【8395】佐賀銀取り付け騒動【並べ替えると8539】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :03/12/26 01:33
フーン
3  :03/12/26 01:34
>NTTドコモ九州によると、佐賀県全域で25日午後5時ごろから電話がつながりにくい状態になり、一時発信を規制した。


佐賀県はアフォばかりなのか?
さすがクラスの半分が同じ床屋にいってるだけあるな w
4 :03/12/26 01:35
>>3
そしてもう半分は

お母さん
5 :03/12/26 01:36
悲しい・・・ SAGA!!
6 :03/12/26 01:37
危ないんですか?

格付あるの?
7 :03/12/26 01:37
県民ってどれくらい

いるんだろうか・・・

その半分も同じ床屋って

すげぇな
8  :03/12/26 01:39
しかも蟻がデカイ!
9    :03/12/26 01:39
完璧な株式投資必勝法だな
これをやった奴は、かなりアグレッシブな猛者だぜ。
きっと事前に大量から売りしたのだろう。
10  :03/12/26 01:40
「吉田屋」がBSEの影響を受けてないのか非常に気になる・・・
11 :03/12/26 01:42
☆S・A・G・A 佐賀☆
☆S・A・G・A 佐賀☆
☆S・A・G・A 佐賀☆
12 :03/12/26 01:42
狂牛病騒ぎで
吉田屋がやべえかも・・・
13 :03/12/26 01:43
うっ、2分も遅れてかぶってしまった
鬱・・・
14 :03/12/26 01:43
☆S・O・G・A 曽我☆
☆S・O・G・A 曽我☆
☆S・O・G・A 曽我☆
15  :03/12/26 01:44
考えてみたら「テロ」「風説」とか空売りで儲ける手段っていっぱいあるよなあ。

反対に買いは難しいよな。
「北海道銀サイコー! 財務健全!」とかメールばら撒いても株価あがんねーよなあ。
みんなに怪しがられて逆に売られるかもしれん。
16 :03/12/26 01:44
まじでヤンキーがモテるの?
17 :03/12/26 01:45
これ、捕まるなw
18 :03/12/26 01:46
☆S・O・B・A 蕎麦☆
☆S・O・B・A 蕎麦☆
☆S・O・B・A 蕎麦☆
19 :03/12/26 01:46
又シティの売り方か・・・
20 :03/12/26 01:47
栃木の香具師のほうが
クールなことが
証明されました
21 :03/12/26 01:49
北朝鮮とリビアが仲いい様に佐賀と栃木は仲いいの?
22 :03/12/26 02:02
ビッグマネーを見て真似した?
23 :03/12/26 02:02
明日は空売りすればいいの?
24 :03/12/26 02:06
株板では日中に取り付け騒ぎの話題なんかなかったけどな。

佐賀県民は株やっていないということか?
2522:03/12/26 02:06
簡単に潰れる銀行じゃないだろ?
26 :03/12/26 02:07
>>24
合ったけど?
後場引け前に。
27 :03/12/26 02:15
全然反応してないね。
佐賀県民っていったい。。
2822:03/12/26 02:16
マケスピにはないよね
>>26
どのソースですか?
29ビートル ◆IVvnGX59.M :03/12/26 02:16
激藁

取り付け騒ぎなんてそうそう見られたもんじゃねーなw
30 :03/12/26 02:19
佐賀はDQN県
31 :03/12/26 02:21
波のうえの魔術師ですね!
32 :03/12/26 02:22
ネタと思ったらホントかい
33 :03/12/26 02:23
まじに反論するほうがみっともない。
34 :03/12/26 02:24
そうだ!SEGA売ろう!
35 :03/12/26 02:26
本の世界を真似しようと?
冬休みのガキじゃないの?こんな事するのは
36 :03/12/26 02:28
このスレ立つのも、また遅いな〜
37 :03/12/26 02:29
>>36
地方限定だから興味ないんじゃないの?
38 :03/12/26 02:29
佐賀といえばはなわ?とかいう歌手のとこだろ
39 :03/12/26 02:36
>>1
おまいら本気で空売りするなよ。こんなのは無視
40 :03/12/26 02:38
今年の夏に11泊12日の九州旅行に行ったが佐賀だけ素通りしてしまった。
佐賀って何があるの?
41 :03/12/26 02:39
>>1

ネオ麦茶もSAGA 
公表するな。
42 :03/12/26 02:50
冬厨仮想sage
43 :03/12/26 02:51
sagaなくてよからん
44 :03/12/26 02:54
借りに本当でもsage
45 :03/12/26 03:01
糞スレageるな!sagaでやれ!!
46 :03/12/26 03:18
まあ、こんなんでも株価に影響あるかもしれんからな
47 :03/12/26 03:31
市場終わった時点での混乱だけど、
仕掛けた香具師が借りにいたとしたら、証券営業成り上がりの馬○
か年内持ち越し出来ない香具師の仕掛け

どちらにしてもタイ―ホ覚悟で仕掛けるなら、もっと頭使えって話だなw
48 :03/12/26 03:48
49 :03/12/26 04:31
はなわに新ネタを提供してどうすんだよw
50SAGA SAGA♪:03/12/26 06:51
>>40
伝説では大昔のにんげんという生き物の住処を掘り当てた穴とかがあるらしい

一日2往復しかしない佐賀空港から飛び立つ飛行機からの眺めは絶品
泥の海とそして海岸線から山の裾野まで続く広大な佐賀平野とそのほとんどを埋め尽くす田んぼ
この世のものとは思えない

今なら市街地観光コースがお勧め!
佐賀は公共工事で福岡までのアクセスがとても便利になったんだ
そのおかげで皆手軽に福岡へ買い物にいけるようになったよ
そして佐賀の商店街は壊滅したんだ

これではいけないので戦時中爆撃を全く受けなかった市街地に残る狭い道路
これを拡張工事することにしたんだ

敵の侍が攻めてきても遠くまで索敵できないようにジグザグに作った道だったからこれから少し心配だけど町を発展させるには仕方ないね!
道路脇の建物は全部潰して道路を作ったよ!
そして道路脇は今でも更地のまんまで建物が建つ気配は全くないんだ

逆に爆撃後の更地を再現したと言えなくもないけど大丈夫
もう一度明治維新が来たらSAGAを首都にするから大丈夫!
筑後川を肥前川に改名させよう運動は200年前に失敗したけど、今度はしっかり学習したからうまくいくよ!

SAGA マジでお勧め 
51〈A`;;;>ニダ:03/12/26 08:28
気配ワロタニダ
買おうかな・・・
53 :03/12/26 08:33
買って良いですか?
犯人逮捕されたら一気に上がりそう。
54 :03/12/26 08:35
この時代に
取り付け騒ぎって・・・・

佐賀はアホ県ですか?
55 :03/12/26 08:35
S安で買いたいね
56さい証 ◆TA3o.794nE :03/12/26 08:36
(・∀・) ニヤニヤ
57 :03/12/26 08:36
はなわの売り煽りが効いたな
58 :03/12/26 08:39
佐賀には銀行がある♪
取り付け騒ぎを起した銀行♪
やっと、佐賀に銀行があることが分かってもらえた♪
SAGA 佐賀 SAGA 佐賀 SAGA 佐賀
59 :03/12/26 08:43
気配値上げてきてるんだけど。
60 :03/12/26 08:45
んー残念
61  :03/12/26 08:46
さすがDQN士族の末裔の県だな
62 :03/12/26 08:47
銀行って言うのは、預金の取り付けが起きるとどんな優良行でも潰れるから
それを嫌っているんだろ
63 :03/12/26 08:49
冷静に考えろ。
取り付けが起きたってことはその下ろした金は今家に置いてるやつが多い。
こりゃあ窃盗事件が多発するぞ。
64  :03/12/26 08:50
>>63
それを考えてどうする?

まさか、強・・・・
もまえら頼むからsageてくれ・・・けはいちがあがっちゃうぢゃなゐか!
66  :03/12/26 08:52
銀行にとって取り付けなんてこの上ない恥だよ。
67 :03/12/26 08:53
いい笑い者だわな
68 :03/12/26 08:53
会社更生法より取り付け騒ぎの方が恥ずかしい
昔の偉い人の言葉
69 :03/12/26 08:53
佐賀県人の知識レベル=昭和初期
70群馬:03/12/26 08:55
取り付け騒ぎネタは5分前に知りました。
ルック仕掛けてあるんですけどこっちの方が面白そうなので
手仕舞いしたら参加したいと思います。
71 :03/12/26 08:55
佐賀銀必死の買い支えだなw
72 :03/12/26 09:02
結局1%の下げっすか
73 :03/12/26 09:08
>>69 ドンピャクショー相手に銀行をやるリスクは承知の上だろ?

それを棚上げしての刑事告訴は許せんな
74 :03/12/26 09:08
昨日全国ニュースで放映してたね
75 :03/12/26 09:49
変動はほとんどないね〜、犯人は誰だろ
76群馬:03/12/26 10:34
うーん、参戦しようにもねー。
77 :03/12/26 11:52
関連したネットの書き込み調べれば犯人分るよね
78 :03/12/26 11:54
竹中大臣 佐賀銀行についてコメント

2003年12月26日(金)11時21分 更新

この日の記者会見で、竹中経済財政金融大臣が佐賀銀行に対する悪質な風説の流布に
関してコメントを述べた。
同大臣は「福岡財務局も佐賀銀について問題無いと発表しており、預金者も冷静な対応を
お願いした」と述べた。


問題なしだが、知名度アップでちょっとは上がるか?
79 :03/12/26 11:57
大株主の 松尾建設の状態がよくないといわれているからだろう。
ちなみに松尾建設は九州最大手のぜねこん。

いずれにせよ、預金がなくなるわけではないのに
ATMにかけこんだひとたちは、預金が保護されるのをしらないのか?w
80 :03/12/26 11:58
>>79
あそこはネオ麦茶の産地だけあって、
ほとんどが理性的な判断が出来ないリアル気違い
81 :03/12/26 11:59
>>79
1000万持ってないのにかぎって(r
82 :03/12/26 12:02
♪ S・A・G・A 佐賀 ♪
♪ S・A・G・A 佐賀 ♪
♪ S・A・G・A 佐賀 ♪
83 :03/12/26 12:03
さっきニュースでYAHOOの掲示板が発信源みたいな取り上げ方してたけどほんと?
84  :03/12/26 12:05
佐賀にも〜  銀行がある〜♪
町内の〜  半分は〜 佐賀銀〜 ♪
残りの半分は〜 物々交換〜♪

S・A・G・A  SAGA!
85 :03/12/26 12:05
郷里が佐賀ですがなにか?
はなわは俺の中学時代の友達の弟ですがなにか?
彼の自宅に帰りによく遊びに逝きましたが何か?
86 :03/12/26 12:06
>>83
時間を考えると違うみたいよ!
87 :03/12/26 12:07
まぁ、メール流した奴は
 業務妨害罪(3年以下の懲役)
88 :03/12/26 12:08
>>85
いまだに100万も口座にはいってないような貧乏人がATMに行列してるらしいぞ
どうにかしる!
89 :03/12/26 12:09
巨額の損害賠償を請求されるんじゃないの
90 :03/12/26 12:09
社会面に風説メールで取り付け騒ぎになったこと
でてるじゃんか!
今回は2chじゃないようだね。ヨカタ。
心配だよ。おまいら滅茶苦茶やりそうで。
91 :03/12/26 12:10
世の中、ニュースとか見ない人がいっぱいいるんだな。。。
1000万以下は預金保護とかオレでも知ってる。
92 :03/12/26 12:11
佐賀を馬鹿にするな!
みんなお金はだいじだよ〜  なんだ!









おれはATMに320円引き出しに行ったが。。。_| ̄|○ 
93 :03/12/26 12:11
>>90
2chだと、みんな疑ってかかってるから、逆に騒ぎになりにくいんじゃない?
こういうのは。
すぐ、ソースは?とか突っ込みが入るじゃん。
94 :03/12/26 12:12
>>90
俺はシティと西日本持ってたから、昨日佐賀人がヤバイヤバイ言っている
掲示板に行って一生懸命、もし潰れても預金は全額保護されるから大丈夫と
説明して消火活動しまくってたよ
しかし、あいつら、基本的に人の話を聞かねぇなw
95 :03/12/26 12:13
>>92
佐賀はATMで1000円以下引き出せるんだ
貧乏人向けの銀行だな
96 :03/12/26 12:13
巨額かどうかはともかく、
相当なオシオキはありそう。
97 :03/12/26 12:13
佐賀人はラベル低いんですかね?
98 :03/12/26 12:14
>94
まあ、そういう香具師がいるからおれらがもうかるわけd(ry
99 :03/12/26 12:15
取りつけ騒ぎも佐賀ぁ♪
昭和初期かよ!♪
100 :03/12/26 12:15
真の発信源以外のニイチャンがあらぬ疑いかけられたら
たいへんだね。ガルーダの客室乗務員になってしまう。
101 :03/12/26 12:17
佐賀に関する質問を受け付けます。
なんでもどうぞ


はい次のかた
102 :03/12/26 12:18
これを機に
ふつーに解約したくなったんじゃない?
郵便局とかのが便利な場合も多くなってきた。
103 :03/12/26 12:18
戦前だったら、佐賀県発の連続銀行倒産が起きてたかもなw
104 :03/12/26 12:18
>>101
あなたたちは気違いなんですか?
105 :03/12/26 12:19
佐賀銀行のホームページにいってみそ

ソースみて、デザインみてみそ

経営陣のレベルがわかるからw
いいたくないが、これが現実の姿だ。
106 :03/12/26 12:20
風説ながしたの2ちゃんねらーだって?証券取引委員会が調査するって
さっきニュースでいってたぞ
107 :03/12/26 12:22
>>105
自分でさぎんとか略してるの痛いな
108 :03/12/26 12:22
>104
質問ありがとん

すくなくともわたしは違いますw
鍋島直茂公(佐賀藩の藩祖)は、太閤秀吉公に宇喜田秀家と並び賞された
御仁であられました。
江藤新平は、明治維新の法体制を確立させた法務大臣。
明治維新の西南戦争、五稜郭の戦いの主戦力のアームストロング砲は、佐賀藩のものでした。
109 :03/12/26 12:24
悪質メール見てわらった
2ちゃんじゃないだろ、少なくとも株板なら祭りになってる
110 :03/12/26 12:24
2ちゃんじゃねーだろ

2chは、こんなにレベルひくくねーだろが
111 :03/12/26 12:26
>>110
詐欺してかぶかったり、金ばらまくバカがいますが
112 :03/12/26 12:26
>107
な、痛いだろw

あのサイトデザインはだれがやってるんだろうねぇ
はずかしくてもうにどとみれねーよ
113 :03/12/26 12:27
>111
論外。そういうのもいるかもしれんが、それはケイサツにお任せします。
すくなくとも俺はそんなことには関与しません。
114 :03/12/26 12:30
>>113
コテハンでもMSN使ってコテハン同士で見せ板つかったりして株価操作している
バカもいるよ。おまけにホームページでそのことばらして証券取引監視委員会に
通報されたけどね
115 :03/12/26 12:33
>>108
竜造寺が治めてたほうが良かったな
116 :03/12/26 12:34
そんな香具師もいるのか〜でもそのうち捕まるでしょ
わたしは1日9マン儲かればそれでいいよ(・∀・)
117 ◆LLLLLLLLL. :03/12/26 12:34
今全国の空き巣が佐賀県に集まりつつある      ?
118 :03/12/26 12:35
これ、あしぎんの件を見て一儲けしようとした奴の仕業だろ
119 :03/12/26 12:36
これくらいの下げじゃ買う気起こらんな

元々上もしれてるし
120 :03/12/26 12:36
>>117
なんだ
まだ集まってないのか
121 :03/12/26 12:37
その前の少弐家のほうが正当なんだけどね。
少弐→竜造寺→薩摩に決戦で負ける→混乱を鍋島直茂が収拾
→秀吉の九州征伐で鍋島氏が正式に認められる→朝鮮出兵
→有田焼、鍋島焼、伊万里焼が醸成される
122 :03/12/26 12:51
引き出したヤツは、手数料がもったいないから、タンスに入れとけ。
123 :03/12/26 12:51
これさぁ、ヤバイって噂されてる地銀だったら即逝ってた?w
124 :03/12/26 12:52
だろうな。

つぎにあぶないとこってどこだ?
東北あたり?
125 :03/12/26 12:54
九州じゃない?佐賀銀じゃないよ。
126場所違い:03/12/26 12:55
SAGA佐賀県警にはハイテクチームはいるの?
歌を聴いてるとソロバンくらいしかないのかと
信用毀損者を逮捕できるのかな?
はなわくん、雪さんどう思う
大臣からの電話は通じたんだろうな
いや伝書鳩か?飛脚か?はたまた狼煙か
糸電話ってことはないよな
佐賀県警健闘を祈る
さー電子計算機教室に行ってこよっと
127 :03/12/26 12:56
県民だけどこんなニュース知らんかったよ
128モルファー:03/12/26 13:03
テレパシーで意思疎通は完璧です
犯人探しも最新兵器のダウジングです
振り子振って犯人を探策
プッシャー捜査官がいて自白も共用できたりして
サイコメトリック捜査官はメールから犯人のIPを割り出してるかもよ
SAGA佐賀
129 :03/12/26 13:05
おまいらにいいネタおしえてやる

佐賀には とあるスーパーがある。一度聞いたらわすれない。
その名前は何でしょう。
正解者には1ウォン!
130鬼へーーーブブブ:03/12/26 13:10
うんにゃ人相書きも得意にゃ
エージェントは十手持ちって
頭をたたくと文明開化の音がするにゃなかろうな
131 :03/12/26 13:11
つまんね株価の動き。
佐賀人何騒いでるのって感じだな。
132スバリー捜査官:03/12/26 13:22
佐賀にも銀行あったんだ
大騒ぎするのはこの銀行しかないから?
毀損の明確な基準てなに?
ほったらかしにしてきた責任は、暗黙の破綻って取った人がいたんじゃないの?
もっと早くコメントをだすべきでしょ
必要な情報を開示してこなかった責任を転嫁してるだけじゃないの?
もう大丈夫だなんていっていて足銀はどうなの
国民は弁明するほど信用をしなくなるんだよ
それは、ある意味毀損になると思うのよね
133  :03/12/26 13:26
8395・破産急ゴーって銀行なのにやなコードだよね
134サガ:03/12/26 13:26
アナザーディメンション!
ギャラクシアンエクスプロージョン!
135 :03/12/26 13:28
キグナス氷河が好きですた
136売れない大根:03/12/26 13:29
りそな、足銀の後って連想は自然だよな
千両までしか保証しないんだ、取り付け騒ぎが起こっても仕方がない
それでも制度改革を推し進めてきたのは小泉政権だ
国は自己責任を連呼してきたのだ預金を引き出しても当然
それを誰も止める権利はない
もっと早く情報開示をしなかった責任を小泉おまえがとれ!!!
137 :03/12/26 13:29
この世の沙汰も金次第を思い出した
138 :03/12/26 13:30
漏れ頭取と同じ名前だ
しかも、オヤジがSAGA出身
頭取と親戚か
139  :03/12/26 13:35
SAGAには

AGAS アーガスというスーパーマーケットがある。

そのままだがw
140 :03/12/26 13:36
県民だけど、アーガスとか言われるまで気づかんかった
141変な張り紙自転車屋もあるよ:03/12/26 13:36
佐賀県人の通った後には、草木も生えない
142モルフォ蝶:03/12/26 13:39
自衛隊員が何人死ぬかで忙しくてそれどころではないかもよ
ゼロって事はない
それじゃ危機管理の意味がないからね
それと同じさ預金者は潰れないって思わなかったんだ
それが危機管理だから国民は賢いと思う
100%大丈夫とかリスクはありませんなんて
ねずみ講の宣伝文句だ
足銀の次があったら詐欺罪成立か?

143 :03/12/26 13:42
そんな理屈をこねても
SAGA県民にはわかんねーよ
県民の焼きビーフンなら知ってるけどな
144 :03/12/26 13:43
佐賀人だけどさぎんに一万しか入れてないから全然平気
郵貯派だから
145 :03/12/26 13:46
日本一無能な佐賀県警がんばれ
146 :03/12/26 13:48
有る買いだの経済テロ?
147千里万里眼:03/12/26 13:48
SAGAって何もないとこでしょ
自然じゃないの
不自然なものをこねくり回して強姦を正当化するようなもの
元気がいいだって?
銀行は元気ですっていってもね
千里眼を持たないけど、賢い国民には全部お見通し
148 :03/12/26 13:49
何か伏線があるのか?と期待したが、
何もないじゃんか
149 :03/12/26 13:51
アルカイダは自爆テロ
銀行は破綻テロ
小泉はねてろ
150 :03/12/26 13:53
>>141

その言葉は、竜造寺隆信が、現在の福岡、熊本方面の都市、久留米等を支配したとき、
あまりの強さに地元の農民が皮肉って言ったものだそうだ。

昔は、米がなければなんもできんかったからな。
151国民乖離:03/12/26 13:57
じゃー佐賀銀の次はってことだよな
英国じゃ賭けができて楽しいよな
国民の考えが反映されることはいいことだ
152 :03/12/26 13:57
佐賀県民だけど最近オレオレ詐欺が流行ってた。
153 :03/12/26 13:58
あんまりここのこと叩いてると容疑者リストに加えられそうで怖い
154 :03/12/26 14:07
犯人は佐賀の人間だな、間違い無い
155悲しい性:03/12/26 14:07
何が怖いんだ?
情報開示か?
すべての銀行の財務諸表を公開すればよい
それをみて国民が判断を下せばよい
156公開はいつ:03/12/26 14:10
公開しなかった時のほうが怖い
157 :03/12/26 14:11
後悔汁!
158 :03/12/26 14:12
>>150
強いんじゃなくて収穫前の稲とか農作物を根こそぎ持っていったからだろ。
もっと勉強しろ。
159 :03/12/26 14:18
預金は保護されてるのになんで?とかみんな思うかも知れん。

しかし世の中にはすごい悲しいレベルの人も沢山居る。

単純に言えば、5段階評価の1だった人だって、全人口に直せば
すごい数になる罠?その比率が佐賀はすごいだけだろ?
相対評価と絶対評価の問題はあるとしても、佐賀だから
5段階評価の2だったけど、よそなら余裕で1とか・・。

漏れは学生時代にバイトで東京で塾講師やったけど、ものごと知らない人は
本当にすごいぜ。物事しらないってゆうか、自分の頭で考えられないし
そもそも考えてもわからないみたいだ。親もそうだ。

ただし、大人になると昔の笑い話で済ませてしまってる。逆に豪傑話に
なってたりする。着飾ってると分らないしな。世間智とやらはそれなりに
つくけど、根源的な理解力とか、読解力、抽象的思考力がほとんど育たない
まま世間で生きてる人って、かなりいるぜ。少なくとも500個師団ぐらいは
編成できる罠。

当然そういう人は有権者にもすごい比率でいるわけで・・。
160無理無理:03/12/26 14:20
公開?
道路公団だって財務諸表はなかった事になったんだ
警察官がパソコンいじってるとこドラマでもないな?
大丈夫かな


161 :03/12/26 14:21
>>158
だから反抗できなかったんだろ?

それは強いから農民が反抗できなかったんだろ
おまえほんとに ほーあだなw
162   :03/12/26 14:22
下がってどこにあるん?
163 :03/12/26 14:22
>>162
臭い半島に
164逮捕だ逮捕だ言論弾圧だ!:03/12/26 14:24
風説の流布も利益を得ていないと立件は難しいらしい
株の売買が成立しているということは特定の者だけに利益があったとしにくいためだ
すべての売り、買いをしたなら別だが
2チャンネラー全員逮捕か
見て聞いて感じたことはそれぞれによって違うはず言論の自由は?
165  :03/12/26 14:32
ちんこみたいな県だな
166新規インストール:03/12/26 14:40
犯人逮捕はまだか?
犯人ローレベルフォーマット中
証拠隠滅中
釈迦釈迦釈迦
167 :03/12/26 15:26
まさに昭和初期。アホクサ。
「渡辺銀行が危ない」
168  :03/12/26 15:41
どうでもいいから

早く犯人逮捕しろ!絶対売り方だって!
169 :03/12/26 15:44
佐賀県人は福岡県民のつもりでいる勘違いな香具師ら
170 :03/12/26 15:48
>>164
風説のおかげで銀行は余計な
事務処理費用を負担しなくてはならないのだから
業務妨害になるしどちらにしても犯人は見つけないといけない
171 :03/12/26 15:51
>>167
足利とか紀陽銀行でも取り付け騒ぎ起きてるけど
普通は銀行側が認めないから報道されないだけ。
172 :03/12/26 15:57
言っておくが佐銀マンは地元ではエリートだ
173 :03/12/26 16:00
>172
百姓と銀行員と散髪屋しか職がねぇとか言うオチじゃないだろうな?w
174 :03/12/26 16:02
>>161
農民が刃物持ったキチガイ相手に戦えるか(プゲラッチョ
175 :03/12/26 16:02
まあ農民が多いのは否定しないがなw
176 :03/12/26 16:06
今回は時期が悪かったな、収穫後で佐賀県人暇だったんだろう
177 :03/12/26 16:23
売り買いどちらも利益は無し
結局意味ないメールだったな
178 :03/12/26 16:40
いやぁでもこの年末に更に一般人の預金が大量流出したら経営色々大変じゃ?
179 :03/12/26 16:47
テレ朝ニュース
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
180 :03/12/26 17:14
ワロタ
181 :03/12/26 18:03
やっと捜査に入ったか。アドレス左側のマークは消さないとw
182 :03/12/26 18:06
8chニウストップで来たよ。
携帯にメエル配信しまくってたみたいだね。犯人は。
今回は早く捕まえて厳罰に処して欲しいね。
まあsaga銀、県民がどーのってことは別問題でさ。
今後の予防的意味も含めて市中引き回しの上(ry
183 :03/12/26 18:31
見つけてきたよ
やはり引け後に仕掛けたみたいだ
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1072335049
184183:03/12/26 18:59
確認できたのは、ここまで↑

これ以上早い時間の書きこみがあったら宜しく。
185公共の福祉の為・・・:03/12/26 19:45
もし犯人が捕まって裁判になれば
銀行の財務諸表は弁護側に公開されるのか
そうしてもらえれば助かるな
希望としては破産管財人経験者の弁護士を請う
数字のマジックから矛盾点を突くのは非常に難しい
非公開なら公平な裁判となるのだろうか
裁判官は財務諸表を見ることができるのかな、いや見るべきだ
そして判決を出してほしい
無罪だったら・・・笑うな
有罪だったら毀損の客観的基準を明確にしてほしいな
BSEの問題で政府は全てのアメリカン・ビーフの輸入制限を行っていることもあるし

186マルケス&rlo;ヽ(・∀・ )ノ&lro; ◆9k5fHA6dlQ :03/12/27 06:08
ニュースで見たが、銀行に並んでんのババアばっかり。
冷静な対応できんもんかね。
187  :03/12/27 08:32
佐賀って
マジで日本から孤立してるわけ?
今の時代
取り付け騒ぎってw
低レベル・・・
188  :03/12/27 11:41
これは佐賀県を有名にする観光戦略の一つです。
県民一丸となって頑張りました。

じつはみなさん、佐賀県がどれくらいDQNか訪れて、その目で確かめたくなったでしょ?

ちなみに次の観光PR作戦をコッソリ明かしますと、トイレットペ-パ-の買占め騒動で
全国ニュ-スに登場します。

それに今頃、佐賀県警の優秀なサイバ-ポリスがダイヤルぅp回線でネット上を
駆け巡り、犯人を追跡しているところです。
189  :03/12/27 11:44
ああ、それと佐賀銀行の経営は非常に健全です。

頭取が言ってました。当行はバブル経済時も蚊帳の外だったので
バブル崩壊の影響は全くない、と 
190 :03/12/27 11:44
嵯峨って人口87万って 

俺の市でも80万ぐらいいるのにさ
191 :03/12/27 11:47
192   :03/12/27 11:47
ぷぷぷ

ほんとうは人口1000万人以上いますよ
でもね、計算機が6ケタまでしか計算できないんで、
87万ってことにしてるんです。
193       :03/12/27 11:50
それに、あんまり生意気言ってると
お前らの県のほうに放射能の漏らしますよ ぷぷ
原発は腐るほどあるんだから。
194  :03/12/27 11:51
癌の死亡率が常にトップですよ 佐賀は。
195   :03/12/27 11:53
健康の秘訣は放射能汚染水ですよ  一g1000円で販売しますが。。。
196 :03/12/27 11:54
佐賀は農村は弥生時代、都市は昭和初期プププ
197ゴルア:03/12/27 12:01
俺は隣の県だが佐賀は都市よりよっぽと゛人間らしい生活できるぞ
敷地も広いし    悪口いうんじゃねー
198   :03/12/27 12:03
でも癌で早死にしちゃうけどね
199 :03/12/27 12:05
佐賀の都市はアフガニスタン
200 :03/12/27 12:17
町の中をクリークが
201 :03/12/27 12:19
佐賀県民は20歳までサンタクロースを信じている。
202 :03/12/27 12:21
ロマンシング・サガ
203 :03/12/27 12:21
トレーディン
204お宅野朗:03/12/27 12:26
★★★★★ 不幸の星
205 :03/12/27 18:25
月曜日は買いですか?
206 :03/12/28 01:34
長崎も原爆で命の大切さといいながら
諫早湾干拓事業で生物絞め殺してるからな
九州の人は金には汚いのかもね
207 :03/12/28 02:10
監査法人はどこ?今度の決算は気を抜けないな。
208 :03/12/28 03:23
>>206
人間の命と魚の命を同レベルで解釈してるお前の脳みそはミジンコ並ですねw
209 :03/12/28 13:57
いやふりかけだ
210 :03/12/28 13:58
室戸岬
211 :03/12/28 13:59
佐賀はDQN福岡をもっとDQNにしたような県でしょう?
212 :03/12/28 13:59
良い考えだ
すばらしい
213お魚:03/12/28 14:02
コンコン
人形に五寸釘一丁上がり
214命を大切に:03/12/29 02:33
初詣に
豊川稲荷の池に人形沈めておきます
215 :03/12/30 08:52
 
  はなわ = 現人疫病神
  はなわ = 生きた不良債権
  はなわ = 人間廃棄物
  はなわ = 一人放映ノイズ
  はなわ = 歌う寄生虫
  はなわ = カースト地底人
  はなわ = 人面廃墟

    結論  はなわに関わるだけで“ツキ”が落ちます。
        この貧乏神を早く追い出しましょう!!
216 :03/12/30 11:31
取引先とうっさん!
217 :03/12/30 11:57
佐賀銀行(8395)は、取引先の民事再生法申請により、取り立て不能・遅延が発生したと発表した。
対象債権は9.66億円となり大部分は担保・保証金・引当金でカバーされているが、
残額1億円は2004年3月期に損失処理を行なうとしている。
なお、これにより決算の影響は無しとしている。


218 :04/01/04 11:41
今年こそは現実化するといいな
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220 :04/01/09 22:51

 父  さ  ん

ネタはなくなったのか??
221ヒソーリ:04/01/11 15:29
だれかが動いてる予感
222コソーリ:04/01/13 17:26

 
223:_::04/02/09 16:03 ID:3ovBjZQH
        ┏┳━━┓
    ┏━┛┃━┏┃
┏━┻┳━┫  ┛┣━┓|||||
┃自  ┃  ┗━━┛  ┃|||||
┃動  ┣┯┯┯┯┯┯┫|||||
┃叩  ┠|/~""''" "''" ┏━━━┳┓ |
┃き 」┠| ヽ||  || ,ノ┃  ┏━┻┻━┓
┃機  ┠|  ||ミ /~~゙ r┫  ┣━┻━  ┃
┃一  ┠|--'j|| | (=|_   ╋━┻━  ┃
┃時  ┠|、_ノ|| | ┏━━━┳┓┻━  ┃
┃間  ┠|`ミ || '┃┻━┳┻┻┓━━┛
┃二  ┠| /~~,.r┫    ┃  ━┫.' '⌒)
┃百  ┠| || (=|_       ┃  ━┫ヘ.・∴ '⌒)
┃円  ┠| || (=|_       ┃  ━┫', ノ/・,‘ ← 塩漬け株
224_:04/02/14 21:30 ID:uP2MSP4B
2305-スタジオアリス(2分割)
2363-モック(2分割)
2788-アップル(2分割)
3722-ベリサイン(4分割)
4753-エッジ(100分割)
4784-まぐクリック(5分割)
4819-デジタルガレージ(5分割)
7610-テイツー(5分割)
8892-日本エスコン(3分割)
9439-ビーアイジー(10分割)
9875-マツモトキヨシ(2分割)
225 :04/02/15 00:09 ID:mhqTw4ql
ここは、地縁、血縁、藩の時代からの封建制度の名残があるところだ。
226 :04/02/17 18:01 ID:wUoY4mTv
「佐賀銀行つぶれる」デマメール発信の女を書類送検

昨年12月25日、佐賀銀行(本店・佐賀市)が経営不振だとする
デマメールが出回り、取り付け騒ぎが起きた事件で、
佐賀県警捜査1課と佐賀署は17日、佐賀県内の20歳代の女を
信用棄損容疑で佐賀地検に書類送検した。

調べによると、女は昨年12月25日午前1時半ごろ、
自宅から自分の携帯電話を使って、「某友人の情報によると、
26日に佐賀銀行がつぶれるそうです」などと書いた虚偽の電子メールを作成。
同1時38分ごろから47分ごろまでの間、
友人ら26人の携帯電話に計28件のメールを送信した疑い。

女は「こんな騒ぎになってびっくりしている。悪意はなかった」と容疑を認めている。

同行は、容疑者不詳のまま同容疑で佐賀署に刑事告訴していた。
同行によると、この騒ぎで、12月25日に現金自動預け払い機(ATM)
から引き出された現金は、前年同日に比べ3万2000件、
約120億円多い9万2000件、約180億円に上った。
同行は年末までに全預金量の約3%に当たる450―500億円が
流出したとみている。(読売新聞)
[2月17日16時46分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000109-yom-soci
227 :04/02/17 18:04 ID:naqMBQ9n
あふぉですね(ゲラ
228 :04/02/17 18:18 ID:6UZMROfs
>>226
さーがさーがゲラゲラ
229 :04/02/17 18:22 ID:FV0p+t2m
そいつは日頃からうそつきの常習者だったのか?
230佐賀銀行様:04/02/17 18:38 ID:ENCBrvN7
損害賠償はお忘れなく
231 :04/02/17 20:02 ID:U3PUD/3X
デマ・パニックの正体を追え!

豊川信用金庫の件ですね。むかし特命リサーチでやってた。
ttp://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2FFERC%2Fresearch%2F19981206%2Ff0063.html

つまり、女子高生の会話がパニックにまで発展してしまったのは
@下地としての「社会不安」
A口コミによる「情報の変容」
B地域社会の「交差ネットワークによる二度聞き効果」
Cパニック行動の引き金としての「デマのリアリティ獲得」
これらの要素が重なったことが原因と考えられるのである。
232 :04/02/17 20:04 ID:U3PUD/3X
2003/12/26 デマのメール流れ、佐賀銀行で取り付け騒ぎ

 告訴状によると、電子メールは24日ごろ、不特定多数の人が会員となり、
メールで情報を交換するメーリングリストに発信された。「緊急ニュースです」で始まり、
「某友人の情報によると26日に佐賀銀行がつぶれる。預けている人は明日中に
全額おろすことを薦める。信じるか信じないかは自由です」とされていた。

 同行本支店には25日午前中から電話が殺到。午後からは本支店やATM(現金
自動預け払い機)コーナーに、定期預金の解約や預金払い戻しを求める客が詰めかけ、
ATMが閉じる午後9時〜10時ごろまで長蛇の列ができた。中小の支店やATMで
現金が足りなくなり、同行は計約90億円を緊急に充当した。

九州発読売新聞
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeizai03/nkei12/nkei031226a.htm
233 :04/02/17 20:05 ID:U3PUD/3X
2003/12/26 偽メールで取り付け騒ぎ

 佐賀銀行(佐賀市)の経営不安をあおる情報が二十五日、携帯電話の電子メールなどで
出回り、同行本・支店などで預金が一斉に引き出される騒ぎが起こった。
<略>一九七三年には電車の中の女子高生の会話が発端で愛知県内の信用金庫の
信用不安説が広がったが、今回は情報の伝わる速さと範囲が格段に違い、メール社会の
脅威を見せ付ける形となった。
 同行によると、午前中から県内六十八の支店などに「経営は大丈夫か」との電話が
寄せられ始め、午後には各支店の窓口や現金自動預払機(ATM)に、多いところで
数百人の行列ができた。
 ATMの払戻金が不足するところも出たため、本部から県内四十支店に計九十億円が
送られた。同行はATMの利用時間延長とともに、「メール記載の事実はありません」との
チラシを配布するなどして対応した。
 最初のメールは二十四日に発信されたとみられ「友人からの情報では、佐賀銀行が
つぶれるそうです。明日中に全額おろすことをお薦めします」との内容だった。

東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20031226/mng_____sya_____007.shtml
234 :04/02/17 20:06 ID:U3PUD/3X
2003/12/26 佐賀銀行:事実無根の倒産メール出回る 発信者を刑事告訴

 佐賀銀行(本店・佐賀市、松尾靖彦頭取)は25日、同行の経営が悪化している
ような事実無根の電子メールが出回り、預金払い戻しなどを求める客が殺到したとして、
氏名不詳のメール発信者を信用棄損の容疑で佐賀署に告訴した。(中略)

 同行によると、うわさが広がり始めたのは25日昼過ぎ。佐賀市近郊の一部支店で
定期預金の解約や預金引き出しを求める客が増え始めた。
 現金自動受払機(ATM)の現金が一時的に不足して長い行列が出来たことなどが
またうわさとなって広がり、県内全域に拡大。知人同士でメールで伝え合ったり
インターネットの掲示板にも取り上げられた。さらに家族や職場、買い物先などで
口コミの形で次々と伝わり、午後5時ごろには本支店やATMは各地で長蛇の列になった。
 このうち佐賀市唐人の本店ATMコーナーの行列は午後6時過ぎ、200人近くに達した。
並びながら携帯電話で連絡を取り合い、さらに「テレビでも流したらしい」「ラジオで聞いた」
など根拠のない情報も流れた。行員が「デマです」と説明して回り、同行は並んだ全員の
手続きが終わるまで時間を延長して支店・出張所のATMを稼働させた。

毎日新聞 ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031226k0000m040115000c.html
235 :04/02/17 20:06 ID:U3PUD/3X
佐賀新聞

掲載日2003年12月26日
◆デマ、佐銀で一時取り付け騒ぎ
ttp://www.saga-s.co.jp/pubt2003/ShinDB/Data/2003/12/26/138_07.html

掲載日2003年12月27日
◆佐銀取り付け騒動、ネット社会の危うさ露呈
ttp://www.saga-s.co.jp/pubt2003/ShinDB/Data/2003/12/27/133_07.html
236 :04/02/17 20:27 ID:U3PUD/3X
どうやらこの女は本当に佐賀銀が潰れると思ってたらしい
実際女は25日に貯金全額下ろしている
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040217-0031.html

送信を認め、「本当に信じ、友人に教えようと思った」と話しているという。
 調べでは、女は昨年12月25日午前1時半ごろ、友人から「佐賀銀行が26日に
倒産するかもしれない」との話を電話で聞いた後、「佐賀銀行がつぶれるそうです!
全額下ろすことをお薦めします」などの内容の携帯メールを作成し
知人ら26人に送った疑い。女も25日、預金を引き出したという。
237 :04/03/20 19:09 ID:PQt0u/L1
(;¬_¬)
238   :04/03/20 19:13 ID:VHIEP5HE
このすれあがっててあせった、また取り付け騒ぎかと。
でもこの3月のききれるのかなー

去年のりそなのような銀行必ずでてくるよな。どこだろう?
239 :04/04/08 19:38 ID:/2vMGnj6
NHKで風説の検証をやってます
240  :04/04/08 19:42 ID:AfX25SrF
取り付け騒ぎがあって、
全額引き落とした銀行に再び預けようって気になるわけがない。w
241  :04/04/08 19:44 ID:AfX25SrF
つか佐賀銀は危機管理対応がなってないなぁ。
銀行の前に行列をつくらせるな、ってのは常識だろ。
ラーメン屋じゃねーんだよ。w
242 :04/04/08 19:45 ID:VFArK+C7

1000マソまで保護されるって言っても理解出来ないんだろうな〜

10万とかおろして安心している佐賀県民は幸せな方たちだ

243 :04/04/08 19:47 ID:IHMgbV9v
この会社ってどこかね?
244 :04/04/08 19:49 ID:MHoEdbUb
ファーネスという名前が映ってた。
6494らしいな。
245 :04/04/08 19:53 ID:IHMgbV9v
サンクス。
dhc、ひろゆきじゃねーかw
246 :04/05/08 12:04 ID:LVLRJbiq
tes
247  :04/05/10 20:46 ID:TZnxMBxx
te
248山師さん:04/05/10 20:47 ID:TZnxMBxx
st
249保護者:04/05/13 16:02 ID:wgKMNiXl
子供が高校の数学を学校で習い始めてついてゆけないようです。

「九州家庭教師センター」が良いとお聞きしましたが

http://www.d-gakuen.co.jp/teacher/contact/index.html

教えてもらったこれは、九州家庭教師センターなのでしょうか?
250山師さん:04/05/17 13:55 ID:jsagknfz
トリツケサワギ起きるか
251                  
age