E*トレード証券が要望したいこと その49

このエントリーをはてなブックマークに追加
832 :04/01/06 18:35
     , -,、 、
    γノノ从))     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ∩・∀・)y-~~< ・・はい、Eトレード証券カスタマーセンタの
□…/ノつ E* )    | トレコです。なんか用?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \______________
833 :04/01/06 18:48
「混雑してるので、暫くお待ち下さい」のアナウンス
流れたら待ってないで掛け直せばすぐ掛かるよ。
のんきに待ってるようなバカは、多少長く待たせても文句言わずに
口開けてよだれ垂らして待ってるようなバカばっかだからってあの人が言ってた
何度もかけ直しました、しつこいほど。
835_:04/01/06 19:17
口座の開設ってどのくらいでできるか教えてください。
年末に申し込み用封筒を返信したんだけどまだ来ない、、、
836   :04/01/06 19:28
PET不調なの、俺だけ?
837   :04/01/06 19:30
おーい、なんかまたおかしいぞー
838 :04/01/06 19:32
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・∀・∩)    <  ワールド日栄フロンティア証券株式会社
  ( 客 ⊂)……□ \言いにくいぞ!ゴルァ!
 | ̄ ̄ ̄
839 :04/01/06 19:36
今、Eトレでは凄いことが起こっています
>>839
ん・・・・何?ネタだよねw

AOC売ったお金で出金かけてるんだけど、
うまく処理してくれるよね。
841 :04/01/06 19:41
>>835
自分は土曜深夜に投函して、翌週の金曜には開設通知来たぞ
842 :04/01/06 19:45
>>839
みたいだね
843 :04/01/06 20:27
844 :04/01/06 20:35
あれ?ちょっとおかしいぞ

PETが2つ同時に起動できる。前はひとつ立ち上げた後に
もうひとつ立ち上げると最初のがつかえなくなったけど・・あれれ?
845 :04/01/06 21:00
>>788
ありがd。

「逆指値」と言うのね。イートレは未対応か。乗り換えようかな。
846 :04/01/06 21:00
期間限定キャンペーン!抽選で「ペアご宿泊券」をプレゼント!
〜猿るものは追わず 旅は道連れ E*トレードは情けあり〜

けっ!
当たらなければいみねーだろうが
無駄玉打たせたいわけか
847 :04/01/06 21:04
(応募したE*トレードポイントは当選・落選に関わらず消滅します。端数でのご応募はできません)。
(応募したE*トレードポイントは当選・落選に関わらず消滅します。端数でのご応募はできません)。
(応募したE*トレードポイントは当選・落選に関わらず消滅します。端数でのご応募はできません)。

ケチ
848 :04/01/06 21:12
またくだらねーイベント始めやがって。
@QUOに交換したほうが10000000000000倍マシ
849 :04/01/06 21:20
>>846>>847
みんなギャンブル大好きでしょ?
なんだかんだ逝って、応募しちゃうに1000プライム
850 :04/01/06 22:28
いつも思うのだがヘラを取引する時の対応は神業ろ言える速さ・・・
今もやっぱり禿げの監視下に置かれてる訳か? 
851 :04/01/06 22:31
>>833
掛け直してもなかなか繋がらねーよ
852812:04/01/06 22:43
信用できるようになりました。
 
853 :04/01/06 22:46
繋がってもろくな対応が出来ないCSイラネ。
おお、イートレードポイントなどというものがあったのか。
そういえば昔、年末ジャンボ宝くじに替えた覚えが・・・・
3000円分で結局300円にしかならなかったけど。

で、よくみたら1/26で期限切れのポイントがあるではないか!
ありがとう、おかげで無駄にせずにすみそうです。

どうしようか、QUOが良いかな。七千ポイントぐらいあるw
855 :04/01/06 23:15
割に合わない博打になる悪寒>宿泊券
@QUOで本でも買ったほうが良いような気がする
856 :04/01/06 23:21
で、年末ジャンボ、どでかいの当たった人居るの?

テレ朝のスーパーJチャンネルで、
地銀の宝くじ付き定期で3億当たった人のこと放送していて、
宝くじ評論家の山ちゃんが悔しがっていたぞ

あ〜、DAISUKI、懐かしいな〜!!w
857 :04/01/06 23:22
>>856
100マソぽっちだけど当たった
858 :04/01/06 23:30
激しくスレ違いだが、
よく聞く、宝くじの当選金が、1年間は税金かからない
ってどういう意味?
所得税が取られないという意味なら、2年目以降は何か取られるの?
859 :04/01/06 23:33
金利に税金がかかります
後は知りませぬ
860 :04/01/07 00:13
>>858
宝くじは当選金に税金はかからない。それだけ。

預けたりしたら当然利子等に税金がかかる。

まぁ貧乏人には関係ない話だ。ちなみに利子×20%な。
861 :04/01/07 00:16
862 :04/01/07 00:35
yahooとかホットメールみたいに、IDやパスワードを保存できるオプションをつけて欲しい。
オレはOSにパスワードつけてるから、勝手に使われることはないし。
863上戸彩:04/01/07 00:39
Eトレーダーのみんなに質問でつ♪

信用買いした株を現引きする際、手数料はかかりますか??

今週号のSPAでは、金かからないっぽい記述があったので。
864 :04/01/07 00:43
たからくじは300円の中に税金が含まれているっていうカラクリ
ちなみに実際に賞金に回されるのは300円うち150円くらいで
残りは国、一勧(現みずほ)、たからくじ売り場で山分け
865 :04/01/07 00:44
>>863
現引きは手数料かからない。
ただ翌日に持ち越すと金利かかるから買ったらすぐに現引きすべし。
866 :04/01/07 00:48
当選者の分の税金まで払わされているわけだ。
期待値も公営ギャンブル中、最も低い。
当たって幸せになった人はほとんどいないと聞くし、
こんなの買う奴はアンポンタン。


それでも夢を見る、いつかきっと。
867上戸彩:04/01/07 00:53
>>865
うわーそうなんだ。
ということは事実上550円で現物買い・売りともできちゃう訳だね☆
868 :04/01/07 00:57
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<  >>867 そうだ弊社はスゴイだろ!誉めろ!
□……(つ E* )  \それから氏名詐称のおまいは信用審査を通してやらん。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
869 :04/01/07 01:04
なんかぺっとプロってのが使えますってお知らせにあったんだけど
みてみたらえらいまんどくさそう。
こんなん使ってる香具師いますか?
PET2と比べてなんかいいことあるんですか?
870 :04/01/07 01:10
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・∀・∩)    <  >>868
  ( 客 ⊂)……□ \深夜にお疲れ様だ!御社はつごいぞ!ゴルァ!
 | ̄ ̄ ̄
871 :04/01/07 01:20
>>862
証券口座を管理してるのに、よくそんなことが言えるな(w
ブラウザに記憶させい
872 :04/01/07 01:21
>>869
漏れも今日来た
評判悪いのでシカトした
別に今でも不自由してないし
873 :04/01/07 01:23
>>867
1日分の金利や貸株料はかかるぞ
ただし、それを加味しても小額の取引なら信用の方が安い
お金持ちは現物の方が安くすむけどね
874 :04/01/07 01:29
>>873
デイトレなら金利や貸し株料はかかりません
875 :04/01/07 01:30
>>874
婆茶さんですか?
876ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :04/01/07 01:32
>>874
>日数は新規建受渡日から決済受渡日まで両端入れによって算出します。
買い方は金利を支払い、売り方は金利を受取ります。
日計り取引の場合は1日分の金利がかかります。


このスレでも前に出てきたかな?
結構あちこちで出てきてるけど、
金利は両端入れなので日ばかりでも取られます。
877 :04/01/07 01:33
>>874
晒しage
878 :04/01/07 01:37
神のカキコをコピペ

【質問】
 「手数料節約(Eトレ)」技について詳しく教えて下さい。

【回答】
 手数料体系が現物と信用取引で異なることにより、約定代金が2,600万円ぐらいまでは「現物買 → 現物売」よりも信用取引を絡めた方が、取引手数料を低く抑えることができるという技です。
  
1.現物買 → 現物売(200万円の場合)
  1,680円 + 1,680円 = 3,360円

2.信用新規買 → 信用返済売(同上・デイトレの場合)
 (550円[売買手数料] + 27円[消費税]) × 2 + 104円[買方金利] = 1,258円

3.信用新規買 → 現引 → 信用新規売 → 現渡
 ・200万円を信用新規買 → 現引
   550円[売買手数料] + 27円[消費税] + 104円[買方金利] = 681円
 ・200万円を信用新規売 → 現渡
   550円[売買手数料] + 27円[消費税] + 63円[信用取引貸株料] = 640円
 ・合計
   1,321円

4.留意事項
 ・「信用買→信用返売」の場合は、買いから売りまでの日数が増えると、買方金利がかさんでいきます。
 ・「信用買→現引→信用売→現渡」の場合は、信用新規買を行った日に現引し、信用新規売を行った日に現渡をすれば、買方金利、信用取引貸株料の計算日数はどちらも1日で変わらないので、買いから売りまでの日数が経過したとしても費用は増えません。
 ・Eトレを含め多くのネット証券では、現引や現渡に手数料は課されません。
879 :04/01/07 01:44
>>878
現引現渡すると余力が回復しない
デイトレの場合はその点も考慮したほうがいいね
880 :04/01/07 06:25
>>879
正確には、「翌営業日に」現引・現渡分の余力が回復しない、ですね。

※信用取引の現引・現渡を行った場合は、当該現引・現渡に係る余力の回復は
  通常翌々営業日となります。
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_14_04.html
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_15_03.html
881 
PET2の先物の気配値が出ないのって俺だけ?