1 :
目標:
お前らの目標教えてください。
「一生やめない」という方も多いでしょうが。
ちなみに自分は・・・
1年前から元銭400万で始めて、今650万くらい。
目標1億まで達したら、高配当安定銘柄に鞍替えして
手を引こうかな、と画策中でつ。
2 :
山師さん:04/06/27 23:02 ID:4VNP3ewo
3億。
それくらいないと安心できん。
3 :
山師さん:04/06/27 23:08 ID:pQQ9m25c
俺も3億から4億だな
4 :
山師さん:04/06/27 23:09 ID:Y4WS2DLL
>>1 そのペースだと1億に達するまでに日本の財政があぼーんするかもしれん。
5 :
山師さん:04/06/27 23:12 ID:wTAET5B5
いくらになっても絶対やめられません。
資金が多くなるとより危険な行為と注意散漫になりボラティリティの大きい売買になってしまいます。
6 :
山師さん:04/06/27 23:15 ID:qj+L6M5V
>目標1億まで達したら、高配当安定銘柄に鞍替えして
>手を引こうかな、と画策中でつ。
結局は手をひいていない罠
7 :
目標:04/06/27 23:42 ID:x/xIz94Q
>>6 あー 言われてみれば・・・
まあ、積極的に取引することから手を引いてもいい額、ということでご理解ください。
ちなみに
>>6さんの目標は?
>>6
8 :
だめぽorz ◆orz/ASIXTo :04/06/27 23:46 ID:GflJCwcM
100マソぐらい・・・・・・
9 :
山師さん:04/06/27 23:55 ID:pUpNUzrV
3億あれば、切り崩して生活しても年600万を50年間使える。
インフレなど大きな経済変動がなければ一生安泰。
1億だったら、50年で割ると年200万。生きることはできるが、少ない
10 :
山師さん:04/06/27 23:59 ID:w0IkmlRO
>>9 俺は200万でも余裕で生きていけるので
目標は一億円に定めている
11 :
山師さん:04/06/28 00:01 ID:LiuDmZLY
インフレがあるからなぁ
12 :
山師さん:04/06/28 00:04 ID:usVb4bRT
漏れの目標は年齢×100万でつ。
13 :
山師さん:04/06/28 00:04 ID:KHLQWoY+
20戸くらいのマンションを建てる金+電力株2億円分+キャッシュ3億円。
14 :
山師さん:04/06/28 00:05 ID:L3KrBLf9
とりあえず1億目標。
その後は目標達成したら考える。
15 :
山師さん:04/06/28 00:09 ID:6IAfSeme
現在40歳。両親・娘2人(妻はなくした)
家は親が立てた家をそのまま相続する。(ローンなし)
子供の学資・結婚資金も準備済。
そんなにぜいたくする気もないから、最低限度の生活費に
400万/年×30年=1億2千万。
16 :
山師さん:04/06/28 01:19 ID:lxPrPD3p
リアル過ぎて引いた
17 :
山師さん:04/06/28 01:22 ID:ZfdTdjM5
株で10億いったら、積極的な売買はしないかも。
現在10万でやってまつ。
18 :
山師さん:04/06/28 01:23 ID:48BqErjm
8,000兆円。
笑うなよ。 T.
19 :
山師さん:04/06/28 01:26 ID:kSPbzMf4
>>18 カコイイ
しかし8,000兆円あったら金なんて見るのも嫌になる悪寒
20 :
山師さん:04/06/28 01:30 ID:Iqkf3CU5
ひきこもりが治ったら....
笑うなよ。
21 :
山師さん:04/06/28 01:30 ID:kSPbzMf4
>>20 カコイイ
しかし8,000兆円あったら金なんて見るのも嫌になる悪寒
22 :
山師さん:04/06/28 01:33 ID:Rvo/zZQN
逆だな
金がなくなったら辞める
23 :
山師さん:04/06/28 01:36 ID:e9QjEXYM
8000兆て、多分世界中の個人の金融資産の総量より多い。
24 :
山師さん:04/06/28 01:45 ID:CkN3UERh
1億儲けたら
電気株でも買って配当で暮らします
25 :
8,000兆円:04/06/28 01:54 ID:48BqErjm
>>23 そう、突拍子も無い金額。
因みに、自分の寿命、人生の長さを見た、インフレ率も見込んでるんだけどね。
とにかく、笑うなよ w
26 :
目標:04/06/28 07:49 ID:/rJqCExW
うーん、○千万ていうお答えは無いですね・・
やっぱり9桁くらいが最低ラインですかね?
>>15さんの計算は ( ゚д゚)ポカーンって感じです。
27 :
山師さん:04/06/28 08:23 ID:To18AxsW
みんな、30年前の一杯のかけそばの値段が80円だったことを忘れてないか?
それをふまえた上で3億とか言ってるの?
28 :
山師さん:04/06/28 08:43 ID:N1SUQNZ0
金は金を持っている奴のところに集まるから、それほどはいらない。
29 :
山師さん:04/06/28 08:44 ID:HnMCk/cD
取り合えず、損を取り戻してからだな。
300>250だから。
50万儲かったら辞めても良い・
30 :
山師さん:04/06/28 09:36 ID:M/JQnkCS
数百万から一億にするのは大変だが、一億から十億にするのはさほど大変ではない。
せっかく一億にしたところでやめるのはアホ。
31 :
山師さん:04/06/28 11:18 ID:nejsphZu
>>30よ、なに当然のこと言ってるんだ?
数百万 → 一億 : 数十倍〜百倍
一億 → 十億 : 十倍
32 :
山師さん:04/06/28 11:24 ID:Tg3UiSXE
8億。
それ以上は余計な人間関係が生まれそう。
33 :
山師さん:04/06/28 14:54 ID:ZlEL4qFy
たぶん、将来的には日本はインフレにならざるおえんから
中国の電力株二億、マンション10戸、現金1億ぐらい、
債権とか分散も可。
34 :
山師さん:04/06/28 21:41 ID:t8GvG+C6
目標は10億。円、株or債権、外貨の比率は1:3:6くらい。
人生は意外と長いからな。
35 :
山師さん:04/06/28 22:22 ID:DTDH/riI
とりあえず4億ためたら3億高配当安定に移す、
残りの1億で株を楽しむ。
36 :
目標:04/06/29 01:04 ID:ElCzwX7O
おおっ、いっぱいご回答が・・・多謝。
出来れば、元銭いくらから株を始めたか教えていただけまつか?
1億目標でも、元銭が数十万円or数千万円ではかなり状況が違うので・・・
37 :
白土 ◆7NWSUFIlO2 :04/06/29 01:32 ID:YFzUmjm3
1億ぐらいたまったらとりあえず
5000マンぐらい物にしたい
38 :
ボッキー:04/06/29 02:20 ID:sllopGdo
成功金額が5000万になったら、インボイスのストックオプチョンで10年は生きて行こうと思ってイマツ。
39 :
山師さん:04/06/29 02:54 ID:nLRSnXEM
1000億円まで行ったらやめてやるよ
40 :
山師さん:04/06/29 02:59 ID:Nfh63cxy
今まで負けに負けた1200万が取り戻せたら今すぐにでも止めたい(涙)
かなり取り戻せる確率は低いだろう。。。
だから死ぬまで止めれないかも
41 :
山師さん:04/06/29 03:38 ID:882n6UN/
で、負けが生涯賃金の3割に拡大するわけか...
42 :
山師さん:04/06/29 20:56 ID:hytssF9u
>>40 参考までに、負けた経緯を教えてください。
43 :
山師さん:04/06/30 05:10 ID:RsWqsHPC
株は儲かるの?
競馬板から来たけど毎週数万から数十万は勝てるけど
株板住人からするとどうかな?
44 :
:04/06/30 06:16 ID:nbZXisl8
バフェットは、何千億も持っているのに、もうよぼよぼのじじいなのにまだ長期投資している
45 :
:04/06/30 06:34 ID:FLzV0bZ3
儲かる限りやめない。大損したらやめる。
目標は最低2億。それだけあれば安心して仕事やめて次のこと考えられる。
46 :
山師さん:04/06/30 14:43 ID:FsfIhmgP
まあバフェットは何百兆円だけど、
始めたもとでは250マンITバブルで少しとかしたけど、
いま800万ぐらい。
目指せ一億。
その他運用している金は4千万ぐらい。
47 :
こ:04/07/01 00:11 ID:S5NRKWFH
3000万利確したら一旦やめるつもり。
高校3年のとき、交通事故で父+兄を亡くした。
泣く泣く大学あきらめた。
今、受験勉強してるので、、、
受験の準備期間2年分+学校生活4年分=6年
生活費+学費で500万/年×6年=3000万
48 :
山師さん:04/07/01 00:12 ID:BcAOZdhj
保険で行けよ
49 :
こ:04/07/01 00:22 ID:S5NRKWFH
>48
住宅ローン返したら、さすがに大学行ってられるほど残らなかった。
50 :
山師さん:04/07/01 00:27 ID:CCwoj+hl
リアル過ぎて泣けてきた
がんばれ
51 :
山師さん:04/07/01 00:37 ID:StTnsurz
52 :
山師さん:04/07/01 00:39 ID:JGTq36ee
>>47 3000万円儲けれたら一人前の相場師になってないか?
それでも、大学に逝くの?趣味で逝くんですか?
53 :
こ:04/07/01 00:41 ID:S5NRKWFH
さんくす 頑張ります!
今は含み益1100万+定期預金350万くらい
肝心の学力がヤバイ。
54 :
山師さん:04/07/01 00:45 ID:tnHyOaux
フェラーリが飼える位かな。
1億:マツダロードスター
2億:ホンダS2000
3億:ホンダNSX
5億:フェラーリ
の予定
株初めて3週間です。
55 :
山師さん:04/07/01 00:45 ID:jK1QzW0m
>>47 がんがれ!!
ちなみに自分は1200万→2500万になった。
5000万まで増えたら専業になろうかと考えてる手取り25マソのリーマン。
56 :
こ:04/07/01 00:47 ID:S5NRKWFH
>52
バイオ関連の研究職希望、高卒じゃ就職無理なので。
57 :
山師さん:04/07/01 00:48 ID:mkdChK/Z
5億だな、5億有れば間違いなく悠々だな。
5億を優秀なファンドに任せて年間10%でも
5000万だ、文句無いだろう、1億でも年間1000万か
まいっか。
58 :
山師さん:04/07/01 00:50 ID:YJthGdlF
その優秀なファンドってのが難しかったり
59 :
山師さん:04/07/01 00:56 ID:mkdChK/Z
>>58 昔は定期預金でも6%の金利があったんだ、その時の夢は
1億で600万円だったな、物価ももっと安かったし、今の
2000万くらいの価値はあったんではなかったかな。
というか、年利8%くらいの国に移住すれば良いだろう、
時々日本に帰って来たり行ったりと言うことなしだな。
60 :
:04/07/01 17:04 ID:E20xfwaW
株やめるっていうより、年間配当が360万円になったら
もう株やREITを買うのを止める。
(ちなみに今120万円ほど)
61 :
_:04/07/01 21:46 ID:yKaQqb9Z
配当って税率どれくらいでしたっけ?
たしか高額になると率が爆ageされる記憶がありますが。
62 :
山師さん:04/07/01 22:36 ID:El/kHwoX
63 :
青雲大志で1500:04/07/02 04:49 ID:0GSg7quQ
とりあえずの目標は1500万だった。
20万に借金の50万の70万からはじめて、途中20-50万くらい
足したり、引いたり。基本的には種銭は回収したので、いつ
やめてもいいやって感じ。
一時1060万まで逝って長期ホールドで売買はやめようかと思って
いた。最終的には3000万くらいになったらまた考えようかと。
けど、メガバン調整で1ヶ月で320万まで減ったので、当初の目
標1500までもどした。
1000万あればバリ島で田畑借りて、民宿やってお手伝いさん
数人雇って一生暮らしていける水準。
1500万あれば中古マンション何戸かもって、労働収入と併せて
とりあえず人並みの生活ができる水準。
3000万あれば儲からない商売立ち上げて株で喰っていける水準。
6000万あればとりあえずあそんで暮らしていける水準だな。
それ以降は想像もつかない。
64 :
山師さん:04/07/02 09:11 ID:xyIqj5b0
朝5時からダウンなら、アクセス集中で落ちたのではないな。
65 :
:04/07/02 09:19 ID:AgeG9TSm
何十億円も儲けて、びっくりするような贅沢したいとは思わない。
マジで贅沢って興味ないんだよね。
一生、のんびり暮らせるだけのお金があれば。
66 :
:04/07/02 10:13 ID:hrOyocwx
>>株やめるっていうより、年間配当が360万円になったら
>>もう株やREITを買うのを止める。
>>(ちなみに今120万円ほど)
私もこの計画に同調。将来年金生活になるとき、配当30万円、年金30万円、
計60万円なればずいぶん楽になる。ちなみに03年年間配当40万円。
まだまだ先は長いなあー。
67 :
山師さん:04/07/02 11:34 ID:WrpoPWeg
折れは2億になったら会社辞めて、日本中を旅するほう浪人になるよ。
もちろん、エアエッジを繋いで株やりながら・・・(w
68 :
山師さん:04/07/02 19:31 ID:Xfse/N8D
>1500万あれば中古マンション何戸かもって、労働収入と併せて
とりあえず人並みの生活ができる水準。
3000万あれば儲からない商売立ち上げて株で喰っていける水準。
6000万あればとりあえずあそんで暮らしていける水準だな。
バリ島で?
69 :
青雲大志で1500:04/07/02 19:36 ID:0GSg7quQ
70 :
山師さん:04/07/02 19:37 ID:/opiUcKb
とりあえず10億かな?
71 :
山師さん:04/07/02 20:21 ID:Xfse/N8D
日本で1500万で中古マンションなんて買えるの?
6000万で遊んで暮らせる???
72 :
青雲大志で1500:04/07/02 20:59 ID:0GSg7quQ
>>71 買えるし遊べる。
つーか、都会だけが日本じゃないし。
一番重要なのは、実は金額ではなくて、オレの種銭から、そこまで殖やす
という手法なんだよな。
種100万を1000万にできるなら、より低リスクで1000万を5000万にできる
わけで。
73 :
山師さん:04/07/02 21:02 ID:p4ZayVGS
じゃあやればいいじゃん
74 :
山師さん:04/07/02 21:07 ID:fK6QXwPF
400を200まで溶かしました。頑張りまっす!
75 :
青雲大志で1500:04/07/02 21:13 ID:0GSg7quQ
76 :
山師さん:04/07/02 21:15 ID:p4ZayVGS
頑張るも糞もすぐ株やめて不動産の方まわれよ
本当にできるならそのほうが早い
77 :
山師さん:04/07/03 02:56 ID:YnRkeQUa
>>56 研究職を目指すなら学部だけじゃだめだよ。最低博士まで行かないと。
というわけで9年分の生活費と学費が必要でつ。
というか、
奨 学 金 と 学 振 が あ る だ ろ う
そして学生生活を送りつつ生活費を切り詰めて余った金を投資しる
78 :
山師さん:04/07/03 03:34 ID:6ybs6OUF
株は別にやめないだろ。
ポートフォリオが、かわるだけだろ。
たぶんだんだん、東電とか、トヨタとか、Johnson & Johnsonとか、そういう風に
なっていくんちゃうの。
79 :
山師さん:04/07/03 19:13 ID:VLZSa+hX
とりあえず200万儲けたら撤退する
そして10年ぐらいして再度大底打ったら参戦するよ
80 :
山師さん:04/07/03 19:42 ID:E+uIDpG0
10奥さまの生下着
81 :
山師さん:04/07/03 19:55 ID:iQ0ttJV5
俺は年間配当200万になったら辞める
普段は引き篭って節制
冬は毎日スキーしながらマターリが夢
82 :
山師さん:04/07/04 04:47 ID:NUvIqd87
>81
年間配当200万って、配当利回り2%でも一億か。
あれだ、タイあたりに生活拠点もてばいいかもしらんね。
83 :
山師さん:04/07/04 04:51 ID:Pv4PKJ/e
俺3500円
84 :
GOLD_DIGGER:04/07/04 15:29 ID:kWpJNoLh
2チャンネルでこんなお願いをするのも変な話だが、
できればマジで答えて欲しい。
「本当に目標額に達したら株をやめられるのだろうか?」
特に”本当に辞められた人”の話が聞きたい。
この板に目標さまざまなレベルの目標額が掲載されているのは
当然でその理由も良くわかる。
目標が6000万円の人も3億円の人も10億円の人も今の時点では
本音だろう。
だが目標額10億円の人は当初から本当に10億円だったのだろうか?
実際にはまず1億円、それがさらに儲かって3億円になり、今が10億円
なのではないだろうか?
結局、いくらになってもそれ以上の欲が出て株を止められないのではないだろうか?
もしかすると儲けるという快楽の代償として気付かぬうちに
ある時に予期せぬ事態(相場の急変や倒産銘柄にぶつかるなど)になって失敗して
破滅して退場する(多分これが90%だろう)
いや仮に成功し続けても底なしの欲望に支配され一生、株式投資から抜けられない
のではないだろうか?(これが10%弱なのでは?)
手段のはずの株式投資がいつか人生の目的化してしまって・・・
4年前全く株の知識がなかった自分の人生が、株式投資で激変してしまった今、
近頃はそんな恐怖に襲われる。
これは本当にネタではなく、真面目な気持ちです。
(続く)
85 :
GOLD_DIGGER:04/07/04 15:32 ID:kWpJNoLh
(続き)
俺も2000年のITバブル崩壊前に株を始めて一時、日本オラクルで
資金を1.5倍にしたが、その後、この狂乱相場に熱狂し、信用取引に手を出した挙句、その崩壊で一気にゼロにまで落ち込んだ。
その後、少しずつ知識や投資手法も上達し、2001年中央からは回復し、
同年末には元本にまで復活した。
その後、2002年にはさらに2倍、2003年は相場の急回復もあって年末には当初の目標額(A)も達成できた。
しかし止められない。さらに目標を上にした。
そして今年2004年、年央時点で既に昨年立てた目標(B)(=A×2)を上回った。
それでも止められない。さらに目標は上に立て直しただけだ・・・
実は今年5月初めの時点で一度は(B)に達したことがある。
だがその後の日経平均500円安等にぶつかり一気に資産が25%暴落した。
6月の活況で再度(B)を回復し、今はそれ以上に持ち直してはいるが・・・
今は金以上に投資すること自体に取り憑かれたようにのめりこむ自分に恐怖感を感じるときもある。
最近、人生を豊かにする単なる「手段」としてはじめた株式投資がいつのまにかそれ自体が「目的」化してしまい、様々なことに優先してしまっている。
競輪・競馬やパチンコ、裏ギャンブルで人生を破滅させてしまう人というのは単に金がなくなったという人ばかりではないだろう。
金があってもそれに取り憑かれて本来の人生の豊かさを蝕んでしまったら、何もならないと思う。
ただこれも頭の浅いところでの理性でのブレーキであって、心の奥底では「何を奇麗事を言う、本当はもっと儲けたいんだろ?」と醜く笑うもう一人の自分がいる。
つまらない長文で申し訳ない。
(終)
86 :
山師さん:04/07/04 15:33 ID:xfqPmpOS
最後の1行だけ読んだ。
87 :
山師さん:04/07/04 15:44 ID:AFzCbHCc
(終)
88 :
山師さん:04/07/04 16:11 ID:F4Rzzj9M
1行も読めなかった
けどアパート2棟建てて、手持ち5000万になったら完全に辞める。
それもできるだけ早いうちにね。
89 :
山師さん:04/07/04 16:18 ID:EOOv3coh
株やめるっていうか投機やめるだよな。
資産あって株に振り分けないわけないし。
3億くらいかなぁ。
90 :
山師さん:04/07/04 16:20 ID:NUCsSdO7
短期、中期→長期かな。
91 :
山師さん:04/07/04 16:50 ID:1EUcEhuN
8億。全く働かなくてよくなるから。
3億だったら3千万残してまた投資したくなる。
ショボイ投資はやめてみたい。
でも地合いが悪化したら即撤退しないとね。
92 :
山師さん:04/07/04 18:31 ID:HZYyuSrQ
そうだな。夢はある。
1億になったら
人にも投資しようと思う。
優秀な人でお金に困っている人
いるからな、そういう人に投資するよ。
ま、自分もそれまでに人を見る目
を養っとかないといけないけどな。
93 :
山師さん:04/07/04 18:42 ID:BjjKxPy0
とりあえず3億かな。今の資産を何十倍にもしないといかんがw
94 :
山師さん:04/07/04 18:52 ID:NyR5J1xc
2chで長文書く輩は文書を書く能力、自分の考えを人に伝える能力が
平均以下であることが多い
95 :
山師さん:04/07/04 18:59 ID:zRCnneZk
長谷工はめちゃくちゃ売り煽り一色で笑えるw
株なんてもうダメだよ
少し無理してでも今のうちにoneルーム10戸以上
買っておけば、老後は ウハウハだ
1戸12万の家賃が10戸で<月120万の収入!
しかも手堅く確実に儲かるぞ(寝て食って遊ぶ楽しい毎日)
家賃はこれからどんどん上がっていくぞ
いまどき
株なんかやってると、首ククリ用のロープ代しかのこらないぞ
97 :
山師さん:04/07/04 19:05 ID:F4Rzzj9M
>>96 あー マジレスしたいが どうしようか。。。
マンドクサイからやめとこ。
>>96ガンガレ!
98 :
山師さん:04/07/04 22:28 ID:fHUPlAzc
>97
ぜひマジレスして
誤まった考えを正してくれ
99 :
山師さん:04/07/04 22:30 ID:Nce5mWJC
>>96 家賃12万のワンルーム、どのような立地&間取り&設備を想定してますか?
100 :
山師さん:04/07/04 22:31 ID:Nce5mWJC
ついでに 100 げと
101 :
山師さん:04/07/04 22:35 ID:IWob2S67
マンション投資って、もし火事や地震で商品価値がなくなっても
保険でカバーされるんだろうが、たとえば店子が自殺したり
ワイドショーが騒ぐほどの犯罪の舞台になって商品価値がおちても
保険がきくの?
102 :
山師さん:04/07/04 23:04 ID:XvuKLT2j
>>92 がとてもいいことを言ったような気がする。
103 :
bb:04/07/04 23:09 ID:dZ+1oq3m
種100マソ
目標3オク
あしたからもがんがるで〜
104 :
山師さん:04/07/04 23:13 ID:PsX1bUxz
株で年間60万稼げれば最高だなあ
105 :
山師さん:04/07/04 23:21 ID:F4Rzzj9M
やっぱマジレスやめた・・・
106 :
夢みるチュウちゃん ◆AuaHpwgLvk :04/07/04 23:49 ID:ULyOomWk
>>78 んだね。
プラシス、丸石、ライブドア、ニューディールではなく
キヤノン、ACCESS、東京三菱、武田薬品、ヤフーになる。
107 :
ld:04/07/05 21:22 ID:G2vLi/OM
ライブドア1株<手数料
この図式が成立しなくなるまで。
108 :
山師さん:04/07/05 21:47 ID:2eCcsyD2
10億ペソ、これを超えたら満腹なんだな。
109 :
山師さん:04/07/05 22:01 ID:fruZyORR
>>104 ハードル低すぎだ(Wr
せめて月々にしてくれ
110 :
山師さん:04/07/05 22:02 ID:aUvJtRgX
111 :
ld:04/07/06 00:03 ID:LeomOvwn
112 :
山師さん:04/07/06 05:53 ID:1CVlrG4O
>111
専用ブラウザ使うことをお勧めする
113 :
山師さん:04/07/08 00:23 ID:MDqu9egx
両親の老後を支えられるまで。
たぶん、1.5〜2億くらいが目安か。
114 :
山師さん:04/07/09 23:29 ID:uGB16x0R
週3回吉原行けるぐらい
115 :
山師さん:04/07/09 23:38 ID:l7FgfxM2
大人買いができるまで
116 :
山師さん:04/07/09 23:39 ID:zM4rB2aL
愛人できるまで。
117 :
万吉 ◆kR9lpurGm. :04/07/09 23:53 ID:27WoE0JQ
松浦あややの7月7日発売のアロハロ2を見ました!最高です!
あやや 万吉さんのお嫁さんに成りたいにゃん♪
と言ってくるくらいに儲かればOK
結局 あややが「これくらい欲しい!」と思う額まで!
つまり万吉さんに魅力が有れば3万でもOKだし魅力無ければ1兆円有っても駄目つー事だ!
118 :
万吉 ◆kR9lpurGm. :04/07/09 23:54 ID:27WoE0JQ
119 :
山師さん:04/07/10 00:42 ID:747Hbl5H
>>84 GOLD_DIGGER
こういう話好きですよ。また書いて欲しいです。
2000年はまだ佐野社長が吼えてましたっけ
オラクルミラクル春がくる〜
当時のオラクル犬ハイディさんかわいかった・・・
120 :
山師さん:04/07/11 23:42 ID:98OFm7fu
黒字になるまで。
121 :
山師さん:04/07/12 15:44 ID:cPnJDaES
現金で100億持つことが当初からの目標です。
10年で達成します。
その後は優良株をテキトーに買って放置します。株価も見ないつもり。
船を買って世界を旅行しつつ、海上で暮らします。
122 :
山師さん:04/07/12 16:05 ID:dTEly/CT
一億でいいからほしい
そしたらオーストラリアかカナダあたりに移住
2千万も出せばプール付の邸宅が建つみたいだから家を買って
残りは短期の国債か相場しながらのんびり
物価も日本よりはるかに安いだろうしね
123 :
山師さん:04/07/12 17:03 ID:xc3vh5zY
124 :
山師さん:04/07/12 19:09 ID:r8+Kf/11
>>121 今、どの位置にいるのですか?
何年目でいくら?
125 :
山師さん:04/07/12 21:36 ID:uvUhdNko
とあるネットビジネスで月収400万くらいになったので、株にも手出すかと始めたが、
お前ら志が低すぎるというか1億を大仰に考えすぎ。
ぶっちゃけ1億如きで不労収入生活しようなんて甘い。
常に金の不安が付きまとうよ。60すぎてるならいいけどな。
20代30代から遊んでたまに趣味で仕事して暮らしたいなら最低でも10億は必要だな。
と、資産2億弱の24歳引き篭もりがマジレス。
126 :
山師さん:04/07/12 21:56 ID:gm26WRoo
1億だと、50年で割ると年200万しか使えない。
とても一生の豊かな生活など望めない。
127 :
山師さん:04/07/12 22:00 ID:4I0LJPwb
僕は一億でいいです。
贅沢しなきゃ生きていけるでしょ。
日本に居ちゃダメだけどね。
128 :
山師さん:04/07/12 22:08 ID:rliJy71I
とりあえず6億だろ。
2億は不動産、2億はMMF、金、外貨などの低リスク資産
2億は株、債券などのハイリスク資産に分散。
ハイリスク資産だけでも年率5%でまわせば年間1000万。税引き後800万
程度の利益。月に70万までなら使い放題で資産は減らない。
129 :
山師さん:04/07/12 22:10 ID:YAGFnsLI
お前株やめてないじゃん。
130 :
山師さん:04/07/12 22:11 ID:dvgYFoAi
3億だね。
単純に電力株の配当で750万円。税引で600万円。
さらに分散すれば安全性を高められる。
131 :
山師さん:04/07/12 22:15 ID:865zWRJu
たぶんやめないと思うけど、目標は1億。
のほほんと仕事しながら、優雅に暮らしたい。
132 :
これ(・∀・)エエデ!!:04/07/12 22:18 ID:GB/hqhhx
133 :
山師さん:04/07/12 22:27 ID:ZhftB+dK
二億
あと百倍かよw
134 :
山師さん:04/07/13 00:21 ID:8mXSXcgt
<<125
マジ?
135 :
山師さん:04/07/14 10:17 ID:6O3b+8aq
3億
あと80倍くらい
136 :
山師さん:04/07/17 18:33 ID:e7j3dUR4
願望、夢を語るスレになってるね。
まあ目標は必要だよね。
137 :
う〜む:04/07/18 04:29 ID:h9C2pGMH
いくら儲けたらやめるって考え方でなく、私が株をやめる時は株価がどう考えても
割高と思えた時は無条件に全株式を売却してやめます。(割安になれば復活します)
今東証1部の平均PERは18倍前後。アメリカが17〜18倍なので、今の日本の株価は
世界的に見て平均かやや割高と言った所。新興市場は異常な割高な銘柄か多いので
今手を出すとかなり危険。むしろ今は割安になりつつある優良株を狙うべき。
138 :
山師さん:04/07/18 04:52 ID:+m4kU4Lu
3億
あと3千倍ぐらい。種10万(・ェ・`;)……
139 :
山師さん:04/07/21 00:41 ID:UnVsOl/K
やっぱ億は妥当ラインですかね。
まぁ今の生活に色をつけたいのなら数百でも十分満喫はできそう。。
やめるくらいだったら10億以上は欲しいw
140 :
山師さん:04/07/21 00:52 ID:oHeydcqh
10億だね。
南の島でなんにも考えないで余生を過ごしたい。
141 :
山師さん:04/07/21 00:54 ID:uEHFE+lZ
次スレ
【目標】いくら損したら株やめますか?【−○円】
142 :
山師さん:04/07/21 00:55 ID:Y//GGw5i
一万ガバス
143 :
山師さん:04/07/21 01:18 ID:D61QheyU
>141 書き込みますから、スレ建てといて下さい。(笑
144 :
山師さん:04/07/21 02:01 ID:VXMCLELv
さようなら株板。今日でお別れです。
3年半前に80万から初めて、ついに4月に目標の金額に達成しました。
うまれつき呼吸器系が弱いので、空気のいい田舎でのんびりと暮らします。
少しだけ残して続けようかな?とも迷いましたが、
家庭もあるしすっぱり相場から足を洗います。
毎日チェックしてた株板から離れるのは正直寂しいけど、
ネット環境もないところなので・・・。
ささやかな夢を叶えてくれた株に感謝します。
そして皆様の健闘をお祈りします。
145 :
\_____________________/:04/07/21 02:07 ID:jJiRw9si
O モワモワ
o
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < という夢を見たんだ。
/| /\ \___________
146 :
山師さん:04/07/21 02:12 ID:9tY4mfba
まああれだ、たとえば1億目標で、達成するとするだろう?
そしたらその1億は株に使わずに、もう一度別に10万ほど用意して、
それを増やすようにする。
1億で生活しながらだ。
これでどうだ?
147 :
山師さん:04/07/21 03:21 ID:7MLDlnD9
つーかさ。正直な話、株やめてのんびりっていうのも退屈だよな。
半年くらいはあれこれ趣味みたいなことをやるかもしれんが、
やっぱり相場の緊張と充実に比べたら見劣りするでしょ。
どうせ退屈に耐えられなくなって相場に戻ってくることになる。
つまり、お前たちの脳はギャンブルの快楽によって焼かれた。
もう死ぬまで相場で張るしかないんだよ。
148 :
山師さん:04/07/21 22:02 ID:IDET0xLO
>>157 >お前たちの脳はギャンブルの快楽によって焼かれた。
会長…!ワーワー…!
149 :
:04/07/21 22:05 ID:TAqHxh4u
ちょっとずつリスクの少ない商品に移していくのかもしれない。でも
株はやめないだろうな。
150 :
山師さん:04/07/22 00:51 ID:nn7L8NKs
株ってやっぱり夢があるからね〜
普通に仕事してるだけじゃある程度予想できる人生しか送れないけど
株で成功すれば億万長者も全然夢じゃない。
それにやっぱりあの緊迫感は他では味わえないな
151 :
山師さん:04/07/22 01:11 ID:eFO4W75d
暴落のときの落下する快楽もたまりまへん。
152 :
山師さん:04/07/22 01:33 ID:BVdCjtXM
もうすぐ30歳になるリーマン。
株暦は前回のITバブル後だから、そろそろ5年近くなるかな。
種銭500マソ→時価2500マソ。
リーマンだから、当然ザラ場は張り付けない。
世田谷あたりに普通の一戸建買って、さらにアパート経営で
も始められたら止めるかも。
ってことで、5億くらいかな。
あ、仕事は何があっても辞めないね。今の職場、面白いから。
153 :
山師さん:04/07/22 01:42 ID:RC0NI7ac
1億で普通にやめる。
今、無職だけど
154 :
山師さん:
世田谷じゃなくて東村山にすれば1億は浮くよ