【8316】禿【三井住友FG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
 
2 :03/12/01 13:10
2げと
3 :03/12/01 13:10
>>1
おつ
4 :03/12/01 13:11
1000 名前:  :03/12/01 13:08
1000で60万
5 :03/12/01 13:11
>>1
6 :03/12/01 13:11
>>1
z−
7 :03/12/01 13:16
>>1
乙です。
スレ変わったのにまだプラ転を継続してくれません。
また少し下げてるし...
8 :03/12/01 13:17
>>1 乙!
ソフバンスレかと思った(w
9 :03/12/01 13:19
再度プラ転まだーチンチン(AAry
10 :03/12/01 13:20
なんだよ かむろって
11 :03/12/01 13:21
大人同士のぶつかり合い
12 :03/12/01 13:31
糖蜜に引っ張られて下げてるのか
13 :03/12/01 13:35
糖蜜・SM=負け組み
だめぽ・うんこ=勝ち組?

おれの買値に戻ってきそう・・・・。
14 :03/12/01 13:37
引っ張られるも何も下げ率最下位ですが

頑張れよ!!!!!!!!!!!
15 :03/12/01 13:41
先物堅調なのに何でプラ転しないかねぇ・・・・
週末にはうんこに抜かれそうな悪寒(ガクブル
16 :03/12/01 13:42
スレ立てた香具師にこういうのもなんだけど
ソフトバンクと間違えるので胃って吉。
お互いオモロイ語彙を増やしましょうね
17 :03/12/01 13:43
前スレくらい貼れよ

【8316】欝【三井住友FG】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1066183360/l50
18 :03/12/01 13:46
先週降りていらした14時代の神様はくるのか
19 :03/12/01 13:50
メガバンクの中でここだけがマイナス
精神的ダメージ大きい
20 :03/12/01 13:50
ついに糖蜜プラ転・・・・・

しっかりしろよ(泣
21 :03/12/01 13:52
先物が上がってる割には、ダメだね・・・ハァ。
22 :03/12/01 13:54
日経+250、他のメガバンもあがてるのに・・・、疎外感を感じる
23 :03/12/01 13:55
粘着売り
24 :03/12/01 14:00
ここは本当にメガバンなのか・・・_| ̄|○
25まいける ◆sUOXLav4ic :03/12/01 14:02
・・・何だよ!
先週うんこ売ってメガバンここ一本にしたのにぃ・・・
26 :03/12/01 14:03
ここやっぱりUFJとかみずほみたいに
財閥の名前入れない方がいいよ。
ぜったい糖蜜といっしょに嫌われてる・・・
27 :03/12/01 14:03
SMへたれすぎ。きっちり踏まんかい!
28 :03/12/01 14:06
SMやる気ねーな
29 :03/12/01 14:07
すげー売り圧力
30 :03/12/01 14:08
また糖蜜プラ転。
何故ここだけ・・・
31 :03/12/01 14:08
2時の神、こなかったな
32 :03/12/01 14:09

   何  か  あ  る

33 :03/12/01 14:11
どうなってんの?
34 :03/12/01 14:12
何  か  あ  る
と思った時は大抵何もない。
35 :03/12/01 14:12
おかしいな・・・・・
メガバンの中で一番揚げ足りない(おいしい)はずなのに
36 :03/12/01 14:13
外国人が嫌ってるから上がらないのか...
37 :03/12/01 14:17
2時半はまだか
38 :03/12/01 14:17
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39 :03/12/01 14:18
ようやく神、出勤か?
40 :03/12/01 14:21
これは神じゃない
41 :03/12/01 14:21
うんこと5万差か・・・、10万は差がついてないとおかしいのに・・・
42 :03/12/01 14:21
大人おせーよ
43 :03/12/01 14:22
だめか_| ̄|○
44 :03/12/01 14:24
神は2時半に現れる...


たぶん
45 :03/12/01 14:26
うんこに抜かれるぞ
がんがれ
46 :03/12/01 14:30
545あたりまでは逝ってくれ
47 :03/12/01 14:31
540抜けるか?
48 :03/12/01 14:31
神現れず
49 :03/12/01 14:32
こうなれば、いったんUFに追い抜かれた方が
その後爆上げするかもね。
50 :03/12/01 14:34
>>49
そういう気がする
51 :03/12/01 14:34
うんこは500
だめぽは300はタッチするのみ

SMは600タッチだと思うんだが、550くさい
52 :03/12/01 14:34
おとなキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
53 :03/12/01 14:35
今日の高値更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
54 :03/12/01 14:35
プラテンワッショイ
プラテンワッショイ
55 :03/12/01 14:35
щ(゜д゜щ)カモーン
56 :03/12/01 14:36
540の攻防
57 :03/12/01 14:38
きたああああああああああああああああああああああああああああああ
58 :03/12/01 14:38
壁ぶち抜いたー
59 :03/12/01 14:38
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
60 :03/12/01 14:39
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61 :03/12/01 14:39
目標545!!
62 :03/12/01 14:39
先物ぶっとんでます!
63 :03/12/01 14:43
やっぱSM
癖になりそうW
64 :03/12/01 14:46
上値重すぎ
もう勘弁して・・・・・
65 :03/12/01 14:47
谷タワラキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!

インチキ勃起上げキボン

それとも元さや?
66 :03/12/01 14:47
かつての勢いはもうないね
67 :03/12/01 14:48
マイ転かよ!!!
68 :03/12/01 14:49
禿
禿
禿
69 :03/12/01 14:49
さあ、ごいっしょに!

だめだこりゃ
70 :03/12/01 14:49
元さやか・・・・
71 :03/12/01 14:50
さて、次は・・・
SMプラス引けの恐怖がおんどれらを襲う!!!
72 :03/12/01 14:53
明日550越えるんだからお前ら買っとけ
おれはもう余力なし
73 :03/12/01 14:53
動きに落ち着きが無い
プラス引けでお願いします
74 :03/12/01 14:55
いらつかせる子だね、まったく!!!
75 :03/12/01 14:56
せめてもうちょい
76 :03/12/01 14:58
引け成り買いで3000枚ほど来るよ
77 :03/12/01 14:58
あとはお得意のインチキだけ
78 :03/12/01 15:00
NY爆上げだから買っとけ
79 :03/12/01 15:00
成売りかよ_| ̄|○
80 :03/12/01 15:01
ここだけマイナス引け
乙>あll
81 :03/12/01 15:01
バーカバーカすざけるな!乙
82 :03/12/01 15:01
_| ̄|○ 乙、売った奴あふぉだな
83 :03/12/01 15:01
メガバンで唯一マイナス∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
84 :03/12/01 15:01

 こ こ は ひ ど い メ ガ バ ン で す ね
85 :03/12/01 15:02
やってくれたな(w 何でマイナス引けなんじゃ・・・・・
86 :03/12/01 15:02
あれええ?
87 :03/12/01 15:02
今朝誰かが行ってた
引けは531だと...
おしい。
88 :03/12/01 15:03
SM氏んでくれ
89 :03/12/01 15:05
日経+300円
SM−3000円

日経平均の足を引っ張るなよ
90   :03/12/01 15:06
何で糖蜜に負けるのか不思議
俺が買ったからか?
91 :03/12/01 15:08
そうだ
92 :03/12/01 15:09
先週末もひどいが、今日もひどい
なぜだ。
SMはTOPIXにいかほどで算出されているんだ
算出の割合低いのか?
それともここだけなし?
93(^O^)/:03/12/01 15:10

     ∧∧      
    (^O^)  < マイナス マイナス 楽しいだーよー♪
   ⊂  つ 
    (つ ノ
     (ノ
94 :03/12/01 15:11
あやすぃので全部離隔しちゃった
95 :03/12/01 18:59
さて明日だが
上がるのか?

だ〜れ〜も〜いな〜い
96 :03/12/01 19:01
週末営業開始だと
97 :03/12/01 19:06
ここと糖蜜の動き怪しすぎ
98 :03/12/01 19:18
みずほが強いだけだろ
99889:03/12/01 20:48
前スレの889です。
505000で決済できました!
それほど大きくない損失で済みました!
これでとりあえず今日はグッスリ眠れそうです!
100 :03/12/01 21:14
先物がち上げの割にはちょっと寂しいですね
明日に期待します
101 :03/12/01 21:26
>>99
良かったですね、間一髪でえらい目に会うところでしたね。
とりあえず、おめ!


>>前スレの896
すごいですね、ほぼ予想的中ですね。
で、明日はどう読みます?
10299:03/12/01 21:59
>101
ありがd!

しばらくは50〜55万の間でモミモミすると思っています。
ただし、50万の売り玉を今日まで持ち越した人間なので、
あまり信用しないほうがいいかも。。。
でも、売り立てのは、選挙前だったりする・・・。
103 :03/12/01 22:11
>>102
長く持ちすぎ w
悪運オメ!
104 :03/12/01 22:29
>>1
オツカレサマー

>>99
おめでd♪
105大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw :03/12/01 22:49
859 :大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw :03/11/29 14:24
寄りは安いと思いますよ。
反転するのは9時半ぐらいからかな。
25日線は523,000円なので、
ここをタッチして反転と見ています。
このタイミングでの足銀国有化は、
各銀行の不良債権処理をさらに加速化させると思う。
やはりメガバンクは「買い」だと思うな。

反転する金額は違ったけど概ね予想通りだな。
106 :03/12/01 22:52
当たり前の予想を自分で貼って自慢するな
107大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw :03/12/01 22:57
さてさて今後の動きを予想してみると・・・
今週中に60万円をつけると見ています。
60万円を越えてからが正念場ですよ!
外資の大人買いに期待しましょう。
ちなみに本日はメガバンクで唯一マイナスでしたが、
金曜に続き上値が軽くなったと前向きに考えて良いと思います。


108  :03/12/01 23:02
>>106
そんな事を言ってはいけませんよ。
足銀破綻・イラクでの日本人殺害などのニュースがあったのに、
銀行を「買い」とはなかなか書けないことです。
別に偽善者ではないですが、
「当たり前の予想」をあなたは書き込みできましたか?
109 :03/12/01 23:04
だよね。巨1000さんスゴイ。
これからも当てて栗
110 :03/12/01 23:06
ここはシロウトばっかりだなw
111 :03/12/01 23:07
そういえば、しゃら元気かな…
112大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw :03/12/01 23:09
>>108殿
>>109殿
ありがたき幸せにござる!
どこまでもSMを追い続けたいと思います。
でも外したらごめんちゃいです。
113 :03/12/01 23:13
>>108

>>108=>>107
地銀売りのメガバンク買いはみずほスレなので多く見ましたよ。
寄りで買った香具師はかなりいた。
そう>>99の空売りを買い戻した香具師の様にね。
114 :03/12/01 23:16
>>108
寄りで下がるのは分かってただろ。
そこから上がるか下がるかは2分の1の確立
普通は下がれば買うだろ。
115 :03/12/01 23:18
なんでそんなに粘着?
キミもコテで予想すればいいじゃん
あたるんでしょ?
116 :03/12/01 23:21
>>115
おまえが粘着だろ
117 :03/12/02 00:09
<三井住友銀>休日営業の顧客対応拠点を設置へ

三井住友銀行は1日、休日にも個人顧客の資産運用や、住宅ローンの借り換えなどローン相談などに対応する「SMBCコンサルティングプラザ」を、来年3月15日に設置する、と発表した。
顧客は従来の取引店などにかかわりなく相談を受けられるのが特徴。
営業時間は平日が午前9時〜午後9時、休日が午前10〜午後5時。(毎日新聞)
118 :03/12/02 01:08
前スレ324のシナリオ〔(日経平均1999/9/14〜 ≒ 20003/11/10〜)←シナリオ1と命名〕
は生きていた。弱気論に押されて一度は解消したシナリオ1だが、本日の日経平均の暴騰で
復活した。不確定要因により若干のノイズが生じてはいるが値幅・日柄の両面において
現在これに勝るシナリオは存在しなくなった(と思う)。

シナリオ1によれば日経平均の当面の高値は10500円程度でありそこから9900円程度まで
鋭角的に下げることになっている。現在の水準を見れば今週木・金あたりで暴落の開始と
いうことだろう。

今日買うのはギャンブルだと思っていたが寄り付き直後の強さ・安さを見て今日中に手仕舞うこと
を前提に思わず買ってしまった(ただし買ったのはみずほ)。なぜSMが弱かったのかは良く分から
ないがSMに関してはシナリオA(SM2003/7/3〜 ≒ 2003/11/28後場〜)を依然適用中であり、
当面の高値は563000円程度、その後は49〜50万程度までの下げを想定していて様子を見て
売りから入る予定である。足銀の件については杞憂だったようだ。

(※本文中の今日・本日とは、12月1日)


119 :03/12/02 02:45
前場で3000枚をペロっと食べたのは誰かなあ。
120MICKEY ◆ZoSCxqAxKs :03/12/02 02:50
久々に昨日仕込みました。
明日は寄り天はやだな。
121 :03/12/02 08:51
きっとあれやね、地味ーーーな性格なんやね、SMって。
122 :03/12/02 09:01
おはよう
寄り天じゃないよね
123_:03/12/02 09:37
うんこは500の壁一度壊してるけど
SMさんは550の壁、壊せるのかなぁ
124 :03/12/02 09:47
がんがれ
125 :03/12/02 09:49
なんだか頼りないね
126  :03/12/02 09:56
投げました。さようなら!
127  :03/12/02 10:00
もまえら、押し目タイムですよ
128 :03/12/02 10:09
SMちょっとは真面目にやれ
129 :03/12/02 10:26
まあ今は大きくジャンプする前の膝を曲げた状態ということで・・・
130 :03/12/02 10:29
そう願いたいけれど...
131 :03/12/02 10:45
あきれた
132  :03/12/02 10:52
後場マイテンの悪寒
133 :03/12/02 11:44
ここのスレ下がりすぎですよ〜
134 :03/12/02 11:46
膝をずっと曲げているとしびれて立つこともできなくなるんですよ。
(´・ω・`)ショボーン
135    :03/12/02 12:36
糖蜜、だめぽマイテン
ここも時間の問題か
136 :03/12/02 12:46
545は突破できるかな?
137 :03/12/02 12:57
明日日経は下がりそうな気がするので545は無理臭い
543離隔が正解か?
138 :03/12/02 13:01
545Kキタ!
139 :03/12/02 13:02
きてるー
140 :03/12/02 13:03
545から上が厚すぎ
141 :03/12/02 13:06
545突破!
142 :03/12/02 13:09
上がるのは嬉しいんだが、うんこが物凄い勢いで・・・
143 :03/12/02 13:17
うんこがすごい...
144   :03/12/02 13:24
垂れてきた?
離隔手仕舞い臭い

明日上がるんならホールドするが・・・どうなるのか??
145 :03/12/02 13:35
先物マイ転

終わった・・・・・
もうだめぽ
146 :03/12/02 13:47
馬鹿らしくて見てらんない
147 :03/12/02 13:58
まもなく2時です。そろそろ
148_:03/12/02 14:04
今日もいらっしゃらなかったみたいですね
149 :03/12/02 14:04
膝曲げ過ぎだったかしら、脚しびれてるみたい・・・
150 :03/12/02 14:11
脚しびれるだけならいいけど
しびれすぎて腰まで痛めないでね
151 :03/12/02 14:12
また、中途半端なところに壁が...
152_:03/12/02 14:23
試されてるのですかね
153 :03/12/02 14:27
板の厚い方へ動く。
154 :03/12/02 14:44
CONTRACT LAST NET CHGE

S&P 500 DEC03 1068.60 -50
E-MINI DEC03 1068.75 -25
E-MINI MAR04 1067.25 A -50
NSDQ100 DEC03 1443.00 -50
E-NASDAQ DEC03 1443.00 B -50

明日は普通に下げるから持ち越したら禿るよ
155 :03/12/02 14:54
昨日インチキ下げしたんだから、今日もやったら怒るで
156 :03/12/02 14:55
禿ないうちに売っとけ
予想532
157 :03/12/02 15:04
今日は底の固さを示したわけ?
158 :03/12/02 15:06
うんこに追いつかれそう
159 :03/12/02 15:06
上髭陰線。上値重い
明日は下がる。NYも下がる。
明日は515
160楽観論者:03/12/02 15:25
明日は前場こそ下げてても
後場伸びてくるのではないだろうか
チャート的にもうひと超えあってもいい感じ?

ただしNYの下げ幅が小さいときに限る
161 :03/12/02 15:55
 
162 :03/12/02 16:47
さげ
163 :03/12/02 16:49
今日は良く頑張った、感動した、ありがとう
164 :03/12/02 16:52
今日寝坊したのに良かったよw
もう明日から休んでいいよ
165大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw :03/12/02 20:17
えーと今日の動きは・・・
随分利益確定売りに押されましたが、100,000株未満で
+8,000円は上出来ですね。
結果的には窓空け陰線だけど確実に上昇トレンド継続中。
この動きって夏前の動きによく似てるんですよねぇ。
55,000円ってのはちょっとした壁かもしれません。
600,000円で仕込んだ人が500,000円でナンピンしたら
550,000円ですからね。(当たり前だね)
ここは出来高さえ伴えばこの壁は簡単に崩れますがね。
明日は100,000株以上の出来高希望!

166 :03/12/02 21:24
ここは今人気が落ちているのでは?
夏頃は少なくてもだめぽに売買高負けていなかったような気がする
167 :03/12/03 01:14
落ち目だね。
いつも売買高1位とか取ってたのに。

中間決算がしょぼかったからか?
168 :03/12/03 02:14
売買高はだめぽが一番だろ
売買代金は日によって違ったけど
169 :03/12/03 08:32
自作自演でも良い
たくましく育ってほしい
170 :03/12/03 08:34
何だよー、下がってないじゃん!
昨日売っちゃったじゃん!
171 :03/12/03 08:39
今日わりといいじゃんw
172 :03/12/03 08:51
嵌め込み?
173 :03/12/03 08:55
ここの寄り前気配、いつも弄ばれてるなw
174 :03/12/03 08:56
普通に下がるでしょ?
520は逝くとおもうが
175 :03/12/03 08:57
やっぱり!
176  :03/12/03 08:58
UFJと接近しすぎ。
今日辺りまた差を広げる=SM独歩高
177 :03/12/03 08:59
だめぽも連れてって
178 :03/12/03 09:46
だめぽとSMの株は絶対に上がらない

だめぽとSMの株が上がると
優先株を除いた時価総額でもソニーを抜いてしまう
それは国内証券各社では絶対に許されない自体なのです
179 :03/12/03 09:49
55万オメ
180 :03/12/03 10:07
>>178
なぜ?許されないの
181 :03/12/03 10:38
↓↓↓↓↓
何故なんだ
↓↓↓↓↓
182 :03/12/03 10:40
10:37の動きは
すごく怪しいですね
うんことSMだけだったみたい
183 :03/12/03 11:02
前場終了、乙。

>>182
10:37に何があったの?
184 :03/12/03 11:03
やっぱりだ・・・・・
185 :03/12/03 11:05
542で指してぼーっとしてたらいつの間にか、ぎゃあああああああああ
なんで??後場復活するよね????
つか明日上がればいいけどw
186 :03/12/03 11:10
>>183
急に下げたんだよ。
前触れもなく...
うんことここね。
急すぎて、買い板薄いし。
あれはみんな、あわててたな。
187183:03/12/03 11:20
>>186
日中足チャートみました。すごい下げ方してますね。。
後場どうなるのかな・・・。
188 :03/12/03 11:21
先物につられて下げただけだろ
189 :03/12/03 11:57
>>187
>>188
それだけなら後場は戻る期待もできますね
今日の後場は今週のポイントになるかも
190 :03/12/03 12:01
550突破したときはグングン上がると思ったんだけどな
191 :03/12/03 13:15
頑張ってる
192ソニー以下確定:03/12/03 13:16
だめぽとSMの株は絶対に上がらない

だめぽとSMの株が上がると
優先株を除いた時価総額でもソニーを抜いてしまう
それは国内証券各社では絶対に許されない自体なのです
193 :03/12/03 13:17
きっとだれか間違って買ってるんだよ
194 :03/12/03 13:18
マイクロソフトと間違えた?
195 :03/12/03 13:20
たぶんね
196 :03/12/03 14:10
みんな持ち越すんですか?
197 :03/12/03 14:11
持ち越す手はずは整っている
198 :03/12/03 14:14
後場、出来高急に細りましたね
手が出ないんでしょうね。どちらにも。

さてと、どうしましょうかね
199 :03/12/03 14:27
あしぎん高値更新!
200_:03/12/03 14:30
あしぎん最強?
すごい。なんで上がるの?
201 :03/12/03 15:04
昨日一昨日と地合いが良いにも関わらず、ここだけ弱かったからね
+5000で独歩高おめ
202 :03/12/03 15:04
俺が損切ったら上がった・・・_| ̄|○
ホールドしてればプラスで引けてる
203 :03/12/03 15:05
くさい。あやしい。何かある。
ここは最弱のはず...
明日はどうなるんだ
204 :03/12/03 15:08
>>203
ここは最弱じゃないでしょ。誤爆?
205 :03/12/03 15:10
SMはじわじわ上げる事が多い気がする。
206 :03/12/03 15:17
>>204
ごめん。
ここ数日、胃の痛くなる値が続いてたから
最弱と...
がんばってほしい、これをきっかけに。
でも、明日は期待できない気がする

こういう引けの次の日は決まって他が高いのに
ついていけないんだ

なぜだ〜
207 :03/12/03 15:42
インチキ引けワロタ
208 :03/12/03 16:06
一ヶ月以上ホールドしてる
信用分がいつまでたっても売れない
209 :03/12/03 17:08
え〜わずかにうんこを突き放したわけですが

明日はどうかな。
寄り天かなぁ
210 :03/12/03 17:23
火曜日に注意
211 :03/12/03 17:50
>>210
昨日?
212 :03/12/03 17:54
なんか静か過ぎて
こわい。

きょうはあいぎんの日
何かの前触れじゃない

それにしても静か過ぎる・・・
213 :03/12/03 18:00


 そして誰もいなくなった…

 
214 :03/12/03 18:07
まぁ、それはさておき

今日はメガバン下げ渋ったって理解していいのかな。
そうすると、あすは上がる?

ここは最近低く見られてたからちょいプラス引け
ってことでいいのかな。

>>212
ごめん、はなし戻してしまって・・・
215 :03/12/03 18:08

>>213
ごめん、しくじった
216  :03/12/03 19:07
176 名前:    投稿日: 03/12/03 08:58
UFJと接近しすぎ。
今日辺りまた差を広げる=SM独歩高
217 :03/12/04 00:21
なんか銀株は日がなどっかあげてどっか下げてる
公的資金のショボ買いが順繰りに入っているのか?
218 :03/12/04 00:34
11/25以降の推移を見れば、SMが弱いことは明白である。(メガバンの中で
12/3時点で株価が39日移動平均線を超えていないのはSMだけ。)
この動きがファンダメンタルを反映したものなのか、或いは一時的な需給の偏りに
よるもなのかは不明だが仮に前者によるものとすればシナリオA(SM2003/7/3〜 
≒ 2003/11/28後場〜)を修正する必要がある。今週中に判断したい。

日経平均が10500円を上回って反落に転じたとなればオレとしては売りにまわり
いところだが、SMが目標株価(563000〜568000円)に達しなければそれ
も見送りとなり銀行株に関してはノーポジである。雨が上がれば今日からの持ち
越し組は勝ち組になれる可能性が高いと思う。

(※本文中の今日とは12/3)
219 :03/12/04 00:47
いつまでたっても信用買建玉が売れない
220  :03/12/04 00:49
■蛇の目(6445)■  === 目標株価130円以上! ===

クレディリヨネ証券は蛇の目ミシン工業(6445)を新規の調査対象として、「BUY」にしたことを発表。
(1)今期の営業利益は25年来の最高益を更新。
(2)外の競合他社の倒産などによってマーケットシェアが拡大。
(3)「Do it yourself」 がブームのため欧米で売上げが伸長。
(4)ROE(株主資本利益率)10%以上にもかかわらず 来期予想PERは8倍と割安。


CLSAでは、12/2付けのレポートでレーティングを新規「BUY」、目標株価130円でカバレッジを開始しているもよう。
今期営業利益が過去最高益の更新見込みとなっていることや海外競合他社の倒産などによるマーケットシェア拡大などを評価。
今後3-5年での再配にも期待しているもよう。
上値抵抗として意識される75日線(124円)突破への期待が高まる。

蛇の目はグローバルなミシン業界のシェアの30%を握っている。
今上期の国内の売上げは1%減とブラザー、JUKIの売上げの落ち込みに比べると健闘している。


絶好の飼い葉。以上。






221 :03/12/04 00:49
>>219
ナンピン汁
222 :03/12/04 01:23
>>219
今はやりの無期限ってやつか?
じゃなかったらほっておけ。
半年たったらいつのまにか売れている
223 :03/12/04 07:58
上値重いですね・・・
224 :03/12/04 08:43
おはようございます。
とりあえず上げときます。
気配地は547−546でございます。
225 :03/12/04 08:43
だめぽとSMの株は絶対に上がらない

だめぽとSMの株が上がると
優先株を除いた時価総額でもソニーを抜いてしまう
それは国内証券各社では絶対に許されない自体なのです
226 :03/12/04 09:22
おはよう。高いようなら寄り天だと思ってたけどこれはいけるかも。
SM少し買ってみた。
227--:03/12/04 09:54
持ち合い解消?
生保か?
228 :03/12/04 10:27
出来高少なー
229 :03/12/04 10:56
後場もこんな調子なら下げるしかないね。
230 :03/12/04 12:58
弱いね。
メガバンはどこも勢いないね。
今週はこんなもんか...
231 :03/12/04 12:58
なんかきたな
232   :03/12/04 13:02
どこに?
233 :03/12/04 13:02
すこ〜しね。
234 :03/12/04 13:08
出来高少ないぞ
元気だ指定校
235 :03/12/04 13:24
おまいら買えよ、今週中に60万円をつけるらすいぞ。

107 大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw 03/12/01 22:57
さてさて今後の動きを予想してみると・・・
今週中に60万円をつけると見ています。
60万円を越えてからが正念場ですよ!
外資の大人買いに期待しましょう。
ちなみに本日はメガバンクで唯一マイナスでしたが、
金曜に続き上値が軽くなったと前向きに考えて良いと思います。
236 :03/12/04 13:37
あまりにも出来高が少ない。
嵐の前の静けさか?
それともこのまま終わるのか。。。 _| ̄|○
237--:03/12/04 13:45
つまらん!今日のお前はつまらん!!
238 :03/12/04 13:56
メガバンしらけすぎ。
239 :03/12/04 14:00
今日もうちだけ弱いのか・・・
240 :03/12/04 14:02
半日取引じゃなんだから
出来高ひくっ。
241 :03/12/04 14:33
なんでここには何もこないの?
242 :03/12/04 14:34
いや、きてることはきてる
243 :03/12/04 14:44
543引けかな
244 :03/12/04 14:46
だめだこりゃ
245 :03/12/04 14:50
なんか競馬みたい
最終コーナー、もう回った?
246 :03/12/04 14:51
昨日はメガバンでここだけ上がったからね
今日はその逆になる予感
247 :03/12/04 14:55
逆になるね
248 :03/12/04 15:01
ん。とりあえずは、よしとしよう。
249 :03/12/04 15:01
今日も引けのいんちきまんせー
うんちー
250_:03/12/04 18:26
下がりそうで下がらない
週明けで外国勢の買いが入るか・・・

明日への期待は
今日の大引け間際の少しの勢いを
増幅させてくれるかだ

底が固いということで期待したい

でも、週末下げが定番か
251 :03/12/04 22:57
あげてみる
252大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw :03/12/04 23:25
ガハハ!
どうやら私めの見解は誤りだったようで・・・
今週中には60万円つける計算だったのになぁ。
どっちにしろ来週から外資の買いが日経に入ってくるだろうから
上昇傾向には違いないのだが。
明日540を割る場面では買いですな!
出来高少ないのに良く頑張っているぞ!
253 :03/12/04 23:53
>>252
気にすることないですよー
お互い頑張りましょう!
254 :03/12/05 01:19
11/25日のメガバン各行の終値を1とした場合の12/4の終値の比率は
だめぽ 1.161 UFJ 1.130 SM 1.058 糖蜜 1.049
で、一応株価が安いものから順になっている。(UFJとSM間は?だが)
改めて考えてみると、この程度の差についてファンダメンタルがどうこう
考えるのは徒労というもので(どうせ良く分からないし)当面の間は持ち
合い解消売りなどの需給面の影響と考えることにする。そしてこの影響
がしばらくは続くものと仮定して、シナリオAを少し修正してみる。

シナリオA1: SM2003/7/3〜 ≒ 2003/11/28後場〜
(但し、当面の高値算出の際に本来の値の97%を採用する。)

こうすることにより、12/3に既に当面の高値をつけているとすることがで
きる。(568000*0.97 ≒ 551000)尚、この新たなシナリオA1でも当面の
安値49〜50万の予想は変わらないが、NY次第で2〜3日もみあう展開
となることも考えられる。いずれにせよ、オレにとってはシナリオ1がまず
最優先であり、暴落の前に日経平均が10600円を超えるようなことがあ
れば全ては白紙としたい。

・・・どういうことかわからないが、俺は今朝買った現物を持ち越している
(少しだが)。魔が差すとはこういうことを言うのだろうが、とりあえず現在
雨は上がっているようなので一安心。(※本文中の今日とは12/4)
255 :03/12/05 09:24
おはよう
どうでもいいけど
500に1000の板があるけど
いやみっぽいね。
256 :03/12/05 09:29
>>255
今日は無理っぽ
257  :03/12/05 10:25
雨もそろそろ落ちるだろう。クリスマス商戦が実はたいしたことなかったとかで
。そうなるともう一度48万くらいになりそう。
258 :03/12/05 10:25
昨日と同じ様な値動きですね。今日は見送った方がいいかなぁ。
259 :03/12/05 10:33
たった今投げた。なんで持ち越したんだ〜 
というか、9:30頃に売っておけばプラスだったのに _| ̄|○
260 :03/12/05 10:35
何なんだ、このスレタイ・・・(W
261 :03/12/05 11:07
ここはしばらく
静かな日が続く・・・だろう。
262 :03/12/05 11:07
ソフトバンクにあやかりたいってことで。
263 :03/12/05 11:20
特に買い上がる材料も無いし
とりあえず材料待ち
264 :03/12/05 11:41
12月って、何か材料の出る時期かな
このままだらだら年越すんじゃない?
265 :03/12/05 14:29
みんな今日ホールドしたままにするの?
266 :03/12/05 14:34
だらだらしすぎでつかれる
267 :03/12/05 15:01
最後なんですか?
268 :03/12/05 15:02
何とか80万キープだが・・・
269 :03/12/05 15:23
何か期待できるものはないかな
SQとか...

関係ないか...
270 :03/12/05 15:40
ほんの2週間前、危機に瀕してたメガバンク。
少し持ち直した1週間前。
今週は、すこし落ち着いて見える。

どこ行くんだメガバン〜。

週明けは下げるらしい割合が高いようだ。
50割るんだな。きっと。
271 :03/12/05 15:47
>>270
だな
272 :03/12/05 17:13
来週だけど、50割ってくる可能性あるよね。
そしたら買いかなぁ。

45まで割るかなぁ。
273 :03/12/05 17:32
しかしりそな様様だよな。
274 :03/12/05 23:43
今週もオツカレ
もう売っちゃおうかな・・・
275 :03/12/06 00:30
もうだめかもしれんね
276 :03/12/06 04:02
55万は絶対抜かせないっていう意志を確認した1週間でしたね
277 :03/12/06 06:19
>>276
上にも下にもあまり動かなかったね。目先筋だけが取り残されている感じだった。
278 :03/12/06 07:40
NYも下げたし、日経平均は目先下げと考えて良いと思う。
シナリオ1(日経平均1999/9/14〜 ≒ 20003/11/10〜)によれば、
今週末〜来週始めに当面の安値9900円をつけることになってい
るが、その時のSMの当面の安値はシナリオA1により49〜50万。
この数字を別の方法により検証してみよう(暇だし)。
日経平均=N、α(X→Y)をXからYへの変化率とし、XとYに当面の
高値、安値を採用すると

SM(613000→439000)/N(10860→9610) ≒ 2.47
   10/29   11/18   11/4   11/19
N(10550→9900)*2.47 ≒ SM(568000→482000)
  12/2   12/?          11/28    12/?

となり、シナリオA1による予想値よりも若干安くなった。

先週はSMを売り逃してしまったが、今週は(もし下がれば)トリプル
トップとなるみずほを売ってみようと考えている。

279 :03/12/06 07:41
30万台も見えてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
280こーりん:03/12/06 07:56
いやいや、君たち甘いなー。
仕手集団が狙っているよ。
65までイク!そこから急降下!
12/8 548000 12/9 561000 12/10 599000 12/11 597000
12/12 597000 12/15 632000 12/16 654000 12/17 620000
12/18 550000 12/19 498000 
大予想だよ!
281 :03/12/06 08:01
>>278
ポジションのカキコキボン
282 :03/12/06 08:13
>>281
現在銀行株についてはノーポジ。一昨日魔が差して
買ってしまったSM現物は昨日処分(>>259)。
ホルダーに悪いから来週はポジのカキコはなるべく
控えようかな。
283 :03/12/06 08:21
>>280
よっぽど高値で掴んでるとか?
284 :03/12/06 08:33
一時国有化された足利銀行向けの1兆円超の公的資金を巡り、民間銀行は政府の分担増による負担軽減を求める方針だ。
預金保険法では、破たん銀行に対する資金援助は原則として民間銀行が負担し、預金保険機構に納める仕組み。
だが、全額を民間がかぶれば大手銀で1000億円以上もの負担になる。民間銀行での負担には限界があると判断した。

足利銀への資金援助は、同行が一時国有化後、受け皿金融機関に譲渡される際に確定する。
注入資金は当初は預金保険機構が市場などから調達するが、最終的には、民間銀行が負担するのが預保法の原則になっている。
具体的には、各金融機関の預金、借り入れなどに応じて割り当てられる仕組み。銀行界の試算では資金援助額が1兆円ちょうどの場合で、
みずほグループは1800億円、三井住友、三菱東京、UFJの負担額は各1000億―1300億円に上る。
地銀・第二地銀、信用金庫、信用組合など預金保険に加入するすべての金融機関にも負担が発生する。
285 :03/12/06 08:35
日経新聞によると、りそなのときの1兆円投入は破綻ではないので、
注入した公的資金が返ってくることを期待しての注入なので
民間銀行の負担はかんがえていないと書いてありました。
しかし、足銀は完全な破綻なので1兆円はすべて預金保険機構が負担するため、
民間銀行が投入資金を分担して負担しなければならなくなると、書いてありました。
みずほの1800億の負担、他の大手行の1300億ずつの負担はかなりの
マイナス材料になると思います。
286 :03/12/06 10:49
暴落決定だな
287\:03/12/06 11:42
うるさい!
パパン!
   _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´) ←>>286
   ⊂彡
288 :03/12/06 11:44
年内75万逝くのです
289 :03/12/06 11:45
いきなり殴るな!!
パパン!
   _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´) ←>>287
   ⊂彡
290 :03/12/06 11:56
月曜は暴落なの?困るな・・・
291 :03/12/06 12:19
下げるのは間違いないみたいですね。
果たしてそれがいかほどか・・・

50割るくらいのでしょうか。

でも、DOWの下げも底堅いようで
週明け幾分か下げても再度高値更新をトライすると
思われます。

来週中どこまでもどすか
55の壁の固さが確認されていますから
銀行の堅調は可能性が低いかと・・・
292 :03/12/06 19:32
あしぎんの負担の件を考えると50万は簡単に割りそうな気がする
293 :03/12/07 07:19
50万割れたら買い増し!
294 :03/12/07 08:58
「三段高下の理論」でいう上昇3波を終えたメガバンには調整期間
が必要で、出来高が細っている現状を見ても当面は54〜55万ー
49〜50万のBOX相場と考えるのが無難なところ(だと思う)。
そしてそれはシナリオA1(>>254)の予想するところでもある。
もし仮に来年以降もシナリオA1に沿って進むとすればSMは再び
上昇3波をこなすことになり、3月中旬頃に最高値115万円をつけ
ることとなる。夢のまた夢・ありえない、と直感的に感じてしまうとこ
ろだが、クラブ9を見ているとまんざらありえないとも言い切れない
ような気もしてくるからとりあえず検討だけでもしておこうか・・・。
まだ時期尚早かも知れない。





295 :03/12/07 09:11
。預保法は「(負担金支払いが他の銀行の財務悪化を招くなど)
信用維持に支障が生ずるおそれがあるときに限り、政府が費用
の一部を補助できる」と規定している。このため銀行界は全国
銀行協会などを通じ、この例外規定の発動を強く求める考えだ。
29699:03/12/07 09:54
久々のカキコです。
今週はぐっすり眠るために一週間株から離れて、仕事に専念してました。

しかし、102で書いたことが本当になりそうな雰囲気ですね。
それじゃ困るんだけどなぁ。。。
50切ったら、買いなおしで参戦します!
297大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw :03/12/07 10:29
価格帯別残高を見てみると、56万円以上のホルダーは
大幅に減少したな。
月曜の勢いでは完全に金曜日までに60万円復活と見たのだが、
残念ながら出来高不足のため届かなかった。
今週も出来高次第の展開ですよ。
俺としては現在まだ上昇第二波継続中と見ているぞ。
298 :03/12/07 11:16
>>297
週足ベースでは2段目上げの最初の方に見えるね。
オシレーターの感じもいい。これを見ていると100万も夢どころ
か通過点に過ぎないような気もしてくるが・・・。
299 :03/12/07 12:01
SMやうんこの配当少なすぎ
300 :03/12/07 12:20
うんことの値段を考えるとこんな株価位置じゃおかしいんだが・・・

301 :03/12/07 12:38
配当出るんだ
知らなかった
302 :03/12/07 12:41
日経の記事は特にメガバンを狙い撃ちにしてるっぽいところに
なんらかの恣意を感じるなぁ・・・
303 :03/12/07 13:14
3000円の配当出すのに180億。
東京都の銀行税の返還金400億。

あしぎんの負担が1000億―1300億円。
もうだめぽ。
304 :03/12/07 14:10
足銀の負担っていっても金額が確定するのは受け皿銀行を売却する段階だから
実際に支払うことになるのは来年の3月以降だろ
305 :03/12/07 23:10
50万の壁に跳ね返されることを祈る

306 :03/12/08 09:30
思ったほど下げませんね。
ひょっとするとプラ転あり?
307 :03/12/08 09:43
>>306
外人売り越しみたいだからそれはなさそう
308 :03/12/08 10:49
メガバントップの下落率か・・・もうだめぽ
309 :03/12/08 10:50
明日続落で500切れそうだね
310 :03/12/08 10:50
逃げろ〜 逃げろ〜

大火事だ!
311 :03/12/08 10:59
うわああああああああああああ(AAry
312 :03/12/08 11:00
>>305
一応跳ね返された
313 :03/12/08 11:01
おわた・・・俺とともに
314 :03/12/08 11:04
久し振りに、出来高おおいですね。
しかも、暴落。
ここまでくると
50を一度割らないと回復の見込みはないのでは

それにしても、きつい...
315 :03/12/08 12:41
さすがに下げすぎと見たのか
戻してきてますね。

515は無理か
316  :03/12/08 13:39
くそう医者に行ってて50万で買えなかった。これは48万くらいまで
明日以降押しそうだな。様子見吉か?
317    :03/12/08 14:22
>>316
50万未満で買えると思ってるなら、
悔しがる必要は無いと思うが。
318 :03/12/08 14:56
今日は515
319 :03/12/08 15:02
惜しい。
516引け、乙。
320 :03/12/08 15:18
今日のSMは底堅い展開だった
メガバンのなかでもだめぽに次ぐくらいのよさ
しかし、明日は、メガバン上がってもここはそんなに上がらない
逆に下げれば爆下げの予感
321--:03/12/08 16:27
475,000指値で買い注文出しました。
322 :03/12/08 16:36
今日の後場の買いは、ピーコ様?
323 :03/12/08 16:37
>>321
いくらなんでもそこまで落ちるか?
324 :03/12/08 16:37
>>322
単に売り方の買い戻しだろ。
今日は買い手不在だったからな。
325 ◆WA49lk7RNc :03/12/08 19:07
爆下げキボーン
326 :03/12/08 19:10
今日損きりした
ノーポジになったので
明日はどっちから入ればいいか教えてくれ
327 :03/12/08 19:12
買い
328細川くん ◆x3ww4lYono :03/12/08 19:20
>>326
ドデンしろ
329 :03/12/08 19:39
484に注文出しました
330 :03/12/08 19:58
みずほを売ったのは間違いだったが、日経平均は暴落した。
オレ自身ここまでのシナリオ1(とA1)のパフォーマンスには
驚きすら感じている位だが、このままいつまでも通用するとは
思ってはいない。SMに関して言えば、新高値を更新していこう
かという局面に(もし仮になったとして)なった時、ファンダメン
タルの面で自信が持てなくなることは目に見えている。故に
ある程度の時期?が来たら戦略を現物ホールドに切り替える
つもりでいる訳だがいずれにせよオレが提供できるオリジナル
なネタはそろそろ尽きようとしている。(というよりも同じネタを
引っ張るのも限界に来たと言うべきか。)そういう訳でどれだ
けの人が見てくれたのかは分からないが、長文シリーズは
今回で終了としたい。

(※売り玉は既に解消している。)
331 :03/12/08 21:42
>>330
ありがとうございました。いつも参考させていただきました。
また何か気が付いたことありましたらお願いします。
332 :03/12/08 22:21
>>330
見てましたよ、おつかれさまです。
333 :03/12/09 01:00
トレーダータン元気でしょうかねぇ・・・
334 :03/12/09 08:52
おはよう。気配は525−524
外人売り越しなのにこの気配。。。怪しいな〜
335 :03/12/09 09:36
何気に下げてきてますね。
マイ転は確実でしょうか・・・

>>334
確かに、気配値から考えれば怪しいと
現状では出ていますね
336 :03/12/09 11:52
漏れオワータ
仕事前に515で買い注文入れておいたら
やっぱり約定。

まだまだ落ちそうな気配(半泣
337 :03/12/09 13:01
軟調
338 :03/12/09 13:56
プラス圏じゃない
339 :03/12/09 14:21
何あがってんだよ!
340    :03/12/09 14:40
>>339
不満そうだな
>>333
今日、517で久しぶりに買い戻ししました。まだ打診買いだけどね。(2枚だけ)
小口でかせぐ今日この頃です。
342 :03/12/09 19:06
>>341
おかえりなさーい
また暇な時にでも分析聞かせてくれると嬉しいでつ
当面、日経自体が9800-10600程度のレンジで動くんじゃないかな。
ミニボックス圏の値動きになっている感じ。
ただ、NYが1万の壁に跳ね返され続けているとはいえ、下値は切りあがっているから、年内、もしくは来年早々には破るとみています。
ただ、問題はその後。達成感から下押しするかどうか。
日経は円高が極度に進まなければ影響は輸出企業の一部にとどまると思う。
当面、1月〜2月は円高傾向の見極めと国内機関投資家の決算対策での益だしが懸念されるけど、デジタル家電中心に消費も伸びているから、底割れはないと考えます。
なので、目先安値で拾い、過熱感出てきたところで売り抜ければ大儲けはできなくても確実に取れると思います。
値動き重いから、他の銘柄でボックス圏で動いている銘柄があれば目先は空売りも併用したほうがいいと思う。
(あくまで目先・・ということを忘れずに)

今のチャートから見る限りはSMは下げても11月の43.9までは行かないでしょう。
割れたら日足とストキャスみて反転の兆し出たところで喜んで買うだけです。
344 :03/12/09 21:21
メリルあたりのストラデジスト銀行売りをすすめてなかったっけ
345333:03/12/10 00:00
>>341
お久しぶりですーおかえりなさい!
いきなり含み益おめですw
また一緒にがんがりましょう
346 :03/12/10 09:07
おはよう。50万割れ来るかな?
今日は絶好の買い場になる予感。

>>343
株板で信頼できる分析を初めて見た(おおげさか?)。
あまり目立たないように下げとこう。
347 :03/12/10 09:29
出来2.4億うち足銀で1億w
買い方なら今日はあしぎんに逃げた方がいいよ!

下げ止まってからここは参入すればいいし
348 :03/12/10 09:39
>>347
メガバンは信じられるが足銀は信じられない
買うタイミングが今かどうかは別としても
足銀は最初から選択肢から外れているよ
349 :03/12/10 10:11
今日は弱いですね
下値がどこまで行くか

買場といえば買場になりますね
350 :03/12/10 10:13
50割れ
もうだめぽ
351 :03/12/10 10:15
502で参戦してしまった・・・_| ̄|○
352  :03/12/10 10:20
なんかウンコ臭くなってきた
353 :03/12/10 10:36
1000枚消えたけどどうした?
見せても下がらないから撤退したのか?
354 :03/12/10 10:37
<東証>三井住友FG50万円割れ 月刊誌「西川頭取研究」も嫌気
日付 時刻:2003/12/10 10:24 文字数:344
【NQN】(10時15分、コード8316)
反落。前場中ごろから一段安となり、前日比2万3000円安の49万6000円まで下げた。
50万円割れは、11月26日以来、二週間ぶり。
相場の下振れ懸念が強まる中、
4月以降の上昇相場を主導した銀行株にも手じまい売りが優勢となった。
三井住友FGの不良債権問題に対する市場の視線が厳しくなった面もあるようだ。
きょう発売の月刊誌、文芸春秋が「『巨大不良資産』のあり地獄 西川善文(三井住友銀行頭取)研究」
との特集記事を掲載している。
同記事では、米大手証券ゴールドマン・サックスなどによる増資に関しても
「取締役会の経営統治が働いていなかった」と伝えており、市場関係者の注目を集めている。
355 :03/12/10 10:37
498で10株。現物の枠は使い切った・・・。
下がればホールド、54−55では利確。
テロ、起きるなよ〜。
356 :03/12/10 10:48
きてる!!!
357 :03/12/10 10:49
あらやだ
358 :03/12/10 10:54
500にいた600枚消えた
なんか大人に遊ばれてるのか?
510くらいまで戻せ!頼む大人さん
359 :03/12/10 10:55
500が底なんだろか?
360 :03/12/10 10:59
502の500枚もまた見せ板か?
361 :03/12/10 11:07
西川クン!
今こそSMの底意地を見せてくれ!!!
362   :03/12/10 11:42
ああ昨日買わなくてよかったよ。ソニー勝手落ちてここも買ったら。
しかし株は売りのほうが儲かるもんだな。でも売る有紀がないが。
363 :03/12/10 12:09
>>354
月曜から妙な売りが続いていたと思ったが、やはりインサイダーの売りだったのか!
364 :03/12/10 12:43
どうやら底打ったポイね
365 :03/12/10 13:02
503でやっと1円抜けた・・・
うんこで大損こいてこれじゃだめだ
366 :03/12/10 13:56
今日はメガバン全滅
うんこ弱いし、SM弱すぎ。

足引っ張っちゃった感じすらある

明日もダメか・・・
367 :03/12/10 20:03
NY次第かな
368 :03/12/10 20:31
貸借倍率(12/10速報)
SM 0.55 みずほ 1.17 UFJ 0.74 東京三菱 3.00
369 :03/12/11 01:01
ここ中間配当あったっけ?
370 :03/12/11 03:50
>>369
あらへん
371 :03/12/11 07:59
三井住友銀、12国立大と主取引契約
来年4月の国立大学の法人化を控え、三井住友銀行
は東京大学、京都大学など12の国立大学の主取引
銀行(メーンバンク)に内定した。授業料の振込など
の決済業務や、人事・財務のコンサルティングなど
を幅広く担う。同行は10人前後の専任チームを設置、
新たな収益源として学校ビジネスを強化する。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20031211AT1F1001510122003.html
372 :03/12/11 08:36
すげー気配地
373 :03/12/11 08:44
これはまやかし
374 :03/12/11 08:49
先物は10000を回復できるのかな?
375 :03/12/11 08:54
おはよう。494−493
NYの引け方、外人買い越し、円高からの戻りを見ると
今日は寄り底なんだろうか
376 :03/12/11 09:23
>>375
私もそう思ってた。
でも、下げてる。
なぜ、今日の様な地合いで下がるの。
377 :03/12/11 09:27
もう自信ない・・・・・・
378 :03/12/11 09:34
>>376
以前は銀行が日経に先立って底入れしていたけど
今回はそれが逆になるようだ。先の暴落の原因が
円高だからそれが解消されたことにより一番恩恵(ry
379 :03/12/11 09:37
また下落率トップなんだな _| ̄|○
380 :03/12/11 09:39
含み損が50マソ超えたよ!ぐへへへへ
381 :03/12/11 09:50
そろそろ少し戻すべ。
382 :03/12/11 09:55
48万割れは99パーセントない!!!
383 :03/12/11 09:57
>>382
割れましたが・・・
384 :03/12/11 09:58
戻る気配??
385  :03/12/11 09:59
>>383
1%
386 :03/12/11 10:06
絶好の買い場は昨日ではなくて今日だったんだね
まあ昨日買ったオレも今は楽観できているけど
387 :03/12/11 10:43
今日が底でありますように 
388 :03/12/11 10:44
なんとなく今日が底に見えますが
まだ、底ではない気がするのは
私だけでしょうか・・・

45.0を割ったあともうひと下がりあるようで
389 :03/12/11 10:47
売りすぎ
相場の足を引っ張った
390 :03/12/11 11:19
>>389
確かに・・・
やはり上を狙うには
もうひと下げ必要
391 :03/12/11 12:39
450わりそうだな
392 :03/12/11 13:16
あれ?
もしかして473で底打った?
これってもしかして・・・
393:03/12/11 13:20
売り戻せ
394 :03/12/11 13:21
>>278の式で9900の代わりに9850を代入すると
SMは475000円で底打つことになる・・・。
結果論だけどね。
395 :03/12/11 13:42
こりゃプラ転くるな
396 :03/12/11 13:48
外国人も買わないのに
年金が買って一時的に上げても
悪い地合いは変わらないのに
397 :03/12/11 13:57
500が手ごわいっすね
398 :03/12/11 13:59
昨日のことがあるからなあ
399 :03/12/11 14:01
>>397
オトナこねーかなー
400 :03/12/11 14:11
500はもうむりぽなのか?
401 :03/12/11 14:26
お?
500にチャレンジ?
   <>○<>
   // ヽ\  久しぶりにSM買ってみました。よろしくおながいします
   / /■\ ヽヽ
  /, . (. *゚ー゚) l  l  500はわざとらしいので抜けるかもしれませんよ
  | ヽ\`yノ   ノ
  ヽ ____ノ 
403 :03/12/11 14:27
全然だめだめか・・・・
このスレさびしいのー
404 :03/12/11 14:29
>>402
そういう扇動っぽいのはやめたほうがいいと思うよ・・・
のっかって損する人も出るかもしれないんだし
さっきも言われてたでしょ
405 :03/12/11 14:30
おにぎりたん*・゚゚・*:.。゜。.:*・(n‘∀‘)η .+ キタワァ!!..゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
>>404
断定的な言葉を使わないようにはしてるんですけど・・・
下手するとなにもかけなくなってしまいます。(´・ω・`)ショボーン
/■\ノ
407 :03/12/11 14:34
おい、SM!
ウンコに負けるぞ。
しっかり汁
408 :03/12/11 14:41
SQ過ぎれば
上がるの?
409 :03/12/11 14:42
>>406
おにーに気にすることナッシング!
410 :03/12/11 14:43
くそ〜 中間無配かよ・・
411 :03/12/11 14:43
売り方の売り煽りネタは
漠然とした不良債権しかなくなったから
上がるでしょ
412 :03/12/11 14:44
400台でうんこ臭くなってきた
413 :03/12/11 14:45
おにぎりさんは持ち越す?
どうしましょうか・・・少し目を離してるうちに急落・・・
でも時々戻してますし・・・
だめぽとSMもってますけど、どちらかを手島わあければならないのならSMを手島いますけど
持ち越すかもしれません/■\ノ
      /■\  /__ o、 |、 持ち越すことにしました。
     ( ´・ω・)   .| ・ \ノ  NYの見物量だと思って割り切ります
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
416 :03/12/11 14:56
持ち越す勇気がなかった・・・
417 :03/12/11 14:58
>>415
この寂れたスレでAAはおにたんが始めてかもw
私も持ち越し・・・明日上がるといいね!
     __________
     /   ┌────┐   \ 以前は私も住人だったことありますよ☆ミ
   /___l おにぎり !___\  ホルダになったとき来てます。
  〔.LLLLLL」_______LLLLLLL〕   今日の買いの入り方だと大丈夫だと、感が告げていますw
     |  __  | ./■\  |   ミミミミミ彡  NYが下がったら割り切ってなげるとおもいます
   | ̄ ̄[..| | .( *゚ー゚)  |     |´_`|
   ||[][][]| | |  ノ つ△つ 」I⊂|_/|   乙でした明日もがんばりましょう>あll 
   ||ロロロl| |_[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]_ __|   )〜
.wW|lニニニl |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∪∪Ww,,
 
419 :03/12/11 15:07

ここだけよわー
420 :03/12/11 15:10
利確してノーポジの俺の予感では
明日はあがるな。かなり。あーあ。
421Y:03/12/11 15:13
飯田産業(東証 8880)

非公表だが、まもなく決算発表のはず。
15日ではないでしょうか?
かなりの好業績ですので、数日で
かなりの伸びが予想されます。

四季報でも高い評価です。
12/15発売の四季報が楽しみです。
422 :03/12/11 15:18
10月からここだけ弱いね
423520@3:03/12/11 15:51
>トレーダーさん
もう昨日のうちに売っちゃいましたか?

明日のSQに期待します・・・
424  :03/12/11 16:02
あせって50万のせる手前で20枚も買ったら489まで
急落で血圧上がっちゃいました。売る勇気なく
アホルドです。久々にトレードするとこうなっちゃうのよね〜
神様助けて!
425 :03/12/11 16:36
明日のSQ、なぜか不安
426 :03/12/11 16:37
ここだけ陰線引け
427 :03/12/11 17:35
トレーダーさん
明日どうなるでしょうかねえ
428 :03/12/11 18:00
明日の波乱は少数派
明日は上げてあたりまえ

500越え
あるかないかは
明日次第
429 :03/12/11 18:38
>>424
今日473まで下がったでしょう
430 :03/12/11 20:50
>>429
もう上がってしまって高くて買えないとずっと
見てるだけだったんですが500の1000枚をみたとたん
一気に食われるような気がしたので。やっぱり気がしただけでした
宴会帰りだわん・・。
今日はオシレータ系チャートみてみましたが・・。
RCIでみると大底。ストキャスでは反転シグナル、RSIは下降中をそれぞれ示しており、バラバラです。
ただ、ここの値動き見るとRSI以外の方が当たりそう。
一目均衡表で雲抜けしているのは気になりますが、日足カラカサだし明日はNYが大幅に下げなければいいのではないかと思います。
432 :03/12/11 23:46
>>431
乙です!サンクスコ
433 :03/12/11 23:53
>>431
俺が損切りするまで下がり続けると思います。
434 :03/12/12 00:29
>>433
損義理汁!
435 :03/12/12 01:07
60万まーだー?
SMとは直接関係ないですが・・
今朝のニューヨーク、ダウがザラバでは年初来高値とってきました
NYダウ30種  10,008.16 (+86.30)
 高値 10,026.53 安値  9,920.97
NASDAQ     1,942.32 (+37.67)
 高値  1,945.92 安値 1,903.93

ダウはチャートを見ると間違いなく下値は切り上げていますが、この勢いがどこまで続くか見ものです。
まず、直近のターゲットは2002年3月の高値10673.10が目標になるのか、ここで達成感が出てしまうのか。
米国の指標はいずれも良いのですが、それがこの株価にどこまで取り込まれているのか次第。

日本も景気は大型の薄型TVが売れるなど悪くなく、目先は一昨日の1万円割れが底だと思います。
今朝のSQを乗り切れば、10,600めざして行くのではないかと思います。そこを抜けるか、押し返されるかで中期見通しが決まるでしょう。

SMも今日は上げると思います。
437 :03/12/12 08:18
トレーダーさん
すごい早起き。
いつもコメントサンクスです。
438 :03/12/12 08:35
寄り前気配にはもう騙されません
439 :03/12/12 08:47
どうしてストポ安の気配つけてる
銘柄が多いんですか?
どなたか教えてください
440 :03/12/12 09:00
おはよう。504−503
まずはダウ年初来高値おめ(ホルダーおめ)。
昨日同様日経平均が先導する形になれば分かりやすくなるね。
オーバーウィークするかどうか悩ましいところだ。
441 :03/12/12 09:25
きのうの499アホルダーです
503で売りますた。なんて下手糞
442 :03/12/12 09:36
>>441
おめでd
443 :03/12/12 09:43
>>439
指値じゃなく
成りで買ってるか、売ってるとああなるらしいよ。

500割ってるけど、雲行き怪しくない
444 :03/12/12 10:24
>>441
ありがdです!
445 :03/12/12 10:32
終値は504000〜505000
  or520000〜530000
446 :03/12/12 10:43
>>439
SQだから
447 :03/12/12 10:47
終値で50万は超えられない
448 :03/12/12 11:02
前引 501,000。 おつかれー。
449 :03/12/12 11:09
>>443
なるほど、あせりました
ここはデッドクロスではないんですよね
チャートの見方今一よくわかってないので
教えてください
450 :03/12/12 11:36
>>449
デットクロスですね。
5日平均線が25日平均線を下にぬけてますからね。
75日平均線も下に抜けちゃってますね。

このごろ地合いではどこまで関係するのか
分かりませんね。影響があるといえばあるでしょう
451 :03/12/12 12:24
>>450
返事ありがとう。
どっちに動くんでしょうね
452 :03/12/12 12:28
後場はどうかな。
引けで500維持できると思う?

来週に再度480まで生きそうじゃない?
453 :03/12/12 12:33
下げだしたら一気にドスンでしょうねー
デッドクロスを死守できなかったら。
454 :03/12/12 12:43
SQに短観、NYの大台と
いいことあったっぽいのに・・・

禿はストップ安がひびいてる?
とみていいのかな
455 :03/12/12 14:02
2時です。498000円。
456 :03/12/12 15:05
終値 496,000円、乙。
前場で501K買い、495Kで売り・・・。持ち越しても良かったか?
457 :03/12/12 15:07
>>445
はずれ
>>447
当たり
458 :03/12/12 15:45
結局おにぎりさんは売ったの?
いくらで買っていくらで売ったのかなー
459 :03/12/12 23:25
今週も乙〜ハァ...
460 :03/12/13 00:23
弱すぎる
461 :03/12/13 00:56
事故は、ある日突然に 8
http://www.tanteifile.com/diary/index4.html

三井住友系は駄目かもしれんね
462 :03/12/13 09:06
>>461
ひどい対応だな
どこの会社にも無能な人間はいるもんだよ
463 :03/12/13 11:46
>461
根拠無く強気なことが多いんだよね
旧住友銀行の行員は偉そうな奴が多い
旧住友銀行は学閥で東大の連中が多いんだろうと思うけど
ほんとに官僚みたいなヤツばっかり、あたまくる
464 :03/12/13 11:50
>>461
事故は、ある日突然に 5
http://www.tanteifile.com/diary/2003/10/12/index.html

>>仮にも被害者であるKさん、契約者であるNさんを目の前にして、
>>足組む、腕組む、睨み付けるように見るといった行為や態度は、
>>サービス業、しかも所長の職に就いている者としてどうかなと思います。

所長の岡田って奴やばいな
465あわてるなー:03/12/14 06:25
三井住友(8316)

今週は大きな動きがあるぞ。持続せよ。売るな。
外国人が大量買占めに動く。496→590。でもあわてるな。
彼らは 800 で一気の予定。
466 :03/12/14 07:02
主要行の繰延資産依存度は45%、残高トップは三井住友銀―帝国データ

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=a2hAWJgOgxp8&refer=topj
467 :03/12/14 09:39
>>465
800っていくらなんでもあんた 
アフォですか?
468 :03/12/14 10:59
債務超過企業でも融資 三井住友銀が新型ローン

http://www.asahi.com/business/update/1213/002.html
469 :03/12/14 16:32
>>465
800なんか逝ったら俺株引退できるよW
ないない。
470 :03/12/14 18:35
>>468
これはプラスに評価してもよいのだろうか?
貸倒引当金積み増し→繰延税金資産比率増加となる悪寒
471 :03/12/14 20:27
フセイン逮捕でも、金曜の終値496ということは、
値幅制限、5万ということでよろしいか?

誰か金曜日、500に乗せて終わらせておけよ・・・。
472  :03/12/14 20:29
明日のS高はプラス5万円だよ!
でもメガバンクは揃ってプラス2万円ぐらいだと思うが・・・
473 :03/12/14 20:33
フセイン逮捕は買い上がる材料ではないよ

買い控えてた機関が多少買うとは思うけど
報復テロの可能性もあるし手放しで楽観できるわけじゃない
474明日は全面高:03/12/14 21:32
     
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※                     !※ *
  * ※キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!※ *  
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

 
\\      オ ー ッ         オ オ ー ッ   //         
 \\                           //

.∧ ∧∧ ∧   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧ ∧  ∧ ∧∧ ∧
(   (   )   (   ) (   )    (   ) (   )   )
475 :03/12/14 22:00
99パーセント以上爆上げする!!!
これはもう踏み上げるしかないね〜
ストッポは普通にありえるでしょ

476.:03/12/14 22:08
2ちゃんねるの騒ぎみても明日は全面高だよ
フセイン逮捕で株式市場は好感するよ
投資家みんな明日は上がると思っている
477    :03/12/14 22:44
>投資家みんな明日は上がると思っている

下がるかも
478:03/12/14 23:42
一旦は上がる
けど次第に下がる
でしょ
479 :03/12/14 23:48
明日以降はわからん
様子見相場は先週で終わり
480.:03/12/14 23:51
明日は上げるだろうけど
すぐ下がるよ
あとはどこで利食うかが問題だね
481 :03/12/14 23:52
外人が買い捲るよ
482  :03/12/14 23:53
冗談抜きで年末に11500円超えそうだな。とりあえず売り方
追従。
483 :03/12/15 01:05
>>482
おまいさん、ついしょうって読んでるだろw
484 :03/12/15 01:16
お衣裳ですね!(w
485 :03/12/15 01:19
60まん はかたいね
486:03/12/15 01:20
外人は先々週から買いまくってたらしい。
明日から売りに回るんだろうな、たぶん。
487 :03/12/15 01:20
60まん はやらかいね
488 :03/12/15 01:58
気配値は相変わらずS安かな
489 :03/12/15 01:58
>>488
お前はもう死んでいるbyケンシロウ
490 :03/12/15 06:42
>>489
うぬの拳はその程度かbyラオウ
491 :03/12/15 08:29
>>490
天に帰る時が来たのだ

ってすとぽ見えてるし
492 :03/12/15 08:34
また気配で遊ばれてるな
493 :03/12/15 09:00
こんな遊ばれ方はここ最近なかった。
今日は「フセイン逮捕祭り」なのかな?気配値みんないいですね。
    /■\
  ⊂( *゚ー゚) ハニャニャニャニャ♪
    ヘ と)   寄り点だったらがっかりですけど
 (( ∪  )〜 ))  とりあえずおめです☆ミ
     `J
496 :03/12/15 09:04
>>494
こないだの売っちゃった?
497 :03/12/15 09:17
寄りました、522,000円。Holdしておけば良かった・・・・・。
498 :03/12/15 09:19
これはもしかして寄り天?
499 :03/12/15 09:20
激しく寄り天
もう俺オワタ
>>494
まさか。だったら打診買いの意味ないよん。
ただ、今日はお祭りモードだから突っ込み買いは慎重に。
テロ一発あったら冷えるのが見えている。
今日買うのはド短期前提ですね。
   .., -ー-、.  
  .<___,-=■=〉  SMは微妙につよいですね
  i’ |-|*゚ー゚)|   出来高が少なめですけど・・・
  ゝ,|,.|つ旦O
 カニ|, ==∞ | 
  とゝ、__)___)  
 
         
     \\ SM ワッショイ!! //
 +   + \\ SMワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\ /■\  /■\  +
       ( *゚ー゚) . ( *゚ー゚)  ( *゚ー゚)
 +  (( (つ  ノ (つ  丿. (つ つ ))  +
       ヽ (ノ   ( ヽノ  ) ) )
       (_)し  し(_) (_)_)

 
503 :03/12/15 10:06
強い。今日は強い。
504 :03/12/15 10:09
>>500
だったら良かった!
次の日下がったから売っちゃったかなーと思ってますたよ。
今日は強くて嬉しい!
>>504
ご心配いただきありがとうございます。
当面、明日の前場までは強いんじゃないかな?
というのは、多分今夜のNYも高いでしょう。それを受けて明日の出だしは良いかと。
そのタイミングで一旦利確してもいいと思います。
506おにぎりだいすき ◆XpL.ZZJ8n6 :03/12/15 10:56
案外垂れませんね。
後場一段だかきたいしてます。
/■\ノ
507 :03/12/15 13:03
530でも激しく含み損名折れはショボーンだな

明日も勃起上げ汁
508 :03/12/15 13:11
         
     \\ SM ワッショイ!! //
 +   + \\ SMワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\ /■\  /■\  +
       ( *゚ー゚) . ( *゚ー゚)  ( *゚ー゚)
 +  (( (つ  ノ (つ  丿. (つ つ ))  +
       ヽ (ノ   ( ヽノ  ) ) )
       (_)し  し(_) (_)_)
509 :03/12/15 13:11
今度は先物上げてるのに、下がってきた。
伸びが止まりましたね
方針変更して一旦利確します。
511 :03/12/15 13:18
トレーダーさん
仕事は大丈夫なんですか(カキコの回数
多い!うれしい!)
512 :03/12/15 13:40
押して来マスタ
>>511
実は会議中だったりします。
PC持ち込んで会議する会社なもので(^^ゞ
プレゼンテーターだとそんなことできないけどね
514 :03/12/15 14:10
>>513
見つからんようにw


ここは大人ってこないの?
515振り返ればうんこ:03/12/15 18:23
前場強かったSMも
後場はうんこにやられました。

終わりは、いつもどおり、ふだんのSM

あしたもがんばれ!
516 :03/12/15 20:45
明日もS高寄り気配見られるかなわくわくドキドキ
利確早すぎたな〜。やっちゃった、早売り。
とはいえ、売り時は明日前半、うまくあげて明後日までかな〜と思います。
歩み値みてみると14:30頃と引け際に大量の買いが入っているからNYが小幅高に留まらなければ高値寄りはするでしょう。
11月28日高値の56.8抜ければ60タッチする鴨しれない。また、三角持合化の懸念も薄れるので願わくばそのように行ってほしいものです。
54〜56で着実に利確するか、60以上目指すかは方針次第。
「大量の買い」とは書きましたが、一日としての売買高は10月の最盛期はもちろん、11月末にも及びません

欲張らず、着実に現金を増やして行くことを考えたほうがいいと思います。
この機会生かしてうまく儲けて下さいね。
よく見ると「どうすりゃいいのさ」って感じの文章になってしまった。
今回の上げで60行けばいいけど、この出来高からすれば可能性は低いかな、というのが現状の私の読みです。

で、早売りした私はどうするかって?
今回の上げ一服後、50位まで落ちたら買うし、60行っちゃったら当面お見送り。
相場は1回限りじゃないんだから、焦ることはないと思っています。
519 :03/12/16 00:28
>トレーダーたん
確かに明日は寄り天で下げそうな気がしまつ
今日やっと益が出たのに欲張って持ち越しちゃった・・・

520 :03/12/16 00:58
そろそろ上を目指したい向きもあるだろうから逆に出来高の
少ないところをついて60位まで上がっていかないものだろうか。
521 :03/12/16 01:36
うんうん。そうだそうだ。そうしよう。
それが一番美しい。
おはようございます。
今朝のニューヨーク、年初来高値更新後下げに転じ安値引け。
結果的に昨日の早売りは間違っていなかったの鴨・・。

NYダウ30種  10,022.82 (-19.34)
 高値 10,139.63 安値 10,021.64
NASDAQ     1,918.26 (-30.74)
 高値  1,979.78 安値 1,918.26

今までの動きからすると、今日は小安く寄ることになりそう。
仮に、これでも続伸すれば強いといえるのでしょうが。

ノーポジの私からすれば、静観の日です。
仮に押したとしても、買うのはオシレーターチャートと相談してからと考えています。
さて、会社行こう。
523 :03/12/16 06:29
>>522
おはようございます
今は買うには高い水準ですね

GSがUFJ株の大半を売り抜けていたようですし
ここから買い上がる機関がいるかでしょう
524 :03/12/16 08:35
なんだかもうスレぐらい上げよう 気配値鬱
525 :03/12/16 08:50
おはよう。486−485
外国人(寄り前)は855万株の買い越し。
オーバーウィーク・オーバーナイトのギャンブルをした
その結末は?
526 :03/12/16 09:02
99パーセント寄り底!!!
527 :03/12/16 09:06
だといいんだけど
528 :03/12/16 09:10
514で夜
529夏帝王:03/12/16 09:19
507,000@3株
買うしかないだろ!!!
530 :03/12/16 09:23
昨日売って今日買い直せば良かったのか・・・これも結果論だけど
プラ転くるね
531夏帝王:03/12/16 09:24
514,000−507,000@3=+21,000円
また下げたら買います
532 :03/12/16 09:31
511で打診買い。
533 :03/12/16 09:38
NYの下げの割りに、静観してますね。
しかしこれだけの下げはきつい<日経
SMは意外と頑張ってるし・・・

10時回ってあげてるかさげてるか
534 :03/12/16 10:21
5分足の雲にあわせて上げてますね。
535 :03/12/16 10:32
>>534
たしかに
少しずれてきたような・・・
536 :03/12/16 13:36
雲は外れw
1時半でこの値なら、2時でもう一段くらいOKか?
522達成は射程距離圏内として、どこまで行くだろう。
537 :03/12/16 13:44
5分足で雲抜け間近!!
538 :03/12/16 13:44
>>531
オメ!

>>532
含み益オメ!
539 :03/12/16 13:48
地味に頑張ってる
540 :03/12/16 13:54
地味だけど下値抵抗線を踏み抜けずにしっかりがんばってる。
541 :03/12/16 13:56
でも雲抜けは嫌がってるな。2時でガツンと行こう。
542 :03/12/16 14:02
ガツンと来ないけど
頑張ってるね

今日はこのまま終わるかな?
543 :03/12/16 14:08
ガツンと来ねーじゃん、、、頑張ってるけど。
もみ合いながらどっち向かって終わるかな。
544 :03/12/16 14:19
ガツンときたのは売りっぽ
545 :03/12/16 14:19
誰がガツンと売れといった。ばかーーーーー
546 :03/12/16 14:28
雲抜けをやり直したかったのか?さっさと上げろ!w
547 :03/12/16 15:01
だめーーーーー、買値撤退。3時。お疲れさまでした。
548 :03/12/16 15:02
549 :03/12/16 15:03
65満で買ったんですけど
いつ戻るんですか?
550532:03/12/16 15:04
おつかれー。511で買った後524で指して待っていたんだけど、
見事に513でUターン(w 519で売っちゃいました。
551550:03/12/16 15:11
>513でUターン
訂正 523でした。
552 :03/12/16 15:11
>>550
オメ!

>>549
あやうく釣られるとこでした
553 :03/12/16 15:12
益は出たがギャンブルは裏目となってしまった。リスクとリターンを
秤にかければやはり昨日のうちに利確しておくべきだったか・・・。
今日プラ転しないのであれば一時撤退せざるを得なかった(無念!)。
554 :03/12/16 15:33
>>553
昨日529でつかんだ俺からすれば嫌味だな (つд`;)
555 :03/12/16 15:54
>>554
529ならまだいいよ・・・買値みえない (つд`;)
556 :03/12/16 15:59
引け際514で2枚買ってみますた
なんだか上値54万円、下値48万の三角持合っぽくなってきましたね。
この三角形、1月上旬に51万付近で収斂します。
一目均衡表でも雲の下、でも転換線>基準線 オシレーター系もチャートにより強弱感対立・・。
こりゃ様子見が正解ですね。
いずれにせよ、大きく動くのは外人さんの休み明け以降、まさに三角持合収斂点付近じゃないかな?
558 :03/12/16 23:13
>>557
早目の離隔正解でしたね!
おめでとうございます。
おはようございます。
今朝のニューヨーク、高値引けしました。

NYダウ30種  10,129.56 (+106.74)
 高値 10,137.63 安値 10,023.34
NASDAQ     1,924.29 (+6.03)
 高値  1,927.09 安値 1,901.66

ダウは昨日取った年初来高値にはおよばなかったものの、高値圏で引け終値での年初来高値引け。
一方、ナスは自律反発の範囲、昨日のダウン額の半分も戻っていません。
今日の東京はハイテク以外があがるということでしょう。
銀行セクタへの影響としては、小高く寄ってくる展開だと思います。
SMも52万以上で寄って53万近辺まで行く時間帯もあるでしょう。
昨日の米国はあくまでフセイン逮捕については冷静だっただけと考えたほうが良さそうです。
560 :03/12/17 08:25
>>559
朝早くから乙!
今のとこ気配値(・∀・)イイ!
561 :03/12/17 09:03
昨日の引け付近で買値撤退しなければよかったなぁw
562夏帝王:03/12/17 09:07
寄りで買い
519,000@4株
563夏帝王:03/12/17 09:10
521,000-519,000@4=+8000円
いきなり投げ

511,000〜513,000まで来い!
三角持合解消には、まず最低一昨日の高値を53.8を抜くこと、次に11月末の56.8を抜くことです。
53.8を抜けないようなら短期勝負の資金は一旦利確でしょう。
今のところ、各銘柄とも寄り天。
#今日は自宅から直接外出の為、まだ自宅でマターリと板みてます。
565 :03/12/17 09:48
53.8まで近いようで遠いな
寄りで買っちゃったけどどーすんべ
566 :03/12/17 09:50
>>565
自宅から直接外出ってなんだYO!
ワロタ
567517ホルダー:03/12/17 09:53
微妙な動き、、、
まず第一目標は昨日の高値&寄りで付けた高値の523.
527-532付近に強めの抵抗がありそうなので、そのあたりで跳ね返されなければいいのだけど。
538が第二目標になりそうだけど、今日は難しいかな。
568 :03/12/17 09:55
仕事先に直接行くんでしょ?
569 :03/12/17 10:07
ススメ ススメ ヘイタイススメ
570517ホルダー:03/12/17 10:09
まずい、土俵割ったな。
571 :03/12/17 10:12
今日は上がりそうもない
572517ホルダー:03/12/17 10:17
誰がビシバシ売ってるんだ?(汗
573   :03/12/17 11:00
昨日、510Kで仕込んで楽しみにしていたのに
なんだこれ _| ̄|○
574 :03/12/17 11:01
>573
昨日仕込んだなら寄りで売らなきゃだめじゃん。
575 :03/12/17 11:02
ホールド最強やね
576 :03/12/17 11:04
前引 510,000円。おつかれー。
今日はどうするかな。後場反発したら買ってみようかなぁ。
577 :03/12/17 11:53
仕事先に直接行くんでしょ?
578517ホルダー:03/12/17 12:27
5分足で見るとRSIがめちゃめちゃに下がってますね。
直近5営業日間で最低値。
底っぽいので買い増すかなぁ。。
579 :03/12/17 12:37
65満にいつ戻るんですか?
580513ホルダー:03/12/17 14:01
507−508あたりが堅いですね、、
581 :03/12/17 14:23
うんことだめぽは戻してきてるのにー
こんなんじゃ明日また50マソ割れそうだ
582 :03/12/17 14:54
糞株すぎて呆れる
583 :03/12/17 14:54
こんなとこの株買うもんじゃないよ
584   :03/12/17 14:55
>>579
もう戻らない
585 :03/12/17 14:57
つまらん会社だね
586 :03/12/17 15:08
何度裏切られたことか・・・
今日損切りしたけど気分は爽快!
もう来ないよ!バイバイ
587  :03/12/17 15:53
さてまた48万くらいまで落ちるかな。久々に参戦しようか。
588 :03/12/17 15:55
明日は上げるよ





脳証で
589 :03/12/17 21:53
ここで500万そんしてるぞ
国にもらってもらってください
じゃーな
590 :03/12/17 21:55
もうすぐうんこっぽくなります
591 :03/12/17 22:02
いつになく住人が怒り出したぞ
暴騰のサインか?
592 :03/12/17 22:03
いやスレタイどおりの展開に・・・禿らしくなってきた
おはようございます。
今朝のニューヨークはダウ小幅高/ナス小幅安。
ダウはザラバ/引け共に年初来高値を更新してきました。

NYダウ30種  10,145.26 (+15.70)
 高値 10,146.38 安値 10,094.75
NASDAQ     1,921.33 (-2.96)
 高値  1,926.00 安値 1,910.24

どう東京に影響するかといえば、せいぜい小幅高で寄る程度でしょう。
SMの三角持合状態も継続中。おまけにストキャス/RSIとも下向いてます。

#メガバンはみずほ除いて三角持合状態ですね。ただ、11月以降で見ると上値の切り下げがSMが一番急。
ここだけ悪材料があるわけではないので、次反発する時はここが中心になるかも。
今日も静観。
594  :03/12/18 07:57
おはようございます!
トレーダーさんいつもとても冷静な分析
ありがとん!感謝っす 
下げれば打診買いしようかな
595夏帝王:03/12/18 09:07
505,000@5株 買い
596夏帝王:03/12/18 09:11
アホだった
即投げ 504,000-505,000@5=-5000
597513ホルダー:03/12/18 09:21
今日はまた閑散としてますな、、、
598 :03/12/18 09:27
>>597
いつものことだけどね
599 :03/12/18 09:55
夏帝王・・・・・・・・
600 :03/12/18 10:25
先物来ました。買いが続くか。
何気にちびちび上げてますね。
もっとも、今日は方向感でているわけでもなく静観しますが。
602513ホルダー:03/12/18 10:29
雲突入するも方向感なし、、出来高も小さいですね。
603 :03/12/18 10:38
上って来ましたね。後場も続くか? それにしても出来高少ないっすネ。
604513ホルダー:03/12/18 10:42
寄りつきから少ないですもんね。
昨日の14:25より少ないw
605 :03/12/18 12:34
え? 何で高くなってんの。
前場505で買ってすぐに511で指していたんだけど、約定していた・・・。まあ、いいか・・・。
606513ホルダー:03/12/18 12:37
突然何の祭りが始まったんだ??
よくわからんけど、>>605利確おめ。
607605:03/12/18 14:03
>>606 ありがとう。
現在、505K。結局、行って来いで元に戻った(w 利確して正解だった。
608 :03/12/18 15:13
終値 507,000円。 おつかれでしたー。
609 :03/12/18 20:45
はじめまして、株の事はよく分かってないのですが先日家を掃除していましたら
株券が出てきました。内容は「三井住友銀行」と書いてあり1000株なのですが
「売ったらどの位になるだろう」と思い 新聞などで探しても「三井住友銀行」ではなく
三井住友FGと書いてありますが、三井住友銀行株というのはこれになるのでしょうか。
610 :03/12/18 21:54
>>610
三井住友銀行は住友銀行とさくら銀行が合併し、当初は三井住友銀行として上場していましたが、後に三井住友FGという持ち株会社を作りました。
三井住友銀行株1000株と三井住友FG1株がほぼイコールです。
三井住友FGを1000株持ってたら億万長者だったのにね・・
おはようございます。
今朝のニューヨークは大幅続伸、ダウはまたまたザラバ/終値共年初来高値更新

NYダウ30種  10,248.08 (+102.82)
 高値 10,254.08 安値 10,137.34
NASDAQ     1,956.18 (+34.85)
 高値  1,957.68 安値 1,924.62

11月24日からダウはずーっと右肩上がりで完全に上値トライモードに入っています。
東京もこういってほしいのだけど、日経225はNYが下げると下げ、上げると戻すだけでちょっとだらしないですね。
但し、日足見ると11/19の安値9614.60から下値は切り上げてきています。
三角持合気味ですが、上値の落ちより下値切上げの傾斜のほうが急なので、年明け新年相場を期待したいものです。

#TOPIXは上値の落ちのほうが急なのが気がかり)

で、SMは普通に考えて小高く寄ると思います。ダウの上げ幅が大きいから今回は53近くまで行くかな?
それとも持合を意識され上値でまた利確が出るか。
とりあえず持っている人はチョコチョコ利確しておいた方がいいと思います。
押した所で新年向けに中長期玉を拾う、ということでいいのではないでしょうか。
他のメガバンやNY見る限りでは新年は上に動く確率60%、このまま持ち合いもしくは下げが40%だと思います。

>>611の補足
53まで行くか??というのは高値の話ですよん。
寄りはせいぜい517〜522位かな。
下ひげつけて陽線引けしてくれればいいんですがね。(案山子型の陽線ローソク足がイイ)
613 :03/12/19 08:19
おはようございます。
トレーダーさん、おつかれさま!
614夏帝王:03/12/19 08:52
売るんじゃなかった。。。。
もちこしゃ良かった
615513ホルダー:03/12/19 09:36
トレーダーさんお疲れさま!
寄りつきは予定通り?
売り板が薄いので、下げたらガクンと下げそうですが、
買い板の厚さは期待の高さですよね。。
RSIが異常に高くなってるのが気になります。下げそうな予感。
616 :03/12/19 09:44
出来高 6千・・・
休み前、かつ外人さんお休み多いからこんなものなのでしょう。
日経225の上値が重いから、ちょっと上がればすぐ利確、方向感のない相場になりやすい。
とはいえ、下げる理由もないし、安いところで拾っている人は利確すませているのが多いから下値も限定的。
こんなところではないですか?
618 :03/12/19 13:05
動かないっすネ。
619 :03/12/19 13:35
513でちょっと買ってみた。
売り方さん踏んでね。ヨロピク
620 :03/12/19 13:46
>>619
含み損おめ!!!
621 :03/12/19 14:02
622 :03/12/19 16:18
今週もオツカレサマ
おはようございます。
今朝のニューヨークはダウ小幅続伸、ダウはまたまたザラバ/終値共年初来高値更新

NYダウ30種  10,278.22 (+30.14)
 高値 10,293.19 安値 10,230.08
NASDAQ     1,951.02 (-5.16)
 高値  1,963.28 安値 1,939.56

ダウは上値トライモード継続のようで。
また月曜は517付近での寄りか?
でも市場参加者少ないから小高く寄ると即利確されそう。外人さんもクリスマス休暇に入っていそうだし。
またまた銀行株らしからぬ小幅な値動きになりそうですね。
624仕手:03/12/20 11:14
こういうときこそ、

しこめ!

625 :03/12/20 21:49
ペナントから上離れ(下離れ)するのはあとどれくらいでしょ。年明けになりますかしらね。
626 :03/12/22 00:05
>>623
いつも乙です。

今週ずーっと上がるとイイナ
627 :03/12/22 09:07
おはようございます。市場も閑散ですなぁ。
628 :03/12/22 10:42
不人気
もうだめぽ
629 :03/12/22 12:42
後場もだめぽ・・・。やる気無し。
630.:03/12/22 13:18
ビンラディン氏拘束は時間の問題=米統参議長

 【ワシントン21日時事】マイヤーズ米統合参謀本部議長は21日、CBSテレビとのインタビューで、米同時テロ事件の首謀者とされるウサマ・ビンラディン氏が見つかるのは「時間の問題だと思う」と述べ、米軍による同氏拘束に強い自信を示した。
 同議長はその理由として、アフガニスタンでの情報量が増えており、1つの手掛かりが次の手掛かりにつながっていると指摘。また、ビンラディン氏自身の潜伏先の選択肢も一段と少なくなっているとの見方を示した。 (時事通信)
[12月22日3時1分更新]

631 :03/12/22 14:51
手を出せない状況でつ
632 :03/12/22 15:04
終値ハウマッチ?
633 :03/12/22 15:06
>>632
509
年内は持合の三角形の中の動きになりそうですね。
本日もお疲れ様でした。
635 :03/12/22 21:18
乙です。年内は無理ぽ…
いちおうメモがわりに昨日のNY。

NYダウ30種  10,338.00 (+30.14)
 高値 10,338.00 安値 10,255.26
NASDAQ     1,955.80 (+4.78)
 高値  1,958.74 安値 1,941.62

ダウは5連騰で年初来高値更新(ザラパ/終値共)
完全にクリスマス相場モードに突入です。
一方ナスはプラス引けですが、前日の高値・安値の中にすっぽり収まる小動き。
12月としても高値・安値のちょうど中間点。

SMについていえば、ペナントからどちらに放れるか、また他行の動向見ながらの投資判断になるでしょう。
637 :03/12/23 22:46
トレーダーたん
いつもありがとん
638  ::03/12/24 00:52
やはり、2年後に600万円になりそうですね。
639 :03/12/24 01:35
                    ___
                   /     \ 
                  /  ∧ ∧  \ 
                 |    ・ ・    |SMなら俺に任せろ!
                 |    )●(   |
                 \   ー    /   
              /`ー、   \ __ _/  ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
おはようございます。
今朝のNY、ダウはまた年初来高値更新してきました。(終値は小幅ですが)

NYダウ30種  10,341.26 (+3.26)
 高値 10,375.93 安値 10,296.15
NASDAQ     1,974.78 (+4.78)
 高値  1,974.78 安値 1,952.44

ダウは小動き、ナスは小高いといったところです。
ダウは引け際に前日終値付近をうろうろしており、何とかプラス引けしたという感じ。

一方ナスは本日の高値引けになりました。もう少しで15日高値1979.78を抜けるところでしたが、陽線坊主なのでまあいいのでは?
月曜は英国・ドイツ市場も年初来高値といっていた(@ブルームバーグ)ので、日本のもたつきが気になります。
日本市場は今日も小動きでしょうね。最近NYにの上げに反応しないし市場参加者もクリスマス〜年末モードだろうし。

国内株も最近は収益性重視になってきてますね。低位より優良株に資金が流れているようで。
SMの三角持合の収斂点、だんだん近づいてきました。
収斂点変わる上げ/下げがあるかな?・・年内は小動きとみますが、さてどうなりますか。
641 :03/12/24 12:52
ここ人気無さ杉
株価が低迷してる限り仕方ないかもしれないけど
俺も仕事するか
642  :03/12/24 17:50
ここがっていうより銀行自体がもう終わったのかも・・・
もう今までみたいに大きくは動かないのでは?
2chラーにはあまり好まれない株になるかも。
643 :03/12/24 17:53
外人いないと動かないんだろ
おはようございます。
今日はNYはクリスマスイブのため、午前中の半日取引の為、既に終了しています。
(26日も半日取引ですね)

NYダウ30種  10305.19 (-36.07)
 高値 10341.48 安値 10305.12

NASDAQ     1,969.23 (-5.55)

ともに小反落。
ダウは今まで連騰だったのでこの程度の反落はやむを得ないところでしょう。
で、上げには反応しないが下げには反応する東京市場がどう反応するか?
とりあえず銀行セクタは様子見継続。
645 :03/12/25 10:31
スレ沈み過ぎ(w 久々にメガバン動いてますね。
何気に動いてますね。
647 :03/12/25 11:02
空売りの買い戻しですかね?
648 :03/12/25 13:33
511で待ってます。
649 :03/12/25 14:47
地味にきてます
終値520,000 (+13,000)
お疲れ様でした。
明日も上がれば三角形の上値抵抗線が持ち上がりますね。
どうせなら、12月中旬の53.8万抜けばいいんだけどね。

今日はNYはお休みです。
651  :03/12/25 17:47
ここに限らずメガバンはストロング横ばい態。
これって7月〜8月中旬のチャートに似てる気がするのですが・・・
また上放れしないかなぁ、、なんて甘いか。。
652 :03/12/25 19:06
>>644
いつもお疲れさま〜
653 :03/12/25 19:12
一番いいシナリオはもう一度しっかり下がって
勢い付けて60万までいくってのかな

このまま上がっても買いポジ取りにくい
654 :03/12/25 20:23
トレーダーさん!今ノーポジなんですが
買うべきなんでしょうか・・・
迷ってます
>>654
ここまで書いている通り、三角持合状態が解消されていないんですよね・・。
株式新聞のテロップでは信用売りの買戻し観測が出ていましたが、日証金速報では貸し株は純増。

これは糖蜜除く3行とも同じ。で、みずほ除く2行は信用買い残は減っています。
三角持合はみんな同じ・・移動平均線の順序は違うけど、他のチャートもだいたい大同小異。
SMだけ一目の雲の下とはいえ基準線、転換線に支持されてるしストキャス・RSIも悪くはない・・けど特によくもない。

持ち合いは一回放たれるとストーンと上下することが多いです。
米国の動向、景気全般考えれば上へ行く可能性は強いとはいえ、目先下押しして調整する可能性も捨て切れません。
メガバンクで勝負するのは、年明けに持合の結果どちらに振れるか見てからの方がいいと思います。
もちろん510位で買って上放れれば利幅はとれますが、リスクもあります。
頭はくれてやるか、リスク覚悟で頭から取るか、リスク許容度次第でしょう。
45万程度まで下押すリスクを覚悟できれば拾っていいと思います。でなければ1月頭まで様子見でしょう。
656522売りりー:03/12/25 22:35
引け間際で約定しちゃいました。
明日、逃げ場くらいはあるよなぁ。。。ブルブル
657 :03/12/25 23:22
一目の雲がイヤな感じです。参加料で一株だけ買いましたが
いったん押すのかなーなんてボンヤリ眺めてます。
658651:03/12/26 08:05
>>655
いつもありがとうございます。とても参考になります。
659654:03/12/26 08:42
>>655
いつも的確なアドバイス本当にありがとうございます。
寄り付きの値段からもとても高くて手が出せません。
今日押したところを少しだけ拾って、おこづかい
稼ぎしようと思います。
660 :03/12/26 11:04
乙カレー。前場終値 525,000円。
521K買−>526K売でした。
661 :03/12/26 11:37
>>660
おめでd
662522売りりー:03/12/26 11:38
>>656
いつもありがとうございます。参考になります。
@522買い(昨日)
@520売り(MACDが底を示していたので)
@520買い(上と同時に)
@526売り(天井っぽいシグナルだったので)
ごちそうさまでした。

今日はもう一度527付近まで上げて下げそうですが、
シグナルが読みづらいので様子見にします。
663662:03/12/26 12:58
現在528。思ったより上げてますね。読み違えたようです。。
5分足で見てRSIはすでに高い値を付けているけどSMのRSIは当てにならないので話半分。
MACDはそれほど高値サインを示していないので、529が破られるのは確実。
530にタッチするも、これを破るほどの力の残りはどの指標を見ても見あたらないので、
今日は530が天井であとは下げ。
664662:03/12/26 12:59
って、すでに529破られてるし、、、
新年度入りして個人の損だしの売りが収まったからという観測がでていましたが、本当かな??
ならば、日経が小安いというのも不思議なんですが。
まあ今日はホールド銘柄あがっているからいいです。有線なんかS高だし。
#後段はまったくSMと関係ない書込みでスイマセン
666662:03/12/26 13:12
外しまくりですいません。
やっぱポジ取るつもりないと気が抜けてる、、、
あしぎん資金の流入もあるんでしょうか。
667   :03/12/26 13:34
13週線を目安にすればよいと思ふ
668619:03/12/26 14:36
531で手仕舞いますた
もう今年は売買しません
皆様良いお年を
669662:03/12/26 15:02
530で売りポジ取ったのですが、曲げまくって533でロスカットしました。
半分くらい利益返しちゃった、、、(;_;)
調子に乗るのはダメですね(苦笑
53.5
陽線坊主高値引け
昨日以前の安値買いの人含み益おめでとう。
671662:03/12/26 15:03
535で終了。みなさんお疲れさまでした。
672 :03/12/26 17:09
>>665

>#後段はまったくSMと関係ない書込みでスイマセン
いつも参考にさせてもらってるし
他のポジも興味あるので全然桶!
有線S高おめ
673--:03/12/26 17:18
今日買い損ねました。こんな私にもまだ
チャンスはありますか?
674 :03/12/26 17:24
ありません
675 :03/12/26 17:38
今日買えないようでは、、、
676 :03/12/26 17:51
三井住友:国内SB総額1400億円を来年1月にも発行−優先債と劣後債
http://www.bloomberg.co.jp/news/kigyo.html?s=AP_vvhCLbjk_I5I9a
677 :03/12/26 18:09
>>676
好材料?
678 :03/12/26 18:48
市場からどんどん資金を吸い上げてゆく
>>672
ご配慮ありがとうございます。
他のポジは有線の他は牧野フライス(6135)が2枚と双葉電子工業(6986)5枚、リョーサン(8140)が10枚、昔から持っている東電(9501)がたったの1枚。
あとは小高いところで掴んで塩振っている太平工業(1819)が5枚といったところ。(以上全て現物)
比較的CPを増やして次の相場に備えてます。

この内双葉は中期狙い。リョーサンはボックス抜けて、ボックス上限での空売りが踏み上げられているおいしいところ。
太平工業は短期リバ狙ったが読み違えるも業績悪くないので塩振って戻り待ち・・といったところです。

年内の相場もあと一日半ですね。
680 :03/12/27 08:48
おはよう。色々とネガティブな材料が多い中で銀行株を持ったまま
オーバーイヤーする訳にはいかずかと言って売る気にもなれず。
とりあえずソフトバンク2000円近辺でSM50万以下なら買ってみる
がそれまでは様子見かな。少し早いけど良いお年を!
681大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw :03/12/27 10:00
SMが510以下であれば相当安いと思っているのだが・・・
502と505で買ってある
当然オーバーイヤー
利食いラインは600!
682 :03/12/27 10:43
(´-`).。oO禿が2000逝ったらよい年なんて迎えようがない・・・
683趣味友銀行:03/12/27 18:28
頼むから324万になってくんろ!!
684専門家:03/12/27 20:48
300万は2年くらいかかるが、100万は3月までにつける可能性大!
685 :03/12/27 20:53
漏れも10株持ってるが3月までに85万は
つけるだろ。
686趣味友銀行:03/12/27 22:31
バブルのい予感?
687大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw :03/12/27 22:34
俺はこの銘柄が好きなんだ!
儲けさせてくれるのもここ
損させるのもここ
年内に55万円の壁を越えたいものだ
688 :03/12/27 23:12
三井住友FGとの連携強化も=銀証垣根、将来は撤廃―原大和証G社長☆1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031227-00000719-jij-biz
689  :03/12/28 12:32
う、楽観論が出てきた
690趣味友銀行:03/12/28 12:47
>>689落款はまだまだ
691 :03/12/28 12:52
【投票所新設】
ID制にすべきか?否か@株板
http://cgiscriptmarket.com/anq/anq.cgi?data=20031228120839
692   :03/12/28 12:53

■福岡シティー銀行■(8539)

不当に安く叩き売られた後の、現状回復過程にある銘柄。
来年の地域統合に向けて、金融行政の全面的バックアップが期待される。
当面150円台以上への株価回復途中。
おまけに信用取組が超のつくキツメなので、
明日からの強烈な踏み上げ相場となりそう。

金曜には、週末手仕舞いと悪材料ニュース続出(風説まがい)を利用した、仕手筋の仕込みが完了。
今後、売り禁の逆日歩4倍適用による「お祭りストップ高」が見られる可能性も十分!

目標株価150円以上は確実!


693--:03/12/28 22:32
イラクで自衛隊員の犠牲者が出た場合の
影響はどう?
694 :03/12/28 23:37
■福岡シティー銀行■(8539)

不当に安く叩き売られた後の、現状回復過程にある銘柄。
来年の地域統合に向けて、金融行政の全面的バックアップが期待される。
当面150円台以上への株価回復途中。
おまけに信用取組が超のつくキツメなので、
明日からの強烈な踏み上げ相場となりそう。

金曜には、週末手仕舞いと悪材料ニュース続出(風説まがい)を利用した、仕手筋の仕込みが完了。
今後、売り禁の逆日歩4倍適用による「お祭りストップ高」が見られる可能性も十分!

目標株価150円以上は確実!











695 :03/12/28 23:42
それがどう関係するの?たかが自衛隊員ごときが死んだくらいで>>693
テロの方が心配だけど、たいした事できないだろね
696 :03/12/28 23:55
イラクで自衛隊員が死ぬよりも
東京のテロで一般人が死ぬほうが影響あるだろうね
おはようございます。
今朝も気配値良いですね。
698 :03/12/29 09:38
>トレーダーたん
おはよう。今日はイイですね!嬉スィ
699 :03/12/29 09:54
ちょっと上値重いかな・・・
とにかく、53.8上回って高値を志向する動きになってきましたね。
ホルダーの方おめでとう。
利確タイミングをしっかり図ることを忘れずに。

こちらは有線の内20株をS高手前で売り抜けました。
塩漬け覚悟の太平工業まで戻り始めたのでいい年越しができそうです。
701 :03/12/29 10:13
振り向けばうんこの影が見える・・・
>>701
損しなければいいんだから気にしない方がいいと思います。
多少上げ幅の相違はあっても値動きは連動するんだから。
703 :03/12/29 10:33
>>701
最近は5万円くらいの差で安定してる
704 :03/12/29 10:55
売り板すげーな
705 :03/12/29 11:03
前場おつかーれ
前場55.2万(+1.7)
三角持合崩れたとみていいかな?
今後の値動きは外人がどれくらい買っているかがカギになると思います。
707 :03/12/29 12:10
>>706
三角持合は上放れは間違いないと思いますけど
離隔目安はいくらを想定してますか?

俺はこの銘柄に関わって浅いので適当に60マソくらいかなと
思ってるんですけど。
708趣味友銀行:03/12/29 12:14
明日568000超えられなければ
またもみもみしちゃうかも
もう一度50万がための確認に行くなり
47万くらいを試すなり
709 :03/12/29 13:41
大和自動車(9082・東2)は、同社が保有するリース資産14.6億円(簿価と同額)を三井住友銀オートリース・ダイヤモンドリース・東京リース・センチュリーリースなどに譲渡すると発表した。
業績に与える影響は集計中であり判明し次第、公表するとしている。
710 :03/12/29 13:53
>>706
でも年末だよ。
ちと事情が違うかも。でも違わないかも。
711 :03/12/29 14:00
>>710
どっちなんだ?
>>710
あくまで値動き面での話と考えて下さい。
勿論、年末の東京休場中に海外で何があるかわからないというリスクがあり、
日経連動性の高い銀行株を買うのにはリスクがあるのも確かだし、この高い
ところで新たに手を出すのはちょっと問題ありかな?と思います。
年明け後のオシレータへこんだ後上げに転じるタイミングでうまく拾えば
いいんじゃない?

713 :03/12/29 14:02
60も逝ってくれれば良いんだが・・・
どこで利確しようか思案中
@535ホルダー
714 :03/12/29 15:05
548乙彼ー
715 :03/12/29 15:18
チャート的にはいい形になってるね
問題は年末年始っていう日柄かな
>>715 
その通りかと。休場中にアメリカに何か起きると・・
でなければ、26日に上値抵抗線抜けたところで勝負かな〜と思ったんですが。
おはようございます。
今朝のNY、ダウ・ナスとも年初来高値更新。おまけに、共に引けが高値という陽線坊主。
(ダウにいたっては始値が安値という完全な髭無し坊主です)

NYダウ30種  10,450.00 (+125.33)
 高値 10,450.00 安値 10,321.35
NASDAQ     2,006.48 (+33.34)
 高値  2006.48 安値 1,976.93

まあ、強いとしかいいようがないですね。
でも、突然調整が来るのは総強気の時であるということもあるので、油断は禁物。

SM、今日も寄りは高そう。ただ、休みがあるので爆上げとまではいかないと思います。
718仕込め!!:03/12/30 07:03
8316 三井住友フィナンシャルグループ

目標93万円

いくぞ、1月28日(水)まで仕込め!!

1/28

915000
895000
930000
930000
719趣味友銀行:03/12/30 09:55
UFJの510がちとおもそうですが
ここはいいかんじっすね
720 :03/12/30 10:07
イイヨイイヨー
典型的な三角持合上放れのチャートになってますね。
722 :03/12/30 10:58
ご祝儀相場なのか?
723趣味友銀行:03/12/30 11:06
年越しSOBA
724 :03/12/30 11:08
お疲れさまでした
皆さん良いお正月を。
但し、ネットつなげる人はNYの相場動向だけは毎日確認しときましょう。
726 :::03/12/30 16:38
俺も3月には100万は付けてると思う。
727 :03/12/30 16:43
証金残 日証金 12/30<速報>
貸株 融資 差引
新規 2.158 0.649
返済 2.242 2.849
残 106.49 50.577 -55.913

前日比 -0.084 -2.2 -2.116
回転日数 48.9
貸借倍率 0.47
カラ売り比率 249.3
728 :03/12/30 21:50
久々に相場みたらけっこう戻してきたね。
問題は信用期日が近づいてるってことだ。
買い方だからいいけど、やっぱ長期で持つのが吉かな?
729 :03/12/30 21:57
今日適当に指してたら約定してしまった。
ageすぎ
730 :03/12/31 03:43
>>725
今年は乙でした。
来年もSMを見捨てずによろしくおながいしますw

ホルダーの皆様、よいお年を!
おはようございます。
メモ代わり、今朝のNY。ダウは小反落、ナスは超小幅ながら続伸。

NYダウ30種  10,425.04 (-24.96)
 高値 10,456.07 安値 10,405.85
NASDAQ     2,009.88 (+3.40)
 高値  2,010.13 安値 1,997.82

共にザラバでは年初来高値更新。(ナスは終値も)
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
メモ代わり、今朝のNY。(2003年最後の相場)
ダウは小反発、ナスは小反落。

NYダウ30種  10,453.92 (+28.88)
 高値 10,462.44 安値 10,407.04
NASDAQ     2,003.37 (-6.51)
 高値  2,010.64 安値 1,996.62

ダウはザラバ・終値とも年初来高値更新で引けました。

東京もSMも、今年も巷間言われているように上昇相場だといいですね。
733 :04/01/01 19:01
あけましておめでとうございます。
今年も頑張りましょう!

>>トレーダータン
お疲れさまです、今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
銀行株過去ログ一覧スレ、dat落ちしていましたので
新たに立てました。
テンプレの変更、よろしくお願いいたします。

【BANK】 銀行株過去ログ一覧 Part2 【STOCK】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1073005280/l50
735 :04/01/02 14:27
>>734
モツカレー
736_:04/01/02 19:24
>>734 ばんくさん
スレ整理お疲れ様です。
738 :04/01/03 00:12
>>734
テンプレの変更というのはどういうことですか?
739 :04/01/03 00:18
>>738
>>1
と書いたとこで気付いたがこのスレってテンプレないじゃん
おはようございます。
メモ代わり、今朝のNY。(2004年最初の相場)
ダウは反落、ナスは小反発。

NYダウ30種  10,409.85 (-44.07)
 高値 10,527.03 安値 10,384.30
NASDAQ     2,006.68 (+3.31)
 高値  2,022.37 安値 1,999.77

ダウも反落したとはいえ、一時は10,500台つけてます。
安値引けしたのは利確かな?

日経サイトによれば、2日のその他の市場は英独仏はそろって02年7月半ば以来の高値、アジア市場もほぼ全面高とのこと。
741 :04/01/03 18:00
test
742来るぞ!70万円:04/01/04 08:01
きてるね。

昨年の高値更新だね。今週は目が離せないよ。

金曜日あたり70越えるよ。
743 :04/01/05 07:57
今年もよろしく
744 :04/01/05 08:28
寄り天じゃねえだろうな
745 :04/01/05 08:36
あけましておめでとうございます
今年もよろしこ
746 :04/01/05 09:11
短期的には利食い場探しじゃねーの
747 :04/01/05 09:58
寄り天
748_:04/01/05 10:14
とりあえず、利確売りしました。年末騰がりすぎたから。
少し冷えたら、押し目買いするか。
749_:04/01/05 10:21
僕は売りましぇん
あなたがすきだから
????
750 :04/01/05 10:26
持ち越すかどうか悩むなぁ。
751 :04/01/05 14:15
メガバンは軒並み寄り天でしたねぇ。まぁでも日経も11000が射程に入ってきたから
ここも60万は時間の問題かな。その先がいまいち読めませんが。
752 :04/01/05 15:09
明日からまたダラダラ下がるのかな〜?あーヤダヤダ
753   ::04/01/05 22:04
>718

93万は3月までの目標値で、2005年末は300万らしいよ。
2年後600万という説も出てるが。。。
754 :04/01/05 22:29
>>753
ソースは?
755 :04/01/05 22:33
>>754
ahoo
756 :04/01/06 01:33
>>753
目標値の件ですが、実際問題2年後200万を超えてないと
株式交換で買収されかねないのですが。
(現在は法的にできないので問題ない)
757 :04/01/06 01:37
まあ、今月70万はかたいね。
758 :04/01/06 01:45
収得単価0円になりたい
759 :04/01/06 06:14
例の記事ってどうなの?
おはようございます。
今朝のNY。ダウ・ナスとも大幅高、おまけに共に上髭、下髭がない大陽線。

NYダウ30種  10,544.07 (+134.22)
 高値 10,544.07 安値 10,411.85
NASDAQ     2,047.36 (+40.68)
 高値  2,047.36 安値 2,020.78

当然のように、昨年来高値を更新して来ました。
ただ、メガバン株は昨日も寄り天傾向だったし、利確へ向かう動きも強く出てきそう。
値動きよく見て、投資方針に従って突っ込み買い増しするか、利確するか決めたほうがいいと思います。
新規買いはあまり勧められないな〜、という感じ。
昨日の東証の出来高みても「ミニバブル再燃」という雰囲気ですね。
761 :04/01/06 09:03
おはよう。イマイチでつね
762 :04/01/06 09:52
すごい下がってる・・・
763 :04/01/06 10:23
糞株ウゼーーーーーーーーーーーーーーー
764 :04/01/06 10:26
何事も起きとらんのに下げすぎだろ。
無駄にびびりすぎ。
765 :04/01/06 10:29
どーしたらいいのじゃ・・・下がりすぎ!
766 :04/01/06 11:05
上がりすぎてただけ
767--:04/01/06 11:13
もうだめぽ…
768 :04/01/06 11:17
うんことのバランス考えたらちと下がりすぎだよ。
769_:04/01/06 11:43
ちょっと異常ですね。
770 :04/01/06 12:32
552の2000枚・・・
771 :04/01/06 12:39
>>770
なんだろね?
>>770
仕手株だとえてしてこういう板が出てくると下げることが多いですけどね。
買い支えがいると思って安心して買わせて、自分は成行きで売っておいて、買い指値に迫ると売却・・。

今日は利確が勝っているのでしょう。またNYが下げに転じたら調整必至と見ている人も多いことのあらわれでは?
773 :04/01/06 13:23
555の板逃げたな。買い集め終了?
774 :04/01/06 13:24
555の900枚なくなったね。
775 :04/01/06 13:33
ペナント上放れしてこの仕打ちはないでしょ。
日経225と違ってこっちはテクニカルも過熱してないのに。
776 :04/01/06 13:36
来たかも。
売り板スカスカ。
777 :04/01/06 14:22
もっと上がってもいい感じするけど
778 :04/01/06 14:36
引けは-10000くらいか
779 :04/01/06 15:05
>>778
-19000でしたね・・・オツカレサマー
780--:04/01/06 15:43
555,000で9つ買いました。
こんな私はお金持ちになれますか?
781 :04/01/06 16:39
>>780
なれるとも!
782 :04/01/06 16:40
なれへんなれへん
783 :04/01/06 16:41
あんさん変なこといわんといてーなれるがな
784/////////////////////:04/01/06 22:32
明日も↓やで〜
785  :04/01/06 22:47
明日は本日下げた分戻します。
昨年高値を越えて調整すると見ていますよ。
786酔っぱらい:04/01/06 23:13
早く53万くらいになれって。
買いたいと思って待ってるんだから。
今の水準じゃ投資意欲わかんわな。
787 :04/01/07 01:59
始値: 560,000
高値: 580,000
安値: 558,000
終値: 575,000

明日はまぁこんな感じで。
788  :04/01/07 02:24
明日は暴落決定だな!!
789 :04/01/07 04:14
これはもう上げかもしれんね
おはようございます。
今朝のNY。ダウは小反落、ナスは小幅続伸

NYダウ30種  10,538.66 (-5.41)
 高値 10,549.18 安値 10,499.85
NASDAQ     2,057.37 (+10.01)
 高値  2,061.54 安値 2,039.63

ダウは調整の内に入らない程度の反落、ナスも本当に小幅な続伸とやや方向感に乏しい。

SMは少なくとも出だしは調整気味なのでは?
791 :04/01/07 10:55
あげ
792 :04/01/07 11:02
ざら場なのに俺しかいない予感
793 :04/01/07 11:03
>>780
残念ですた
794 :04/01/07 11:24
>>792
実況したいならみずほかUFJのスレに行くといいよ
基本的な値動きは同じだからね

ここはこんな感じでまったりしてる方が好き
795 :04/01/07 12:05
4メガで午後から買うならここかな?
796 :04/01/07 13:42
よわっ
797 :04/01/07 14:04
ここは最弱メガバンクですね
798 :04/01/07 15:16
いんちき549 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
799 :04/01/07 15:22
オツー
800 :04/01/07 15:24
あまりにも寂しいスレだったのである・・・終わり
801 :04/01/07 20:37
ざら場では30分に1レス欲しい
802 :04/01/07 20:57
他のメガバンスレのようにどうでもいいカキコばかりよりはいいと思う。
研究しつつ儲ける三井住友銀行スレということで。
803 :04/01/07 21:56
株価の動きに一喜一憂してもしょうがないしね
804大橋巨1000 ◆SQwE9pxxlw :04/01/07 22:38
本日543で買い増し
502・505・543ホルダー!!
今は多少の調整もやむを得ない状態だが、今月中には600までは戻す
おはようございます。
今朝のNY。ダウは小幅続落、ナスは続伸で昨年来高値更新です。

NYダウ30種  10,529.03 (-9.63)
 高値 10,539.46 安値 10,466.29
NASDAQ     2,077.68 (+20.31)
 高値  2,078.09 安値 2,047.02

さて、今日の東京市場、昨日一昨日と微調整ムードでしたが今日はどうなるか?
SMも三角持合上放れが一段落して2日調整となりましたが・・予想は今日も前半は
あまり良くないんじゃないかと思っています。
52切る様ならオシレーター系チャート次第で打診買いしようかな?
806 :04/01/08 08:47
旧太陽神戸銀行、がんばれ!!。
807 :04/01/08 08:55
気配値だめぽ
808 :04/01/08 09:37
プラ転したものの相変わらずここだけ弱い・・・
809---:04/01/08 09:54
上がってまっせ〜
810 :04/01/08 10:04
やっときたああああああああ
弱かったのは前半じゃなくて寄りだけでしたね。ゴメン。
812 :04/01/08 10:10
蓋おりてくるー
813 :04/01/08 10:24
小康状態ですな
814 :04/01/08 11:04
前場終了、乙。
  319   564,000      
  506   563,000      
  342   562,000      
  173   561,000      
  640 ・ 560,000      
      559,000 ・ 49  
      558,000   121  
      557,000   297  
      556,000   206  
      555,000   162
815:04/01/08 11:07
>>811
トレダ42タン
イイヨイイヨ
816 :04/01/08 11:29
トレダたん
今は短期で買いでしょうかねえ
高くなっちゃいましたが
>>816
ずっと板見ていたわけではないから何とも・・
歩み値みて、大口の買いが入っているようなら行ってもいいけど、そこそこリスクはあると思います。
私なら、買うなら高くても54以下でストキャスとかRSIが反転したポイントを狙いますが。
818 :04/01/08 12:02
RSIやストキャスは揉み揉みなら有効
トレンド相場の場合は危険なことも
>>818
ここの局面はトレンド相場ではなく、業績相場への移行期とみています。
そこにテクニカル面でチェックする余地があると考えるのです。
もっとも、ストキャスなどは参入点を決めるときに使うもので、
中期の判断に使うものではないとは思います。
820816:04/01/08 12:11
お返事ありがとうです
そうですよね 高杉と思うので待ってみます
1円抜きくらいして小遣い稼ぎます!
更に補足
今日みたいな日は場をみられるならオシレーターよりも
板がどのように食われていくかを見たほうがはるかに有効でしょう。
ただ、私の場合は仕事があるのでその手が使えないため、日単位で参入ポイント
を考えざるを得ないので。
勝負の時は夜間歩み値みてじっくり検討する必要があるでしょうね。
822 :04/01/08 12:14
はいがんばります。見てるのですが、どう判断するか迷ってるうちに
値が離れていきます・・
823***:04/01/08 13:15
もう売った方がいいのかナァ…
824 :04/01/08 13:46
553の10ワロタ

買い方弾切れ?w
825 :04/01/08 14:09
板スカスカ
826 :04/01/08 14:11
買い板、2桁がほとんど(w
827 :04/01/08 15:03
終値 554000円。おつかれー。
828--:04/01/08 15:33
おととい555で買って今日556で売ってしまいました。
こんな私は才能ありますか?
829 :04/01/08 15:53
>>828
今日の高値566だからちょっともったいない気もするけど
損しないだけ良かったかも
おめ!!!
830 :04/01/08 16:08
大口注文(東証・前場)
買い越し 三菱重66万株、三菱東京FG260株、みずほFG250株、吉野家120株
売り越し 新日鉄13万株、三井住友FG320株


禿だけ売られてるよ。独歩弱。 
831趣味友銀行:04/01/08 16:50
今日は最悪でチタ
大引け前553で買うつもりが
マウスがぼっこわれて何も出来ませんでチタ
832あ塗りスト:04/01/08 19:29
200万 いくといわれてるに、4〜5万の動きで一喜一憂するな!
833 :04/01/08 19:31
今年の「春日大社のお告げ」によれば、1月は「軟調」・2月は「一段安」とある。
昨年末から何となく感じていたオレのイメージもそれに近いものがある。
理由としては色々あるがとりあえず

1・現在の楽観論の裏付けのひとつはNYの上昇だが、その調整・暴落が始まったら・・・?
2・ソフトバンクの下落。明らかに下げトレンド。

を挙げれば充分と思う。この予想が外れ、引き続き上昇相場継続となればシナリオ1
(日経平均1999/9/14〜 ≒ 20003/11/10〜)の復活となるが、そもそもITバブルへの
パターンをもう一度そのまま再現すると考えるのは現時点では無理があるような気がする。
では新たなシナリオとは、というと今候補として見ているのは〔(日経平均2000/8/29〜
≒ 2004/1/6〜)←シナリオ2と命名予定〕で、これを採用するかどうかは明日を見て
決めたい。採用することになればメガバンに対しては当面売りを基本に望むことになるだろう。
834 :04/01/08 20:32
アメ株週足でみるとアトちょっとあげてくれないと困るよ。上値切り下げになっちまう。
今後何年か下降トレンドにならないためにアトちょっとあげて前の上値を抜いてから
調整するならしてください。チャート眺めるとハラハラだよ。
おはようございます。
今朝のNY。ダウは3日ぶり反発、ナスは続伸で共に昨年来高値更新です。

NYダウ30種  10,592.44 (+63.41)
 高値 10,592.59 安値 10,530.07
NASDAQ     2,100.25 (+22.57)
 高値  2,100.25 安値 2,078.05

これだけ上げ続けると調整に入った時が怖いな〜と思う今日この頃・・。
一応、常に非常口だけは確認しときましょう。
836 :04/01/09 09:10
オプベルあげ
837 :04/01/09 09:15
99パーセント寄り天!!!
838 :04/01/09 09:19
社長キタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!! 
839 :04/01/09 09:31
西川喋りもたもたしすぎ
840 :04/01/09 10:18
537 -17
何で下がってるの・・・。60万の実力無いのか。
841 :04/01/09 10:29
あかん。
うんこに株価抜かれるぞ・・・
842 :04/01/09 10:32
日本の破綻は3年半後の2008年までに来る公算が極めて高くなった。
その理由は
1998年は日本の景気を良くすべく
大量の10年債=10年で返す借金札を発行している。
1999年も大量の国債を発行した。
10年債だから2008年はその国債を返済しなければならない。
この場合、潤沢に資金があれば「借り換え債」と言って
国債を再び買うという動きになるのだが
あまりに金額が大きすぎる。
どのくらいの金額かといえば、2008年度の見込みで140兆円 
当然赤字国債(2004年度は35兆程度)も加わるため
175兆以上の規模になると予想する。
今の調子だと赤字国債は50兆を超える可能性すらある。
税収が40兆しかないことを考えると
もはや返済どころか
誰がそんな国債を4年後に買うのだろうかと言う事になる。
843 :04/01/09 10:33
決定的に財政壊滅状態になるのは2008年。これは避けられん。
国債を大量に保有する銀行株を
長期で保有するのは進められない。
844 :04/01/09 10:36
昨日離隔しておいて良かった・・・
845 :04/01/09 10:36
536で買ってみた
846一喜一憂:04/01/09 10:38
週明けにはまた上がってるわけだが。
847 :04/01/09 11:30
トレーダーさんもしくはテクニカルに詳しい方
今(535あたり)は買いですか?
848 :04/01/09 11:33
配当でまつか?
849 :04/01/09 12:27
>>847
ストロングバイです
850 :04/01/09 12:33
ここだけ25日線、75日線近くまで売り込まれたからな
反発はするだろ
851 :04/01/09 12:34
プラ転来るな。

SM以外・・・(´・ω・`)
852 :04/01/09 12:43
前場で544@20株かっちゃたよ。。。
連休、持ち越しするしかないな。
去年の連休明けの火曜日は50%以上の確率で上げてるし。
でも、あくまで去年だからなぁ。
853 :04/01/09 12:47
>>852
気にするな
漏れなんて、559だ

鬱算者納・・・
854 :04/01/09 12:49
4大メガでは糖蜜の次にいいんでしょ、ここ?
855 :04/01/09 12:49
俺なんて ナンピンして552500だ・・・ヘタクソ
まぁ月曜日はあがるのでよしとしよう
856 :04/01/09 12:50
次のスレタイはもう一度最弱メガバンクにするべきだ!

うんこに抜かれそうなんてあんまりだ。。。
857名無しさん@4周年:04/01/09 13:19
お 戻しそう
858 :04/01/09 13:29
>>855
月曜日じゃないよ火曜だよ
連休明けはいつも上げ
859 :04/01/09 13:38
>>858
その言葉を信じて20枚544でかいますた
860 :04/01/09 14:48
来週どっちへ動くだろうか
861 :04/01/09 15:07
終値 546000円。おつかれでした。
862 :04/01/09 16:22
SM うんこ unch
863 :04/01/09 19:48
トレーダー42さんってこのスレではマジメなことだけ書いてるから、
ガチガチでゴリゴリの人なのかと誤解してた。
実は面白いネタをお書きになる方なんですね(^^
864 :04/01/09 20:40
今日を見た限りではシナリオ2の採用は見送りである。「ソフトバンクは明らかに下げ
トレンド」とは言ったが(>>833)買い方の抵抗は凄まじく、一筋縄ではいかないようだ。
オレの計算では現時点でソフトバンクの当面の上値限度は4170円程度であり、26週線
にタッチすることになる。もし26週線を突き抜けて暴騰するようなことがあれば(ないとは
思うが)シナリオ2など論外という展開になるだろう。

昨年12/15以降、メガバンの変動性は小さくなっている(ローリスク・ローリターン化)が
薄利のデイトレ対象としてはいい感じなのかもしれない。そういう訳で上値抵抗線?を
抜けていたみずほの戻り売りで小銭を稼いでみた。シナリオ2の可否が決まるまでは
銀行株に限らずデイトレかな。
今日は大波小波の相場でしたね。

>>863さん
どこのスレみたのかな?ひょっとして替え歌スレとか・・。
10月あたりにやたらと変曲(?)書きまくりましたから・・。

8日の寄り底逃したのだけは痛かった・・誰が板買ったって??(自分で書いてて寒くなってきた・・冬だなぁ)
というのは置いといて、しょうがないから材料株いじって遊んだ一週間。
三協精機の早売りは今週の反省点鴨。

866862:04/01/10 22:49
はい、替え歌スレです(^^;
ものすごく親近感がわきました(笑
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
今週末は日本海温泉ツアー。
白い雪をみながら、相場が△マークだらけになることを願う今日この頃です。
雪をみながらの露天風呂は格別です・・。

NY、さすがに下げましたね。一日だけでは微調整かどうかは直ちにいえませんが、
少し注意してみるべき局面になってきたように思われます。
幸い、東京休場の間にNYもう一日ありますし、様子見にはいいとこ鴨。

じゃ、替え歌スレじゃないけど・・

♪迷うわぁ 爆騰なの 下げてくの どっちにいくのよ・・

結果は火曜日のお楽しみ・・ですね。
868 :04/01/11 17:30
社債発行1400億規模か、だってさ。
869 :04/01/11 23:40

       Σノノノ⊂ヽ
       从‘ 。‘从ノ
シェ━━━━| ⊃ |━━━ッ!
        ⊂  ノ
     __ ∪_
870 :04/01/12 21:52
>>868
ヤーター
おはようございます。
今朝のNY。ダウは小反発、ナスも反発でナスは終値としては昨年来高値更新です。
(ザラバ高値では9日の2113.33を抜けていません)

NYダウ30種  10,485.18 (+26.29)
 高値 10,491.63 安値 10,444.15
NASDAQ     2,111.78 (+24.86)
 高値  2,112.52 安値 2,085.15

ダウは9日の急落分は戻していないのが気になります。
872 :04/01/13 09:25
おはようございます。
545000( 1/13 9:23) 546000(9:00) 547000(9:20) 537000(9:07)
プラ転しましたね。
みずほ/UFJもプラス転換が見えてきて、いい感じです。
ただ、日経が11000円に近づくと戻り売りが出やすいので、ここから行くのは短期にしたほうが無難でしょうね。
なんて書いてたら、やっぱり出てきた戻り売り。
875 :04/01/13 11:02
538で売りました。
もう少し下がったらまた買ってみよう
876 :04/01/13 11:06
前場乙でしたー。

>>867
トレーダーたんのイメージが変わりましたw>替え歌

877夏帝王:04/01/13 12:19
下げそうなんで久しぶりに少し売り立てて見ます
チャート悪すぎ、上げるとはとても思えない
ここからは上げれば機関投資家の利益確定売りがでやすいと思います。
短期で高値勝負するよりは下がったところで買ったほうがいいと思います。
ただ、上げにくい相場でもある代わりに下値も切り上げているので売りからも入りづらい。
またボックス圏入りのような感じ。
さて、これから客行くので午後は見れないですが、どうなることやら。
54.0〜54.8の間で方向感の乏しい値動きが続くように思われますが、さてどうなるかな?
879 :04/01/14 00:03
ある程度条件が満ちたのでシナリオ2〔(日経平均2000/8/29〜≒ 2004/1/9〜)←日付修正済〕
を採用することにする。また、「1月軟調」「2月一段安」そして「3月反騰」に「ヘッジファンド」という
キーワードが揃えば2002年春先までの上昇相場が自然と想起され、その年初の株高の形も似て
いることからシナリオ3(日経平均2002/1/7〜 ≒ 2004/1/9〜)を併用することにする。

シナリオ2−3は当時と今との状況の違いから高値・安値の計算の際には若干の上方修正の必要
があると思われ、株価の予想にはそれほど有効ではないと考えているが今回オレが重視している
のはその日柄の予想である。1/21〜1/22頃が当面の安値 1/28頃が当面の高値 2/10〜2/13頃が
当面の安値と出ているが、一番重要だと見ているのは2/10〜2/13でその近辺で今からみた最安値
(一応計算上は10020〜10220)をつけることになっている。一方的に下げるというよりは、持ち合い気味
に上値を切り下げていく展開だろうか。尚、日経平均が11000円を超えるか、ソフトバンクが4200円を
超えた瞬間にこのシナリオは自動的に解消される。

メガバンについては新生銀行上場に関わる特殊需給?があるらしく、よく分からないが2/10〜13近辺
に中期的な買いの参入ポイントがあるかもしれないと考えている。オレ自身は、今日建てたみずほの
売り玉を保持しつつデイトレ又は短期のつなぎ買い方針である。

ソフトバンクの買い方に「納得」してもらうにはNYの調整・暴落を見る必要があるが、シナリオ2−3に
よればソフトバンクの当面の安値は1800〜2270円である。(修正前の値は1498円。)



880 :04/01/14 00:10
>>879
久しぶりだね乙かれさま。
881 :04/01/14 00:42
>>879
>オレ自身は、今日建てたみずほの売り玉を保持しつつ

みずほを今日売り建てとは遅すぎないか?

冬は寒いなー
おはようございます。
今朝のNY。ダウ、ナス共に反落。
但しナスはザラバでは昨年来高値(9日の2113.33)を更新。

NYダウ30種  10,427.18 (-58.00)
 高値 10,509.85 安値 10,367.41
NASDAQ     2,096.44 (-15.34)
 高値  2,114.91 安値 2,080.29

>>879
みずほの売建ですか。
一日二日のレンジでないならば、メガバンについてはいったん調整は必至なので、いいのではないでしょうか。
特にみずほは上げが大きかったですし。
883 :04/01/14 09:24
おはよう。場中にカキコするとどうしても煽り度が高まってしまうので控えるようにしているが・・・。
>>881
メガバンに関しては昨年末に様子見を決め込んでいたので売り参入が遅れてしまった。
年初からのオレはKDDIをしつこく戻り売りしていたのであった。

>>882
ご指摘のように、この売りポジはやや長い期間保持する予定で最長で2/10近辺までの持ち越し
も想定している。目標安値はまだよく分からないままだが・・・。

884 :04/01/14 10:27

     66万1000円
885:04/01/14 10:33
>>883
売り値と数量はどのくらいですか?
買い戻しはいくらを予定していますか?
参考におながいします。
886 :04/01/14 12:30
>>885
ポジの明細についてはご想像に任せるとして、買い戻しについては今のところ値ではなく
タイミングで予定している(>>879)。最悪でも30万以下近辺で買い戻したいと思っているが、
正直まだよく分からない。次の安値確認の時点で一応の計算が出来るとは思う。

887 :04/01/14 15:05
551乙

わしは539を550で離隔しちゃいました
まだちーっとだけ上げそうですね
888趣味友銀行:04/01/14 19:00
やられた鴨
889  :04/01/14 20:26
>>888
意味が分からん。詳細に述べよ。
890趣味友銀行:04/01/14 20:46
>>889
独り言だと思って下され
某7013に気をとられすぎたY

今日は上がりましたね、メガバン。
>>887さん うまく利確したと思いますよ。
NYに振られる展開が続くので、ここからの買いは短期勝負が無難です。
長く持つなら53以下、できれば52以下で買いたい。勿論一気に割れるようじゃ困るけど。

>>886さん 
みずほは一進一退ですね。
中期ということなので腰を据えて取り組まれているのだと思います。
このまま大発会の高値を抜けないようだと調整意外と早いかもしれませんね。
おはようございます。
今朝のNY。ダウ、ナス共に反発。

NYダウ30種  10,538.37 (+111.19)
 高値 10,548.51 安値 10,428.67
NASDAQ     2,111.13 (-15.34)
 高値  2,111.73 安値 2,094.32

ダウは一進一退で膠着状態に入ってきた感じです。
早くダウに振られない相場になって欲しいものですが。

893-:04/01/15 09:17
上がってまっせー
894 :04/01/15 09:20
おはようございます。
つい調子に乗って559で買ってしまったのですが、高値掴みっぽいですね、、、(汗
多少の調整をしながら上げるとしてもすでに指標は高い位置にあるので、上値幅は小さそうですし。
ダメだ、見事に曲がってる、、、(涙目
895 :04/01/15 09:44
出来高はうfjを超えてるしそろそろ60万目前でうろうろしても、、。
557 +6
896**:04/01/15 09:59
今日は結局プラスマイナス0で終了しそう…
897894:04/01/15 09:59
上がりたそうな動きなんですけどね。
でもMACDも安定した下げシグナル出てますし、当分は低いところをウロウロしそうな予感。
後場に上がることを期待したいのですが、、
898_:04/01/15 10:06
売り方必死だな!
899売り方:04/01/15 10:10
>>898
必死だよ。当たり前だろ!
900////:04/01/15 10:10
>>898
エッ?
ひょっとしてアホ?
901894=897:04/01/15 10:20
どえらいものを食らってるような悪寒、、、(涙目)
902 :04/01/15 10:28
ギャップを埋めましたね。ここから買いかなぁ?
903売り方:04/01/15 12:09
>>898-900
ケコーン
爆下げケテーイ
904 :04/01/15 16:46
今日は周りと比べればまぁまぁって感じかしら。
ここの60万と日経11000はもう少し時間が必要かな。
905 :04/01/15 20:03
なんか最近ここだけ微妙に強いね
出来高激減だけど。なにかあるのかしら
906 :04/01/15 20:57
何もなさ過ぎるんじゃないだろうか。短期が減ったんじゃないかなぁ。
これは長い目で見れば良い事だと思うんだが。
907 :04/01/15 22:31
こんばんわ
明日買ってみようかなぁ
908 :04/01/15 22:35
5分足の指標からすると、明日は窓を開けて高値で寄りつきっぽい。
日足では下げそうなので、明日も寄り天?
909 :04/01/15 22:56
そうなの? 窓開けて下から始まりそうだけど
おはようございます。
今朝のNY。ダウ小幅続伸、ナス小反落。
ダウはザラバでの高値(1/8:10,592.59)を更新。

NYダウ30種  10,553.85 (+15.48)
 高値 10,592.74 安値 10,477.18
NASDAQ     2,109.08 (-2.05)
 高値  2,121.61 安値 2,088.10

チャートはまた下値切上げモードに「入りかかって」います。
持ち合いに戻るか、切り上げていくかはここ数日の動きをみておく必要があるでしょう。
昨日高値警戒感から反落した東京にどういう影響があるかな?
多分、寄りが小高くはじまり、国内機関の利益確定売りが出て、という流れになるとは思いますが、
それ以降は外人が拾いにかかるかどうかでシナリオが分かれそうです。
911908:04/01/16 09:10
>>909
俺の勝ちだ!

、、、チャート読むの下手だからあまり当たらないんで、今日は自慢させてくれw
912 :04/01/16 09:16
寄前外人買い越しは昨日同様、たちの悪い嵌め込み99パーセント!!!
913 :04/01/16 09:24
垂れてきたー
914 :04/01/16 09:39
556の1200枚は見せ板かな
915^^:04/01/16 09:44
また上がってきましたなー
916 :04/01/16 09:49
この上がり方だとウップスが使えそうですね。
917 :04/01/16 09:51
業種別値上がり率(%)
1 不動産 699.01 +20.09 (+2.96%)
2 ゴム  1,154.71 +19.54 (+1.72%)
3 情報  1,953.16 +29.38 (+1.53%)
4 金融業 728.91 +10.64 (+1.48%)
5 輸送  1,636.44 +19.42 (+1.20%)

11 銀行  224.52 +1.72 (+0.77%)
918 :04/01/16 10:14
魚っ
919_:04/01/16 11:19
売り方必死だな!
920 :04/01/16 11:20
あら、高値引けおめ
921今日も売り方:04/01/16 11:29
>>919
毎日必死だよ。
でも、昨日大部分利食って、今日は持ち越し1枚だけなので昨日ほど必死ではない。
559で指しているので、後場もう一上げして欲しいっす。
922 :04/01/16 11:31
まじで? GS推奨きたらヤバいんでないの?
923|:04/01/16 11:55
>>922
その話題には触れないようにおながいします。
924 :04/01/16 12:38
なんかキタ━━━━ヽ(`Д´)ノ ━━━━ !!!!!
925-:04/01/16 12:40
爆上げかー??
926買い方:04/01/16 12:41
そろそろどこで逃げるか考え時ですね、、、
目下、560が厚い壁だけどこれで跳ね返されなければ568まで行きそうだし。
927 :04/01/16 12:43
きてぇ〜ん
928 :04/01/16 12:46
やばいっ
929 :04/01/16 12:47
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
930買い方:04/01/16 12:50
あれ?560が厚いと思ったのに、えげつないのがやってきましたねw
ってことは568目標で決定かな。
931 :04/01/16 12:53
後場で買い玉処分しようかと思ったけど、持ち越そうかな。
932 :04/01/16 12:56
業種別値上がり率(%)
1 不動産 700.25 +21.33 (+3.14%)
2 金融業 732.97 +14.70 (+2.05%)
3 銀行  226.80  +4.00 (+1.80%)
933 :04/01/16 13:00
安すぎ
934 :04/01/16 13:00
いまいち・・(#´∀`)y-~~
935--:04/01/16 13:03
もう下がるだけですな
936 :04/01/16 13:03
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ工
937 :04/01/16 13:05
どーすんねん・・(#´∀`)つ[563000]
938 :04/01/16 14:10
三井住友銀行期間5年SB、条件決定へのプライストークを実施
三井住友銀行期間10年劣後債、条件決定へのプライストークを実施
939 :04/01/16 14:50
大手銀行株が堅調、新BIS規制案の一部変更決定で
[東京 16日 ロイター] 
三菱東京FG<8306.T>など大手銀行株が堅調。国際決済銀行(BIS)
のバーゼル銀行監督委員会は15日、銀行の自己資本比率規制に関
する新BIS規制(バーゼルII)案について、一部の変更を決定したこと
を明らかにした。これを手掛かりとした買いが先行
940 :04/01/16 15:07
563000乙、月曜が楽しみです

>>937
良かったな
941 :04/01/16 15:08
  937
ヽ(´∀`)ノ テヘ
おはようございます。
今朝のNY。ダウ続伸、ナス反発。
また、共に昨年来高値更新(ザラバ・終値共に)で今週の取引終了しました。
#尚、現地時間19日(月)は米国はMartin Luther King Jr Dayの為米国市場は休場となります。
#なので、来週火曜朝のカキコはしません。

NYダウ30種  10,600.51 (+46.66)
 高値 10,600.74 安値 10,542.52
NASDAQ     2,140.46 (+31.38)
 高値  2140.47 安値 2119.35

いったいいつになったら調整入るんでしょうね?
ダウでみると1/9〜13で下げた以外は11/21からずっと下値を切上げ上昇。
ゆえに、週足は7週連続の上昇です。10月から11月のもたつきがウソのよう。

ナスの週足も微妙に下値を切上げつつ揉んでいたのが今週は完全に上放れ。
株価が騰がって、結果としてリスク許容度が増えそれが新たな買いを呼ぶ、という展開のようです。
何か日本の9月から10月21日までの相場を連想させます。

ところで金曜のSMは朝方は予想通りの値動きをした後、そこそこ買いが入って結果として高値引けしましたね。
歩み値みると、国内機関とみられる売りが散発的に出ており、それに対し外人とみられる買いが入っている感じです。
ただ、売り方も買い方も本気で売る、もしくは買い上げるといった勢いではないですね。
下値線は順調に切上げていますが、本格上げというには出来高が欲しいところ。

一方、スレ違いのみずほちゃんも下値切り上げは同じですが、1月5日の昨年来高値から上値線も下げており三角持合になりつつあります。
どっちへ行くかな〜??



943 :04/01/18 18:31
384 名前: Mail: 投稿日: 04/01/18 18:20  

さて、毎月恒例となりましたダイヤモンドの
メガバンク適正株価の最新情報をお伝えします。

三菱東京977000
三井住友543000
UFJ 565000
みずほ 405000

りそな 評価対象外

また倒産確率は以下の通り

三菱東京0.4%
三井住友0.6%
UFJ 0.9%
みずほ 0.5%
944 :04/01/18 20:03
>>943
UFJの方が高いんだがいいのか?
945趣味友銀行:04/01/18 20:23
>>944
いい友
946 :04/01/18 20:51
今までの値覚えがあるからな
>>943
現状株価水準程度ってSMだけなんですね。
UFJ>SMとはちょっと・・
みずほはリストラ一巡すればUFJよりは強いと思います。もちろん超長期レベルの話ですが。
948趣味友銀行:04/01/18 21:06
ダイナモンドはかなり
前から
UFJの方を高く算出してます。
サプライズではないっす
949オサーン ◆DgvmdNTQKQ :04/01/19 03:28
大学ソースで明日はSTOPだな♪♪あがるぞぉw
950 :04/01/19 07:47
気づいて無い?ここの住人・・・
951     :04/01/19 07:48
ネタの取り上げが通好みだからかなぁ?
952 :04/01/19 08:19
▽三井住友、17国立大の主取引銀行に内定(朝日、以上19日)
953--:04/01/19 08:42
今日は寄り天
954 :04/01/19 08:47
第2上昇波動きぼんぬ
955 :04/01/19 09:40
垂れてきました。569 +6

なんか、離隔したくなってきたw
956:04/01/19 10:42
上がってますなー
957今はノーポジ:04/01/19 10:43
金曜に引けで利確できて喜んでたけど、
オーバーウィークすればよかった、、、w
958--:04/01/19 10:49
後場はどうなるんだろ?
↓かな?
959 :04/01/19 10:50
つよちゃんず
960--:04/01/19 12:57
つよちゃんずって何?
961 :04/01/19 13:00
そこツッコんじゃイヤ
962_:04/01/19 13:01
売り方必死だな!
963 :04/01/19 13:08
日証金
三井住友<8316.T> 約定日04-01-16
     貸株    融資
新規   2999     616  貸借値段 563000 売申し込み 9553
返済    905    6554  貸借比率 0.56    買申し込み 1521
残高  104934   58447
     ( +2094)  ( -5938)  株不足 46487
差引  -46487  -8032
964 :04/01/19 13:35
実況スレにSMないの?
おれスレ建てできないんだよな
965//:04/01/19 13:52
売るべきか売らざるべきか…
今週中に60万行くと思いますか?
966 :04/01/19 14:02
とりあえず今日アメがないのはいいことだろうといってみる
967 :04/01/19 15:38
日本の証券市場は終了しました。
968 :04/01/19 19:31
シナリオ2−3はNYの調整・暴落の可能性を最大の拠りどころとしたものであり、
それがない今日のような日はこういう結果になっても想定の範囲内ということに
なる。もっとも、日経平均が11000円を超えたからには一旦はシナリオ解消せざ
るを得ない。明日が長大陰線引けなら早くも復活、となるところだが・・・。

とりあえずつなぎ買い(ただしSM)のオーバーウィーク・ギャンブルがうまくいった
のでほっとしているところだが、みずほの売り玉の処理が悩ましい。これも明日
を見て決めることになると思う。
969_:04/01/19 22:04
25日線と75日線のクロスって
そろそろ?
970 :04/01/19 22:51
日証金
三井住友 <8316.T>     約定日 04-01-19 決済日 04-01-22
     貸株    融資
新規   2707     501   貸借値段 578000 売申し込み 6128
返済    1905   3421   貸借比率 0.53   買申し込み 2406
残高  105736   55527
     ( +802) ( -2920)  株不足 50209
差引  -50209  -3722

75日=536600
25日=533200
971:04/01/20 02:04
70万いっちゃうね。
972 :04/01/20 07:30
>>950 ちょっと前に出てた話だね(>>371
業務純益を伸ばそうという積極姿勢がいい感じ
貸借比率を見ても買うならSMだね(と思う)

>>964
決まったことには従うべきなんだろうけど微妙としか言いようがない
もともとザラ場中のカキコも少な目だしそもそも過疎気味なスレな訳だし・・・
まあだめぽスレにまぎれて実況するのが無難なところかな?よく分からない







973 :04/01/20 08:10
三井住友FG:伊パルマラットのブラジル法人が債務返済できず

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aHToh2nZ.gcs&refer=topj

またあらたな不良債権が発生した模様
974--:04/01/20 09:27
今日は↓ですなー
975_:04/01/20 13:18
売り方必死だな!
976 :04/01/20 14:12
UFJと間違えて買っちゃった( ´∀`)
977 :04/01/20 14:17
似たようなもんだろ
978 :04/01/20 14:19
投資一般(サロン的株板・コテスレはこっち)>IDあり、
  http://money.2ch.net/market/

現行株板(銘柄スレ可、実況・コテスレ禁止)>ID無し、
  http://money.2ch.net/stock/

市況実況1(東証一)>IDあり
  http://money.2ch.net/livemarket1/

市況実況2(その他・海外市場・為替等もここ)>IDあり
  http://money.2ch.net/livemarket2/



詳しい状況は下記のスレッドで確認汁

株板@削除議論スレッド
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1073832857/
979 :04/01/20 14:20
不動建設キタ!!!!!!!!!
980 :04/01/20 14:21
不動建設?キタ?それがどーすた!ヽ(‘Д´)ノ
981 :04/01/20 14:24
>>979
おい、すぐ上の書き込み読めないのか?
板荒らして遊ぶのもいいかげんにしろ。
982 :04/01/20 14:36
ね〜ね〜なんでここだけ下がるの?ヽ( ´ー`)ノ
983 :04/01/20 15:34 ID:ldk3oD8c
976 : :04/01/20 14:12
UFJと間違えて買っちゃった( ´∀`)

977 :  :04/01/20 14:17
似たようなもんだろ

ワラタ。568 -10
60万の壁に近づけないとはムカつく。
984976:04/01/20 16:03 ID:qxABldcE
自分でもワロタ( ´∀`)
985 :04/01/20 16:06 ID:JO926jiA
おれも今日離隔したのに、また買っちゃったよ〜
986 :04/01/20 17:47 ID:rtHl8wsT
60万まであと少しなのになぜかすごく遠い道のりに思える
987 :04/01/20 20:38 ID:0XTebwsd
次スレは?
988トレーダー42 ◆C9LbyE30TI :04/01/20 21:10 ID:xTUJCc2b
>>987
立てときました。

【8316】 じわーっと行こう! 【三井住友FG】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1074600594/
989 :04/01/20 22:50 ID:txTeM7xs
今日下げ過ぎで鬱・・・明日はどうだろう? 
990 :04/01/21 01:37 ID:Xz7YievW
>>989
明日も下げたら慰めあおうぜ。。約束だぜ>_| ̄|○
991 :04/01/21 08:40 ID:+bmhDVli
埋めますか
992 :04/01/21 08:46 ID:Xz7YievW
気配値怖くてみれねー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
993トレーダー42 ◆C9LbyE30TI :04/01/21 08:59 ID:IEOPIlkK
株板の扱いがもめている要因として、市況を実況中継する為のアクセス急増があり
その対応として、国内株式の実況書き込みが許される「市況1」という板ができている
ようです。
もし、市況の中継・議論するならば市況板にスレ立てしたほうがいいと思います。

全般的にNYダウンしたとはいえ今朝も値付きはわるくないようですが。。
具体的な値を場中に実況として書くのは株板のルールに反するようなのでここには書きません。
#場が終えた後に分析材料として高値・安値とか歩み値の履歴を書くのは問題ないようです。
994
少々強引な気もするが、昨日・一昨日のことはNY市場休場に伴うノイズ
と考え、シナリオ2−3(>>879)を復活させることにしたい。元々日柄を重視
したシナリオであることから日経平均225やソフトバンクが予想値を上回
ったことに対しても上方修正という方法で対応可能であると考える。
その上方修正が過去に対してのみ行うべきか、未来に対しても行うべきかは
明日以降を見ていかなければ分からないが、少なくともソフトバンクが1/20の
高値4330円を上回ることは最早ありえないはずでありこの条件が満たされた
場合には別のシナリオを用意することになると思う。
昨日・一昨日のことは改めて考えてみると事前に充分な想定をできていたは
ずであり、反省している。

最近のメガバンは日経平均と同調する傾向があることとシナリオ2−3によれ
ばそろそろ当面の安値をつけることになるが、その次の上値は限定的と思わ
れることとある程度値幅を取る為にはまたもオーバーウィーク・ギャンブルが
必要になることから今回はつなぎ買いは見送り、デイトレのみにしようと思って
いる。かなり安くなるようであれば敢えて買ってみるかも知れないが・・・。
結局みずほの売り玉はまだ保持したままである。