【投信】 投資信託 2銘柄 【投身】

このエントリーをはてなブックマークに追加
957:04/04/01 10:04 ID:SNL3GQMb
>>954
確かに日経関係ないんですけど、買った頃はそんな知識もなくて
単純にそう決めたんです。
よく「自分の目標を決めたらジタバタ動かずに初心貫徹が勝者への道」
みたいなことが書いてあるじゃないですか。
で、今のところうまく行っているので、日経で考えてるんです。

JASDAQは今日も揚げていますね。
売れないw
958:04/04/01 10:17 ID:SNL3GQMb
>>956
もちろん目的は楽して儲けることですw
投資した分だけ残して利益分だけ解約っていうのも考えたり
するんですけど、それってなんか間違ってるような気もするし。

買って最初の1週間くらいで50万位利益でたんですよ。
んで、そこから2週間くらいでマイナス50万。
逃げようかと思ったのはこの時と、元本まで戻した時と
あと最近です。

円が高くなっている間はJASDAQはいけそうな気がしてます。
株を買いたい人が多いうちは。
でも、そんなの私が勝手に思っているだけかも知れないし
なんかこんなのが続くわけがないと思うし

まあ、もう少し様子見してみます。
959956:04/04/01 11:52 ID:px+g9E1n
>>958
だったらね、こういうのはどう?
 ・元本相当額は解約
 ・残りはゼロになってもトータル損失にはならないから、基準価格を眺めながら毎日にやつく
960 :04/04/01 23:36 ID:U7kNGYKq
DIAM-中国関連株オープン(チャイニーズ・エンジェル)
最近のジェットコースター状態はいつまで続きますか?
というか、投信も細かく売買すべきなんですか?
96112:04/04/01 23:37 ID:oXB4oKtH
HSBCチャイナ 最近安くなってるときに買いまくってよかった。
いきなり手数料分くらいは戻せた。
962925:04/04/02 08:05 ID:yCOQG4Qr
>>924
結局、何に投資したの?
俺も手持ちの1万ドルの運用先を検討しているので、もし結論出したのなら参考までに教えて。
96312:04/04/02 12:11 ID:LBgAn5Gh
参考
ザ・ファンド@マネックス 100
バンガード・ウェルズリー・インカム・ファンド 60
HSBCチャイナオープン 50
964924:04/04/02 21:45 ID:g5422pA9
>962
レスしなくて、ごめん。

結局、日本円は、日興インデックスファンド−USAをそのまま買い続ける
ことにしました。投信併合や信託期間延長を期待しつつ、もし、そのまま償還するなら、
MSCI WORLD INDEX連動型に償還乗換優遇で移行の予定。

米ドル資産は、GS-US$MMFでキープです。米ETFは、ご指摘のとおり、最低投資金額が
高杉なのと、分配金の課税がお得でないので、パスしてます。
つまり、米ドルを投資先は、結論でずということです。
965962:04/04/03 01:08 ID:G/I/aIgD
>>964
外貨をMMF以外で運用する環境が日本では貧弱だから難しいよね。
CITIBANKで取り扱っているファンドは、本数は多いけど手数料高いしね。

バンガードは現地HPで直接購入しようと思ったら「日本の居住者はマネックスを通せ」って。マネだとドルでの引き出しが出来ないし、なにより通常の信託報酬に加えて0.6%の口座維持手数料取られるから魅力が薄れる。

今、円貨はソニバンのBGI外国株式・債券インデックス買っているけど、サポセンに「これのドル建てとユーロ建ての商品を是非設定してほしい」とリクエストしている。早く実現してくれると嬉しいんだけど。
966 :04/04/03 01:28 ID:lxTfHhnr
本格的な海外投資ならオフショアへGO!
967 :04/04/03 01:39 ID:7cAi32Kt
>>964 MSCI WORLD INDEX連動型って具体的には何?
MSCIコクサイ連動のファンドは多いけど。
968924:04/04/03 06:54 ID:YkeRNSPq
>965
アメリカでは、非居住者がファンドを購入できる金融機関としては、ちょっと前まで
DatekやAmeritrade(アメリカE*TRADEはだめ)が有名でノーロードのインデックスファンドも
買えたはずだけど、いまはどうだろう?正直、海外の金融機関にアカウントを開くのは、
めんどいけど、調べてみる価値はありそうです。

MoneyKitの外国株式、債券は、とってもいいファンドですね。日本にもこーゆーファンド
が増えてくれるとうれしいのですが、あまり需要がないのと金融機関の商売として、
儲からないので、今後も増える傾向には、なさそうですね。
マネックスも、当初は、コスト安のファンドに力を入れるようなことを言ってましたが、
おそらく、需要はそれほどなかったでしょうし、株の短期売買客をターゲットにしたほうが
儲かるということにすでに気づいていると思います。(いわゆる理想と現実)

>967
基本的には、MSCIコクサイ連動型ファンドは、どれも信託報酬0.8%前後でノーロード
ってパターンなので、純資産とか、401k対象ファンドになっているかくらいでしか、選択の
余地はないから、ぶっちゃけどれでもいいと思っています。ただ、今回の償還優遇枠を使う
という意味では、イートレで買わないと意味がないので、SSGAを選ぶしかありません。(イ
ートレにそれしかないから。。。)でも、これってDLJでノーロードで売ってるので、あんまり
意味なかったりします。
個人的には、10年を超える投資で信託報酬0.8%は高杉だと思っています。なんとか、
0.5%前後におさえつつ、株式の国際分散投資をしたいので、私としては、S&P500連動型
に7割、TOPIX連動型に3割投資することで、低コストでMSCIコクサイのパフォーマンスに
近づけたいというのが主旨で、S&P500連動型ファンドを探しています。

うわ、死ぬほど、長文すまそ。長文書くやつは、あふぉばっかです。
969 :04/04/03 21:50 ID:m5l7RrO0
シティバンクから飛び出す絵本式のDMがきた
あけてみたらシュローダーのアジア&イマージング&中国株ファンドの案内だった
元本確保型中国株ファンドというのはなんなんだろう
ちょっとキワモノですか?
970 :04/04/03 23:27 ID:IdR102eS
>969
元本確保などの、付加価値のようなものに惑わされないように。
971 :04/04/04 00:29 ID:ULvgfmYp
>>969
「元本確保」は資金の大部分を割引債(償還時に100%還付)に投資して、残りカスで運用するってことだから、たいした収益が見込めない。
最悪、「残りカス」投資が失敗に終わったら長期間ホールドしてノーリターンってこともある。

個人的には嫌い。あくまでも中国株やエマージング投信はハイリスク・ハイリターンを狙う投資で、それを高い運用報酬を払うことで専門家に運用を委託するものだと考えているから。
972doi-moi:04/04/04 03:10 ID:hl0SVats
>>969
元本確保したけりゃ、投資額を減らすべき。
973 :04/04/04 08:22 ID:eHGZj546
>>969 >>971
だねぇ。普通、元本確保だったら残りかすの投資部分は商品先物なんかのおもいっきりハイリスクハイリターン
なところにつっこむもんなぁ。中国株じゃいかにも中途半端。
974 :04/04/04 09:43 ID:xNZ0ulqK
楽して儲けようってのはやめた方がいい。やられるのがオチ。
勝つやつは土方やってタネ銭作るようなやつ。投信だって同じ。

すなわり、元本確保にこだわるなら、「置きっぱなし」してリスクテイクできるか?
が重要。

俺的には、シティー自身がキワモノなので、

キワモノ=面白い

まともそう=危ない

って感じかな?
そのファンドは、投機的運用だろうが、そう捨てたもんじゃないかも?
むしろ買うタイミングの方が重要では?
すなわち、

ドル元が安く、そんなに中国とか吹いて無い、安い
時に買えるかどおか?
そこがポイントでは?

あと、10年おきっぱなしは大前提。
ほとんど捨てる感覚。

シティーのキワモノでいちばん良かったのは、たぶん(もう買えないが)

元本保証無し円建てヘッジファンド

保証が無いが、底固い、と思う。逆に。
プロのオプションの売買だからね。
975 :04/04/04 11:02 ID:lyshtqbw
元本確保型投資のポジションを自分でつくる場合
 債券+ハイリスク投資
で行うことになるが、債券の収益からは税が確実に引かれるのに
ハイリスク投資で損をしても、税は還付されない。

しかし、投信の場合は、債券+ハイリスク投資 に対して課税されるため
ハイリスク投資で損をしたとき、債券の税が軽減される。
よって、税金で考えると投信が有利。
ただし、手数料などを考えるとどうか。

自分で
 債券+ハイリスク投資
を行うときは、ハイリスク投資するカネは小額にして
思いっきりハイリスク・ハイリターンにすると、税金面では有利。
976 :04/04/04 11:11 ID:7nueRhPX
>>974 シティの「元本保証無し円建てヘッジファンド」は今も買えるよ。
977 :04/04/04 11:26 ID:xNZ0ulqK
しっかり読んでしまうと、元本保証の内容は、
ニホン系=債券+よぶん投機運用
シティーなど=統計的裏付けを根拠にしたバクチ両建て@OP
って感じかな?

だいぶ内容は違うと思う。
為替と金利の関係上、実は上の戦法はつらいね。ニホン円で考える場合。
よぶんがわずかすぎる。
978doi-moi:04/04/04 13:20 ID:hl0SVats
皆さんの分析ためになります。
979971:04/04/04 13:49 ID:ULvgfmYp
>>977
CITIが最初(昨年3月上旬)に販売した「米ドル元本確保型ヘッジファンド連動」は、仏ソシエテ・ジェネラルの割引債で元本確保して、「残りカス」でリクソーが各種ヘッジファンドに投資する、って形だったと思う。
980 :04/04/04 14:03 ID:xNZ0ulqK
えっ、そうだったの?
値動きみてると、そのジャンク債を担保に金借りてるくらい
やってそうだけど、まあ、シティーらしいや。だまされた。w

ただ、値動きみてるとオプションのプロがやってるくさいとは思ってる。
大きく相場が動くと利食っては、次を建ててる(コストぶんへこむ)感じだ。
だから、なかなか増えない。なかなか減らないが。

とにかくシティーはあやしい商品が多い。
どうせあやしいなら、これがいちばんおすすめかな?
デポジットとかは裁定だと思うな。
一般ファンドも手数料、為替手数料ばかりで、はめはめ(尊敬語)に近い。
981 :04/04/04 14:21 ID:kTxeFUeo
>>シティバンク元本保証無し円建てヘッジファンド
俺はヘッジファンドについてまだよく知らないんだが、
複数のヘッジファンドに投資するということは、このファンドは、
↓のヘッジファンドインデックス指数と同じようなパフォーマンスになるということなのだろうか?
ttp://www.hedgeindex.com/index.cfm?grandparent=1029

だとしたらこんなにイイ投資先はないと思うのだが。
982 :04/04/04 14:25 ID:xNZ0ulqK
ああ、そうだ、確かマザーファンド形式だったかも?
ただ、そうすると手数料が2重取られだけど、まあ、いいんじゃないの?

確かマザーファンドでフルーツ王国ってのもあったけど、
シティーのが期待できそうだとは、個人的には思ってるんだ。
983 :04/04/04 14:38 ID:LHmi4XII
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とりがっせんなのれす、いくぞゴルァれす!!       ,,、,、,,,
    /三√´D`) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \おーーーーーっなのれす!!/
      //三/|三|\   ∋oノハヽヽノハヽヽo∈ヽヽo∈∋oノハヽヽo∈ヽo∈
      (__)_)      (    )    (     )   (     )´D` ) ゴハンマラレスカ?
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,∋oノハ∋oハ∋oノハヽヽo∈∋oノハヽヽo∈ヽo∈ハヽヽo∈ハヽヽ8∈
  ,,、,、,,,        キョロ(´D`≡´D`)キョロ(´D`; )ラメレスヨ     )    (    (    )
                  (⊃ ⊂)   .と(   ⊂)    (    )    (    (    )
                  (_)_)   ノハヽヽ_)(_) (_)_)(_)_)(_)_)(_)_)
      ,,、,、,,,                ( ´D`)
                       = ⊂   )      ,,、,、,,,
                       = (__/"(__) テヘテヘ
984 :04/04/04 18:23 ID:Rf9eEZDg
新興株ばかり自分で売買してましたが疲れてきたので
インベスコやコメルツを買ってしまいました。
そしたら、私よりパフォーマンスずっといいので、悲しくなってきました。
985 :04/04/04 18:27 ID:UmW4MCUJ
>>984
少しばかり高い手数料を払ってプロに任せる、という投資信託の正しい利用法ですね
986 
誰か次スレ立てれ