松屋フーズ 9887 【もうだめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
913山師さん:04/07/25 23:58 ID:7PqgmnSn
優待券がぜんぜん減らないよぅ。
290円のカレーを食べるのに優待券使うのもったいないだろ?
松屋のカレーが好物なので株を買ったけど、カレー以外食う気がしない。
914山師さん:04/07/26 18:33 ID:jtXdq9JT
自分も普段、豚めしとカレーしか食わないので、優待の使い方結構悩む。
915 :04/07/26 19:22 ID:YNObHepC
先週、はじめて100株買ってみました♪

よくわからないので、親切な人、教えてくらさい。
優待のサイトには3月9月にお食事券10枚ずつって書いてあるんですけど、
お食事券っていくらのメニュー(セットとか)を食べても、
1枚で足りるんですか?
916山師さん:04/07/26 19:35 ID:WbcSwvay
ヤフオク暴露ページ!!

ヤフオク暴露!!

http://infolabo.mond.jp
917山師さん:04/07/26 19:35 ID:wvppQF4I
>>915
[A]定食・丼物メインメニュー+定食ライス大盛
[B]牛めし・カレーメインメニュー+サイドメニュー

のどちらかが選べて、この条件に当てはまれば値段は関係なし
あと、3月9月は権利確定なので、実際に優待券が来るのは3ヵ月後になります
今購入したなら、最初に届くのは12月かな
918915:04/07/26 19:42 ID:YNObHepC
917さん、ありがとう。
よくわかりますた。
919山師さん:04/07/26 22:16 ID:WxJdlBNA
牛肉輸入再開銘柄 ってのが今後注目されそうだが
ここはそろそろかい?
920山師さん:04/07/27 05:29 ID:0Wp0bgds
もう折り込み済みだと思う。
輸入停止の前の株価を上回っているし。
921833:04/07/27 19:04 ID:ilXH+VN+
暴騰も無いだろうけど米国産牛肉の輸入が解禁される
可能性がある限り売り方は売り込みずらいと思う。
つまりここ暫くは堅調に推移すると見た。
922山師さん:04/07/28 23:22 ID:75G4lyLE
吉野家とゼンショーは上がってるのに、ここはいまいちだな
923山師さん:04/07/28 23:55 ID:GqGprfZ4
半年で10食消化するのって、けっこう大変でつ。
毎日外食のシトは、早いんでしょうね。
924山師さん:04/07/30 21:18 ID:oa7lVgbm
下方修正・・・
925 :04/07/30 23:33 ID:tfggEokP
大幅下方修正キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
926山師さん:04/07/31 10:49 ID:e3lebhv1
でも黒字だし
927山師さん:04/07/31 11:01 ID:5UPuNU3S
元の予想が強気すぎだとオモタ
月曜の投げはそれほどでもないだろうけど、
今まで売られなかった分、米牛再開までズルズルの予感
2000割れも覚悟している。
928山師さん:04/07/31 11:09 ID:hnvlIU9t
いくら昔よりは美味くなったらしいとはいえ、よくあんな飯くえるよな。
中には電子レンジで暖めてだすのもあるらしいじゃん。
929山師さん:04/07/31 12:18 ID:TLQtY4J3
下がってもいいよ。どーせ優待狙いの100株あほるださ。
930山師さん:04/07/31 13:44 ID:k9BnSbpd
タッパーに入れて、目の前で電子レンジにかけられて
でてくるから揚げはうまかったです。
931 :04/07/31 17:02 ID:16rBORAE
>>922
ゼンショーは上げすぎ。

優待用で仕込んでたのちょうど売ってしまってないから、仕込み直すかな
932山師さん:04/08/02 02:01 ID:LoY3ayeT
よーし、今日は下げる可能性が大きい・・・と
いつ買おうかな
933山師さん:04/08/02 10:18 ID:1F+EOKPD
下方修正折込済みか
934山師さん:04/08/02 10:21 ID:7nexipVD
下げを狙って買おうと思ったけど
あまり下げないなあ。
935山師さん:04/08/02 11:06 ID:H1OMyOp2
>>934
ここ数年たいして下げてないから買っちゃえば?
たいしてあがらないけど。
936山師さん:04/08/02 11:12 ID:XSqdzRLj
上げも下げも無し。見事な優待株だ。
937山師さん:04/08/02 16:25 ID:oCdcnK4C
結局 -15。
寄りで買うべきだった。l|li_| ̄|○il|li
938山師さん:04/08/02 21:11 ID:H53kiyFw
今期前半くらいまでの不振は折込済みだと思う
でも、この見通しの甘さでは、輸入再開が伸びれば更なる下方修正の可能性大
じり下げの展開ではなかろうか
939山師さん:04/08/02 22:53 ID:ypFte3lY
2330で売っちゃった・・・l|li_| ̄|○il|li
940山師さん:04/08/02 23:14 ID:bgk+ZUaK
利益が落ちてるのはともかく売り上げまで結構落ちてるのがなあ。
941山師さん:04/08/03 03:07 ID:cQQ+WeCX
B級グルメ板あたりでは吉野家=負け組、松屋=勝ち組、
みたいに言われてたが、こっちもなんだかなぁ。
942山師さん:04/08/03 18:54 ID:cjJoemxr
うちのそばの吉野家が新店舗準備OKなのに開店しないよー。
943山師さん:04/08/04 03:46 ID:BVoKcLIa
うちの近所の吉野家は先月から改装中のまま。
一月経った今でも新装開店しない模様。

…まさか逝ったか?
944 :04/08/06 13:44 ID:hdNWPzFe
なか卯の第1四半期も昨年比若干の+の売り上げだから、たぶん辛うじて黒字になればアメの牛肉なしでは頑張ったと言えるだろう。
945山師さん:04/08/06 23:37 ID:0bZyHi7d
吉野家の鉄鍋なんとか食ったけどマズーだったよ
でも松屋の豚めしもマズーになったね
946山師さん:04/08/07 08:58 ID:npdX4S5A
松屋のココナッツカレーが気にいったので、最近はこればかり食べてる。

でもなぁ、毎回思うけどカレーに味噌汁はいらないなぁ。
947山師さん:04/08/07 11:06 ID:743Z77Uj
豚飯とかよそってくれる人によって
微妙に量が違う。(肉とかご飯、味噌汁)
あたりはずれがあるのは私だけだろうか?
948山師さん:04/08/08 13:07 ID:ZulzpOTq
>>946
漏れもカレーに味噌汁はいらないと思う。
そのぶん安くして貰いたい。


949山師さん:04/08/08 13:42 ID:odUCfZ5C
松屋はたまに行くけどテーブルがいつも汚いね。
前の客の皿を下げた後さっと布巾でひと撫で程度しか拭かないし。

このスレみてて6,7年前の出来事思い出したよ。成増駅近くの松屋で
牛丼の中に指先に巻いてあったであろう絆創膏が入ってた!さすがに
指は入ってなかったがキモかったよ。店員に文句を言ったら新しい
牛丼を持ってきたよ。同じ鍋で作ったやつ何で食う気がしなかったん
で、食わずに店を出たよ。それを見てた客数人も食うのをやめて店を
でてったね。
松屋のホームページにクレーム出したけど、返ってきた返事も大した
ことなかったなあ。まあ、安かろう悪かろうの店にそんなに期待しち
ゃいけないんだろうな。
950山師さん:04/08/08 13:48 ID:odUCfZ5C
949だけど、
松屋の人もしこれ見てたらもっといいサービスするように心がけてね!
あと、HPのクレーム対応してる人も、本社の人だから状況もわから
ないんだろうけど、第三者的な対応はしないほうがいいよ!
宜しく!
951山師さん:04/08/09 02:15 ID:XXndhpzW
松吉は元気だろうか・・・
952山師さん:04/08/09 18:57 ID:8x21CMFt
ひさびさに食いに行ったけど、なんでこんなにゴハン臭いんだ
昔からこんなんだったっけ
もう少しまともだったような気が・・・
953山師さん:04/08/10 11:27 ID:dO8KYfIv
一時期より松屋空いてるね。
その分吉野家に客が居る様に感じるのは俺だけか?
954山師さん:04/08/10 11:53 ID:JoIsHu9h
君だけですよ。
955山師さん:04/08/10 23:48 ID:RyGwHh0E
うちの近く、松屋と10mぐらい離れて吉野家あるけど、
吉野家悲惨なことになってるよ。

学生街だから、学生は夏休み。
昼時でも席3分の1埋まらない。
閑散時間は0〜2人。
956山師さん:04/08/11 00:32 ID:wj3eOmb0
近所の松屋、ご飯を盛る機械使ってた。
ますます餌を食わされてる感じがするんだけど。。。
957山師さん:04/08/11 01:15 ID:ck40+9Cd
店員の質をもうちょっと上げて、もうちょっとこぎれいにすれば、
1.3倍ぐらいの値段でも客来ると思うんだけどねえ
958山師さん:04/08/11 02:21 ID:aXsE72oy
>>955
松屋はどう?
うちの近所には吉野家しかないけど、同じく悲惨。
959山師さん:04/08/11 06:10 ID:TiJsb+hz
>956
すげー!メイドロボですか!?
960山師さん:04/08/11 06:42 ID:hJI8L7je
>>957
1.3倍の値段にしたら客は来なくなるよ!
おかしな事、言うな!
961山師さん:04/08/11 09:11 ID:ke/rhlwf
量を1.3倍にしたら来ると思うんだけどな
962山師さん
 吉野家の社長がアフォで目立たないけれど松屋もかなり酷い状態
主力メニューの豚めしが値下げに追い込まれ、利益を稼ぐつもりで投入
したであろう牛メニューが人気なし。季節メニューも種類が多いせいか、
以前より出てくるまでに時間がかかるし、メニューがコロコロかわるので
足が遠のく人もいるよう。

 トヨタの社長は最初から見抜いていたとおり、牛丼騒動は牛肉をどうしても
食いたいから起きたんではなくて、牛丼終了ってイベントに右習えで参加
しただけだった。

 それなのに牛肉メニューなら少し高くても稼げるだろうと考えた松屋の
首脳陣は洞察力ゼロ。