【8307】地獄の黙示録【UFJ284】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
UFJホールディングス
http://www.ufj.co.jp/
UFJ銀行の商品・サービスはこちら 
http://www.ufjbank.co.jp/
UFJ信託銀行の商品・サービスはこちら
http://www.ufjtrustbank.co.jp/

2ch@株板 UFJHD過去ログ集
http://mokunen.rocket3.net/8307/
【BANK】 銀行株過去ログ一覧 Part2 【STOCK】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1073005280/l50


前スレ

【8307】世界の中心で愛を叫ぶ【UFJ283】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1075043115/
22:04/01/27 05:06 ID:aQSM/k0Q
22222222222222
3  :04/01/27 05:31 ID:rig0Udji
銀行への公的資金注入は
普通の民間企業に対し、あまりの銀行の社会性の大きさから
国民の税金投入を是としています。
銀行の健全化の為の税金提供であり
資金の性格からも、不良債権の実態を全て正確に示すべきでしょう。
全てが見えないことが銀行のペイオフや不良債権問題が混迷する原因です。
日本の銀行が世界から信頼を取り戻す道のりは遠そうです。
4 :04/01/27 05:39 ID:KlnhGfJt
例の話の情報がまとまってる

【政治】UFJ銀行、金融庁の調査「聞いていない」 貸出先資料を精査との報道で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075039500/
5   :04/01/27 05:40 ID:hFjmbWw5
昨日は1日を通しUFJ株に左右される展開となった。
報道以外の事は、ほとんど何もわからないという不安感が
手控え感を強め加速したといえる。
今回の件があくまで個別の問題なのか
あるいは銀行全体、金融システムに関わってくるものなのか?
短期的なリバウンドが入る可能性はあるものの
このような状況下では
当面、銀行株は物色の圏外に置かれる可能性が高いだろう。
銀行セクターはともかくとして
一般の事業会社にとっては
今回の件についてはいったん織り込んだ可能性が高い。
6 :04/01/27 05:49 ID:KlnhGfJt
01/26 17:26 UFJ銀への特別検査、しっかり行うのは当然のこと=高木金融庁長官
 [東京 26日 ロイター] 高木金融庁長官は定例会見で、UFJ銀内部に金融庁に
提出したものと別の内容を示す資料が存在した、との報道に関し、個別金融機関の検査に
関する質問にはコメントは差し控える、としたうえで、今後実施される特別検査をしっかり
行うのは当然のことと述べた。


日経テレコン
金融庁の高木祥吉長官は26日の記者会見で、
2004年3月期を対象にした特別検査について、
「04年3月期に向けて特別検査を実施する、
という方向で検討しているが、内容等につい
ては検討中なのでまだ申し上げる段階にはな
い」と述べ、具体的な発言を避けた。
7 :04/01/27 05:50 ID:KlnhGfJt
★金融庁長官「大手銀特別検査、厳正な検査は当然」

 金融庁の高木祥吉長官は26日の記者会見で、UFJ銀行の貸出先の財務内容に関する
内部資料の調査を同庁が始めることについて「個別の金融機関の検査に関する答えは
差し控えたい」と述べた。その上で「特別検査等にあたって、しっかりした検査を
行っていくことは当然だ」と述べ、今後、貸出先に対する銀行の判断を厳しく問い直す
考えを示した。

 金融庁は週内にも大手銀行に対し、特定の大口融資先への判断をただす特別検査の
実施を通知する。2004年3月期の決算に向け、問題企業の再建計画の妥当性を点検する
ことが最大の焦点となる。これと並行して、UFJの内部資料の内容も洗い直す。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040126AT1F2600M26012004.html
8    :04/01/27 05:50 ID:GldSK2Vp
日曜日の日経朝刊は「金融庁、UFJ調査へ」の見出しで
不良債権隠しの資料が多数発見されたと報道。
本当であれば二重帳簿のようなもの。
まさに粉飾決算で詐欺行為にあたる。
9 :04/01/27 05:58 ID:Z6jLJ9ab
UFJ銀行の件は内部告発との話しもあり
不良債権問題に対する懸念再燃で
市場心理を冷やしかねないことから
思わぬ下ブレの可能性が出てきたといえる。
10出川:04/01/27 06:08 ID:ztaR1lZt
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ◆   ◆ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     < やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \___________
11:04/01/27 06:25 ID:ws7DtvZK
売り方必死だな
12ノーポジ君:04/01/27 06:27 ID:m45kYIfn
おはようございます。日曜日に-50くらいとカキコしましたが、まあ、いいところでした。
で、そのときにも書きましたがこれからズルズル下げると思うよ。

昨日はネット証券が大幅買い越しだったらしい。ってことは
機関や外国人は売ってたってことじゃない?
プロは売り、欲に駆られた素人が買う・・・・・
13 :04/01/27 06:32 ID:RBgQvUJk
機関大損ぶっこきだ
個人大勝利
14NY=cis ◆JlFF603BHA :04/01/27 06:50 ID:5QUP98Hv
懐かしのコテシリーズ
君は覚えているかな、
NY=UFJ#PASSWORDを
15 :04/01/27 06:51 ID:F/jTQnBb
懐かしいね。10株売り「浴びせた」とか言ってた
売り煽り女だったような。
16 :04/01/27 06:55 ID:uQgCfUZh
欲に駆られて昨日440で2枚買っちゃいました。
自分で言うのもなんですが勝ち組みだと思います。
17    :04/01/27 06:58 ID:FEh/1Fb2
http://takoz.page.ne.jp/stock/adr/#8306

ADRで東京三菱大幅高だし、昨日の下げ分に
近いだけは戻すと思う。売り方しぼん。
18 :04/01/27 06:58 ID:Xk+8KaMW
風船おじさん
19 :04/01/27 07:05 ID:4MRpVBme
20 :04/01/27 07:41 ID:UmAauaDG
Eトレと松井で計三万枚オーバーの買い越し
21 :04/01/27 07:49 ID:2y9y4ka9
個人嵌め込みへのレクイエムです。
22 :04/01/27 08:01 ID:KlnhGfJt
金融庁 最終標的はUFJ銀行

 金融庁が金融再編の最終ターゲットにUFJ銀行を据えたようだ。
同庁はUFJが貸出先企業の査定をゴマカしたとみて、今週にも異例の特別検査を開始する。
ここでインチキ査定が確定するとUFJはアウト。竹中金融・経財相は同行の解体・再編を考え
ているというから、ダイエーや日商岩井などに飛び火するのは確実だ。

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=6570
23  :04/01/27 08:07 ID:55l1k4ln
インチキ査定が確定すると
UFJはインチキ銀行となり
アウト
24 :04/01/27 08:08 ID:YErq4ZNS
いったん上にまいりまーす
25  :04/01/27 08:18 ID:55l1k4ln
「東洋信託銀行」と「三和信託銀行」が合併し「東洋信託銀行」に

「三和銀行」、「東海銀行」、「東洋信託銀行」が
持株会社「UFJホールディングス」を設立.
26 :04/01/27 08:22 ID:O6NtN/9E
何だよ、どこも気配値前日比ほとんど変わらないじゃないか
27 :04/01/27 08:22 ID:0Dy/mQHH
つまらん気配だな
28   :04/01/27 08:31 ID:c0jaJlxm
[東京 26日 ロイター] 
UFJ銀行に対する通常検査で
金融庁が主任検査官を2人に増員するなど検査体制を拡充したことで
UFJ銀行が業績の下方修正に追い込まれる可能性が浮上してきた。
引当金の増額によって下方修正の幅が大きくなれば
2004年3月期の業績が経営健全化計画を3割以上下回りかねず
そうなった場合、金融庁から業務改善命令を受けることになる。
今回、業務改善命令を受けると「3割ルール」に2度抵触したことになり
東証規約に触れ
最悪の場合、経営陣の退陣に追い込まれる可能性もある。
29 :04/01/27 08:42 ID:7EojTD2T
寄り付きは、様子見だな
30 :04/01/27 09:25 ID:7EojTD2T
大口注文(東証・前場)りそなHD38万株の買い越し
 主な買越銘柄は、りそなHD38万株、新日鉄14万株、
東京製鉄、富士通が各13万株、ホンダ11万株、みずほFG1180株。

 一方、主な売越銘柄は、UFJ640株、SBI330株、NTTドコモ290株。

31 :04/01/27 10:03 ID:RcRgfelV
Eトレが買い越しだから下がるとか言ってる
バカは毎回外してるな。
32 きのぴー ◆2rcyXwTZ4s :04/01/27 10:18 ID:DocfKT/T
>>30

>主な売越銘柄は、UFJ640株、SBI330株、NTTドコモ290株

何でドコモまで売られてるんだぁ
33UFJ,結構固いな!! :04/01/27 10:19 ID:g/vGRYHp

現値: 481000 (10:15)  
[ ] +11000  
始値: 477000 (09:05)  
高値: 485000 (09:56)  
安値: 473000 (09:09)  
売買高: 54.954 (千株)
前日終値: 470000  
 

34 きのぴー ◆2rcyXwTZ4s :04/01/27 10:24 ID:DocfKT/T
下げてきたぁ

てゆうか、、実況にいきます
35UFJ,結構固いな!! :04/01/27 10:31 ID:g/vGRYHp
<東証>UFJ、買い先行――前日急落も下値では押し目買い
2004/01/27 09:06
【NQN】(9時5分、コード8307)買い先行で始まった。前日は急落
したが、大引けにかけてはやや下げ渋った。きょうも前日の流れを引き
継ぎ、押し目買いが先行している。26日の米株式相場の上昇で投資家心
理が改善したことも追い風になったとの見方が多い。
 前日は24日付の日本経済新聞朝刊などが「貸出先の財務内容が、正式
な資料よりも悪いことを示す内部資料が大量に見つかった」と報じたこ
とで、ろうばい売りが膨らんだ。前日終値は前週末比6万2000円安の47
万円だった。
 金融庁の高木祥吉長官は26日の会見で「特別検査等にあたって、しっ
かりとした検査を行っていくのは当然」と述べ、貸出先に対する銀行の
判断を厳しく問い直す考えを示した。

36  いよぴよだ!  :04/01/27 10:33 ID:c0jaJlxm
いよぴよだ!   いよぴよだ!   いよぴよだ!
37始まるぞ!  :04/01/27 10:36 ID:c0jaJlxm
始まるぞ!    始まるぞ!    始まるぞ! 
38UFJ,結構固いな!! :04/01/27 10:55 ID:g/vGRYHp
<東証>三菱東京FG、前日の下げを埋める――生保に資本参加
2004/01/27 10:30
【NQN】(10時30分、コード8306)反発。前日比1万8000円高の82万7
000円まで上昇し、前日の下げ(前週末比1万6000円安)を埋めた。26日
に「カナダの大手生保であるマニュライフグループと資本提携すること
で合意した」と発表したことが支援材料の一つ。東京三菱銀行はマニュ
ライフの日本法人の優先株50億円を買い取り、マニュライフの個人年金
を独占販売する。個人年金の銀行窓口販売は、2002年10月の解禁以降に
急速に増えており、「成長分野への前向きな投資」と受け止める投資家
が多いようだ。
 大手銀行株は前日26日、UFJに関する「貸出先の財務内容が、正式
資料よりも悪いことを示す内部資料が大量に見つかった」(24日付の日
本経済新聞朝刊)との報道を受けて全面安となったが、きょうは全般に
買い戻しや押し目買いが優勢になっている。
 ただ前日の下げ分を取り戻したのは、今のところ四大銀行グループで
は三菱東京FGだけ。「不良債権処理で先行し、相対的に財務内容への
信頼性が高い」との見方があり、買いが入りやすくなっている面もある
ようだ。

39 :04/01/27 11:11 ID:7EojTD2T
金融相、大手銀の特別検査実施を27日に通告

 竹中平蔵経済財政・金融担当相は27日の閣議後
の記者会見で、大手銀行の大口融資先の再建評
価が適切かどうかを調べる特別検査の実施を同日
中に通告すると表明した。そのうえで「引き続き(大
口融資先の)検証をしっかり行い、検査と監督の連
携をしっかりとさせながら、実効性のある検査や監
督をしていきたい」と強調した。
40 :04/01/27 11:16 ID:7EojTD2T
日経新聞はただしかったね!
41 :04/01/27 11:31 ID:TBDAqOnd
日経の記事は伝え書きの推測交じりの文章であったと言うことやね
結局笑ったのは金融庁だけ
こんなんで株主責任取らされたらかないまへんな
42 :04/01/27 11:42 ID:7EojTD2T
だんだん日経の言うとおりになってきたね。
そして内部資料が見つかると。
常に先をいく日経は素敵だ。
43 :04/01/27 11:51 ID:pnrVQcfa

実は、今逃げ場。
44                      :04/01/27 12:36 ID:sdtfyPfQ
今回こそ致命傷や さいなら
45    :04/01/27 12:50 ID:T8k6fv5v
で、どうすれば?
46    :04/01/27 12:55 ID:T8k6fv5v

うぎゃああああああああああああああああああああああああああ
47愛知県民:04/01/27 13:00 ID:AMbNfE+3
日経マイナス
48 :04/01/27 13:09 ID:1C82eMvi
今週の週刊エコノミスト75Pには、ダイエーと主力銀行の
同時処理の話が書かれているし、週刊ダイヤモンドには
日本信販の債務超過とUFJへの特別調査のことが書かれて
ているので、土曜日の日経の記事は突然出たものではなく
ちゃんと伏線があったんだね。
49 :04/01/27 13:14 ID:amT3BkSY
証拠隠滅するために日本信販の子会社化を決定したが、
間に合わなかったのかな。
50 :04/01/27 13:22 ID:1C82eMvi
大京、ミサワ、アプラス等無茶苦茶だね。
アナリストは「大企業の財務内容は公開されている
ので、今更驚く情報はない。」なんて言っているが、
それは公表されている財務諸表が正しいとの前提に
立っているから。
メインのみが知る実情というものをわかっていない。
51 :04/01/27 14:15 ID:KlnhGfJt
わかってないんじゃなくてわかっててわざといってるのでは
52 :04/01/27 14:29 ID:iBlYTUJO
おいなんでプットもコールも下がるんだよ
53 :04/01/27 15:24 ID:KVC4thgs
【2】UFJ危機は参院選対策
======================================
 日経新聞の“スクープ”で始まったUFJ銀行騒動が深刻なことになってきた。
マスコミの裏側では、「国有化の第一歩」とささやかれ、また金融不安の再燃だ。
問題は、情報をリークする金融庁の意図だが、小泉・竹中が狙う仰天シナリオが浮
上してきた。

54ばんく  ◆BANK/vBlIk :04/01/27 15:30 ID:l7Md6u+M
               ___________
      ∧∧ +   /
      (・∀・)   < 今日は逝って乞いでした! 
     〜(___)     \  
   ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   471000 +1000
55U:04/01/27 16:59 ID:n9IFqGCu
実は買い場かもよ♪
56 :04/01/27 17:02 ID:KlnhGfJt
買い煽りか・・・
57 :04/01/27 17:03 ID:exVjlJqW
実は買い場かもよ♪厨が増殖してるな
588307UFJ買いだよ♪:04/01/27 17:04 ID:n9IFqGCu
三井住友と株価差大き過ぎない!?
59 :04/01/27 17:26 ID:fjBOAk0V
まぁ、ここでの買いはギャンブルでしょうな
60 :04/01/27 17:27 ID:+Xnv3TYc
Fiscoは買い推奨。
61おみずモナー:04/01/27 17:30 ID:gq+NhlPd
たった1k上げとは・・・・
ショボ過ぎ
62 :04/01/27 17:36 ID:KG4yqXgZ
今日の相場はあれですね、ババ抜きで疑心暗鬼になって互いに顔色
うかがってる感じですね。てかもうだめですね。
63_:04/01/27 18:04 ID:gq+NhlPd
ここのホルダーさん(特に50万以上でご購入の人たち)
恨むんなら白豚を怨みなさい
まぁ30万以下で持っている方達にとってみればこの程度の下げは
どうということはないのだが

648307UFJ買いだよ♪:04/01/27 18:53 ID:RZsyvJhC
明日は50万復活だぁーい♪ワッショイ、ワッショイ♪
658307UFJ買いだよ♪:04/01/27 18:56 ID:RZsyvJhC
財務省が景気判断を上方修正…全国財務局長会議

 財務省の全国財務局長会議が27日午前開かれ、全国11地域の財務局長らが経済情勢を報告した。
 全地域で生産活動が増加していることを受け、全国の総括判断は「総じて持ち直している」として、昨年10月の前回会議の「各地域に持ち直しの動きが見られる」から上方修正した。上方修正は2回連続となる。

[読売新聞]
66 :04/01/27 18:56 ID:FAZ/h0ak
今日はアホ熊がいないね
67 :04/01/27 18:59 ID:exVjlJqW
>>66
往復で踏みつぶされてアボーンしたと思われ
68相原:04/01/27 18:59 ID:TBDAqOnd
竹熊?
69 :04/01/27 19:10 ID:CP8QfYUW
つーか、ここをあし銀と比べている
ヤフーの連中をどうにかしたいのだが
70   :04/01/27 19:32 ID:Zd4rN6Ev
結局あれだろ。
ここの適正株価は47万てことだ。

めでたし、めでたし。
71     :04/01/27 19:50 ID:u04BLmFT
UFJは、金融庁次第で株価はいくらでも下がるでしょう。
もう買える状態ではない。
72 :04/01/27 19:55 ID:ZLzv8j+x
いやな予感がするな。
73     :04/01/27 19:56 ID:u04BLmFT
金融庁はUFJに公的資金を入れたいんでしょう。
そのためには、UFJの株価が急落して、
軽い金融危機を起こさないといけない。
74 :04/01/27 20:06 ID:LMQbBGtr
貸借倍率改善したね。0.94倍
75 :04/01/27 20:07 ID:6L2OcbUw
UFJに踏み上げられて涙目の香具師いる?
76 :04/01/27 20:13 ID:tIUIWu0c
>>74
改悪じゃん
77相場暦5年:04/01/27 20:18 ID:Z6kShmMr
しかし今日から売り参戦した香具師はセンスないから株やめろ。。
真偽が定かでない情報にすぐ飛び乗って、焦って売り建てるアホ多すぎ。
俺は昨日今日でほぼ全力買い建て。平均478Kくらいかな。
パニック売りの後は間違いなく戻すの分かってるのに、何故売るのか。。
信用覚えたばっかの素人売り坊はうんこに手をださないほうがいいよ。
78プププププ  :04/01/27 20:24 ID:ajv2q+Xq
>>77
77のカキコを保存すますた。
末代まで笑いの種にさせて頂きます。
79 :04/01/27 20:25 ID:Lrtg0LZq
上がってから書いても後だしジャンケン
80 :04/01/27 20:26 ID:CP8QfYUW
>>77
同意
特に相場が堅調なときに売るのは危険
81相場暦5年:04/01/27 20:28 ID:Z6kShmMr
>>78
まぁせいぜい保存しとけwその代わり俺の言う通りになってもちゃんと晒せよ。
俺のターゲットは三月末までに600Kだからね。ここに予言しとく。
そのときは俺は神と呼ばれてるがね。
今日の底堅さからも、まず下げはここでお終い。
82   :04/01/27 20:28 ID:XML/YG/G
>>77
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
      ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
     [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
      ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
       i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
       ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
        i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
        !                           |:    |
           ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
確かに売り方に対するあんたの理論は正しい。
だがこの状況で全力買いというのもいかがなものか・・・
83 :04/01/27 20:31 ID:Lrtg0LZq
>パニック売りの後は間違いなく戻すの分かってるのに

玄人なのにたとえば1年前のセラーテムのことも知らないんだな
84     :04/01/27 20:34 ID:UpZpR1X4
半年前は、UFJはダイエーより危ないといわれ、
株価ぼこぼこっだった。
あのころから、そんなによくなってるわけではない。
85 :04/01/27 20:39 ID:6L2OcbUw
ぼこぼっこ

ぼこぼっこ
86 :04/01/27 20:41 ID:6L2OcbUw
凹凹

凹凹
87 :04/01/27 20:42 ID:tIUIWu0c
こういう時、糖蜜はやたらと強いな
88 :04/01/27 20:54 ID:ajv2q+Xq
どっちかと言えば3月末は日経1万割れ。
うんこも30万辺りだと思うぞ。
しかしすごく胡散臭いからな、ここは。
あまり関わりたくないな。まだ禿の方がましだ
89      :04/01/27 20:54 ID:SJ35jvKY
結局あがるかどうかわからんからいまの価格なんだろ
おまいらあほばっかりか
90 :04/01/27 20:56 ID:YDeKNbRM
今までの上げはインチキ偽物上げ。
91     :04/01/27 20:57 ID:UpZpR1X4
>81
今日の相場は、そんなには下がらなかったけど、雰囲気は悪かった。
UFJに対する疑心暗鬼が浸透した1日だった。
92 :04/01/27 20:57 ID:eSi9zX/W
>>77
たった5年で御宣託のたまうように出世したんだ ケケケ
93 :04/01/27 20:58 ID:i1nbnx+M
阿呆馬鹿

阿呆馬鹿
94 :04/01/27 20:59 ID:i1nbnx+M
毛毛毛

毛毛毛
95 :04/01/27 21:00 ID:HVDLJAkA
仕事ください
96 :04/01/27 21:01 ID:ZLzv8j+x
しばらくは嵐の前の静けさなんだろうな。(-∧-;) ナムナム
97      :04/01/27 21:03 ID:SJ35jvKY
フロムaでも買ってこいどあほ
98     :04/01/27 21:04 ID:UpZpR1X4
あーあ・せっかく金融庁が逃げ場作ってくれたのに、
買うかバカ。
99 :04/01/27 21:04 ID:eSi9zX/W
おまけに5年やってて今日みたいな日に全力買い ケケケ
100      :04/01/27 21:07 ID:SJ35jvKY
どうなんだろ金融庁の態度
株価は下げたいけど責任かかるのはいやってかんじだな
101      :04/01/27 21:08 ID:SJ35jvKY
劣後債発行できなくなったんだけど
発行を発表する前とあとの株価はどう動いたか教えて
102     :04/01/27 21:14 ID:UpZpR1X4
イラク派遣のこの時期は、何があるかわからない。
買いポジは不安。やめとき。
103     :04/01/27 21:19 ID:UpZpR1X4
また円高
105.87
あしたは、下げ
104      :04/01/27 21:26 ID:SJ35jvKY
為替心配するんなら証拠金取引やれ
そのほうが連動するぞ
105      :04/01/27 21:40 ID:SJ35jvKY
人すくないのはなぜ?
もうみんなノーポジか
106     :04/01/27 21:46 ID:UpZpR1X4
ターゲットは言われてるように、ダイエーか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040128-00002101-mai-bus_all
107南海泡沫会社。 ◆southOTquY :04/01/27 22:31 ID:bJKxPv/z
今日は続落と思っていたのですが、
終値で見ると、結局暴落も反発もなし。。。

検査が終わるまでメガバンは買い控えます。
検査が終わる頃には今までのメガバンの株価上昇は本物の価値だったか、
メッキの剥がれた偽者かの判断はつくと思うので、
その頃に買い直しても遅くは無いと思ってます。
1088307UFJ買いだよ♪:04/01/27 22:37 ID:NqnzRBnM
8307UFJ買いだよ♪
109        :04/01/27 22:37 ID:kL5xI1qr
3月赤字の見通しじゃ40万割るねここは
今日は、リバウンド狙いが参戦してきたが最後は売りが強く
長い上髭陰線
110 :04/01/27 22:44 ID:exVjlJqW
                                  //                    |
                                 //     」              |
                                 //     7Γ               |
                                  //_                     |
                                    ||| |                    |
                                    |  |                 /
                  ダンッ                | u |                 /
                       ダンッ            |  \                |
                   \    _             |  \              |
 マトリクスー            _―\\ || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
   ━−‐‐‐             ) ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||       |   _______|__
━Λ_Λ‐‐ ━−‐‐‐     ̄―//  ̄ ̄(Ξ  (|| ||  ___|―― _________|_
 ( ´∀`)ーっ__ ミ       /  ダンッ   (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
  ⊂ニ__  ̄ヽ\                   | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
       (__)_)                 ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                        ( ̄ ̄/
     ↑
>>108
111 :04/01/27 22:48 ID:UgtWPglE
>>77
上ヒゲの天辺に飛びついた方ですか
112南海泡沫会社。 ◆southOTquY :04/01/27 22:52 ID:bJKxPv/z
>>77
自分で神という人に、本当の神はいない悪寒。。
113.:04/01/27 23:02 ID:RIk/ujvm
夕刊紙とかでさんざんUFJの記事書いて、破綻させようとしてる
奴らってどうせ在日サラ金屋とかだろ。
114          :04/01/27 23:11 ID:/O63N9H0
ぼらグラフの下でとまってるね
じわじわあげ1ヶ月もかかるのかな、もとにいくのに
115 :04/01/27 23:16 ID:XEbimm1o
471の買建注文のクリックしなかったのを鬱に思っていたが
>>98の一言で癒された。。。
116相場暦5年:04/01/27 23:26 ID:Z6kShmMr
ところで今日のダウも強そうだね。その強さが明日の日経にも連動するな。
うんこはしばらくアホールド。しかしスポーツ新聞の記事信じてるやつって。。
根拠のない自信や念力では相場は動きませんよw
117    :04/01/27 23:26 ID:fSrznioE
ここよりもダイエーのほうがよほどやばいと思うが危機感ないな
118           :04/01/27 23:28 ID:/O63N9H0
政治力あるんじゃあないの?
119 :04/01/27 23:30 ID:zyI4zYtg
>>116
何やら懸命でつね(ワラワラ
追証の電話に怯えるお前が目に浮かぶよ。
ああ楽しい楽しい
120相場暦5年:04/01/27 23:44 ID:Z6kShmMr
>>119
可哀想に。。赤の他人の不幸を想像するしか楽しさがないのか。。哀れw
121 :04/01/27 23:49 ID:QCrXX8+3
この株デートレが多いのがわかった。
投資には危険過ぎる。食い散らかすには面白い。
122 :04/01/27 23:49 ID:7c/p0cPb
昨日の引け後、今日のうんこは下がると断言したバカ共は、もう株板にいる資格なし
何年株やってんだ。あほちゃうか。
123見ているこちらが恥ずかしい:04/01/27 23:50 ID:pbtWsNqp
必死なホルダーの人が居ますね。 スレの空気読めよ。あと相場の空気もなw
124         :04/01/27 23:53 ID:kL5xI1qr
大京、日商岩井、ダイエー、日本信販
ここがらみ軒並み下げてるなw
岩井、日本信販さげがきつい
125 :04/01/27 23:56 ID:vKBH3uB4
明日はストッポ高!
126   :04/01/27 23:59 ID:fSrznioE
ここは公的資金が入って結果オーライの可能性があるが、
大口融資先は何もないからな

資本増強しないで突っ張ったツケがここに来てるわけで
127 :04/01/27 23:59 ID:YDeKNbRM
今までのUFJの上げはインチキ偽物上げ。
128 :04/01/28 00:00 ID:13dmfsHe
UFJとアドバンテストは明日大幅高
129 :04/01/28 00:01 ID:jh2z7v+l
大京とかニチイワとか別にいいけど、
ダイエーは困るね。
だめぽ、SMにも影響あるぞ
130   :04/01/28 00:03 ID:F3wcHKHr
トヨタはみすてるんだろうか?ここは大口の問題さえ整理されれば(リテール
重視鮮明にしてるしもうバカな融資はしないだろう)東名阪バランスよく店舗
あるしカード事業などの強みもある。もちろん地元中部の金融機関として
ほっとくのか?
131 :04/01/28 00:05 ID:V2GirhAh
ここは完全に売り、一旦上げてもそれは空売りのチャンス。
132  :04/01/28 00:11 ID:gA5EUjsd
あんま関係ないけど、市民としてはやなニュースだね

日本郵政公社は27日、郵便貯金の預け入れ限度額(1人1000万円)を超えた貯金者が減額措置に応じない場合、超過分で郵政公社が国債を購入し保管できるとする郵便貯金法に基づく強制措置に踏み切ることを決めた。
1947年の同法制定から初の措置で、3月に17人の超過分3億3000万円を購入する予定。公社は、昨年4月に公社化したのを受けた法令順守強化の一環と説明しており、郵政民営化論議で高まる「民業圧迫批判」をかわす狙いも込められているものと見られる。(毎日新聞)
133 :04/01/28 00:16 ID:yvS8tSx5
たとえばダイエーに関する評価(要注意先とかね)ってのは
どの銀行も共通なの?
134 :04/01/28 00:18 ID:pxKDb42b
>>132
郵貯→債券市場→証券市場とお金がまわって
メガバン(゚д゚)ウマーって事でよろしいですか?
135 :04/01/28 00:24 ID:WI7aZAr6
>>132
郵便貯金なんてしているやつらの資産なんて全部没収で株式ETFにでも突っ込めば良いよ
136株王:04/01/28 00:25 ID:qjomAXFy
竹中・金融庁は公的資金注入したくて仕方ないんだあよ
それで日経にリークし布石打ち外堀固めて
まあ決算後の5月かな、大きな動き
そう去年のりそなと大体同じ時期
137マクド:04/01/28 00:40 ID:IBPajD6U
実績作って高飛びしたいんだろ白豚くんは
138 :04/01/28 00:40 ID:rUqWARe9
公務員の賞与なんて全部没収で株式ETFにでも突っ込めば良いよ
139     :04/01/28 03:40 ID:+4i/IItJ
>116
>ところで今日のダウも強そうだね。
3.39現在
円 105.62
ダウ 0.77%↓
ナス 1.45%↓
全然あたらないね。



140 :04/01/28 07:26 ID:afRtCjNH
ダウ平均-92.5910609.92
S&P500-11.321144.05
ナスダック-37.792116.04

ダウもなすダックも下げた。
日経平均もさがるな。
そしてここも
141  :04/01/28 11:48 ID:mJPqM2if
>>133
>たとえばダイエーに関する評価(要注意先とかね)ってのは
>どの銀行も共通なの?

基本的には各銀行の自主性に任されている。
もっとも、金融庁が検査に来て、他行と揃えるように指導される。

昔は非主力行は主力行の支援をアテにして、甘い査定だったが、
最近はむしろ非主力行の査定の方が辛目で、主力行の方が甘く
なったりする。
142 :04/01/28 13:08 ID:J5RXJ0/M
疑惑が晴れない限り、買うのはあぶないな。
リスクを考えると、晴れてからかってもおそくはない。
143ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/01/28 15:08 ID:Rpp/t4kH
               ___________
      ∧∧ +   /
      (・∀・)   < 今日は比較的強い展開でした。 
     〜(___)     \  
   ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   482000 +11000
144 :04/01/28 15:08 ID:mMUXSEoR
今日の引けの価格で買っちゃいました。
どうなるかな?
145 :04/01/28 18:30 ID:J5RXJ0/M
UFJ、ダイエーに大甘査定疑惑で「国有化」危機
債務者区分引き下げなら“一巻の終わり”
http://www.zakzak.co.jp/top/top0128_1_19.html

金融庁“必殺検査官”目黒謙一統括検査官とは?
メガバンクが怖れるノンキャリアのベテラン56歳
http://www.zakzak.co.jp/top/top0128_1_18.html

いよいよだね。凄い下げがくるのは。
146 :04/01/28 18:45 ID:9oYDIlSz
というか、ZAKZAK真に受けてどうするよ?
明日は窓あけて上昇や
もしかしたら50万タッチもありえる
147 :04/01/28 18:53 ID:u2nvM8Jf
明日の文春も。

独占入手「UFJウラ帳簿疑惑」金融庁への内部告発決定的証拠
148     :04/01/28 19:02 ID:/SRCnLHG
日経の記事を無視する人って意外に多いのね。
149 :04/01/28 19:21 ID:SJY8i6gu
これは特別検査で引き当て倍増

一転赤字

自己資本比率8%割れ

公的注入

国有化

というシナリオかな?
株主責任はどうなるんだ?
150 :04/01/28 19:26 ID:9oYDIlSz
これは特別検査で引き当て倍増

不良債券処理進んでいない

去年3月の計画を下回っているので経営者交代
≒実質国営化
151     :04/01/28 19:32 ID:/SRCnLHG
外国証券2日連続の売り腰はUFJのせい?
http://www.toushi-radar.co.jp/
152 :04/01/28 19:39 ID:xQEKnym5
融資先のどこをターゲットにするかはわからないけど、
巷でいわれているダイエーでも国有化には至らないだろう
ダイエーの負債は2兆切ってるし、半分はみずほと三井住友
正常先から破綻懸念先まで落とされても70%
7000億程度の赤字では8%割れないでしょ
ましてや4%割れなどありえない
153 :04/01/28 19:49 ID:SJY8i6gu
ダイエーだけじゃないんですけど。
154 :04/01/28 19:51 ID:pK3ZfP/o
明日の文春の記事はかなりやばいらしい
ここは潰れるのでみずほに乗り換えましょう
155 :04/01/28 19:52 ID:4nduxJio
「ダイエーや大京、ミサワホーム、(子会社化する)日本信販、
アプラスなど大口融資先の融資残高は2兆円以上だという。債務
者区分が一斉に引き下げられたら、UFJ銀の現在の体力ではひ
とたまりもない」
156 :04/01/28 19:55 ID:pK3ZfP/o
金融庁 最終標的はUFJ銀行

 金融庁が金融再編の最終ターゲットにUFJ銀行を据えたようだ。
同庁はUFJが貸出先企業の査定をゴマカしたとみて、今週にも異例の特別検査を開始する。
ここでインチキ査定が確定するとUFJはアウト。竹中金融・経財相は同行の解体・再編を考え
ているというから、ダイエーや日商岩井などに飛び火するのは確実だ。

http://gendai.net/contents.asp?c=010ID:KlnhGfJt=6570
157 :04/01/28 19:55 ID:SJY8i6gu
劣後妻も失敗してるし。
158 :04/01/28 19:58 ID:SJY8i6gu
問題は株主責任をとらせるか否かじゃないか?
ここで買いが入るのが不思議でしょうがない。
159 :04/01/28 20:00 ID:4nduxJio
参院選が控えているから、株主責任を取らせる方向になるだろうね。
りそなの処理では防戦一方だったし。
今日が最後の逃げ場だったんじゃない?
160            :04/01/28 20:01 ID:WISPMQac
おまいらのアホな頭で考えるより、株価のほうが事実を物語ってる
161 :04/01/28 20:01 ID:ZepG4WCY
ダイエーが「破綻懸念先」になって、70%の引き当てを積むようになっても
自己資本比率から考えて、まるで心配ないよ。



シロートが書いた記事に踊らされるやつが株板にいるのは恥ずかしいぞ

ちっとは自分で計算してみろ
162 :04/01/28 20:02 ID:SJY8i6gu
で、潰れた場合マイカルとどっちがすごいんですか?
163     :04/01/28 20:03 ID:QaC07xVA
外国人は見事に売りに転じたようだ。
買ったのは個人の信用買い。
これじゃだめだろ。
164 :04/01/28 20:03 ID:9oYDIlSz
不良債権処理目標未達成で経営者交代になった場合は
経営者責任で交代だろうけど、株主責任ってないんじゃねーの?
165 :04/01/28 20:05 ID:SJY8i6gu
やばいのはだからダイエーだけじゃない。
166 :04/01/28 20:06 ID:SJY8i6gu
あと外貨預金は流出だろ。
167 :04/01/28 20:08 ID:xQEKnym5
大京にしろ藤和にしろ日本信販にしろ全部が一斉に引き下げとかないでしょ
それらが一斉に引き下げられるなら、他行も同じように厳しい目にあうだろ
168 :04/01/28 20:10 ID:beCzeRTB
他はきちんと積んでんじゃねぇの?
169 :04/01/28 20:11 ID:zhgjWudl
悪い時には悪材料が続きやすい
170 :04/01/28 20:11 ID:4nduxJio
>>168
甘いな。段ボール100箱分の裏資料が見つかってるんだぜ。
171 :04/01/28 20:12 ID:xQEKnym5
それと株主責任問うなら一気に債務超過まで持っていかないとね
しかしそうなると、今までの金融庁の検査や監査法人の監査のあり方が問題になると思うよ
172 :04/01/28 20:14 ID:xQEKnym5
融資先にだって決算書類があるわけだから
それら全てが嘘ってわけないでしょ
それほど乖離がある資料が出るとは思えないけどね
173 :04/01/28 20:16 ID:4nduxJio
>>171
裏帳簿として確定されたらそうも言えないんじゃない?
金融庁側が騙されていた被害者の立場になるよ。
174 :04/01/28 20:21 ID:xQEKnym5
今回は裏帳簿とか言われているが、融資先の財務状況に関わることでしょ
それら融資先はそれぞれに上場していて、決算書類出して監査を受けてるわけだし
それらが金融庁へ出したものと乖離しようがないと思うけどね
仮に乖離していたら、それはその個別企業がまず騒がれるんじゃない?
175 :04/01/28 20:24 ID:4nduxJio
実際騒がれている企業ばかりだと思うのだけど。
だからヤバいんじゃない。
176 :04/01/28 20:27 ID:LSyViSpZ
UFJはともかくダイエー売った奴はおめでとうって感じ?
177     :04/01/28 20:28 ID:QaC07xVA
UFJは、ダイエーの決算の2月まではバカが買うんじゃないか。
178 :04/01/28 20:28 ID:9oYDIlSz
>>175
どのメガバンクも健全な融資先ばかりじゃないだろ
どこにしろ叩けば埃の出る身体だと思うが
179 :04/01/28 20:29 ID:xQEKnym5
騒がれるというか、まずその企業がはっきりさせられないというのがおかしいだろ
その企業が粉飾しているなら、まずそれが先に来るはず
今のところUFJ一人の問題みたいになってるし
180 :04/01/28 20:33 ID:4nduxJio
>>178
それはそうだね。
でもUFJは体力がないから、よりヤバいんだと思うよ。
大口融資先の融資残高は約2兆円で、その70%なら1.4兆円。
あっという間に、今期赤字決算になるよ。
181 :04/01/28 20:33 ID:xQEKnym5
UFJが引き当てを積み増すくらいなら、その対象企業の決算はなんだったんだと
逆に、その決算自体には問題なくて、たんにUFJの見積もりが甘かったというなら
もっと前にわかっているべきで、裏の書類がどうこうとか内部告発以前にわかることだろ
182            :04/01/28 20:40 ID:oK/lDLuA
おまいらあほがいくら推測したってわかるわけないだろ
素直に株価についていけ
183 :04/01/28 20:41 ID:4nduxJio
たぶんわかってるから、ばれたんだと思う。
確かに個別企業の責任も重大だと思うけど、金融庁に
ヤバめの資料を隠していたUFJの姿勢はどうかな。
UFJとしてはそうせざるを得なかったってのは分かるけど。
ばれないようにすべきだったが、無理だったってことだろうな。
184:04/01/28 20:42 ID:cHd2AI5S
ふぁら みこ しゃっぺんでぃ (某CM

185:04/01/28 20:44 ID:cHd2AI5S
U・R・I 売りまくり
186      :04/01/28 20:46 ID:QaC07xVA
不支持なのは、金融庁が査定を厳格にするって言ってるんがから、
いずれにしても業績下方修正するのが間違いないのに何故信用で買ってるんだ?
187 :04/01/28 20:46 ID:xQEKnym5
ダイエー、大京、藤和、日本信販
どれも200円以上
これらに問題あるなら、市場はパニック的な売りになってると思うが
188 :04/01/28 20:48 ID:zH+cUmKw
根拠はないが、買っても良さそうな気がしてきた。

先日の急落以来、あきらかにメガバン全体が買われている臭い。

深く、静かに玉集めされている感じがする。
189             :04/01/28 20:50 ID:oK/lDLuA
おまいらあほにはわからん政治力が働いてるとはおもわんか?
いいかげんあきらめろ
あしたも棒上げだよ
190 :04/01/28 20:53 ID:SJY8i6gu
はぁ?
二重帳簿というインチキをどうやって国民に説明するんだ?

税金を投入してんだぞ。
それでも間違いはないというなら公的いますぐひきあげろ。

銀行なんて他にもいくらでもあるんだぞ。
191 :04/01/28 20:55 ID:xQEKnym5
二重帳簿とかあり得ないって
何を二重にするんだよ
融資先もそれぞれ上場してるんだよ
192 :04/01/28 20:57 ID:4nduxJio
>>187
それらの企業が破綻の可能性が高いことは確かだよ。
でも、それはもう織り込み済みなんだよ。
UFJがそんな甘々な査定で自行の財務内容を良くしてたことと、
金融庁に目を付けられていたこと、そして下方修正の可能性など
まだ完全に織り込まれていない材料が多いと思う。
193:04/01/28 20:59 ID:cHd2AI5S
ドッカン悪材料が降りかかったら
テーヘンナこったな。
3月決算まではのらりくらりと金融庁をかわせるかどうか・・・・・
決算までは。。。
ない噂を立てられたくないだろうから、おそらく金融庁もなんかあれば
3月決算など遠慮なく開示していくだろうな。
むしろ、開示に前向きで。

決算前に悪夢の材料がでるとなれば
ウンコのみの問題でなくなる。

何もなければいいんだけど。
194 :04/01/28 21:00 ID:SJY8i6gu
引き当て不足指摘されたら
財務に関係なく終わりだろ。

金融庁は以前から口酸っぱく言ってきたんだからな。

だいたいリークしたのは株主の逃げ道を作ってやったんじゃねーか。

早くきづけ。
195 :04/01/28 21:00 ID:xQEKnym5
山一の時のように、損失補填のためのとばしとか、わけが違うだろ
融資先の状況隠したって、ばれるんだよ、やるだけ無駄

それと破綻の可能性織り込んで200円とかあり得ないって
196 :04/01/28 21:03 ID:4nduxJio
だからばれたんだってば。
無駄だとわかっててもそうせざるを得なかったんだと思うよ。
197.:04/01/28 21:04 ID:FfkX/tx7
ちょっと〜、突付かれたらウンコ漏れちゃうでしょ!!
198 :04/01/28 21:06 ID:xQEKnym5
藤和や大京に引き当て積み増しもとめるなら、
長谷工や熊谷、飛島、三井住友建設だって同じだろ
UFJだけが甘くて、他はきっちり積んでいるとも思えない
全ての銀行が新たな負担を求められてどこも下方修正、赤字転落
日経も1万割れて、せっかくの景気回復も終わり
199 :04/01/28 21:08 ID:xjJZYqM7
必死な売り厨が頑張ってるのはこのスレですか?
200 :04/01/28 21:09 ID:zH+cUmKw
>>198
政府もこの時期にそんなバカなことしないだろ?
俺が引っかかるのもこの点についてなんだが・・・
201             :04/01/28 21:09 ID:vj7ZvTzl
おまいらほんとにあほばっかりだな
日経を利用した空売り筋にはめられて
何回だまされたら気が済むんだ?
202  :04/01/28 21:10 ID:mJPqM2if
銀行の自己査定のやり方をお教えしましょう。
会社が作った財務諸表を元に、不動産の評価を厳しい目で
見直して、実質的なバランスシートをつくります。
これは会社が作成するバランスシートよりも厳しい内容と
なります。
銀行はこの実質的なバランスシートでみて、この会社が
実質債務超過ではないかと、まず疑います。
更に、収益見込みを洗い直します。
会社が作成する収益見込みよりも、保守的なものとなり
ます。
これらの結果、実質債務超過が、早期に解消できないと
判断された場合、破綻懸念先となります。

会社の提出する財務諸表は、検討のスタートにしか過ぎ
ません。
203 :04/01/28 21:14 ID:4nduxJio
可能性はあるよ。そうなってほしくはないけどね。
金融庁が本腰入れて検査したら、結果的にそうなる気がするよ。
お目こぼししてくれていたかなと思ってた矢先のリークだから
衝撃的だよね。
204             :04/01/28 21:17 ID:vj7ZvTzl
明日は490000〜500000かな
おまいらびびってうんこまきちらすなよおおおお
205 :04/01/28 21:20 ID:xjJZYqM7
>>203
確かに衝撃的なニュースだった
だけど、UFJの資本に問題が起こるような事件ではない
損切りは早めにやっとけよ
206 :04/01/28 21:24 ID:gyaiWt2D
ふがぁ
207 :04/01/28 21:27 ID:SJY8i6gu
だから他の銀行が厳格にやってたことを
ごまかしていろいろやってたのがばれたんだろ。
208             :04/01/28 21:29 ID:vj7ZvTzl
何日前のニュースのがたがたいってるんだ?
そんなことでおまいらの負けは正当化できんぞ
209  :04/01/28 21:31 ID:mJPqM2if
6年前の長銀破綻の教訓が全くUFJには生かされていないんだね。
210 :04/01/28 21:32 ID:xQEKnym5
だから、大口融資先はどこも上場してるし、ごまかしようがないって
あるとすれば、甘めも見積もりで泳がしていて、今になって手のひら返しってとこだろ
しかし、それをやればUFJだけじゃ済まないよ
査定は厳しいところに合わせるのだから
また市場を壊す気かな
211      :04/01/28 21:33 ID:/8y8ahA2
8万9千で買った現物持ってて、47マンで空売りしてるから、
どうなっても、損しない状態なんだけど、
なんで、下がらないんだろ。訳わからん。
212  :04/01/28 21:38 ID:mJPqM2if
>>210
上場会社の財務諸表が問題になっているのではなくて、
それをもとにUFJで作成した実態バランスが、正直に
作成すると、皆実質債務超過になっていたということ
だろう。
213 :04/01/28 21:40 ID:SJY8i6gu
信用こそがすべて。
その重要性を伝えたい

伊予銀行頭取
麻生俊介
214 :04/01/28 21:43 ID:xQEKnym5
>>212
市場はそう見てるかな
実質債務超過の企業を空売りする方が儲かると思うが
215 :04/01/28 21:44 ID:yYVLNYME
216 :04/01/28 21:44 ID:SJY8i6gu
9月自己査定ベース不良債権
要管理先債権引当率
みずほ 43.3
UFJ 29.8

どう考えてもおかしいじゃん
217 :04/01/28 21:46 ID:xQEKnym5
それとその、UFJが独自に作った資料を金融庁に見せる義務はあるのだろうか
ようは一般に公表されてる資料に基づいて作った方を公開すればいいのなら、
今回のことも非常用のシミュレーションで済むと思うが
218  :04/01/28 21:49 ID:mJPqM2if
UFJ主力先は、UFJの支援を前提として企業が存続する
と考えて財務諸表を作成している。
つまり、UFJの支援が無限に続く限り、破綻しないという
内容なのだ。
しかし、UFJが追加支援をするかどうかを検討する際には
仮に、これ以上の支援がなかったらどうなるかという前提
で考えるべきだろう。
そうすると、UFJの支援が止まった時点でその企業は破綻
する訳だ。
UFJが自己査定する場合、果たして、これからも支援を無限
に続けるという前提で自己査定をするのが正しいのだろうか。
219      :04/01/28 21:49 ID:v2rcO3dG
いろんな数字がメガバンクで一番悪いらしい。
みずほに完全に抜かれてるんじゃない?
220 :04/01/28 21:51 ID:m0T0NxLg
はっきり言っとくけど47万円はお買い得だったよ
仕入れてない奴は負け組
221 :04/01/28 21:54 ID:wzkiNNHU
よーしパパ底打ちと読んで買い入れて嵌められちゃうぞぉ〜〜
222      :04/01/28 21:54 ID:v2rcO3dG
>220
なんでUFJがみずほより高いの?
223 :04/01/28 21:56 ID:4nduxJio
株価がみずほと入れ替わる日も近いな。。。
224 :04/01/28 21:58 ID:eJuw+4b+
やばいよ
225 :04/01/28 21:59 ID:BW+LpA2e
なぜ劣後債が中止になったのか?
たんなるデマだとゆうんなら決行するはず
226 :04/01/28 22:00 ID:SJY8i6gu
>>225
俺もそう思った。
227 :04/01/28 22:01 ID:xQEKnym5
>>218
それはUFJに限らず全ての金融機関に言えること
それと、支援を無限に続けるという前提なら破綻懸念とかの概念もない、全て正常先
逆に言えば、破綻先や破綻懸念先という区分けがされてるのだから、無限の支援の前提はない
228 :04/01/28 22:02 ID:xjJZYqM7
>>215

りそなと比べるのもどうかと思うけどな。
かなり恣意的な比較の仕方だね。
やっぱりゲンダイだね。w
つーか、ゲンダイ信じて売買してる香具師なんているのか?
229 :04/01/28 22:04 ID:SJY8i6gu
俺は東洋経済見て書いたんだが。
230 :04/01/28 22:04 ID:xQEKnym5
デマが飛び交ってる中で発行してうまくいくか?

だいたい発行中止により増資がならなかったとか、勘違いしてる>>215のリンク先みたいなのもいるし

こういう状態だから延期するんだろう
231      :04/01/28 22:07 ID:U8+iSivy
発行中止になったのは、格付けでWBの投資不適格、将来性はネガテブ
だったからなの?
232  :04/01/28 22:09 ID:mJPqM2if
>>227
だから、UFJは自行の無限の支援を前提にしているから、
ダイエーでも何でも皆要注意先以上に査定してるんでしょ。
233 :04/01/28 22:10 ID:yYVLNYME
>>228
みずほとも比べてるが
234  :04/01/28 22:16 ID:mJPqM2if
自行が支援を止めると融資先が破綻する。
自行が支援を続けると融資先が延命する。

まるで取引先を麻薬漬けにしてるんだよ、この銀行は。
自分の金が無限に続くと過信してね。
235      :04/01/28 22:16 ID:U8+iSivy
こういう状態でも、現実買う人がいるんだからしょうがない。

よく考えたら、自分はUFJで決算業務やったことあった。
はは・・・
236 :04/01/28 22:24 ID:Rt60bcqN
財務に不安無いならインチキやちゃってもいいわけ??
237 :04/01/28 22:24 ID:sZUGQ5XA
上がると思えば買えばよい。
下がると思えば売ればよい。
我々にできるのはこの程度。
しかしそれがいい
238 :04/01/28 22:27 ID:qMwBQ4s+
なんか必死のポジトークばっかりだなw

普通に考えて、市場に不信感が高まっていてそれが検査が終らない限り払拭されないような状況で買うのは只の「バクチ」
一つ悪材料が出るだけで簡単に値が飛ぶ

可能性として、株価が急激に下がる(もしくは無価値化)する事は有っても急激に上がる事は絶対にありえない
去年買い支えていたアメ市場に対する高値不安感も高まり決算相場も終わり、国内も決算に向けての換金が進み持ち合い解消も加速する

財務内容がどうとか金融庁がどうとか日経が嵌め込んだとか「推理」するのは楽しいだろうけど
はっきり言ってリスクに見合うリターンがまったく見込めない状況で買うのは投資ではないわな
検査が終って破綻懸念が払拭されてから買っても全然遅くない
そんなに頭としっぽを取ろうとして欲張ると痛い目に会うぞw
デイで転がすにはちょうどいいけど持越には適さないね
239相場暦5年:04/01/28 22:29 ID:qkz42Wpu
うぃ〜今帰ったぞ。やはり俺の予想通りだねwww
もちろんアホールド中。昨日俺のカキコをご丁寧に保存してくれた方いますか〜w
しかしゴシップ記事を信じて投資するやつって。。。
まだまだこんなもんじゃリカクせんよ。とことん強気でね。
ゴシップ記事に右往左往されるチキン君。。哀れ。。涙目なんだろなぁ。。
240 :04/01/28 22:40 ID:qMwBQ4s+
ゴシップ紙に値を崩されて暴落して涙目なんだろうな、アホルダーわw
もはや「投資」と言う言葉で自分を慰めるしかないとは
241 :04/01/28 22:41 ID:2oqPEmvn
>237
カコイイ!
242 :04/01/28 22:42 ID:ZepG4WCY
>240
はぁ?
大幅に買い増しの機会を与えて貰って喜んでるんですけど?
安値で売ってくれた人、ありがとうね
243相場暦5年:04/01/28 22:44 ID:qkz42Wpu
それにしてもスポーツ新聞紙や日経は風説の流布だろ。どう考えても。
ほんとにやばいならね、なぜ外資が買いを入れてるのかな?
よ〜く考えよ〜♪
244 :04/01/28 22:44 ID:xjJZYqM7
>>240
安値売りしちゃって
ゴシップ紙の記事を頼りに涙目売り煽りですか?
245 :04/01/28 22:46 ID:zd/QCwSn
>>240
うるさい!うるさい!うるさい!
おまえに言われたないわい!!
ヽ(`Д´)ノガウガウ
246          :04/01/28 22:50 ID:/hOmREHM
もりあがってまいりましたあ
247:04/01/28 22:50 ID:u5RO0sRp
アプラスは堂なんでしょうか
生き残れるのでしょうか
248 :04/01/28 22:52 ID:4nduxJio
不良債権比率
三菱東京 3.9%
みずほ  5.8%
三井住友 6.4%
UFJ  8.1%

甘く査定しているはずのUFJのこの高さどうよ。
厳しく査定したら、あっという間にアポーンだな。
249 :04/01/28 22:58 ID:xjJZYqM7
>>248
おめでたいね
その数字を今日までお前しか知らなかったと思ってるんだね

そんなもんは全部おり込んだ上で今日の終値なんだよ
250 :04/01/28 22:58 ID:ZepG4WCY
よく考えてみ?
秋の検査で既に出た材料で、それはもう考慮に入れて検査が済んでるんだよ?

今から検査するにしても、一旦認めたものを再度問題にするってのは、いくら
裁量行政な金融庁でも、なんらかの理由がないと難しいでしょ。
251 :04/01/28 23:00 ID:4nduxJio
認めたはずのものが偽物だったら話は別だよな。
252          :04/01/28 23:02 ID:/hOmREHM
真性銀行で甘い汁すすった外資が今度は複数ねらってるから
買いがはいるんだろ
それにしてもあほなのは数十億円で1兆円を売った政治家たち
253 :04/01/28 23:04 ID:qMwBQ4s+
君らレス早いな
そんなに敏感に反応するなよちょっとしたジョークじゃないのw
君らのお仲間が狼狽したおかげで安値買戻しならしたけどね
月曜日のデイで欲張っていまいち不発だったのはショボーンだけど勝ち越してるからまあいいや

それより興味あるのは、明日ソニンがどう評価されるかだな
あの内容じゃかなりヤヴァイと思うんだがな
無茶な格付け上げとかするから、余計に日本株全体に対する不信感が高くなっちゃうよな
市場は格付け会社とか証券会社のおもちゃだね
254 :04/01/28 23:07 ID:ZepG4WCY
個人が売って外資が買い上げてるこの状況は何を意味するか
考えてみましょうね
255 :04/01/28 23:08 ID:4nduxJio
なるほどね、新生上場までは株価を下支えすると?
初値で売り抜けたい大人がいるわけだね。
256 :04/01/28 23:17 ID:wzkiNNHU
>>255
シーッ!
257 :04/01/28 23:20 ID:xjJZYqM7
NSDQ100 MAR04 1530.00 +1000
E-NASDAQ MAR04 1529.50 +950

ここでどんなに涙目で売り煽っても
プリオンヘッドの駄目理科人には通用しない
かわいそうな売り方さん
258かみ:04/01/28 23:28 ID:qsgXzfHJ
こんなリスクの高い株より、三井住友のほうがどう考えても良くない?
株価もそんなに違わないだろうに。
259 :04/01/28 23:31 ID:ZepG4WCY
>258
リスクのあるところにリターンがある。
260 :04/01/28 23:32 ID:ia7TrId6
うんこ
261 :04/01/28 23:35 ID:WWAhG30p
>>257
プリオンヘッドてなあに?
262 :04/01/28 23:37 ID:lrMpUWZ5
だから調子に乗って売るなって言ったのにぃ
263 :04/01/28 23:37 ID:ZepG4WCY
264.:04/01/28 23:49 ID:8lmlIeVB
ιゅゎιゅゎ
265 :04/01/28 23:56 ID:WWAhG30p
ヒソヒソ ヒソヒソ
266 :04/01/29 02:23 ID:qTiQl8L0
今日の相場みたうえで、それでもまだ売り煽ろうって奴はいないだろ。


*************このスレ終了************
267a:04/01/29 03:28 ID:giLBI/61
やっぱデンウェイモータースかカノウ国際電力でしょ
268a:04/01/29 03:30 ID:giLBI/61
裕エフジェイ ふくおかしてー
普通に売りだろ普通に
地獄でもみろや
269 :04/01/29 03:33 ID:u/CMb3tp
今日の相場みたうえで、それでもまだフォールドしている奴いるだろ。


*************このスレ再開************
270kiyo:04/01/29 04:56 ID:3yzQhKp0
会社更生法適用か 時間の問題だな。
271 :04/01/29 06:00 ID:bHC5yUxD
CMが必死な銀行ってみんなヤバイよな
272      :04/01/29 06:33 ID:iWj0WI1X
273出川:04/01/29 06:37 ID:/JVVYtvy
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     < やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \___________
274      :04/01/29 06:39 ID:iWj0WI1X
毎日毎日悪い材料が続く
UFJ疑惑に続き、
昨日はソニー、円高、鳥インフルエンザ
今日は米利上げの可能性
UFJが上がる理由はマネーゲーム以外に無い
275  :04/01/29 06:45 ID:AMerlxLU
俺は昨日空売ったぞ、

しかし今日のアメリカの下げは日本の金融業の大型倒産の
噂で下げたらしいぞ。
アメでは日本発の金融危機の噂で大変だぞ
276  :04/01/29 06:45 ID:ccF23zsN
ADR

8306 三菱東京フィナンシャル 818000 800300.00 -17700.00 474.5   ぎゃあーーーーーーーーーー
277 :04/01/29 06:46 ID:YsFarq6g
NYのチャート見ると、今日は買えないな
278      :04/01/29 06:52 ID:iWj0WI1X
銀行は噂でつぶれるからな。
このままUFJが危ないと皆が思ったら、モウダメ
279      :04/01/29 06:54 ID:iWj0WI1X
投資暦5年さん。今日は下がるぞ。
全力買いするチャンスだ。いけ!!!
280出川:04/01/29 07:10 ID:KhRWUcYh
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     < UFJ やばいよ〜!!
 /|          /\      \___________
281:04/01/29 07:50 ID:+hhEHA1E
オレオワタ
282 :04/01/29 07:52 ID:tYGg+2kB
みなさん、福岡シティ銀行、西日本銀行に移りましょう
283 :04/01/29 07:53 ID:p3yJrT8L
雨にも恨み 風にも呪い
雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 慾は果てしなく
決して静まらず いつも大声でどなってゐる
一日にコーリャン四合とキムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に旱魃や飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||


284  :04/01/29 07:56 ID:KeM0z6PQ
6年前、誰が長銀の破綻を予想しただろう。
今のUFJの状態は、あの時の長銀よりも悪い。
285 :04/01/29 08:12 ID:v8+rE/NG
うちのオカンが「UFJやばいらしいよ」って言うとった。。。

まさか息子が株持ってるとも知らずに・・・
286  :04/01/29 08:14 ID:V19r2JIX
UFJが倒産なんて、
ウッソー!
フォントウ?
ジョウーダンでしょ。
287  :04/01/29 08:17 ID:KeM0z6PQ
ウン
フォント
ジェッタイ
288 :04/01/29 08:17 ID:tYGg+2kB
>>285
カミングアウトしろw
289   :04/01/29 08:36 ID:Fng6xVVi
しかしさあ、どっちかといえばダイエーの方がもっとやばいと思うんだが
あっちのスレはのんびりしてるな。
外資が買うにしても経営破たんしたら安く買えるんだから、それまで待つだろ
290 :04/01/29 09:42 ID:Xgeoire6
買い方はエッジでも見て癒されようよ
291 :04/01/29 10:06 ID:6uaMGDFu
クソスレ
292-    :04/01/29 11:00 ID:gNAQ1nPE
なんでここがみずほより高いんだ?
調整されて30万でいくか
293 :04/01/29 11:18 ID:+Hs7VHiZ
>>292
その考え方は間違い
みずほのほうが勝手に落ちただけ
近いうちに逆転するでしょ
294  :04/01/29 13:05 ID:KeM0z6PQ
長銀と日本リースの関係が、
うんこと日本信販の関係に相当するのかな。
295ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/01/29 15:14 ID:Kt5YxNof
               ___________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)   < 2時30分頃からの先物インチキ上げに反応しなかったよ。
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "'' '     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   472000 -1000 
  
296 :04/01/29 15:19 ID:3brQd8fA
わーい、470000で買って472000で売れたよおー
297  :04/01/29 15:31 ID:uMFobum+
>>295
反応したじゃん
468→472へ
29866:04/01/29 15:33 ID:+IqERXXj
ショボっ!
299 :04/01/29 15:49 ID:Mnt4OLJQ
01/29 15:48 三菱東京FG、2004年3月期決算見通し=年間配当6000.00円


[東京 29日 ロイター]
2004年3月期(2003年4月1日-2004年3月31日)
今回の見通し 前回の見通し
1株配当 (円)      6,000.00 4,000.00


300ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/01/29 15:53 ID:Kt5YxNof
               ___________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)   < 前日比0が一つ少なかった。先物の爆上げを見ると475位で引けて欲しかったな。
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "'' '     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   472000 -10000 
301 :04/01/29 16:01 ID:V9dn+2Ar
>>299
これってサプライズなんじゃない?
302 :04/01/29 16:22 ID:+Hs7VHiZ
蜜糖はそれでいいかもしれない
でも配当の一番安い上に去年すっぽかしやったここは、すごく不利なんじゃないか?
3038307UFJ買いだよ♪:04/01/29 17:52 ID:QSa94zqG
結構、ココ底堅いよね♪明日は上げかな!?
304 :04/01/29 17:54 ID:+IqERXXj
あげない!
305ー  :04/01/29 18:45 ID:gNAQ1nPE
>>286

倒産はしない3月に赤字になるだけ
数十億円の
306 :04/01/29 19:16 ID:7SP+KRLT
昨日のポジトーク全開組はさすがに出てこれないか

307 :04/01/29 19:16 ID:8JAyIakb
金融庁は特別検査後引き当て増額
自己資本比率8%割れから公的注入、国有化狙ってるらしいが
経営陣はもしそうなった場合海外業務撤退で延命するみたいだね。
308 :04/01/29 19:20 ID:vobfvksL
去年のりそなを思い出すな
海外業務撤退してその後だったもんな
309 :04/01/29 19:25 ID:8JAyIakb
ウルトラCで信託売却なんてこともあるかも
310 :04/01/29 19:28 ID:Mf4ZIFCC
旧東海銀行と信託を分離汁
311 :04/01/29 19:30 ID:8JAyIakb
いずれもうんこ問題が解決するまで日経上昇はないな。
312 :04/01/29 19:32 ID:iIH+orwU
11%から8%割れにまで追い込むほど査定を厳しくするなら、他の地銀がもたんよ
UFJ自身が融資先を金融庁に出したモノより厳しく見ていた資料が出てくるなら、他も全てそれに合わせる羽目になるから
313 :04/01/29 19:39 ID:iIH+orwU
だいたい日経が1万を超えてる今、国有化に追い込むとか無理がある
UFJの体力が去年の今頃より遙かに回復してるのだから
融資先の株価見ればわかるだろ、藤和や大京が30円台から200円台だ
314 :04/01/29 19:41 ID:RRMdIYqs
新生銀行に対し、サイパンで損害賠償請求の提訴へ=EIEI破産管財人
04/01/29 19:17
315 :04/01/29 19:43 ID:Mf4ZIFCC
下方修正怖いよ〜

ケケ中がいぢめる〜
316 :04/01/29 19:58 ID:vobfvksL
不良債券処理の目標があっただろ
そっちを狙ってるんじゃねーか?
317 :04/01/29 21:06 ID:BmzPsTHZ
うんこ発の金融危機で日経1万円割れそうだな。
318  :04/01/29 21:22 ID:KeM0z6PQ
新生は裁判に負けても全部国が払ってくれる。
319 :04/01/29 21:33 ID:8JAyIakb
海外撤退だと株価いくらですかね?
320 :04/01/29 21:39 ID:xWfoePEL
>>318
俺の血税が
321 :04/01/29 21:43 ID:Mf4ZIFCC
>>318
俺の血尿が
322 :04/01/29 21:48 ID:I3E96L4z
蜜につられて騰がったら売りのせ血ァンス
323 :04/01/29 21:48 ID:Mf4ZIFCC
>>322
そんなに騰がらないコカーン
324 :04/01/29 22:30 ID:RYKFu8CV
ずいぶん静かになったな。
正常な投資家はみんな逃げたんだろう。
325相場暦5年:04/01/29 22:37 ID:QT8gTIOk
あーくそようやく家ついた。たかだか10K下げだろ?
売り坊はいちいち騒がないでください。
昨日のNYの下げにも関わらず、10K下げなら大したもの。底堅さをはっきり確認できるね。
今日買い増ししたかったが、もう建てられないんだよなぁ。
目標株価600Kは変わらず、あくまでホールド。上手い奴は一喜一憂しないもんだよ
326 :04/01/29 22:41 ID:tIDSXKl3
ネガティブサプライズに驚きませう
327    :04/01/29 22:43 ID:wUxnToGC
漏れもアホールダだが、6月には700Kいくと思う
328 :04/01/29 23:37 ID:YklJiY9v
週足チャート、ダブルトップになりますな
329   :04/01/30 01:11 ID:6xTSOtgh
欧米はほとんど力いれてないが中国ではかなりがんばってるので
撤退はつらいな。トヨタのために工場のある天津になんかに支店だしてん
でしょ?
330   :04/01/30 01:18 ID:6xTSOtgh
>>258
三井住友にはまだ目黒がはいってないからね・・・
問題生保2つ、ゼネコン、三井鉱山引き当てつんでないという
話じゃないか。
331_:04/01/30 01:35 ID:eJq6XTDv
>>327
逝く筈ないだろ
7月70kなら分かるが
まぁせいぜい夢でも見てるんだな プププッ 
332    :04/01/30 03:56 ID:hss1SLWE
NY
3:55現在
ダウ 0.48%↓
ナス 1.71%↓
333 :04/01/30 04:19 ID:Sg5q9KuV
    ∧_∧    
(m9 ( ´Д` ) <あんた 大損しちゃうんだね
334 :04/01/30 06:12 ID:8PeVdYEx
疑惑が晴れない限り、UFJは買い控えた方がいいな。
335    :04/01/30 06:27 ID:rbDyuHlZ
ダウはプラスになったけど、
世界中の株が下がってるね。
Yahoo真っ赤。
機関投資家の考えが変わったか?
336  :04/01/30 08:28 ID:w95UQLuw
海外支店は新生が買ってくれるでしょ。
337 :04/01/30 11:28 ID:hflSChpA
1月30日(ブルームバーグ):住宅業界大手のミサワホーム
ホールディン グスが2営業日ぶり反発。ミサワHDは29日に
自己資本を充実させるため、 1000億円の優先株をUFJ銀行
に対して発行すると発表している。
338 :04/01/30 11:57 ID:RcyGDwg1
これは自己の経営状況に対する自信の表れなのか
339 :04/01/30 12:08 ID:Kk7EPQWk
日経の記事でびびったのは凍死蚊のみってこった
340ばんく  ◆BANK/vBlIk :04/01/30 15:07 ID:m9ECIblh
               ___________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)   < 上値が重い・・・ 仕方がないか
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "'' '     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   460000 -12000 

341        :04/01/30 15:34 ID:lETt4MYO
_| ̄|○          
342 :04/01/30 15:38 ID:hflSChpA
一からやり直せば良いじゃないか。
343素寒貧:04/01/30 19:08 ID:RehXp6RR
一からやり直すことは0からはじめることより辛い。・゚・(ノД`)・゚・。
344 :04/01/30 19:49 ID:j+fBdTEE
あれ?この銀行まだあったの?
とっくに・・・だと思ってた(w
345    :04/01/30 20:16 ID:xLV9diSJ
株価の里帰りという格言があるが、
UFJは長いこと30万くらいの値だったから、
きっと住み慣れた30万が懐かしくなって、里帰りしたがってるんだよ。
346 :04/01/30 20:31 ID:lETt4MYO
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
347 :04/01/30 20:35 ID:dmNuqP4T
ソフトバンクはそんな感じ
348 :04/01/30 20:56 ID:hS7o6di6
はやく外資の売りたたきがみたいね。
どうせ悪材料っていっても父さんするわけないから、
外資の個人はめ込み後の爆下げ。
あほるだーを増やすために49万くらいまでつりあげてから始めるのかな。
50万超えると値幅でかくなってかえってやりにくそう。
それとも今のアホルダーだけ殺せばおぅけぇでこのままずるずると36万へゴーか。

いずれにしても3月末決算の前になにかしかけてくれるとうれしい
349            :04/01/30 20:58 ID:kCBrW7lN
けけ中はほんとに売国奴だな
売り煽りしやがって
350 :04/01/30 21:07 ID:UCIBOCWi
>>343
エクセル先輩
351 :04/01/30 21:46 ID:TBkOZ5Wl
うんこ、週末になんか悪材料でそうな予感がするんだよね。
いや・・・根拠はないけど
メガバンの動きは日々動くから、むつかしいね。
352    :04/01/30 22:32 ID:f4tHUhB7
また、外資の売り浴びせがあるかな。
353 :04/01/30 22:32 ID:um8NbKYs

事務系子会社の設立キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
UFJHDのHP見れ
354 :04/01/30 22:51 ID:YKeQs/iI
見たけどさ
それで?
って感じ

市場が好材料と見てくれるかな
355 :04/01/30 22:57 ID:um8NbKYs
>>354
やっぱりそう思った?
好材料ではあると思うけど、弱いね
356 :04/01/30 23:00 ID:YKeQs/iI
むしろ海外部門を切り離して将来売却する布石みたいに感じた
それだけバランスシートが悪いみたいな
この辺は業界人がどう見てるのか興味あるね
357    :04/01/30 23:43 ID:bEKDERmL
今日もNY下げて始まる。
世界的に天井打った可能性。
UFJも利確のウリが外国からくるかも。
358 :04/01/31 02:40 ID:FBIjBN2M
安く買いたいのでとっとと下がってください。
あと、相場暦5年とかいうアホはどこいきましたか?
359 :04/01/31 04:21 ID:UxWQCrk8
疑惑が晴れるまでUFJの株はちょっとかえないな。
晴れてからかってもいいでしょ。
360    :04/01/31 06:49 ID:4Z1mMxPg
不良債権処理が順調に進んでるそうだ。
政府目標は不良債権比率4%らしい。
そうなると、不良債権比率8%で足を引っ張ってるUFJが、
金融庁の標的になるのは当然な話だ。
36107:04/01/31 06:53 ID:RG7LJbka
日経新聞と目黒orU内部のインサイダー疑惑どうなった?
やっぱり本当だったのかな?
進展した?
362    :04/01/31 06:57 ID:4Z1mMxPg
みずほ、りそな復活。UFJの発表はいつ?

http://markets.nikkei.co.jp/news/hot/hotCh.cfm?id=d1f3001f30&date=20040130&ref=1
36307:04/01/31 06:58 ID:RG7LJbka
日経新聞と目黒orU内部のインサイダー疑惑どうなった?
やっぱり本当だったのかな?
進展した?
364 :04/01/31 07:37 ID:U8n51U6Y
>>363
そのまま。
だからよけい疑惑をうむ。
365 :04/01/31 08:01 ID:QeUMbbH2
うんこだけ検査官を増員するって発表したということは・・・
366    :04/01/31 08:08 ID:NHYWJPgF
UFJ信託の不良債権比率が非常に高いのが気になる。
367    :04/01/31 10:36 ID:S66+Y7b3
足銀もそうだったけど、上場してるのは持ち株会社でUFJ銀行ではない。
UFJ信託のほうがこけた場合、UFJ−HDは上場廃止になるのか?
368 :04/01/31 10:59 ID:9eIbssUq
>>337
これって引き受けざるを得ないってことでしょう。うんこも大変だな。
369___:04/01/31 11:50 ID:l9y+Dh4m
>>348 ゴールが360k?甘いね ぼくは190k位をみているよ
尤もゴールかどうかは知らないけどね 点々
370 :04/01/31 12:35 ID:qb69t7Rv
>>367
足銀の場合、あしぎんFGの殆ど全てと言えるような本体が足銀だったからで
UFJの場合、信託が潰れたってそこまでの影響はないでしょ
371 :04/01/31 12:52 ID:ymFtZnzN
あちこちの掲示板見て、ネガティブな意見が多いのを見てると上がり
そうな気がしてくる・・・

3月、4月あたりも掲示板はネガティブな意見一色だったし・・・
372   :04/01/31 13:15 ID:1HYD8DNb
>371
同士ハケーン
50万までもどすはず・・_| ̄|○
373 :04/01/31 13:24 ID:YKRcr9DK
個人がそら売れば上げるからな
そら買いが多数入れば下げてくるよ(w
374  :04/01/31 13:45 ID:wWAZIqz7
普通のシナリオ
ぎりぎり債務超過ではなかったが、大幅赤字となり下方修正で
自力再生が困難となり不能
税金による資本注入が入り、りそなと同様の処理に。

最高のシナリオ
今までの報道がすべてデタラメと判明し
UFJが日経に賠償裁判をおこし、日経も金融庁も国民に謝罪。
格付け会社もさらなる格上げを実施。
不良債権増加は全く無かったと判明し、増配となり
それで50万円回復。
375 :04/01/31 14:20 ID:DK4MzZNh
>>374
そのシナリオで50マソは安すぎ
376 :04/01/31 14:26 ID:lPqUOCPS
信託銀行は安泰
問題は三和銀行の不良債権
東海銀行の方が意外と確りしてたようだね
明かに三和が足を引っ張っている
東海はもともと名古屋地盤で良い感じだったのに合併する必要は無かったと思う
わざわざ景気の悪い関西の銀行と合併してもね・・・
377 :04/01/31 17:57 ID:Yl48B0XI
金融庁が疑惑を否定しなければ、買えないのが普通だよねここの株。
378 :04/01/31 18:23 ID:tOw4foff
>>374
>自力再生が困難となり不能
困難なのか不能(つーか不可能?)なのか

>税金による資本注入が入り、
馬から落ちて落馬してみたいな表現だな
379 :04/01/31 18:25 ID:pkURbQ56
バシっと国有化決定ならすぐ織り込めるのにね
今の状態じゃ辛い
380  :04/01/31 18:31 ID:8GJHVAkN
ま、ここ売って新生買いましょう。
381 :04/01/31 18:34 ID:Yl48B0XI
ここ売って新生銀行へ投資家を向かわせる背景には、
なにかある。
なにかが・・・
382 :04/01/31 19:35 ID:wErnStE6
>>381
新生がUFJを吸(ry
383 :04/01/31 19:46 ID:RwACyCHE
>>374 過去の例からありえない
384 :04/01/31 20:08 ID:LK88yR8D
日刊ゲンダイ


《UFJ》検査逃れの一部始終 金融庁の内部資料入手

 資料隠しが発覚したのは昨年10月9日。朝、UFJから金融庁に入った一本の内
部告発電話がキッカケだった。
「本店の別の部屋に未提出の融資先資料が隠されている」
 そこで検査官が立ち入り調査をかけたところ、夕方になって大量の資料が見つかっ
た。多くは、それまで金融庁側に示したデータより、不良債権の査定を厳しくしたも
の。逆に言えば、金融庁に提出したものは大アマだったのである。
 金融庁はその資料を持ち帰り1週間精査。16日に銀行に説明を求めた。ところが、
UFJ側は居直った。金融庁との話し合いにテープレコーダーの持ち込みと弁護士、
会計士の同席を要求したという。
「銀行側は行政訴訟も辞さず、という強気でしたが、金融庁は銀行法の検査忌避にあ
たる疑いがあると迫り、銀行側の抵抗も押し切ったのです」(金融庁関係者)
 金融庁側の内部メモによると、本気で銀行法違反の適用を検討したらしく、(1)
資料の移動を誰が行ったのか(2)役員の関与はなかったのか(3)検査逃れのため
故意に行ったのではないか(4)検査に与える影響度はどうか――などのチェック項
目が並んでいる。

あとは有料版にてだそうです
385  :04/01/31 20:38 ID:8GJHVAkN
担保の掛け目とか、今後3〜5年の利益予想をあまーくして、
査定先が実質債務超過にならないように細工したんだろうね。

何でこんな見え透いた粉飾をやるのかねえ。
他の銀行に検査に入っているから、うんこの査定がおかしい
と、すぐ気が付くけどねえ。
386 :04/01/31 20:44 ID:TeB0kGgH
>385
ああ・・・あの頃、「なんでうんこだけ中間決算の発表が遅れてるんだろう・・・?」
っていらいらした記憶があるなぁ・・・

387 :04/01/31 20:53 ID:csjWsBVQ
なんだか・・・益々買えない銀行になっていくな
388 :04/01/31 21:08 ID:aPoPey5t
金融庁に出した資料は通常の資料だろ
で、発覚した資料は別ルートで調査した資料なんじゃねーの
389  :04/01/31 23:05 ID:srSFGeMC
つうか結局は父さんしないよ。
19万か。みずほの株価以下のシナリオだけど難しいかもね。

から買いたくさん入れば日経下げた日にいっきょに下にもっていくだけ。
ここから綾戻しして一旦49万つけるかもしれないがデイトレならまだしも、
買い玉保有は危険。きっと36万以下までは押す。
不安心理煽っても28万までだろうね(w
現物なら来年には50万以上確実だし建て玉の担保にしてなければ、
死ぬことはないけど今保有するのは止めとけ。
390  :04/01/31 23:06 ID:8GJHVAkN
>>388
逆だよ。
391 :04/01/31 23:10 ID:vlxEGNFH
すごい自信だね
根拠がまったく感じられないのだがまあいいだろ
がんばってな
392 :04/01/31 23:21 ID:Yl48B0XI
金融庁は疑惑を否定していないでしょう。
疑惑があるのに買うなんて危険な人いるの?
普通の人は、疑惑が晴れてからかうでしょ。
393 :04/01/31 23:24 ID:ORQbcxEw
粉飾決算は上場廃止基準に抵触するから潰せ
394 :04/01/31 23:26 ID:eAj0Z2Cs
竹中や金融庁の役人は
疑惑が無いならきっぱりと否定するはず。
UFJについて
「個別銀行についてのコメントは差し控える」
とは、疑惑があることを認めたお役人言葉だよ!
395 :04/01/31 23:29 ID:ORQbcxEw
あしぎんも公的資金注入の事実はないと発表して売買再開させてアボーンした
何もかも信用できない
396スマソ:04/02/01 01:56 ID:UPfuI813
スマン俺は根性無しなので売り手続きとりますた。459000誰か買ってくれTT
397_:04/02/01 03:14 ID:vlF8R1AV
おまえらまだ貝玉ちゃぶついてるのか
どうしても珍行保持したけりゃここより糖蜜かみずほにしたほうがいいと思うがな
あと下値36マソとか書いてた能天気なヤシがいたがまだ事の重大さに気づいてないようだな
現状は外堀が完全に埋められて内堀までも埋まりつつある状態なんだが
まぁ厳しい現実から逃避して楽観的な思考に浸りたいホルダーの気持ちも分からんではないが
398 :04/02/01 06:02 ID:uItc8/IW
>>395
実際、公的資金は注入されなかったでしょ?

今回のUFJの疑惑がデマであれば金融庁は否定していると思うが?
399 :04/02/01 06:14 ID:zqJQUi7S
当然デマじゃないだろ
金融庁がどんなリアクションを見せるかが問題だが
400    :04/02/01 08:07 ID:pQ1K73ni
下がりだしたら、どこまで下がるかわからない。
銀行株は値動きが激しいからな。
それにしても竹中最近出てこないな。今日当たりテレビ出演ないの?
401 :04/02/01 08:21 ID:o6j1ZXug
今の値段でさっさと売っといて、20マソになったら買え。
402 :04/02/01 08:30 ID:VPe3DPZi
一昨年の秋に700億円の黒字で2500円復配だ
とサンプロで大嘘ついてたね
403 :04/02/01 10:52 ID:Jwu8qXjx
☆★☆★★☆ラッキーおにぎり☆★★☆★☆

    ⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\/■\ /
(ヾ ( *゚ー゚)/ おにぎりに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ●つ
(/(/__|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   しし′    

☆★☆★★☆ラッキーおにぎり☆★★☆★☆

404 :04/02/01 11:55 ID:f0GVqs9Q
>>392・394
そこなんだよね
株価52マンを見ている人は買いたいけど、疑惑が晴れないから変えない。
ノーポジの人は売り方にまわる。
下がれば損切り売りが増える。
更に狼狽売りも増える。
金融庁が白とコメントしないのは
たとえ白でも、限りなく黒に近い灰色に見えて
株価上はよくないと思う。
405  粉飾決算は上場廃止基準に抵触してしまう。:04/02/01 11:58 ID:F/OsEpGb
粉飾決算は上場廃止基準に抵触してしまう。  粉飾決算は上場廃止基準に抵触してしまう。
406 :04/02/01 12:03 ID:70DkMIZ1
逝ってしまえ>UFJ

株主もろとも!
407    :04/02/01 12:26 ID:JRKZCky1
最近買い方の書き込みなくなったね。
夜逃げの準備で忙しいのか。
>>405
12時間後にツッコミ入れるのは
かえってみっともないw
409 :04/02/01 12:37 ID:l1QT2GmP
負けはみずほ株で取り返しましょう
410 :04/02/01 12:39 ID:65p8lHva
>>409
損が増えるじょ〜
411 :04/02/01 12:45 ID:/Uj8hmQ/
>407
買い方で、買い増し待機中だけど今は頭を下げて嵐が通り過ぎるのを
待ってます(w
412しす ◆YLErRQrAOE :04/02/01 12:57 ID:L1jO2Cwx
買ったらしぬ
413 :04/02/01 13:00 ID:E79Tqnsa
みずほ買い、UFJ売りのポジションなら3月末まで
またーりできるとおもうが。
414    :04/02/01 13:46 ID:JRKZCky1
415 :04/02/01 13:59 ID:wqpjzqdi
あとちょっとでりそなに追い抜かれますね

ttp://rank.nikkei.co.jp/money/caphigh_w.cfm
416411:04/02/01 14:03 ID:/Uj8hmQ/
いくらなんでもりそなより時価総額が低いってことはあるまい。

売られすぎ
417 :04/02/01 17:03 ID:e8zniXHu
りそなが買われすぎなだけ。

逆転してもおかしくねーよ。
実際、つい最近まで
京セラの時価総額は、村田、ファナック、凍エレにこされてたし(w
418 :04/02/01 18:30 ID:tmfiBZ09
日経とヤフーで銀行の時価総額ランキングが全然違うのは何故ですか?
419 :04/02/01 18:41 ID:/Uj8hmQ/
ヤフーの方は希薄化を考慮してるからじゃない?
日経の方は
・普通株対象。新株・優先株などは対象外。
って書いてるし
420 :04/02/01 19:10 ID:HD5171gL
ヤフーは発行する株式の総数で
日経は発行済み株式の総数で、時価総額を算出しています。
421 :04/02/01 23:04 ID:KI2FhnCC
金融庁はその後、行員の電子メールや手帳なども押収、異例の厳しい検査をしてい
るという。金融庁幹部は「昨年は50年に1度のことが2度起きたが、今年は100
年に1度のことが起こるかもしれない」といっているから、これから始まる特別検査
の結果はUFJの存在を左右しそうだ
422 :04/02/01 23:27 ID:jvQ3BGG4
>>421
ネタ元plz
423 :04/02/01 23:40 ID:KI2FhnCC
>>384 のつづき 有料版 
てゆうか、無料でそこまで見られるのかよ。
424素寒貧:04/02/02 00:30 ID:apxqvaJg
手帳も押収って・・・個人的なことも書いてあるだろうに
警察官が犯罪捜査やってるんならともかく、そんなことが法的に許されるのか?
信じられん。なんて嫌な連中だ
425    :04/02/02 00:32 ID:kQqe5jU5
>421
土曜日のゲンザイじゃない?
読んだよ。
426ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/02/02 15:08 ID:Vr8Mzql9
               ___________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)   < 下げ止まらないね・・・
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "'' '     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   447000 -13000 
427  粉飾決算は上場廃止基準に抵触してしまう。:04/02/02 15:13 ID:mH55BGFR
金融庁幹部は、昨年は50年に1度のことが2度起きたが
今年は100年に1度のことが起こるかもしれないといっている
428 :04/02/02 15:16 ID:0VXFE0Ix
引けにかけて他の大手銀行もお付き合いしてくれました
429   :04/02/02 15:39 ID:2iHBLzlh
糞食決算で上場廃止になってしまったら、
ケケ先生は二束三文でうんこをつかんでしまうのでしょうか?
うんこはこれからどーなってしまうのか、とても心配です。
週刊誌やら夕刊紙やらでいろいろ書かれてはいるけど・・・。
4308307UFJ買いkana?:04/02/02 16:55 ID:s0ZHJXR0

8307UFJ買いkana?



431 :04/02/02 17:06 ID:7xO4+VBV
計画未達で経営陣クビかな?
432 l:04/02/02 17:20 ID:vdFIlG7+
UFJに1:10の株式分割と増配の発表をして欲しいと心から思っている
433 :04/02/02 18:03 ID:I1Uv4DE2
四半期の情報が出るまでは調整続きそう。
不良債権残高増えてたりして・・・・微増だったら反転???
金融庁とは大口以外の査定でもめていると思われるが
にらみ合いのこう着状態・・・
とりあえず早く発表してくれ〜
434 :04/02/02 21:26 ID:cTAP5Zgx
報道陣とオフレコ懇談 民主・五十嵐、国会で追及


竹中氏(左下)はやはり、UFJ国有化の野望を抱く!? 
五十嵐議員は報道陣とのオフレコ懇談の仰天メモで追及する

 金融庁の特別検査を目前に控えたUFJ銀行をめぐり、仰
天メモの存在が急浮上してきた。国有化の野望を抱く竹中平
蔵金融・経済財政担当相(52)がやはり、報道陣との「オ
フレコ懇談」で国有化をほのめかしたというのだ。民主党の
五十嵐文彦議員(55)が国会質問で懇談の概要メモなるも
のを取り上げ、波紋が広がる。ご本人は「言っていない」と
全面否定だが、昨春、みずほ国有化発言が週刊誌などで取り
ざたされたこともある竹中氏だけに、さて…。

-----記事全文は駅売店、コンビニで発売中の夕刊フジをお求め下さい。

また、夕刊フジの携帯電話サービス「モバZAK」でも当日18時以降、
ご覧いただけます。「モバZAK」へのアクセス方法はこちらをご覧下さい。
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2004_02/1t2004020205.html
435 :04/02/02 22:41 ID:DhC0ykf4
チャート的にはほぼ底値だが・・・・
436    :04/02/02 22:55 ID:JZRWpfOj
>435
チャートなんて関係ないでしょ。
437:04/02/02 22:58 ID:9SH7/dHm
テクニカル指標では逆張りサイン
438      :04/02/02 23:26 ID:W2Vk4m2W
http://money.msn.co.jp/investor/column/columncon.asp?nt=6&ac=mu200401281&cc=21
【UFJホールディングス】個人投資家が活発な押し目買いを入れる

439 :04/02/03 00:13 ID:9OZwj47l
特別検査で大した問題が出なければ、ここはどれくらい暴騰
するか予想だにできん。恐ろしいような上昇劇が演じられるのであろう。
ここは損切りなどもっての外、我慢の一手。
できることなら一つでも買い増ししたいもの!
440相場暦5年:04/02/03 00:17 ID:GpCpYfY0
とりあえず今月の給料でナンピン成功!
チャート的にも反発しそうだね。

売り残も増えてきたし、踏み上げ開始ってとこかな。
まさか今日空売った香具師はいないよな?素人まるだしすぎるぞ。
おおかたりそなやあしぎんの再来とか思ってるんだろうけど・・
絶対下がるとか思い込みで投資するのはやめとけ。忠告しとく。
441 :04/02/03 00:26 ID:9OZwj47l
どすーーーーーーーーーーーーーん!!!!!

という爆上轟音が今日聞けるか楽しみ
442 :04/02/03 00:29 ID:oYxq4ytp
ボリンジャーバンド−2σ
明日は逆張りで勝負!
443逆襲のワタミ ◆LqLKD/5ZmM :04/02/03 00:37 ID:xJ9EKXtZ
ここから騰がる要素は一つも無いと思います。
あと、特別検査で何も無ければという前提も、
全く甘すぎです。本末転倒です。金融庁は
やる。そのための特別検査です。
というか、今日発売の、
ダイヤモンド、東洋経済、エコノミストを
読んでます?明日は、底抜けを予言・・・
444 :04/02/03 00:37 ID:euGNhqRU
上昇は無理っぽいな
出来高は少ないかな程度やけど、47万以上で誰か買いますか?
445 :04/02/03 00:39 ID:9OZwj47l
あまりにも馬鹿が、多すぎる。
持ってれば直ぐに幸せになれます。
外人が下げたままにするわけ無いだろ。
直ぐに反転するのは、見え見え。
利益が少ないので、煽るか。
来週中に50万行くぞ。
そこの売り方が買うのさ。
馬鹿みたい。 ^・^


446 :04/02/03 00:45 ID:ZRURMrVb
うんこは上がらんと思うが、とりあえずワタミを殺せ
447逆襲のワタミ ◆LqLKD/5ZmM :04/02/03 00:46 ID:xJ9EKXtZ
ダイエーの債務者区分変更を食らったら、外国人も
へったくれもないと思いますが・・・・私はその可能性が
極めて高いと予測しています。そもそも、シュミレーションという
言い訳はキツ過ぎます。少なくとも今、ホールドする理由は何も無いはず。
448 :04/02/03 00:48 ID:9OZwj47l
悲しいかな市場の至宝。
急騰してくれれば狼狽買い戻しもできるものを。
ジワジワ踏み上げげられれば 「もうそろそろ」 と思うのがドアホの悲しさ。

ジワジワと結果大きく上げた後の急騰狼狽買戻しでは、
傷はあまりにも深いのだーーーーーー ^・^
449 :04/02/03 00:52 ID:oYxq4ytp
テクニカルでは逆張りシグナル点灯
450  :04/02/03 00:54 ID:y7Gz1PBT
ニチメン日商岩井の追加支援支出は1000億単位でオケー?
451 :04/02/03 00:55 ID:oYxq4ytp
−2σ越えてるからここは逆張りだよ
452 :04/02/03 00:56 ID:oYxq4ytp
みずほもボリンジャーバンド−2σ突破
明日は逆張りで勝負だよん
453逆襲のワタミ ◆LqLKD/5ZmM :04/02/03 00:57 ID:xJ9EKXtZ
実が熟して、堕ちないことがあり得ようか。
堕天使UFJは、三度死ぬ。
454 :04/02/03 01:09 ID:9OZwj47l
皆様!昨日が底です。悪材料の翌月曜日たいがい底になりますよ。安心して下さい。後は売らず持ってて下さい!100万になったら売ってくださいね。なんたって巨大銀行ですよ。
そこらの地銀とは訳が違いますね。悪材料が買い!底割れ懸念の時が買い!万人総悲観の時が買い!ですね。相場の基本をしっかり認識して下さいね。^・^
455_:04/02/03 01:26 ID:WDUn2oPJ
損切シマスタ(涙)
456 :04/02/03 01:27 ID:nQC9e6/U
>>454

アホーの中の人みたいな貝煽りだな。
457タクシードライバー ◆9dE6w2yW3o :04/02/03 01:28 ID:luLWW4iL
ワタミン出張かよ

必死だな(w
458 :04/02/03 01:29 ID:9OZwj47l
市場の至宝・・・市場の至宝・・・ 
459逆襲のワタミ ◆LqLKD/5ZmM :04/02/03 01:30 ID:xJ9EKXtZ
10枚売建ですと、明日、朝早いのにこのざまです。
騰がりようがないと確信していますが、それでも。

底抜けを、夢見て。
460 :04/02/03 02:12 ID:EyS5yh5D
ぷりおんあげ
461 :04/02/03 02:14 ID:oYxq4ytp
ボリンジャーバンド−2σ
材料に関係なくテクニカルで買える局面
462     :04/02/03 02:19 ID:SfsFPbv5
>>461

普通は、そうだが、

それでも買えないのが、銀行株。

特にUFJ。

さて、今月の検査で何が出てくる???
463_:04/02/03 03:15 ID:grprNkza
去年のはじめ頃に死んだ者です。
スレの通し番号を確定するためにリストアップしたりもしました。
あの後の反転上昇のことは人づてに聞きました。

あのころ 寄り前に毎日AAを2つ張っていた方はどうなりましたか。
殺気立つ朝にいつも期待していました。

近いうちにアフォルダに戻るかもしれませんが そのときはよろしく。
464ノーポジ君:04/02/03 05:40 ID:bYJGJ6p7
テクニカルテクニカルって言ってるやつは幸せだねー。
そんなんで儲かるなら苦労しないって。確かに今日は少し上げるかもね。
でもダイヤモンド、東洋経済、エコノミストの記事は結構強烈だったよ。
買い方は続かないだろう。

あと、外人さんは決算終わっていつでも売れる状態だと思うけど。
というか、昨日あたりのズルズル感は、去年祖部リンがこっそり買っていた頃の
感触(方向は逆だが)に似ている。
465 ◆7x3dNMLg2o :04/02/03 06:02 ID:zecSh2z6
>463
市況実況1のUFJスレにいるようですよ

【8307】UFJHD実況スレパト5【UFJHD】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1075437573/l50
466 :04/02/03 06:38 ID:h/FRkmQJ
>464
テクニカルは大事だよ。
テクニカルにしたがって売買しなきゃいけない人(他人の金を運用している者・機関等)
が市場参観者の半分以上なんだから、個人がいくら独自の理論で抵抗(反対の売買)
したって食われるだけ。
467 :04/02/03 07:49 ID:FvZfm92i
UFJが抱える「阪急グループ」の爆弾
乱開発が招いた1兆円の有利子負債、4%銀行化説まで (Forex Insight by JEP)

 金融庁検査官への極秘資料の漏洩で「粉飾査定」疑惑に震撼するUFJ銀行が、大
きな爆弾を抱えて戦々恐々としている。その爆弾は“西の武富士”と揶揄される大口
融資先一つ「阪急グループ」とされる。梅田再開発や西淀川区中島など大規模都市乱
開発が命取りとなって膨らんだ巨額不良債権が、UFJの首を真綿で絞めつつあると
いう。かかる爆弾を抱え、ここに来て再編の落とし所として、UFJ「4%国内銀
行」説が急浮上している。
468 :04/02/03 07:55 ID:9LluKcQQ
>>467
醤油きぼんぬ
469 :04/02/03 08:08 ID:iSzSRqpF
いいかげんシュミレーションっていってるやつ








ちめ
470  :04/02/03 09:08 ID:DS66kDQj
普通であれば、金融庁は
「現在、経営に問題のある金融機関はない。」
と、即座に答えるものだが、今回はそれがない
ということは………。
471 :04/02/03 10:48 ID:6JjwsxPT
銀行株って、トラブル起きた時
傍から見てると楽しいね。
472 :04/02/03 11:02 ID:tBdHizjJ
 [東京 3日 ロイター] みずほフィナンシャルグループ<8411.T>など大手銀行株が軟調。市場関係者の間では、
「UFJホールディングス<8307.T>に対する金融庁の特別検査の内容を見極めたい」(欧州系証券売買担当者)、
「もともと、新生銀行<8303.T>の上場をにらんで、他の大手行に売り圧力がかかりやすい状況であるため、
思惑が先行しやすい」(準大手証券上方担当者)──などの声があった。
 
  10時39分現在、みずほFGは前営業日比7000円安の30万円、UFJHDは同1万1000円安の43万6000円。
4738307UFJ買い?:04/02/03 14:48 ID:riSEcu7a
よくもまぁ連日下げるよねぇ。
474  :04/02/03 14:52 ID:DS66kDQj
6年前の長銀を見るようだね。
475 :04/02/03 14:54 ID:ONCCNSra
>>471
うん。
476 :04/02/03 15:08 ID:tBdHizjJ
               ___________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)   < 何とか支持線で下げ止まった模様・・・
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "'' '     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   436000 -11000 

477  :04/02/03 15:10 ID:MGgVJViV
最後は引け成りで上がったようなもの。
478 :04/02/03 17:07 ID:pZ8xknur
情報掴んでない限り買えない
479寺西:04/02/03 17:19 ID:wUlNi/5N
今回の下げで、最悪の事態のシミュレーションをしたら
驚くべき結果が出たので隣の部屋に隠しました。
480:04/02/03 17:21 ID:YCogCbrv
火星人の襲来か?
481 :04/02/03 17:23 ID:rWv7dWdn
ヤフーでは竹中が今日の国会で、
大手行は問題なないと言ったということで、
大盛り上がりですが・・・・・・・
482 :04/02/03 17:25 ID:mfSt/Zj1
あしぎんの時も言ってなかったっけ
483 :04/02/03 17:30 ID:VMK8d0vD
>>481
>問題なないと

かなり問題あるって事か・・・
484  :04/02/03 17:30 ID:rWv7dWdn
問題は、無くても、発生する、ものですよね。
485 :04/02/03 17:42 ID:MWOuMEgY
一目均衡表完全に下抜けしますたね
これはもう終わったも同然
486(^O^)/:04/02/03 17:55 ID:YCogCbrv
今、ムーディーズが必死になってるだーよ
487  :04/02/03 19:21 ID:iLsMLg30
まじダ×××の債務者格付が、9→10にワンランクダウンして
要注意先から破綻懸念先になったら、ボリンジャーもスキャトも
クソの役にも立たないよ。
488 :04/02/03 19:29 ID:0ejtjDaS
>>487
ダイエー店舗の集客状況を見てると
本当に再建が進んでいるのか?と思う今日この頃。
489UF0銀行:04/02/03 19:38 ID:r9rF335e
日本審判 美佐倭っちゅう爆弾も抱えてまんがな
490 :04/02/03 19:59 ID:YlOiEMiH
>>489
D京も展開次第では厳しいような気がします。
このまま[8306]/2=[8307]という関係に落ち着くのかな。
491 :04/02/03 20:14 ID:rWv7dWdn
っていうか、UFJのダイエーの来期の業績予想は、
優勝セールも織り込んでいて、目黒検査官に突っ込まれた
と週刊誌に書いてあった。
目黒『来期も優勝出来ますかね?』

ワラタ。
492 :04/02/03 20:53 ID:KSoAJdh0
>>467
“西の武富士”って言い回しスゲーな
でも買い支えしてくれんだろ?いや、してくれ
493       :04/02/03 21:14 ID:w/KxcRZk
★情報リーク メガバンクUFJは潰されるのか!
名前:    番組の途中ですが名無しです   
E-mail: age
内容:
 日経紙報道は、金融庁のリークによるものと見られている。な
ぜUFJか。その点でも、竹中平蔵金融相がアメリカとの間で
メガバンクを1つつぶして、アメリカの金融機関に買収させる
という昨年来の密約があるとも見られている。

金融庁は、新しく法律をつくって、同調独自の判断で、税金が投入でき
るようにしようと法整備を急いでいる。そのために、メガバン
クの中から、UFJがいけにえのターゲットとされ、その経営
不安定化を見せつけることによって、新法成立の環境を整備し
ようというのがこの株価急落の背景にあると指摘されている。

http://www.weeklypost.com/jp/040213jp/index/index1.html


つまり、UFJは政府に潰される事が確定なんですか?
494  :04/02/03 21:15 ID:DS66kDQj
おい、アプラスって大丈夫なの?
495 :04/02/03 21:17 ID:87LdtwmZ
問題児いっぱい抱えてるな
496  :04/02/03 21:31 ID:DS66kDQj
98年の時の長銀の比じゃないね。
497 :04/02/03 21:36 ID:0ejtjDaS
>>496
いえ、長銀はもっとひどかったような・・
498 :04/02/03 21:38 ID:wSfAy9GY
先輩が新生としてよみがえる日にうんこが!?
499 :04/02/03 21:55 ID:FGKg4yqV
日刊現代
 今月19日、東証に再上場する新生銀行(旧長銀)株がちょっとした人気になって
いる。
 新生銀は先月、「売り出す株は1株450〜525円になりそうだ」という“目安”
を発表。投資家の反応は上々で「今月9日に決まる売り出し価格は525円か、もっ
と上」(市場関係者)とされる。上場後の値上がりも確実視されていて「すぐに60
0〜900円ぐらいまで行くんじゃないか」(兜町の証券マン)なんて声もあるのだ。
「十分あり得る数字だと思いますね。新生銀の04年3月期の予想純利益は650億
円。政府保有株を除く普通株で割ると、1株利益は45円になるんです。大手行で株
価は1株利益の十数倍。財務内容がいい新生銀なら20倍でもいい。900円は妥当
な線なんです」(大手証券会社関係者)
 こうなると、旧長銀を買収したリップルウッドらの投資グループはウハウハじゃな
いか。リップルらハゲタカファンドは旧長銀の株式をたった10億円で買い、その後
1200億円の増資に応じた。つまり、投資額はたった1210億円。これに対し、
今回、売り出す株式は保有株の3分の1で4億4000万株。1株525円なら23
10億円。今後、株価が900円だ、1000円だと値上がりすれば、数千億円もの
利益が転がり込むことになるのである。
「しかも、日本の国税当局は指をくわえて見ているだけ。投資ファンドの母体がオラ
ンダやケイマン諸島にあるため、日本には税の徴収権がないんです」(霞が関関係者)
 国民にしてみれば「巨額の税金で尻ぬぐいしたのになんだよ!」という話ではない
か。
 新生銀が再上場するまで一体、いくら税金が使われたのか。そのうち、いくら戻っ
てくるのか。誰が一番得して、誰が暗躍したのか。新生銀の再上場には見過ごせない
疑惑が山のようにある。
500 :04/02/03 21:56 ID:FGKg4yqV
 新生銀行は一時国有化された旧長銀を引き継ぐ形で00年3月発足した。
 投入された税金はベラボーだ。債務超過の穴埋めに3兆7035億円、不良債権買
い取りに2兆9811億円、さらに旧長銀から受け継いだ債権が2割以上毀損したら
国が買い取る瑕疵担保特約をつけたため、こちらの買い取り合計が昨年9月末までに
8530億円。今年の3月末までには1兆円に膨らむとの指摘もある。合計すると約
8兆円。このうち、約5兆円は損失確定の国民負担だ。
「これだけの支援を受けて、新生銀が何をやってきたか。自分がメーンの貸出先につ
いては、容赦なく切り捨て、瑕疵担保特約をフル活用してもうけ、非メーンの取引先
の債権はバンバン売って、国に積んでもらった引当金を利益に代えるというビジネス
でした。新生銀の貸し出しは当初の7.7兆円から3.7兆円に激減、半分になって
います」(経済ジャーナリスト・大沼匠氏)
 新生銀が事実上の子会社である「ファーストクレジット」の更生手続きを申請した
時は「再生の余地があるのに瑕疵担保のため切り捨てるのか」と銀行関係者もあきれ
ていた。その他にもライフ、第一ホテル、宝幸水産などが新生銀に切られ、倒れた。
ダイエーの債権もサッサと他行に押しつけて、もうけている。
 つい先日、「イ・アイ・イ・インターナショナル」の破産管財人が、新生銀相手に
損害賠償訴訟を起こす方針を明らかにしたが、「旧長銀時代の話」で片付けられない
ところがある。アコギな手法でもうけてきた新生銀には怨嗟の声が渦巻いているし、
「金返せ」と叫びたい国民はいっぱいいるのだ。
501 :04/02/03 21:56 ID:FGKg4yqV
 こうしたハゲタカ商法で、現在の新生銀行は形の上ではピカピカになった。自己資
本比率は今年3月期で20%超の見込み。不良債権比率は「2.7%になる」(金融
事情通)とみられている。メガバンクの自己資本比率は10%ちょっと、不良債権比
率はUFJが8.1%、みずほ、三井住友は5〜6%(昨年9月中間期)だから、タ
メ息の出るような優良行だ。
 しかし、今後の見通しは必ずしも明るくない。打ち出の小槌だった瑕疵担保特約は
昨年2月末で切れたし、今後、手数料ビジネスでどこまで稼げるかは未知数。この時
期に上場を決めたのは、こすっからいハゲタカ連中が「ここらが潮時」とばかりに
「売り逃げ」を急いだ可能性もささやかれている。
 怪しい上場の裏側では竹中金融・経財相の「謀略」も見え隠れする。新生銀行のよ
うなアコギな不良債権ビジネスを後押しし、「不良債権処理=改革」と叫び続けてき
たのが竹中なのだ。大手行からは「一体どこの国の大臣なのか」という声があがって
いる。帝京大教授の降旗節雄氏(経済学)はこう言う。
「竹中氏の政策は、マトモに見えてとんでもないものです。いくら不良債権処理をせ
っつかれても、引当金がなければ処理できない。案の定、メガバンクは自己資本不足
に追い込まれ、公的資金再注入の瀬戸際に立たされています。一方で、新生銀行は税
金でタップリ引当金を積んでもらっているから、全く困らない。竹中路線は大歓迎で、
不良債権処理を加速させてもうけてきた。日本の銀行にしてみれば『ふざけるな!』
じゃないですか」
502 :04/02/03 21:56 ID:FGKg4yqV
 口八丁の竹中のせいで新生銀行のアコギなビジネスがいつの間にか正当化されてし
まった。メガバンクが悪くないとは言わないが、新生銀が「善」でメガバンクが「悪」
みたいだから、おかしな話だ。
 極め付きが今度のUFJ危機である。新生銀行の上場に合わせるかのように「内部
資料隠し」が表面化。大手行への特別検査が始まった。メガバンク危機が再燃し、メ
ガバンク株を持っていた投資家が新生銀に乗り換えようとしている。裏側でUFJ危
機をあおっているのは竹中・金融庁だから、疑惑である。
503 :04/02/03 21:57 ID:FGKg4yqV
 竹中金融・経財相は何で、ここまで新生銀行に肩入れするのか。
 実は、新生銀行株は政府も優先株の形で保有している。整理回収機構が全体の19.
73%、預金保険機構が13.27%で、政府保有は3割強になる。
 優先株を普通株に転換できる価格は預金保険機構分が360円、整理回収機構分が
600〜800円で、上場後の株価が500円を大きく超えれば政府は損をせずにも
うかる。だから、何が何でも新生銀の株価を引き上げ“改革の成果”や“公的資金投
入のメリット”をことさらアピールしたいのだろう。
 しかし、こんな竹中手品にダマされたらダメだ。たとえ新生銀株が500円以上に
なって政府に売却益が入ったとしても焼け石に水だ。すでに長銀破綻処理で5兆円を
超える税金がドブに捨てられたのである。エコノミストの森永卓郎氏が言う。
「結局、竹中金融・経財相は外資をもうけさせることで、米国ブッシュ政権にいい顔
をしたいのでしょう。もともと、竹中大臣が金融担当になったのは、ハゲタカファン
ドをもうけさせたい米国に不良債権処理をせっつかれたから。竹中氏はブッシュ大統
領の意向を忠実に実行していて、メガバンクを追い詰めているわけです。小泉首相と
もども売国奴か、と言いたくなります」
 こんな政権を勢いづかせたら、残ったメガバンクもいずれ国有化され、第二第三の
長銀が出てくる。国民負担は青天井、外資のハゲタカファンドだけが高笑いだ。本当
に腹が立ってくる。
504 :04/02/03 21:59 ID:0ejtjDaS
【8307】地獄の黙示録【UFJ284】

なんて適切なスレタイ
簡にして要を得ておる。
505 :04/02/03 21:59 ID:VCRdgjjC
まーあれだ。
銀行はさんざん中小企業にあこぎなことをやってきた。
今はその逆の立場を味わっている。オレは同情の余地はまったくない。
506sage:04/02/03 22:24 ID:7BN3qFGi
>>467
阪急はまだまだゼネコンに抱えさせてる不良資産がぎょうさんあるからなぁ・・・
507  :04/02/03 22:31 ID:DS66kDQj
UFJ総研の森永のコメントじゃ、説得力はないわな。
508  :04/02/03 22:36 ID:2B1GR1lu
UFJが引き受けたミサワホームの1000億優先株の詳細見たけど

早期の償還請求権(資金引き揚げの可能性)のところを念入りに書いてあるところからも
UFJの苦しい台所事情が垣間見えるようだね〜(ニヤニヤ
509 :04/02/03 22:38 ID:YlOiEMiH
ワタミンが(ほぼ)全力売り仕掛けているので、短期的には上昇しそう。
510  :04/02/03 22:38 ID:ildHSPu3
阪急は宝塚ファミリーランド閉園したりして、そろそろ手放せるものがなくなって来た。
西宮スタジアムもまだそのまま取り壊さずに残ってるし。
去年かにスタッフィとか言う消費者金融部門作ったけど、収益に貢献するにはまだ時間かかりそう。
電車走らせてるからお父さんの退場はないと思うけど。
511 :04/02/03 22:50 ID:N9HbPs5n
>509
ワタミンは最近曲がってない。っていうより、かなり当たってる
512 :04/02/03 23:27 ID:ZZphfElb
>510
それとおなじことがダ○○ーインフラは潰さないよ

ワタミ、cisちょうしこきすぎ。節分過ぎたら
曲がり復活でしょう
513 :04/02/04 01:06 ID:ObgmxAF6
去年の2月から4月の下げを思い出すと
ここは怖くて買えんな。

でも明日安かったら買ってしまいそうだ。
514 :04/02/04 02:01 ID:CgnKzZnv
>>504
俺も思った。次は「風と共に去りぬ」希望。
515    :04/02/04 08:08 ID:tSbqc7+j
実況へ移動しましょう。
本日こそストップ高キボン
516 :04/02/04 08:21 ID:bmiVUbqx
売り煽りはもういいんだ!
ほっといても下がる。
517 :04/02/04 08:25 ID:EpUzfjzL
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ∩   ∩ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     < やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \___________
518(^O^)/:04/02/04 09:11 ID:E2Q+WwNU
値下がり率9位おめー!
519 :04/02/04 09:53 ID:PlI6zwsY
今から
売っても間に合うの?
520(^O^)/:04/02/04 10:29 ID:E2Q+WwNU
余裕のよっちゃんだーよ
521(^O^)/∂:04/02/04 10:40 ID:E2Q+WwNU
                          ,,-'' ヽ、
                       ,, -''"     \
                     _,-'"         \
                    /\    UFJ     \
               __ //\\           \
              /|[]::::::|/ \/\\          /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      / /    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /::::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  ./  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ ..|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  ..| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ...|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ...|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ...|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::    _____
     ____(   ゙   ....:::.....  Y"    ∧_∧    /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ...⊂。( ´Д` )・゚・。< 逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ ⊂ )   \_____
  ゙u─―u-――-u            (⌒) |
                         三 `J
522  :04/02/04 10:43 ID:LJ8DFe3l
とっとと国有化せいや(藁
523 :04/02/04 10:57 ID:PlI6zwsY
やだ413で売ったら、上がってきちゃったな
524 :04/02/04 12:33 ID:lcNJI1+m
下値36マソまではやそうだな
525sage:04/02/04 12:55 ID:iOkJ6n1G
>>510
手放すも何も、隠してるんだから。(w
ちょっと前S水建設さんに騒がれて含み損処理したけど、まだまだ・・・
526464アホルダ:04/02/04 12:57 ID:WsUTB8aP
マジで360まで逝きそうだな。
527 :04/02/04 12:57 ID:t92hTd2y
UFJどしちゃったの?
ここ数日株やめてたら、47万ゾーンから一気に40万ゾーンじゃん・・・。
やっぱやばいの?
528 :04/02/04 13:01 ID:E2Q+WwNU
知ってる人は知ってるって事か...
529 :04/02/04 13:18 ID:eVP2YBIV
>>527
国有化したい人がいるらしいです。
530 :04/02/04 13:21 ID:t92hTd2y
>>529
ただ、自衛隊派遣にあわせちゃうと、野党がうるさいから時期みてるってとこ?
531  :04/02/04 14:06 ID:hqIR8umC
 粉飾決算は上場廃止基準に抵触してしまう。
532 :04/02/04 14:12 ID:3tGHvGAH

  \
   ら
    っ
     く

      た
       の
       し

       |

       だ

       |

       よ

       |

       |

       |

       |

       |

       ♪
533ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/02/04 15:09 ID:7JnAhICZ
               ___________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)   < 支持線に到達。明日ここを割れると下値は365辺りか?
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "'' '     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   406000 -30000 
534 :04/02/04 16:10 ID:qt7LS2RZ
明日はさくっと40割れ
535 :04/02/04 16:18 ID:pE402oFl
ホルダーでもなんでもないんだが。
ここってこないだまで50万円じゃなかったけ。
覚え違い?
536 :04/02/04 16:31 ID:NB868Jqn
>>535
そだよ。暴落した日に買わなくて本当に良かったよ。 
537ここは:04/02/04 16:38 ID:q3+TQWHy
>>524
下値なんちゅうモンはない
白豚の標的にされたら最後ショボイ綾戻しを繰り返しながら
売られ続ける運命
底なし
538  :04/02/04 16:40 ID:0xFJJaud
さて30万で指値入れとこう
5398307UFJ買い?:04/02/04 16:43 ID:LIuvWpyF
 自信喪失、童貞喪失。
540 :04/02/04 16:44 ID:eVP2YBIV
>>538
値幅制限超えて注文出せるのかよw
541腰振って逝ける? ◆lpc/Ug5XTQ :04/02/04 17:09 ID:Ggj2sVe+
えっとラジオで聴いたんですけど、
ケケ中がうんこを外資に売るってマジですか?
542 :04/02/04 17:15 ID:plLVKU7q
つい2,3ヶ月前まで70万だ80万だって皆で大騒ぎしてなかったっけ?
543 :04/02/04 17:25 ID:IVHzRqeU
e-mail:
 2004年2月4日 掲載  
UFJ潰し 竹中金融相の代理人も参入

「ウラ帳簿疑惑」で火がついたUFJ銀行の危機は深まるばかりだ。
きのう(3日)は竹中金融相の片腕である金融コンサルタントの木村剛氏が当局の厳格査定を後押しする団体設立を発表。
今週から始まるUFJ特別検査に向けプレッシャーをかけている。
市場では「トップ退任」「実質国有化」の最悪シナリオが現実味を増している。

544*:04/02/04 17:25 ID:H4HXb250
もすかしたら、33万まで行くかも。
545 :04/02/04 17:28 ID:HGn8pnAy
雑誌とかって風説にならないの?
546 :04/02/04 17:29 ID:/BruRx4q
外資系は買収できない!という法案を通せ!
547 :04/02/04 17:30 ID:IVHzRqeU
>>545
なるならゲン●イなんかとっくにつぶれてるって
だからやりたい放題
548 :04/02/04 17:32 ID:mUDc+VCl
>>543
もやっぱりゲ●ダイ?
549ゲン○イ:04/02/04 17:32 ID:IVHzRqeU
うんこが見開き高呼区入れるまで毎日売り煽りの生地を書くつもりですがなにか?
550ゲン○イ:04/02/04 17:35 ID:IVHzRqeU
>>548
そうdesu
クオリティペパーな我が社の記事はコウカテキメンdesu
551 :04/02/04 18:17 ID:HhKBtmO/
まだここがどうなるのかわからないけど、りそな方式になった場合でも、
外資に売却は可能なんですよね?
長銀式でないと駄目ということはありませんよね?
552 :04/02/04 18:48 ID:Gth7VCWw
まだ買ってる人がいることが不思議。
553>>552:04/02/04 19:24 ID:iBKgQsix
>>552
売り屋の買戻しだろ
この局面で押し目とか逝ってここを信用害しているヤシがいたら
そいつの面を是非拝んでやりたい
どんな面してんのかな
そうか しろくまくんみたいな顔してんのか 成る程
554 :04/02/04 19:39 ID:dZkgN5/L
株不足 15669

 おまいら売りすぎ
555 :04/02/04 19:56 ID:fia8ai15
虐日歩?
556 :04/02/04 20:05 ID:BG3cwyHW
うんこ持ってないくせに
借りてきて売る香具師多杉

ピカ大量発生、要注意!
マジお勧め。
557相場暦5年:04/02/04 20:07 ID:tAyqsR82
ついに逆日歩つくね。これからの踏み上げは半端じゃないよ。
もともと素人が騒いで狼狽売りしただけの下落だからね。
大体スポーツ新聞の記事鵜呑みにするかね?普通。
調子のって空売った香具師ご苦労様。
外資の戦略通り、見事に売り玉集めたね。いつも嵌め込まれるのは素人。。
寄りから高そうだから、買い戻したくても買い戻せないよん
558 :04/02/04 20:11 ID:xcHG4C9S
プ
559 :04/02/04 20:13 ID:fia8ai15
虐日歩一日いくらつくの?
5万くらい?
560 :04/02/04 20:15 ID:LCL+FTnj
今日はつかないでしょ?
561AMERICA ◆tHwkIlYXTE :04/02/04 20:16 ID:KvemJ09c
金融庁の件ですが、たまたまUFJにいる友人と話したところ、
ダイエー向け貸し出しの評価が甘いから云々とのことでした。
--- 詳しくは、面倒くさいから聞いてないんですが。
りそなのこと笑えね、明日はわが身だ、というようなことを
こぼしてました。いいかげん、やめちゃえばいいのに、と
わたしなんかは思いましたけどね。


>もともと素人が騒いで狼狽売りしただけの下落だからね。
>大体スポーツ新聞の記事鵜呑みにするかね?普通。
そうなのかな? それとも彼の勘違いかな?
よくわかりませんけど、ご参考までにと思って、書いてみました。
買い方のみなさんも、売りのもみなさん、good luck.


562 :04/02/04 20:25 ID:SkL30Yux
私もUFJにいる友人と話をする機会がありまして、
面倒くさいから詳しく聞いていないのですが、
○有化はほぼ決定しているようです。
563AMERICA ◆tHwkIlYXTE :04/02/04 20:28 ID:KvemJ09c
>>562 そこまではいってなかったけど。
564 :04/02/04 20:37 ID:L/khhA3b
>>562
おれの友人もそこまでは逝ってなかったぞ(w
565 :04/02/04 20:42 ID:lGnIgPPB
あまりにも総悲観なので、今日の引けで
全力買いしてみた
566 :04/02/04 20:43 ID:7CNJ02g/
まぁ、なんだ。明日もかなり下げるようなら買ってもいいぞ。
567 :04/02/04 21:24 ID:eVP2YBIV
父親が元行員で厚生年金基金から結構な年金受け取ってるんですが、国有化されるとどうなるんですかね?
ま、銀行の年金は70歳で支給打ち止めだから、そんなに影響は大きくないけど。
568 :04/02/04 21:28 ID:gaOX8M84
日経1万割れまでは下がる。
おまいら覚悟しとけ。
569腰振って逝ける? ◆lpc/Ug5XTQ :04/02/04 21:31 ID:Ggj2sVe+
喉が痛い、歌歌うと咳がでる。
なんだろう?
570 :04/02/04 21:34 ID:nqKZdjDm
インフルエンザなりかけ 病院行っとけ
571 :04/02/04 21:35 ID:eVP2YBIV
>>569
インフルエンザなら中外製薬の「タミフル」で直るから、さっさと病院池!
572 :04/02/04 21:35 ID:TzHjQ+wu
さい証が発生源の曲げインフルエンザっていうのが流行ってるらしいからな
573腰振って逝ける? ◆lpc/Ug5XTQ :04/02/04 21:43 ID:Ggj2sVe+
>>570-571
サンキュウ!でも病院怖い。

みずほスレに書いたと思ったら、うんこスレだった。
574 :04/02/04 21:47 ID:nZ/gfnjg
相場暦5年は、来年になっても相場暦6年にはなれません。
何故なら、今年中に市場から強制退場になるから。
575:04/02/04 21:56 ID:E2Q+WwNU
樹海ツアー誘ってね。
576  :04/02/04 21:56 ID:efIKSU3M
私もUFJにいる友人と話をする機会がありまして、
面倒くさいから詳しく聞いていないのですが、
とても打ちひしがれておりました。
577    :04/02/04 21:58 ID:kT1tH88p
もはや、10万をきる展開になるかが問題。
去年の再現が見られるか?
578 :04/02/04 22:04 ID:J6+d77PQ
半値八掛け二割引
579    :04/02/04 22:07 ID:kT1tH88p
また、ヘッジファンドのウリの浴びせ倒しがはじまるかな?
買いポジなんて持ってたら、ヘッジファンドに殺されちゃう。
580  :04/02/04 22:12 ID:8/SjyKdG
俺は今日買ったyo!
カバワラのプットも買ったけど!
581 :04/02/04 22:18 ID:gaOX8M84
追証来ないうちに売った方がいいよ、おまいら。
582 :04/02/04 22:18 ID:PkDta3tq
明日はさくっと40万割れ
終値38万円と予想する
583 :04/02/04 22:21 ID:Ccd55VFA
材料発見。

投資一般板より
505 名前:cis ◆YLErRQrAOE :04/02/04 22:05 ID:M7/s18Qz
>>501
作ってないけど、作れるよ

>>500-503
UFJは明日下がるかは微妙・・・
俺は今日@407で全部買い戻したよ
584素寒貧:04/02/04 22:25 ID:Yd6kPt9V
こりゃまた豪快に下げたな・・・
思い出すなぁ、一昨年の相場を
意地張ったばっかりにハンドルネームのとおりになりかけたっけ
買いポジのみんな。我慢は程々にな
585 :04/02/04 22:27 ID:gaOX8M84
一昨年と違うのは、もう増資は無理だってことだ。
国有化まで下がるだけだよ。
586 :04/02/04 22:27 ID:7jzfricx
>>583
明日の暴落の材料でつね?w
587 :04/02/04 22:29 ID:Rnnhf9ci
また5桁で買いたいな〜
588    :04/02/04 22:32 ID:cWoXIQfn
日経が下がれば、また、株式評価損へ逆戻り。
589相場暦5年:04/02/04 22:38 ID:tAyqsR82
>>574
はいはいよかったね。
しかしメガバンクが国有化とかりそな方式とか、本気で思ってんのか?
どうかしてるぞ。目標株価60万は変わらず。結局噂で下げただけだしね。
売り残こんなに増やして一体いつ買い戻す気なのかねぇ・・
590 :04/02/04 22:43 ID:nZ/gfnjg
相場暦5年に、なにやら焦りの色が見られます。
含み損が拡大中で、今日だけで1割の資産を溶かしたからでしょうか。

591逆襲のワタミ ◆LqLKD/5ZmM :04/02/04 22:46 ID:IwOD0xUO
>>589

単純に、
ダイ○ー債務者区分変更→引当金積み増し→???
の話だと思いますが。あまりくだらない指標に
惑わされない方が身のためだと思います。そもそも、
信用残がそんなに重要な指標なら空売りできない、
信用買いのみの銘柄は騰がりようがないはずです。
そして、今日の売りは、UFJとは全く関係の無い、
総堕ちです。UFJの個別的堕落は、まだ始まって
いません。現在、2人の厳しい特別検査官が、結果を
残すとき、全ての終わりが始まると予測、希望します。
592 :04/02/04 22:47 ID:eVP2YBIV
>>590
5年もやっていたらその程度で焦りはしないでしょ。半日で3割溶かしたらさすがに焦るだろうけど。
593 :04/02/04 22:47 ID:Ccd55VFA
参考までに・・・
吉野家は倍率0.2ぐらいをずっとさまよいながらも、踏みあげ来てないよ。

594 :04/02/04 22:51 ID:nZ/gfnjg
投資暦5年はUFJを信用2階建て買いしているのでしょう。
595_:04/02/04 22:53 ID:G3BcTdnO
第2次竹中ショック
596  :04/02/04 23:02 ID:oF7UlI+0
   ぼうらくスレは |
   ここかな…、と/
    ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧ ∧∧
    (゚∀゚,≡,゚∀゚)
     (| `ヽ≡ |)
     〜| =  |
       ∪∪
597    :04/02/04 23:10 ID:9OhXg8u0
竹中の銀行いじめが始まるよ。
竹中のパターンはみんなわかってるだろうに・・・・、
おんなじことの繰り返しだよ。
598sage:04/02/04 23:14 ID:efnS5SIv
明日空売り参戦させてもらいます。
楽しみだな。。。
599 :04/02/04 23:15 ID:33u6odN5
おいアホルダー
おまいらワタミ君に煽られて恥ずかしくないのかプゲラ
600ノーポジ君:04/02/04 23:38 ID:B/2ku8eT
あほーの掲示板見たが、悲観一色だな。
こんなときこそ反転・・・・するといいですが。
日経の記事が転機でしたね・・・・・
601腰振って逝ける? ◆lpc/Ug5XTQ :04/02/04 23:40 ID:Ggj2sVe+
あしたもうんこは地獄みそうですね。
602 :04/02/04 23:42 ID:nhdmCBo5
どうみても30万までおちる。
603 :04/02/04 23:43 ID:d7POpayK
下値36マソに向けてGO!

とりあえず40万われ♪
604 :04/02/04 23:51 ID:rf1rhO06
相場暦5年はなかなかヴェテランのようだw
逆日歩?何?今日覚えたの?
使い方としては間違ってないけど、流動株数とのバランスを考えんとな
あしぎんや福岡シティとは発行株数の桁が違うから
そういえば先月はずっとこの水準だったな
0.6から0.7をうろうろして、逆日歩のギャの字も無かったな
605 :04/02/05 00:10 ID:evhsVshb
自己破産者急増のスレはここですか?
606  :04/02/05 00:12 ID:ADRnEbG0
ダイエーは他の銀行では破綻懸念先扱い。
UFJだけがんばってもダメ。
607 :04/02/05 00:23 ID:PDVYrQF0
ダイエー以外にも一杯かかえてるからなぁ
608         :04/02/05 01:42 ID:RinVA+9R

「ウラ帳簿疑惑」で火がついたUFJ銀行の危機は深まるばかりだ。
きのう(3日)は竹中金融相の片腕である金融コンサルタントの木村剛氏が
当局の厳格査定を後押しする団体設立を発表。
今週から始まるUFJ特別検査に向けプレッシャーをかけている。
市場では「トップ退任」「実質国有化」の最悪シナリオが現実味を増している。

609 :04/02/05 01:43 ID:pMIJTwGJ
きむらーー!!
てめぇっ!!
610 :04/02/05 01:53 ID:GMGFEXIL
イトーヨーカ堂の時価総額からセブンイレブンの持ち株分を引いてみよう。
日経にほめられまくりのヨーカ堂でさえ無価値だ。
ダイエーの時価総額がプラスなわけない
611 :04/02/05 03:07 ID:PTwXyJwM
612だめぽアホルダ:04/02/05 03:43 ID:R+R3wdtD
>>593
吉野家は優待狙いの現物アホルダが多いから。
ぜんぜん参考にならないよ
613 :04/02/05 03:45 ID:pMIJTwGJ
20マソになったら笑うしかない。
614 :04/02/05 03:56 ID:QGvI+mzu
木村さんってどう見ても首吊る人の足を引っ張るタイプだよな。
615 :04/02/05 06:04 ID:GMGFEXIL
>>614
ジェット機でな
616    :04/02/05 06:12 ID:WTu2kVd5
ナス2.52%の大暴落。
今日も下げ確実な状況。
617日刊げんだい :04/02/05 06:25 ID:JCk/Osn3
UFJ決算綱渡り

字を少しおおきめにしてみますた
618 :04/02/05 06:28 ID:iCXGbR/K
今年も無配かな
619肉感:04/02/05 06:36 ID:JCk/Osn3
明日は
UFJ危機株式市場大混乱
にすれか
620 :04/02/05 06:38 ID:iCXGbR/K
また10万円割れたら全財産で買います
621 :04/02/05 07:23 ID:sHT68+2n
ペテンうんこのせいで全面安かよ。
622 :04/02/05 08:58 ID:irRr02W2
GS貝推奨だって・・・・ヤバイヨ
623 粉飾決算は上場廃止基準に抵触してしまう。:04/02/05 09:03 ID:MitYsl80
金融庁幹部は、昨年は50年に1度のことが2度起きたが
今年は100年に1度のことが起こるかもしれないといっている
624 :04/02/05 11:05 ID:ARycHb31
 [東京 5日 ロイター] UFJホールディングス<8307.T>が急反発。他の大手銀行株も、きのうの急落を
背景に自律反発する展開となっている。
 ゴールドマン・サックス(GS)証券はきょう、UFJHDについて、「金融庁の調査による積み増しを迫られる
可能性のある引当金は最悪の場合でも4000億円にとどまり、増資や公的資金投入は行われない」と判断。
同社株を投資推奨銘柄に採用した。投資判断は「アウトパフォーム」継続。これが好感され、UFJHDに
買いが先行している。

10時56分現在、同社株は前日比2万円高の42万6000円で、東証1部売買代金トップ。
625 :04/02/05 11:37 ID:Ettd/Ncr
遅刻よ。もう、9時6分。遅刻よ。もう、9時6分。遅刻よ。もう、9時6分。
遅刻よ。もう、9時6分。遅刻よ。もう、9時6分。遅刻よ。もう、9時6分。
遅刻よ。もう、9時6分。遅刻よ。もう、9時6分。遅刻よ。もう、9時6分。

 地獄の黙示録。
626  :04/02/05 12:31 ID:ADRnEbG0
>>624
何か、ゴールドマンにうまくはめられているような
気がするなあ。
627 粉飾決算は上場廃止基準に抵触してしまう。:04/02/05 14:25 ID:MitYsl80
市場では、「銀行の特別検査の問題は、あとをひくだろう。
きょうは、ゴールドマン・サックスのリポートなどで銀行株が買い戻されたが、
これでケリがついたわけではない。大口融資先を含めて波及が大きく、
まだ時間がかかるとみている」(投信)との声が聞かれる。
628ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/02/05 15:01 ID:ARycHb31
               ___________
      ∧∧ +   /
      (・∀・)   < 昨日の下げ分は戻したよ。 
     〜(___)     \  
   ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   435000 +29000
629 :04/02/05 15:13 ID:A/MFzOs6
>>627
自己倍が空ってるからそう言ってるだけだろ
630 :04/02/05 15:14 ID:A/MFzOs6
実際、マジで上場廃止でもならん限り
今の売り玉が全て無事処理されるとは思えんのだが
631買い?:04/02/05 16:19 ID:1ul46aKN
今日の日本の下げ止まりを好感してアメリゴが上がって
明日の日経が高く始まったら寄り天だね
632   :04/02/05 16:21 ID:MV/4H0VE



GSはUFJの大株主ということを忘れずに・・


2003.10.16 Goldman Sachs、UFJ HD株を5.20%取得し、第二位の株主になったと発表



633   :04/02/05 16:24 ID:MV/4H0VE
UFJ(8307)
04年3月期通期は純損益が03年3月期の6256億円の赤字から
1900億円の黒字に転換する見通し。
04年3月期の連結自己資本比率は11%程度を見込む。
1月26日に発表した海外永久劣後債の発行延期による影響はない。
634 :04/02/05 16:35 ID:TlURu6Zs
下値36万は月末か3月はじめだな

19万とか言ってた香具師(プゲラ

な ん に も わ か っ て な い ん だ な
635 :04/02/05 16:44 ID:z80cuXa+
>>628
いつも乙です
明日はどっちだ
63650万ホルダー:04/02/05 16:51 ID:/JeDyPru
すとっぽでもたった48万かよ、やってらんね
50万まだ〜? マチクタビレター
637 :04/02/05 18:51 ID:MvLKOyxZ
で、頃合いみてGSドテンとな
638 :04/02/05 18:51 ID:gYNjevZ/
>>632
それはもう売り切ったんじゃなかったけ?
639   :04/02/05 18:56 ID:KZvyJ3tf
ストッポまだ〜チンチン
640 :04/02/05 18:56 ID:XunVdS/w
>>632
情報に疎い方だ…
641 :04/02/05 18:57 ID:RWvBAfi8
やばい、嵌めこみか?

02/05 18:28 UPDATE1: 福井日銀総裁記者会見の一問一答
 金融庁の検査については、金融庁と個別金融機関との関係なので、コメントできない。コメントするだけの材料は持っていない。
642   :04/02/05 18:58 ID:KZvyJ3tf
↑売り豚がんがれ
643香具師:04/02/05 18:59 ID:pUkxvuDj
>>634
笑っとられるのものも今のうちだよ
現状のベクトルでしか株価を観れんアフォだな
大納会まで現状維持で済むとでも思ってんの?

年内190kは普通にありえるだろ まぁそれで止まるかどうかは別として

ちなみに俺は売り方ではないけどな

644 :04/02/05 19:00 ID:RWvBAfi8
やばい、やはり買い残は増えてないw
UFJホールディン <8307.T>

約定日 04-02-05 決済日 04-02-10

貸株 融資
新規 11604 1241
返済 3763 2626
残高 55947 31052
( +7841) ( -1385)
差引 -24895 -9226
回転日数 11.4
645   :04/02/05 19:17 ID:KZvyJ3tf
普通に機関の買いだろ
646 :04/02/05 19:58 ID:FQkEkkuP
>>644
売りのほうが増えてる
これわもしかすると、あしたどっかんと・・・
647    :04/02/05 20:34 ID:SnzLxvcI
>632
ゴールドマンサックスは自分が、たくさん株持ってるからって、
UFJ買い推奨なんかしていいのか。
露骨すぎる。逆に考えるとかなり危機感があるのか?
648 :04/02/05 20:35 ID:kSxvu8Lw
あと一月で1円になると俺のカバワラが5000万になるのだが。
649        :04/02/05 20:39 ID:JZ4RTFMX
5000万のカバわらも1円以下になるよ
650 :04/02/05 20:40 ID:MvLKOyxZ
たくさん株を持つのは空売り用に貸すためですよ、SBを思い出すねえ♪
651  :04/02/05 20:51 ID:MLfAaRqz
>>646
恐怖の踏み上げ
652 :04/02/05 20:55 ID:VaAuibA1
510で今日買い戻したよ〜 また売るよ〜 意外と早くきそうだな〜
653 :04/02/05 20:55 ID:VaAuibA1
>652
 間違い 410
654 :04/02/05 20:55 ID:OT3hz1Fp
50マンまで一気に踏み上げるだろ
理由無き急落だったわけだし
655 :04/02/05 21:01 ID:/UqpveOC
急騰に追い討ちの平穏決算&空売り急増(凄い量!)

売 り 方 爆 死
売 り 方 爆 死
売 り 方 爆 死
売 り 方 爆 死
売 り 方 爆 死
売 り 方 爆 死
売 り 方 爆 死
売 り 方 爆 死
売 り 方 爆 死
656 :04/02/05 21:02 ID:XAV99Nb5
GSはこないだ売っぱらったって5%ルールの報告に出てたぞ
657 :04/02/05 21:03 ID:k0SFcHAM
今日はPKOで上がっただけと言うのにこのはしゃぎよう
買い豚さん達は何度だまされればわかりますかね?
658 :04/02/05 21:04 ID:VaAuibA1
がんばれ〜 買い方! また売ったるで〜 
659 :04/02/05 21:05 ID:fxU55Rlq
なんでPKOだって解るんだ?君は
660  :04/02/05 21:07 ID:5aiM21ql
UFJHD  [東京 5日 ロイター]抜粋
不良債権残高(単体合算、金融再生法ベース)は2003年12月時点で3兆3752億円となり、
同年9月末比で3327億円減少した。不良債権比率は9月末比で0.7ポイント改善し、7.4%となった。


01/29 17:01 三井住友FG、03年12月末の不良債権残高は3兆3226億円
 [東京 29日 ロイター] 三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>が発表した2003年10―12月の経営情報によると、
03年12月末の不良債権残高(金融再生法ベース)は3兆3226億円となり、03年9月末の3兆8666億円から減少した。

 
01/30 15:42 03年12月末の不良債権残高、9月末比6200億円減の3.71兆円=みずほFG
 [東京 30日 ロイター] みずほフィナンシャルグループ<8411.T>が発表した2003年10―12月の経営情報によると、
03年12月末の不良債権残高(金融再生法ベース)は、9月末比6205億円減の3兆7155億円となった。



比べてみると歴然。
やっぱりUFJは規模一番小さいクセに不良債権残高互角だし、進捗率も悪い! 



今のペースだとうんこは不良債権処理片付けるのにみずほ・SMの倍近い時間がかかるだろう。
追いつくためにはいずれ去年のみずほ・SMのように大規模増資か公的資金再注入して不良債権残高を大幅に減らすしかないだろう。
いつか同じ金男絡みで、増資で大暴落したペテン禿並の動きするんじゃないの?
661 :04/02/05 21:08 ID:XAV99Nb5
寄付きから日経平均寄与度の高い銘柄にばっかり集中して買いが入ってたからじゃないの?
662 :04/02/05 21:12 ID:BhtemKxI
>>657
売り豚?
明日しぬの?
ナムナムw
663 :04/02/05 21:22 ID:8G1mBxIw
これでまったくわからなくなったな
一週間ぐらいはあがるかもしれんが
買い玉を持ち越すのはやっぱり嫌だし
664 :04/02/05 21:24 ID:k0SFcHAM
反発にしろあげすぎ
今日の材料で引け間際あげたんだろうが
明日には売られるだろ
665特別検査始まる:04/02/05 21:32 ID:mwoYkN4L
666 :04/02/05 21:44 ID:BhtemKxI
S&P 500 MAR04 1126.50 +260
E-MINI MAR04 1126.25 +225
E-MINI JUN04 1125.50 B +250
NSDQ100 MAR04 1470.50 A +750
E-NASDAQ MAR04 1470.50 +750
667 :04/02/05 22:42 ID:Kf6EApaE
やったー!
わらいがとまらない。
あしたもたのむ!!
668 :04/02/05 23:20 ID:Kf6EApaE
あしたもぜったいにあがる!!!
669ノーポジ君:04/02/05 23:27 ID:k4qL9uEI
いやあ、買い方には申し訳ないが甘いでしょ。
なぜか 安心感が出た、と解説してたけど、別になんの情報もないでしょ。
明日は今日の上げ幅の半分は下げると予想します。
670   :04/02/05 23:29 ID:KZvyJ3tf
>別になんの情報もないでしょ。

馬鹿ですか?w
671 :04/02/05 23:48 ID:mNNNcifo
>馬鹿ですか?w

馬鹿ですか?w
672 :04/02/05 23:52 ID:EyR+ESV8
>馬鹿ですか?w
>馬鹿ですか?w

馬鹿ですか?w

673・・・おれも :04/02/05 23:57 ID:VaAuibA1
>馬鹿ですか?w
>馬鹿ですか?w
>馬鹿ですか?w

馬鹿ですか?w

674 :04/02/06 00:00 ID:FRHJCgJR
たくさん釣れたなw
675 :04/02/06 00:01 ID:k+GV4mGh
なんだよこのスレ
担がれた売り方がおかしくなったのか?
676 :04/02/06 00:05 ID:fL9E8nXk
明日、半年振りに買い参戦してみようかな。
うんこでは負けたことないんです。
でも、鉄鋼とか証券のが儲かりそうな気もするし、やっぱやめとくかな。
677ピロピロ:04/02/06 00:07 ID:p/vj5KLT
>>670
> >別になんの情報もないでしょ。
> 馬鹿ですか?w

確かに何も状況は変わってないような・・・
今日の決算発表はあくまでもうんこが今まで主張していた評価方法での決算発表なわけで、
驚きでも何でもない。GSにしてもうんこから仕入れた情報でリスクを算出しているだけで、金融庁の良しとする基準で算出している訳ではないんだよね。
この辺りはどんな情報を持っているのかよくわからないのでハッキリ間違っているとは言えないが、ただ暴下げした翌日にこんなレポートを発表すること自体には何か別の意図を感じるけどね。
それに監査法人は足銀と同じところという噂、確か足銀も途中までは、問題のない決算発表してたよね。よく考えてみると足銀に対しては急に監査の方針変えたはずなのに、同じ時期に監査していた
うんこの監査の方針を変えたって話はまだ聞いてないね。

678 :04/02/06 00:10 ID:28bMR054
今日、WBSはトヨタや自動車の決算ハピョーだけで
ギンコのハピョーの報道はなかったな。
679 :04/02/06 00:18 ID:wXTbJG7T
なにも変わってない?
アホ?
昨日と今日の空売り量比べてみろ
680 :04/02/06 00:19 ID:XiDwG+IV
あの買いを目の前にしたら、なかなか怖くて売り込めないでしょう
しばらく一直線に下がることはないと思われ
681 :04/02/06 00:28 ID:r6kLGe9S
>>679

>>677は、情報としては何も変わっていないって言ってんでしょ?
あほですか?
682 :04/02/06 00:30 ID:24QYOdYF
今回は下げがきつかったから、上っ面の情報でも、見た目がよければ
すがりたくなる人が多いと思う。溺れる者は藁をもつかむか・・・。
まったくGSはいいタイミングで投資推奨したと思うよ。
特別検査も昨日始まったばかりだし、しばらくは40〜50のボックス相場に
なりそうな気がするよ。いくらなんでも糖蜜とSMを越えたりはしないでしょ。
683相場暦5年:04/02/06 01:05 ID:68mN0Oar
ここでさんざんアホ扱いされたわけだが・・
やはり俺の言ったとおりの展開になったねwwww

正直40割ると追発生だけにやばかった。。目標60万は変わらず。
訳分からん情報に左右されるなっていったんだよ
684 :04/02/06 01:18 ID:kaRYSZFu
なんか必死な香具師がいるが
一生懸命、特別検査と何度も連呼してら
すがってるのは買い豚じゃなくて、そいつらじゃねーの?

実際にUFJが潰れると思ってる香具師どのくらいいるわけ?
潰れない限り、今から売りでなんてほとんど儲けられないだろ
なんかすがり過ぎだよ
検査の結果が出ることなんて決算発表で数字出すのと同じ
一旦ニュースは出た。そして短期間で見れば大きく下げた。
「今」瓜瓜騒いでる香具師って・・・ダメじゃ(ry
685634:04/02/06 01:37 ID:N2AGiie0
190k年内かよ(w 弱気だな

漏れも弱気に50万に戻すのは5月→7月までにしとこうか。

基本的に 国 有 化 は な い 。
最悪3月無配の可能性あり。
DAX4000割れとかありそうで、下落相場になる可能性あり。
下値は36万が妥当。
逝っても29マソまでだね。おやすみん。

686   :04/02/06 03:13 ID:p7j8w5vT
つーか売りも買いも持ち越しは信じれネス。
477売りを℃天使て408買→435返済ごちでした。
とりあえずオニギリとかは氏ぬしょ。普通に。
687    :04/02/06 03:17 ID:p7j8w5vT
実際、こんなわかりやすい動きの株弄って損した香具師は
早く止めた方がいいと思う。
破産する前に・・・。
688       :04/02/06 03:25 ID:p7j8w5vT
久しぶりに2ちゃん来たらテチやドラマいなくて寂しい。。。
689 :04/02/06 05:08 ID:KZWfrzBQ
国有化を心配される銀行なんて買えねーよ
690 :04/02/06 05:08 ID:8W1zXSpd
さくっと40割れると思ったんだけどなぁ
691    :04/02/06 06:04 ID:KRTsVtXb
ちょっと上がったとたん鬼の首取ったように語り出す香具師多いなあ
今日はまた黙ることになるだろうがw
692 :04/02/06 07:36 ID:pDI7YH3z
大人の本気買いに売り向かう勇者が沢山いらっしゃるようで
693 :04/02/06 07:37 ID:Yp7z3LQM
やっぱS高だべさ!
694 :04/02/06 08:01 ID:IpkVguKO
寄りで空売り
40万割れろ!
695   :04/02/06 08:02 ID:v8t6NZO3
>ちょっと上がったとたん鬼の首取ったように語り出す香具師多いなあ
今日はまた黙ることになるだろうがw

プッ
696 :04/02/06 08:07 ID:XiDwG+IV

  |  (゚∀゚)ノキスキスキス!ウォオオ
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
                        ハグハグハグ ニージュ
   ≡ (゚∀゚ )ウォッチュオドウィング       ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)                   (  )
  ≡  ノ ノ                   < <
697 :04/02/06 08:11 ID:KZWfrzBQ
高値圏のダブルトップは下落サイン
まだまだ下げるよ
698 :04/02/06 08:11 ID:2Q/kGDRm
今日は相当上げそうだな 寄りで買うのもいい
699 :04/02/06 08:17 ID:q8zrZh9Y
> 691      04/02/06 06:04 ID:KRTsVtXb
> ちょっと上がったとたん鬼の首取ったように語り出す香具師多いなあ
> 今日はまた黙ることになるだろうがw


691=昨日まで鬼の首をとったように語った男=そしてまた黙ることになった男
700   :04/02/06 08:17 ID:v8t6NZO3
銀行株オール全面高マダ〜〜
701 :04/02/06 09:31 ID:C5ya+91E
なんで日経戻してきてるのに?
702 :04/02/06 09:38 ID:wo4KTv6z
                         ,,-'' ヽ、
                       ,, -''"     \
                     _,-'"         \
                    /\   うんこ銀行  \
               __ //\\           \
              /|[]::::::|/ \/\\          /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      / /    ___
         |だ |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /::::/   ./|    |__
       _..|め |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  ./  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|ぽ |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ ..|    |lllllllllllll
__     llllll|銀 |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  ..| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|行|:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ...|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ...|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ...|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
          _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::    _____
      ___(   ゙   ....:::.....  Y"    ∧_∧    /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ...⊂。( ´Д` )・゚・。< 逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ ⊂ )   \_____
  ゙u─―u-――-u            (⌒) |
      /\                 三 `J
     ぷぷー    
703 :04/02/06 10:07 ID:C5ya+91E
よし!
あげトレンド継続
704 :04/02/06 10:10 ID:C5ya+91E
だめぽ本社の隣は東京電力だろ!



本社じゃないのか
705始まったな!:04/02/06 10:15 ID:5j/8dkbH
始まったな! 始まったな!   始まったな!   始まったな!
706   :04/02/06 10:17 ID:pNmoJTqM
707 :04/02/06 10:33 ID:5j/8dkbH
キタキタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
708  :04/02/06 12:48 ID:EZDlWrin
週末売り?
709ばんく  ◆BANK/vBlIk :04/02/06 15:15 ID:lIGP38yd
               ___________
      ∧∧ +   /
      (・∀・)   < 戻りが弱いね。引け間際の上げは買い戻しかな。 
     〜(___)     \  
   ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   446000 +11000

7108307UFJ買い?:04/02/06 17:49 ID:GzYIhGUt

明日はS高かな?
711 :04/02/06 18:40 ID:g9joO1Dm
>699   sage 04/02/06 08:17 ID:q8zrZh9Y
>
> >691      04/02/06 06:04 ID:KRTsVtXb
> >ちょっと上がったとたん鬼の首取ったように語り出す香具師多いなあ
> >今日はまた黙ることになるだろうがw
>
>
>691=昨日まで鬼の首をとったように語った男=そしてまた黙ることになった男


691登場まだ〜チンチン(AA略
712 :04/02/06 18:41 ID:IEnDE4SL
>>711
なみだ目で買い戻した売り方が多数板模様

 貸株残 46.671    
 融資残 32.963        
 差引 -13.708 +11.187
713    :04/02/06 18:44 ID:qGc0FIYc
昨日空売りやろうとおもったが・・・・
売らなくてよかった。
714 :04/02/06 18:44 ID:XiDwG+IV
>>712
げー、9000も減ってるのか
715 :04/02/06 18:46 ID:IEnDE4SL
>>714
どうせ逆日歩つかないしいいじゃん
716夏帝王:04/02/06 18:48 ID:xfq6MA1/
結局、買戻ししたい売り方が同じ売り方の含み損を増やしただけでしたね
昨日の上げが酷すぎた。朝売った奴に逃げ場を一切与えないような上げでした。
717 :04/02/06 18:50 ID:XiDwG+IV
>>715
もっと売りを巻き込んでると思ってた
718 :04/02/06 18:52 ID:IEnDE4SL
月曜日も高く始まって売り方の投げが進むだろう
その後はわからんけど
719夏帝王:04/02/06 18:57 ID:xfq6MA1/
>>717同じく もっと売りが増えてると思ってた。。。
   あんまり酷く上げたから恐くて売れなくなったんだろうね。
    438〜439まで一度下げて売りを誘うといいんだけど
720 :04/02/06 19:00 ID:QphBTQXm
現渡しだよ
721 :04/02/06 19:39 ID:SQDZoexA
週末、G7前ってのを考えれば上出来だろ
普通なら下げてる
722 :04/02/06 20:11 ID:o9ijCUPn
ホルダーじゃないけど
うんこ、日足チャート的にはボトム付けてるっぽいよ
結構ここから爆進上げするかもね・・
723 :04/02/06 20:41 ID:JKCF0KZi
爆進上げしたらホルダーも50越えでドテンするつもりなんだけど・・
724 :04/02/06 20:56 ID:J7oJc7I0
GS様に絶対服従
725    :04/02/06 21:05 ID:jx8hSN2p
報道後、上がったり下がったりしながら、現在のところ大幅下落
53.2万−>44.6万
ココからが問題。
いずれにしても今度、悪材料が出たら一気に下がるでしょ。
726  :04/02/06 21:07 ID:5ae0i3qw
キャッツの社長の株価操縦が違法で
ゴールドマンやヘッジファンドのそれが合法なのが
さっぱりわからないんですが
誰か説明してくれませんか?
727 :04/02/06 21:38 ID:cyiz5PTD
>>726
大資本様は、常に合法
そうでない人は・・
728 :04/02/06 21:39 ID:cU2C1Yst
ナンピンしといたおかげで
早くもプラテンしますた
729 :04/02/06 22:05 ID:fz4CdPvR
勝者は正義
力こそ正義
金玉も正義
730 :04/02/06 22:53 ID:XiDwG+IV
>>726
経営者が勝手に自社株を買ったり売ったり出来ないってことだよ。
731 :04/02/07 00:15 ID:RdmNcjhy
おまいらは揺り戻しって知ってるか
いよいよ来週からジェットコースター爆下げなわけだが?
732相場暦5年:04/02/07 01:42 ID:UdulTDn/
NYも堅調!!寄りから高く、なみだ目売り方買い戻せず・・
俺はまだまだホールドだよん
733 :04/02/07 01:58 ID:VIpL4vJ0
eワラの参照価格は終値より3000円高かったぞ。449000円。
734 :04/02/07 07:29 ID:aPkhZkBg
>>722
こないだもそうだったんだよでもあるひいきなりエアポケットにはいったんだよ
735夏帝王:04/02/07 10:14 ID:tcIVopnO
金曜になけなしの余力で売り乗せて、ダメリカの上昇見て週末ガクブルの売り方いるんだろな
736 :04/02/07 10:44 ID:u6dH5va0
国有化 国有化 竹中は元気
銀行破綻処理 どんどんやろう
りそなも 新生も UFJも
株主責任に 外資に売り渡し
金融不安で くだりみち
737 :04/02/07 11:38 ID:Tp5MP6Yf
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のEトレード証券につないだんです。Eトレード証券。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでログインできないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、新生銀行上場、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新生銀行如きで普段つないでないEトレに来てんじゃねーよ、ボケが。
525円だよ、525円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でデイトレか。おめでてーな。
よーしパパ10000株頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、525円やるからそのサーバー空けろと。
デイトレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
板の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとつながったかと思ったら、政府の奴が、保有するJR西日本株売却で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、政府保有株売り出しなんて期末に流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、政府保有株売却で、だ。
お前は本当に株価を上げたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ETF買えとかいって裏で空売ってるんちゃうんかと。
曲屋の俺から言わせてもらえば今、デイトレーダーの間での最新流行はやっぱり、
うんこ銀子成行全力買い、これだね。
うんこ銀子成りで。これが曲屋の頼み方。
うんこ銀子ってのは不良債権が多めに入ってる。そん代わり24時間ATM。これ。
で、それを成りで全力(信用維持率30%)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から金融庁にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ETFでも買ってなさいってこった。
738 :04/02/07 11:41 ID:QI62wVjv

問答無用で爆上げだろ・・・

739    :04/02/07 11:44 ID:tQawljKZ
買ってるのは737みたいな人が多いんだろう。
完全にババ引きゲームだな。
740 :04/02/07 11:46 ID:JeUG66ne
新生銀爆上げケテーイだからツレ高しないの?(´・ω・`) ショボーン
741唯一神 ラムノ・ンケウョシ:04/02/07 12:51 ID:eTb4+JP3
           _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴l
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴∵∴∵|
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵∴∵∴∵ |
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵∴∵∴∵|  リウラカ・グンロトス!
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴∵∴∵∴∵l
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∴∵∴∵∴ .,l
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴∵∴∵∴,i
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
            `:‐.、. _∴∵∴∵.-‐''"
742 :04/02/07 13:01 ID:uME7Ulkh
>>736
処理して処理し切れれば良いけど、不良債権を処理すれば、要注意債権が不良債権になるだけだな
743 :04/02/07 13:02 ID:KBfeCvFa
UFJがぶっつぶれると、あおりをうけて潰れる会社ってどこ?
744 :04/02/07 13:04 ID:uME7Ulkh
>>743
日本信販、ダイエー、ミサワホーム
745 :04/02/07 13:19 ID:KKncOyh9
明日上げたところで空売りしまつw
746 :04/02/07 13:31 ID:WgMhwP1A
>745
明日は難しいと思われ・・
747 :04/02/07 13:35 ID:uME7Ulkh
>>745
火曜水曜と新生の外れた資金が内需、金融に流れ込む
悪いことは言わんから、木曜か金曜にしておけ
748 :04/02/07 16:27 ID:J62eI96j
>>744
ニテメン岩井もアボーンです....
749 :04/02/07 16:39 ID:2/MPxyVG
  .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \|" °ヽ   °`ヽ L/^)   | 私の目標は、Dエーを破綻させ産業再生機構行き。
   |    ,  、 ~   ) |/   < そしてうんこ銀行に強制的に公的資金の導入です。
   ゙   /ヘ--- \    ,'     | その後、SMとうんこを合併させます。
   ゙、 |┌----- ヽ   i´    | なぜSMと合併なのかって?そうすれば事実上ゴールドマンの
    ヽ、 ------|ヽ ノ     | 傘下にはいるからなのですよ。ケケケケ
     ヽ、___...、r'.      \_________________
750  :04/02/07 16:48 ID:Jk2MNi+/
産業再生機構は開店休業状態。
職員が、産業再生機構の再生計画を考えているらしい。
751    :04/02/07 16:48 ID:lTASENF4
UFJ取引してる人は、竹中にいいように遊ばれちゃうのね。
752 :04/02/07 16:54 ID:QI62wVjv
当に買い場!!
753 :04/02/07 16:57 ID:w/8Y7x2n
国有化と言ってる香具師がいる限りまだまだ銀行株はあがるな
754 :04/02/07 17:35 ID:YFvIe7Uk
爆下げの原因は地方のオーナー社長の現物全売りらしいね。
その人たちがこの高値で、再び買ってくれるとは
思えない。

アジア系の外資に期待。
755 :04/02/07 18:14 ID:OWahL0OL
>>754
俺知ってるわその人たち
去年ソブリンを経由してたくさん買った人たちだね
756  :04/02/07 20:17 ID:1NKAeuc2
ニチメン岩井は

まだ立ち直ることができたニチメンとだめ岩井をくっつけた。

愚策

合併してなければ復配もありえたのに、
ニチメン株主は来年くらいまで無配決定。
最悪あぽーん
757 :04/02/07 23:23 ID:YgbtsTE8
つまんない意見を言ってやる
来週は出来高しょぼしょぼじり下げ
月曜は寄り天、良くて10時天

理由はわかってるだろ
つまんないがこれが事実
758 :04/02/07 23:25 ID:uME7Ulkh
>>757
儒教が悪すぎる罠
759 :04/02/07 23:25 ID:uME7Ulkh
需給
760 :04/02/08 00:13 ID:7EPe+jTW
ブッポーン
50点

需給はこれからも影響大きいね
決算売りで4月までは国内売り圧力強いだろうし
今年は去年以上に持ち合い解消売りが出ると言われてるし
その額は去年の倍だという...
今まではハイテク家電景気回復基調ってのが市場のテーマだったわけだが
これからはそれに替わる新しいテーマが出てこないとガイジン様は買ってくれないだろうな

真性祭りはどうだろう
一日二日勝手に騒ぐぐらいじゃないかなと妄想
市場全体を押し上げるとか逃げてた資金が他所に戻ってくるとかは無さそうだが...
761 :04/02/08 09:57 ID:G+ZigIh+
G7様子見だった連中が買ってくるぞ
新生はずれた資金が買ってくるぞ
金曜逃げられて本当によかったな
762 :04/02/08 10:16 ID:7EPe+jTW
真性はずれた資金と言っても来週上場したらやっぱり真性買うんだろうに
そもそも真性の為にプールしてたのは余力の少ないしょぼ個人だけだぞ
機関は上場までとっとくだろ
G7様子見してた連中が売ってくる可能性は考えてないのかな

ポジトーク丸出しだなw
お前以外は全て売り方かよw
763 :04/02/08 10:39 ID:nxg+O70G
そもそも今回のG7とメガバンって直接関係はないだろ。
市場の空気につられてどう影響を受けるか、だけで、
結局超短期は買い、短期以上は売りってことでいいんじゃないか。

新生は織り込み済みだといっても、上場が近づけば下げるって。
764 :04/02/08 10:55 ID:MdusXRAr
531 名前:ウオッチヤー[] 投稿日:04/02/08 10:39 ID:M0Abzns/
いよいよUFJも危ないなぁー
765 :04/02/08 11:01 ID:7EPe+jTW
G7は大事でしょ
今後の為替の方向性を決めると言う事は全てのガイジン様の投資スタンスに影響を与えかねない
市場の30%だっけ?40%だっけかのガイジン様に影響を与えるイベントであったわけだが...

声明は若干のサプライズではあったみたいね
766愛知県民:04/02/08 11:31 ID:JdVI7fXX
ダメポのほうが駄目だと思っていたがうんこのほうがだめだったのねw
地元民としてはうんこにがんばってほしかったんだが。
それにしても支店統廃合しすぎw
名古屋くらいにしか支店がないSMや蜜糖よりはましだけど
767夏帝王:04/02/08 11:43 ID:3AHxqRxA
>>757同意
768 :04/02/08 12:19 ID:lOfP0BP6
ダイエーの株主優待券の値段チケットショップで暴落してました。
769 :04/02/08 14:25 ID:3NnPXMGr
>>766
おまえ今ごろナニ言ってるんだよ
7708307UFJ買い?:04/02/08 15:58 ID:L+Mc+Tjg
アメリゴ上がってるし、明日はS高かな?

771 :04/02/08 16:04 ID:L+Mc+Tjg

日経平均が動かなくてさえ金曜日に8307は上がったのだから、週末のアメリカダウ上げに引きずられ、月曜に日経平均が上がれば当然8307も上がるよね。


772 :04/02/08 16:29 ID:3NnPXMGr
明日は暴落です
773 :04/02/08 17:01 ID:VtS1i0KJ
月曜のメガバンクはストッポ○
774 :04/02/08 17:07 ID:7EPe+jTW
>767
夏帝王と予想一緒かよっ...ちっ...
オレもまだまだと言う事か...
775 :04/02/08 18:05 ID:fmCE1VVC
さんわぎんこー 腐った銀行 さんわぎんこー 最低の銀行
なんでもかんでも 大口融資さ♪
さんわぎんこー クッセェ銀行 さんわぎんこー やくざの舎弟
なんでも勝手に 大口融資さ♪
さんわぎんこー 腐ったやつら さんわぎんこー こそこそすんじゃねぇ
うんこギンコー さんわぎんこー♪
776 :04/02/08 18:26 ID:3Lsx6417
明日暴落するわけないだろ。
48万くらいまで上げってまたそら売りだね。
50万以上つけて空売りの振り落とししてくるかもな(w
しかし目標19万って逝ってる香具師がそら売りしてないってどういうことだ(ぷ
とんだ婆茶だな(プゲラ
目標36マソの漏れがそら売りしてるのに。。
53マソのそら売り4枚と47万のそら売り5枚保有中。
47万のそら売りは40枚建てて35枚はりぐったよ。
現物も28株@14万持ってるしね。
買い建て玉はないよ(鬱
396000で買い建て指値したけど、落ちてこなかった。
漏れもあまいな。傍観しちまった。
777 :04/02/08 22:11 ID:7EPe+jTW
んで?
778ケケ中:04/02/08 23:16 ID:bMVaFANn
アルファベット銀行を処理する
アルファベット銀行を処理する
アルファベット銀行を処理する
アルファベット銀行を処理する
アルファベット銀行を処理する
779 :04/02/08 23:21 ID:YxZ1VmNy
アルファベット証券ですか?

ガクブル
780 :04/02/08 23:28 ID:yRcgldh0
SOFT銀行ですな。
やっと潰れるのか。
遅すぎた位だよ
781   :04/02/09 09:06 ID:COAwBO77
ここの実況スレってどこですか
探してるんだけどないよ
782 :04/02/09 09:08 ID:jZPnyWvm
783   :04/02/09 09:10 ID:COAwBO77
貼ってくれた人ありなとう!!

784ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/02/09 15:05 ID:D/EYQnVy
               ___________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)   < 今日は市場全体が弱かった。
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "'' '     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   445000 -1000 
785ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/02/09 17:39 ID:D/EYQnVy
こんなスレが立っていたのですね。

【1000円抜き】うんこどらまー 【を探せ!】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/market/1076038486/l50
786 :04/02/09 20:48 ID:/ffh71FE
明日もじり下げと見る
信性の上場か、月末までこのあたりでうろうろと思う
どうかな?
787 :04/02/09 20:55 ID:LUiUHdbV
真性は上場と同時に空売り大暴落だよ
メガバンがどうなるかはわかるよな
788 :04/02/09 20:57 ID:6WwnPLki
>>787
上場と同時に空売りできるか、ボケ
789  :04/02/09 21:18 ID:MhVf9mLU
>>788
大人は出来る
790 :04/02/10 00:01 ID:hUCqlqpV
↓↓↓昨日こやつの意見が妙に説得力あったんだが、
まさにその通りだったな。

明日も下げ・・・ウッシッシ。


757 名前: [] 投稿日:04/02/07 23:23 ID:YgbtsTE8
つまんない意見を言ってやる
来週は出来高しょぼしょぼじり下げ
月曜は寄り天、良くて10時天

理由はわかってるだろ
つまんないがこれが事実
791 :04/02/10 00:23 ID:QJU7DOxr
↑↑↑
これオレだよ
嬉しいね予想当たって♪

ちなみに7EPe+jTW もオレ
792 :04/02/10 00:25 ID:QJU7DOxr
うんこも寂れたな
場中あんな調子じゃしょうがないけど
オレもそろそろ違う銘柄に逃げるか
793  :04/02/10 08:17 ID:4zc4cUaa
ここは下痢便銀行のスレですか?
794ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/02/10 15:04 ID:S9pcMBxR
               ___________
      ∧∧ +   /
      (・∀・)   < 今日はSMのおかげです。 
     〜(___)     \  
   ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   454000 +9000
795 :04/02/10 15:06 ID:lpGjO0UW
休み前なのに上げました
皆様乙
796ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/02/10 15:07 ID:S9pcMBxR
 ETF(指数連動型上場投信)組成が株価を下落させている――株式市場ではこのような見方が
またぞろ浮上している。期末特有の現象とはいえ、積極的な買い手不在の株式市場にとって需給の
重しになるとの見方が少なくない。
 10日の株式市場でもETF組成とみられる動きが目立った。朝方からTOPIX先物に売りが先行。
TOPIXの現物・先物は逆ザヤになる場面も多く、裁定解消売りを伴い相場の下げを加速させた。
一方で東急建設<1720.T>が一時30円高の647円まで買われたほか、ヤフー<4689.T>が東証1部
上場後の高値を更新するなど時価総額が大きいにもかかわらず、流動性の低い銘柄が買われる
現象がみられた。
 金融機関からポートフォリオを引き受けた証券会社は、TOPIX連動型ファンドに組み替えるため、
不足銘柄を市場から購入しながら、先物売りでヘッジするという取引を繰り返して、ETFという金融
商品に仕上げる。このため、前述のような動きはETF組成の象徴的な現象とみられている。市場
からは、「先物ヘッジ売りが全体の上値を抑えている。キャッシュポジションは豊富だが、個別銘柄
でも予測不能な値動きが多く、買い向かう気がしない」(準大手証券ディーラー)とのぼやきが聞かれる。
 2001年7月に登場したETFは、金融機関の持ち合い解消の受け皿として、定着しつつある。
2003年3月には日興ソロモン・スミス・バーニー証券(現日興シティーグループ証券)がETFを巡る
不正取引で金融庁から行政処分を受けるという事件もあったが、この教訓から組成に伴う作為的な
相場形成は影をひそめている。
 登場から約2年半が経過し、ETF組成自体は珍しい話ではなくなった。だが、金融機関によるETF
への拠出が持ち合い解消の一形態であることは間違いない。需給面で重しになる、との認識が市場
では根強い。「しばらくは期末の風物詩と考えるしかない」(準大手証券情報担当者)と市場関係者は
あきらめ顔だ。

  (東京 10日 ロイター)
797  :04/02/10 17:03 ID:rTcwUwEK
50万に一回くらいは戻すよね!?
798 :04/02/10 19:39 ID:Lpz+Uhcm
ダイエーの債務免除いくら?
799    :04/02/10 20:04 ID:/ZKimrAC
UFJは23%も外人が持ってるんだ。
メルもGSも買えといってるのには、何か事情があるんでしょうか?

http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0070183&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20040204NKS0031&DATE_FORSEARCH=2004/02/04
800 :04/02/10 20:13 ID:Q6ERQvAz
>779
銀行株はおいしいからにきまってるじゃない
801タクシードライバー ◆9dE6w2yW3o :04/02/10 20:19 ID:89mIOLfY
やはり過剰なヘッジが上値を抑えてたのか

タクドラ天才だな
802 :04/02/10 20:21 ID:uw0ch7jA
天才だったらウォシュレットくらい
買って貰える構想を練れると思うのだが・・・
803 :04/02/10 20:30 ID:zmtVPzrJ
>>801
もまえもここで、ニヤニヤ汁
★彩★ さいたま証券取引所 5 ★埼★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/market/1074309534/
804さい証 ◆TA3o.794nE :04/02/10 20:31 ID:Dod7ratf
>803
ゴリャ
805 :04/02/10 20:33 ID:zmtVPzrJ
>>804
めっかった・・
806  :04/02/10 20:50 ID:4zc4cUaa
さて、新生株の高値売り抜けの為に、外資が銀行株の
爆上げを演出し始めましたが。
807 :04/02/10 21:37 ID:wVZ1JJTp
去年の金融不安って結局なんだったんだ
808 :04/02/10 22:31 ID:Qcif9fsR
>>806
シーッ!
809mz:04/02/10 22:32 ID:0axqX9wO
ニチメン日商のスレッドってないな
810 :04/02/11 00:56 ID:J+G2sX0p
個別銘柄テクニカルショット

UFJHD---堅調推移も上値余地は限定的か

銘柄名 現在値 前日比
UFJHD <8307> 447,000 +2,000

小幅反発。5日移動平均線が下値サポートラインとして機能しており、堅調な
推移を保っている。2/5に出現した“強気のつつみ足”での底入れ感は強く、
目先は堅調なリバウンド相場が続きそうだ。しかし、上値メドとして意識されている
上方の窓(457000円〜460000円)までの値幅は小さく、上値余地は限定的。
上昇一巡後は下方に空いている窓(318000円〜321000円)を目指す展開になると
思われる。
811    :04/02/11 09:24 ID:IAIftILI
Yの掲示板に以下のような書き込みがありました。

外資は、目標株価を高めに設定して一般投資家に買わせて、ドサッと売りにくる。
外資系の流す情報には惑わされないこと。

ということは、このところ突然のGSや、メリルの買い推奨は、
自分が売りたいがための行動であり、
近いうち外資のウリが始まるというサインなのでしょうか?
812 :04/02/11 09:37 ID:6+ZzsMDe
買い推奨格上げも胡散臭いけど、外資が嵌め込んでる市場は常に嵌めこみって発想もまた胡散臭いなあw
813 :04/02/11 09:38 ID:hDQcdVP0
>>811
2ちゃんではそれは定説です
814 :04/02/11 10:39 ID:SKH7H/rD
>>813
じゃぁ実際は逆ということだなw
815    :04/02/11 10:53 ID:wIXLVewO
UFJなんかで、のぞみアタックしたくない。
816 :04/02/11 18:09 ID:9NSMBx9D
新生がナンボのもんじゃい!かかって来い!!!
817_:04/02/11 20:49 ID:nFhGponh
ミニ株の場合は1回の売買で数単位取引したほうがいい
等分割なら   -2-2-2か-3-3-3 
不当分割なら -2-3-4
818 :04/02/11 21:03 ID:jVQGMcFi
>>815
こだまアタックなら、ゆっくり師寝るよ。
819   :04/02/11 21:11 ID:zDHbOnu7
さすがに明日は上げ↑だろう!!
820_:04/02/11 22:08 ID:nFhGponh
     ・・・・ 
    _, ,_    ワー .__
  ( ‘д‘)    ヽ| ・∀・|ノ <ようかんは
∠二i=⊂彡      | |  
         ワー      __
              ヽ|・∀・ | ノ<よぅ噛んでね
                | |


        lヽ
        l 」
        ‖ スパ
    _, ,_  ∩
  ( ‘д‘)彡   スパーン
∠二i=⊂彡 ミ⊃=iニゝ     _  _
   スパ           ヽ|∀| |∀| ノ
        _  _       |  |
      ヽ|∀| |∀| ノ
        |  |

821   :04/02/11 22:13 ID:USfK8/zf
UFJと新生の合併話って消えたんですか?
822(^O^)/:04/02/11 23:17 ID:MjsvNWcY
合併はUFJを国有化してからだーよ
823  :04/02/11 23:17 ID:a0r4bm9P
鬼の子をUFJの様なうんこにマネージできるわけがない。
824(^O^)/:04/02/12 00:37 ID:uOun/rFs
UFJは吸収される側だーよ
825 :04/02/12 10:21 ID:3IWQJhux
下値19万って逝ってた香具師(ぷ
どういうポジションつくるつもりだ(w

とりあえず新生イソチキ効果あって48万越えてから下値29〜36万だね
826  :04/02/12 10:33 ID:HOOcBKqg
うんこの海外店舗は新生が買うかもね。
827 :04/02/12 11:15 ID:0jmrJ5xm
[8437]ファイナンス・オール

infoseekマネーによると、

同業種内比較(その他金融業部門)にて、

売上成長率が43社中、【2位】ですと!!

長期的に見て、間違いなく買い。
828   8307:04/02/12 14:33 ID:MzzikcJJ
でもまだSMBC(8316)との格差でか過ぎるよね!!
829 :04/02/12 14:47 ID:zOfG3+Rt
実際は外資の思惑で買われていただけ。
830 :04/02/12 14:54 ID:zOfG3+Rt
SMFGの企業群とでは将来的に見劣りするので、
この値では発行済み株式数からも本来は-15万が妥当でしょう。
SMFG−うんこ=15万


しかし終値48万は今日は見送りか?
19日までまだ間があるし、上げすぎるのもうまくないしね。
5月以降見込みだった50万越えも、新生上場で一瞬くらいはつけるかな。
その後、理由なしで36万、理由付けで29万か。

おもろいね。ここw
831ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/02/12 15:02 ID:x/t4K/Vk
               ___________
      ∧∧ +   /
      (・∀・)   < 25日線で頭を押さえられたと言ってみましょう。 
     〜(___)     \  
   ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   475000 +21000

832 :04/02/12 15:11 ID:B+aih1mP
>>831 マドモアゼルさんの隠し子キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
833   8307:04/02/12 15:15 ID:MzzikcJJ
明日500へトライ!?
834 :04/02/12 15:55 ID:+CloCg2v
明日500はむりっぽ
禿げバンク次第
835 :04/02/12 17:20 ID:W/zSXlZI
パソコン生産が好調との報道ばかりがされているが
その一方で忘れられている事がある。 価格である。
2003年 パソコン出荷台数  1,056万2,000台(+5%)
これは確かに3年振りに増加している。
しかし出荷金額では    1兆6,095億円(−4%)
出荷は増えたものの、出荷金額が4%ものマイナスに落ち込んでいるのです。
そして、もっとびっくりする事は
平均単価  14万円6,000円(昨年10月から12月:−12%)
この平均単価は、1978年に統計発足以来、過去最低を記録している。
実際に大型量販店の販売現場を見ても、本当に売れているのか?と思えるほど人がいない。
しかも、驚くようなペースで価格が下落してきている。
これは必ず、<在庫評価損>という形でどこかで表面化することになり
パソコンメーカーデジタル家電の業績には、今後注意が必要と言える。
836  :04/02/12 20:48 ID:BYWLMFmx
引越しのお知らせ
本日SB、SBIへ引越し致しました。
ありがとうございました。
837はめ込み屋 :04/02/13 07:38 ID:nbkdWjG4
素人に買い煽り、高値で売り抜ける
外資がよく使うやり方だな。
マスメディアが流す情報を、正直に聞いて株を売買して儲かるなら
テレビや新聞がある家なら、どんなバカでも儲かる。
サルでも儲かる。  ブタでも儲かる。  ちんぴらでも儲かる。

838 :04/02/13 07:56 ID:RNu70C0A
UFJ株投資は長期的に、筆頭株主ソブリンが方針

 来日したモナコの民間投資会社、ソブリン・アセット・マネジメントのリチャード・チャンドラー
会長らは日本経済新聞記者に対し、UFJホールディングスの筆頭株主になったことについて
「数年単位の長期的な観点で投資を続ける」との方針を明らかにした。「今後も日本の金融機
関への投資には常に前向きだ」とも指摘し、他のメガバンクへの投資にも意欲を示した。 (07:02)
839夏帝王:04/02/13 08:02 ID:gUZ81A26
>>837 8307に近くて縁起いいですね

であんたは売りですか買いですか?
840プッ   :04/02/13 08:10 ID:YPd6FTYQ
GSのアナリスト解説聞いてると
金融庁より実情に詳しそうに喋るな(w

あの自信は、どこから来るのかな?   格上げ?

これで一旦は、材料出尽くしかな?


841   8307:04/02/13 10:25 ID:T878f0lN
▽「UFJ株、長期的な観点で投資」――筆頭株主ソブリン(日経)
842 :04/02/13 13:43 ID:3e8aW6fO
鯖落ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
491キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
843  :04/02/13 13:46 ID:sP8WRF0M
ここで実況やろうぜ
844 :04/02/13 13:46 ID:EritxtdH
市況1繋がらないねぇ
845    :04/02/13 13:48 ID:oDNl9lnK
ちなみに昨日の週間新潮の記事は、

UFJ解体を狙う竹中金融大臣の大陰謀

4大メガバンクの一角、UFJがピンチなのだという。
その後ろには、小泉政権で得点をあげたい竹中金融大臣の
大陰謀が見え隠れするのである。

須田さん、これじゃ名誉毀損で訴えられるよ。
846  :04/02/13 13:49 ID:sP8WRF0M
491鉄壁の売り板キターーーーーーーーーーーーーーーー
847 :04/02/13 13:49 ID:GTGekcMm
今の490の増え方見た?
848  :04/02/13 13:50 ID:sP8WRF0M
凄かった
849細々くん ◆x3ww4lYono :04/02/13 13:50 ID:798476VW
市況板にこれ張ろうとして貼れなかったが、見た?今頃言うなよな〜」

◇<東証>UFJが3日続伸――買い戻し、竹中発言も材料視

【NQN】(13時10分、コード8307)3日続伸。前場に前日比1万2000円高の48万7000円まで上げ、
後場も堅調だ。個人投資家など目先筋の買い戻しが優勢になっている。竹中平蔵経済財政・金融
担当相が13日午前の閣議後の記者会見で、金融相とUFJを巡って週刊誌や夕刊紙の報道が相次
いでいることについて「節度に欠ける報道が続いており、いくつかは私の弁護士が抗議している」と
述べたことが手掛かりの1つになっているという。金融相は、「正当な理由もなくUFJを批判するよう
な記事」が相次いでいることを批判した、と受け止められたようだ。
 1月24日に「貸出先の財務内容が悪いことを示す内部資料が大量に見つかった」と報じられてか
ら、UFJの株価は2月上旬まで2割以上、下げた。ただ、その後は金融庁検査などに関して株価を
下押しするような材料は見当たらない。2月6日申し込み時点の信用売り残が前の週に比べて1割
以上増加しており、買い戻しが入りやすくなっている面もある。
850 :04/02/13 13:50 ID:3e8aW6fO
まぢ50万行くなコリャ。
851 :04/02/13 13:51 ID:KYOWgPoz
あがりまくりだな
852  :04/02/13 13:52 ID:sP8WRF0M
売りを誘ってるよ
わざと売り板薄くしてる
853  :04/02/13 13:53 ID:sP8WRF0M
ほうら下げてきた
854   好材料:04/02/13 13:53 ID:R0dJ/Lcq
(5854) 東京東京理化工業所もうすぐ150まで戻り上昇するらしいよ
売りが多いけど買いもそれ以上に多いよ!
855  :04/02/13 13:54 ID:sP8WRF0M
なんでSM売り玉処分したら下げるのおおおおおおおおおおおおおおおお
856 :04/02/13 13:54 ID:DyoZY31C
ここから2万下がるぞ
857  :04/02/13 13:54 ID:sP8WRF0M
>>854
うるせーボケ
858 :04/02/13 13:55 ID:mo9n71+B
あがあれえええええええええええ
859 :04/02/13 13:56 ID:mSVOs//7
板移転してる?
ソヌ使ってると移転に弱いんだよね
連日のように更新しなくちゃいかん
860鬼の空念仏 ◆TJ9qoWuqvA :04/02/13 13:56 ID:APS8xztL

銀行上げすぎじゃ!!!!ぼけぇ!!!!!
861 :04/02/13 13:56 ID:Z+/uMR8L
避難所もどうぞ。
◆◆◆2月の市況スレ&市況実況1板避難所◆◆◆
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1076648092/l50
862 :04/02/13 13:57 ID:PlFRiM3L
>>おにぎり
氏んだか?
863 :04/02/13 13:57 ID:WaXRi7b7
なんで市況スレ落ちてるねん
864  :04/02/13 13:59 ID:sP8WRF0M
いままで市況スレで書き込んでた奴どこいったんだ?
865  :04/02/13 14:07 ID:sP8WRF0M
あげ
866 :04/02/13 14:10 ID:ixCCDZUk
物凄い踏まれた
867  :04/02/13 14:11 ID:sP8WRF0M
2時回って490超えてないから
引けにかけて485割ってくるよ
868 :04/02/13 14:19 ID:N5epLCgD
19万君元気か?19万君はのーぽじだからな(w

予定通り48万越えまであげた。一旦56万まで上げて大量虐殺後に
29〜36万へ向かうのか?
869  :04/02/13 14:21 ID:sP8WRF0M
やばいな引けにかけて大量の離隔売りがくるな
870 :04/02/13 14:24 ID:mSVOs//7
また落ちたんとちゃう?
871 :04/02/13 14:26 ID:3e8aW6fO
うんこも垂れてきた・・・
872  :04/02/13 14:26 ID:sP8WRF0M
ほらー俺が言った通り下げてきたジャン
873 :04/02/13 14:27 ID:HJw2P0BU
実況板つかえまへん。
874 :04/02/13 14:27 ID:EritxtdH
市況復活したみたい
875  :04/02/13 14:27 ID:sP8WRF0M
これだけ490が重くて停滞すると
絶対下げるんだって
876 :04/02/13 14:28 ID:Gj4DhGDD
それにしてもイヤな所でもんでるな〜
大人も上にしようか下にしようか
まよってんのかなー
877 :04/02/13 14:28 ID:+xPNaX1E
今日は流石に利確売り来るかね
天井の動きじゃないし
NYよっぽど下げない限り
一度は50万試す動きすると思うんだが
878  :04/02/13 14:31 ID:sP8WRF0M
>>877
え?今日NY下げるんか
879 :04/02/13 14:31 ID:Gj4DhGDD
市況再び沈黙
880 :04/02/13 14:34 ID:WaXRi7b7
なんかまた落ちてる
881 :04/02/13 14:34 ID:mSVOs//7
うんこしてきたよ
どうやら買いだったようだね
882  :04/02/13 14:37 ID:sP8WRF0M
おれしっこしてきた
883 :04/02/13 14:40 ID:+xPNaX1E
495は絶対張り子
884  :04/02/13 14:41 ID:sP8WRF0M
SMもキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
885 :04/02/13 14:44 ID:Gj4DhGDD
みずほもキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!
886 :04/02/13 14:48 ID:Gj4DhGDD
引けインチキさげで489とみた!!
887 :04/02/13 14:49 ID:0wwLdRkJ
うあああああああああああああああああああああああああああああ
888 :04/02/13 14:51 ID:3e8aW6fO
みんなこっちで盛り上がってるぞ!

◆◆◆2月の市況スレ&市況実況1板避難所◆◆◆
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1076648092/l50
889教育テレビ 2/14(土)19:00〜 ブレーメン:04/02/13 14:54 ID:w4WyiCkE
月曜も上がるだろうけど余力がないから手仕舞
890 :04/02/13 15:02 ID:Gj4DhGDD
あ〜あ、また大量の売り方が
嵌め込まれたクサイ
496引けおつ
891 :04/02/13 15:06 ID:EritxtdH
高値引けか。
892ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/02/13 15:06 ID:IavY93Vp
               ___________
      ∧∧ +   /
      (・∀・)   < なんと昨日と同じ上げ幅。 
     〜(___)     \  
   ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   496000 +21000
893 :04/02/13 15:08 ID:+xPNaX1E
なんか毎日同じような売り板出してくるんだもんな
今日の負け分、最後ここ買って取り戻せたよ
894 :04/02/13 15:08 ID:CGcgHe7w
やっぱゴールド万に逆らっちゃいけないな
895  :04/02/13 15:09 ID:sP8WRF0M
おにぎりはまだ余裕だろ
896 :04/02/13 15:09 ID:/eJzlsYK
1週間で2割強か
恐ろしい勢いだな
897 :04/02/13 15:11 ID:CGcgHe7w
おにーに売り乗せしてたからな
大丈夫かな
898おにぎりだいすき ◆XpL.ZZJ8n6 :04/02/13 15:14 ID:Br3zaJoL
鯖落ちてましたね(´・ω・`)ショボーン
引け前に売りまししました。
5@477.2k

他の持ち株の値段が変わらず持続したばあい
550k超えたら入金しないと追証が見えてきます

乙でした>あll
899 :04/02/13 15:17 ID:IYjGZH0c
元UFJ銀行員(岐阜銀行に出向中)が逮捕されたよ。
2年前に大日本土木が民事再生法であぼ〜んされる
内部情報を知って、大日本土木を空売りして、250万円の利益を得たことで、
証券取引法違反だって。
 馬鹿馬鹿しい。

UFJ銀行員なら、自分の会社を2年前に空売りして、1年前に買い戻すとともに、
全力信用買いしてれば、今ごろ、250万どころか、5000〜6000万円になってるだろにねえ。

900 :04/02/13 15:17 ID:/eJzlsYK
>>898
投げてー。゚(つД`)゚。
901おにぎりだいすき ◆XpL.ZZJ8n6 :04/02/13 15:19 ID:Br3zaJoL
>>900
投げることはあまり考えてないです。
(480くらいまで押したら2枚くらい減らすかもしれませんけど)
こんな高値で買い戻したら乾杯です(´・ω・`)
一生この株価以下にならないことはないと思います・・・
902 :04/02/13 15:20 ID:rKqQa6aF
おー、売り増しかよ。強気だねー。
903 :04/02/13 15:21 ID:IYjGZH0c
>>900投げる必要はねえよ。
UFJが40万まで逝ったときに、ゴールド万サックスのいう目標株価は
50万だったんだろ。今日でほぼ目標株価は達成されて、
金融長との喧嘩前の状態に戻ったわけだ。
 ここから追撃買いするのは、愚か者のすることだ。みんなが売るときに買え。
みんなが買うときに売れ。
 買うなら先週買っとけ。今になって買ってもリスク高くてウマみなし。
 
 つーか、UFJ銀行員って44歳にもなってたかだか250万の空売り利益で逮捕
されるほど貧乏なの?
 大日本土木なんかよりUFJ株の乱高下のほうがよっぽど儲かったのにに。
904 :04/02/13 15:22 ID:eeC9/4ud
三和トヨタ銀行が500円台か。

オムスビしんだな。
905 :04/02/13 15:23 ID:IYjGZH0c
ちなみにUFJ銀行員が大日本土木の空売り250万儲けて逮捕のソースは3時のNHKニュースね。


906 :04/02/13 15:24 ID:+xPNaX1E
そのニュースなら一昨日流れてたよ
907 :04/02/13 15:26 ID:IYjGZH0c
なんだ。既出だったのか。ごめんね。
908おにぎりだいすき ◆XpL.ZZJ8n6 :04/02/13 15:28 ID:Br3zaJoL
あとは売りましは2株くらいにとどめて相場の流れが変わるのをマターリ待ちます。
最悪ふみage続けても30万そこそこですから・・・(´・∀・`)
909 :04/02/13 15:34 ID:1QC2BOHe
30マソは大きいなぁ
売り方はまあがんばれ プゲラチョ
910 :04/02/13 15:49 ID:VB4HgFpj
流れが変わったんだから意地を張るの(・A・)イクナイ
来週は普通に50万いくよ
911 :04/02/13 15:55 ID:O4C7vWto
こんなに儲かる相場なのに
大損こいてるおにぎりが気の毒だ
912おにぎりだいすき ◆XpL.ZZJ8n6 :04/02/13 15:58 ID:Br3zaJoL
>>910
別にかまいませんよ50万前半なら・・・
ここでなげたら私が売りで負けてるパターンそのままですから
(今まででも投げずに2−3日持っていたらあるていど戻ってました)
>>911
そうですか?
ここ売ってる代わりに地銀を買い込んでますから20数万含み益ありますから心配ないですw
913 :04/02/13 16:00 ID:uZvvwhOc
おにーにしんじゃうの?
914 :04/02/13 16:01 ID:1QC2BOHe
おにぎりは思い込みのはげしい子のようだ。ニヤニヤ
915おにぎりだいすき ◆XpL.ZZJ8n6 :04/02/13 16:03 ID:Br3zaJoL
トータルでは今日勝ってる・・・とか言ったら安心してくれますか?
916 :04/02/13 16:04 ID:/eJzlsYK
おにーにが死んじゃうよー。゚(つД`)゚。
917 :04/02/13 16:05 ID:INxnRQ2G
大人買いに売り向かうおにーにがまぶし過ぎる
918おにぎりだいすき ◆XpL.ZZJ8n6 :04/02/13 16:11 ID:Br3zaJoL
どちらにしても遅くても月末には結果が出ていると思いますよ。
多少益が出るまで待っても儲かれば(゚∀゚)イイ!です☆ミ

そろそろ出かけてきます
乙でした>あll
919夏帝王:04/02/13 16:20 ID:gUZ81A26
やっぱない知恵絞って大人に逆らっちゃあいけないな
良い勉強になった
920ヒキガエル投資化 ◆KNs1o0VDv6 :04/02/13 16:23 ID:2CClT9AU
外資が引くと、あとはお楽しみ ヒヒヒヒ
921 :04/02/13 16:34 ID:bwA+pFUx
地銀の含み益一掃か・・・(-。-) ボソッ

おにーにイ`よ。。。
922.  :04/02/13 16:52 ID:rTN/P/Wc

『売りの損は無限大』
923  :04/02/13 17:06 ID:sP8WRF0M
>>898
引け前に@477.2k?
924 :04/02/13 17:08 ID:mSVOs//7
今日は垂れると思ったんだけどな
意地でも売り方を振り落とすつもりラスイ
925  :04/02/13 17:57 ID:sP8WRF0M
>>899
UFJ行員ならって分かる訳ねーじゃん
926    :04/02/13 18:28 ID:DHJnrJad
外資にぼろもうけさせるために株買うのかと思うと、暗い気持ちになる。
外人は日本人のことをいい鴨だと思ってるんだろうな。
927 :04/02/13 18:37 ID:uAW3ntDy
>923
平均だろ。
928 :04/02/13 19:48 ID:7QgOaj4W
再生機構、UFJ案件“危ない十数社”名指し
http://www.zakzak.co.jp/top/top0213_1_22.html
929モヤシ投資家 ◆o.D.r.O.O. :04/02/13 19:53 ID:2CClT9AU
恋愛法則と株法則は似ている。
オレはそれを利用して大儲けしようといふわけだ
930 :04/02/13 20:05 ID:DtWiUbsU
UFJが50万円台まで爆上げしたってことは、爆買いした馬鹿がいるからでしょ?

ほんと、今買ってる連中は、何でUFJが10万のときに大安売りで売ってたのに
買わなかったのか不思議でならん。
 何で?何で?

 トヨタ自動車のクラウンが100万円のときに買わずに、
買わずに、クラウンが500万になると、突然買いたくなったの?
何で買うの?
 何で、100万円のクラウンでなく500万のクラウンを買うの?
同じ製品なら100万のクラウンのほうが400万も得じゃないの?

 同様に、10万円のUFJという商品は、半年で50万円に
値上がりしたけど、何でクソ高くなったのに買うの????
 半年たってもUFJは、UFJでしょ?
 何も変わってないのに、何で5倍に釣り上がったUFJを買うのですが?
やはり、常人からしたら理解できません。

 4年前に遡って見ると、富士通を1000円で買わずに、わざわざ5000円になったら
買う人がいました。頭がいっちゃってるんじゃないかと不思議に思いますた。
富士通のパソコンが10万円のときに買わずに50万になったら買ってるようなもんなんですもん。

 UFJにしても、4年前の富士通にしても、2000円台のルックにしても、
何で、そんな高くなった商品を買うのでしょうか?やはり株やる人は、知的障害者なのですか?
931 :04/02/13 20:12 ID:pCdMeDyr
>>930
>何も変わってないのに、何で5倍に釣り上がったUFJを買うのですが?
さらにあがると思ってるからだろ。
932 :04/02/13 20:19 ID:DtWiUbsU
そうですか・・・。じゃあ、2000円になったルックを買うのも、さらに上がると思ってたからなんだ。

そうですか・・・。じゃあ、5000円になった富士通を買うのも、さらに上がると思ってたからなんだ。

そうですが・・・。じゃあ、4000円になったキャッツを買うのも、さらに上がると思ってからなんだ。

そうですか・・・。じゃあ、24円になったあしぎんを買うのも、さらに上がると思ってるからんだ
933 :04/02/13 20:23 ID:pCdMeDyr
>932
そうだと思うぞ。もっとも、その考えが当たるかハズレるかは別問題だが。
934 :04/02/13 20:24 ID:/eJzlsYK
>>930
単純に状況が変わったからだろ
935 :04/02/13 20:26 ID:/eJzlsYK
>>932
君みたいのを安値覚え、高値覚えという

http://www.jinvestor.com/news/tips/20010109/001.html
936 :04/02/13 20:26 ID:0wwLdRkJ
担がれてるの?
937 :04/02/13 20:28 ID:/eJzlsYK
要するに数年保有するとかでなければ関係するのは
現在の需給のみ
938 :04/02/13 20:35 ID:DtWiUbsU
>>935 分かりますた。富士通が5000円したのは、異常なのであって、
富士通は500〜600円くらいが普通なのだと分かりますた。
 UFJが10万円だったのは、異常なのであって、
UFJが50万円くらいが普通なのだと分かりますた。


939 :04/02/13 20:36 ID:/eJzlsYK
>>938
わかってねぇなw
940    :04/02/13 20:41 ID:s1AcjSBm
しかし、金融庁が2人も検査官つけて特別検査している最中に、
外資が買い推奨するのも変な話だ。
特別検査は無視かよ。
941タクシードライバー ◆9dE6w2yW3o :04/02/13 20:49 ID:7lI5OexJ
はめられたんだよ

そんだけ
942 :04/02/13 20:50 ID:VNn4bA43
おにぎりを嘲り笑いにきたよ
もてなせ(´ー`)y─┛~~
943夏帝王:04/02/13 20:55 ID:gUZ81A26
>>940都市伝説を真に受けるのイクナイ

938学歴板にカエレ
944 :04/02/13 20:57 ID:gDfb/gxS
            〜 プーン

     /■\ ___  
   /( ´Д` )  /\
 /| ̄ ∪∪ ̄ |\/
   | おにぎり  |/
⊂_  ̄ ̄    ̄ ̄_ ⊃  〜 プーン
  ⊂二      二⊃
     ⊂________⊃
945 :04/02/13 22:13 ID:4roMWALq

貸株 融資
新規 3339 408 貸借値段 496000 売申し込み 8580
返済 3410 5241 貸借比率 0.52 買申し込み 3818
残高 46460 24118 逆日歩 ( 日 )
( -71) ( -4833) 株不足 22342
差引 -22342 -4762
回転日数 10.7
946   8307:04/02/13 22:16 ID:1km8ZBy0
いずれにせよ来週の週初は下げるでしょ。
ところで、金融検査はどうなってるの??? お休みしてるの???


947   :04/02/13 22:24 ID:AdgM28tx
ここの本当の買いは大口を産業再生機構におくって赤字決算、経営者
が交代したときだろうな。
948 :04/02/13 22:24 ID:0wwLdRkJ
おにぎり死んじゃうの?
949 :04/02/13 22:37 ID:pGn85Y2u
欲しかった車が買えました!!
今回成功したのはたまたま運が良かっただけと思ってます。
サンクスUFJ!
950 :04/02/13 22:49 ID:rbdkMavX
おにぎりは追い証を体で払うので大丈夫
951 :04/02/13 23:09 ID:Meom8lL1
売れるの?
952 :04/02/13 23:34 ID:wxmM7bTw
竹中平蔵経済財政・金融担当相が13日午前の閣議後の記者会見で、
金融相とUFJを巡って週刊誌や夕刊紙の報道が相次いでいることについて
「節度に欠ける報道が続いており、いくつかは私の弁護士が抗議している」と述べたことが
手掛かりの1つになっているという。金融相は、「正当な理由もなくUFJを批判するような記事」
が相次いでいることを批判した。

ってことは
「貸出先の財務内容が悪いことを示す内部資料が大量に見つかった」
これウソかよ!!!!!!
エー加減にしろよ!!ヴォケ肉桂
953 :04/02/13 23:36 ID:Meom8lL1
ダイエー潰す予定
954 :04/02/14 04:30 ID:rTy7fTMR
>>952
それを誇張して書いてる週刊誌でもあるんだろ。
肉系とケケ中は仲よしこよしだろ。
955 :04/02/14 06:25 ID:akAiLXsR
ひょっとして結局おにぎりの勝ちか?
956夏帝王:04/02/14 06:50 ID:1tSf88dJ
踏まれてるから負けでしょう。。。
957 :04/02/14 06:57 ID:akAiLXsR
窓あけて下がれば引けで買いましした椰子の勝ちだろ
958 :04/02/14 11:14 ID:Px3cr3bo
誰か
ニチメン・日商岩井ホールディングス(株) (東証1部:2768)
のスレッド作って下さい
959 :04/02/14 11:47 ID:Fqzfgdnl
逆日歩まだー カチクタビレタヨ
960 :04/02/14 13:21 ID:uD64RO81
>>959
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
961 :04/02/14 15:53 ID:0J5UEJMO
昨日の引けで利確できた香具師が勝ち組な予感
962ばんく   ◆BANK/vBlIk :04/02/14 15:57 ID:QfqgSd7i
テクニカル指数  13日終値 496000円

RSI(14日) 42.56
RCI(12日)  3.50
STC(9日) 87.40

25日移動平均 482640.00
75日移動平均 467813.88

チャートを見ると50万円がかなり意識されているのがわかる。
テクニカル的には上値余地はまだありそうだが、50万のラインを越える
のに手こずると、50万前後で天井となりそう。
反落した場合、下値は44万、40万辺りか?
963 :04/02/14 16:26 ID:0J5UEJMO
>>962
竹中が例の日経新聞の記事がうそで、うんこにはまったく懸念がないっていえば余裕で超えるだろう
964急報:04/02/14 16:26 ID:knBF4ovY
(2758)ワイ・アリーバ 
ストップ高をつけた反動が出てますが、自然な動きですね。第2のヤフーかエッジか
来週から爆上げか。

http://table.yahoo.co.jp/t?c=1000&a=1&b=14&f=3004&d=12&e=15&g=d&s=2758&y=0&z=6720.t
965 :04/02/14 16:34 ID:M3YV5evL
>>964
マルチうざい。市ね。
966     :04/02/14 23:21 ID:ZXy3kfrZ
UFJは復活しました。
あなたたち売り方は負け犬です。
967 :04/02/14 23:25 ID:0J5UEJMO
>>966
プ
968 :04/02/14 23:29 ID:wEKCiK9t
必死な買い方のいるスレはここですか?
969 :04/02/14 23:30 ID:QupnTjy4
そのとおりです
負けてます
負け犬です
970   :04/02/14 23:31 ID:A5nINLm4
■新和海運■(9110)   === 300円台への値動きか? ===

乾汽船(9113)の次はここが吹き上げるらしい。
業績&取組抜群。日足&週足チャートも上値トライの形。
目先的に、前回高値の289円奪還の流れ確実か。
買い安心感のある有望銘柄として推奨しておきます。





971 :04/02/14 23:32 ID:n7qDGmm0
>>968
そうです
実は金曜の引けで利確しなかったことを後悔している模様
972       :04/02/14 23:36 ID:e6kbuqO+
銀行って完全に政治銘柄だな
ちゃんと調べたらインサイダーたいへんだろうな
973 :04/02/14 23:58 ID:QupnTjy4
捕まるのはいつも小物のみ
974 :04/02/15 18:29 ID:gA720XjH
ネット取引増大で証券会社の東証負担金を従量制へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040215i401.htm

月曜はブラマンだな
975 :04/02/15 18:49 ID:SLnadxes
松井、コスモ、ネット証券売り
野村、日興買いなのか?
976急報:04/02/15 18:50 ID:42eZPN7S
週内ストップ高か。

(2758)ワイ・アリーバ 
ストップ高をつけた反動が出てますが、自然な動きですね。第2のヤフーかエッジか
http://table.yahoo.co.jp/t?c=1000&a=1&b=14&f=3004&d=12&e=15&g=d&s=2758&y=0&z=6720.t

キーイングホーム (株)(1757)
ニュースステーション好材料放映決定
http://www.a-h.jp/mutenka/
977 :04/02/15 19:06 ID:gA720XjH
>>975
ネットは売りだと思われ
それより市場のマインドが変わるほうがこわい
978 :04/02/15 19:07 ID:Tc5bqJtD
ネット証券、ビジネスモデル崩壊の危機。
979 
186 名前:  投稿日:04/02/15 19:04 ID:83JRFfha
なんでこの時期なんだろ。せめてあと2年くらい我慢してほしかったな。

188 名前:  投稿日:04/02/15 19:08 ID:998Y956g
>>186
ケケ中がUFJの3月決算いじめを狙って彼岸ぞこ相場を企んでる