとこなんて適当ですよ。
もちろん狙って一括で売りますけど天井で売れなくてもどーってことない。
高く買うからどこで売るかを考えなきゃいけないんじゃないかな。
売ることよりどうやって安く買うかを考えたほうがいいね。
502山師さん:04/11/13 09:53:58 ID:0J5+seOr
うーん、何か460って昔の俺そっくりw
ほほえましいのでもっとアドバイスしてやる
まぁ結局は日経次第だから結果論と言えば結果論なんだが
とりあえず2波の押し目を狙うのは結構リスキーなので止めた方がいいかな。
10/12あたりでトレンドラインを割ってるし、
よほど元気のいい銘柄じゃないと3波は狙えない上
仮にあってもリターンが少ない。
あと嘘っぽいかもしれんが10/28の陽線引けの日に
次の天井が170辺りだと予測はできるので
俺なら168-172の範囲で空売りを仕掛けます。
とりあえず460はワイルダウ・トレンドライン・支持抵抗線辺りを
徹底的に勉強することをお勧めするよ。
テクニカルはこれらが根本にあった上での後付けにしか過ぎんので
それに気付いてからがホントのスタート。
じゃあ頑張ってな。
503山師さん:04/11/13 12:34:01 ID:od9b+h8b
とりあえずワイルダウを検索してみたが
なにもでてこなかったさ
504山師さん:04/11/13 18:45:51 ID:13BIVW5/
>>503
ワイルダーの定義かも
505460:04/11/13 19:55:59 ID:gjtCUb7c
501 502さん
アドバイスありがとうございます。
2波の押し目狙いはリスキーなものだったのですか。
少し意外な気がして驚いてます。
この売買ではトレンドラインを無視してたところがありました。
シミュレーション等を通して勉強していきたいと思います。
506山師さん:04/11/13 21:47:03 ID:1IHGZ/zu
ああ、ワイルダーとダウ理論ね
507山師さん:04/11/14 04:29:07 ID:SisnO3MM
6857アドバンテストは長期的には2004年の1月を中心にしたヘッド&
ショルダーズトップがダマシになるようだと面白いね。

目先的にはネックラインの8000円付近や週足の雲上限にあたる所の
株価の動きに注意かも。回転日数の低くなっているから波乱が起き
やすくなっているかんね。

今から買うのは俺だったらちょっと躊躇する。リスクと予想されうる利益の
バランスが良くない。
508山師さん:04/11/14 05:26:58 ID:SisnO3MM
>>496
確かに中途半端な買い位置かもね。とはいえ買い理由自体が間違いだとは思わないよ。
中国の利上げという相場環境も悪さもあったわけで、これがなかったら案外再び180円を
目指す展開になっていた可能性も十分あったわけだし。この場合、運が悪かったと思えばいいでしょ。

こんなことトレードしてればよくある話。勝率悪くてもそれに見合う利益を確保出来ればよろし。

テクニカルよりもうんぬんよりも、買いの理由にあげた3つの中のBのシナリオが
崩れちゃっているんで11月4日か11月5日あたりにロスカットするのが良かったかと俺は思う。

それとヘッド&ショルダーズトップの可能性にその時点で気づいていたならドテン売りもありだったかもね。
509山師さん:04/11/14 06:03:27 ID:SisnO3MM
中途半端と思うのは>>502と同じなのかな。

8月18日と9月29日の安値を結ぶラインを下抜けしたために10月27日の安値が
上昇トレンドの押し目なのか下降トレンドの一時的な反発ポイントなのか判断しづらい。

個人的にはRSIが9月29日に比べて10月27日のは株価と逆で低いというのも気になる。
510山師さん:04/11/14 08:11:44 ID:HYiYXLsC
ポイントアンドフィギュア使ってる人いないの?
511山師さん:04/11/14 08:24:15 ID:oP6JGWxn
>>510
おれおれ
512山師さん:04/11/14 08:26:33 ID:QvILYjuO
>>510のだんなサンが交通事故を起こしたって電話だな
513山師さん:04/11/14 08:45:59 ID:qztJeMTk
ほんと後付けクソ野郎が多いな。 じゃー今買ったらどうなのか言ってみろ。
514長門:04/11/14 09:20:39 ID:oP6JGWxn
>>513
なんだろね、トレンドは変わりつつあるけど政治家が実質増税やろうとしてるしさ
月曜はストキャスティクス が100%に近い株を9;30分当たりで売ればいいのでは
俺は9;30分に売ってそのままスイング予定
515 ◆nulpomBZuM :04/11/14 09:34:03 ID:t6I74huP
7012 もどり買い↑
11月中に2番底がきても150円を下抜かない 押し目は買いの方向で
先だししてみました
516502:04/11/14 10:50:36 ID:Pxr/zd8i
>>509
例えば出来高を例に取ってみると・・
170を上抜いた前日の11/1の出来高は2400ちょい。
終値を基準にラインを引いてみると、
1回目と2回目にこのラインを上抜いたときの出来高は
9/6の14000、10/1の7500と減少してきているのが分かる。
しかも2→3回目にかけては約1/3の大幅減。
これは明らかにヘッドアンドショルダーの末期。
この時点で既に上を狙う元気はなく、180は論外、
頑張っても一波目の天井ラインが強い抵抗線になることは想像に難くない。
加えて10/28の直後に上抜ければもう少し良いところまで
いけたかもしれんが2日時点だと明らかに押し目の停滞期間が長すぎる。
よって売りか買いを仕掛けるならまだ売りの方がいいかな。
とまぁ出来高だけでもこれだけのことが分かるわけだ。
んでこれに過去のパターンや回転日数・取り組み等も
併せて考えればもう少し強く下降トレンドが確信できるようになる。
テクニカルも必要だがやはりこういった基本があってこそ活きるものだよ。
517460:04/11/14 11:10:58 ID:LDxLeESa
508 509さん
アドバイスありがとうございます。

>テクニカルよりもうんぬんよりも、買いの理由にあげた3つの中のBのシナリオが
崩れちゃっているんで11月4日か11月5日あたりにロスカットするのが良かったかと俺は思う。

この点については、私も同じことを思ってました。ただ、頭ではわかっていてもなかなかできなくて。
結局、162円まで引っ張ってしまったんですよね。短期売買で資金効率を考えたら、買いの根拠が崩れたらすぐに損切るべきでしたね。
それと、同じ理由でドテン売りについても考えたのですが、まだ株式投資初めて間もなくて信用口座開設できないんですよね。
518山師さん:04/11/14 11:29:39 ID:/QDpACs+
確かにまず出来高ありきって事を知らん奴が多過ぎるな。
出来高に触れずにチャートの形に目が行くって本末転倒なんだが
519山師さん:04/11/14 11:35:35 ID:oQI5yJ91
>>518
もっと詳しく
520山師さん:04/11/14 11:46:32 ID:yHoLkJF/
あほくさ
521460:04/11/14 11:51:40 ID:LDxLeESa
502さん
アドバイスありがとうございます。

>例えば出来高を例に取ってみると・・
170を上抜いた前日の11/1の出来高は2400ちょい。
終値を基準にラインを引いてみると、
1回目と2回目にこのラインを上抜いたときの出来高は
9/6の14000、10/1の7500と減少してきているのが分かる。
しかも2→3回目にかけては約1/3の大幅減。
これは明らかにヘッドアンドショルダーの末期。
この時点で既に上を狙う元気はなく、180は論外、
頑張っても一波目の天井ラインが強い抵抗線になることは想像に難くない。

今、時系列データ引っ張り出して見てみました。
なるほど、実戦での出来高の見方すごく勉強になりました。
引用させてもらった部分、自分としてはかなり説得力があるように感じました。
今後の売買に活かしていきたいと思います。



522460:04/11/14 12:24:42 ID:X7WAFU6h
たびたびすみません。

7012について初めは単に運が悪かった程度にしか思わなかったのですが、やはり理由があったのですね。
私が納得できたのは、実のところトレンドラインうんぬんのところよりも521で書いた出来高の部分でした。
この点については目から鱗です。本当にありがとうございます。
テクニカルを見るものの洞察力としては当たり前のことと言われるかもしれませんが、恐れ入ります。
523山師さん:04/11/14 13:04:25 ID:Oi182a6g
残念だが普通は出来高なんぞ見ない。
そんもん場帖にかかんだろ。 よく考えてみろ
524山師さん:04/11/14 14:00:17 ID:n33D2S3J
簡単に考えると
9/29の161円〜10/12の182円この半値171.5円で
10/14にこの半値171.5円下抜いた時点でもう目先下げトレンド
翌15日に172円で頭抑えられちゃったの見てさらに確信
その後10/26.27の164円で反転したけど、ここまでの間に買い方は
171円付近で逃げてるし売り方は売っている
そして10/12の182円〜10/26.27の164円の半値173円が買い方最後の逃げ場
であり売り方にとって絶好の仕掛け所で戻り高値なんだ
おっきな陰線になってるのも皆がそう見てたからだよ
つまり11/1時点ではマインドは下げだったんだな、ここで買っても上値余地は
173円までしかなく仕掛けたくないところだ

今現在161円、この先165円まで戻ったとこで売り建てるのが吉、目先は8/18の
148円に向かってるから
その根拠は?それは単純に同じく10/12の182円〜8/18の148円この半値165円
を既に割っているから
そう単純に半値が売り買い均衡点なんだよ、大きなサプライズや仕手株でなければ
半値半値が基本、これに各種指標なりの節目をかぶせれば反転ポイントが
見えてくる
「この先165円まで戻ったとこで売り建てるのが吉」ここは一目の雲下限でもある


とデイトレの俺様>>139が横から日足の見方を語ってみるテスト
525山師さん:04/11/14 16:31:11 ID:/UqHHk3f
くだらん
526山師さん:04/11/14 18:09:18 ID:NP1uxWSq
>>524
先生と呼ばせて下さい。

11/15にチャンスを見て、2690と7210の売りを仕掛ける予定です。
どちらとも日足・ストキャス・窓などから
短期的には下げトレンドだと判断しています。

先生の見立ては如何なものですか?
527山師さん:04/11/15 07:02:40 ID:hnm2s07o
3433もチャート診断してホスイ♪
528山師さん:04/11/15 10:17:22 ID:iHgg9G22
      天才君の銘柄診断スレ    
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/market/1083577849/
529山師さん:04/11/18 19:44:27 ID:cEifeQcj
2315はテクニカルにもしばらく下げトレンドのようですね。
信用買いが多いのもネックのようだし
530山師さん:04/11/18 19:49:50 ID:DAuxTVx8
2284 伊藤ハムはどーじゃろうか?
日足・週足共に-2σ到達じゃが・・・
531山師さん:04/11/18 21:18:28 ID:iU63cZ/U
>>530
目先やや上げ、しかし、長期的には下げ
ジョン・A・ボリンジャーの解説にもあるが、バンドのタグ(接触)はタグでしかない
それ自体が指標とはならない
532山師さん:04/11/18 21:47:48 ID:QU0C2ZIv
2284は目先下の433円目指してるね
ここ数日高値573円と433円の半値503円が意識されてたと思う
そして10/27の安値495円を今日下回ったとこで売り仕掛ける
あっこれデイトレの場合だかんね、デイトレの日足の見方だと
10/27の安値495円から反発上昇するとは思えない、まあこれぐらいは
誰が見てもそう思うだろう

それよりもデイトレだと5日ボリンジャー±σ2で反転するんだよ、この
銘柄はきれいに反転してる、つまり±σ2を超えたら逆張りで仕掛ける
その日の内にほぼ±σ2以内に戻るから仕掛け後は反転するまで
ナンピンですよ、まあ前にも書いたけど仕手や加熱してる銘柄はダメだけどね
綺麗なチャートの銘柄だといけるよ、ローリスク・ローリターンで面白くないけど

そんで明日からはどう見るかと言うと、普通に495円ぐらいで売り仕掛けかなあ
533山師さん:04/11/18 21:52:27 ID:QU0C2ZIv
ああ、目先って言葉はあいまいだったね
でもいいっか便利な言葉だし
534山師さん:04/11/18 22:50:43 ID:wn7395oY
便利な言葉は他にもあるな
ダマシ 地合 長期投資 見せ板
535山師さん:04/11/19 15:28:05 ID:Fb6ONak4
2284は下に走っちゃいましたね、495円で仕掛けは出来ず残念
指をくわえて見てるだけ状態、まあこれはこれでいいでしょう

デイトレだと5日ボリンジャー-σ2で逆張りし掛け474円までナンピン
引けに掛けてどこかで利確できたかな



536山師さん:04/11/19 16:19:03 ID:LajGRlOy
2284の今日のロウソク足は短期的には上昇のサインともとれるがどうよ>>535
底値圏の長い下髭、ストキャス&MACDのGCなどから500円くらいまでは戻す悪寒。
ま、俺はスイング派だからそのあたりの動きが気になるね。
537山師さん:04/11/19 20:06:16 ID:Fb6ONak4
>>536
それと出来高も見るとセオリー通り反発上昇と見れるね

調整して490円あたりまで戻してから下に行きそう
やっぱ433円目指して行くのかな

538山師さん:04/11/21 10:42:37 ID:ipFY1fJH
RSIが25%あたりまでいってから495円くらいまでもどすんじゃないかな。
つまりすぐには反発せずに、2、3日は473円から487円あたりでもみあい
するんじゃないかと。
安値近辺で買えれば、13日の移動平均線を上抜いたところで売り仕掛け。
利幅で20円くらい。

ボリンジャー-σ2で引っかかってくる銘柄って、-σ2から-σ
あたりでしばらくもみあいした後、結局下に走るものが多い気がする。


539山師さん:04/11/21 13:59:35 ID:1mTVDLDY
>>538
ボリンジャーは順張り指標に使うもの
バンドを突き抜けたら準張りしろ
540山師さん:04/11/21 14:07:32 ID:05xMBcxu
誰がボリンジャーを逆バリに使うって言い出したんだろ?
スクィーズ→バンドウォークなんか定番パターンなのに。
541山師さん:04/11/21 22:05:03 ID:xlyFszlr
確かに、ボリンジャーを逆張り指標として使うものとはいってないよね。
けど、テクニカル指標って個人のそれぞれの見方があるから逆張りで使うのも個人の自由だと思うよ。
個人の自由なんて当たり前だけど、ただ、ボリンジャーバンド入門読んで作成者が意図していること、
原則的な見方は知っておいてもよいのではと思うね。そこから、原則ではこうだけど、自分はこう使う。
という発想の仕方もあるんじゃないかな。
542山師さん:04/11/21 22:40:22 ID:hPwCNN5p
ボリンジャーは著書で10人に同じやり方を教えても
1年経てば我流が入って皆違うやり方になってると書いてる。

要するに、我流が入った時点でオリジナルではないので、
儲かるやり方を何人に教えても無問題と言う事だな。

個人の自由と言えばそれまでだ。
543山師さん:04/11/21 23:09:02 ID:FSm9kbY1
ボリンジャー氏やσバンドの新井氏はそもそも順張り指標
として提唱してたんだろうけど、やっぱ>>541>>542が言うように
使う人次第でしょ、そもそもボリンジャーはスパンや伸縮拡大時
によって読み方がとてもあいまいだと思う
>>532の5日ボリンジャー±σ2で逆張りという極単純で簡単な
使い方もおかしくないんだと思うよ
オシレーターの使い方も昔の俺様なんかは例えばストキャスロー、
セオリーでは75以上からの下落がサインと言われてるけど、その前の
50超えたらその超えた方向に順張りでもいい、まるっきり使い方がちがうけど
やっぱり使う人次第でいいんだよ、50超えたらすぐ仕掛けでなく
50超えてからの押し目で仕掛けでもいい、ロスカットも近いしね

でもね今じゃ結局その内、突き詰めるとチャートはローソク足だけで良くなってきた
ダイバージェンスなんてのもあるけど、あれなんかはローソク足見てれば
いい訳だしね、やっぱ1番早く動いて正確なのはローソク足だよ
ってちょっと話が脱線してきたなw 失礼
544山師さん:04/11/22 01:22:12 ID:gShiQMdQ
543にはげ同

結局、ろうそく足ですよ
545山師さん:04/11/22 12:13:52 ID:5UrICRrg
7012爆下げじゃないですか。
ヘッドアンドショルダーズの驚異を見せつけられますた・・・
546山師さん:04/11/22 15:08:33 ID:5UrICRrg
8623を今日の引けで買ってみました。
窓を埋めると思ったのですが、MACDなんかDCしそうですね。
かなり危険だったかも。
でもストキャ(ノーマル)では売られ杉もででるような。
700円抜いたら切ります。
あ、今気づいた。。もしやダブルトップ?orz
547山師さん:04/11/22 19:54:15 ID:jw2lBfug
うん、まあ予想した通りに動いてくれて良かった良かった
7012も2284もシナリオ通りに動いてくれた、2284は完璧予想だな
ぴったり490円で頭抑えられた、でもまあ普通にこうなると
ローソク足は言ってた訳だ
ただ2284は出来高少ない銘柄なんで
俺様が巨額の資金投入してチャートを作った可能性も否定できないw

548山師さん:04/11/22 20:24:46 ID:/VVZphbl
かけるかな
dion

549山師さん:04/11/22 20:26:40 ID:/VVZphbl
ああかけた
良かった
ところで林輝太郎の本で相場三昧伝が偽書であるとあったんだけど
あのひとは酒田五法も否定してるのかえ?
550山師さん:04/11/22 22:49:40 ID:T6Dfcapb
>>40
>>139
禿同!
551山師さん:04/11/23 00:05:00 ID:ReWQ6Qxq
デイトレなら3分足の方がいいと思うんだけどそんなことないかな
552山師さん:04/11/24 12:39:50 ID:lQwSncG5
>>497なので
責任持って今日7012買ってみた
553山師さん:04/11/25 22:25:36 ID:L2M/b6E8
あげ
554480:04/11/26 03:54:26 ID:rrz8xZgM
スレが下がってきたようなんで後解釈で間を保つ。

2315だが、予想以上に予想通りな動きであり、今確認して、
打診売りくらいしておけばよかったかとほんの少し後悔しかけた。
が、おそらく出来高の上昇に注目してだと思うが、
>>460がダブル・ボトムと指摘しただけあって、戻りの勢いが思ったより強いようだ。
チャート(株価)的には、このまま上昇トレンドに乗る可能性も出てきたように見える。
しかし、やはり問題は出来高だ。
残念ながら、出来高的には、勢いが衰える傾向を示している。

この銘柄、今年7月の天井までは長期の上昇トレンドに乗っていた。
そう(7月を天井と)仮定した場合、今後もダウ的に(綺麗に)動くと予想すると、
この銘柄は既に下降トレンドに転換している。ただし、
可能性は低いが、上昇トレンドが勢いを失っていなければ、さらなる天井を目指して続伸。

もうしばらく監視して、振れた方向に玉を建てるのが賢明だと思うが、
PER等から判断しても、たぶん下降トレンドだね。
頃合を見計らって売りでエントリーが妥当だろう。
いずれにしても、割と先を読みやすい動きになってきたように感じる。
555山師さん:04/11/26 12:26:30 ID:/6GtRj3O

自分は買いたいチャートだな
それ
556山師さん:04/11/26 22:22:38 ID:TZpIRu5p
ここのカキコみて2284でとりあえず値幅10くらい取れたわ。
出来高少なくて売り切るの大変だったけどw
カキコした人サンクス。
557山師さん:04/11/27 14:25:50 ID:/CEQC1qb
2315は空売りできませんが。。
信用買いのみなので一旦崩れると早い。
やっぱ貸借銘柄の方がテクニカルに適してるのかな?
558山師さん:04/11/27 17:36:49 ID:qdjDs8Fq
おれは貸借銘柄しかやりませんよ。気に入った銘柄と永くお付き合いが出来ます。
559480:04/11/28 12:23:19 ID:720OA884
>>555
説明していただき、スレに貢献していただきたい。

>>557
な、なんだってー!?
チャートしかみてなかった。面目ない。
空売りができんとなると論理が根底から覆る可能性もあるな。要再考。
560山師さん:04/11/28 12:36:48 ID:720OA884
名前欄消した。

>>557
テクニカルは基本的に需給・心理分析といえるからなあ。
いや、俺がそう思っているだけかもしれんが。
信用売買可能な銘柄の方が、需給関係から動きを読みやすい。
結局はトレンドと出来高だな。
オシレータはトレンド(の転換)と出来高をとらえやすくしたツールに過ぎないと感じる。

2315 信用買残が増える一方なのに反転しているところは要注意だろうね。
いったん値崩れしはじめたら、買い支えが入らん限り脆いだろう。
ただ、このまま調子よく移動平均を上回り続けるようだと、続伸の可能性もある。
いずれにしても、空売りできんのなら旨味は少ないな。
561山師さん:04/11/30 02:26:17 ID:ZvPmdld5
あげ
562山師さん:04/12/01 22:52:04 ID:vu9OQn0P
2315は完全に終わりましたね。
一昨日ぐらいに格下げ喰らったし。
次の買い場は44マンくらいかな。
563497=552=555:04/12/03 12:57:20 ID:4zc/IyiT
自分は週足メインなのでね
2315はまだ買いのスタンス
564山師さん:04/12/04 21:45:21 ID:0Bw/fMrx
ストキャス買いサインでたね。
週足で見る限り持ち合ってるから、
引け474,000円は買いと見たい。
買ってないけど。
565山師さん:04/12/05 13:02:11 ID:21HAP9Hr
貸借銘柄じゃないとテクニカルの威力が半減するってホントなのかな?
信用買いのみだけだと需給の表現が違ってくる?
566山師さん:04/12/05 22:56:14 ID:yWR2DeWF
ところでここで一番儲けてる香具師はテクニカルに何を使ってる?
567山師さん:04/12/06 12:53:54 ID:HRXprSXd
一番儲けてる人間がだれかなんかワガランナァー
568金持ち@うんこだいすき:04/12/07 04:19:20 ID:JNtN6Ttp
そんなわかりきった質問してんじゃねえよ。どこの素人だよ、ほんと。
そんなもんペンタゴンに決まってんだろ。よおく覚えとけ。
569山師さん:04/12/07 05:35:48 ID:JNtN6Ttp
それはそうと12/1の安値461000円と200日線をロスカットと考えて、
習性値幅で10万円程度上昇する可能性があると考えればそれなりにいいトレードだと思いませんか?
オシレーター指標も後押ししてくれてますし。いや、GCはしてないですが。
570山師さん:04/12/07 06:08:24 ID:JNtN6Ttp
>>569
連騰でわるいですけど2315のことです。
571山師さん:04/12/07 18:36:23 ID:6VYAQlQZ
GCってゴールデンクロスだよね?
GCは強気トレンドが強い形でスタートしそうなことを
チャートの上からも確認できて初めて信頼できる指標になると俺は考えてる。
今週足を見ると持ち合い圏の底辺をうろちょろしている
格好。逆に大崩れしてもおかしくない。崩れるまえのビクターに
似てなくもないし。それに持ち合いんときに移動平均持ち出すのは
ナンセンスと思う。俺的には、だけどね。

それと、この銘柄は25日線くらいが丁度いいんじゃね?
二回の大上げをきれいに運んでるし。
逆に、まだ実績のない200日線を信じるのはかなり勇気がいると思う。

持ち合いのレンジを信じるなら、オシレーターだけ見たほうがいいんじゃね?
ただ、主観で言わせてもらえれば、十万もの値幅を上げるほどの勢いは
なさそう。明日あたり500以上出来てぐいっと伸びるようだったら面白そうだけど。
俺だったら上髭とか安値引けの陰線みたらすぐ降りちゃうね。
572山師さん:04/12/08 19:17:17 ID:WGtlDaTP
なぜか2315について執拗な言及が続くわけですが。
>>571のいうように、
ボックスと思われるこの状況、どっちのクロスもあまり当てにならないだろうな。
皆が様子見している状態なわけだから。
予測も何もないが、素直に抜けた方向についていくのが妥当。

買いでエントリーする場合、俺は出来高と(一応)PERを確認する。
そうすると、正直「今の」2315は買いにくい。
持ち合いが前提だから、確実に上に抜けるという確信がなければ積極的には買えない。
また、多少上昇したとしても、持合が続く可能性があり、続伸への期待が薄い。
チキンだが、大人しく他の銘柄を物色いたします。
573山師さん:04/12/08 19:22:18 ID:WGtlDaTP
>>572
追加。
しかし、ボックスを利用してうまく利を上げることはできるかもしれんよね。
ある程度の値幅は予想できるから。
また、買いで入って上に抜ければおいしいわけだし。
574山師さん:04/12/09 00:34:19 ID:qXR3nAdH
2315信用売り出来ました。スマソ。
9/30日からのサポートは12/1に証明されてるね。
格下げもあったしファンダ的に再度55マンを試せるかは微妙。
575山師さん:04/12/09 01:45:56 ID:dfeo7rEI
まだまだですね
576山師さん:04/12/11 11:46:32 ID:YhDCb6ED
保守します。。
577山師さん:04/12/11 12:13:58 ID:DKazTjUN
デイ〜スイングの場合、(ソフトやサイトで幾らでも手に入る)4本値データでは
テクニカルのバックテスト・シミュレーションも出来ないですよね。
分足データを入手できるHPとか無いですか?
578山師さん:04/12/11 12:41:35 ID:YhDCb6ED
チャート初心者ですが、分析してみました、
突っ込みの程よろしくお願い申し上げます。

9735:セコム
ボリンジャーバンド-2σラインに株価が接触 →買い
出来高急増、出来高移動平均線がGX →買い
ストキャスティクス:20〜30%ラインでGX→買い
RSI:30%→買い
一目:株価が上から雲に突っ込むが、株価に対する遅行線は回復傾向にある

ろうそく足的には長い陰線の後、陽線が出たが、勢いは弱い。

来週予測:下降していた株価は反転するが上昇の勢いは弱く、
数日前に出た寄引同時線位までの株価どまりかと思われる
579山師さん:04/12/11 12:46:47 ID:JTLptXY0
出来高が揚力にならない面白い銘柄だね
580山師さん:04/12/11 13:15:15 ID:7Whvf+MS
一目で相場してる
581山師さん:04/12/11 13:43:20 ID:gedhEawm
9064ヤマト運輸なんてどーよ。
底値圏で出来高急増。
ちょいリバ狙えるかも。
582山師さん:04/12/11 15:01:48 ID:EQlebkZl
ペンタゴンとブラックホールで連戦連勝。
もちろん誰にも教えないよ。
583山師さん:04/12/11 15:13:55 ID:7Whvf+MS
(,,・ x ・)←どこいった?
584山師さん:04/12/11 18:20:55 ID:fyps2UeG
9735も9064も奇妙だよな。教科書的にはかなりグッドな
売りポイントなのに、いきなりドカンと出来て陽線。
どうなるのかすげー興味ある。
多分、少数の大手がガシガシ買ってんだろうな。
585山師さん:04/12/12 12:33:51 ID:pesVMjtw
ここの銘柄はいーからさー、どういうテクニカルを重視しているとか、どういう風に判断しているとかを書いてくれよ。
例えばMACDについて、RSIについて とかさ〜。
586山師さん:04/12/12 13:00:59 ID:35igQZIv
ヤマト運輸なんて国相手に訴訟起こして敗色濃厚じゃねーか
売り上げも激減しそーで相手にできねーな
587山師さん:04/12/12 18:47:57 ID:z9xw4Om0
2315なんで上げないのか、なんとなく分かった。
11/05と11/10の含み損抱えた連中が、今の価格帯で投げてるんだろうな。
連中は一円でも高く売りたいってわけで、相場を崩すほどガシガシ売りたい
訳じゃない。そこで値頃感に惹かれた買いとぶつかっている。
このカタチ見ると、値下がりして買いたくなる奴より売りたくなる奴のほうが
暫くは多そうだ。自然、売り板が厚くなって買い意欲は徐々に減退しそう。

商いがかなり膨らむまでは空売りしてOKな局面と見たい。
475,000円は売りだな。でもハズれてもあんまりバカにしないでね。
588山師さん:04/12/12 19:48:07 ID:Teg1DPPH
>>585
何のテクニカル使うか、どんな判断の仕方してるかって言うなら
ここの銘柄分析見てたほうがわかるんじゃ寝えの?
2315の話、面白いって思える書き込みもあったし。
589山師さん:04/12/12 20:00:07 ID:OGOZo2/2
2315なんて面白くも無いよ。出来高ないし
590山師さん:04/12/12 20:11:45 ID:sx+eEDrr
>585
まず、自分から何か書かないと、ここは誰も書いてくれないよー

>589
同意。最低でも1日に1000以上ないとね
591山師さん:04/12/13 08:28:29 ID:ESvEEJWO
>>578
出来高像はSQということで却下。

一目って言うなら均衡表の逆転は評価しないのかな。

>ろうそく足的には長い陰線の後、陽線が出たが、勢いは弱い。

特徴のない形は流れの継続を示唆。なので陽線は注目すべきものではない。
「数日前に出た寄引同時線」も同様、特に意味はない。

>>ボリンジャーバンド-2σラインに株価が接触 →買い
ストキャスティクス:20〜30%ラインでGX→買い
RSI:30%→買い

下がってるから(割安だから)買い判断というのは同意できない。

機械的に指標読みすぎだと思う。よくある教科書的な知識は実践的でなかったり、
筆者の経験や相場観があって初めて使いこなせるみたいなことよくあるから。
592587:04/12/13 11:08:22 ID:hYTTd8KV
はっはっはっは!
目先大当たりだな!
……と、15,000(3.16%)下げたのでデカいツラしてみた。
593山師さん:04/12/15 00:41:12 ID:i81tetyg
594山師さん:04/12/15 02:48:45 ID:z7dre5pw
>>591
SQの解説も加えた方が親切じゃないのかな。
と思って探したところ、いい具合の説明があった。
要するに機関が猛烈に売買する特別な日。その理由は↓
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/toubo_school/V_VIL_toubo_20011101.html
595山師さん:04/12/15 17:49:57 ID:z/c9HikN
ゴミだなこのスレw
596山師さん:04/12/15 17:58:03 ID:J18iiqQq
>>594
SQ初めて知った。なるほどそういうことだったのね。
マジありがとう。
597山師さん:04/12/18 15:14:14 ID:4Zazj3Z3
3,6,9,12の第2金曜日の出来高急増はSQを疑った方がいいですか?
598山師さん:04/12/18 15:33:38 ID:5OBmhx6K
>>597
いまさらそんなこと聞かれても・・・
599山師さん:04/12/18 23:07:40 ID:6q4w6hl8
ひとつ年末の寝たを提供する。
「マネーマスターズ列伝」(ジョン・トレイン)は皆当然読んでる
よな。ジョンは481頁〜で「テクニカル分析には手を出すな」と主張
している。
 このおっさんは「この方法で実際投資に成功した例を寡聞にして
知らない」そうだ。また、82頁のテクニシャンにだす「ある意地悪な賭け」
自体がいかにナンセンスな問いにしか過ぎないかを論証してやるハイ香具師
の主張を聴きたい。
 テクニシャンもファンダメンタリストも未来が解るのか?
このおさーんは、多分頭でっかちの秋めくらだろう。
600599:04/12/18 23:16:04 ID:6q4w6hl8
600ゲット!
すまん ×82頁
    〇482頁
601山師さん:04/12/18 23:33:31 ID:DGa+ipJk
テクニカルってうさん臭さただよってるんだが儲かるの?
602山師さん:04/12/18 23:37:36 ID:aPA62R4o
そこそこ
603山師さん:04/12/18 23:41:42 ID:B5zdTrX0
テクニカルと言うから、厳格にテクニカるのかと思ったら、
結構感性が必要なんだね。
結局はその人個人の才能のような。。
604山師さん:04/12/18 23:42:44 ID:028BJK4v
>>601
胡散臭いとは言ってもやってる奴は多いから
それなりに使える
テクニカルにそって売買してる奴が多いから、
その心理がテクニカルに表れると思ってる
それに便乗するだけ。
605山師さん:04/12/18 23:53:25 ID:DGa+ipJk
>>604
テクニカルをする人を狩るためにテクニカルを勉強すれば良いのか。
606山師さん:04/12/18 23:59:57 ID:aPA62R4o
大引けに出来高少ない小型株をちょっこりいじ
607山師さん:04/12/19 00:10:07 ID:bda0jn9W
↓の引用元のメルマガの発行者自体は詐欺師のようなものだが↓の部分は正しいので貼っとく
608山師さん:04/12/19 00:10:21 ID:bda0jn9W
第6章「テクニカルチャートは嘘をつかない」

貴方は、株式投資の世界で信用できるものは唯一自分であり、自分を支えるもの、
そして嘘をつかない唯一のものとしてテクニカル・チャートを重視する。

移動曲線・RSI・一目均衡表・ゴールデンクロス・フィボナッチ曲線・・・

それぞれの指標を分析する。最新鋭のソフトも手に入れた。
なぜか分析すること自体が楽しいのは気のせいだろうか?

今や、テクニカル・アナリストよりも詳しいぞ、自分は。

例えばMACDを25日で分析した場合には、買いサインがなかなかでないが、
15日で分析した場合には、買い時・売り時がサインでわかりそうだ。
こんなことを知っている奴は自分しかいないぞ。

● 貴方は、テクニカル指標のパラメータをいじることに精一杯で、
  自分の行為は「過去のチャートの癖に自己満足な説明文」を
  付与しているに過ぎず、将来を予想する作業をしているわけではない、
  という現実に気がつかない。
609山師さん:04/12/19 00:10:41 ID:bda0jn9W
第7章「絶好の買場の発見、全力買い!」

貴方はある日、例のIBTH社の買いサインを発見した。
トレンドが下げている中で、まさに反転のシグナルである。


これまでにテクニカル分析である程度の利益を出してきた。
投資可能金額もある程度、大きくなっていたのである。

貴方は、IBTH社を買ってみた。

翌日、IBTH社は下がってしまう。

貴方が愛用して独自にチューニングした指標では、まだ買いサインが出ている。

貴方はナンピンしてみた。何せ、これまでの利益がある。
資金が多いということは何かと、強気な戦略が取れる。


ただ、1つ気になることがあった。異なる指標で売りサインが出てきたことである。
貴方はサインのパラメータを弄ってみた。

すると、そのパラメータでも、買いサインになるではないか!

やっぱり、自分の買いに間違いはなかった。


● 貴方は「最適化の罠」というミスを犯していることにまだ気づかない。
● チャートの指標はその指標を何名が信じ、その指示に従うかで、
  その効力が決まるに過ぎないことに、当然ながら貴方は気がつかない。
  勿論、貴方独自の指標は貴方しか使っていないのだ。
610山師さん:04/12/19 05:40:09 ID:9ZOpZ5E5
テクニカルだけだとダマシにあうのは必然
買いサインが出ても、ファンダメンタルであやしい銘柄は除外
尚且つ損きりも視野に入れておくこと

これでトータルの勝率80%くらいキープしてます

なんだかテクニカルを否定する人は、100%勝てなきゃ信憑性に欠けるように捉えてるけど、
その考え方はナンセンス。勝率70%以上で利益は十分出ますよん
611山師さん:04/12/19 08:27:16 ID:EB6OZgki
>>610
その勝率は高いよなあ。俺は勝率4割、せいぜい6割くらいでないかと思う。
まだ見習い期間だと思っているけど、時間たってもこんなもんじゃないかな…。
とはいえ、テクニカルの信憑性云々より大事なこと、
資産マネジメントをしっかりやっておけば、勝率が低くても利益が出ないわけではない。

重要なのは損切りラインを設定し、厳守すること。
利益(取得株式の値上がり)はコントロールできないが、
損失(取得株式の値下がり)は、損切りすることである程度コントロールできる。
(たとえば5%まで、5万まで等)

テクニカルは、目先の株式需給と、相場参加者の心理を推測するためのツール。
(「推測に過ぎない」ことを肝に命じておくべき)
皆がある銘柄を「ホスィ」と思っているようだと推測すれば、買いポジを取る。
逆に、皆がある銘柄を「イラネ」と思っているようだと推測すれば、売りポジを取る。
あくまでもトレンドに乗るための方法であって、逆張りは難しいと思う。
(逆張りを否定しているわけではありません)

推測が外れて逆方向に値が動けば躊躇せず損切り。
反対に、利益が出はじめれば可能な限り泳がせておく。
(それにつけても利食いは難しいと思い知った)
勝率が低くても多少利益が出るのは、損失をセーブできているから。
ただ、狼狽売り・買いは出来るだけ我慢しよう。
たとえば、前場でこけても、後場を見ずして決断するべきではない。
(逃げる機会をうかがってからの損切りを推奨)

えらそうに書いていますが、株式投資歴3ヶ月の俺の教訓です。
612山師さん:04/12/19 08:33:52 ID:EB6OZgki
>>599
しばしば目にするけど読んでねえ。
って、既にご自分で解答だしてますやん。(w
613610:04/12/19 11:58:49 ID:9ZOpZ5E5
>611
私の投資スタイルは逆張り手法でして、順張りの人に比べれば
トレードの数がかなり少ないと思います。
ある一定の条件が揃って、勝つ確率が高い時にだけ投資するという感じです。

利益の確定については、その銘柄の株価の平均上昇率を把握しておいて、
無理せず早めに利食いして、コツコツと確実に利益と勝利を得るようにしています。
614山師さん:04/12/19 15:05:18 ID:bMnHQBd9
ダマシというのは騙された奴の言い訳
615山師さん:04/12/19 15:15:29 ID:A3FYgXj4
ダマシは逆に強力なサインでもあるんだけどね。
616山師さん:04/12/19 16:02:03 ID:r8QCGtJS
>>615
シーッ!
617 ◆nulpomBZuM :04/12/19 19:40:57 ID:VsGyRTN1
>452 ◎ >460 △ >464 × >466 ×
------------↑9312について-------------
>472 完全×>474 ○ >476 △ >480 ○ >487 ○ >490 △ >491 ○
--------------------------↑2315--------------
>494 ○ >495 △ >515 おれおれ >524 ◎ >526 ○
----------↑7012など----------------------------
>531 ○ >532 △ >536 ○ >537 △ >539 × >540 × >541 ○
>546 ○ >562 ○ >564 ○ >578 ○ >581 ◎ >586 × >587 ○ 

中の人がバラバラだからアレなんだが先だし意見のその後の成否を◎○△×でつけてみた
×だった人は研究がたらんてことかな


618山師さん:04/12/19 21:42:05 ID:s6/0RUSF
>>617
ボリンジャーに関する
>>539-540は間違いではない
正統派のボリンジャー使いはそう使う
J・A・ボリンジャーもそう言ってるしな。
619 ◆nulpomBZuM :04/12/19 21:51:11 ID:VsGyRTN1
理論としてそうでもあの場合ロスカットになってるから
結果として×ってことなんだけどね

 
620山師さん:04/12/19 22:32:54 ID:sVIZeBNf
>>617
まとめ検証乙

こりゃあいい加減な事書けないな
他にも検証してるだろう人がたくさん居そうだ
主戦場が指数先物デイトレなんで、個別銘柄には
??な見方晒しちゃったけど、俺様的には×評価なくて良かったよ
621山師さん:04/12/19 22:45:23 ID:qD82kele
>>617 まとめお疲れ

>>452 は、せっかくなんだから、詳しい自戦解説がほしいな。どう「完璧」なのか。
参考にしたいわぁ。なにしろ評価二重丸だから。

2ch式テクニカルとしては
>>524 半値戻し超えるかどうかが分岐点
>>581 底値で出来高急増は反転のしるし

の2点を、現段階では仮認定ということでいい?


ただ、>>539-540ボリ評価(×)については不適切に一票。
ボリの一般論としてと話してるのに対してぺけをつけると、
読む側は、論理そのものをぺけと誤解しかねない。



622山師さん:04/12/19 23:08:21 ID:rVyI3nJz
9312になんて>>452が言ったところで激しく買う気しないけどな。
◎に値するかぁ。現時点で時間かけてる割には値幅取れてないぞー
623山師さん:04/12/19 23:55:16 ID:mRfRw/5F
>>610
>なんだかテクニカルを否定する人は、100%勝てなきゃ信憑性に欠けるように捉えてるけど、
その考え方はナンセンス。

この意見に同意ですね。
あと、この方は勝率80%キープしてるそうですが、それが本当だったら大変すばらしいことですよ。
生き残りのディーリングにもありましたが、3勝7敗でも損少利大ならばトータルプラスですからね。
さぞや大儲けをなさっていることだと思います。




624山師さん:04/12/20 02:46:20 ID:nOT8B/DO
>>610
早い損切り増やすと、一般的に勝率は悪くなると思うけど違う?
625山師さん:04/12/20 03:53:51 ID:ydkVymgA
俺は月に10回前後玉張って勝率60%ぐらいだな。
んで利益率は10%〜20%といったところかな。
626 ◆nulpomBZuM :04/12/20 11:22:42 ID:q4kkqSb0
>ボリ評価
フムフム了解です
>622 ○なら妥当ですかね・・・

>524 さんの半値の意識はナルホドって個人的は参考になりました
627山師さん:04/12/20 15:55:45 ID:5KspkKt8
俺は勝率は5割ほど
収益率は2割ほど
あまり必死になってないんでその程度
628山師さん:04/12/21 23:39:44 ID:ZJ8O4nd7
ローソク足(複合線など)ってみなさんどれくらい重視してますか?
基本といえば基本かもしれませんが。
とりあえず、2501サッポロ 綺麗な三空踏み上げ、売り?
629山師さん:04/12/25 00:08:07 ID:h7OqgLcr
ローソクだけでは勝てんのじゃないの?
630山師さん:04/12/25 00:18:28 ID:/Xe4Uwht
チャートブック週足集の見方・使い方買う
631にっける:04/12/25 07:19:36 ID:X9LXiEkC
足だけで勝てますよ。
632山師さん:04/12/25 12:25:41 ID:18Ujl9DK
オレの投資法。
ロウソクが陽線で丸ごと5日移動平均に乗ったら買い。
陰線で移動平均の下になったら売り。

損切りも多いし短期売買だけどこの手法で
2年前 1150万→現在 2740万になりました。
633山師さん:04/12/25 13:52:43 ID:/Xe4Uwht
月足1分見る 週足5分見る 日足3分見る

週足一番 日足二番 月足三番
634山師さん:04/12/25 15:05:21 ID:SNkKrkLg
>>632
それはだいたい決まった銘柄でやるんですか?

>>633
週足を例に解説する本は多いですよねぇ。
基本的にスタイルが短期(1週間以内)だから週足ってあまり見なかったけど。。。
635山師さん:04/12/25 18:48:22 ID:V0LNJMwP
やはり基本はローソクだけで勝てるけどね。
ただ、前日と本日の終値のちょっとした位置関係とかで変わるからなかなかローソク読める
には修行が必要だと思うよ。ローソクを極めれば明日どう動くかだけはわかる。
だから、オレは大引けに仕込んで良く朝値段の切りが良いところで売却を繰り返してる。
完全に解るのが10パターン程度だからその型が出るまでひたすら色々な銘柄のローソク
見まくってます。勝率は軽く9割を超えます。でも、週に2回トレードできたら良い方なので
勝ちは週10万程度でしょうか。
636山師さん:04/12/25 19:06:16 ID:kakWabaf
漏れは昨日、陰線が作られるサマをリアルで見たんだけど、
結局、チャートの手本みたいな動きは大人がやってるんだよね。

だから、個人投資家がワンサといて、大人が仕掛けた蓋を
食っちゃうようなことやってる銘柄はテクニカル分析できない
って事だと思うんだけど。
637山師さん:04/12/25 22:59:55 ID:CvsyYrLd
チャートが意図して作られているとわかるなら
それを見た大多数をどう動かそうとしているかもわかるでしょ
638山師さん:04/12/25 23:21:08 ID:px5aqR0D
ただ単に売り圧力が強かっただけじゃねーの?
639山師さん:04/12/26 22:09:11 ID:FbMGWvJj




信じるものは  救われ





        る?
     
      or ない?
640山師さん:04/12/26 23:01:05 ID:8WI9/16L
VWAPってテクニカルなの?
どうゆうふうに使えばいいのかな?
641山師さん:04/12/26 23:24:43 ID:nzazOZ8d
>>632
やっぱこういう簡単な手法がいいね

俺様からも移動平均の使い方を一つ
株価が5日MAの上か下か、仮に上だったら
2日MAつまり昨日の終値より上に行けば買い建て
昨日の終値下回ったら決済・損きり
ほぼこれだけでも負けないはずだけど、まあ実際は
これに補完の形でその時々でちょこちょこっと
違う手法を織り交ぜる、これで万全負けようが無い
642山師さん:04/12/27 01:38:09 ID:k/1uVB+e
小難しいいろんなチャート見るより、25MAも75MAも排除して5MAだけで
大体は勝てると?こんな簡単なことだったらだれでも金持ちになれそうだが。
643山師さん:04/12/27 01:57:26 ID:NqCuUZ/U
けど、チャートを適当に眺めてるとトレンドに素直に乗っかれていて
まんざらでもないような気がする。
損切りをちゃんとしてればなおさら。
そして、私は損切りがちゃんとできない。。。orz
644山師さん:04/12/27 12:54:13 ID:sbwsUdmD
逆指値使いなよ

というか新規に買うとき(売るとき)に
値段上と下に二種類想定しないの?
645山師さん:04/12/27 22:11:09 ID:WEeGqxxM
結局テクニカルってエントリーするタイミングを図るだけだし単純な方が良いと思う。
ちなみに漏れは


\/
a b

のbでエントリー、終値でaを下回れば損切りだけで充分勝ててます。

ところでこのスレでドテンが好きな人はいる?
646山師さん:04/12/27 22:12:36 ID:WEeGqxxM
わぉ、ずれまくり。
直し方わかんないので図はスルーしてくらはい。

aがVの頂点で、bがそこから少し騰がったとこね。
647山師さん:04/12/28 00:31:23 ID:qF6u9WhJ
ドテンはなかなか勇気が必要というか。。。
損切りドテンは福の神、っていうフレーズがありますが
負けた銘柄をまた取引するのはなかなかできないチキンです。。。
一度だけ成功?したけど、損失を取り戻すにはいたりませんでした。
648山師さん:04/12/28 09:22:21 ID:okveeTkz
プライマリーサイクル、もしくはそれ以上の長期サイクルの天井およびボトムと判断できるなら、やってみてもいいかも。
649山師さん:04/12/28 11:24:09 ID:WEyUnKIk
>>645
9448みたいなチャートでもどてん買いするんですか?
650山師さん:04/12/28 18:22:38 ID:KdzquMnK
ガソリン先物でドテンして損失を倍取り返したことあるが、
相当腹括らなきゃできないよ。二度とやりたいとは思わない。
利食いドテンはない。エントリーより手仕舞いのほうが数倍難しいが、
それができる奴は、利食いのタイミングを完璧に読んだってことでもあるから
俺はまじで尊敬するな。
651山師さん:04/12/28 21:01:55 ID:H4Oih1am
アームズチャート使いはここにはいないのか?
652645:04/12/28 23:59:36 ID:psDHzPmz
>>647,650

利食いドテンではなく損切りドテンです。
自分の場合はaを下回れば損切りドテン発動というパターンが多いので・・・。

650氏の言うように利食いドテンで勝ち続けられる人っていないんじゃないかな〜。

>>649
9448ではしたいと思わないですね〜。
自分の場合は自作のデータベースとプログラムでbの銘柄を抽出しては居ますが
機械的にエントリーではなくチャートから感じるフォースで最後は決めていますw

9448はどっちかというとB・N・Fさんがされるような平均線からの乖離を
取りに行くようなチャートに見えますので、漏れのスタイルには馴染まないかと。

>>651
ボックスチャートですか?
653山師さん:04/12/29 19:20:26 ID:nDVcAHW/
>64 銘柄のチャート一つ一つ癖があるだろ 癖を見極める感覚と 単純な移動平均線だけで充分だよ... 逆に知識、理屈詰め込むと 身動き出来なくなるぞ
654山師さん:04/12/29 20:28:10 ID:cUzGyjoR
なぜそんな秋の始まりのカキコにレスを
655山師さん:04/12/29 21:20:56 ID:4zer0AEV
> >>651
> ボックスチャートですか?

ググれ。おまいのチャート観変わるかもしれん。株は需給で動く。出来高分析抜きにフォースの暗黒面は語れん。
656山師さん:04/12/29 21:37:18 ID:8pSWIwY2
>>628
2501は少なくとも売っちゃイカン相場だと思う。
つうのは、2000年からの高値を抜いてるからだ。
ボックス相場のルールは、ここ数年の高値や安値を
抜いたときと割ったときは忘れたほうが身の為。

なんでかっつうと、こういう相場じゃ投げがないからだ。
ほとんど全ての株に含み益が出ている。よって市場心理を
悪化させるような狼狽売りがなく(=売りが勢いづかない)
下値が非常に硬くなる。
他にも幾つも理由はあるがとにかく、トレンドが維持・強化されやすい。

商いの規模がそんなに大きくないのは、とっくに買われすぎに
なってるのに売りものの絶対数が少ないからしょうがなくて
上げてるって感じなんだろう。天井の馬鹿商いとは明らかに違う。

ただ、目先は下げると思う。今日の日中足見たら引け際に
大量の売りが入ったみたいだから、持ち合いで株がダブついてる
可能性が高い。しかし、すぐ下げとまると思う。下がったら
買おうと思って指くわえて待ってる連中がうじゃうじゃいるに
決まってるからだ。下ヒゲ晒したらストロングバイだろう。

つって明日から爆下げしたら大笑いだなw
そんときゃ、そっとしといてくれ。
657山師さん:04/12/31 00:59:57 ID:rnYAQKIm
アームズチャートかなり興味ある
やはり出来高には勝てん
658山師さん:04/12/31 17:48:22 ID:0Ltzz9lp
一見アームズチャートはローソク足+出来高表示と
変らないように見えるが有意な点はどこ?
視覚的にも普通に出来高表示の方が見やすいけど
慣れの問題かね


659山師さん:05/01/01 12:46:23 ID:t35Vgqu9
ストキャスとW%Rの違いって何?
ひっくり返したら同じじゃないの?
660山師さん:05/01/01 15:46:12 ID:1wBxVi1h
テクニカルの信憑性は手法にかかわらずゼロだよ
目を覚ませ愚か者ども
661山師さん:05/01/01 16:45:12 ID:ACwEftqu
>>660
>>604
賢者は愚者を狩るのだよ
662山師さん:05/01/01 17:02:53 ID:M/5p873t
漏れはフォースの暗黒面といっておる。出来高と信用取組、この二つこそが暗黒面の入口だ。
これでピンとこないやつはアームズチャートとは縁が無い。ジェダイの騎士にでもなっておれ。
663山師さん:05/01/01 17:18:36 ID:MkJ3Dr1v
>>662
何を言ってるんだかさっぱりワカンナイ、アームズチャートは
使いたいとも思わないからどうでもいいんだけど
ローソク+出来高表示に比べて
どのような優位性があるのか教えて
664山師さん:05/01/01 18:38:27 ID:p47r9eGq
三木の本でも最近読んだんだろうか?
彼のカラ売り本も三冊目にはアームズのアの字もだしてないがな

665山師さん:05/01/01 22:52:26 ID:28x1fQ5v
売り指値の指標が、まだイマイチ掴みきれん。
買い指値の指標は、5MAや25MAをベースに、それなりのものを掴んだが。

高すぎたら約定しないし、安すぎるのは儲けが減るし、
適当な水準を示唆するモノサシって、何かないのかなぁ?
666山師さん:05/01/04 21:59:55 ID:L69BXLRJ
買いはローソクでどうにかこつをつかんだが、売りのタイミングがわからん。
667山師さん:05/01/04 22:16:01 ID:jxahw1qL
ローソク足なら売りの型あるでしょ
668山師さん:05/01/04 22:21:17 ID:L69BXLRJ
型どおりになっても、そこからさらにあげたりするからまだよくわからんのです。
669山師さん:05/01/04 22:35:23 ID:jxahw1qL
週足の型で判断してみたら?
日足じゃあんまし当てにならないことおおいよねえ

まあどの指標使ってても
まだ騰がると思ったら売りだし迷ったら売りだし
利確して破産したひとはいないのでお気楽に
670山師さん:05/01/04 22:42:04 ID:22RPao1d
最低でも最大含み益の半分は逆指値でカヴァー。
あとはボラや出来高見ながら追跡していけばいいじゃん。

俺的には、閑散市場じゃないかぎり指値利食いは
あんまりやらないなぁ。
671山師さん:05/01/04 22:47:15 ID:L69BXLRJ
日足でいまやってて三日くらいあとくらいまでの予測は立つから、週で2パーセントくらいで確定
して、二三万ぼちぼち続けています。
でも、売った後ずっとあがりっぱなしだと腹が立つ。
672山師さん:05/01/04 22:56:35 ID:L69BXLRJ
最近だと、1914が10/15あたりに陰の寄付坊主が出たあとトンボが入ったので、520で指した。
すぐ陽の寄付坊主が出たので上値だと思って545で売り。

そしたらいま570でムキーって感じですわ。
下値のローソクはだいぶ信用できるけれど、上値がやっぱりつかみきれません。
673山師さん:05/01/05 10:02:54 ID:1TWWebt7
>>669
うまく利確できなければ破産もあるだろう。
一度も負けたことがないっていうなら別だけど。と突っ込んでみる。
674山師さん:05/01/05 12:41:28 ID:uvENZar7
ないよ
どういう利確状況を描いているのか気になるなあ
675山師さん:05/01/05 16:34:43 ID:hf923ksI
悩みは皆同じなのかな。
利食いのタイミングと損切り後の意外な値上がりにはどうしてもストレスを感じる。
まあ、判断が的確だった時よりも、誤った時の記憶が強く残るんじゃないだろうか。

しかし、利食いはどうしても欲をかいてしまう。
損切りのタイミングで狼狽を抑制することはできるようになってきたが、
利確には損切りのようにラインがないから難しい。
個人的には、11〜15%上昇すれば無条件に利確していいかなと思うようになってきた。
それ以上のパフォーマンスは(中・短期的には)達成できない事が多かったから。

ただし、俺は仕手株にはほぼ全く手を出さない。
割と単純に、ファンダ好業績+テクニカル的上昇銘柄狙いスタイルだけど。
676山師さん:05/01/05 19:09:34 ID:UXpiFJhR
利食いは乖離率もしくは出来高で判断しろ。
677山師さん:05/01/05 21:57:34 ID:EjoQyzpR
ローソク足が26週移動平均線の上を抜かない銘柄は悪材料がでる可能性が
あるから買っちゃだめだとじいちゃんに教わった
678山師さん:05/01/05 23:25:15 ID:3gNR0D9Z
利食いは、MA乖離率、というのは同意。
利食いすべき日が明日かどうかは、ある程度分かるようになってきた。
しかしどのレベルで指値すべきか、結構ムズいのよね。
リーマンだから、ザラ場張り付き、という環境にないだけに余計に。

その日の高値で売りたい、とまでは言わないまでも、高値−5ティック以内ぐらいで
差せるくらいの眼力、ホスィ。
679山師さん:05/01/05 23:40:33 ID:lwDDNl8n
>>678
利食いは寄り成りだろ
指してたって約定するとは限らんし、一日の動きなんか高が知れてる
デイトレしないならそれくらいの気持ちでやれ
680山師さん:05/01/05 23:54:59 ID:rW28gUJB
銘柄を入力しただけで数ヶ月分の一目均衡表が閲覧できるサイトはありますか?
ググったけど見つけられなかったORZ
681680:05/01/05 23:58:55 ID:rW28gUJB
解決しました。日経株価サーチで簡単に閲覧できたんですね。
失礼しました。
682山師さん:05/01/06 11:46:41 ID:C0o2Ygxv
利食いは欲かくな。1000円でも100万円でも勝ちは勝ち。誤差の範囲だ。
683山師さん:05/01/08 18:57:46 ID:O/pPsCGC
えらい誤差だ
684山師さん:05/01/08 19:37:32 ID:wVztruZh
銘柄選択は、ファンダメンタル
売買タイミングは、テクニカル
戦略は、バイアンドホールド
個人投資家が、コンスタントに利を上げるにはこの方法がいいような気がする。
685山師さん:05/01/08 20:13:36 ID:BsBMGGDR
最近思ったが、半端なことはしないほうがいいみたいだ。
いろいろと関連性のない根拠を組み合わせるのは自信のない証拠。
短期でチャートだけで上がると確信できたなら、下手に
ファンダメンタルズは見ないほうがいいとおもう。

少なくとも、複数の情報を総合的に判断するよりも、
ひとつの確信が利益をもたらしてくれるケースが多い。
ただ、実際にポジションを持ってしまうと、予期せぬ
情報に接したときに平常心を保つのは非常に難しくなるので、
調べてわかることは予め調べておくべきだろうけど。

あくまで漏れの経験側と主観だが。
686山師さん:05/01/09 12:22:27 ID:lm0FrtB3
ああ、漏れもそうだな。テクニカルでもあれこれみないよ。つーかMACDはこうでRSIはこう。
ストキャがこの水準でサイコロがなんたらとか総合的に勘案してもぬるくなるだけだよ。
漏れは出来高と信用取組と移動平均だけでやってる。つか、これで十分だよ。初心者は
自分の得意技を一個か二個みがけよ。
687山師さん:05/01/10 19:02:02 ID:7/dTeY07
ああそれでいいのか。今年はそうするよ
688山師さん:05/01/11 20:57:43 ID:E8yJGglg
はじめまして。
最近テクニカルに興味を持ち始めた者です。

実はわたくし現在「テキスト版ローソク足」(仮称)ってのを構想中です。

4本値から、ローソク足の名前っていうんですか?
「陽の丸坊主」とか「陰の寄付坊主」とかいうの。
それを生成しようというものです。

狙いは、過去のチャートからパターンを機械的に検索出来るようにしよう、ということです。

こういうのってもう既に何かソフトとかあるんでしょうか。
689山師さん:05/01/11 21:03:01 ID:VX57iW15
>>688
http://kanokano.cside.com/
こういうことしたいんかな?
690山師さん:05/01/11 21:17:12 ID:zBt6ST8s
こういうのもあるね
- <filter>
- <![CDATA[ open()==close() and open()<high() and low()<close()
]]>
</filter>
<expression>close()</expression>
</screening>
- <screening name="scr_tonbo" format="F0,1">
<title>トンボ検索</title>
<description>トンボ出現の銘柄を検索します</description>
<header>トンボ検索</header>
- <filter>
691山師さん:05/01/11 21:50:22 ID:GutpMIai
Omegaの拡張か。なんでもできるんだな。
692688:05/01/11 23:06:53 ID:E8yJGglg
>>689-690
ああ。やっぱり自分ごときの考えることは既に誰かやってるんではないか?
と思ったり、こんなアホな事考える人なんか居ないよな。とか
いろいろ思ってたんですが、
やっぱり先人は居るんですねぇ。

ご紹介ありがとうございます。
研究してみます。
693山師さん:05/01/11 23:59:35 ID:VX57iW15
研究レポート求ム
694山師さん:05/01/12 01:05:39 ID:D2d+i+eR

695山師さん:05/01/12 18:53:27 ID:1Sg2qZY2
ttp://www.geocities.jp/road_to_millionaire/

ここも結構重宝してたんだけど最近更新とまってる
696山師さん:05/01/12 20:09:44 ID:dRwE+KDp
>>672
見逃していたがお前の底をみる目はすごい。
697山師さん:05/01/12 20:33:28 ID:ti2YBBI0
テクニカルに関する研究レポート
http://refight.ram.ne.jp/tec/index.htm
698山師さん:05/01/12 20:36:01 ID:i1M17D3q
>>696
ほんと、すごいね。芸術的どん底。
言われて確認してみた。
底を見る目と、上値を見る目のなさと両方すごい。
買わないで損した、って行ったときに買ってても儲けてたんだから。。。。

難しいなあ。株は。
699山師さん:05/01/12 21:39:12 ID:HQ5gpLaB
儲かっているならいいじゃんとも思うけどね。
上値を見る目を養えばローソクだけで食っていける希有な相場師になれるかもだ。
700山師さん:05/01/12 21:45:03 ID:5fVHuG2e
>>697
れの発想は単純な三段論法だ。

株価の動きはランダムだ⇒従って株価の変動自体を根拠とした分析法は間違いである。

ところが、世の中にランダムというものは存在しない。
サイコロを振っても、超厳密に運動を計算すれば出てくる目は当てられる。
が、その前提を度外視したときにだけ、ランダムという概念は成立する。

株価も一緒だ。単に、現在の統計技術が未熟だったり、人間の意思決定
メカニズムが正確に解明されていないから、株価の変動に予想がつかないだけ。
結局、誰かが売って誰かが買い、値段が成立してるんだから。
従って、前提が間違っている。

株価の変動を正確に把握する方法はいまのところないという前提を、
株価の変動はランダムだ、ということに置き換えたすりかえ論法だ。
分かってやってるなら悪質だし、それがわからなかったならアホ。
そもそも、金儲けより議論が好きな奴に用はない。
701山師さん:05/01/15 21:51:31 ID:gu5WJkTc
質問!MACDってオシレータ系なの?トレンドフォロー系なの?どっち?本によって分類がばらばらなんだけど。

新井さんの投資の王道ではトレンドフォロー系(評価はめっちゃ低いけど)だし、他の本(題名忘れた)ではオシレータ系に
分類されていたし。
702山師さん:05/01/15 23:39:02 ID:YK+AmhKk
どっちゃでもエエやろ・・・
あえて分類するとトレンドフォロー系じゃないかな。
703山師さん:05/01/16 01:39:34 ID:35QvMJ7C
株価の動きはランダムだなんて理論は現実的なモデルではないこと学術的にも常識。
とくに暴落暴騰時は売買の他者との相関が高くなるから一種の臨界点に達すると考えられている。
テクニカルもこの相関を高める要因なのである程度有効。
704山師さん:05/01/16 02:51:30 ID:nnd4DYK5
>>703
そんな事は分かった上でランダムだって嘘を流布してるんだよ
そうしないとカモが増えないだろ
705山師さん:05/01/16 12:47:57 ID:M3Nk3uaS
まずさ、ランダムという言葉の定義をしたいんだけど・・・
予測がどれくらいの確率で当たればランダムではないと言えるんだろうか?
706山師さん:05/01/16 18:05:40 ID:mmmTzwwQ
>>705
予測が当たる当たらない云々とその対象がランダムであるかどうかは全く関係ない。

長期の気象予報はほとんど当たらないが、気象をランダムだと主張する奴はいない。
株価も似ている。上手い奴なら数分〜数時間先までならかなりの精度で上げ下げを
予測するが、長期予測は専門家でも殆ど当たらない。
こういうのはランダムではなく、カオスと言うんだそうだ。
かなり複雑で広範囲な因子が結果に絡んでくるから、時間が遠ざかれば遠ざかるほど
予測は困難になる。気象では、たとえばブラジルで蝶が羽ばたいた程度で
アメリカ西部の竜巻に繋がることもあるほど、微妙な因子が長期的な変化の
原因になるそうだ。
707山師さん:05/01/16 18:08:30 ID:ITpDf4B+
ランダムってランダムウォーカーのランダム?
読んでないから詳しく知らないけど、あれって株価は予測できないって意味で
学術的に証明されたっつーのを聞いた気がするが
708山師さん:05/01/16 23:18:39 ID:cNDHmdAx
>>706
頭よさそうだなぁ。
説明もうまいなぁ。
709山師さん:05/01/16 23:36:44 ID:HQvgczeq
>>707
予測=100%的中って意味じゃないから
710山師さん:05/01/17 02:14:19 ID:vJMs4R5N
>>707
ランダムウォークってう前提なら予測できないってだけ。
あれは今までに得られた全ての情報に対して次の任意の期間の価格変化が独立、つまり過去の値は関係ないってことを内包してる気がする。
でも実際は過去の値によって買うか買わないか人間が決めるためどう考えても関係して来ます。
前日の前場中にストップ安の銘柄買うのは勇気いるでしょ?
711山師さん:05/01/17 04:20:52 ID:k7dxfHqG
テクニカルちょっと勉強しました!
移動平均って過去n日間の株価の平均ってことだよね、
だったらVWAPでだした方がいいと思うんだけど、間違ってる?
712一目:05/01/17 07:28:25 ID:/EEWLIGj
一目均衡表のテクニカル分析に詳しいサイト
ここの説明はとても当たっていると思うよ。
やさしいチャート教室、参考にしています。
http://www.hikari-investment.co.jp/
713山師さん:05/01/17 07:30:21 ID:msausaBH
>>711
それでいいと思うよ。ただ、一般的に言われてるテクニカルのポイントがずれるから
自分で判断しなきゃならないけどね。
714:05/01/17 08:26:36 ID:6tHesZgv
>>708
>>706は別に頭よくはないぞ、むしろ悪い。そう思うのはおまいがアフォだから。
アメリカ西部の竜巻に繋がることもある、というバタフライ効果は単なるたとえであって、実際にそんなことになるかどうかは検証不可能だ。
株価の動きがランダムかカオスかなんてことも証明は不可能だろうな。
そんな議論は学者にまかせて、俺らは目先の儲ける方法の研究&実践をすべきだな。
715山師さん:05/01/17 22:19:08 ID:wjwU2Htd
a
716山師さん:05/01/18 06:35:59 ID:th55KztH
分足MACDで売買してれば1/2は楽勝で勝てる。
717山師さん:05/01/18 18:15:48 ID:/I4Ey0M2
1/2でいいならサイコロ転がせよ 

オイ
718山師さん:05/01/18 21:41:27 ID:gVv8PBPt
すみませんワイルダーの定義について誰かエロい人教えてください。
719山師さん:05/01/20 18:00:36 ID:Rgn+V+hi
いつも底から反転してから買ってるんだけど
落ちるナイフを積極的に買って底狙いの方がいいんかね?
720山師さん:05/01/20 18:11:39 ID:XOXa2vcv
>>719
ここ2週間くらいは落ちるナイフつかんで成功してる。
これから先はどうかな。調整しそうな感じなので。
721山師さん:05/01/21 15:22:56 ID:wG8idKBX
一週間前時点でのライブドアはグランビルの8法則によれば、
絶好の買いだったのに、今は爆下げしてるぞ。
722山師さん:05/01/21 15:51:44 ID:hAh95STy
俺もテクニカルオンリーだけど、十分やって行けると思ってる。
723山師さん:05/01/21 18:39:03 ID:Uf5tF05s
だったらこのスレの住人ども2420を分析してみろや。空けた窓を閉めるのや否や、下値目処
上値目処、そもそも初動の初押しらしきものなのか、ひと相場終了なのか。ここから参加する
ならどういうスタンスで参加するか、エントリーポイントどこか、20以下で掴んでる香具師への
アドバイス、25あたりの香具師へのアドバイス、実力もろ出そうだな。
724山師さん:05/01/21 19:01:04 ID:Zz9veaxt
素直に教えてくださいっていえないなら
すっこんでろ 
つうかイタチ外
725山師さん:05/01/21 21:41:06 ID:tM52fHoY
ていうかね、
テクニカルに沿って動いてるような銘柄を選ぶべきだよ
基本だよ
726山師さん:05/01/21 21:42:20 ID:tM52fHoY
一応今見てみた
2420賃貸住宅ニュース社てw
そもそもそこからおかしいw
727山師さん:05/01/21 21:45:00 ID:tM52fHoY
ま、見た感じ、当然24000円までは下がるだろうね
728山師さん:05/01/21 21:46:26 ID:tM52fHoY
ごめんごめん
240000円か
729山師さん:05/01/21 21:49:44 ID:tM52fHoY
最低240000円まで下げるって事ね
多分210000円まで下げるだろうね
730山師さん:05/01/21 21:51:04 ID:rIX9dSBH
2420 週足だと15本しかないんだけど・・データ不足
731山師さん:05/01/21 22:02:12 ID:lVYAysuW
14、17、18日の上限が25程度なので、来週早々にはそれくらいまでは下がるだろ。
具体的には来週は21から25で推移。
そのあと2くらいあげたあと、一気に16まで暴落。
732山師さん:05/01/21 22:32:52 ID:njd5m5yQ
こっちいけ

素人君の銘柄診断スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1106218971/
733山師さん:05/01/21 23:10:14 ID:eyMiYKwJ
そして >>723は樹海へ
734山師さん:05/01/21 23:29:55 ID:Uf5tF05s
つか、おまいらモロ素人だわ。全員失格。おまいらが素人スレ行け。
735山師さん:05/01/22 00:09:00 ID:oWCoH/k/
1/17あたりにでも掴んだか
まさに相場の肥やしだな
736山師さん:05/01/22 00:09:35 ID:pU3vEkGC
つーかさすがにテクニナルだけで売買してる馬鹿は居ないだろ
ファンダ7割、テクニカル3割ぐらいじゃね?
737山師さん:05/01/22 00:14:51 ID:LmUibeS7
>>736
中期だとそれくらいの比率でしょうね。
期間が短くなればテクニカルの比率が大きくなり、
期間が長くなればファンダメンタルの比率が大きくなる。
738山師さん:05/01/22 02:06:30 ID:LrG9GtZa
2420の20日の十字線の読み方のポイントは以下のとおりです。

@ まずその位置・・・・20日の終値の上に出ています。
→さらに上値を試すための一服と読みます。

A 上下のヒゲの長さ・・・・上下同じ程度ですので典型的なトンボです。ヒゲの長さはボラティリティを示しています。
株価が軽く動きやすいということです。
→ヒゲが長く伸びた後は、どちらかに大きく動くか、留まった場合は狭いレンジになりやすいです。
中心の位置が昨日の終値の上にありますので、上放れ、または今日の終値よりも上での狭いレンジの十字トンボを
もう一度、または窓を開けて寄り下ヒゲを伸ばすT字型の足のいずれかになるでしょう。おそらく上放れでしょう。

B ボリンジャーバンド/トレンドラインとの関係・・・・上ヒゲのトップが+2σの下にあります。下ヒゲは、+1σをクロスしています。
→ トンボが出た場合、再度トンボを繰り返すか、いずれかに放れていきますが、ボリンジャーバンドが手がかりになることが
多くあります。この場合は、さらに3本のトレンド線の向きと合わせて判断しますが、トレンド線3本(私は2420には、5-12-25を使用)
とも上昇傾向になんの変化もありません。すなわち、トレンド線の向きに変化の兆候がまだ現れていません。

739山師さん:05/01/22 02:07:04 ID:LrG9GtZa
C そして最も重要な「売りと買いの綱引きの状態」「シコリ」の状態・・・・これは出来高の変化とVWAPの変化でみます。
・・・・・・シコリはほとんどありません。今日の約定平均(VWAP)は、292681円で、昨日よりも14876円上がっています。
そしてシコリとは、292681円から307000円で取得した方で、先高感をもてずに早く売りたいと考えている人数(そしてその保有株数)
のことです。・・・・・きわめて少ないでしょう。最後に、19日の出来高よりも2469も少なくて、VWAPで+14876円、
終値で+4000円の上昇です。
→同じような動きの日を探して下さい。・・・・そうです、18日がそうです。出来高で17日よりも2440少なく、終値で11000円、
VWAPで769円上げています。

【結論】本日の十字の読み方は実に簡単、答えは明日・来週の月曜日は、あわせて↑↑↑です。明日が小幅に留まれば
月曜日は少し大きく上げる、明日大きく上げれば月曜日はやや控えめに留まる・・・・こんなところです。


≫おまいらもこの程度の罫線読みしてみろよ。今日見事に嵌めこまれたわけだが・・・・・・orz
740山師さん:05/01/22 02:29:36 ID:IYUzHCIu
足長クロスが出たら普通警戒するってもんでしょ
741山師さん:05/01/22 12:44:07 ID:QGLIAMq+
2420に関していうと、週明けまた上げると思うね
金曜のラスト30分の動きを見ればわかる
742山師さん:05/01/22 16:35:09 ID:6YRluP5x
それじゃなけなしの金で買ってみるか
743山師さん:05/01/22 20:16:58 ID:TE13Y1/9
逆に期間が短くなるとテクニカルが通用しなくなってくと思うんだが
744山師さん:05/01/23 00:51:34 ID:C9fqwxUQ
2420みたいなの買うときゃ飛び乗り飛び降りが基本だろ
つうか何でそんなすっ高値で買うかね
もっと勝ちやすそうなの買っときゃいいのに・・・

というと例をあげろって言われそうだから一つあげといてやる

7967 バンダイ
下げトレンドから上トレンドに転換直後の押し目で出来高も増加傾向
2335円を上抜けば利喰いを意識、2140円を下回ればロスカットね。
745山師さん:05/01/23 01:19:30 ID:3Htsifm3
2420で何でつかまった香具師が多いかというと、モルガンの大量保有が判明した、分割期待
出遅れIPO祭り対象銘柄、1・27に株主総会控える、などなどちょいと腰を据えたくなる状況だった
からだ。つーか、何で株主総会前に暴落させるかね?
746山師さん:05/01/23 01:46:13 ID:3Htsifm3
7967って・・・52週線、26週線の下でほぼ13週線上。75日線の下で25日線に頭押さえられてる。
一年のトレンドでは下げの途中、半年のスパンでみても下げのリバウンドくさい。12月の上昇は
信用の踏み踏みのようだし、スィングの小掬い狙いでしょうか。どこが上げトレンドに転換なんだか。
こういう銘柄だったら98から99年のトレンド転換で拾って5年10年持つとかじゃないと魅力感じないな。
そもそも大きなトレンドで見れば2003から2004年のダブルトップで天井打って下げに転換した可能性すら
あるし。まあ、銘柄の好みは人それぞれだが。
747山師さん:05/01/23 03:01:10 ID:gENJveNy
大局をテクニカルで見られるのになぜ材料で買うか
748山師さん:05/01/23 07:25:19 ID:gLneMGw2
>>714は頭が良く優秀なトレーダーなのだろうか。煽りじゃなく純粋な興味。
749山師さん:05/01/23 08:37:46 ID:14Ln6BRL
>>748
頭はそんなに良くないとおもわれる
750山師さん:05/01/23 11:52:29 ID:C9fqwxUQ
>>746

うん、俺はスイングで積み上げていくスタンスだし
+50〜100%動く銘柄より+5〜10%動く銘柄の方が圧倒的に数が多いからね
だから大きいトレンドは全く気にしないし、スイングのスパンでみたらトレンド転換の可能性大と思うんだが

>52週線、26週線の下でほぼ13週線上。75日線の下で25日線に頭押さえられてる。
移動平均の支持線は全くアテにはしません
移動平均が支持線になってるのってイイトコ半分くらいの確率だと思うんだけど

そもそも何週線・何日線の数字ってどうやって決まるの?
週のときは52・26・13で日のときは75・25なのは何で?
751山師さん:05/01/23 12:45:50 ID:ADnp+C11
別に変えてもいいよ
752山師さん:05/01/23 12:50:15 ID:QeomWcqR
52w=1年、26w=半年、13w=四半期、までは文句無しとして。

25dって、土曜も半日市場が開いていたときの名残でしょ?
この時代だったら約1ヶ月。
1ヶ月=25dの時代だったら、75d≒13wになるわけだが…

今だと、1ヶ月の平均は20dか21dになるけどね。
52÷12≒4.3、4.3×5=21.5、振替休日とか年末年始休業の分を差し引くと、
大体20〜21日ぐらいでしょ。
753山師さん:05/01/23 13:42:39 ID:QFqWn5qx
気持ちはわかるけど、みんながそれを意識しないと意味ないんじゃないかなぁ
754山師さん:05/01/23 13:58:05 ID:3Htsifm3
漏れは動意銘柄みるときには5日もしくは6日とその倍数、一番長いので26日あたりで
みるかな。乖離率とかボリンジャーな。それ以上に出来高意識するけどな。
755名無しさん:05/01/23 14:31:40 ID:IAv9Ouc5
パラボリックってどうなの?業績上方修正してラインの上にある銘柄買って、
ラインより下になったら売り。
756山師さん:05/01/23 14:34:46 ID:+u7eHdfq
>>753
そうだよね。
結局何が正しいかより、何が正しいとみんなが思ってるかだもんね。
値動きなんて。
757山師さん:05/01/23 15:08:47 ID:Z6ntNWf5
「テクニカル指標はそれを見て売買する奴が多いから通用する」
という理屈があるが、テクニカルという概念が出てくる前の
チャートに使ってみてもバッチリ使えることも多いそうだ。
特にRSIと移動平均。
758山師さん:05/01/23 15:10:50 ID:Z6ntNWf5
つか、おまいら見たチャートぜんぶ値動きよめる?
漏れはチャート100当たって自信持って売り買いできるのは
日によるが、せいぜいそのうちの一つ二つだ。
759752:05/01/23 17:36:03 ID:fBISPb95
5日線とか25日線に素直な銘柄ばかり、最近トレードしてるから、
「25日線は元々の意味とは乖離してるだろ、ゴルァ」とは主張しないけどネ。

最近の課題は、5日線が水平/もしくは下落兆候が出たときに、
一旦利確するか、ホールドして低い仕込み価格をキープするかの判断をどうすっか、
なんだよね。
760山師さん:05/01/23 19:35:13 ID:pqyj9nZQ
(自分が使ってるという意味でなく)最も広く使われ、かつ解釈に職人芸・
個人差が無い指標(どの周期かも含め)はどのあたりだろう?
761山師さん:05/01/23 20:22:46 ID:iWibrriY
単純移動平均でのゴールデンクロス・デッドクロスじゃないの。
762山師さん:05/01/23 20:28:03 ID:bWJqZidY
>>758
俺も自信を持てるのはそれくらい。日によるけど、一日2つあればいい方。
けど自身のないやつで大損しないようにしておけば、それでいーんじゃないの?と思ってます。
763山師さん:05/01/23 20:45:01 ID:+u7eHdfq
>>758
>>762
1日1個でもあれば(ましてや資金もあれば)ボロ儲けじゃないの?
1日1個見つけられるっていうのとそのヒマがあるかってのは別問題だけどさ。
764山師さん:05/01/23 21:42:58 ID:C9fqwxUQ
漏れがきっかけかどうか知らないけど色んな人の意見が聞けて興味深いな。
で、皆さんは〜日線は支持線または抵抗線として有効な指標だと感じる?

どれくらいのスパンでみるかの話でいうとオシレーター系の指標なんてホントばらばらだよね。
本とかサイト見てると7〜25日の範囲の数字は全部見たことがあるくらい。

結局パラメータいじって無理やり癖を探そうとするよりも
値動きについていくほうが良いという考えに今は落ち着いてます。
765山師さん:05/01/23 21:48:43 ID:+u7eHdfq
パラメータいじくって無理やり癖をさがそうとするのはいろんなシミュレーションとまったく同じだな。
大学にいるときはうさんくさいシミュレーションソフトを作らされたものだ、教授に。
766山師さん:05/01/23 21:58:44 ID:dDmTLS9n
>>760
あちこちに何度も書いてんだけど
5日ボリンジャー±2σで概ね反転するよ
いわゆる上げすぎ、下げすぎ狙いの逆張りね
デイトレだったら使えるよ、なんせ±2σで反転すんだから
かなりの確率で利獲できる
広く使われてるとは思わんが見方が単純、その日の支持抵抗は
±2σが限界と前提にすれば戦略も建て易い

まあセオリー通りチャートが動く日経指数先物の場合だけどね
で、通常こういう手法って「その部分」だけ語っても意味無い訳
それまでのチャートの形や、大勢はちょっと前やほんの寸前までは
どう考えてたか等を考慮した上で「その部分」が機能する

が、この5日ボリンジャー±2σ逆張りはどの状況でもいける

767山師さん:05/01/23 22:07:38 ID:+u7eHdfq
>>766
揚げ足取る気はぜんぜんないのだが、↓
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/mn_schart_b.html?qt=1963.t&u=1&tm=0090&cd=1&vl=1&vm=1&mv=200&st=0&pr=000&bb=1&pv=1&tn=1&n=1&FNC=%A1%A1%C9%C1%B2%E8%A4%B9%A4%EB%A1%A1
これは大ハズレじゃない?
それとも見方が悪いのだろうか…?
768山師さん:05/01/23 22:11:48 ID:bWJqZidY
>>763
ボロ儲けにはほど遠いレベルだけど、ぼちぼちやってます。

>>767
テクニカルには例外がつきものぽ…
ボリンジャー自体、例外を予定している指標なんだから。
769山師さん:05/01/23 22:17:12 ID:dDmTLS9n
>>767
>まあセオリー通りチャートが動く日経指数先物の場合だけどね

と書いております
770山師さん:05/01/23 22:17:56 ID:+u7eHdfq
>>768
反論してるんじゃなくて、もしぼくの見方が悪いんだったら指摘してほしかったの。
ボリンジャーってあまり気にしたことないからさ。

で、↑の株を去年の11月ごろ−2σになったからって買ってたら大損してるって見方は間違ってないの?
771山師さん:05/01/23 22:42:30 ID:WJa9iSjW
>>770 間違ってないではなく、あなたが正しい。
772山師さん:05/01/23 22:45:37 ID:+u7eHdfq
>>771
ありがとう。
773山師さん:05/01/23 22:47:06 ID:dDmTLS9n
>>770
5日ボリンジャー±2σ逆張りは、デイトレでその日の支持抵抗
の限界って意味で書いたから
次の日持ち越しのスイングならまだしも
中期や2,3日を越えるポジショントレードに当てはめても
なんとも答えようが無いですよ
774山師さん:05/01/23 22:50:54 ID:bWJqZidY
>>770
失礼しましたm(_ _)m
その通りの読み方で、大外れの一例だと思います。
ボリンジャーが外れはじめると-2σラインを引き連れて大相場になったりしますから。。
775山師さん:05/01/23 22:53:33 ID:+u7eHdfq
>>773
ごめんなさい。

不勉強で悪いんですが、「5日ボリンジャー±2σ逆張り」の”5日”ってどういう意味ですか?
5日移動平均線をもとにしてつくったやつってことですか?
776山師さん:05/01/23 22:55:36 ID:+u7eHdfq
>>774
いえいえ。
こちらも>>766の発言をかなり取り違えていましたから。
とにかくボリンジャーについて少しわかったのでよかったです!
777山師さん:05/01/23 23:20:20 ID:dDmTLS9n
>>775
単純にボリンジャーの日数を通常20とか25日の所を
5日間にしたものですね
778山師さん:05/01/23 23:27:48 ID:bWJqZidY
>>776
ボリンジャーの定義からして、-2σから+2σの間に終値が約95%の確率で入るっつー統計的手法なので、
どれだけ役立つかは疑問に思ってます…。手仕舞いには使ったりしますけど。
779山師さん:05/01/23 23:33:28 ID:3Htsifm3
ボリンジャーにはバンドウォークってのがあるからね。通常順張りに使うんじゃないかな。
その日の値幅をみる使い方は面白いね。
780山師さん:05/01/23 23:42:50 ID:qiI/OVbp
俺は25日線から大きく下げて下げ止まったら買ってスイングって感じ(たいした悪材料も無く下げてる銘柄ね
テクニカルはその程度しか利用してない
781山師さん:05/01/24 13:49:24 ID:xL7tCHUj
2420ワロタ。買えた人オメデトさん。
782山師さん:05/01/25 22:49:38 ID:TkeKQzXQ
この感じだと明日は売りか。
買いがムリしてるような気がするしダブルトップくさい。
783山師さん:05/01/27 00:07:34 ID:JkGQJxZC
age
784山師さん:05/01/27 00:38:26 ID:e8lhOQCw
ボリンジャーはスクィーズからのボラティリティブレイクアウトが重要と
著者が書いてる。
+−σの逆張りじゃなくて順張り
もちろん逆張りにも使えるけどそれが主流になってることに著者は不満のようだ。
バンドウォークなんてそうそう実戦じゃ出てこないけどな。
後から見て
ああこれはバンドウォークだったんだー
と思うことはあるけど。
これはバンドウォークに違いないから買う
なんてことはまずない。
785山師さん:05/01/27 15:25:04 ID:CjS9O27S
5日ボリンジャー±2σ逆張り
あれから個別株もざっと見てみたけど概ね
日中±2σから飛び出ても終値は±2σ以内に戻ってくるようだ
あれこれ考えず±2σで逆張り、引けで手仕舞いでいいんだから
拍子抜けするほど簡単

指数先物は本日も5日ボリンジャー±2σ逆張りは機能してる
寄り後11390円・400円・410円で各1枚づつ逆張り指値
390円だけ約定、25日MA水準でもありさらに反転する確率は高いと見ていた
引けの350円で手仕舞いだと40円抜き、1枚しかヒットしなかったのが残念
本当は5日MAの310円で反転したの確認で330円で手仕舞いの60円抜きだけどw
まあ完全後付だけど、こういうボリ使いもあるってことだ

786山師さん:05/01/27 19:24:22 ID:Ji1TXJGL
>>785
5日ボリンジャーを表示してくれるネットのサイトってある?
787山師さん:05/01/27 20:56:24 ID:CjS9O27S
>>786
ネットサイトでは無さそう、というか見たことない
無料チャートソフトでパラメーター設定できるのは
オメガチャート、アルファチャートかな
788山師さん:05/01/27 22:14:14 ID:Ji1TXJGL
>>787
サンクス。
どっかの証券会社の口座の無料のツールでできるところを探そう。
789山師さん:05/01/28 00:50:59 ID:cyChGNhy
ここはデイトレーダーばかりなのかな。
私は週足をよく参考にする。
下落局面で陽線か長い下ヒゲが出れば買い出動。
で、陰線か上ヒゲが出るまで付いていく。
売りの場合はその逆です。
ダマシもあるけど、割と勝率いいです。
790山師さん:05/01/28 01:39:26 ID:Xf87vGKO
>>785
まだいまいちわかんないんだけど、5日ポリンジャーでもってデイトレしてるってこと?
ポリンジャーって1日チャート上にも出るの?
791山師さん:05/01/28 12:38:42 ID:Tq94Vzkj
ベンタゴンチャートについて質問でつ。
あれってチャートのスケール次第なんじゃねーの。
意味あんの?
792山師さん:05/01/28 15:29:19 ID:H7O8l2OV
>>789
なんか株式板自体がデイトレーダーのすくつみたい。
板乗りがどうとか言ってるのは大体デイトレーダーだろ。
793山師さん:05/01/28 19:43:24 ID:GmaP0/Cj
出来高を見る、って人がたまに居るけど、セオリックな見方ってあるの?
そうではなく結局、個別銘柄ごとのパターン的なものでしょうか?
794山師さん:05/01/28 19:52:21 ID:Ea8cZDKp
>>790
いやいや、5日ポリンジャーでデイトレって訳じゃなく
反転するポイントを探すのに、ボリや一目・MA等
日足のチャートを見てる訳だ
板読み系デイトレと違って俺様は波動読み系デイトレだから
基本的にはローソク足で強弱感つかんで支持抵抗になる
ポイントを探す訳だ






795山師さん:05/01/28 20:11:12 ID:aZsBnyVa
>セオリックな見方ってあるの?

あるよ。普通に日足チャートと出来高並べて見てればすぐ分かるが、
強気ムードのときは一般的に上昇で出来高が増え、下落で出来高が減る。
弱気ムードのときは一般的に下げで商いが増え、戻りで商いが細る。
持ち合いんときは、進行すればするほど細る傾向がある。

あと色々あるけど正直、商いや取組の見方はあんまり人に教えたくない。
悪いが、興味があるならあとは自分で研究してみて。
ただ、研究した分だけのリターンは保証するYO

>そうではなく結局、個別銘柄ごとのパターン的なものでしょうか?

もちろん、常に商いが薄い銘柄とか、大手銀行株優良株みたいな
日経平均との連動性の強い銘柄にはあまり当てはまらないけど、
日足90本ほど見れば、相手にすべきチャートかどうか分かる。
少なくとも、分かりやすい銘柄と、そうでない銘柄はあると思う。
796山師さん:05/01/28 20:47:15 ID:5rZM0Z1V
>>795
研究のリターンは確かにありそうですね。レス有難う、十分参考になりました。
797山師さん:05/01/28 21:49:52 ID:kDchTmfW
市況1の仕手株スレに出来高分析系の親切な大家がいるからいってみるといいよ。
実に詳細な個別銘柄検討が日々なされている。
798山師さん:05/01/30 15:37:10 ID:ZG0fIDoW

テクニカル云々いろいろあるけども、正直週足見れば十分だな。
799山師さん
週足ってやっぱ週末見ないとだめ?