【8411】みずほFG統合スレッドpart249【みずほFG】
1 :
山師さん:
3 :
山師さん:04/05/24 00:11 ID:JA+Y3I7K
5 :
山師さん:04/05/24 01:09 ID:cuV61BIw
>1 さんお疲れ
さて月曜日になってしまったけどどうしよう
今週ザラ場ほとんど見られない@464ホルダ
6 :
山師さん:04/05/24 01:52 ID:v4WudxWV
>>1 乙だけど、個別銘柄スレは市況1に統一しないといけないらしいよ。
7 :
山師さん:04/05/24 16:37 ID:x6gV62le
適時開示 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
8 :
:04/05/24 16:46 ID:4SpBUQLY
だめぽ3月経常248.5倍136.65億円!!!
250倍!!!!!!キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
9 :
山師さん@トレード中:04/05/24 17:00 ID:aMpKWAN1
今期は減益だよ・・・
明日はすとっぽ安けってい・・・・・
10 :
山師さん:04/05/24 20:03 ID:0+5zArJh
>>9 ネットコンファレンス聞いてたら、減益になっている大きな要因は、今期予想に株式売却益を入れてないから
と言っていた。前期は株式市場が好調で約1800億円だかの売却益を利益に入れていた。
今年も株式市場が好調で引き続き売却益が出るようなら、予想の上方修正がでてくるでしょう。
11 :
奈々氏凍死家 ◆774/3O29hU :04/05/24 20:53 ID:fg1R9ZEe
浮上
12 :
山師さん:04/05/24 20:54 ID:zlfOMigH
13 :
山師さん:04/05/24 21:04 ID:0+5zArJh
>>11 1000ゲトオメ。
1000 名前:奈々氏凍死家 ◆774/3O29hU [sage] 投稿日:04/05/24 20:49 ID:fg1R9ZEe
1000なら明日は+49000引け
>>13 今日実況スレでの1000ゲットでミソ付いているので素直に喜べないのですが…
ありがとです~
15 :
山師さん:04/05/24 21:12 ID:DFV1JJPr
復配3000円は評価できるよ。
明日は+20000円あげ
16 :
山師さん:04/05/24 21:14 ID:E6d5uyTe
17 :
山師さん:04/05/24 21:19 ID:DFV1JJPr
みずほ とうみつ かちぐみ
りそな うーえふじぇい まけぐみ
18 :
山師さん:04/05/24 21:20 ID:5PxdB7bf
買い残悪化が気になる・・・明日離隔すべきかな・・・
19 :
山師さん:04/05/24 22:55 ID:vGpnCoR7
UFJとみずほって、そんなに評価が違わなかったはずだけど
UFJは04年3月期決算で巨額の引当金積み増し→大赤字という状況に陥った。
みずほは大丈夫ですか?
なぜUFJだけ(りそなは除くw)あんな事になってるの?
不良債権比率もUFJだけ高いし。
みずほはなりふり構わぬ1兆円増資の金を使って膿を出した
という事ですか?
20 :
山師さん:04/05/24 22:58 ID:6aAH1GLK
みずほは去年前倒しで赤字を出したおかげです。
21 :
山師さん:04/05/24 23:09 ID:U5+OrcA4
22 :
山師さん:04/05/24 23:16 ID:x2NfhD4D
03年3月期のみずほの赤字は2兆3771億円っつーアホみたいな赤字だからな
ある程度膿を出したと言って良いだろ
負け組みのお仲間だったUFJはたった6089億の赤字で04年3月期は4028億
UFJの赤字は03年と04年合わせてもみずほの半分以下でしょ?
膿を出し切ってないわけで中途半端なのよ
23 :
元神:04/05/24 23:16 ID:DU/UaJqW
だから言ったろ。買い転換しとるのじゃ。
今は明日いったん利食いを入れようかまよっとる。
幸いアメリカも強そうだしな。
あくまでも一旦じゃが。
24 :
山師さん:04/05/24 23:20 ID:dUvOYtbF
25 :
山師さん:04/05/24 23:20 ID:qpkna/Wy
<2005年3月期業績見通しと04年3月期の資本状況など>
05年3月期 05年3月期 04年3月期
業務純益見通し 不良債権処理損見通し 不良債権比率
みずほFG 9455 2350 4.40%
三井住友銀 9800 4500 5.0%
三菱東京FG 6600 1050 2.93%
UFJHD 8280 3800 8.50%
りそなHD 3220 1105 6.74%
住友信託 1450 300 2.8%
三井トラスト 2000 400 4.9%
(単体合算、単位:億円)
Tier1 うち繰り延べ税金資産 比率
みずほFG<8411> 39411 13329 33.82%
三井住友FG<8316> 35716 16664 46.65%
三菱東京FG<8306> 38594 6555 16.98%
UFJHD<8307> 21752 13957 64.16%
りそなHD<8308> 8983 529 5.88%
住友信託<8403> 7899 1500 18.98%
三井トラスト<8309> 5591 2767 49.49%
(連結ベース、単位:億円)
みずほとうんこと一緒にするな
うんこ増資で株価逆転の日も近い
26 :
山師さん:04/05/24 23:33 ID:zHu54n3W
しっかしその資料見ると三井住友ってあんま良くないなあ
かつては三菱とそんなに変らない優良銀行だったのに。。。
うんこの数字笑えるほど酷いなw
27 :
山師さん:04/05/24 23:36 ID:0+5zArJh
>>26 三井住友は、元をただせば「わかしお銀行」なんだよね。
28 :
山師さん:04/05/25 00:54 ID:FJBQogly
>>22 UFJには信託銀売却の3000億円が含まれてるんじゃないの?
29 :
山師さん:04/05/25 16:23 ID:HQ5Mwe7d
あげ
30 :
山師さん:04/05/25 17:51 ID:Bs6W5P5T
曲げ
31 :
山師さん:04/05/25 17:52 ID:eRTH+6KZ
かけないの?
32 :
山師さん:04/05/25 17:53 ID:dISJM9+O
元神にはめられて買っちまったよ(´・ω・`)。
33 :
山師さん:04/05/25 18:13 ID:nPJh9rjC
髷
34 :
山師さん@トレード中:04/05/25 18:14 ID:m/zD6j+4
糖蜜って一番利益低いじゃん!
35 :
山師さん:04/05/25 18:17 ID:pvPM1bDx
信用買い増えてるだろうな
36 :
山師さん:04/05/25 18:19 ID:aaDHeWD6
元神の中の人はおばはん
37 :
山師さん:04/05/25 18:21 ID:pvPM1bDx
おい、タクシー
あれだけ買い煽っておいて売り逃げしたのかよw
期待外れ決算だと言った時に必死に買い煽っていた威勢はどうした?
38 :
山師さん:04/05/25 18:24 ID:gQe4HLS1
39 :
山師さん:04/05/25 18:30 ID:pvPM1bDx
売り優勢だった分、SMだけ寄りは比較的高かったな
結局アレだったが
メガバン全部割高過ぎ
3割は下がらないと買えない
40 :
山師さん:04/05/26 21:56 ID:R5zFKrcy
てst
41 :
山師さん:04/05/27 18:37 ID:/fc6M3ra
今日の外国証券注文動向は1,478万株の買い越しじゃなかったっけ?
にもかかわらず、みずほはこの出来高・・・。
もう外人はメガバンを物色する気はないのか?
42 :
:04/05/29 16:39 ID:ODK8RXYW
月曜日は上か下か・・・・・・
43 :
山師さん:04/05/29 17:21 ID:fgnS9Yy0
DVDレコーダー、HDDレコーダー、液晶テレビ、プラズマテレビなど
オリンピックに向けて、デジタル家電銘柄を買っていたようですな
金曜日は、ソニー、松下、日立、東芝などが大量に買われていた。
44 :
山師さん:04/05/30 03:58 ID:59hLAGMR
みずほ今期PER高すぎ
もっと最終利益があがると思ったよ
しばらく買う気になれん
45 :
山師さん:04/05/30 05:06 ID:mrKKChgm
みずほの前田タンはしょぼしょぼした目で非常にやる気がない風貌だが
意外とおもろい香具師だ。
この前テレビにでてたが素の顔で親父ギャグかましてた。
前田だけに不良債権をまえだおしにしているそうな。
・・・
46 :
山師さん:04/05/30 08:03 ID:6PAQdcFN
上方修正連発 低PERになるよ
47 :
山師さん:04/05/30 11:57 ID:9yyOcaNa
上方修正するのはいつだよ
半年後じゃ話にならんぜ
48 :
山師さん:04/05/30 12:44 ID:QBV89zRH
49 :
山師さん:04/05/31 23:57 ID:JXwzsxrr
みずほのやつらは無能集団、経済社会の、お・に・も・つ!
50 :
山師さん:04/06/06 11:46 ID:xiTUL+D3
役員の退職金は1人当たり10億円?
前田社長は前富士銀行頭取の
犬 で す か ?
株主も行員も呆れてますよ。
退職金など払う必要はありません。
だいたい3CEOを含む役員は
守 銭 奴 で す か ?
恥を知れ。
51 :
腰振って逝ける? ◆lpc/Ug5XTQ :04/06/06 13:38 ID:01qdU558
みずほ調子に乗るな馬鹿!
まずは多くの中小企業を救ってやれ!
退職金なんて一番最後だろ!
何を考えとんねん!あほか!
52 :
腰振って逝ける? ◆lpc/Ug5XTQ :04/06/06 13:42 ID:01qdU558
53 :
山師さん:04/06/06 13:47 ID:EYyVNEy3
けっきょく、前田もでっかい退職金が
欲しいからやってんだろ
もう腐りまくり・・・
54 :
山師さん:04/06/06 14:54 ID:MRPilvvT
役員の退職慰労金なんて払うなよ
10億円はもっと有意義なことに使えよ。
株主総会で反対票を投じたいよ。
2ちゃんねらーの結束で何とかならんか
55 :
山師さん:04/06/06 15:38 ID:Ji0MTnIp
今年の3月末、2ちゃんねらでどのくらいの議決権持ってるんだろ
少なくて1000、多くて2000ぐらいか?
ケケ中の優先株は議決権ないしな
少なくとも漏れは反対するよ
56 :
:04/06/06 16:30 ID:E8WlLgMe
漏れ一人で現物保有62株だよ。
議決権62確保
57 :
山師さん:04/06/06 16:36 ID:xQKrh6S2
見てるやつも含めれば5万株は超えると思う。短期売買で
3月末に数十単位でもってたやつは多数いるのは確実。
58 :
56 :04/06/06 16:46 ID:E8WlLgMe
現物は62株で
信用買建玉170株でしたが、
議決権は現物のみですね
今は現物68株、
信用買建玉20株
信用売建玉25株
です
59 :
山師さん:04/06/06 16:52 ID:xQKrh6S2
まあこの世代の老人達は自分達は悪い事したと思ってませんから、
本来もらえたと思ってる金があくまでも欲しいのでしょうね。
皺寄せはすべてあとの世代へ。
60 :
55:04/06/06 17:04 ID:Ji0MTnIp
漏れ現物30だったはず
二人で100いくんだったら
5000ぐらいはあるのか
61 :
山師さん:04/06/06 19:05 ID:MRPilvvT
このスレの住人だけでも、合計するとある程度の数は集まりそうですねぇ
2ちゃんねらの反対票がけっこう多いと、
たとえ過半数いかなくても、話題になり、経営陣に対する抑止力になりますね。
経営陣だけで好き勝手に退職慰労金の額を決めるのは、不愉快ですね。
62 :
山師さん:04/06/06 20:05 ID:/G12DxWt
オレも10枚くらいあるぞ。
つーか、実際反対票2ch株主が投じたところで、否決されるわけだし。
それよりは300単位集めて、議題提出祭りしたほうがよくないか?
たとえば前日比で株価が下がったら「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ モウダメポ 」と
前田がいうとか。
63 :
:04/06/06 20:09 ID:333byeKh
俺は1株ホルダー(T_T)
64 :
山師さん:04/06/06 20:13 ID:/G12DxWt
65 :
山師さん:04/06/06 20:17 ID:MRPilvvT
みんなのを合計して300株で議題提出祭りですか、
300株なら実現の可能性ありますね。おもしろそうですね。
66 :
山師さん:04/06/06 20:40 ID:XfYBKbhF
一株あるよ。。
67 :
山師さん:04/06/06 21:14 ID:xiTUL+D3
公的資金で生かしてやってるんだから、役員は退職後~死ぬまで。
日給3000円くらいで、トイレ掃除でもやっとけよ。退職金は銀行のティッシュでいいよ
68 :
山師さん:04/06/06 21:37 ID:lKU3rfbi
オレの売り持ちも入りちくれ。
69 :
山師さん:04/06/06 21:47 ID:vYzLnvxC
たった4つですけど協力します
70 :
山師さん:04/06/06 21:49 ID:m0YF/Nbn
俺もあの当時は50枚だったから協力するよ。
71 :
山師さん:04/06/06 21:49 ID:56Wr2s20
( ゚Д゚)つ9枚
72 :
山師さん:04/06/06 21:55 ID:b9/Ti7+j
7枚だけだけど協力するよ
73 :
山師さん:04/06/06 22:38 ID:P/PvGIaI
漏れの2枚も使ってくれ
74 :
山師さん:04/06/06 22:44 ID:3XT/HdCo
15くらいっはあるから協力する
75 :
山師さん:04/06/06 23:24 ID:0aNyYQ6X
去年からの株初心者なのでどうやって協力したらいいか教えてください
俺は現物10株だけ
76 :
山師さん:04/06/07 01:16 ID:n3A0Is8R
77 :
:04/06/07 17:21 ID:Qef4bdby
78 :
山師さん:04/06/07 18:57 ID:UHwhAULq
「えっ、どうして、と思った。経営責任で辞めて、もう退職金はもらわないと思い込んでいたから。
のど元過ぎれば…ということなのか」
「今回の黒字も、いってみれば前期の多額の赤字決算の引き換えであるのと、
景気の回復、株価上昇によるところが大きいはず」
「今回の措置は、いかにも現状認識の甘いみずほ経営陣の面目躍如といえる」
「一般行員は給与カットに遭い、しかも仕事は切りがない。
役員の『逃げ切り』はおかしいのでは」
「本当に黒字が定着し、公的資金の返済が進んだ段階で判断すべきで時期尚早だ。
しかも計算上、何億円かの高額となり、銀行の利益配分にも影響する
旧トップへの退職金支払いは他の旧役員とは別に考えるべき。
銀行の公共性を強調して公的資金を受け入れたのであれば、額も公表してほしい」
79 :
山師さん:04/06/07 18:57 ID:UHwhAULq
「公的資金を受け入れた銀行として、また銀行の社会的な立場も考えて、
説明のつくような形にしていただけるものだと思っています」
「まだ経営体力が脆弱(ぜいじゃく)な中、“税金”で役員退職金支払いを優先するのは早い」
銀行経営の自主性は重要だが、多額の公的資金を受け入れている以上、
当然、銀行は社会からの厳しい視線にさらされる。
「私だったら、みずほのような退職金はもらわない。
いまの銀行役員は、多くが報酬をカットされてかわいそうな実情はたしかにある。
だけど、銀行の貸しはがしに遭い、自殺にまで追い込まれるといった借り手がいることを思えば、
退職金を受け取るだなんて道義的にも恥ずかしくないですか」
今月二十五日の株主総会で、役員退職金の支払いについて議案にするかは検討中
「旧三行の頭取は、基本的に経営責任をとって辞めたのだから、
公的資金を受けながら退職金を復活させるなんてとんでもない。
執行猶予が明けたのとはわけが違う」。
80 :
山師さん:04/06/07 20:22 ID:7wY97+NA
退職金払ってやれよ!
そのかわり、ひと株三百万のストックオプションでなw
期限は5年以内
81 :
ポテト ◆hdBb07dG2I :04/06/09 07:43 ID:jgUXvOwc
すいません,教えてください
私は特定口座の源泉ありにしています
ですから利益でる度に税金引かれています
昨年1年間で178万円(税引き後)の利益を出しました
今回、市から税金納付書が送られてきました
内容は、来年1月31日まで納付期限が4期に分けられていて
それぞれ12600円から11000円、合計45600円払え
というものです。
さっそく今月の30日までに12600円払わなくてはいけません
毎月給与天引きされる他に税金を払ったことはないし
今の所に3年以上住んでいますが、このような税金納付書が
届いたことはありませんでした。
これって何なのでしょうか?
皆さんもこういうのが届いていますか?
82 :
山師さん:04/06/09 10:44 ID:vI4AxQg8
>>81 質問するスレが違うと思うが?
>これって何なのでしょうか?
住民税だと思います。国民の義務です、払ってください。
83 :
山師さん:04/06/12 00:51 ID:qnFvXUDm
part249 まで進んでるスレには見えないな。
続伸したが、保ち合いを離れないのが、スレ停滞の理由?
50万円まで戻すのは、時間の問題だと思うよ。
84 :
山師さん:04/06/12 00:57 ID:WnHpTe/m
85 :
山師さん: