【9449】分割空売りインターQ【GMO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
923 :04/05/11 19:54 ID:1o0gptMj
ヤフー板に日証金速報あったけれど、
かなり買残が減ったみたい
924山師さん:04/05/11 19:56 ID:QiYcFQNi
買い残ふえてるじゃん。3000円代がまじで見えそう。
925 :04/05/11 19:58 ID:kK+JkjYx
昨日買った人達がいる55万前後が抵抗線か
926 :04/05/11 20:26 ID:w9weD37h
今日も増えてるんだ
もうだめぽ
927 :04/05/11 20:37 ID:1o0gptMj
売りが増えてるだけだった
928山師さん:04/05/11 20:44 ID:SqsDR6SL
買いも増えてるぜー。貸借倍率は結果として改善されてるが。
信用でナンピンでもしたのか?
929山師さん:04/05/11 21:29 ID:iu1v7pO8
うーん やっぱり明日は知らんが
もう少し下がるなぁ地合い悪すぎ
930=:04/05/11 21:41 ID:XmvrqP9F
でいつ下げ止まります?
地合いよくなるまで回復しないんですかねえ。
あしたストッポ安で明後日から暴騰?しないか。

931 :04/05/11 22:32 ID:1o0gptMj
明日、S高
明後日 S高
で6000復帰
それが一番幸せなんだろうが、
事実は違うんだろうね

明日は上下するだろうけれど、
最終的には4200くらいで落ち着くんでないか?
932 :04/05/11 22:41 ID:uijrnQJa
6000なんて贅沢はいわねぇ。

とりあえず5000代にもどってくれりゃ十分だよ。
933 ◆P.bx.cMLj2 :04/05/12 03:02 ID:1yWaYTjE
マイ転しますた。安くなってるからみなさん買ってあげてください。
もう寝まつ。
934 :04/05/12 07:42 ID:QppZ2l39
きょうはGMOの日!
935 :04/05/12 07:51 ID:5sN1n5U+
そうなの?
936 :04/05/12 08:26 ID:5sN1n5U+
あ、GMOの日かもしれない
気配でほぼS高近くだわ

さすがに信用買いの面々もこれ以上さげては困るもんだから
売らないし、NYが良かったからなおさら

こうなると、一時的にせよ増えた空売りさん達がやばいかも

明日というか今晩のNY次第では、今週中に5800くらいまで回復して、
決算に望む形になりそう






と言いつつも、狼狽専門店だから、寄り天で下げまくるんだろうなぁw
937山師さん:04/05/12 15:58 ID:z0XEdtwF
age

938山師さん:04/05/12 19:26 ID:z0XEdtwF
貸借倍率改善されてねーよ・・・。

っつーか買い残増えてるよ。
939 :04/05/12 19:58 ID:DQABWcc0
クヌースの株式売買記録を公開しているホームページ
です。

真の投資のプロとはこういった方のことをいうのでは
ないでしょうか。


http://www.geocities.jp/donald_ervin_knuth/
940:04/05/12 20:05 ID:yiGjVznC
100株主だけど@6,480まで騰がるのは無理だ。
いったん@3,000くらい下がれよ。
買い増しするからさ。
941山師さん:04/05/12 20:07 ID:WaCQt26p
そんなに下げたら俺しんぢゃう
942 :04/05/12 20:13 ID:E6pbE7zp
あと3万下げてくれたら買い増ししようと思ったのに・・・
いきなりストップ高かよ!
943GMO元年 :04/05/12 20:19 ID:ZpY3/GNr
もちろん、まだまだこんなものでは終わりません!

まだ振るい落しが十分でありません。
再度、大きく振れてきます。
途中、ダマシが入りますのでご注意ください。
944 :04/05/12 20:20 ID:5sN1n5U+
貸借倍率は下がってるじゃん
単に信用買残は減ってないけれど、
空売りさんも増えている

25.91倍→14.43倍→11.26倍(今日)
これが改善されてないと言えるのだろうか?


今は信用買いをする人が多い相場なんだから、
ある程度の信用買残は仕方ないと思うよ。


明日、踏み上がっていくだろうから、
そこで、倍率がどうなるかじゃない?
945 :04/05/12 21:54 ID:lq+aQ9u4
そんなに下げたら私逝っちゃう
946 :04/05/12 22:01 ID:H2owmh7j
まー今日の動きで買い残しが減る訳がない
947 :04/05/12 22:54 ID:UAbaVMKw
楽天はいいよなー
もう一昨日の高値まで戻しちゃってるよ
948 :04/05/12 22:57 ID:zjd6j1bm
アメリカ暴落してるんですが
949山師さん:04/05/12 23:04 ID:VMPvBZFF
正直 19−21日勝負だね
あとは日本相場がどうなってるか次第
950:04/05/12 23:04 ID:Tuinbc4o
調整終了?
ですよねえ。お願いナウダスあげて!!
951山師さん:04/05/12 23:08 ID:zkH26yU7
ダメりか・・・勘弁してくれ〜
952山師さん:04/05/12 23:11 ID:mV2SRr3F
こ、このタイミングでまたぼーらっくか!
アメリカ国家による壮大なGMOホルダーのはめ込みかもしれんね。
953 :04/05/12 23:15 ID:0vz3XBY6
明日ってストッポ安も1000sageでしょ?
やばくね?
954山師さん:04/05/12 23:16 ID:mV2SRr3F
そう、正直やばい
955 :04/05/12 23:20 ID:0vz3XBY6
やっぱやばいよな・・・

アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

になる香具師が急増か・・
956 :04/05/12 23:22 ID:5sN1n5U+
GMOが釣られるかどうかだね

実際に4080とかになると、安すぎる
957山師さん:04/05/12 23:23 ID:mV2SRr3F
まあ、まだなんともいえんけど、ダウナスがいってこいなわけだしな。
欧州市場もあまりよくないし、今日の反発がそのまま下にいくことも考えられなくもない。
958 :04/05/12 23:23 ID:1lcNjVyb
月曜・火曜値幅1000
水曜値幅500
明日値幅1000・・・。
ちょーうける(w
959 :04/05/12 23:30 ID:UAbaVMKw
これじゃなんのためにS高したんだか
S高でぎりぎり50万に届かなかったイーアクでも買ってたほうが
まだマシだった
960山師さん:04/05/12 23:35 ID:mV2SRr3F
ひとまずマネナイで半分売っておいた。1枚だけどな。
961山師さん:04/05/13 00:09 ID:pFr/Hkyy
>>949
権利取りは来月じゃなかったっけ?
962山師さん@トレード中:04/05/13 00:22 ID:fDS0C6DD
一応載せとくよ。

http://finance.yahoo.com/q?s=9449.BE

NY地合悪くてもなんとか持ちこたえてるのに
なぜ日本相場が連動??
もー正直よーわからん。
963 :04/05/13 00:39 ID:t81rwEV4
>>962
あ、ほんとだ
そっちの強いね

ヤフーでインサイダーとか騒いでいたけれど、
まじで何かあるのかな?

マネナイで買っている人があわれに思えていたけれど・・・・
964 :04/05/13 00:49 ID:Odl5w6U7
今日の日本での上げを受けてるだけ。
明日予想される下げは地合いから来る下げだからね。
地合いを吹き飛ばす材料がなければ、連れ安は確実。
965山師さん:04/05/13 00:57 ID:fDS0C6DD
>>964
なるほど。
でも日本の株式市場の上げ>地合(米)って
ことはあるの?だって地合は悪いのはどこも
一緒なんだし。
日本の上げが市場(米)に追従するのは
よく分かるんだが・・・
まぁそれで下げが予想される訳なんだけど。
966 :04/05/13 01:05 ID:t81rwEV4
>>965
そらぁ、地合いが悪いからといっても、
全ての値が下がるわけではないし

決算日までここはあと2営業日だから、
良いと思うのならば、下げた時に買っておいたほうが
良いかも

S安まではさすがに下げないだろうからさ
967山師さん:04/05/13 01:11 ID:GTdEKFyI
寄り底かV字かはわからんけど
引けにかけては上げて終わりそうだね
968山師さん:04/05/13 01:19 ID:AFhigXDa
>>965
一時期、アメなんか無視してあげてたころはあった。
ただ、明日は厳しいかもな。
969 :04/05/13 06:51 ID:8Mj7NTRK
アメリカ ワロタ w
970山師さん:04/05/13 07:19 ID:wD6fxcsF
ここまで来るともう予想も何もあったもんじゃないな
もっともらしい後付けの理由を考えれば考えるほど
なんだかバカバカしくなってくる
971山師さん:04/05/13 07:44 ID:fDS0C6DD
>>966>>968
サンクス。
でももう余力が無くてGMOは買えない
んです。

結局
ダウ 10045.16(+25.69)
ナス 1925.59(-5.76)
かぁ。なんとかなりそうかなぁ。

ただ5080を境に値幅上下1000円かぁ。
相変わらずの冷や冷やだけど。
出来れば上を希望。
972夏帝王 ◆RWBX3nIyKs
4700-5500円幅の派手な値動きを希望