■初心者の 信用講座 2時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
275
そういう意味じゃなくて
システム処理されるMRFの残高が
自分でやった手元計算と一致しないこともあるんじゃないか?ということ
276 :03/11/29 21:28
>>273
俺もエクセルの計算と数円食い違うことが良くある。
建てる時(約定時)に何口かに分かれた場合、
日歩とか消費税(手数料)の計算が切捨てになっているから
エクセルで一口にまとめて計算する(面倒だから)より有利になり
自分の計算より1,2円安い場合が多い。

このスレに来てるから信用口座を持ってると仮定する。
たしか、どこの証券会社でも信用口座を開いた時点で
MRFは解約されると思う。よって配当金の分配もなくなる。
277276:03/11/29 21:43
例えば
50円の消費税2.5円→切捨てて2円として
@50円の物を10回買うと、税込み52円*10=520円
まとめて1回で10個買うと、税込み525円
となって消費税に5円の差額が発生する。
切捨てでなく四捨五入でも分割の方がお得
@50でなくて@48で計算すると分かる。

当たり前の話だが、普段の買い物においても成立しますw
278275:03/11/29 23:51
いやマネックスの電話審査通ったところだから
一応MRFは残ってMRFから信用保証金に振り替えた分だけ
委託保証金になるみたい
これって便利だよね。

さんくす。やっぱ誤差が出るのか。
源泉徴収とかも切り捨てで誤差が出たんだろうな
279 :03/11/29 23:59
>>278
 俺は松井証券ユーザーだけど、現金(この会社はMRFなし)の増減は「精算表」という一覧でチェックできるので、売買の銘柄ごとに「松井証券で計算された」金利・手数料等をエクセルに入力している。
 一度、105円どうしても合わず数時間チェックしたことあるよ。結局翌日サポートに問い合わせたら「100単元を超える発注の場合は1単元につき21円いただきます」ってことだった。脱力したね。
280 :03/11/30 00:07
>>271
 1か月以上ホールドしている建玉は金利もバカにならないので、>78の方法でマニュアル計算する場合は注意が必要。
 例えば、500万円の買建玉を2ヶ月間保有していたら「5,000,000円×2.1%×61/365=17,548円」になるから。こんなことで追証にならないように気を付けてね。
 普通の会社では追証の維持率と要回復の維持率に開き(*)があるので、一度請求されたら大変だよ。
  (*)Eトレ:追証は30%、要回復ラインは33%   松井:それぞれ20%、31%
     ↓
   1000万円の建玉を松井で行っていて、追証になったら、最低110万円の入金が必要になる。
 
281 :03/11/30 00:10
>>277
うまい棒1本10円では事実上消費税がいらないのと同じ理屈ですな
282  :03/11/30 00:14
足利銀行空売りしてた場合はどう決済するのでしょうか?
283 :03/11/30 00:22
>>282
「あしぎんFG」ですよね? その場合は、>38を見て下さい。今回政府がゼロ円取得するのは「あしぎんFGが保有する足利銀行の株式」です。あしぎんFGの株式を無効(個人から取り上げる)わけではありません。
284 :03/11/30 02:06
>>283
あしぎんFGが即上場廃止という話もあるみたいだけど。
285 :03/11/30 02:06
>>244
騰落レシオ見て全体相場が下げ止ったように見えてから。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwic7250/updn/updn.htm
286 :03/11/30 06:35
>>284
その場合は「解け合い」と言って、取締官庁の命令もしくは取引所の理事会等の決議によって、売買約定を一定の値段により決済されることになると思われます。
ただ、デジキューブの扱いを見ても、整理ポストに割り当てる可能性の方が高いと思いますね。
287 :03/11/30 08:54
とけあいって、超法規的措置じゃなかったの?
288インデュライン:03/11/30 11:17
いつも興味深く読ませていただいてます。

>>280
>例えば、500万円の買建玉を2ヶ月間保有していたら
>「5,000,000円×2.1%×61/365=17,548円」になる。

あーやっぱり、買建玉の利息は、営業日ではなくて普通の日数で
計算されるんですね。でも、普通にお金を借りる場合と違って、
営業日ではない日に「返済」することはできませんよね?
ちょっと納得がいかないんですが、僕の勘違いかな・・・?



289 :03/11/30 12:22
>>288
だって信用取引って買いは証券会社から金を借りて株を買うってことでしょ。
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これが納得いかないんだったら自分の金で買え、つまり現物でやれば・・・ってことだと思うが。
290 :03/11/30 22:15
>>288
納得出来ないなら、街金から借りてやれば良い。
契約にもよるだろうが、銀行も営業日以外には返済出来ないと思うけどナー。
サラ金でもアコムでもセコムでも、どこでも借りて来ると良いよ。
291280:03/11/30 23:31
勘違いではないですよ。詳細は、>86を見て下さいね。
292クヰル ◆uye7MqhoYw :03/12/01 00:22
>>86
> 逆日歩は、「片端入れ」なのでデイトレ(=「0泊1日」)なら徴収されません

デイトレしてるのですが、さかにっぽ...じゃない、ぎゃくひぶ取られます。
293 :03/12/01 00:24
オリックスの信用口座お持ちのかた
審査の内容はどんな感じでしたか?
294 :03/12/01 00:27
 
295 :03/12/01 00:32
>>293
俺は口座開設時に同時に申し込んだんだけど、驚いたのが約諾所も開設用紙に同封されていたこと。電話での面談の後にでも
送られてくるのかと思っていた。面談そのものはすぐ終わった。他社で既にやってますよ〜と言ったからね。
内容そのものは制度を理解しているか云々でそう特別変わったことは無いように思う。
296293:03/12/01 00:41
ありがとうございます。



297 :03/12/01 04:25
>>292
売方金利(貸株料)は1日分徴収されますよ。逆日歩と混同されていないですか?
298 :03/12/01 11:49
信用初心者です。
品貸料が高くなると株価は下がる傾向にあるのでしょうか?
299 :03/12/01 13:31
>>298
 一概には言えませんが、>98の理由により売り方の買い戻しが増え、株価が上昇することがあります。「踏み上げ」というやつです。 
300 :03/12/01 14:38
SBIに逆日歩ってのが付いたそうですが、今から信用買いしてももらえますか?
そうするといわゆる踏み上げ相場ってのが始まるのですか?
301 :03/12/01 15:42
逆日歩って何?
302 :03/12/01 15:56
>>301
知らずに信用しているの!?
303 :03/12/01 15:59
304 :03/12/01 16:52
>>301
 >90を参照して下さい。
305テンプレfor >300:03/12/01 17:11
【質問】
 SBI(8473)に逆日歩が付いたと聞きました(12/1時点)。どうやれば受け取れますか? また逆日歩がついたということは今後「踏み上げ相場」で株価は上昇すると考えていいですか?

【回答】
<逆日歩の受け取れるホルダーについて>
 まず、http://www.jsf.co.jp/jp/no_flash/main_taisyaku.htmlの「品貸料率一覧」最新版をご覧下さい。12/1に確報発表される逆日歩は、"前営業日(11/28)の売り方に対する"(12/3受け渡しの)逆日歩です。
  ↓
 従って、11/28の買い建てしていたホルダーは貰えます。

 このように買い建てホルダーが逆日歩を受け取れるかどうかは翌営業日にしか分からず、「逆日歩発生」という情報を得てから購入しても、受け取れるかどうかは未知数です。
 特に高額の逆日歩が発生した場合は売り方は、>92のセオリーに従って手仕舞うことがあります。そのため翌日に逆日歩が発生しないケースもままあります。

<今後の踏み上げ相場について>
 通常、逆日歩は旧50円額面株で1000株50円のケースが多いのですが、今回のSBIは550円ついています。
 今後もこの逆日歩が続くとすれば、1週間で3,850円の支払いが発生するので、売り方の中には今日、決済(買い戻し)した人もいるでしょう。
 
 あくまでも考え方次第ですが、12/1の日証金速報で、融資残<貸株残となっているようであれば、「踏み上げ相場」の可能性も出てくると思います。
306 :03/12/01 17:33
>305
ベリーサンクス
307突然ですが目次です(12/1版):03/12/01 17:43
1)口座開設まで
  → >2, >195, >196, >8, >17, >27, >28, >26, >29, >30
2)信用取引のための入門書
  → >31
3)空売り及び信用取引ならではの利用法
  → >32-33, >5, >34, >35, >36, >37, >38, >39, >40-41, >6-7
4)信用取引全般に関するQ&A
  → >47, >42, >43, >44, >45, >48, >49, >203, >51, >52, >257, >258, >198, >199
  [43訂正] 「5敗」のイメージに → 「4敗」のイメージに
  [47訂正] 1), 2), 4)は「やるべきではない」事項を挙げています
  [52訂正] 最低維持率 → 委託保証維持率
5)税金計算
  → >54
6)「追証」・「損金」
  → >68, >69
7)「維持率」・「新規建余力」
  → >77, >78, >79, >204, >81, >82, >83, >84, >200, >70, >201, >202
8)金利計算・「逆日歩」
  → >86, >87-88, >97, >90, >91, >261, >92, >305
9)「無期限信用取引(松井証券)」
  → >93

P.S
全文は↓に再アップロードしました
 http://v.isp.2ch.net/up/fda184eb380e.txt
308 :03/12/01 22:57
>>307
いつもありがとうございます。
やっと落とせました。そのアップローダは重過ぎます。
次回から以前のアップローダでお願いします。 http://up.atnifty.com/
309前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/01 23:04
>>308
そうなんだよね。いつものあぷろだがなぜか使えなかったので、今回だけ v.isp.2ch.netにしました。
次回からはいつものやつに戻します。
310 :03/12/02 00:22
>>309
ついにトリップ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
いつもありがとうございまつ
311 :03/12/02 02:34
現物買いでは逆日歩はもらえないのですか?
もらえるのは、信用買いだけですか?
312 :03/12/02 03:24
8352あしぎんFGの12月1日の日証金は以下の様になっていました。(DLJのMSより)

      貸し株    融資
新規   8000    1620000
返済   3039000  56000
残高   3705000  9915000
前日比 -3031000  1564000

質問1:12月1日時点で売り禁なのにどうして8000株新規で売りたてられているのでしょう?

質問2:本日の出来高が約37万株なのになぜ貸し株の返済が300万もあるのですか?
     (もしかして現渡し?)
よろしくお願いします。
313 :03/12/02 05:38
>>311
その通りです。逆日歩を受け取れるのは制度信用取引での買方のみです。
現物ホルダーは、現物株を手許においているわけですから「品貸料」(逆日歩の別名)は受け取れません。
また、松井証券の無期限信用取引の場合は、日証金を通さない(=貸借取引ではない)ことから同じく逆日歩は受け取れません。
314 :03/12/02 09:38
質問します。
100円で信用買い注文を、110円で信用売り注文を、同時に出せるものでしょうか?
教えてください。
315 :03/12/02 10:15
>>314
余力があれば良いんじゃねーの。
316 :03/12/02 10:30
 火曜日にデイトレで空売り>買い戻しの場合でも、逆日歩は3日分払わないと
いけないのですか?

 よろしくおながいします!
317316:03/12/02 10:32
あ、されませんね!失礼いたしました。
318 :03/12/02 11:07
>>313
thx
319 :03/12/02 13:23
>>314
出せるけど、100円で現物注文、110円で信用売り注文を出した方がベター。>6参照。
320 :03/12/02 16:49
>>312
> 質問1:12月1日時点で売り禁なのにどうして8000株新規で売りたてられているのでしょう?

↓を参照ください。
ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents1/margin.html#q31

> 質問2:本日の出来高が約37万株なのになぜ貸し株の返済が300万もあるのですか?
>      (もしかして現渡し?)

おそらくは、もしかしての現渡だと思います。
あしぎんFGの株式を保有している企業などが、
公的資金注入検討のニュースが流れた後、ヘッジ(つなぎ)目的で信用売りを行い、
12/1に現渡をしたものと思われます。
新規融資が162万株もあるのも同様の理由でしょう。
321314:03/12/02 17:14
>>315
>>319
さんきゅでし。
322 :03/12/02 18:23
今日初めて信用でデイトレってやってみたんですけど
難しいね!
まず銘柄選びに昨夜からえらい悩んだ。
NY爆騰だからどれ選んでもよさそうだったんだけど
そうなるとどれを選んだら良いかさっぱりわからん!
どれを買ってどのくらい上がったらいくら儲かるとか
どのくらい損失だしたら追証だとか損金だとか
瞬時にものすごい計算しないといけないし
同時に銘柄ごとの情報を最新までいちいち確認しないと
いけないし。
チャートを分析するのはもちろんのこと。
で、終わってみたら半分ぐらい上げてるけど半分は下げてるし

三井住友買ったんだけど、上げで引けてるんだけど俺の
約定値はそれより上だったんだよなw
即座に損切りしたんで損害は小さく済んだ。5000円ほどマイナス。
323 :03/12/02 18:25
>>322
文章長すぎ
読むのメンドクサイ
話短く内容濃くしろよ
324 :03/12/02 18:25
>>323
デイトレ
むずかし
325:03/12/02 19:04
イイねぇ。その投げ槍な態度...
326 :03/12/02 19:08
信用と関係ないじゃん
327 :03/12/02 19:20
昨日、損金をやらかしてしまいました
今日、現物を売って買付余力を+に戻しました
入金期限の明後日まで+を保てば
現金の入金はしなくてもいいのでしょうか?
あーもうシヌ よろしくお願いします・・・
328 :03/12/02 19:31
>>327
損金って何だ?
追証のことっぽいけどそうだとしたら
一度発生したら入金しなきゃ無理ぽ
329 :03/12/02 19:33
>>327
損金も追証も金入れないといかん
間に合わないからな。
しばらくは信用建できねーな
330 :03/12/02 19:34
損金って何?
331 :03/12/02 19:35
馬鹿の脳内言語
332 :03/12/02 19:35
>>330
建玉を決済したときに生じる損失を
現金で埋められない時に損金が発生する
333 :03/12/02 19:36
>>328
追証じゃないです
>>20のテンプレにある損金なんです

334 :03/12/02 19:37
>>332
つまり自分の運用資金以上の損失を
信用取引で発生させたということ?
そんな香具師いんの?ある意味凄いね
335前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/02 19:37
>>327-328

1.損金について
  >68をご覧下さい。

2.期限について
  >69をご覧下さい。結論としては「駄目」です。
  今日現物を売った代金が証券口座に振り込まれるのは4営業日かかる(12/5になる)ので、損金の入金期限には間に合いません。
  結果、指定された現金を振り込む必要があります。万が一振り込めないのであれば、証券会社に現物を売却した旨伝えて、一時立て替え払いしてもらうよう依頼しましょう。
  何も言わないと、>68のように口座を抹消されることもあります。
336 :03/12/02 19:37
>>327
で、なんで損金や追証が発生した時のために、即時入金できる
ように用意しておかないんだ?
それで損金発生するような建玉できるという神経がわからん。
そんなに樹海逝きたいのか?
337前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/02 19:39
>>334
 担保が全額有価証券の場合、1円でも決済損失が生じると口座から引き落とす現金が不足となるため「損金」となります。>68のように5万円程度でも「損金」になるし、それを振り込まなければ約款違反となります。
338 :03/12/02 19:40
>>68読んでも損金の意味がわかんね
追証と何が違うの?
339 :03/12/02 19:41
>>335
有難うございます
340 :03/12/02 19:41
つまりこいつは現物信用ともに全力ってことだ
341 :03/12/02 19:42
建玉を決済した時に評価損は実損になりますがその時、
預入の担保が代用証券しかなくて現金が足りない場合は
入金するなり現物売るなりして現金を作らなければなりません。

こんな基本的なこと聞くなよ(w
342 :03/12/02 19:45
どうやら基本的なことっぽいね
漏れはそんな無謀な取引したことないから知らなかった
ってこれ言い訳
343 :03/12/02 20:46
信用の貸株金利って大体1%強だけど、それって建玉を決済する時に引かれるの?
それとも一週間とか一ヶ月とかの期限で?
344 :03/12/02 21:03
無謀と言うより、現物全力のまま信用口座を開いちゃった場合は気をつけなければならない。
50%の確率で初めての建て玉決済で損金はやってくる。
現物が含み液だろうが含み損だろうが同じことってのが理解されにくい。かもしれない。
345 :03/12/02 21:09
このスレは737さんのEトレでの話がメインなんで
損金は保証金現金から引かれると書いてありますが、
保証金一元管理してない証券会社では
損金は預かり金(現物株の購入に使う方)から引かれますので
初心者の方は >>75 を見て、自分の証券会社がどちらなのかを
確認してください。
346前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/02 22:24
>>343
 信用取引では全ての手数料(金利・逆日歩・管理費・名義書換料)が建玉決済時に控除されます。例外は松井証券の無期限信用で、5年以上ホールドしている場合は5年経過日に一旦手数料のみ決済されるようです)。

>>345
 えっと、僕は松井ユーザーなんだけど、Eトレユーザーの方のコメントも多いので、自分の知っている範囲でEトレと松井での扱いを書いています。
  ↓
 ということで、保証金一元管理じゃない会社のことはすっかり忘れていました。その場合は現金があっても損金になるんですか。損金についてはもう少し基本的な説明を加えた方がよさそうですね。
347前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/02 22:53
損金のテンプレです。理解しづらい点があったらご指摘下さい。
--------------------------------------------------
【回答】
 信用取引での「損金」とは何でしょうか?

【回答】
 ・信用口座の保証金現金がマイナスとなっている状態(その金額)のことです。
 ・損金が発生した場合は証券会社が指定する日時までに入金する必要があります。

<事例>、
 ・代用有価証券
   →1000万円(時価1250万円)
 ・保証金現金
   →30万円
 ・本日の取引
   →10/10買建 ワタミフードサービス 15,000株@789円を、@689円で全株損切り。
   ↓
 ・この場合、1株につき100円、トータル150万円の損失が発生します(手数料・金利は考慮しない)。
   ↓
 ・ところが口座には30万円しかないわけですから、差額の120万円が不足額となります。これが「損金」です。

<留意事項>
 ・DJLやマネックス証券のように、現物取引にあてる「預かり金」と、信用取引の「保証金現金」を別管理する会社があります。この場合、たとえ「預かり金」が充分であっても「担保現金」が不足となる場合は損金となります。
 ・また、「損金」発生日翌日以降に現物を売却して穴埋めに使うことは出来ません。これは、現物売却代金が証券口座に振り込まれるまでには4営業日要し、損金の入金期限には間に合わないからです。
348 :03/12/02 23:01
>>347
いつもご苦労様ですm(__)m。
349 :03/12/02 23:35
>347
マネックスの場合、損金はMRF口座(現物の預り金)に金があればそこから勝手に引き落とされるよ。
350 :03/12/02 23:35
>>7
現渡しに手数料はかからないんですか?
351349:03/12/02 23:37
あー、話がややこしくなるからスルーしてください。スマソ。
保証金を充分入れておくのが原則。
352前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/03 00:03
>>7
ttp://www.kabuguide.com/hikaku/sinyo.html で調べてみました。
現渡し手数料が【無料】と明記されている会社は以下の通りです。確か日興ビーンズも無料だったような気がするのですが表中では「?」となっていますね。
 ・松井証券
 ・イートレード証券
 ・DLJディレクト
 ・カブドットコム
 ・アイザワ証券
353 :03/12/03 00:15
>>352
ということはEトレでは、現物を売るとき、信用売りして現渡ししたほうがほぼ確実に
安くなるわけですね。貸株料で差が埋まらないだろうし。
354345:03/12/03 00:23
>>346
すみません、勝手にEトレの方だと思い込んでいました。
いつもありがとうございます。

>>349
マネックスは 担保現金→預かり金 の順番なんですかね?
ジェットは担保現金残高に関係なく、損金は預かり金のみからの引き落としです。
(担保現金にはお金があるのに預かり金が不足の場合は
ジェットの担当者の方が振り替えておいてくれますが)

確かに証券会社によって違いが多くて話がややこしくなりそうなので
テンプレでは「損金は担保現金や預かり金から引かれる。
どちらから引かれるかは証券会社によって違う」
くらいにしておいたほうがいいかもしれませんね。
355前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/03 06:03
>>354
コメントありがとうございます。

> 「損金は担保現金や預かり金から引かれる。どちらから引かれるかは証券会社によって違う」
この表現分かりやすいですね。いただきます m(_ _)m
356 :03/12/03 17:33
差金についてお伺いしたいんですが、
30万円証拠金の余力100万円として、
A社とB社の株式50万円づつ信用で買ったとします。

翌日(時価の変動はないものとして)A社はホールドまま
B社を売り⇒買い⇒売りすると差金になるのでしょうか?
357前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/03 17:59
>>356
会社のよってルールが異なりますが、松井証券の場合ですと可能です。
信用取引は、"建余力の範囲で"銘柄に制限なく何回でも建玉・決済が可能です(>7)。

1日目
 ・30万円証拠金の余力100万円として、 A社とB社の株式50万円づつ買い建て
  →新規建余力がゼロになります

2日目
 ・時価の変動はない
  →新規建余力はゼロのまま
 ・A社はホールド
  →新規建余力はゼロのまま
 ・B社を売り
  →新規建余力が50万円復活します
 ・⇒買い
  →新規建余力が50万円減少し、再びゼロになります。
 ・⇒売り
  →同一日に建てたポジションを決済した場合は建余力の復活は翌営業日となります

このように、「B社を売り⇒買い⇒売り」が可能です。
ただし、2日目の2回目の「売り」て建余力がゼロになりますので、たとえ別銘柄であっても新規にポジションを建てることはできません。
358356:03/12/03 18:12
>>357
>信用取引は、"建余力の範囲で"銘柄に制限なく何回でも建玉・決済が可能
なるほど、同一銘柄の売却で生じた余力で回しても大丈夫なのですね
迅速かつ御丁寧な解説、ありがとうございました
359@:03/12/03 19:20
初めて信用取引(売り)をするべく、一日中登録銘柄とにらめっこしてたんだけど

玄人さんたちは大体何銘柄くらいをウォッチしてるわけ?

あとその時は買いなら買い、売りなら売りで候補を分けて見守ってるの?
それとも銘柄数を絞って各銘柄毎に売り買い両方向いつでも行けるような態勢取ってるのかな?

結局、訳わからんくなって大引けで日本審判を保証金と同額分だけ売って見ますたけど。
360 :03/12/03 20:10
今日の日経夕刊に、信用口座開設の審査に関する松井証券の話が出てました。

>  証券会社から資金を借りる信用取引をするには、別の申し込みが必要です。
> リスクが高いので、「投資経験が一年未満の顧客には社内審査で認めていない」(松井)
> など誰でも取引ができるわけではありません。かつては電話で審査していましたが、
> 現在は審査もネットで完了する会社も出てきました。
361 :03/12/03 21:04
>>359
オレも信用始めたばっかりなんで、銘柄選びは相当迷う。
多分、ウォッチする銘柄をいくつか絞り込んでおかないといけないな。
もちろん同業他社とか日経とかNYとかいろんな情報を見て瞬時に「売り!」とか
決断を迫られることには変わりないけど。
で、眼をつけてる銘柄に絶好のポイントが来るまで他に目移り
とかしちゃいけないと思う。
特に信用は間違うと死に至るから、ウォッチする銘柄を絞って長い目で
見ながら機会を見つけないとナ。
362 :03/12/03 21:23
信用には金利や貸し株料が掛かる → 短期決戦 → ボラの高い銘柄 → SB → 全力二階建て → ウマー!!
363前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/03 21:29
>>359
別に「玄人」ってわけじゃないけど、僕の場合、銘柄チェックは4タイプに分けています。取引は指値注文で、デイトレではないです。

1.1円抜き銘柄
 1日に2〜3円動く大型株を3銘柄チェックしてます。その銘柄については、Yahooの日中足と日経の速報ニュースを毎日エクセルに貼り付けて、常に動きのクセを把握するようにしています。
 松井証券なので、取引高が1日300万円か600万円になるように株数を調整して取引します。

2.スウィング銘柄
 全銘柄をの4本足を半年分エクセルに貼り付けて、一定の条件でスクリーニングしたものを機械的に売買します。

3.中期保有
 信用取引の担保です。いわゆる「国際優良銘柄」をディフェンシブ:景況株=1:1で保有です。

4.長期保有
 同じく信用取引の担保です。TOPIX−ETFのみです。

--------------------------------------------------
>>360
ネット証券で会社を選べば「誰でも(信用)取引できる」のが実態だけどなあ。確かに大手はUFJつばさでも「預かり資産1000万円以上+支店長の面接」が必要らしいけど。
364359:03/12/03 22:30
>>361
ちょっと俺も銘柄数を5つくらいに絞ってよくよく観察してみることにします。
今までは棒上げ銘柄を引け間際に全力買い(当然現物です)して
翌朝勝負!ってな感じだったんですけど、
めでたく売り買い両方出来ることになったし、
今度はボックス圏内でのサヤ取りにも挑戦して見たいと思います。

>>363
よっぽど同じ銘柄を長期間見てらっしゃるようですね。
俺みたいに何でもかんでも飛びついたりしないのですね・・・
俺も分散投資できるほど資金が増えてきたら
是非参考にさせてもらいます。

とりあえずスクリーニングはMeズなんとかってのを使ってます。
まあそれを参考にして取引したことはないですけど。
365363:03/12/04 00:39
<1円抜き銘柄>
 1回で3万株とか動かすので、日中足とニュースを常にチェックしてます。

<代用有価証券>
 以前は現金担保100%でしたが、金利がバカにならないので、は安全性(値下がりリスクが小さいこと)重視で購入してます。

<スウィング>
 「ザラバを見ないのだから、"下手な鉄砲も数打ちゃ当たる"でやるしかない」と考えています。
 1銘柄への投資は30万円程度に抑えて、20銘柄以上建玉(買い・売り半々)し、利食いは指値、ロスカットは前場・後場それぞれ15分前にロスカットラインを割っていた場合に成行で処分します。
 結局、この方法が楽だし、利益もそこそこ出ています。
366 :03/12/04 03:54
>>356
信用取引に差金の概念そのものが無い。
差金は現物のみ
367 :03/12/04 03:59
>>365
スウィングの概念が間違ってるぞ。
まぁ、利益出てれば関係ないか
368 :03/12/04 10:07
信用売り残が多くなると株価が上がりやすくなると聞いたのですが
本当ですか?
 逆に信用買残が増えると下落すると聞きましたがどうなのでしょうか?
御助言の程宜しくお願いします。
369 :03/12/04 10:10
DLJとオリックス証券は代用に投信が認められないみたいなんだけど、ネット証券で投信を代用に出来るところって
ないんですかね。MMFぐらい認めたっていいような気もするけど(以前に額面割れがあったのも確かだけど)。
37050¢:03/12/04 11:42
>>368
制度信用売りした人は6月以内に返済しなければならない。
そのため、返済のための買いが増える可能性があり、値上がりしやすくなる。
ただし、信用売りしている人の中でも、現物を持っている人は
それを渡すことにより返済が完了してしまうので、
必ずしもあがるとは限らない。
また、何かの材料があっために新規の資金が入ってきて、
その株がイッパイ買われれば、上がってしまう。
371 :03/12/04 11:45
・日々公表銘柄
・注意喚起銘柄
・貸株規制銘柄
・委託保証金の引き上げ等による臨時措置銘柄

  ↑この違いを教えて下さい
372368:03/12/04 12:03
>370さん
有難う御座いました
参考にさせて頂きます
373  :03/12/04 12:04
蛇の目(6445)

絶好の空売りチャンスと見た。
今からなら5円以上は落ちそうだよ!
出来高多すぎ。
後場には間違いなく垂れるよ。(笑)





374 :03/12/04 13:23
質問
現物でA社の株を買い、それを担保にA社の株を買った。
売るときも同時決済になると思いますが、そういうことも可能ですか?
それとも当たり前の事でしょうか?
375前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/04 13:41
>>369
まず、一般論から言うとできるようだ。
 → ttp://www.daiwa.co.jp/ja/products/equity/margin/service03.html#daiyo

でも、
> DLJとオリックス証券は代用に投信が認められない
に加えて、kabu.comや
 → ttp://www.kabu.com/FAQ/Category/Shinyou/13_3.asp#3
Eトレでも
 → https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=lineupp&dir=lineupp&file=home_stock_shinyo01.html
同様に認められていないことを考えると、ネット証券では無理っぽい。
376前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/04 13:47
下に行く順に信用取引へのプレッシャーが「増担保規制」(>82)などの形で強まります。
詳細は、野村の「証券用語集」の「信用取引」のリンクからたどれますので、そちらを参照下さい。
 → ttp://www.nomura.co.jp/terms/sa-gyo/sinyotorihiki.html

377前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/04 13:50
>>374
「2階建取引」と言います。>5をご覧下さい。
なお、現物と信用買いは別々のポジションですので、現物は保有したまま信用買いのみ決済する、信用建玉は残したまま現物は保有する、といったこともかのうです。
378 :03/12/04 16:06
信用口座を作るとあまり現物を使わなくなるのでしょうか?
当方デイトレに近い取引形態なのですが。
379前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/04 17:06
>>378
証券会社はどこでしょうか? 
松井証券だと、現物ループと信用取引の併用は難しいですよ。
>6のような形式での現物取引自体は僕自身やります。
380 :03/12/04 17:15
逆日歩がついた銘柄なのに、信用売り残が増えたんですが、
逆日歩を払ってでもポジション維持する狙いとは何でしょうか?
絶対下がるという確信からでしょうか?他に考えられる理由はありますか?
381前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/04 17:21
>>380
日証金の速報・確報ベースか、東証の「銘柄別信用取引週末残高」で話が違ってくるのですが、どちらの数字を見てらっしゃいますか?
それぞれの違いについては、>261をご覧下さい。
382 :03/12/04 17:34
>381
日証金の速報ベースです。DLJのマケスピで見ています。
383378:03/12/04 17:36
ご回答ありがとうございます。コスモを使ってます。
384380:03/12/04 17:42
>381
すみません、>382に言葉を足しますと、昨日、逆日歩がついたのに
今日見ると、信用売り残が増えていたんです。
(マケスピで見た、日証金速報の貸株残高は減っています)

それで、一体これはどういうことなんだろうと思い、お聞きした次第です。
銘柄は、8035東京エレクです。
385369:03/12/04 17:59
>>375
いつも丁寧な回答、有難うございます。
386前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/04 19:06
>>383
前スレでコスモユーザーの方が、>201のようなコメントをされています。
これを見ると、1取引ごとに現物買付余力と信用取引建余力の両方が減るようですね。ということで併用は難しいかと思われます。

ちなみに、同じく併用が難しい松井証券の場合をご参考までに説明しますと、ループトレード(買→売、売→買)に使用した現金は、自動的に保証金現金から控除されてしまいます。
事例を見て頂ければ分かるとおり、かなり厳しめの制約が加えられています。
一度、コスモでの取引ルールを確認されてはいかがでしょうか?

<事例>
 ・保証金現金100万円
 ・銘柄Aを買い建玉200万円
 ・委託保証維持率31%
   ↓
 ・買い建玉を維持するためには、200万円×31%=62万円の保証金現金が必要です。
 ・現物に関しては現金の範囲で問題なく買い付けできます。例えば銘柄Bをほぼ100万円まで(手数料等の関係で若干マイナスが生じます)購入できます。
 ・問題はこれを売却するときですが、例えば40万円を売却しようとすると
   ・40万円が保証金現金から控除される
     ↓
   ・すると保証金現金残高が60万円になり、200万円の建玉を維持できない
 となってしまい、売り発注そのものが通りません。38万円までしか売却できない仕組みになっています。
387前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/04 19:29
>>384
まず、日証金の「貸株残高」≠市場全体の空売り残高ということをご理解下さい(>261)。
ポイントは「各証券会社は通常、投資家の空売り注文に対して、自社の保有する株残高でまかなえない部分を、日証金に貸株要請する」ということです。

日証金残高の貸株が増えた理由ですが、(あくまでの推測の域を超えないのですが)、次の2通りが考えられます。
 ・逆日歩以上に値下がりすると考える投資家が増え、市場全体の空売り残高が増えた
 ・それまで自社の株残高で投資家の空売り注文に応えていた証券会社で、東エレの売却が大量に発生し、自社保有残高ではまかなえず、日証金へ貸株要請を迫られた。

<事例(後者の場合)>
 ・現物売却   ←→   現物購入
  (小規模会社)       (大規模会社)

 ・大規模な証券会社だと、自社保有残高で空売り注文をまかなえるでしょう。ですから日証金への貸株要請はないと考えられます。
 ・一方で売却側の小さな証券会社では、この売却に伴い株券が他社に移り、自社保有残高では空売り注文の貸株をまかなえなくなったとします。

このようなケースでは、逆日歩がついている銘柄で、市場の空売り残高に変化がなくても、日証金の貸株残高は増加します。
388 :03/12/04 22:36
Eトレに信用口座を開きたいんだけど、口座残高が0円でも開けますか?
仮に無理だとしたら、どれくらいの資産を預けてあれば開けるのでしょうか?
なんせ、今はDLJをメインに使ってるもんで・・・

教えてください。
389 :03/12/04 22:37
Eトレに聞け
390前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/04 22:53
>>388
 >26参照。Eトレなら、とりあえず残高ゼロでも審査は通るようです。
391 :03/12/04 23:13
裁定買い残ってなんですか?
392 :03/12/04 23:19
393 :03/12/04 23:24
ありがとう大和證券
勉強になるなぁ。

(1)先物売り・現物買い、(2)先物買い・現物売り――の2つです。(1)に伴う現物株の残高を「裁定買い残」、(2)に伴う現物株の残高を「裁定売り残」と言います。
裁定残の量は、相場に少なからず影響を与えます。例えば、先物取引には決済日がありますが、その決済日の時点で裁定買い残が大量に残っていると、相場を大きく崩す要因になります。
仮に、次の決済日に乗り換えができないと、現物を売って先物を買い戻す裁定解消が行われ、大量の株式が一斉に売られてしまうからです。
394383:03/12/05 08:39
>>386
ご丁寧にありがとうございます。
395 :03/12/05 08:45
>>393
仮に、次の決済日に乗り換えができないと、現物を売って先物をSQ決済するため、大量の株式が・・・

が正しい気がするんだが。。。
396380:03/12/05 08:48
>387
なるほど、残高などの見方が違ってたんですね。
頭の中が整理できました。ありがとうございました。m(_ _)m
397 :03/12/05 09:12
信用制度の不備にかかわる裁定取引とは
どのような裁定取引なのでしょうか?
398 :03/12/05 18:01
質問です、具体例をあげます。

SMを52マソで空売りしました
ところが踏み上げられ55マソになりました(含み損3マソ)

次の日、やや下げたので前場で54マソで買い戻しました(損2マソ)が
後場で53マソまで下げてます、そこで53マソで現物を買い
品渡しにすると損失は1マソになりますか?
(手数料等は別)
399前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/05 18:52
>>398
ならないのでは?

質問です、具体例をあげます。

1)SMを52マソで空売りしました
−)ところが踏み上げられ55マソになりました(含み損3マソ)
2)次の日、やや下げたので前場で54マソで買い戻しました(損2マソ)が
 → ここで信用建玉は決済されていますよね。

3)後場で53マソまで下げてます、そこで53マソで現物を買い
 → この時点では現物ホルダーになりますよ

4)品渡しにすると損失は1マソになりますか?
 → 売建玉が残っていないので、品渡しできないです
400 :03/12/05 23:49
信用買い→返売(時価100万円の株があって割安だと判断したとする。
           証券会社から金を借りてこの安値で買って、
           110万円で売ったとすると、当初借りた100万円を
           証券会社に返せば差し引き10万円の儲けになるってことかな?)
       現引(口座のMRFから、借りた100万円を証券会社に返済して、
           証券会社から借金して買った株は完全に自分の物として
           持ち続けたいときに使うものかな?)
信用売り→返買(時価110万円の株があって割高だと判断したとする。
           証券会社から株を借りてこの高値で売って、
           100万円に下落したときに買い戻したとすると、
           当初借りた株を証券会社に返せば差し引き10万円の儲けになる
           ってことかな?)
       現渡(証券会社から借りた株は、まだ自分で持ち続けて
           いたいので、よそから買ってきた株や前から
           持っていた株で、証券会社から借りた株の代わりに
           返却するってことかな?)
401400:03/12/05 23:50
上の理解でいいのでしょうか?
株と金のどちらかを返せばよく、返却方法には二通りの方法があるようですが、
なんで二通りの方法を設けたんでしょうか?
たとえば時価100万円のときに信用買いをした株が時価120万円まで
上がったとして、まだまだ上がるから今返売するのはもったいないと判断した場合に、
返売して100万円を証券会社に払わずに、
たとえば銀行口座から100万円入金して、証券会社に払った方が
いいというようなことなのでしょうか?
あるいは時価120万円のときに信用売りをした株が時価100万円まで
下がったとして、まだまだ下がるから今返買するのはもったいないと判断した場合に、
返買して株を証券会社に返さずに、
たとえば自分で買った株を証券会社に返した方が
いいというようなことなのでしょうか?

前者はまだ分かるのですが、後者はよく分かりません。
なにか間違いがありましたら正しい答えを教えてください。
おねがいします。
402400:03/12/06 00:13
あ、分かったような気がします。

たとえば120万円で買った株があったけど、
ちょっと上昇してすぐ急落開始。
種銭とける寸前まで戻ってきてしまった。
「これはまだまだ下がりそうだ」と判断したので
120万円で信用売り(ヘッジ売り?)をかけた。
思惑通り100万円まで下がった時点で信用返済期日到来。
このまま建玉を返買すれば20万円の儲けになるが、
まだまだ下がりそうな気配だったとする。
株価はさらに下落し続けて70万円まで下がったとする。
この場合、
1)返買して借株を返還し、現物を持ち続けていたときには
  120万円(取得値)+20万円(空売り)−30万円(返買後の評価損)=110万円で
  差し引きで10万円の損失。
2)現渡して高値掴みした塩漬け株を証券会社に返したときには、
  120万円(取得値)+50万円(空売り)=170万円で
  差し引きで50万円の利益。
つまり、ヘッジ売りとして現物を持っていたら、
「下落は継続中」と読んだ場合に高値掴みの手持ちの塩漬け株を
証券会社に返済して売りポジションを維持した方が、
返買した株を証券会社に返して塩漬け現物を手元に残して上昇を待つよりも
得な場合があって、そういう場合に現渡を使えばいいってことですかね。
403 :03/12/06 00:32
>>400
信用口座を開設するとMRFは解約し現金は全て担保に当てられる証券会社もある
信用買いは証券会社から金借りて株を買うこと。
現引きは金返して現物株を受け取ること。

現渡しが間違ってる。
その他間違った認識がありすぎ
120万の現物持ってて、120万で信用売りすれば株価がどうなろうが損益0だ。(諸経費除く)

証券会社の説明とか読め
404400:03/12/06 00:56
>>403
うわーん
ありがd(´・ω・`)
逝ってきます・・・
405 :03/12/06 13:09
>>399
ありがとうございます

2)の時点で買落指示をしていなかった場合
3)の現物を品渡しできないのかな?と考えた訳です

406 :03/12/06 13:45

信用制度の不備にかかわる裁定取引とは
どのような裁定取引なのでしょうか?
407 :03/12/06 17:17
408 :03/12/06 19:36
>>406
2003/12/5の日経金融新聞の記事のことですか?

新手の裁定取引うごめく――信用制度の不備つき拡大(スクランブル)
(前略)
従来の裁定取引の枠を超えるような手法も広がってきた。東証株価指数(TOPIX)算出銘柄に
新たに組み入れられるのを好機ととらえ、仕組む取引がそうだ。新たに対象に入る直前は年金など
指数連動型で運用する資金の買いで上昇しやすく、対象になった後は買い一巡で下げやすい傾向
に着目する。新規の対象銘柄を除くTOPIX連動型の現物株を買っておいて同時にTOPIX先物を
売るポジションを組む。
 指数算出の対象になった後は自動的に先物がこれを反映した価格になる一方、現物株の
ポジションの方を新規銘柄を組み入れないままにしておけば、合成ポジションとしては新規銘柄だけ
空売りしたのと同じ効果を得られる。ポジションをつくった時点より新規対象の銘柄が下がれば
裁定業者のもうけ、上がれば損だ。「ポジションをいつ組むかやリスクをどれだけ取るのかは
業者ごとに違う」(欧州系証券の株式担当部長)が、少しでも利益を稼ごうと血眼でその機会を
探している。
409408(続き):03/12/06 19:37
 東急建設株が十一月五日に指数の対象になる前に急騰し、その後急落したため、この手法が
急拡大した。七月に出版された便乗投資の指南書「コバンザメ投資法」は、出版元のあっぷる出版社に
よれば「売れ行き上々」。ネット投資家の参加が相場の変動を大きくしており、裁定業者の収益機会を
広げる一因にもなった。春先以降の上昇局面でも「仮需による買いが上乗せに働いてきた」
(新光証券の瀬川剛エクイティストラテジスト)ようで、東証一部の時価総額に占める裁定買い残高と
信用買い残高の合計額は十一月二十八日時点で約一・四%と、前回相場が反発した時期の
一九九八年―九九年と比べても高さが際立つ。
 裁定取引絡みで最近話題になった銘柄にヤフーがある。ヤフーは今月一日に指数の算出対象に
なったが、その後も株価が上昇基調にあり「予想外の展開にやきもきしている裁定業者は多いはず」
との声もある。米国株の先高観が上昇につながったようで、四日終値時点でも十一月二十八日に
比べて一%強高い。
 しかし、手間もコストもそれなりにかかる裁定取引にどうしてニーズがあるのか。単純に指数の
算出対象になった時点で思惑買いがはげて下がるのを狙うなら、単純に東急建やヤフーの株を
空売りすればいいはずだ。
 「制度信用銘柄や貸借銘柄に選ばれるのに時間がかかりすぎる」(準大手証券の情報担当者)
のが実は背景にある。例えば再上場の道を選んだ東急建は新規上場とみなされて、決算期末の
株主構成などに基づいて制度信用に適すかどうかを判断する。このため東急建が制度信用銘柄に
選ばれるにしても「早くて来年九月」(東証)という。上場しても信用の空売りを使えないよう結果的に
手を縛ることで、抜け道的な裁定取引のかっ歩を許している。
410 :03/12/07 05:48
・新規玉の売買手数料は新規玉を建てた時に清算されるのか、決済の時に清算
されるのか?
・買方金利及び、信用取引貸株料は約定金額にのみ掛かるのか?
(売買手数料、信用取引事務管理費、信用取引名義書換料には掛からない)
411 :03/12/07 06:51
>>410
> ・新規玉の売買手数料は新規玉を建てた時に清算されるのか、決済の時に清算
> されるのか?

決済の時に清算されます。

新規建ての取引を行った時点で、
現金保証金から売買手数料が差し引かれることはありません。


> ・買方金利及び、信用取引貸株料は約定金額にのみ掛かるのか?
> (売買手数料、信用取引事務管理費、信用取引名義書換料には掛からない)

約定金額にのみ掛かります。
(約定金額に売買手数料等の諸費用を加えた金額に掛かるのではありません)

たとえば、3,000円 × 1,000株(約定金額300万円)の新規建取引を行ったときの
買方金利と信用取引貸株料は、
  300万円 × 利率[貸株料率] × (日数 ÷ 365) [小数点以下切り捨て]
で計算されます。
412 :03/12/07 08:12
>>410
 >411さんが丁寧な回答付けてるけど、質問するのだったら、もうすこし丁寧な表現で書き込んだら?
413 :03/12/07 08:29
単なるサポートセンターと勘違いしているヤシが多杉
414 :03/12/07 09:14
信用売り時、逆日歩がある銘柄があります。
これって、休日中も金利はかかるのですか?

正月とか持ち越すと、金利がかかるので、みんな
買い戻す。→空売り多い奴を仕込んでおく→ウマー

にならないですかね???
415 :03/12/07 10:05
>>414
逆日歩は金利ではありませんが、休日も必要なコストです。
売り玉を正月持ち越すと7日分の逆日歩がかかります。

ウマーになるかどうかはわかりませんが、
そんなに簡単にウマーなら皆やるでしょうから・・・
結果、儲からないと思われます。

416 :03/12/07 10:44
>>410
パッと見、質問か回答か分からんな。
その後のフォローもないし
417インデュライン:03/12/07 12:11

>>409
あのコバンザメ投資法の本、読んでみたんだけど、
なんかほとんどのページは当人が出したメールの引き写しで、
あれを逐一読んでいってもためにはなるのか、ちょっと俺にはわからなかったなぁ。

あっぷる出版の本は、なんとなく読みにくいし。

【質問】
 投資信託は代用有価証券として認められますか? DJLとオリックス証券は認められないようなのですが。

【回答】
 代用証券として認めるかどうかは会社の判断によります。
<認めている会社>
 大和証券
  ttp://www.daiwa.co.jp/ja/products/equity/margin/service03.html#daiyo

<認めていない会社>
 kabu.com証券
  ttp://www.kabu.com/FAQ/Category/Shinyou/13_3.asp#3
 E*Trade証券
  https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=lineupp&dir=lineupp&file=home_stock_shinyo01.html

 どうも、ネット証券では認めない傾向にあるようです。
419>90加筆(>311質問分):03/12/07 13:53
【質問】
 逆日歩の読み方と意味を教えて下さい。

【回答】
 「ぎゃくひぶ」と読みます。品貸料ともいいます。

 空売りが殺到し、証券金融会社が自己ポジションで足りなくなった場合、他の機関投資家から「入札」で調達します。その時、最低の貸株料を付けた会社が日証金等に融資するわけです。このときの品貸料が逆日歩です。
 逆日歩が発生した場合、売方はその金額を払い、買方はその金額を受け取ります。
 (注)現物ホルダーは、現物株を手許においているわけですから「品貸料」(逆日歩の別名)は受け取れません。
    また、無期限信用取引(松井証券)での買方も、日証金を通さず(=貸借取引ではない)建玉していることから同じく逆日歩は受け取れません。

 金額は通常1000株につき1日50円程度ですが、極端に不足する場合には高額になります。例えば10/27に田崎真珠空売りして、翌日に持ち越した人は1000株につき15000円(1日3000円×5日分)払わなければなりませんでした。
 逆日歩に関しては細かい規定があるようですが、このレスでは割愛します。
 また、松井証券の無期限信用で買い建てた場合は、証券金融会社を通さずポジションを持つことになりますので逆日歩は受け取れません。
420突然ですが目次です(12/7版):03/12/07 14:03
【前回からの変更点】
>347を追加・>418を追加・>90→>419(加筆)
--------------------------------------------------
1)口座開設まで
  → >2, >195, >196, >8, >17, >27, >28, >26, >29, >30
2)信用取引のための入門書
  → >31
3)空売り及び信用取引ならではの利用法
  → >32-33, >5, >34, >35, >36, >37, >38, >39, >40-41, >6-7
4)信用取引全般に関するQ&A
  → >47, >42, >43, >44, >45, >48, >49, >203, >51, >52, >257, >258, >198, >199
  [43訂正] 「5敗」のイメージに → 「4敗」のイメージに
  [47訂正] 1), 2), 4)は「やるべきではない」事項を挙げています
  [52訂正] 最低維持率 → 委託保証維持率
5)税金計算
  → >54
6)「追証」・「損金」
  → >347, >68, >69
7)「維持率」・「新規建余力」
  → >77, >78, >79, >204, >81, >82, >83, >84, >200, >70, >201, >202, >418
8)金利計算・「逆日歩」
  → >86, >87-88, >97, >419, >91, >261, >92
9)「無期限信用取引(松井証券)」
  → >93

P.S
全文は↓に再アップロードしました
 http://up.atnifty.com/upload/file/20031207135918_.txt
421 :03/12/07 15:30
>>419
毎回ご苦労様ですm(__)m。

422410:03/12/07 16:07
>>411さん
丁寧な回答ありがとうございます。
証券会社のHP見ても明確に書いてなかったので疑問に思ってました。
これですっきりしました。感謝します。

>>412さん
そうですね。メモ書きをそのままコピペしました。
次回からは気を付けます。
423 :03/12/09 01:32
空売りスレで、マイナーな売り対象銘柄をさらすのはバカだと言われました。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1070884049/32
なぜでしょう?
424前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/09 01:53
>>423
 浮動株の少ない銘柄で、かつ株価が低い場合、個人の資金でも株価を暴騰させることが可能だからです。
 2chメンバーでグルになって、その株を買い上げれば、おそらく、>423さんが結構な資産を持っていたとしても、空売り規制や逆日歩の発生で投げさせられることになり、結果、大損を被ることになりかねません。

そのスレでの言い方はかなりぶっきらぼうですけど、結構親切なアドバイスだと思いますよ。ご参考までに
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/retsuden4.html
の「糸山英太郎vs近藤信男」をご覧いただければ、今書いたことが実感頂けると思います。
425 :03/12/09 02:00
>>424
ありがとうございます。

というかこんな時間にレスが返ってくるとは思わなかった>737さん。
426 :03/12/09 22:12
このスレは前スレ737様によって成り立っています。
みなさん、感謝しましょう(^^
427a:03/12/09 22:29

 
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ * < アリガd
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★   ∧ ∧ ∩ ☆°° *☆※, *
∴★☆°° ☆   ( *´ω`)//   ★   *☆∴
∴☆*°°☆   /    )/    ☆°°*☆∴
※☆★― ★  ⊂ / . │    ★ ―★☆※*   
∵☆*°°☆  /// |     ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆ (_/ (__)   ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★   ★°*☆☆※ *  ☆★※
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵*
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。

428     :03/12/09 23:54
4000円の収入印紙ってどこで売ってるの?
429 :03/12/09 23:57
タバコ屋にあるでしょ
430 :03/12/09 23:59
郵便局逝け
431前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/10 01:54
>>426-427
 ありがとう。そういって貰えると本当に嬉しいです。

>>428
 郵便局が確実です(>17参照)。コンビニでは200円の印紙しか扱っていません。
432 :03/12/10 07:06
お前ら、少しはログを読むと言うことをしたらどう?
433 :03/12/10 09:48
質問というかなんというか・・・・
今月から信用を始めたんですが買いばかりで売りが出来ません。
下げ相場だと分かっているんですが心理的にどうも売るのを避けてしまうのです。
こういうものはどう克服すればいいと思われますか、教えてください。
434 :03/12/10 10:14
とにかく売ってみること。
「習うより慣れろ」「百聞は一見にしかず」です。
実際に売って売って売りまくることが必要なんだと思います。
やっぱりやってみないと何事もうまくなりませんから。
全力をつくして地道に努力し続けること。
これが出来ないといい売り方になれません。
買いでもそうですが。
とにかく何事も全力で。これが大事。
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」です。
全力で売りましょう。
損するも得するも天のみぞ知る、です。
435 :03/12/10 10:15
>>433
それは下げ相場だと分かってないからだね。
下落して、後から「やっぱりね。俺はわかってたんだ」と思ってるから。

だから売れないんだよ。
436a:03/12/10 10:25
>>433
とりあえず、自己資金の範囲内でレバレッジきかせずに売ってみては?

これなら今までの現物買いとリスクはそんなに変わらないですし
若干の手数料が余分に発生するだけです。

要は最近までの上げ相場に現物買いで乗っかってたのを
全く逆反対に同じだけのポジションを取るように変えればいいのです。

って、私も今月始めたばかりですけど・・・・・
絶好のタイミングだと思いますよ・・・・自己責任ですけど
437前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/10 11:23
>>433
 >434-436でレスついてますけど、ボラ(価格変動)の荒い銘柄で、前場の高値付近を付けている銘柄を1単元だけ売ってみたらどうですか?
 今日みたいな下げ相場の日は、持ち越しは禁止ですよ。明日日経平均が上がれば、その銘柄も上がる可能性大ですから。
438 :03/12/10 11:33
たしかに売りって度胸いりますよね。躊躇してしまう気持ちはわかります。
わたしも>>436さんに賛成で、「レバレッジを利かせず」に「やってみる」といいと思います。
最初は失敗する可能性も低くないけど、レバ利かせなければ耐えられますから。
439 :03/12/10 11:39
>>434
おっしゃるとおりですね。
私もとにかく真剣さが大切だと思います。
死ぬほどの気分を味わうのと、バーチャルでなんちゃって気分を
味わうのとではその間に得られる経験は何倍も違うでしょう。
結局常に本気の全力投球こそが大きく成長させるのでしょうしね。
動物は一度覚えた危険は体で覚えているといいます。
とにかく強い刺激、生物としての本能に刻み込まれるほどの
ギリギリの体験だけが、体に叩き込める本物の経験になるのでしょう。
売りも買いも常に信用全力で。
1円の動きも無駄にできない。
そのとき初めて人間本気になれ、本気で学び、本当に成長できる。
これぞ株式投資の醍醐味ではないでしょうか。
440 :03/12/10 11:56
>>434,439
言ってることは分からないでもないが、
最初から全力だと本当に死ねるよw
初めて"売り"やって担がれたら
レバ1倍でも死ぬほどの気分になれるから、全力はやめとけ。
441433:03/12/10 12:53
>>434=440
アドバイスありがとうございます。

>下落して、後から「やっぱりね。俺はわかってたんだ」と思ってるから。
まさにこんな感じで、いつも「売っておけば」と思ってしまうんです。
アドバイスにあった通り、価格変動の荒い銘柄で、高値付近を付けている銘柄を取り敢えず1単元売ってみたいと思います。
がんばります。ありがとうございました。
442 :03/12/10 12:54
<事業者><送信者>ユーロペイメントサービス
配信拒否希望の方はこちらまで
[email protected]
1日前後でメールアドレスを削除致します。
東京都渋谷区道玄坂1-15-3
TEL03-3770-8978
◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○
*******************************************************
【VISA】又は【Master】カード ●キャッシング500万円可能
*******************************************************
ブラックの方、無職、フリーター、多重債務のある方、破産した方
どなたでも簡単にカードが作れます。

★嘘じゃない夢のような話です。
★国際クレジットカードなら大口キャッシングも可能です!
★当社が責任を持ってすべてサポートします。
★手続き迅速、すべて日本語でサポートします。
★もう返済期日に追われることはありません。

http://220.106.2.94/card/
443 :03/12/10 21:02
>>439
ありがとうございます。
目からウロコが落ちました。私も売りに躊躇していたのですが、明日から
信用余力2,750,000を目一杯使って全力SB売りにまわりたいと思います。
骨は拾ってください。
444 :03/12/10 21:11
>>443
心配するな。3000円までは普通に下がるだろ。
445前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/10 21:16
>>443
下記アンカーを読んで、自己責任で勝負して下さい。

過去に「ワタミ君」と同時期に「サイト君」という人がいたのを覚えてらっしゃるんだったら、
維持率100%以上をキープされることをおすすめします。

--------------------------------------------------
3)空売り及び信用取引ならではの利用法
  → >32-33, >5, >34, >35, >36, >37, >38, >39, >40-41, >6-7
4)信用取引全般に関するQ&A
  → >47, >42, >43, >44, >45, >48, >49, >203, >51, >52, >257, >258, >198, >199
  [43訂正] 「5敗」のイメージに → 「4敗」のイメージに
  [47訂正] 1), 2), 4)は「やるべきではない」事項を挙げています
  [52訂正] 最低維持率 → 委託保証維持率
446 :03/12/10 21:19
>>443
俺もSB売ってるよ。うはうは。
447 :03/12/10 21:34
>>445
さすがに>>443はネタかと思うのですが。。
いつも丁寧な方なので念のためにマジレスされたことと思いますが。。
448前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/10 22:27
>>447
 ネタだったらいいんだけど。
 偉そうなこと書いてきて、僕自身今日の下げで維持率ぎりぎりまで追い込まれたのと(信用含み損80万円、うち1501で60万円:損切りできなかった)、今日、25日騰落率が80%を切ったので、全力空売りは「どんなもんかな」と思ってつい書いてしまった。
449443:03/12/10 22:40
>>448
心配していただいてどうもです。
マジレスすると漏れは維持率100パー切らないことを絶対条件にしております。
追証だけはいやでつ。
450前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/10 22:52
>>449
 ああ、安心したよ。
 今日は緻密な計算で場中に維持率31.0%(松井の維持率)を微妙に上回るようになるように取引していたんだけど、住金が増担保銘柄だったこと忘れていて、結局追加入金が必要になってしまった。
 96円×1万株×40%で約40万円。ボーナスがなかったら危なかったっす。
451 :03/12/10 23:52
>>448 >>450読んで、正直ビックリ。
ギリギリの取引してるとは・・・
452クヰル ◆uye7MqhoYw :03/12/11 00:03
遅レスすまんっす。

>>297
取引明細書には「逆日歩」と記載されています。日計り取引でも
取られてます。
453前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/11 00:47
>>451
はい。人には偉そうなことを言っていますが、自分は全力勝負で、3万円を超える損切りはなかなか出来ないタイプです。
逆に10万円を超える損切りはあっさりとやります。でも12月に入ってから、三井鉱山(5万株買い建て@82円)を損切るかどうかでは、かなり苦しみました。

>>452
うーん、制度上、デイトレの場合は逆日歩は取られないんだけどなあ。ちょっと理由が思い当たらないですね。
454 :03/12/11 01:35
この地合いで信用全力なんて、よっぽどの資産家でなければ
やっちゃいけないよ。売りでも買いでも。
455 :03/12/11 03:32
>>452

どこの証券会社をお使いなのか分かりませんが、
「逆日歩」の欄に、信用取引貸株料と逆日歩が合算して記載されるようになっていて、
日計り取引の場合は、(逆日歩はつかないものの)信用取引貸株料の金額が
記載されている可能性はないでしょうか。

たとえば、Eトレの取引報告書では、
 ・買建玉 → 売決済の取引
    「金利(お支払)」の欄: 買方金利
    「逆日歩(お受取)」の欄: 逆日歩
 ・売建玉 → 買決済の取引
    「逆日歩等(お支払)」の欄: 信用取引貸株料、逆日歩(品貸料)
    「逆日歩(お受取)」の欄: 売方金利[現在は売方金利が0%なので記載なし]
という具合になっていて、信用取引貸株料と逆日歩がひとまとめにされています。
456455:03/12/11 03:46
前レスの後半部を訂正します。

たとえば、Eトレの取引報告書では、
 ・買建玉 → 売決済の取引
    「金利(お支払)」の欄: 買方金利
    「逆日歩(お受取)」の欄: 逆日歩(品貸料)
 ・売建玉 → 買決済の取引
    「逆日歩等(お支払)」の欄: 信用取引貸株料、逆日歩(品貸料)
    「金利(お受取)」の欄: 売方金利[現在は売方金利が0%なので記載なし]
という具合になっていて、信用取引貸株料と逆日歩がひとまとめにされています。
457前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/11 04:50
>>454
 うっ、耳が痛い。維持率50%以上をキープしていたはずが、三井鉱山で徐々に余力を削られ昨日は瀕死の重傷でした。

>>452,
 念のためお聞きしますが、「貸株料」と「品貸料」と「逆日歩」の区別は理解されてますよね?

 >455さんにならって松井証券の場合を示すと、↓こんな感じ。

【逆日歩(品貸料)あり】
  ・受取利息 0円
  ・支払利息 231円 ・・・売方金利+逆日歩 ← 逆算すると逆日歩は65円だったことが分かる。
  ・(うち貸株料) 166円 ・・・売方金利
  ・管理費* 0円
  ・名義書換料* 0円
  ・*にかかる消費税 0円

【逆日歩(品貸料)なし】
  ・受取利息 0円
  ・支払利息 79円
  ・(うち貸株料) 79円 ・・・売方金利
  ・管理費* 0円
  ・名義書換料* 0円
  ・*にかかる消費税 0円
458 :03/12/11 05:26
>>457
このスレの管理・維持、お疲れさまです。

細かな話ですが、「信用取引貸株料」を「売方金利」と書くと誤解を招くのでは?
信用取引の売方金利が、信用取引貸株料とは別にありますので。
(今は、どの証券会社も売方金利が0%なので、話題になりませんが)

ttp://www.matsui.co.jp/rule/marchandise/margin.html#18
【信用取引金利】
信用取引で、買い方はその約定金額に対する金利を支払い、
逆に売り方は約定金額に対する金利を受取ります。
信用取引金利は、次のとおりです。
・弁済期限6か月、買方金利 2.10% 売り方金利 0.00%(年利) <平成13年1月11日より>

【信用取引貸株料】
信用取引で、売り方は「信用取引貸株料」を支払う必要があります。
信用取引貸株料は、次のとおりです。
・約定金額に対し、1.15%(年利)<平成14年5月7日より>
459前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/11 08:13
>>458
その通りですね。両方を混同していました。これから気を付けます。
ご指摘ありがとうございます。 m(_ _)m
460 :03/12/11 10:41
うわああああ!!
間違えた!!
漏れのバカバカバカ!!!
売りと買いを間違えました・・・
みなさんお気をつけて・・・(鬱出汁脳
461 :03/12/11 10:42
今回初めて信用取引を申し込み出来る様になったのですが、
いったい何から始めれば宜しいのでしょうか?
いきなり全力空売りするべきでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
462 :03/12/11 10:48
>>461
今の地合いならまず現物を全力買いします。
それを代用有価証券として担保に差し出し、
さらに8掛け分の証拠金価値がありますから
信用買いをします。
これは「二階建て」といわれる取引手法で
信用取引の基本のひとつです。
下げがきついようですが、
だからこそ上がる余地もあるのです。
これから信用取引を始められるあなたに送ります。
「人の行く裏に道あり花の山」
今の地合いでは信用全力二階建てで
なるべく下げのきつい銘柄を選んで
一世一代の大勝負といきましょう。
人間五十年。もう、こんな相場など二度とこないかもしれません。
ならば思い切って今に賭けるしかないではありませんか。
ご検討をお祈りいたします。
463461:03/12/11 10:55
アドバイスありがとうございます。
さっそく、そうしたい思います。
具体的に代用有価証券にはどのような銘柄を選ぶべきでしょうか?
464462:03/12/11 11:01
>>463
本気にしないでください・・・(鬱
とりあえず様子見でいいんじゃないでしょうか・・・
465 :03/12/11 11:06
世界広しといえども
信用買いのつもりで信用売りを間違えて発注して
信用買いまで約定までした馬鹿は漏れぐらいだろうね。
なんて馬鹿なんだろう。
258000円で買って262000円で売るつもりが、
258000円で売って262000円で買うという注文を
だし、259000円で約定してたからおかしいなと思って
Eトレに電話しちゃった。
我ながら馬鹿すぎる。
Eトレのお姉さんごめんよ・・・
はぁ〜逝ってきます・・・
466 :03/12/11 11:10
信用買いの銘柄爆下げなんですが、損ぎると損金発生してしまいまつ。
そうこうしてるうちに担保銘柄もじわじわ下げて保証金率がやばめ・・・。
467 :03/12/11 11:15
コスモを使っているのですが、建てられるのは2.5倍みたいです。
もし40パーセント全力で建てたとしても、
追証が発生するのは30パーセントということでしょうか?
簡単に言えば10パーセント余裕があるということでしょうか?
468 :03/12/11 11:22
>465
損失最小限でよいではないか
469 :03/12/11 11:31
470 :03/12/11 11:35
>>467
コスモのHPに書いてあるよ。
471 :03/12/11 11:35
>>467

コスモ証券の信用取引ルールはちょっと特殊で、
当日に取引を行わなければ30%が追証ラインですが、
新規建などの取引を行った日は、40%が追証ラインです。

また、委託保証金受入率の計算で、(未決済の)建玉金額のほかに、
日計り商いで決済の終わった建玉の金額も含めて計算される点にも留意してください。

ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/supplement2.html

【保証金の追加差入が必要となる場合】
1 建玉の評価損および代用有価証券の値下がり等で委託保証金の受入率が
  30%を下回った場合。
2 委託保証金が最低保証金の50万円を下回った場合。
3 信用取引で新規建玉が成約し、当日の終値で再評価した代用有価証券の
  値下がり及び新規建玉を含む全建玉の評価損により委託保証金の受入率が
  40%を下回った場合。
4 委託保証金/現金を信用取引の決済代金や現物の買付代金に充当し、
  当日の値洗いで代用有価証券の値下がり及び建玉の評価損により
  委託保証金の受入率が40%を下回った場合。
472467:03/12/11 11:56
ご丁寧にありがとうございます。
無理しないで2倍ぐらいにしておけば問題ないということですね。
473 :03/12/11 12:10
>>472
2倍ということは、委託保証金受入率50%だから、
10%の余裕で大丈夫と思うのなら、それで良いけど、
信用取引やコスモ独自のルールに慣れていないうちは、
1.5倍(委託保証金受入率66%)程度にとどめておいた方が無難。
474前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/11 12:11
>>463
 >466の方のレスにあるように、担保銘柄と信用買い建ての銘柄が同時に値下がりすると維持率が一気に悪化して追証or優良銘柄の損切りが必要となります。
 ということを踏まえて私見ですが、
  1) 現金(損金が発生しないようにある程度の現金は必要です)
  2) 225ETF
  3) ディフェンシブ銘柄
  4) 景況株
  5) 金融セクタ
を20%ずつ保有するのが無難ではないでしょうか?

ちなみに私の場合、3)〜5)は
  ・武田薬品工業
  ・東日本旅客鉄道
  ・トヨタ自動車
  ・住友金属工業
  ・松井証券
  ・三井住友FG
です。
475前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/11 12:18
>>465
実は私もあります。反対注文が即、約定したのでおかしいなあと思ったら売買逆でした。もちろん、金利は1日分しっかり徴収されてました。

>>463 (461)
慣れるまでは維持率100%はキープした方が精神的に楽ですよ。私の場合、三井鉱山を現物と同額買っていたので、再生機構の支援を受けられるか発表があるまでけっこう辛かったです。
476 :03/12/11 18:24
オレは昨日の夜、一度買い建てした銘柄の金額訂正するつもりが
もう一度別の値段で買い建ててしまっていた。
注文状況は常にチェックしているのですぐに気がついて取り消したけど
みんなも注文の間違いには注意しよう。ひとつの注文が命取りにすら
なるからな。
477 :03/12/11 18:46
俺は売りと買いを間違えたことは無いが
銘柄を間違えて約定してしまったことがある。8307と8316
MSで隣に並んでる奴発注しちまった。
同じセクターだったので似た動きで結果的に益は出たけど、
瞬間的にパニックに陥るよ。

発注ボタンを押す前に、今一度
コード、株数、指値or成り、売りor買いを指差し確認しましょうw
478 :03/12/11 22:01
本日から信用始めたよ。西友とエイベックス空売った!!!
479 :03/12/12 00:17
いくらなんでも売りと買いを間違えたり、ましてや銘柄を間違えたり
するなんて、不注意すぎだろ?もっと真剣勝負しろ。
480ごめんなさい。:03/12/12 17:15
スレ違いなんですけどごめんなさい。
ちょっとした質問スレがみつけられなくて。
以前、株のおすすめ本のスレがあったと思うのですが、どなたかご存知ないですか?
もうすぐ休場だし、本でも読もうとおもって。
ご存知のかた教えてください。
481 :03/12/12 17:24
コスモの信用取り引きって申し込もうと思ったら、電話で何聞かれるの? 知ってる人います?
482前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/12 17:26
>>480
 信用取引の入門書であれば、>31をご覧下さい。

 あと、個人的には
  ・『生き残りのディーリング決定版』 矢口 新 パンローリング
  ・『株式投資これだけはやってはいけない』 東保 裕之 日本経済新聞社
もいいんじゃないかと思います。
483前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/12 17:28
>>481
 コスモに限らず、信用口座開設の電話審査は約款を読んで「はい」と答える形式です。
 過去の回答のまとめを、>196に貼ってありますので一度ご覧下さい。
484 :03/12/12 17:31
>>480
【お静かに】株板的お薦め書籍【ご利用ください】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1052639951/

株式初心者向けの本教えて下さい
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1049950361/
485480:03/12/12 17:34
>>484
どうも有難うございます。
これです、本当に有難う。
486480:03/12/12 17:37
>>482
有難うございます。
信用じゃないので、すすめてくださった本を探してみます。
本当に有難うございます。
487 :03/12/12 17:49
>>481
年齢、住所、勤務先、役職などの確認があったあと、
保有金融資産額、持ち家か否か、株式への投資金額、
現物取引の経験年数、信用取引の経験年数、
他に取引をしている証券会社名、とかを訊かれます。

そのあと、(信用取引口座開設用の書類中の)チェックシートに大体沿う形で、
信用取引に関する注意事項の説明がありますので、「はい」、「はい」と答えればOKです。
(チェックシートの順番通りに説明してくれるとは限りませんが)

ただ、コスモの信用ルールはちょっと特殊なので、
信用取引を開始する前に、信用ルールを読んでおいた方が望ましいです。
ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/rule/margin_rule/index.html
ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html
488これでも読んで考えた方がいいよ:03/12/12 18:41
489  :03/12/12 18:53
483,487どうもです。ちょっと気になるのですが、現物取引の経験年数などではじかれる
場合ってあるんですかね? サバ読んで投資経験など長めに言ったほうがいいんですか?
490前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/12 19:27
>>489
 通常、1年以上の経験が求められることが多いようです。
 実際に経験年数が短いことを理由に不合格となった人は聞いたことがありませんが、私が松井の電話審査を受けたとき(今年の5月)は現物経験1年以下だと落としそうな雰囲気でしたね。

 その証券会社での取引が1年に満たない場合、あまりお勧めは出来ないですが、「他社の口座で」or「親の口座で」1年以上経験がある、と回答した方がいいと思います。
491前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/12 19:34
>>488
 以前どこかのスレで、「信用買いは家まで、信用売りは命まで」という格言を聞いたことがあります。
 全てのポジション(現物・信用建)がS安(信用売りはS高)になっても、生活に支障を来さないようにポジション管理することが必要でしょうね。
492487:03/12/12 19:50
>>489

>>490さんのレスに対する補足みたいなものですが、
経験年数が長く、さらに他社で信用取引の経験があった方が有利なのは
(少なくとも不利にならないのは)確かです。

ただ、口座開設の申込書に投資経験(や金融資産の金額など)を記入したと思いますが、
それと相反する答をすると、かえって怪しまれる可能性ありです。
(コスモでは、株式現物・株式信用の経験の有無を回答するだけで、
年数までは問われていませんが)
493487:03/12/12 19:54
誤解が生じそうなので、少し訂正。

> (コスモでは、株式現物・株式信用の経験の有無を回答するだけで、
> 年数までは問われていませんが)

これは、口座開設の申込書には年数まで記入する必要がなかった、という意味です。
(電話面接では年数を問われます)
494  :03/12/12 19:58
>490
とりあえず、「他社の口座で〜」で乗り切ろうかと思います。。
しかし、証券会社の横のつながりってないんですかね?
ウソついてもなんかばれそうで怖いです・・。
495 :03/12/12 20:04
>>494
 結局、経験を聞いてくるのは、後から損した個人が証券会社相手に訴訟を起こされたりしないよう、予防線を張っているだけなんだよね。
 昔、変額保険で何件も訴訟になったじゃない。ああいうことにならなければいいわけで。

 信用(=借金しての)取引のリスクを認識して、「自己責任でやると一筆入れてもいいですよ」ぐらいのこと言えば、証券会社も商売なんだから落とすことはないよ。
 
496 :03/12/12 21:05
>>488
うん、これは読んでおくべきだね。マジで。
レバは魅力的だけど、俺はやったことない。
自己資金の範囲で空売りするだけ。
もったいない、馬鹿なことだと思うけど、これも資金管理と考えてる。
497 :03/12/12 22:54
>>480
検索くらいしろ
498クヰル ◆uye7MqhoYw :03/12/12 23:50
>>455
スリル追求型信用取引の証券会社を使っています。

「信用取引受渡計算書」には「逆日歩」って書かれて
いるんですけど、貸し株料を含んでいるのかも知れな
いんですね。

ただ、私には品貸料と逆日歩の区別はついていません。
http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_s/gyakuhibu.html
ここをみると同義に思えるんですが。
499 :03/12/12 23:53
>>498
一緒でしょ?
500前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/13 01:47
>>498

1)
> 「信用取引受渡計算書」には「逆日歩」って書かれて
> いるんですけど、貸し株料を含んでいるのかも知れな
> いんですね。

 その可能性はあります。


2)
> ただ、私には品貸料と逆日歩の区別はついていません。
> ここをみると同義に思えるんですが。

 同義です。異なるのは「品貸料(=逆日歩)」と「貸株料」です。

  ↓ 確認です

3)「信用取引受渡計算書」には「逆日歩」に加えて「貸株料」という欄はありますか?

 ・「逆日歩」欄と「貸株料」欄があって、両方に数字が入っている
       → デイトレではあり得ないので要問い合わせ

 ・「逆日歩」欄だけしかなく、そこの金額が記載されている
    (1) その金額が「売建玉金額×1.15%×1/365」であれば、それは「貸株料」です。「逆日歩」ではありません。

    (2) その金額が「建玉金額×1.15%×1/365」+「建玉単元数×5の倍数」であれば逆日歩を含んでいます。
       → デイトレではあり得ないので要問い合わせ
501 :03/12/13 17:11
>>78

>  5)追証余力=1)×最低保証維持率−3)
>     Eトレの場合:160万円×30%−100万円=60万円・・・これがマイナスになったら追証
> P.S.
>  実際の維持率は上記3)から、さらに建玉時手数料・金利・逆日歩を控除します。


この60万円の意味がわかりません。
単純計算だとー52万でマイナスのような。
502前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/13 19:08
>78に誤りがありましたので(>501さんの指摘により判明)、以下の通り修正します。
--------------------------------------------------
【質問】
 値洗い前やザラバ中に、維持率の計算をしたいのですが。

【回答】
1.MS-Excel ワークシートを利用する場合
  前スレ897さん作成のファイル↓で計算する
  ttp://up.atnifty.com/upload/doc/200311210123_.xls

2.手動計算(簡便法:建玉時手数料・金利・逆日歩を含めない)
(例)現金50万円、現物株式150万円(時価100万円)、信用買建100万円(時価80万円)、信用売建60万円(時価70万円)
 1)建玉合計を計算する
    信用買建100万円+信用売建60万円=160万円
 2)担保の実質価値を計算する
  (1) 現金及び代用有価証券の時価
    現金50万円+現物時価100万円×80%=130万円
  (2) 評価損失の計算 ・・・ ★
    買建評価損失20万円+売建評価損失10万円=30万円
  (3) (2)を(1)から控除
    担保時価130万円−評価損失30万円=100万円
 3)維持率=1)÷2)
    100万円÷160万円=62.5%
 4)追証余力=2)−1)×最低保証維持率を乗じた金額
    Eトレの場合:100万円−160万円×30%=52万円・・・これがマイナスになったら追証

P.S.
 ・実際の維持率は上記3)から、さらに建玉時手数料・金利・逆日歩を控除します。
 ・★の計算では、会社により以下の2通りがあります。
   @ 含み損の建玉のみを集計し、2)-(1)から控除する
   A 建玉全体の含み損益を計算し、含み損の場合に 2)-(1)から控除する
503 :03/12/13 19:44
質問です。

収入印紙を郵便局で購入し、
その郵便局で消印を押してくれと言ったら
できないと言われ、拒否されました。

消印はどこでどのような印を押せばいいのでしょうか。
自分の持っている認印でいいのですか?
504前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/13 19:45
>>503
 >28をご覧下さい。
505503:03/12/13 20:15
>>504
>>28を見ましたがわかりません。

郵便局では「とにかく押せない」と断られました。
消印って日付印のことですよね?
自分の認印でいいのですか?
506 :03/12/13 20:54
>>503
すいません、ちょっと笑ってしまいました。

「収入印紙の消印」は書類を作った人が押すものです。つまり>>503さんが押すものです。

お店で3万円以上の買い物をしたら、領収書に収入印紙が貼られていますよね?
その収入印紙には認め印か何かを押してあると思います。

それと同じことを>>503さんがやるのが「収入印紙の消印」です。

具体的には、収入印紙を書類に貼って、
書類と収入印紙にまたがるようにご自身の認め印を押してください。

このときうまく押せなかったとしても気にしなくて構いません。
収入印紙を汚して「一度使われた」ことがわかればいいので、
はんこの文字がかすれようと読めなかろうと、赤の他人の名前のはんこだろうと、
サインだろうと、何でも構いません。
507503:03/12/13 20:58
>>506
ご丁寧にありがとうございます。
(´・ω・`)<なにぶん世間知らずなもので・・・・。
508 :03/12/13 21:23
某スレに下記のようなレスがあったのですが、
現物の売り→現物買戻しをするのであれば、
信用売りする安全性とメリットってなんでしょうか?

売り方金利ももらえず、貸株料も取られる現在では、
信用売りすることのメリットがイマイチ分からないのですが・・・

-----------以下、某スレのカキコ-----------

素人は、コツコツ働きつつ損切り無しの塩漬け三昧が最強。
潰れる会社さえ選ばねば、銀行金利の100倍の利益は出せる。(w

それに空売りを組み合わせると最強.
現物以上の空売りをしなければ安全.
509 :03/12/13 21:27
>>508
悪い事は言わない。株やめなさい。
510前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/13 21:27
>>508
多分、

・現物を長期ホールドするとともに、相場の下落側面では
  ・現物のつなぎ売りで時価の目減りをヘッジをしたり、
  ・或いは積極的に(純)空売りで利益を追求していけば
「銀行金利の100倍(年利4%〜5%)」は取れる

ということでしょうね。
511508:03/12/13 22:02
>>509
ご忠告ありがとう。
心の隅にしっかり留めておく。

>>510
あ、チョット言葉足らずだったかもしれません。
確かに、現物を持っている状態でそのコストを下げる場合、
一般に信用売り(ツナギ売り)でコストを下げることが言われますね。

しかし、別に信用売りしなくても、現物を単純に売って買い戻す行為には
信用売りと同じ効果があるように思えたのですが違いますか?

まあ、その会社が倒産してしまうようでは、ダメなのですが・・・
512 :03/12/13 22:12
>>511
同じ効果があります。あなたは間違っていません。
513511?:03/12/13 22:25
信用取引やってると毎月同意書?というか先月の取引合ってますか?あってたらハンコ押して
返信封筒に入れて送り返しますよね。
 これ、わずらわしいんですが何処の証券会社でも同じですか?
 ネットで同意のとこないんですかね。

当方、イートレードを使ってます。
514513?:03/12/13 22:28
>511
>別に信用売りしなくても、現物を単純に売って買い戻す行為には
>信用売りと同じ効果があるように思えたのですが違いますか?

 おんなじことなんだけどその銘柄に対するポジションをゼロにする場合と、
売り買い両方を建てとくとその銘柄の強弱感をつかみやすくなるんだよ。
 上値が重くなったら買いをはずしたりしてね。
 つなぎ売り でいろいろ出てるから読んでミソ
515508:03/12/13 22:38
なるほど、両建てで強弱感がつかみやすい、
ってのはありそうですね。

なんとなく分かりました。ありがとう。
516 :03/12/13 22:43
>>515
そーやって証券会社の手数料稼ぎを手伝うわけですな(w
517 :03/12/13 22:56
>>506
>はんこの文字がかすれようと読めなかろうと、赤の他人の名前のはんこだろうと、
>サインだろうと、何でも構いません。

読めない場合は送り返されてくるし、届出印と違っていれば送り返されてくる。
漏れはその経験がある。
518508:03/12/13 23:51
>>508
そう言われてみりゃ、そうだね(w
519前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/14 00:21
>>511
 現物を売ってしまうと、再度エントリーするポイントを見つけるのが難しい(窓を開けて高騰した場合など)と感じているので、つなぎ売りの方が優れていると個人的には考えています。

>>513
 電子書面交付にすればオンラインで承認できる(自宅には送られてこない)のでは?
 私(松井ユーザー)が紙ベースで承認を求められたことはないですね。
 今までに以下の8種類の書面を電子交付を受けてきました(FX=為替証拠金取引)。全て画面で承認して終わりです。
  ・国内証券取引報告書
  ・取引残高報告書
  ・決済報告書
  ・担保同意書
  ・カバード・ワラント取引報告書
  ・FX保証金取引報告書
  ・FX保証金取引決済報告書
  ・FX取引残高報告書

>>516
 現物を売ってもらった方が、信用で売り建てされるより、証券会社に入る手数料は多いのでは(Eトレ)?
520 :03/12/14 00:35
>>517
それは担当者が消印の意味を取り違えているのでは?
初めて聞きました。
521 :03/12/14 01:17
>>518
自己レスか?
それはともかく、空売りできない銘柄は両建てもクソもない
下値で買い戻すだけだね
ポジションはずして頭スッキリの方が良いとも言える
522 .:03/12/14 11:07
信用取引の分からない所の質問
(1)
たぶんソフトバンクはもっと株価が下がるだろう
よって信用売り(あってますか?
(2)
1の取引は金がある限りいくらでも売りたて注文できる(ココわかりません
また、半年以内であればいつなんどきでも売り→買戻しをできる
(3)
信用取引は現物取引とちがい予測であるからして買い売りどちらも
いつでも契約が成立する
523522:03/12/14 11:12
こんな状態で信用口座開設は・・・
524 :03/12/14 11:15
(1)投機をやろうとしてるなら、あってる。
(2)できない。発行株数以上は絶対にできないし、日証金利用ならすぐできなくなる。
いつなんどきでもできるものは信用であろうと現物であろうとない。
よって(3)もだめ。
525  :03/12/14 11:26
現実無理としても、理論上発行済株式数以上の売り建ては可能。
空売りで売った相手が株を貸してくれれば、それを売る。その無限ループすればいい。
526522:03/12/14 11:38
>>524
>>525
THX
現物取引でも口座を開設するまで分からないことが沢山あった
が、開設してみて多くの疑問点は消えたw
信用口座もそのようにしてみれば疑問はふきとびますか?
527 :03/12/14 13:16
丸三の信用取り引きって申し込もうと思ったら、電話で何聞かれるの? 知ってる人います?


528508:03/12/14 13:33
>>521
ありゃ〜、>>518>>516だった・・・
529前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/14 14:45
>>526
 やり始めて「そんなの知らなかったよ」ってことがあると、かなり致命的なことになりかねないので、ある程度事前に知識を入れておいた方がいいと思う。

(例)
 ・現物デイトレをすると、保証金が1日拘束され、建てポジを維持するための追加入金を迫られ(>70, >201)てしまい、焦る(俺50万以上の即日入金しろって言われた)。
 ・追証、維持率を何となく理解はしていたが、実は分かっておらず株価急落でむやみに金策に走ってしまう(某スレのワタミン)。
 ・↑実は、建てポジの返済すれば追証の支払いは不要だったことに気づき後悔しまくる。
   (追証を払ってポジを維持するか、ポジを手仕舞って維持率を回復させるかはユーザーが選べる)
 ・信用売りの場合、S高連続で正常な判断力を失ってしまう(某スレのインプレス君)。
 ・利食ったつもりが、逆日歩で実は損失だった。
 ・預かり資産(現物株)が充分にあっても、担保現金がないと「損金(>347)」が発生したとき入金を求められる(前スレ)。
 ・代用有価証券が分割された場合、子株が届くまでは担保価値が落ちるので、いきなり追証になることがある。
  2chでそのことを質問したら「こんな奴を口座開設の審査に通すなんて証券会社も甘すぎるんじゃねーか」などと、罵りの言葉を受ける(マネックススレ)。
   (例)900円の銘柄を1000株保有している場合、1:3の分割で株価が300円になると、子株2000株が届くまでは時価30万円(担保価値24万円)になる
 ・信用買いの銘柄が併合される場合、満期日(半年後)にかかわらず、併合の確定日までに決済を迫られる
 ・保有建玉が増担保規制を受け、追加担保の差し入れを求められたが(>82)、金策できず、泣く泣くポジを手仕舞った。
530522:03/12/14 16:51
>>529
乙ですTHXです
読みましたがどれも知らないことばかりでしたw
信用口座開設は
「そんなこと知ってるワイ」って言えるようになってからにします
もう一つだけいいすか
現状はコスモの現物口座をつかっていますが信用口座で使い勝手がいいところは
どこでしょうか
531前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/14 17:17
>>530
 僕は松井のみしか使っていないので(口座はkabu.com, Meに開設しているけどつかったことなし)、はっきり言って「高い」です(3150円/300万円建玉)。
 なので、トレードスタイルも「1銘柄50万円以下で複数建玉。常に枠を使い切れるように、銘柄候補は前日にいくつもリストアップしておく」という感じです。

 信用でデイトレ(毎日余力を使い切るような取引)をするのだったら、Eトレ(スタンダード)が無難かも。
 コスモやリテラの定額制は魅力を感じるけど、委託保証維持率が40%だからストレス感じそうな気がする。
532 :03/12/14 19:22
>>522
確かに口座を開けば、現物の時と同じように疑問は吹っ飛ぶと思う。
だけど信用の場合は資金も吹っ飛びかねないので、
そのようなことはオススメできない。
その点の怖さは現物の比じゃないし。
>>488のリンク先も読んで、ほどほどに怖がった上でやるくらいがいいと思います。
533 :03/12/14 23:03
>>522

> (1)
> たぶんソフトバンクはもっと株価が下がるだろう
> よって信用売り(あってますか?

ザラバ見られないんだったら、明日はやめとけ。
534 :03/12/15 00:25
>>530
信用口座の使い勝手は投資資金と売買頻度にもよる。
オイラは東洋なので、手数料前払いで現物信用統一、60回の売買か1億5千万を超えるまで月1万円。
コスモは現物と信用の手数料は別料金だったので口座開設見送りました。
535 :03/12/15 01:17
>>527
2chでは丸三証券のユーザーは少ないです。dat落ちしてるけど、
  【信用口座 電話面接のよくある質問&模範解答】
  http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1038434460/
の中で、マネックスの面接に関するレスが続いたあとに、丸三ユーザーのレスがありました。

576 名前: [] 投稿日:03/07/15 16:20
マネックスの審査、難しかったよね。

俺は電話かかってきそうな2-3日前からルールの取引説明を丸暗記し、
2ちゃんねるのスレッドで傾向を分析し(どうもパターン化されてる。マ
ネックスの人、バレテますよ。もっとパターン作らないと意味ないじゃん)、
模範解答を自分でA41枚作成して対応したよ。 
久しぶりの一夜漬け勉強で楽しかった。それでも1問は完全に答えられ
なかったよ。普通に考えて、まだ使ってないシステムのことなんて細か
いところまで正確に答えられるわけないよね。

578 名前: [] 投稿日:03/07/15 16:45
マネックスで現物を2年半&定職ありのリーマンです。
先週末に申し込んだから、面接はもっと先かと思って何もしてなかった。
ちなみに、問題は
・損金が発生したときの入金期限
・MRFは保証金になる?
・追証の入金期限
・ストップロス注文が実行されるタイミングはいつ、どういう風にされる?
でした。追証しか分からんかった。出直してきます。

585 名前:⊂ ´Bつ゚ー゚)つ ◆uq/03uSER6 [sage] 投稿日:03/07/16 22:40
>>578
難しいなぁ。
丸三証券はもっと簡単だったよ。
たしか保証金率を聞かれただけだった。
536 :03/12/15 01:39
すいません、質問です。

武富士みたいな銘柄、信用の売残がすごいですよね。
そういう場合、信用で売って現物を信用より少ない数買って、
売ったら株が値下がりして信用売りの分儲かるんでしょうか?
浮動株少なければ下がるのかなあ・・・


というかこういう売買ってもしかして価格操縦とかで捕まりますか?
そもそも無駄なんでしょうか?
537100:03/12/15 02:05
ここって、1:00から何もできないのが一番きついですよ・・・

>>101
内緒だっていったのに・・・
538 :03/12/15 04:04
>>536
現物1000株売ったぐらいで株価が下がるとでも?
539 :03/12/15 10:55
ここ最初から読んでるんだが、今、信用ってこんななんも分かってない人でも
出来るようになってるのか・・・・
 
 おーい、言っとくぞ。
信用取引は借金でやるんだぞ。そこ肝に銘じとけよ。
空売りは仕手株ではあまり使うなよ。
540前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/15 12:50
>>539
だからのこのスレの存在意義があるわけです。
バブルの時みたいに預かり資産最低1千万円とかだったら、こんなスレすぐにdat落ちでしょう。
541539:03/12/15 13:00
 ちゃうちゃう

資産残高云々より、勉強もせず簡単に取引はじめちゃってるって言う点が怖いって思うわけよ。
ただ、大きく勝負したいってからで信用取引始めて市場から退場ってのはよくあること。


542追加テンプレ:03/12/15 13:37
【質問】
 「信用取引は怖い」「危ないからやめておけ」とよく言われます。なぜですか?

【回答】
 手持ち資金に加えて、証券会社(または証券金融会社)からの「借金or借株」によって行う取引だからです。
 現物の場合、仮に1点集中買いしていた銘柄が倒産した場合でも、最悪、1株につき1円は返ってきます。つまり損失が最も大きい場合でも、投入資金を失うだけですみます。

 一方で信用取引(買い建て)の場合、手持ち資金+「借金」により銘柄購入するわけですから、その銘柄が暴落・倒産した場合、手持ち資金以上の損失を被り「、結果借金」が残る場合があります。
 すなわち、投入資金を失うだけにとどまらず、「借金」を抱え込んでしまう可能性があるわけです。
 ↓を読んで下さい。上記説明を実感していただけるのではないでしょうか?
  ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=558800
543追加テンプレ:03/12/15 13:38
【質問】
 前日の持ち越しポジションに逆日歩が発生しているにも関わらず、当日の日証金の速報ベースでは、信用売り残が増えていました。上記(>92)のセオリーと逆になっているのですが、どうしてでしょうか?

【回答】
 日証金残高の貸株が増えた理由ですが、(あくまでの推測の域を超えないのですが)、次の2通りが考えられます。
 ・逆日歩以上に値下がりすると考える投資家が増え、市場全体の空売り残高が増えた
 ・それまで自社のポジションで投資家の空売り注文に対応していた(貸株していた)証券会社で、当該株式の売却注文が大量に発生し、自社ポジションでまかなえなくなった結果、日証金へ貸株要請を迫られた。

 前者はご理解頂けるかと思いますので、後者について説明致します。。
 まず、日証金の「貸株残高」≠市場全体の空売り残高ということをご理解下さい(既述:>261)。ポイントは「各証券会社は通常、投資家の空売り注文に対して、自社の保有する株残高でまかなえない部分を、日証金に貸株要請する」ということです。

<事例>
 ・現物売却   ←→   現物購入
  (小規模会社)       (大規模会社)

 ・大規模な証券会社だと、自社保有残高で空売り注文をまかなえるでしょう。ですから日証金への貸株要請はないと考えられます。
 ・一方で売却側の小さな証券会社では、この売却に伴い株券が「大規模会社」に移ることで(自社保有残高が減り)、自社のポジションでは顧客の空売り注文の貸株をまかなえなくなったとします。

 この場合、「小規模会社」は日証金に貸株要請を行いますので、逆日歩がついている銘柄で、市場の空売り残高に変化がなくても、日証金の貸株残高は増加することになります。
544突然ですが目次です(12/15版):03/12/15 13:44
【12/7版(>420)からの変更点】

>542を追加・>543を追加・>78→>502(修正・加筆)
--------------------------------------------------
1)口座開設まで
  → >542, >2, >195, >196, >8, >17, >27, >28, >26, >29, >30
2)信用取引のための入門書
  → >31
3)空売り及び信用取引ならではの利用法
  → >32-33, >5, >34, >35, >36, >37, >38, >39, >40-41, >6-7
4)信用取引全般に関するQ&A
  → >47, >42, >43, >44, >45, >48, >49, >203, >51, >52, >257, >258, >198, >199
  [43訂正] 「5敗」のイメージに → 「4敗」のイメージに
  [47訂正] 1), 2), 4)は「やるべきではない」事項を挙げています
  [52訂正] 最低維持率 → 委託保証維持率
5)税金計算
  → >54
6)「追証」・「損金」
  → >347, >68, >69
7)「維持率」・「新規建余力」
  → >77, >502, >79, >204, >81, >82, >83, >84, >200, >70, >201, >202, >418
8)金利計算・「逆日歩」
  → >86, >87-88, >97, >419, >91, >543, >261, >92, >305
9)「無期限信用取引(松井証券)」
  → >93

P.S
全文は↓に再アップロードしました
 http://up.atnifty.com/upload/file/20031215134131_.txt
545517:03/12/15 14:06
>>520
本人が押した事を確認出来なければだめなんだろ。
かすれててもOK、読めなくともOKなら誰が押したかも分からん。
休眠状態の口座で社員が勝手に作っても分からん。
Eトレでの体験談です。
546520:03/12/15 15:49
>>545
なるほど。そういわれてみればそうですね。
消印一般論としてはどんな判子でもいいかも知れないけどこの場合はまずいかも。

ところであの消印って、「届出印で押してね&heart;」って書いてありましたっけ?
私は自動操縦で届出印を使ったので覚えてないんですが。
547 :03/12/15 16:01
今日始めて2倍で空売りをやったのですが、
踏み上げられて0.7パーセントぐらいで買い戻してしまいました。
いつも買い慣れている銘柄なのですが・・・。
買い戻さなければ一パーセントほど利益が出てました。
何かアドバイスしてもらえませんか?
548 :03/12/15 16:40
無問題。損切りしたんだし、深く考えないほうが良い。
549 :03/12/15 17:31
>547
今まで買いオンリーだったから慣れないよね。
モニターをさかさまにするか、逆立ちしてチャート見るといいよ。
550547:03/12/15 18:09
>>549
ありがとうございます。
これから空売りするときは逆立ちしてチャート見るようにしてみます。
551 :03/12/15 21:38
逆立ちはキツイから手鏡を下から当てるというのは?
552 :03/12/15 23:54
>>78の5)は間違ってるんじゃないのか?
553前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/16 00:06
>>552
 既に指摘があり、>502で修正しています。

--------------------------------------------------
544 名前:突然ですが目次です(12/15版) 投稿日:03/12/15 13:44
【12/7版(>420)からの変更点】

>542を追加・>543を追加・>78→>502(修正・加筆)  ・・・・・★
554 :03/12/16 00:11
>またEトレの場合、2000万以上の建玉を予定する人以外には原則電話審査なしです。

原則でない場合とは、一体どのような場合なのか?
そのケースを教えて頂きたい
555前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/16 00:16
>>554
Eトレスレで聞いて下さい。前スレでそのレスを付けた方がここを見ているとは限らないので。
556 :03/12/16 00:20
557552:03/12/16 01:00
>>553
既出でしたか。失礼しますた
558前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/16 01:03
>>557
 いえいえ。もし誤りをご指摘頂ければ対応しますので、今後もよろしくお願いします。
559 :03/12/16 03:44
>>546
昔の事なんで覚えてないが、書いてあったはず。
Eトレではかすれてて送り返されて来て、
押しなおして送ったら届出印と違うって事で送り返されて来て、
更に押しなおして送ったらそれも違うと・・・それを何度かループ
他社と届出印を統一してなかったんで、エライ目にあった。
印紙にいくら押し間違えてもOKのようです。
最後に押したら押す所無くなってたよ・・・
560 :03/12/16 05:07
>>554
そのレスを付けた方ではありませんが、
定職についている人の場合は、まず電話面接はありません。
(Eトレスレで、定職についていて電話面接があったとレスがあったのは、↓ぐらい)
無職の場合は、電話がかかってくることがあります。
年齢、投資経験、金融資産などの条件でふるいにかけているものと思われますが、
その条件が何なのか今ひとつ分かっていません。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1067648016 (イートレードは凍死にいーよ【Part44】

914 名前: [sage] 投稿日:03/11/13 15:22
信用口座審査TELなしで通りました。

1. これまでの投資経験をお知らせ下さい。
株式取引→→→→→→1年以上
信用取引→→→→→→なし
2. 他社での信用取引経験をお知らせ下さい。
他社信用取引経験→→→→→→なし
3. 金融資産をお知らせ下さい。
投資資金の性格→→→→→→余裕資金
金融資産→→→→→→200万〜500万未満

TELなしだとこれが最低限でしょうかね?ちなみに無職です。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068824157 (E*トレード証券に要望したいこと その45)
684 名前: [] 投稿日:03/11/21 22:24
電話ありませんでした。
無職・200万以下・信用経験無し・含み損爆発損切りしまくり下手糞売買でも です。

951 名前: [sage] 投稿日:03/11/26 21:43
定職についているのに、信用の電話審査きたぞ!なぜだ?
561 :03/12/16 09:13
追証って終値で決まるんでしょうか?
それともザラ場中に維持率割り込んだら
もうメールとか電話とか来るんでしょうか?
562 :03/12/16 09:30
初めて信用やる場合はやはり一倍ぐらいが無難なのでしょうか?
皆さんはどれぐらいから始めましたか?
563 :03/12/16 09:38
>562
人による資金による。
だがギリギリだと心理的に余裕がなくなり失敗することが多い。

オレは100%ぐらいだね、たしかに。
564 :03/12/16 09:38
>>561
終値で計算するんじゃなかったっけ

565前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/16 09:50
>>561
 >77をご覧下さい。どこのユーザーですか?

>>562
 デイトレに徹するのなら2倍ぐらいでも大丈夫ですけど、ポジションを持ち越すのであれば維持率100%をキープした方が精神的には楽です。維持率40%を割るようだと、常に維持率を計算しながら、建玉を管理しないといけないので疲れます。
566 :03/12/16 11:12
>>564
ありがとん。
>>565
Eトレです。
ありがとん。
567527:03/12/16 17:38
>>535
どうもありがとうございます。
568 :03/12/16 21:09
信用取引をするのって、個人だけですか?
機関は資金あるだろうから金利払ってまでして金借りないだろうし。
569 :03/12/16 22:15
>>47の意味がよくわからないのですが。

5つの項目があるのですが、どれが正しいのですか?
570 :03/12/16 22:36
信用口座開設して今日始めて信用取引やりました
メリット:空売りが出来る。
デメリット:ループトレードが出来ない
コスモは40%なので余力が現物の2.5倍しかありません
種銭220マンくらいで最初に340万ほど使い涙目損切り。
それを取り戻そうにもあと200万しか余力がありませんでした。
もちろん現物はそんなに損してません。
信用は一発勝負なのかな・・・。
571 :03/12/16 22:49
>>569
随時更新されています。
こちらを参照してください。
ttp://up.atnifty.com/upload/file/20031215134131_.txt

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】
 信用初心者です。経験者の方、何かアドバイス下さい。

【回答】
1.おすすめできない行動
 1)相場(日経平均)が上昇している場面での(純)空売り
    →まずは現物に対するリスクヘッジとしての「空売り」から始めるべき
 2)価格変動の大きい銘柄を代用有価証券にして信用建てすること
   (例)銀行、禿バン系、新興市場
 3)担保価値の2倍以上信用建てすること(維持率が50%を下回る状態)
    →できれば100%以上をキープする。初めのうちは、えてして建玉の大きくしすぎて思わぬ損を被り、相場からの撤退を余儀なくされることが多々ある。
2.その他
 1)金利や逆日歩といった信用取引独自のルールに慣れるため、初めは少額・値動きの小さい銘柄でスタートする。
 2)損切りラインをあらかじめ設定し、その金額に達したら迷わず損切りする。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.が行うべきでない行動
2.が初心者向けの行動です。
572 :03/12/16 22:58
>>568
Eトレでは法人用の信用取引口座が開設できます。
どんな法人が利用するのかは分かりませんが
573前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/16 23:47
>>571
 フォローありがとうございます m(_ _)m

>>570
 デイトレで、ループトレードに慣れた人だと確かに建玉上限があるのは厳しいですね。
 ただ今日は日経平均もほとんど動かない、デイトレには不向きな相場だったと言えるのでは?
 銀行株とかボラの大きい銘柄で、下げ局面になったときに積極的に空売りを仕掛けるのがいいかと思います。
574 :03/12/16 23:48
先週の木曜に収入印紙貼ってEトレに書類送ったんだけど
いつくらいに結果がわかるもんなのかな?
575前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/16 23:56
↓で考えると、来週の月・火ぐらいでは?

--------------------------------------------------
8 名前:1 投稿日:03/11/21 00:55
【Eトレ信用取引口座開設の流れ】
金曜日(0営業日後):信用口座開設を申し込む(建玉限度額は2,000万円)
月曜日(1営業日後):メッセージボックスに、審査に通った旨のメッセージが届く(22:00頃、電話等なし)
木曜日(4営業日後):「信用取引口座設定約諾書」「信用取引に関する覚書」などの書類が郵送で到着
             即日、4,000円の収入印紙(郵便局などで売ってます)を貼って投函
水曜日(8営業日後):メッセージボックスに、明日から信用取引可能とのメッセージが届く(22:00頃)
木曜日(9営業日後):信用取引開始

おおむね10日から2週間ぐらい
576 :03/12/16 23:59
>>575
ありがd
577 :03/12/17 00:03
>>575
Eトレって申し込んだ翌営業日には、ほぼ例外なく審査合格の通知が届くのか?
578 :03/12/17 00:22
おまいら
これだけの怒涛の解説をして下さる前スレ737様が
追証食らってるということだけは忘れるなよw
579前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/17 00:28
>>578
失礼な...
追証食らうぐらいだったら、ポジ整理して維持率30%台をキープするよ。
ちなみに、
 現物:5,219,000円
 現金:338,147円
 信用建玉:10,904,000円
です。
580 :03/12/17 01:19
>>577
申し込みのときに、建玉限度額を2000万円とした人(「2,000万円超の
建玉限度額を希望する」にチェックを入れなかった人)は、
大半のケースで電話面接はなく(>>560を参照)、
翌営業日の22:00頃、メッセージボックスに審査合格の通知が届きます。

申し込みが夜だったりすると、受け付けが1日遅れて、
通知も1日ズレるかもしれません。


581 :03/12/17 01:51
>>579
んで、トータルの収支はどない?(含みもいれてねw
582前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/17 03:47
>>581
 ひみちゅw
 しかし、変な夢見て目が覚めたら、2chでも同じような変なレスに出会うとは。今日は厄日かな...
 
583 :03/12/17 08:01
エクセルファイル
ttp://up.atnifty.com/upload/doc/200311210123_.xls
が落とせない。誰か再うpしてくれませんか?
584前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/17 08:17
>>583
↓にアップロードしました
http://up.atnifty.com/upload/file/20031217081509_.xls

>>578, >>581
松井証券が9:00までメンテ作業。やっぱり今日は厄日だ。こんなトラブル初めてだよ...
585 :03/12/17 09:59
>>584
サンクス
いただきますた
586:03/12/17 14:59

はじめまして
私事ながら先週、身内に不幸がありまして3日程留守にしていたら
追証が発生していました
維持率が80%以上だったので心配していなかったらこの有り様です。
慌てて即、入金したのですが一日遅れだった様で

「「追加保証金」の受入期日が既に過ぎておりますので、新規建のご注文は
受付出来ません。今後は、現在の建玉に係る返済注文のみ受付させていただきます。」

とメッセージが出ています。(イートレです)

復帰する方法はあるのでしょうか?

587 :03/12/17 15:40
>>586
コールセンターに電話してみるのが吉。
電話するとこうなるようです。

ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068824157/476-
たったいま信用ケイゾクの電話したけど場合によって1ヶ月かかるってよ
つーか、おいオマエ!口座確認した後、半笑いで電話出たろ!
ゴミ凍死蚊バカにすんなzぁあzぁああぁああぁ
588 :03/12/17 16:00
>>586
すべての建玉を手仕舞い(もう手遅れかな?)、コールセンターに電話をかける。
(追加保証金発生日より起算して3営業日目までに着金確認が出来ない場合は、
4営業日目の寄付で、全ての建玉が強制反対売買される)

E*トレード証券に要望したいこと その45
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068824157
37 名前: [sage] 投稿日:03/11/15 17:24
あのー 一騒動ありまして、信用復活させたきゃ電話よこせってのがメッセージBOXに入ってたんですけど
一体、なに聞かれるんですか?損金の精算終わってから電話した方がいいですよね?

「インターネット信用取引口座継続について」のお尋ね

早速ではございますが、新規建のご注文が出来ない状態となっております
インターネット信用取引口座の全ての信用建玉の決済が終了しております。
つきましては、今後、インターネット信用取引口座の継続再開をご希望の場
合は、下記コールセンターまで30日以内にその旨を、ご連絡いただきますよ
うお願い申し上げます。
期限内にお申し出の無い場合は、信用口座を閉鎖させていただきます。
なお、社内審査の結果、インターネット信用取引口座の継続が出来ない場合
もございますので予めご了承ください。
また、お電話をいただく前に必ず当社ウェブサイトの 「信用取引に関する説明
書(インターネット取引)」 PDFを事前に再度ご確認いただけますようお願い申し
上げます。
注:基本ルールの信用取引等における「回答書(兼同意書)」のご回答(返送)が
無いなどの場合は、インターネット信用取引口座の継続再開のお申し出を受付
いたしかねますので、予めご了承ください。

48 名前: [] 投稿日:03/11/15 18:59
>>37
追証払えなかったんなら、今度から真面目に払いますと反省しなさい。
だいたい2回までは許してもらえる。
589 :03/12/17 16:03
>>584
前スレ737さんに。
以前投信が代用にならないか?と質問したものですが、マネックス
証券に確認したところ下記のようでした。

マネックス証券における投信の代用について
公社債投信 掛目 85%

注意)公社債投信でも代用に出来るのは分配金受取コースのみで、
 累積投資型は認められないとの事。またMMFは累積投資型なので
 代用には出来ない

------------------------------------------------------------
但し、マネックス証券において利用する人は各自の責任において
確認してください。
590前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/17 16:32
>>589
おー、ありがとうございます。マネックスでは一部可能なんですね。
>418に追記します。

> 公社債投信でも代用に出来るのは分配金受取コースのみで、
> 累積投資型は認められないとの事。またMMFは累積投資型なので
 
 なぜ「累積投資型」がダメなのかは不思議ですが、とにかくオンライン証券で投信を代用有価証券に認めているところがあると分かっただけでも収穫です。
 探せば他社でもあるかも知れないですね。
591574:03/12/17 16:38
信用口座キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
遂に念願の信用取引が明日からできます。
信用建余力が450マソもある。めっちゃうれしーーー!
なんか急に金持ちになった気分
よーし、パパ明日ソフトバンク成行で信用全力買いしちゃうぞー!
592589:03/12/17 16:41
>>590
想像だけど、代用の時価計算がややこしくなるからなのかなぁ(激しく?ですが(^^;)。
593 :03/12/17 17:19
>>591
初めて口座が出来たとき・・・
初めて信用口座が開けたとき・・・

俺も同じくめっちゃ嬉しかったよ。。
その気持ちを大切にこれから頑張ろう。
594 :03/12/17 17:44
>>591

禿の全力買いを行う前に
>>542をよく読んでおくこと。
595 :03/12/17 17:53
>>591
信用の醍醐味は「空売り」だ。そこで、貸借銘柄のうち、この何日かで下落率の大きい銘柄をピックアップしてやったから、明日1単元ぐらい売り入れてみろ。結果は報告しろよ。

1.5営業日(12/10→12/17)の下落幅大
 6423 アビリット
 8029 ルック
 9984 ソフトバンク

2.25営業日(11/12→12/17)の終値の下落が直線的(回帰分析、r2>0.9)
 4633 サカタインクス
 4992 北興化学工業
 8327 西日本銀行
 8338 関東つくば銀行
 8539 福岡シティ銀行
 9793 ダイセキ

3.10営業日(12/4→12/17)の終値の下落が直線的(回帰分析、r2>0.9)
 1379 ホクト,  1805 飛島建設,  1854 新井組
 1889 佐伯建設工業,  1921 巴コーポレーション,  3580 小松精練
 4951 エステー化学,  5815 沖電線,  6208 石川製作所
 6317 北川鉄工所,  6371 椿本チエイン,  6803 ティアック
 6820 アイコム,  7721 トキメック,  7897 ホクシン
 7936 アシックス,  8013 ナイガイ,  8019 市田
 8029 ルック,  8057 内田洋行,  8078 阪和興業
 8090 昭光通商,  8193 鈴丹,  9477 角川ホールディングス
 9650 テクモ,  9793 ダイセキ,  9984 ソフトバンク
596591:03/12/17 20:52
>>593-594
禿の信用全力買いはメール欄にも書きましたがネタですのでご安心を。
でもご忠告有難う御座いました。
>>595
勿論空売りメインで口座開きました。↑の銘柄参考になったんですが、
すでに十分下落していたり出来高が少なかったりでリバウンドや踏み上げ
が怖くてちょっと空売りに躊躇してしまいます。
でも禿は前から空売るつもりでした。あんな増資話自分から売ってくれって
いってるようなもんです。なので禿が25日線あたりまで戻してきたら
空売ってやります。
597 :03/12/17 22:08
やっぱ空売り銘柄としては禿が筆頭かな。
値動き大きいし。
598 :03/12/18 09:49
うわー・・・・
また売りと買い間違えてたよ・・・・
もうだめぽ・・・





もっとしっかり確認しないといかんなぁ・・・
599 :03/12/18 09:56
注文照会、取り消し・訂正タブだけ売りと買いを
色違いにしてくれてもなぁ。
新規注文画面でこそ、色違いにしてくれないと
間違えちゃうじゃないかー・・・
いざ注文照会画面にしてみてやけにあっさり
約定してるからおかしいなぁと思ったら
色違いで目立つように「信用新規買」とでてた・・・
ぎゃあ・・・
注文した後で目立つようにしてくれても困るじゃんねえ。
注文する前にもっともっとはっきりくっきり
売りなのか買いなのか目立たせてくれないと。
600  :03/12/18 10:00
禿が25日線あたりまで戻してきたら 空売ってやります。


 残 念 な が ら 戻 り ま せ ん
601 :03/12/18 10:01
板みながら急いで発注するわけでスピード命なんだから
もっともっとみやすく、一目で絶対間違えないような
わかりやすい書き分け方にしてほしいなぁ。
「現物買」「現物売」「信用新規買」「信用新規売」
なんて4つ並べられてもなぁ(鬱欝鬱欝鬱欝
602 :03/12/18 10:06
でも断然安いからEトレにあんまり文句いえないなぁ。
やっぱEトレだよね。
Eトレのあの画面でも間違えないようにちゃんと確認しないと
いけないってことなんだろうな。
漏れが悪い(欝鬱欝鬱欝鬱
603 :03/12/18 10:45
初心者の教えてくんで申し訳ありません。
信用で買い建てた銘柄が分割する場合は、買い建ての枚数自体が分割するという
理解でよろしいでしょうか?それとも、買い建てについては一枚のままでしょうか?
お手数ですがご教授願います。
604 :03/12/18 11:36
605604:03/12/18 11:38
>>604の最初のリンクは、
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html#18
の誤りです。
606603:03/12/18 15:15
即レスありがとうございます。おかげさまで理解できました。
何より複数のURLを貼っていただき本当にありがとうございました。
607 :03/12/18 17:57
コスモを使ってるのですが、信用取引による差金決済
入金の心配はありませんか?
自動的にガードしてくれくれているのでしょうか?
608 :03/12/18 18:48
>>607
(コスモに限らず)どの証券会社でも、信用取引で差金が発生することはありません。
差金が問題になるのは現物取引の場合です。

新規建取引で新規建余力が減ると、デイトレで当日中に返済しても、
その日のうちは回復しません(翌営業日に回復します)。
信用取引でループトレードを行うことはできません(>>257参照)。

なお、前日までの建玉を返済した場合は、その分の新規建余力が増えますが、
その余力はどのように用いてもかまいません。
たとえば、新規建余力0円の状態で、前日までのA銘柄の買建玉100万円を
返済して増えた余力を用いて、同じA銘柄の新規建 → 返済を行うことは可能です。
(現物の場合、前日までに保有していたA銘柄を売却して得た資金を用いて、
同じA銘柄の現物買 → 現物売を行うのは差金に該当します。)

ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa04.html#3
ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/rule/daytrade_rule/index.html
609607:03/12/18 19:05
>>608
ご丁寧にありがとうございます。
現物でA銘柄を日計り取引した後、
信用でA銘柄を日計りすることはできますか?
この場合も差金決済にはならないということでしょうか?
610608:03/12/18 19:28
>>609
差金にはなりません。
611 :03/12/18 21:43
多分がいしゅつでしょうがすみません。

今、信用でエッジを20株もっています。
今度、100分割があります。
24日が権利最終日らいいのですが、持っていると1/100
になるだけでしょうか?

例えば、2340*20円 の金額だけを信用で買っていることに
なるのでしょうか?
そして、子株流通の時にも、まったく関係なくなるというこ
とでよろしいでしょうか?
612 :03/12/18 22:55
>>611
 >603
613 :03/12/19 00:04
>>611
Eトレードのユーザーには通達が出ております。
エッジには十分ご注意ください。
以下引用
--------------
<重要>信用取引口座をご開設のお客さまへのお知らせ

--中略--

エッジ(4753)/株式分割 1:100/
権利付最終日が平成15年12月24日/権利落ち日(入札日)平成15年12月25日

■信用建玉について

当社では特にお客様よりお申し出のない限り代金決済とし、建玉の新規単価は
証券金融会社の権利入札により決定された権利処理価格を差し引くことで調整されます。
ただし権利処理価格は権利落ち日(入札日)夕刻に決定されますので、
権利付き最終売買日夕刻より権利落ち日翌営業日未明までは信用建玉一覧に
表示しております建値をより実勢に合わせることを目的に概算建単価(理論建値)を表示しております。
なお権利処理価格を差し引いた正確な建単価は権利落ち日翌営業日未明に反映されます。
建単価のみの修正となり、株数の増加はございません。

平成15年12月24日夕刻〜平成15年12月26日未明まで
株式分割前の建単価−(権利付き最終日終値−権利落ち後の基準値※)
※権利調整後翌日基準値=権利付最終売買日の終値÷株式分割比率

平成15年12月26日未明〜
株式分割後の新規建単価=株式分割前の建単価−権利処理価格

614 :03/12/19 00:05
続き
-----
■代用有価証券(現物株式)について

平成15年12月24日値洗い後(夕刻)より分割比率で分割されます。
株式分割により増加する現物株式(新株)は、お客様の口座に入庫されるまで(株式分割日よりおよそ60日前後)は
株式分割分の現物株式(新株)は担保(代用有価証券)としてみなされません。
その為、当該銘柄の価格が調整されても、現物株式が実際に交付されるまでの間、代用評価額が下がり、
追加保証金の差し入れが必要となる場合がございます。十分ご注意ください。

----
615 :03/12/19 06:46

イートレで信用取引をやっております。ヘルプを読みますと、

「信用建余力」とは、・・・
ただし、証券取引所等の取引規制等又は当社独自の判断により、
当該33%の数値は変更されることがあります。・・・
ttps://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_12_01.html

とのことなのですが、実際に変更されることというのは
これまでに何度もあったことなのでしょうか。
自分は株式投資をはじめてから3年半ほどで、信用はまだ数ヶ月しかやっていないため、
みなさんからアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
616 :03/12/19 11:14
Eトレですが、現引や現渡の際にも
信用売買の手数料とられるのでしょうか?
>>7に手数料節約方法としてありますけど。

信用売り(550円)+現物買(1600円)+現渡(0円?550円?)
=2150円?2700円?
617 :03/12/19 11:39
>>616
Eトレでは、現引・現渡の際に手数料はかかりません。

・200万円を現物買
  1,600円[売買手数料] + 80円[消費税] = 1,680円
・200万円を信用新規買 → 現引
  550円[売買手数料] + 27円[消費税] + 104円[買方金利] = 681円

・200万円を現物売
  1,600円[売買手数料] + 80円[消費税] = 1,680円
・200万円を信用新規売 → 現渡
  550円[売買手数料] + 27円[消費税] + 63円[信用取引貸株料] = 640円

・200万円を現物買 → 現物売
  1,680円 + 1,680円 = 3,360円
・200万円を現物買 → 信用新規売 → 現渡
  1,680円 + 640円 = 2,320円
・200万円を信用新規買 → 現引 → 信用新規売 → 現渡
  681円 + 640円 = 1,321円

約定代金が2,600万円ぐらいまでは、
  現物買 → 現物売
よりも
  信用新規買 → 現引 → 信用新規売 → 現渡
の方が安くなります。
618 :03/12/19 11:43
>>617
おおおおををおを!
ありがとんございやした!
619 :03/12/19 12:02
Eトレですが、

1)信用買→信用返売

と、

2)信用買→現引→信用売→現渡

とでは手数料同じでしょうか。
620前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/19 12:05
1.現時点での変更
 「増担保銘柄」(>82参照)に該当する場合は、33%ではなく、50%、70%、現金担保、信用取引停止などの措置が執られます。

2.過去の規制
 http://www.tse.or.jp/cash/shinyo/shinyokisei.htmlの「過去の信用取引委託保証金率・代用掛目の変遷」をご覧下さい。一番厳しいときでは、標準が「70%、うち現金20%」となています。

 
621前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/19 12:06
>>619
 >617見て分からなかったら、再度質問して下さい。
622突然ですが目次です(12/15版再掲):03/12/19 12:07
>>質問者の方へ
 過去ログも読んで下さいね。m(_ _)m

--------------------------------------------------
1)口座開設まで
  → >542, >2, >195, >196, >8, >17, >27, >28, >26, >29, >30
2)信用取引のための入門書
  → >31
3)空売り及び信用取引ならではの利用法
  → >32-33, >5, >34, >35, >36, >37, >38, >39, >40-41, >6-7
4)信用取引全般に関するQ&A
  → >47, >42, >43, >44, >45, >48, >49, >203, >51, >52, >257, >258, >198, >199
  [43訂正] 「5敗」のイメージに → 「4敗」のイメージに
  [47訂正] 1), 2), 4)は「やるべきではない」事項を挙げています
  [52訂正] 最低維持率 → 委託保証維持率
5)税金計算
  → >54
6)「追証」・「損金」
  → >347, >68, >69
7)「維持率」・「新規建余力」
  → >77, >502, >79, >204, >81, >82, >83, >84, >200, >70, >201, >202, >418
8)金利計算・「逆日歩」
  → >86, >87-88, >97, >419, >91, >543, >261, >92, >305
9)「無期限信用取引(松井証券)」
  → >93

P.S
全文は↓に再アップロードしました
 http://up.atnifty.com/upload/file/20031215134131_.txt
623 :03/12/19 12:32
他でも聞いてましたがここがベストみたいなので
ちょっと教えてくさい

優待の権利取りたいから
信用の買い建てを現引きして
取ろうと思うのですが

それは権利日に現引きすれば優待取れるんでしょうか?
今月だと24日だけど
それとも前日の23日?

説明では権利確定日までに現引きすればとあり
権利確定日に現引きしても権利取れるのか、あいまいです
624前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/19 12:47
>>623
「権利日」が12/24、「権利落ち日」が12/25ですから、この2日にまたがってホールドすれば優待を取れます。
結果、

○ それは権利日に現引きすれば優待取れるんでしょうか?
○ 今月だと24日だけど
△ それとも前日の23日?
   ・・・別に23日でもかまわないです。現引するのなら、金利払うのもったいないですから、早めに現引した方が得策では?

625 :03/12/19 12:55
逆日歩が発生したりしなかったりなので
信用売りと信用買いのサンドイッチ状態で保全しているんです
この時点で1万5戦ほど儲かってて余裕ですが
現物で持つと金利より怖い

ありがとう、それでは24日に現引きします
626前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/19 13:20
>>625
 了解。ただ、逆日歩付くような優待人気銘柄だったら、12/24の売り建ての持ち越しはやめた方が無難では?

  12/24売建・・・12/29受け渡し
  12/25返済・・・1/5受け渡し
    → 7泊8日なので、逆日歩は7日分

田崎真珠みたいに、持ち越し銘柄に逆日歩が1日3円ついたら、1000株で21000円の支払いだからね。ちょっと危険かも。
627 :03/12/19 13:42
それも実は怖いんですけど
「す」だから多分大丈夫だとおもいます・・おもいたい・・おもわせて・・
もし付いても1万以上の保証をつけているから精神的ダメージは低いし
「ロ」はやめてあります。ここはやばい
628 :03/12/19 14:19
>>621
すんません、投信の代用に関してマネックスの件を載せていただけると有り難いんですが。
必ず確認してくれと言うことも含めて。
629>418追記:03/12/19 14:41
>>628 遅くなりました。テキストファイルは週末、今週のQ&Aを追加した新版を作成しますので、その時まで待って下さいね。

--------------------------------------------------
【質問】
 投資信託は代用有価証券として認められますか? DJLとオリックス証券は認められないようなのですが。

【回答】
 代用証券として認めるかどうかは会社の判断によります。
<認めている会社>
 大和証券
  ttp://www.daiwa.co.jp/ja/products/equity/margin/service03.html#daiyo

<認めていない会社>
 kabu.com証券
  ttp://www.kabu.com/FAQ/Category/Shinyou/13_3.asp#3

 E*Trade証券
  https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=lineupp&dir=lineupp&file=home_stock_shinyo01.html

 どうも、ネット証券では全般的に認めない傾向にあるようです。ただし、

<オンライン会社で一部認めている会社>
 マネックス証券
  公社債投信のうち、分配金受取コースのものは代用有価証券適格(掛目 85%)。
  ただし、MMFを含む累積投資型公社債投信は認められないとの事。

  従って、マネックス証券で投信を代用有価証券にしたいと考えている方は、必ず事前に証券会社へ確認の上、代用適格かどうかの判断を仰ぐようにお願い致します。
【12/15版(>544)からの変更点】

>418を修正→>629(マネックスに関する情報を加筆)
--------------------------------------------------
1)口座開設まで
  → >542, >2, >195, >196, >8, >17, >27, >28, >26, >29, >30
2)信用取引のための入門書
  → >31
3)空売り及び信用取引ならではの利用法
  → >32-33, >5, >34, >35, >36, >37, >38, >39, >40-41, >6-7
4)信用取引全般に関するQ&A
  → >47, >42, >43, >44, >45, >48, >49, >203, >51, >52, >257, >258, >198, >199
  [43訂正] 「5敗」のイメージに → 「4敗」のイメージに
  [47訂正] 1), 2), 4)は「やるべきではない」事項を挙げています
  [52訂正] 最低維持率 → 委託保証維持率
5)税金計算
  → >54
6)「追証」・「損金」
  → >347, >68, >69
7)「維持率」・「新規建余力」
  → >77, >502, >79, >204, >81, >82, >83, >84, >200, >70, >201, >202, >629
8)金利計算・「逆日歩」
  → >86, >87-88, >97, >419, >91, >543, >261, >92, >305
9)「無期限信用取引(松井証券)」
  → >93

P.S
今回はテキストファイルのアップデートは行っていません。
DLは12/15版の全文↓に上記加筆項目をマニュアルで修正下さい。
 http://up.atnifty.com/upload/file/20031215134131_.txt
631 :03/12/19 15:20
>>617
Eトレで現引・現渡に手数料かからないっていうのはホントの話ですか?
約定履歴みるとしっかり550円とられてるような気がするのですが……。

この間60万相当の現物を信用売→現渡で売ってみたのですが、
信用売で550、現渡で550(+貸株料)取られて、かえって損したように思います。
なにか間違ってたら教えてください。
632617:03/12/19 15:43
>>631
本当です。

約定履歴の「信用現渡」の「手数料/諸経費 税額」には
「信用新規売」の「手数料/諸経費 税額」が含まれています。

これは、「信用返済売」の「手数料/諸経費 税額」に
「信用新規買」の「手数料/諸経費 税額」が含まれているのと同様です。

当該約定について、現物を買ったときの「株式現物買」の受渡金額と
現渡したときの「信用現渡」の受渡金額をみて検算してみてください。
633 :03/12/19 16:04
>>619
費用は違います。

・200万円を買い、デイトレで当日中に売ったとき
1)信用買→信用返売
  (550円[売買手数料] + 27円[消費税]) × 2 + 104円[買方金利] = 1,258円
2)信用買→現引→信用売→現渡
  550円[売買手数料] + 27円[消費税] + 104円[買方金利]
  + 550円[売買手数料] + 27円[消費税] + 63円[信用取引貸株料] = 1,321円

・200万円を買い、翌日に売ったとき
1)信用買→信用返売
  (550円[売買手数料] + 27円[消費税]) × 2 + 208円[買方金利] = 1,362円
  ※ 受渡日でみた買いから売りまでの日数が2日のとき(>>86参照)
2)信用買→現引→信用売→現渡
  1,321円

「信用買→信用返売」の場合は、買いから売りまでの日数が増えると、
買方金利がかさんでいきます。
「信用買→現引→信用売→現渡」の場合は、
信用新規買を行った日に現引し、信用新規売を行った日に現渡をすれば、
買方金利、信用取引貸株料の計算日数はどちらも1日で変わらないので、
買いから売りまでの日数が経過したとしても費用は増えません。
634 :03/12/19 22:20
マーケットスピードの市況情報で見れる「日証金(残高)」とそうでないほうの信用残高は、
どう違うのでしょうか?

数ある株を貸してくれるところのトータル残高と、その一部の「日証金」という認識であってますか?
635631:03/12/19 23:53
>>632
確認できました。
おっしゃるように返済売買、現引・現渡の手数料は
新規売買時の手数料を含んだ値段が表示されてるんですね。

おかげさまで疑問が氷解しました。
ありがとうございます。
636 :03/12/20 00:17
やっぱ売りもできないと、相場を正確に分析できない
ような気がする。
買いだけしかできない場合、「上がって欲しい」という願望が
上昇を予想する方向にバイアスをかける。
そんなとき、上昇相場から下落に転じるときに大損する
はめになりかねない。
637前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/20 03:16
>>634
 とりあえず、>630の目次「8)金利計算・「逆日歩」」にある、>543, >261をご覧になって下さい。
 理解できないところがあれば、再度質問頂けますか?
638 :03/12/20 14:58
 1円抜きについて質問です。
>「100円で現物購入&101円で空売り → 両方約定したら現渡し」。
ということですが、

 同一銘柄で、「100円で信用新規買」と「101円で信用新規売」の注文を
同時に出すことはできますか?

 もし両方約定できたとしても、それは市場を通さないと決済できないのでしょうか?
確実に同じ値段でつき合わせるには、やはり現渡しかないのでしょうか。
639前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/20 15:07
> 同一銘柄で、「100円で信用新規買」と「101円で信用新規売」の注文を同時に出すことはできますか?

できます。


> もし両方約定できたとしても、それは市場を通さないと決済できないのでしょうか?

そうです。


> 確実に同じ値段でつき合わせるには、やはり現渡しかないのでしょうか。

そうです。信用の買建・売建を成行で決済すると通常、「マイナス1円抜き」になってしまうので、
 ・信用買建玉を現引 → 現引した現物で信用売建玉を現渡し
するのが確実です。

 (注)もちろん現引きできるだけの余力が必要です。また、同じ日に現引き・現渡しするとループトレードになりますので、差金決済等に抵触しないよう要注意です。
640 :03/12/20 19:26
質問します。
逆日歩はデイトレでも付くのでしょうか?
641 :03/12/20 19:41
>>640

デイトレで逆日歩はつきません。
>>86を参照してください。
60万で信用買いした銘柄が現在50万になってしまい対処に困っています
どのような対処法があるのか教えて下さい。
643 :03/12/20 21:36
現引きする
期日まで粘る
さっさと見切りを付け、損切りする

644前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/20 21:58
>>642
 >44参照
645 :03/12/20 22:22
>>643
>>644
ありがとうございます。
646 :03/12/20 22:22
>>642
買値の83%まで落ち込んでいますね。17%の下落では話になりません。

チャートを見たり関連するニュースなどの材料を見て、近日中に
反騰する可能性があると思われるなら、反騰した時点で即損切りすべきです。
また、上がったり下がったりしながら徐々にそこまで下がり、急激に反騰する
可能性が特に見当たらないなら、月曜の朝に即売りです。
今後は7%から10%に損切りラインを設けて、そこを下回ったら問答無用で
切るようにしてください。
サバイバル戦争のこの世界で甘い考えは無用です。
647 :03/12/20 23:33
>>641
ありがとうございました。
648節税!:03/12/22 00:48
はじめまして。コスモ証券で初めての信用初心者です。節税銘柄を購入後、下落リスクをなくすため、同銘柄を空売りしました。
そして買いだけみなしにしたのですが、決算するときに現渡しで問題ないですか?
(節税法として、みなし価格で反映されるか???)

現渡しってしたことないんですが、場中で約定させるのとあまり変わりませんか?
手数料とかだけですか?Eトレは無料らしいですが・・・

しつもんばかりですが、よろしくお願いします。
649前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/22 03:45
>>648
既に以下の回答が付いていますが、何か不明点があったのですか?
その点を明らかにして頂ければこちらも回答しやすいのですが。

--------------------------------------------------
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071243929/876

876 名前:はじめまして 投稿日:03/12/21 19:37
はじめまして。信用初心者です。節税銘柄を購入後、下落リスクをなくすため、同銘柄を空売りしました。
そして買いだけみなしにしたのですが、決算するときに現渡しで問題ないですか?

現渡しってしたことないんですが、場中で約定させるのとあまり変わりませんか?
手数料とかだけですか?
--------------------------------------------------
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071243929/877

877 名前:  投稿日:03/12/21 20:00
手数料もいらんよ。場中と変わらん。確実約定するからそうしなさい!
--------------------------------------------------
650親切な方、お願いします:03/12/22 19:11
 信用取引でのポジションには配当金はつくのでしょうか?

【回答】
 つきます。税引き後の配当金相当額が、買い建ての場合には信用口座に振り込まれ
、売り立ての場合には控除されます。

 買い建ての場合、現物と異なり、自宅に配当金引替証が送られてくるわけではない
ことにご注意下さい。


質問です! 現物100万、空売り100万持ってたとします。
名義書換料(決算日を超えてポジションを保有する場合)はいくらくらいでしょうか?
銘柄によって違うのでしょうか?
配当3%の場合、現物分 3万×(100%−10%?)=2700円
        空売り分 ー2700円

で、あってますか?
651 :03/12/22 20:07
そうかぁ。
デイトレですむなら信用買い→返済売りだけでいいけど、
持ち越す場合には金利がかかるので、
信用買い→現引→信用売り→現渡の方が安くなるわけですね。
持ち越す場合にはとりあえず現引しとけと。
持ち越さないなら返済でいいと。
652 :03/12/22 20:16
>>650

> 質問です! 現物100万、空売り100万持ってたとします。
> 名義書換料(決算日を超えてポジションを保有する場合)はいくらくらいでしょうか?
> 銘柄によって違うのでしょうか?

名義書換料は、買建玉が権利確定日をまたいで建てられているときに、
売買単位あたり50円かかります。(別途消費税)
>>650さんの例は売建なので、名義書換料はかかりません。

ttp://www.matsui.co.jp/rule/marchandise/margin.html#20
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_08.html

> 配当3%の場合、現物分 3万×(100%−10%?)=2700円
>         空売り分 ー2700円
> で、あってますか?

それで合っています。
なお、信用取引の配当金相当額は(配当所得ではなく)譲渡所得とみなされます。
このため、買建の場合は、受け取った(税引後の)配当金相当額に対して、
さらに10%の譲渡益税が課せられます。(その年の譲渡損益がプラスのとき)

ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents1/margin.html#q15
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_09.html
ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html#14
653貧乏人:03/12/22 22:37
652さん丁寧なお返事ありがとうございました。
654 :03/12/23 00:17
信用買いの場合は優待もらえないのですか?
655miles ◆iQlzMkwSGU :03/12/23 00:26
test
656 :03/12/23 00:32
信用全力買い(売りでもいいけど)したまま
本人が死んじゃったらどうなりますか?
657 :03/12/23 01:49
>>656
生き死にまでは証券会社は把握してねぇよ
期日が来れば反対売買されるし、追証発生なら強制的に反対売買されて(ry
658 :03/12/23 01:49
>>654
それくらいは自分で調べろ
659前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/23 02:39
>>654
 もらえないです。配当金相当額は受け取れますよ。

>>656
 追証にならない限り、返済期限が来た時点で証券会社が強制的に手仕舞いの決済注文を執行します。
660 :03/12/23 11:21
>656
相続する人が判断すると思われ。
661 :03/12/23 12:02
そう言えば前スレ900番台の、生まれて初めての信用がソフトバンク2階建てだった彼。
4500円くらいで建ててたはずだから、多分壮絶な最後を遂げたことだろうな。

かくしてまた初心者が信用の餌食に。
662 :03/12/23 12:07
>659
ありがとうございます。
という事は優待は信用の売り方が貰えるという
ことですか?
663 :03/12/23 12:30
信用売りと配当金の関係は・・・??
初心者質問ですみません・・・
株借りて売ってるから配当金分払うの??
664 :03/12/23 12:39
>>663
ソウデスヨ!
アッタマイイデスネ!
>>203参照
665663:03/12/23 12:43
664さんm(。−_−。)m回答ありがとうございます
666 :03/12/23 13:23
>>662

信用取引では株主優待はもらえませんよ。
667666:03/12/23 14:30
前スレ737さんのテキストをよく読んで置いてください
ttp://up.atnifty.com/upload/file/20031215134131_.txt

【質問】
 他に信用取引独自の取引形態を教えて下さい。

2.優待取り
 「権利確定日に優待銘柄を購入すると同時に、同銘柄を空売りする → 翌日(権利落ち日)現渡しで決済」
 メリットは
 ・同じ日に買いと売りを行うので、実質的に儲けも損もない
 ・配当金に関しては、現物分について受領できるものの、空売り分で同額払わないといけないので差し引きゼロ
 ・ところが優待については、現物ホルダーには与えられるものの、空売り側は特別手数料等を払う必要がない
   ↓ 
 ・実質タダで優待をゲットできます
  (注)「逆日歩」(後レスで解説)には要注意!
668 :03/12/23 22:04
>>667
前スレ737も暇人やなぁ
過去ログも読まないド素人相手に定型構文をキレずに書き込んでやる
教えるだけの知識はあるけど、漏れには無理だな
669666:03/12/23 22:34
そうですね
前スレ737さんの親切心に感謝しなければいけませんね
彼がいなければこのスレは機能しませんし。

このスレの読者から、24日にエッジを
信用全力買いするアフォが出ないことを祈るばかりですよ
670前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/23 23:35
>>668
過労で倒れるまで仕事してきた人間が、いきなり療養生活に入ったんだからマジ暇。
小金があったらから株の世界に入れたけど、なかったら、発狂してたんじゃないかと思う。
2chではいろいろとレスもらったので、そのお礼と暇つぶしにこのスレに入ったんだけど、最近は直近レスにも目を通さない人が多いので、ちょっと疲れ気味。
671 :03/12/23 23:52
>>688

たいていの質問の答えにはレス番を引用するだけでも
答えれるので、実は自分にとっても反復学習になって
よいのでは?
勉強した内容をノート(このスレ)に書いて、小テストを繰り返し
受けている感じとか^^;


というわけでご苦労様です、前スレ737さん
672671:03/12/24 02:26
レス番まちがったうえに、読みようによっては
737さんに失礼なこと書いてるようにも・・・

失礼しました
673 :03/12/24 10:27
たった今カブドットコムの電話面接終わったけど、
「はい」しか言うことなかった。
面接いらないんじゃないの?
674  :03/12/24 10:29
証券行法で義務付け
675 :03/12/24 10:31
>>673
悪い言い方をすれば証券会社のほうで、無理やり進めたんで無いとか、ちゃんと確認しましたよという責任逃れの部分が
必要なんでし。
676 :03/12/24 10:32
>674,675
なるほど。
面倒なものですね。
677 :03/12/24 15:23
コスモ証券だと50万から信用取引ができるようですが
信用口座が開いてある状態で預け入れが48万とかになったら
追証なるものが発生するのでしょうか?それとも信用取引が一時的にできなくなって
50万を回復すればまた可能になるのですか?何かペナルティー的なものはあるのでしょうか?
678 :03/12/24 15:31
>>677
50万しかないのに信用やる馬鹿がどこにいるんじゃ
それ以前に50万で面接通るのかよ
679 :03/12/24 15:40
>>677

・建玉がある場合
> ネットレによる信用取引での委託保証金は、現金又は委託保証金として
> 差し入れた有価証券(以下「代用有価証券」といいます。)を代用価格により
> 評価した額の合計で『50万円以上』が保証金として常時必要となります。
> 建玉がある場合、受入保証金が50万円を下回ったときは、
> 下回った日から起算して3営業日目の正午までに50万円を上回るために
> 必要な金額をご入金ください。
ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/rule/margin_rule/index.html#4

・建玉がない場合
委託保証金が50万円を下回っているあいだは新規建取引ができません。
50万円を回復すれば信用取引が可能になります。
(ただし、少しは余裕がほしいので、追加入金した方が望ましいです)
特にペナルティはありませんが、信用取引を行わずに1年間経過すると
信用取引口座が閉塞されます。
ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html#5
680 :03/12/24 18:53
>>679
へーコスモは閉鎖されるんだな。
Eトレは1年以上放置でも閉鎖されない
漏れは1年半放置した
681 :03/12/24 20:57
>>669
>このスレの読者から、24日にエッジを
>信用全力買いするアフォが出ないことを祈るばかりですよ

2階建てでないなら好きにすれば良いこと。
漏れは現金担保で全力買いしてしまったよ
ザラバ見れないんで、適当に指してたけど、売れなかっただけだが・・・
682 :03/12/25 09:09

>>680

半年放置していると閉鎖されるって読んだ気がするけど。
これは松井の場合だったっけ?
683 :03/12/25 09:37
goo
684全力:03/12/25 17:08
エッジついでで教えてくんさい

結局、結構な数の信用買残がのまま本日権利落ち日をむかえたわけですが
大量に成り行き買い入れてるのは、この買いポジションの人たちでしょうか?

それとももっと他の人?
もしそうなら、何故ゆえ昨日じゃなくて今日買うの?
685  :03/12/25 17:22
分割権利落ち後はストップ高がお約束だから、ともかく買いを入れる。

「新株が流通するのは先になるから、売れる株が少なく品薄状態になる。」
よく考えればこの説明もおかしいのだが、とりあえず上がればなんでもいい。
686全力:03/12/25 17:37
理屈云々は抜きにして、それは経験上よく分かってます。
漏れも信用買いから現物買い(全力!)に乗り換えたので。

ただ、よく分からないのは信用買いのポジションのまま
権利落ち日を迎える人たちなんです。
この人たちはなぜ昨日の内に手仕舞ってしまわないのですか?
まあ資金的に余裕があるとか、無期限信用取引してるとか
適当に予想してみてもイマイチしっくり来ないんですよね・・・・

それと今日買い入れてるのは誰なのか・・・・・
やっぱりそれが気になるんですよね。
687  :03/12/25 17:41
>>686
今日からストップ高になるのがわかってて、売る決断をするのは難しい。
688全力:03/12/25 17:51
ってことは追証払ってでも
信用で持ち続けたいって事ですか?
1:100の分割ででも?

昨日は買いもそうだけど、売りもそれなりに出てましたよね?
途中までは。
689 :03/12/25 17:58
吉野家で信用の売り手と買い手が壮絶なバトルを
繰り広げているようです。
賢明な当スレの方々なら、どちらに分が
あるとお思いですか?
690 :03/12/25 18:07
>>686
>この人たちはなぜ昨日の内に手仕舞ってしまわないのですか?
漏れも信用で持ち越した香具師の一人だが、権利取りの分は別に買っときましたんで、現金担保で買ってます。
ついでに言えば利が乗ってるんで放置でも構わない。
現引きする予定だがね。

>>688
2階建てでもしてない限り、信用全力買いしても追証発生しません。
むしろ100分の1になる事で建て余力が増えます
値下がりの下落とは訳が違います。
勉強し直せ

691 :03/12/25 18:28
>>684
>もしそうなら、何故ゆえ昨日じゃなくて今日買うの?
権利確定日に買ったら資金拘束されるじゃなねぇか
692全力:03/12/25 19:08
顔洗って出直してきます(´・ω・`)
693 :03/12/25 19:56
今日の分割銘柄の中でも、2732クインランドは悲惨だったよ。
大幅な5分割銘柄なのに、早くも9時半頃から寄り付いたことで狼狽売りも増えて一気に下落。
大引けでは前日の終値水準を割ってしまった。

信用銘柄で買残が積み上がっていたこと、前日までに上げすぎたこと、
今月の分株銘柄が非常に多かったことなどが理由なのかもしれないけど、
分割銘柄といっても安心できないよね。
レインズみたいに突然悪材料が出ることもあるし。
694  :03/12/25 21:14
信用取引をしてる9割り近くの個人が
損をしてる事実を知ってますか?
695 :03/12/25 21:17
>>694
証拠は?
696  :03/12/25 21:37
>>694
おまいだけやろ
697 :03/12/26 01:03
あしぎんはどう
698 :03/12/26 01:07
>>697
1/26 までの勝負。
699 :03/12/26 01:21
あしぎんで儲けて米ドルをバラマク
700700:03/12/26 01:22
 
701   :03/12/26 04:51
コスモ証券での信用取り引きについて少し聞きます。
他の証券会社か、コスモでの株経験一年以上、コスモでの取り引き経験2ヶ月以上、がコスモの信用口座
を開く最低条件だったのですが、私はDLJでの取り引き経験が2ヶ月、コスモは1ヶ月
の経験しかなかったのですが、DLJで1年くらいの取り引き経験があると言ったところ、
後日のメールで落とされました。(証券会社の横のつながりってあるんですかね??)
次は東洋の信用口座面接を受けようと思うのですが、東洋はどんな質問がされるんですかね?
知ってる方いたら御願いします。
702 :03/12/26 08:21
嘘がバレタンダヨ。結局コスモ取引経験一ヶ月じゃないか。
最低三ヶ月は必要。
703 :03/12/26 08:51
>>702
コスモ取引経験なしで信用開けたよ。
他社で信用経験ありって言えばOKだった。
704 :03/12/26 11:21
年末年始の金利・逆日歩の早見表を作ってくらさい
705 :03/12/26 11:32
>>701
東洋証券スレで聞けばいいと思うけど。

逆日歩とは何?
金融資産は200万以上あるか?
騰落レシオとは?
全力建玉はやるのか?
現引き、現渡しとは何か?
東洋証券を選んだ理由(動機)、信用口座を開設する理由(動機)。
職業、年収、電話&メールにすぐ出られるか?

信用取引の経験が無い場合、基本知識は問われるし、金融資産も200が最低ラインだ。
信用取引の経験があると言って、基本知識を問われて詰まったり答えられなかったらマイナスなので正直に。
金融資産も郵貯に300あるとか言えばいい。
東洋証券を選んだ理由は手数料が安かったで問題ないでしょう。
信用口座を開設する理由は「つなぎ売りがしたい」というとポイントが高い。
信用枠全開でやらなそうだかららしい。

でももうすこし取り引き経験を積まれた方がいいでしょう。口座開設で躓いている様じゃ取引始めたらどうなるか分かりませんよ。
706前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/26 11:47
>>704
・このスレを一度「逆日歩」で検索して下さい。
・「いつ買って、いつ売るか」がはっきりしないとレス付けようがありません



といっても無駄かも知れないので、一応レスします。。。

 12/26に購入した場合:1/5受け渡し
 12/29に購入した場合:1/6受け渡し
 12/30に購入した場合:1/7受け渡し
 1/5に購入した場合:1/8受け渡し
 1/6に購入した場合:1/9受け渡し
 1/7に購入した場合:1/13受け渡し

「金利」:購入の受渡日〜売却の受渡日
「逆日歩」:購入の受渡日〜売却の受渡日の前日
 
707 :03/12/26 14:10
空売り、慣れないとやりづらい〜〜〜
ついチャートを逆に見てしまう、、、(苦笑

ただの感想でした(^^;
708 :03/12/26 14:57
>706
またまたご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
709 :03/12/26 17:55
>>701
知り合いはDLJの信用口座ハッタリで開設できた(株暦1ヶ月未満で)
ファクターは経験だけじゃないだろう

証券会社の横の繋がりは無い
ある訳ないだろ
貴重な顧客情報他社に渡してどうする?
言うまでも無いが、約款で禁止してるはずだ
710 :03/12/26 17:58
一部の銘柄で昨日25日の逆日歩が6日分になるのはなんでですか?
決算月と関係あります?
711前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/26 18:04
>>710
1.12/24ホールド・12/25買い戻しの場合
 1)12月決算or6月決算の場合
    12/24・・・12/29受け渡し
    12/25・・・12/30(月末)は休日扱いのため、1/5受け渡し
      →「7泊8日」なので、逆日歩は7日分、貸株料は8日分

 2)それ以外の会社
    12/24・・・12/29受け渡し
    12/25・・・12/30受け渡し
      →「1泊2日」なので、逆日歩は1日分、貸株料は2日分

2.12/25ホールド・12/26買い戻しの場合
 1)12月決算or6月決算の場合
    12/25・・・1/5受け渡し
    12/26・・・1/6受け渡し
      →「1泊2日」なので、逆日歩は1日分、貸株料は2日分

 2)それ以外の会社
    12/25・・・12/30受け渡し
    12/26・・・1/5受け渡し
      →「6泊7日」なので、逆日歩は6日分、貸株料は7日分
712 ◆XYZ/154R6Y :03/12/26 18:31
>>711
お疲れ様です。私も何度も読み返しています。
でも相変わらず、私は信用取引には手を出していません。

前スレ737 ◆R6esEIBE/Qさんには、熱意を感じます。
信用取引の些細な点から解説してらっしゃる。
それも懇切丁寧、根気強く説明していらっしゃる。
私なら、馬鹿氏ねと言う内容でも、我慢して丁寧にお答えしている。

あなた様に、来年は良いご加護がありますように。
713 :03/12/26 18:39
うわー、なんだかすごい複雑なんですね。
勉強になります。
714前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/26 20:20
>>712
 ありがとうございます。そこまで言って頂けると恐縮してしまいます。
 年末に向けて、新しいテンプレとテキストファイルをまとめるつもりです。
715 :03/12/27 01:30
>前スレ737様
よいお年を
それと、新テンプレ&テキスト、ぜひレス番737を目指してがんばってください^^
716 :03/12/27 11:22
>>714
ネ申


                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n  
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)  
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//  


717  :03/12/27 14:12
レスどうも。
702>
ウソがばればれって、コスモで2ヶ月以上とかは言ってませんが・・?
709>証券会社の横の繋がりは無い
>ある訳ないだろ
>貴重な顧客情報他社に渡してどうする?
>言うまでも無いが、約款で禁止してるはずだ

ほんとにそうですかね?、禁止されてようが、やる会社はやる気がしますが・・。
顧客情報っていっても、すでに面接まで来てるんですから・・。



718 :03/12/27 14:37
>>717
モラルのない会社は何でもやるかも知れないが、
顧客情報を他社に流して何のメリットがあるんだ?
金で売るわけでもなし。
719わかないです:03/12/27 14:50
えっと、25日に信用で吉野家買ったんです。
26日に売りました。

300/5日の逆日歩が憑いてきました。

受け渡しが1月5日なんですが、
26日に売っても儲けは来年の分になるのでしょうか?
また、手数料や金利、逆日歩は今年、来年、どちらに配分されるのでしょうか?
720質問です。:03/12/27 15:25
【質問】
逆日歩が発生すると、売り方の買戻しが殺到し
株価が上がるという事は、「逆日歩=買いのシグナル」
という事でしょうか?
721前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/27 15:39
以下の2)に該当します。

> 受け渡しが1月5日なんですが、
> 26日に売っても儲けは来年の分になるのでしょうか?

 特定口座であれば、受渡日ベースで計算されますので、2004年の取引として決済されます。
 一般口座であれば、受渡日ベース・約定日ベースは納税者の選択適用が可能です(ただし、毎年同じ基準で計算することがひつようです)。

 信用取引は、決済時点で、手数料・貸株料・逆日歩・その他の諸経費を計算します。年末をまたいだとしても、損益は全て決済時点で計上することになります。

--------------------------------------------------
711 名前:前スレ737 ◆R6esEIBE/Q 投稿日:03/12/26 18:04
2.12/25ホールド・12/26買い戻しの場合
 1)12月決算or6月決算の場合
    12/25・・・1/5受け渡し
    12/26・・・1/6受け渡し
      →「1泊2日」なので、逆日歩は1日分、貸株料は2日分

 2)それ以外の会社
    12/25・・・12/30受け渡し
    12/26・・・1/5受け渡し
      →「6泊7日」なので、逆日歩は6日分、貸株料は7日分

722前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/27 15:43
>>720
 「シグナル」というのはその人の解釈の問題ですので、自分が「シグナル」だと思えば「シグナル」です。
 私は「シグナル」だとは思っていませんが、人によってはシグナルだという人もいるかと思います。
 あくまで解釈の問題です。

 私がこの1年間で「買いシグナル」だと考えてきたのは、↓のようなものです。
  ・25日移動平均線を上抜いた時点
  ・RSIが10〜20で推移してきた会社が、2日連続で30を超えた時点
723791:03/12/27 16:03
>>721さん
ありがとうございます。
一般口座なので、約定ベースにします。

ついでですが…
>>720さん
逆日歩を払っても、売りたい方がいることもご考慮を。
なぜ売るのか?売られる原因の見極めが大事だと思います。
推移を見守るのが懸命だと思います。
724720:03/12/27 21:51
>>722>>723
ありがとうございました。
725名無しさん◇6sdaYA9ka:03/12/27 21:52
そう。
726質問です:03/12/28 01:04
【質問】
信用取引って怖いって言われてますが
例えば1000万を保証金として入れて3000万の取引をしたと仮定します。
そしてその会社が倒産してしまって、次の日1円になったとします。
追証とか発生すると思いますが、余りに額が大きすぎて払えない場合
とりあえず強制反対売買されてその後の不足金はどうなるのでしょうか?
代理の債権回収業者とかが来るのでしょうか?
727 :03/12/28 01:25
>>726
バブル時に作った億単位の追証を未だに払い続けてる人もいる
728前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/28 03:58
>>726
証券会社への借金が残るわけだから、家を売ってでも払う義務がある。

------------------------------------------------------------
一つ聞きたいんだけど、あなた>720と同じ方ですか?
マジで質問しているんだったら構わないんですけど、「釣り」で書き込んでいるんだったら、やめていただけませんか?
729 :03/12/28 09:32
>>727
マジで?そういう人は自己破産しないの?
730 :03/12/28 10:17
>>726
マジならいいけど「釣り」は止めてね。
前スレ737さんはこのスレの大切な人だから、怒らせないように。
731前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/28 10:29
>>729
借金の原因が「ギャンブル」の場合は、自己破産は出来ても、債務の免責は認められないようです。
相場での負けで生じた負債がどのように判断されるかは分からないのですが、結構微妙なラインだと思います。
732 :03/12/28 12:32
>>731
いつも参考にさせてもらってるので今日は自分で見つけてみました^^;

(弁護士事務所のQ&Aより)

>今日的な問題だね。
>支払い不能状態で仕手株を購入して失敗したときは免責不許可となる場合もあろう。
>しかし、通常のケースであれば、株式投資等は多くの人が行っているので
>免責不許可とはならないと考えてよいと思う。

ソース
http://www.takahara.gr.jp/office/faq_jikoha04-05.shtml

ケースによるので慎重な書き方をしているけど、
一般論としては、免責されるのが原則で、例外的自由があれば免責されないと考えてよさそうです。
ムチャすると裁量不許可を食らいそうですが。
733 :03/12/28 13:05
借金してまで運転資金を増やそうという人は、よほど強力な買い材料を握っているんでしょうなぁ。
734 :03/12/28 13:09
>>733
信用取引=借金ってのは誰でも知ってることなんだから、いちいち煽るな。
735 :03/12/28 13:25
テヘッ
736 :03/12/28 13:30
>>733
みんなきわどいラインで神経すり減らしながら勝負していると思うよ。
これ一番の勝負どきに一時的に利用するのがいいと思う。
737 :03/12/28 14:43
ボックスを手がければ簡単
738前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/28 14:47
あ、737取られちゃった...
今日、目次とテキストファイルアップデートさせていただきます。
739 :03/12/28 17:17
このスレの>>737
書き込むなよ〜、みんなで前スレ737さんのために残してたのに〜w
740 :03/12/28 17:18
>>737
同じく。ボックスが一番安全だね。
741737:03/12/28 17:28
すみません、前スレ737さん。でも後悔していません。
なぜなら、今後は私が前スレ737になるからです。
742 :03/12/28 19:13
ボックスとは、何のことですか。
箱じゃないと思いますが。。。
743    :03/12/28 19:17
>>742
一定レンジをいったりきたりしている値動き
744 :03/12/28 19:29
>>742
ボックスとはXBOXの略です。
これできみも少し賢くなったね。おめでとう。
745 :03/12/28 19:41
>>744
 >743の後にそのコメントは痛いぞw
746前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/28 20:30
すみません。テンプレ追加とテキストファイル更新はもう少し待って下さい。今日はもう寝ます...
747  :03/12/28 20:51
寝るの早いぞ
748   :03/12/28 22:12
718>
>モラルのない会社は何でもやるかも知れないが、
>顧客情報を他社に流して何のメリットがあるんだ?
>金で売るわけでもなし。

ん〜、メリットはたくさんあるような気もしますがね。まったく関係ないですが、
金融関係やレンタルショプなども、個人情報を横で繋げて、ブラック客を弾く
システムがありますよね? 情報を共有することは企業にとって大事な気がします・・。
でも株歴1ヶ月未満で信用口座開いたって言う人もいるし、大丈夫そうですね。
749 :03/12/28 22:18
>>748
金融関係やレンタルショプなども、個人情報を横で繋げて、ブラック客を弾くシステムがありますよね?

証券会社の顧客にブラックの概念無いからな。
金貸しじゃねぇし、物貸しじゃねぇし・・・
信用で追証食らって放置でも他社で口座開設できるしな。 
750 :03/12/28 22:24
>>748
金融関係もレンタルショップも、個人情報を「内緒で流してる」訳じゃないんじゃない?
内緒で流したら、新しくできた個人情報保護法に反するし。

貸金業や銀行ローンの場合は、CICや全銀協に個人情報が登録されることを
顧客が予め了承してるわけだし。契約書にそれっぽい事書いてあるでしょ?
レンタルショップも似たようなもので。

証券会社の契約書にはそのようなことどこにも書いてないのでやっぱりそれは法律違反なんじゃない?

貸金業もレンタルショップも、ブラックな顧客の情報を共有してるだけで、
クレーマーなどの要注意顧客レベルの情報は共有されてないし。

やっぱ証券業ではそういうの無理だと思うなー
751 :03/12/28 22:26
今は信用取引の管理がしやすくなったからいいよなあ。
保証金維持率とかリアルタイムで判る。
ネット取引なんかほとんどなかった昔といってもつい6〜7年前は
電話での注文だから維持率なぞ大体でした判らなかった。
もちろん営業マンに聞けば判ったけど。

相場が低迷で急落するとある日突然電話がかかってきて追証です
なんて事も珍しくなかった。
ホント昔はあんな環境でよく相場張ってたよ。
752自業自得のバカ者:03/12/28 22:59

誰かマジで教えて下さい

Eトレで追証が来たのでつが1日入金が遅れた為に信用の
新規建てが出来なくなってしまいますた。。。
追証発生日の2日後に入金したので反対売買はされていません

復帰する方法はあるのでつか? 
経験者いませんか?
753 :03/12/28 23:06
>>752
電話をかけて、もう二度としません、としっかり謝れば、2回までは許してくれる。
もうやるな。口座を強制解約されるぞ。
754 :03/12/28 23:20
>>752
なんで全力でやるかな?
常に余力を残しとけ。資金の3分の1くらい
755 :03/12/28 23:25
>>752
>>753も書いてるけど、自分から電話して謝れば2回くらいは許してもらえるらしい。
自分で「自業自得のバカ者」って書いてるくらいだから多少反省してるんだろうけど、
信用取引はもっと真面目にやれよ。ホントに。

信用取引は証券会社から金を借りて取り引きするのと同じってことを肝に銘じていれば、
支払いが遅れるなんて考えられないことだろ?

銀行でも街金でも一日でも支払いが遅れたら飛んで来そうな勢いで電話掛けてくるし、
手形取引だったら2回も遅延したら銀行取引停止で倒産だぞ?
756 :03/12/28 23:49
■福岡シティー銀行■(8539)

不当に安く叩き売られた後の、現状回復過程にある銘柄。
来年の地域統合に向けて、金融行政の全面的バックアップが期待される。
当面150円台以上への株価回復途中。
おまけに信用取組が超のつくキツメなので、
明日からの強烈な踏み上げ相場となりそう。

金曜には、週末手仕舞いと悪材料ニュース続出(風説まがい)を利用した、仕手筋の仕込みが完了。
今後、売り禁の逆日歩4倍適用による「お祭りストップ高」が見られる可能性も十分!

目標株価150円以上は確実!











757 :03/12/28 23:54
>>755
 その通り。銀行取引停止になりながらしぶとく経営を続けているバカ会社がHCにはあるけど、あの会社は893資本だからw
758 :03/12/28 23:57
>>755
>手形取引だったら2回も遅延したら銀行取引停止で倒産だぞ?
2年間の銀行取引停止なだけで、倒産しなければならない訳ではないんだが・・・
実際ゾンビみたいに生きてる個人経営の会社もあるし。
759自業自得のバカ者:03/12/29 00:01
>753さん
>755さん
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。

早速、明日TELしてみます。
謝る以外になんか気を付ける事はありますでしょうか?


760755です:03/12/29 00:10
>>758
たしかに銀行取引停止=倒産じゃないけど、
それで生き残るのはゾンビっぽいしぶとさを感じませんか?w
それでも生き残る経営者にはしぶとさと力強さを感じるのでマジ尊敬しますが。
761 :03/12/29 00:11
>>759
入金済みなんだから平身低頭「すみません」でいい。間違っても「追証入れてやったんだからさっさと口座復活させろや」的なことは言わない(冗談ではなく、結構時間がかかるらしいので)。
762755です:03/12/29 00:13
>>759
電話を掛ける目的は、
「支払って当然のお金の支払いが遅れたことの謝罪と、それで失われた信用の回復」
だから、
「謝る」ことよりも「信用回復」をメインにするといいんじゃないでしょうか。
証券会社からすれば
「二度とやって欲しくない。二度とやらないなら取り引きするのはやぶさかじゃない」
という感じだと思いますので、
「追証が遅れてごめんなさい。二度とやりませんのでもう一度取り引きさせてもらえませんか?」
って感じでどうでしょうか。
763自業自得のバカ者:03/12/29 00:16
>761さん

ありがとうございます
もうダメかと半分諦めていましたが
TELしてみます
平謝りで!
764 :03/12/29 00:39
>>763
>もうダメかと半分諦めていましたが
払えなくて強制反対売買されたんならともかく、払ったんならまだマシだろ
765 :03/12/29 04:07
>>763
信用取引再開(信用取引口座継続)まで1ヶ月は覚悟しておいてください。
あと、何を言われても(笑われても)動じないように。

>>586-588を参照。
>>588の流れを受けてコールセンターに電話したところ>>587のようになった)
766自業自得のバカ者:03/12/29 08:18

みなさんありがとうございます

感謝、感謝です

767 :03/12/29 09:04
で、どうなったんだよ?
おまいには報告する義務がある
768 :03/12/29 12:22
>>765
> あと、何を言われても(笑われても)動じないように。

厳しいんですね
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
769  :03/12/29 12:24
レスがないところを見ると口座閉鎖されたみたいだね
ご愁傷様。まあ、自業自得なわけだが。
770質問:03/12/29 12:42
日債銀で空売りしていた人は最後はどういう清算したのですか?
771 :03/12/29 13:04
>769
気になって仕方がないようだな
キミも同じ状況なのか?
772前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/29 14:00
>>770
 国か証券取引所が決めた価格で売り建て・買い建てとも清算されたと聞いています。
773769:03/12/29 16:23
>>771
そうです。お金貸してください。
774 :03/12/29 16:29
空売りで日計りだとなんで逆日歩がつかないんだろう?
775前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/29 16:32
過去ログ「逆日歩」で検索汁!
776 :03/12/29 16:34
前スレさん最近冷たいね
777 :03/12/29 16:57
>>776
このスレは前スレ737さんの善意で動いているんだから
そういう煽りはやめれ
778前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/29 17:10
>>776
 「質問」だったら、>648さんのみたいな形式でもそれなりにレスつけるように努力しているつもり。
 「つぶやき(>774)」とか「メモ(>410)」みたいな形式だったら、私も普通の人間なので、レス付ける気になれないときがある。
779774:03/12/29 17:21
>>778
どうもすみませんでした

つかないのは知ってるんだけど、その仕組みがよくわからなかったものだから
780 :03/12/29 17:23
>>774
日歩は両入れだけど、逆日歩は片入れなんだな。
野村か松井あたりに解説があったような・・・。
781前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/29 17:26
>>779
 逆日歩は「ホールドした日数−1」でカウントされるので、デイトレ(=「0泊1日」)だとつかないんです。

P.S.
 過去に「クヰル」という方が「カブコムでは徴収された」とのレスを付けていましたが、その件に関しては決着はついていないです。
782774:03/12/29 17:31
>>780>>781
どうもです
783 :03/12/29 17:59
今日、東洋の電話面接受けたけど、逆日歩・現引き・現渡しについて説明を求められ、焦ってしまった。
とっさのことで度忘れしてしまい。証券用語のHPを見てそのまま答えたけど。
784 :03/12/29 18:33
今日てじまって維持率300%超え
昨日まで60%だったのがウソのようだ。
明日残りの信用玉もすべててじまうことができれば・・・
それにしても新年相場で需給がよくなっただけで
こうも暴騰するとは我ながら信じられない。
785 :03/12/29 18:36
>>784
たまたま運が良かっただけだと思え。
そんなやり方続けてたら、いつか破滅だぞ。
786 :03/12/29 18:38
60%台ってやっぱり危険かな?
結構大丈夫な気もするけど。
787 :03/12/29 19:06
>>786
銘柄による
788前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/29 19:13
>>786
 >787の言うとおりで、価格変動の激しい銘柄の場合は危険かも。↓見て下さい。

1.担保が現金100万円の場合
   維持率60%=建玉167万円
   最低維持率が30%としたら、必要保証金は「167万円×30%=50万円」
    ↓
   建玉に50万円評価損(30%の値下がり)が出るまで追証にならない。

2.担保が代用有価証券(のみ)125万円の場合
   必要保証金が50万円である点は同じ。
    ↓
   「代用有価証券の評価損×80%+建玉の評価損」が50万円になるまで追証にならない。
    ↓
   代用有価証券・建玉ともに20%値下がりすると、完全に追証。
789 :03/12/29 19:20
現金担保が一番安全なんだが、なんだかあれも金を死蔵しているような気がしてならん。
790705:03/12/29 19:20
>>783
もう一度ちゃんとおさらいしとかないとやばいって言ったでしょ。
791 :03/12/29 21:18
>>788
なるほど結構やばいみたいだね。
どうもありがとう。
とりあえず年内の新規建てはやめときます
って半日しかないか。
明日建て玉処分できるといいな。
792 :03/12/29 21:55
>>789
オマエは確実に死ぬな

現金担保が一番
それで3倍もの株が買えるんだから我慢しろ
793 :03/12/29 21:58
いや、実際2階建てしてる人多いだろ。
現物でしか買えない株も多いんで。
だけどそういう小型株は確かに株価の変動が激しい罠。
794 :03/12/29 22:16
>>793
それでも、半分は現金にしておけ

担保にイイのは鉄道・薬品など低ボラかつ出来高が多くいつでも処分できるもの
薬品でも最近はボラ高いから気をつけろ
795 :03/12/29 22:37
まあそうなんだけどさ
ディフェンシブなんてつまらなくていままで買ったことなし。
現物でしか買えないJASDAQ銘柄とか担保にしてると
いざって時やばいかもしれないけどやめられねー
796 :03/12/29 22:39
>>795
まあ、今年のような上げ相場だったらいいけどね
797 :03/12/29 23:10
現金担保が一番だ
必要になった時すぐに引き出せるようにしとけ
株だったら売れるか分からん上に受け渡しまで待たなければならん。
798 :03/12/29 23:25
現金担保でもそうじゃなくてもいいけど、いつでも引き出せる現金がないと危ないよね。
それが証券会社の口座にあっても銀行の普通預金口座にあってもいいんだけど。
証券口座に入れてるほかに銀行とかにお金があるなら二階建てでも別に怖くないし。
799前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/30 01:32
>>798
賛成。松井証券は即日引き出しが出来ない(全営業日15時までに出金予約が必要)ので、なおさら痛感します。
800 :03/12/30 13:50
信用取引管理費は、新規約定日から1ヶ月経過毎に1建玉につき「100円×単元数」とし、上限は1000円)が徴収されます。

の質問です。
毎日2万株信用でデイトレしていたら、一ヵ月後に44000円払う必要があるのでしょうか?
コスモです。
801 :03/12/30 14:31
>>800
君の書いていることがさっぱり分からない。

>毎日2万株信用でデイトレ
デイトレということは持ち越しは無いんだろ?
新規約定日から1ヶ月経過毎の意味が分からないのか。

>一ヵ月後に44000円払う必要
自分で上限は1000円て書いてるよな?
802800:03/12/30 14:37
自分でもよく分かりません。
ということは、一ヵ月後に22000円払うのでしょうか?
803801:03/12/30 15:02
>>802
マジかよ。
釣りならやめてくれよう

>新規約定日から1ヶ月経過毎
約定してから1ヶ月ホールドすると発生するのだから
デイトレの場合は発生しません。
デイトレの意味を勘違いしていませんか。

>1建玉につき「100円×単元数」とし、上限は1000円

1単位1000株の銘柄で2万株を1ヶ月ホールドすると
100円×20単元=2000円 になるが、上限は1000円。

だから1000円が信用取引管理費として徴収される。

本当に分からないのなら、信用取引は絶対やめたほうがいい。
804800:03/12/30 15:09
分かりました。ありがとうございます。
信用は来月から始めます。
805 :03/12/30 15:23
信用取引管理費なんて取られるの?
806前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/30 15:40
>>805
信用取引は、買い建ての場合、購入資金を融通した証券(金融)会社が現物株券を担保として管理します(売り建ての場合は貸株の担保として売却代金を拘束)。
その様な事務に対する費用だと考えて下さい。

>>804
このスレの人は基本的にマジレスを付けます。本当に↓の意味が解釈できなかったのなら、信用取引を始める前に入門書(>31)などでその仕組みを理解された方がいいと思います。
> 信用取引管理費は、新規約定日から1ヶ月経過毎に1建玉につき「100円×単元数」とし、上限は1000円)が徴収されます。

ルールを理解する前に、「1か月で資金を10倍にしまつ」などに書かれている方法を真似ないほうがいいと思いますよ。
807800:03/12/30 15:43
馬鹿なことを聞いてごめんなさい。
808805:03/12/30 16:10
>>806
ぐは。ということはマジで管理費は取られるんだ。
やっと信用口座開いたので取引始めようと思ったんだけど、知らんかった。
809 :03/12/30 23:41
信用取引で委託保証金は全部現金のみで100万入れて
200万分の株を信用で売り買いしたとして、
その後現物株を50万円分買った場合、入金なしで
委託保証金と相殺ってできるんですか?
810 :03/12/31 03:30
>>809
証券会社による。

理由は>>201を参考に。
811  :03/12/31 05:06
正月休み中に確定申告の準備をしておきたいのですが、
「株式等にかかわる譲渡所得等の金額の計算明細書」への
記入の仕方に自信がありません。
手数料や消費税、逆日歩等の振り分け方が分かるHPがあれば
教えてください。
812  :03/12/31 08:18
>>811
これ、漏れも以前質問したけど、みつからないね。いやだけど税務署しかないかも。

買建ならともかく、売建の場合、
収入金額、取得費、取得日(譲渡日より後になるのか?)など
用語が当てはまらないから、どう考えればいいか難しいよね。
813 :03/12/31 14:32
信用で売り、又は買い建てていた銘柄が
上場廃止になり、そのまま放っておいた場合
どうなるんでしょうか?
814前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :03/12/31 15:40
>>813
 過去ログを「上場廃止」で検索して下さい。
815質問です:03/12/31 23:48
前スレ737 ◆R6esEIBE/Qさん 新しいTXTはもう公開されましたか?
816前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/01 03:05
>>815
ごめんなさい。まだできてません。
多分今日中に仕上がると思います。
もうしばらくお待ち下さい。
817>542加筆(by729/732):04/01/01 20:29
【質問】
 「信用取引は怖い」「危ないからやめておけ」とよく言われます。なぜですか?

【回答】
 手持ち資金に加えて、証券会社(または証券金融会社)からの「借金or借株」によって行う取引だからです。
 現物の場合、仮に1点集中買いしていた銘柄が倒産した場合でも、最悪、1株につき1円は返ってきます。つまり損失が最も大きい場合でも、投入資金を失うだけですみます。

 一方で信用取引(買い建て)の場合、手持ち資金+「借金」により銘柄購入するわけですから、その銘柄が倒産した場合、手持ち資金以上の損失を被り「借金」が残る場合があります。
 すなわち、投入資金を失うだけにとどまらず、「借金」を抱え込んでしまう可能性があるわけです。
 ↓を読んで下さい。上記説明を実感していただけるのではないでしょうか?
  ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=558800

--------------------------------------------------
 当然、抱え込んだ"借金"は返済義務があります。「バブル時に作った億単位の追証を未だに払い続けてる人もいる」とのレスがありました。
 また、「失敗したら自己破産したらいいや」という安易な考え方も禁物です。

[弁護士事務所のQ&Aより: http://www.takahara.gr.jp/office/faq_jikoha04-05.shtml]

<質問者>
 先物取引、株投資、不動産投資の失敗のときはどうでしょう。

<回答者>
 今日的な問題だね。 支払い不能状態で仕手株を購入して失敗したときは免責不許可となる場合もあろう。しかし、通常のケースであれば、株式投資等は多くの人が行っているので免責不許可とはならないと考えてよいと思う。
 ↓
 一般論としては免責されるのが原則のようですが、例外的事由、例えば種銭を失ったために、一発逆転を狙って借金し、全力で4830, 8352などに手を出した場合は免責不許可になる可能性があります。
818>4加筆(by701/705):04/01/01 20:30
【質問】
  電話審査のある会社があるそうですが、どのようなことを聞かれるのでしょうか。

【回答】
1.電話面接がない会社
  ・松井証券など電話審査を廃止している会社もあります。
  ・またEトレの場合、2000万円超の建玉を予定する人以外には原則電話審査なしです。

2.オペレーターが読み上げる信用取引約款に「はい」と言い続けるだけの電話面接
  ・「80歳以下か?」
  ・「保証金は33%以上である事を知っているか?」
  ・「建玉の返済は6ヶ月以内である事を知っているか?」
  ・「金融資産はどれくらいか?」
  ・「どれくらいの建玉を考えているか?」
  ・「常時連絡できる電話番号を教えて下さい(追証の連絡などで必要になる)」

3.信用取引の目的や取引ルールを理解しているかを問う面接
  ・「信用取引をしようと思ったきっかけ/信用取引をする目的は何ですか?」
    →回答例:『優待銘柄のつなぎ売りをメインに活用したい』
     (注)実際に純空売りしても使用可能保証金額30万円以上を維持してればペナルティはありません。
  ・「弊社を選ばれた理由は何ですか?」
    →回答例:御社の手数料体系にに魅力を感じたから
  ・「追証の支払期日はいつまでか理解されていますか?」
    →回答例:『翌営業日』(Eトレ)/『翌々営業日の正午』(松井など)
  ・「いわゆる2階建て取引のリスクについてはご存じですか?」
    →回答例:『建銘柄が下落した際に追証の可能性が高まることは理解しています』
  ・「以下の用語を説明して下さい:逆日歩・騰落レシオ・現引き, 現渡し」
    →(別レスで解説しています)
819>28加筆(by545, 559):04/01/01 20:31
【質問】
 収入印紙の消印うまく押せなかったけど大丈夫でしょうか?

【回答】
 原則として、消印の目的は印紙を再利用できないようにすることですので、かすり・にじみは問題ありません。
 ただしEトレのように、本人が押した事を確認するために「届出印」を明瞭に押すことを求める会社もあるようです。
820新規追加(by677/679):04/01/01 20:32
【質問】
 信用取引の口座に最低預入額以下の資金・代用有価証券しか入れていない場合、口座が閉鎖されることはあるのでしょうか?

【回答】
 閉鎖されることはあります。以下、コスモ証券の場合です。コスモ証券以外については、信用取引約款をご一読下さい。

1.建玉がある場合
> ネットレによる信用取引での委託保証金は、現金又は委託保証金として
> 差し入れた有価証券(以下「代用有価証券」といいます。)を代用価格により
> 評価した額の合計で『50万円以上』が保証金として常時必要となります。
> 建玉がある場合、受入保証金が50万円を下回ったときは、
> 下回った日から起算して3営業日目の正午までに50万円を上回るために
> 必要な金額をご入金ください。
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/rule/margin_rule/index.html#4

2.建玉がない場合
 委託保証金が50万円を下回っているあいだは新規建取引ができません。50万円を回復すれば信用取引が可能になります(ただし、少しは余裕がほしいので、追加入金した方が望ましいです)。
 特にペナルティはありませんが、信用取引を行わずに1年間経過すると信用取引口座が閉塞されます。
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html#5
821新規追加(by619/633):04/01/01 20:32
【質問】
 「手数料節約(Eトレ)」技について詳しく教えて下さい。

【回答】
 手数料体系が現物と信用取引で異なることにより、約定代金が2,600万円ぐらいまでは「現物買 → 現物売」よりも信用取引を絡めた方が、取引手数料を低く抑えることができるという技です。
  
1.現物買 → 現物売(200万円の場合)
  1,680円 + 1,680円 = 3,360円

2.信用新規買 → 信用返済売(同上・デイトレの場合)
 (550円[売買手数料] + 27円[消費税]) × 2 + 104円[買方金利] = 1,258円

3.信用新規買 → 現引 → 信用新規売 → 現渡
 ・200万円を信用新規買 → 現引
   550円[売買手数料] + 27円[消費税] + 104円[買方金利] = 681円
 ・200万円を信用新規売 → 現渡
   550円[売買手数料] + 27円[消費税] + 63円[信用取引貸株料] = 640円
 ・合計
   1,321円

4.留意事項
 ・「信用買→信用返売」の場合は、買いから売りまでの日数が増えると、買方金利がかさんでいきます。
 ・「信用買→現引→信用売→現渡」の場合は、信用新規買を行った日に現引し、信用新規売を行った日に現渡をすれば、買方金利、信用取引貸株料の計算日数はどちらも1日で変わらないので、買いから売りまでの日数が経過したとしても費用は増えません。
 ・Eトレを含め多くのネット証券では、現引や現渡に手数料は課されません。
822>49加筆(by719):04/01/01 20:33
【質問】
 信用取引では売買手数料以外の手数料が発生すると聞きました。どのようなコストがかかるのでしょうか。

【回答】
 ・金利(信用売りの時も株を借り入れることに対する金利が発生します)
 ・品貸料(逆日歩):品薄株を売り建てる場合に発生する可能性もあります。
 ・口座管理手数料(1か月以上ポジションを保有する場合)
 ・名義書換料(決算日を超えてポジションを保有する場合)

 信用取引では、売買手数料及び上記の手数料全てについて「決済時点で」決済されます。発生時に証券口座から引き落とされるわけではありません。
 ただし、松井証券の無期限信用取引では、建玉時から5年経過時に一旦手数料の精算が行われるようです(サービス開始後まだ半年しか経っていないので、実際にそうなるか誰も経験してませんが)。
823>50加筆(by654):04/01/01 20:33
【質問】
 信用取引でのポジションには配当金・優待はつくのでしょうか?
【回答】
「権利日」と「権利落ち日」の2日にまたがってホールドすると、配当金(相当額)の受け払いが発生します。

1.配当金(買い建ての場合)
 税引後の配当金相当額が信用口座に振り込まれます。現物と異なり、自宅に配当金引替証が送られてくるわけではないことにご注意下さい。
2.配当金(売り建ての場合)
 配当金相当額が信用口座から控除されます。
3.留意事項
 いずれの場合も、現物で受け取る配当とは異なり
 ・配当控除の対象となりません(所得税法上の配当所得ではない)
 ・信用取引による損益として扱われます。他の取引が黒字である場合は「税引後の配当相当額」に対して、さらに株式譲渡所得税(現行10%)が課されます。
--------------------------------------------------
4.優待
 信用取引では買方は株主優待はもらえません(売方は株主優待相当額を支払う必要がありません)。
824>51加筆(by614):04/01/01 20:34
【質問】
 信用の担保になってる現物株(代用有価証券)は分割や配当の権利はもらえますか?

【回答】
 配当は通常通り受け取れます。
 問題は分割時です。例えば1株→3株に分割された場合、一旦、株価は3分の1程度に下落します。ところが、分割の「2株」が届くのはその後です。ということで一時的に担保価値が3分の1に目減りし、維持率が急激に悪化します。要注意です。
--------------------------------------------------
[12/24株主を対象に1:100の分割を行ったエッジ(4753)の場合(Eトレの通知メール)]
■代用有価証券(現物株式)について
 平成15年12月24日値洗い後(夕刻)より分割比率で分割されます。
株式分割により増加する現物株式(新株)は、お客様の口座に入庫されるまで(株式分割日よりおよそ60日前後)は株式分割分の現物株式(新株)は担保(代用有価証券)としてみなされません。
その為、当該銘柄の価格が調整されても、現物株式が実際に交付されるまでの間、代用評価額が下がり、追加保証金の差し入れが必要となる場合がございます。十分ご注意ください。
825新規追加(by607/608):04/01/01 20:35
【質問】
 信用取引で「差金決済」に該当し、後日入金を求められることはありますか?
入金の心配はありませんか?
自動的にガードしてくれくれているのでしょうか?

【回答】
 差金が問題になるのは現物取引の場合です。信用取引はもともとが差金決済を目的とした取引ですので、どの証券会社でも「差金による入金の催促」が発生することはありません。
 ただし、現物での「差金決済」が問題となるのはループトレード(同一資金で複数の銘柄の購入・売却を繰り返すこと)を行った場合ですが、信用取引ではデイトレで当日中に返済しても、新規建玉時に減少した建余力は回復しません。

 なお、前日までの建玉を返済した場合は、その分の新規建余力が増えますが、その余力はどのように用いてもかまいません。
 たとえば、新規建余力0円の状態で、前日までのA銘柄の買建玉100万円を返済して増えた余力を用いて、同じA銘柄の新規建 → 返済を行うことは可能です。
 (現物の場合、前日までに保有していたA銘柄を売却して得た資金を用いて、同じA銘柄の現物買 → 現物売を行うのは差金に該当します。)
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa04.html#3
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/rule/daytrade_rule/index.html
826>198加筆(by603/604):04/01/01 20:36
【質問】
 現在の信用買玉・売玉が決済日までに分割が行われた場合の取り扱いについて教えて下さい。

【回答】
↓を参考にして下さい。
 ttp://www.cosmo-sec.co.jp/net_trade/faq/n_q_a/qa05.html#18
 ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents1/margin.html#q11
 ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents1/margin.html#q12
 ttp://www.jsf.co.jp/jp/taishaku/nyusatu.html
 ttp://www.jsf.co.jp/jp/gyoumu/sikumi.html
 ttp://www2.netwave.or.jp/~uekun/kabu/m-zoushi.html
--------------------------------------------------
[松井証券のHP ttp://www.matsui.co.jp/qa/contents1/margin.html#q12から引用]
1.JASDAQ信用銘柄
  JASDAQ信用銘柄が株式分割した場合、建てた日から6か月以内であっても、権利付最終日または効力発生前の最終受渡日を迎える日の応当日に信用期日が繰り上がります。

2.その他の貸借銘柄・信用銘柄
  信用取引で保有している銘柄が株式分割した場合、現物株式とは異なり、株数に変更はなく建単価にのみ修正が行われます。

<建単価>
  建単価−権利処理価格=修正後の建単価
<株数>
  株数に変更はありません。
827新規追加(by615):04/01/01 20:36
【質問】
 信用取引のヘルプを読んだところ「ただし、証券取引所等の取引規制等又は当社独自の判断により、委託保証金率は変更されることがあります。」とのことなのですが、実際に変更されることは、これまでに何度もあったことなのでしょうか。

【回答】
1.現時点での変更
 「増担保銘柄」(>82参照)に該当する場合は、33%ではなく、50%、70%、現金担保、信用取引停止などの措置が執られます。

2.過去の規制
 http://www.tse.or.jp/cash/shinyo/shinyokisei.htmlの「過去の信用取引委託保証金率・代用掛目の変遷」をご覧下さい。一番厳しいときでは、標準が「70%、うち現金20%」となっています。
828新規追加(by710):04/01/01 20:36
【質問】
 1日持ち越しただけで品貸料(逆日歩)が7日分も徴収されました。なぜですか?

【回答】
 権利日に売建玉持ち越して、権利落ち日(権利日翌日)に決済した場合で逆日歩が発生すると、最低でも2日分の支払いが生じます。これは、月末がたとえ営業日であっても「休日扱い」されるためです。12/24, 25の建玉について例示すると、

1.12/24ホールド・12/25買い戻しの場合
 1)12月決算or6月決算の場合
    12/24・・・12/29受け渡し
    12/25・・・12/30(月末)は休日扱いのため、1/5受け渡し
      →「7泊8日」なので、逆日歩は7日分、貸株料は8日分

 2)それ以外の会社
    12/24・・・12/29受け渡し
    12/25・・・12/30受け渡し
      →「1泊2日」なので、逆日歩は1日分、貸株料は2日分

2.12/25ホールド・12/26買い戻しの場合
 1)12月決算or6月決算の場合
    12/25・・・1/5受け渡し
    12/26・・・1/6受け渡し
      →「1泊2日」なので、逆日歩は1日分、貸株料は2日分

 2)それ以外の会社
    12/25・・・12/30受け渡し
    12/26・・・1/5受け渡し
      →「6泊7日」なので、逆日歩は6日分、貸株料は7日分
829突然ですが目次です(1/1版):04/01/01 21:01
【12/19版(>630)からの変更点】
 >542→>817(加筆), >196→>818(加筆), >28→>819, >30の次に>820を新規追加
 >7の次に>821を新規追加, >49→>822(加筆), >203→>823(加筆), >51→>824(加筆), >257の次に>825を新規追加, >198→>826(加筆)
 >83の次に>827を新規追加, >86の次に>828を新規追加
--------------------------------------------------
1)口座開設まで
  → >817, >2, >195, >818, >8, >17, >27, >819, >26, >29, >30, >820
2)信用取引のための入門書
  → >31
3)空売り及び信用取引ならではの利用法
  → >32-33, >5, >34, >35, >36, >37, >38, >39, >40-41, >6-7
4)信用取引全般に関するQ&A
  → >47, >42, >43, >44, >45, >48, >822, >823, >824, >52, >257, >825, >258, >826, >199
  [43訂正] 「5敗」のイメージに → 「4敗」のイメージに
  [47訂正] 1), 2), 4)は「やるべきではない」事項を挙げています
  [52訂正] 最低維持率 → 委託保証維持率
5)税金計算
  → >54
6)「追証」・「損金」
  → >347, >68, >69
7)「維持率」・「新規建余力」
  → >77, >502, >79, >204, >81, >82, >83, >827, >84, >200, >70, >201, >202, >629
8)金利計算・「逆日歩」
  → >86, >828, >87-88, >97, >419, >91, >543, >261, >92, >305
9)「無期限信用取引(松井証券)」
  → >93

P.S
現在「http://up.atnifty.com/」が不調のようです。テキストファイルは後ほどアップロードします。
830 :04/01/01 21:52
>>819
質問】
 収入印紙の消印うまく押せなかったけど大丈夫でしょうか?

【回答】
 原則として、消印の目的は印紙を再利用できないようにすることですので、かすり・にじみは問題ありません。
 ただしEトレのように、本人が押した事を確認するために「届出印」を明瞭に押すことを求める会社もあるようです。

>収入印紙の消印うまく押せなかったけど大丈夫でしょうか?
うまく押せなかった場合は押しなおせばOKです。
>原則として、消印の目的は印紙を再利用できないようにすることですので、かすり・にじみは問題ありません。
それは切手などに言える事であり、印紙税法の規定では、印紙税の課される文書に収入印紙をはって納付する場合は、その文書と収入印紙の彩紋とにかけて、はっきりわかるように消印しなければならないこととされています。
831突然ですが目次です(1/1版) 「テキストUP完了]:04/01/01 23:24

【12/19版(>630)からの変更点】
 >542→>817(加筆), >196→>818(加筆), >28→>819, >30の次に>820を新規追加
 >7の次に>821を新規追加, >49→>822(加筆), >203→>823(加筆), >51→>824(加筆), >257の次に>825を新規追加, >198→>826(加筆)
 >83の次に>827を新規追加, >86の次に>828を新規追加
--------------------------------------------------
1)口座開設まで
  → >817, >2, >195, >818, >8, >17, >27, >819, >26, >29, >30, >820
2)信用取引のための入門書
  → >31
3)空売り及び信用取引ならではの利用法
  → >32-33, >5, >34, >35, >36, >37, >38, >39, >40-41, >6-7, >821
4)信用取引全般に関するQ&A
  → >47, >42, >43, >44, >45, >48, >822, >823, >824, >52, >257, >825, >258, >826, >199
  [43訂正] 「5敗」のイメージに → 「4敗」のイメージに
  [47訂正] 1), 2), 4)は「やるべきではない」事項を挙げています
  [52訂正] 最低維持率 → 委託保証維持率
5)税金計算
  → >54
6)「追証」・「損金」
  → >347, >68, >69
7)「維持率」・「新規建余力」
  → >77, >502, >79, >204, >81, >82, >83, >827, >84, >200, >70, >201, >202, >629
8)金利計算・「逆日歩」
  → >86, >828, >87-88, >97, >419, >91, >543, >261, >92, >305
9)「無期限信用取引(松井証券)」
  → >93

P.S
全文は↓に再アップロードしました
 http://up.atnifty.com/upload/file/20040101232249_.txt
832 :04/01/01 23:29
いやーここは良スレだね。
なかなか勉強になる。
833 :04/01/01 23:32
834初心者:04/01/01 23:57
ここは信用取引初心者には大変勉強になります、
ありがとうございます。

授業料無しで基本を教えてもらえるなんて、
どなたか知りませんがご苦労様です。
835 :04/01/02 00:06
>>834
基本は証券会社のHPに書いてあるんだがね・・・
それすら読まないからこそ、いつまで経っても(ry
836初心者:04/01/02 01:13
>>835さん

もちろん証券会社のHPも見てます、本も読んでいます、
でもここまで具体的な事は書いてないです。
ここで再確認していると思ってください。

ベテランの方からみれば基本中の基本かも知れませんが、
初心者にはまだまだ知らない事があると思います、
よろしかったらいろいろ教えて下さい、宜しくお願いします。




837たろ:04/01/02 01:58
あけおめ。
>>834
そうですよね、私も、このスレ良心的な方が多くて炭易いと感じます。
授業料は、実践で払って頂きますよ。ふふふー。
なんせ、1割程しか勝者のいない世界って云われてますから。(弱肉強食)
一年後、皆さんまだこの世界に居られたらいいですね。
去年は、250万投資で、一時期含み損100万に苦しめられた相場でした。
結果、+100万。
このスレのみなさんに幸あれ。
838 :04/01/02 05:58
test
839 :04/01/03 12:18

前スレ737さんはじめ、みなさん、あけましておめでとうございます。
このスレにはお世話になっております。
今年もどうぞよろしくおねがいします。

今年前半は市場の活況を予想する人が多いようですね。
みなさんがんばりましょう!
840 :04/01/03 15:17
予想する人が多ければ多いほど下がる罠 藁
841 :04/01/03 15:19
>>840
何、誤爆?
842たろ:04/01/03 18:27
税金で相談です。
ネットトレードの環境費用と信用つくる為の経費の4000円
は、利益から差し引いて申告できますか?
843 :04/01/03 19:02
たぶんできんと思うがやってみろ。
ちなみに専業ではないよな。
844 :04/01/03 19:03
てかそんなところで税金1000円くらい浮かしてもね
845 :04/01/03 19:05
>842
申告書類「株式等に係わる譲渡所得等の金額の計算明細書」では、
「取得価額」「譲渡のための委託手数料」となってるから、多分無理。
ttp://www.nta.go.jp/category/shinkoku/data/h15/2104/jyouto2/pdf/0405.pdf

でも、そこには空欄も設けてあるので、もしかしたら、ネットレに要した費用の
中から、譲渡のために要した金額を、正確に証明できたら認められたりしてw
一応、管轄の税務署に確認してみそ。(向こうも悩むだろうけどw)

税金に関する質問は、こっちもよろ。

◆◆◆ 節税銘柄節税証券会社5 ◆◆◆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071230865/
846たろ:04/01/03 23:48
ありがとうございます。
税務署の方に相談してみます。
847 :04/01/04 08:17
ちなみに金利(買い方・売り方)は計上していいのかな?
848  :04/01/04 08:21
>>847
現物の話だが、株取得のための借金金利は計上していいと
税務署で配る資料にかいてあった。。。。と思う。

売り方のは、貸し株料のことだと思うが、当然何も書いてないが、
常識的には計上できると思う。
849_:04/01/05 08:23
ど素人ながら確認したいことがあります。
イートレへ現金150万預けた場合で
100円のA株を40000株空売り、でデイトレで98円にて反対売買(買戻し決済)したとします。
この場合ルール的にはなんの問題もないですよね?
850前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/05 10:51
>>849
何の問題もないです。
どこら辺に「問題あり」と認識されていたのでしょうか? それが分かればもう少し説明を加えることができるかと思います。
851 :04/01/05 11:20
毎日発表の日証金の貸借残高と、週一発表の東証の信用残高はどう違うの?
852前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/05 11:23
>>851
 >543, >261
853849:04/01/05 11:30
>>850
レスありがとうございます。
>どこら辺に「問題あり」と認識されていたのでしょうか?
空売りについていまいちまだよく分かっていなくて追証等にひっかかるか不安だったので。

あと、空売り規制についてもいまいち分かりません。
個人投資家の場合は株単位の50倍までなら直近値で空売り出来るようですが
例えば株単位100倍の空売りがしたい場合、上の株価が98円下の株価が97のケースでは
98円の指値で10万株(株単位千x100倍)の順番に並ぶのはルール内で
10万株を97円で指値または成り行き売りするのはルール違反、ということであってます?
854 :04/01/05 11:42
>>852
どうもです
855前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/05 12:06
>>853
1.追証
 追証は、大引け時点の保有銘柄を時価評価して判定します(>77)。 
 ということで、デイトレの(建玉を持ち越さない)場合、「追証」は発生しません。

 ただし、デイトレによって決済したポジションで損失が出た場合は、相当額の現金余力が必要です(>347)。
 たとえ充分な代用有価証券があったとしても、現金余力がないと「損金」を埋めるための入金が求められます。

 >849の事例で検証してみると
  ・現金150万円 → 建余力=150万円÷33%≒455万円
  ・A株を売り建て40000株@100円 ・・・ 余力が400万円必要 → 建余力の範囲内なのでOK
  ・A株を買い戻し40000株@ 98円 ・・・ 差額決済で「8万円−手数料」が入金される

 結果、余力、現金とも維持ラインをクリアしていますので問題ないです。

2.空売り規制
 ・詳細は、>35を参照下さい。要は、相場の下落圧力となるような空売り注文は出せない、ということです。
 (1) 上昇相場(97円→98円で約定)している場合で、板が「買い97円−売り98円」となっている場合。
 (2) 下落相場(98円→97円で約定)している場合で、板が「買い97円−売り98円」となっている場合。
  → ともに、
     ・98円での売り注文は可能です。
     ・97円の売り注文・成行売り注文はできません。
856たろ:04/01/05 12:10
大発会行ってきまつた。
ケケ中大臣の猿はおだてなくても木に登るのセリフ
を生で聞いてきまつた。
857849:04/01/05 12:53
>>前スレ737 ◆R6esEIBE/Q様
具体例及び分かりやすいレスありがとうございます。
35にもありますが
> ただし、いわゆる適格機関投資家(これに類する外国法人を含む)に該当しない投資家が信用取引を行う場合、売付けの数量が50単位以内(1単元の株式の数が1,000株の場合は5万株以内)であれば価格規制の適用除外になります。
この特例を使用した場合は上の例で5万株までなら97円の成行及び指値空売りは可能となりますよね?
858前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/05 15:12
>>857
 可能です。単元数は要注意ですね。たまに1単元=500株などという会社もありますから。
859 :04/01/05 15:13
>>857
うん。元々大きな売り圧力となるような大人達を規制するための規制だから。
860849:04/01/05 15:37
>>858.589さん
ご丁寧にありがとうございました。
861質問です:04/01/05 19:51
ここのスレしかまともな人がいないのでこちらで質問です
特定口座をもっているのですが
いつも特定ー源泉ありでやってたのですが去年の取引で300万近くマイナスになってしまったため
申告すればいままで払った分の税金は返してもらえるのでしょうか?宜しくお願いします
862 :04/01/05 21:47
>>861
少なくとも、あなたがまともな人ならこのスレでそんな質問はしません

Googleで「特定口座 還付」を検索するぐらいのことはしましょう
863 :04/01/05 22:50
>>861
特定口座スレに行けよ、母毛が!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069738205/

大体、いままで払った分の税金て言うけど、いままでっていつからの税金を想像しとんねん!
864前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/05 23:38
>>862-863
まあまあ。過去ログにも入っていない質問ですから。

>>861
えっと、状況としては
 ・2003年の取引で損失が年間通算で300万円が発生した
 ・口座は「特定口座源泉あり」
ということですよね。

で質問の内容は
 1) 黒字だった月に徴収された税金が還付されるのか
 2) 2002年までの利益に対して納税してきた税金が2003年の損失によって還付されるのか
 3) 今日(正確には受渡日ベースで2004年)以降の利益を、2003年の損失と相殺して税金を免除されるのか
いずれかだと思います。

それぞれについての答えは
 1) 「還付されます」。多分、今週中に特定口座に入金されるはずです。
 2) 2002年以前の損失は2003年以降には繰り越しできませんので、残念ながら「還付されません」。
 3) 2004年の取引が黒字になった場合、証券会社では10%の利益を源泉徴収します。その際、2003年の損失は考慮されません。
  ただし、2003年の確定申告を行うことで、税務申告ベースで損失を繰り越し、2004年の源泉徴収税額を「還付」してもらうことが可能です。
  (例示)
   ・2003年が300万円の赤字・・・税務署に行って確定申告し、損失繰越手続きを取って下さい。
   ・2004年が300万円の黒字・・・証券会社で30万円源泉徴収されます
   ・その後、2004年利益を確定申告することで、
     → 2003年から繰り越された損失300万円+2004年の利益300万円=通算の利益ゼロ・・・納税額不要
     → 2004年に証券会社が徴収した30万円の源泉徴収税が還付されます。
865 :04/01/06 00:08
【告知】
株板住民ですが、自作自演や煽りにより多くの株板住民が迷惑してます。
このため住民の総意によりID導入するか否かを投票で決める運びとなりました。
つきましてはID反対派は自作自演が多く、それに対抗するためには他の板の皆様に
投票でID賛成を投じていただくほかはないという結論に株板の住民の議論により決まりました。
是非ID賛成に投票をお願いします。
866さゆ:04/01/06 00:39
TVで整形の韓国タレントしか見た事がないの?
頻繁にやっている北チョン番組、韓国スポーツ選手を見てみなよ、それが本来の朝鮮人の顔だよ
正視できずに目を背けるか、吐きたくなるほど気持ち悪く醜い顔だよ
9.95割が不細工で気持ち悪い、脚色なんてしてない
信じられないほど巨大な岩顔、オタク顔、異常な無表情、能面、気持ち悪い、生理的に受け付けない。
日本人より遥かに細く、糸みたいであるのかどうかもわからない目、黄色く浅黒い肌
日本人以上に出っ歯で出っ張った口元、突き出たホンコンみたいな頬骨、奇形みたいなエラ、5頭身、浮腫んだ顔、
低い豚みたいな鼻、間延びした瞼、ヨリ目吊り目、宇宙人顔、妖怪顔、のっぺらぼう、
梅干顔、不潔で野蛮な顔、知性の欠片も感じられない顔・・・
何より一重しかいない、どうしようもない不細工ばかり。天然で人間的な容貌の朝鮮人など存在しない
日本人と韓国人の天然の顔レベルは差がある、韓国人は天然では世界一醜く気持ち悪い化け物民族
香港人が、香港の男は不細工が多く韓国人みたいだといってるのを聞いた事がある
アジア人にも韓国人は顔に関してはきわめて醜いと思われている
867 :04/01/06 10:45
前レスさんは人間が出来ていますね、感心します。
868 :04/01/06 14:38
Eトレ審査無しと聞いてたのに電話きてびっくりしたぞ
やっぱり無職がいけなかったのか?
869 :04/01/06 15:34
>>868
無職の場合は電話がかかってくることがあります。
>>818, >>560, >>580あたりを参照ください。
870 :04/01/06 15:50
Eトレの信用で逆指値できるツールとかないでしょうか?
871 :04/01/06 15:58
>>870
確か、1時間目のスレに、そんなプログラムがあったよ。
正確に動くかわからないけど。
dat落ちしちゃってるから、ここの親切な全スレさんが株に詳しいから、教えてもらいなさい。
872 :04/01/06 16:02
>>869
レスサンクス
馬鹿正直に金融資産100万ちょいって言ってしまった
もう少し多くいっとけば良かったかな

うう、落ちたかこれは
873前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/06 16:02
>>870
↓のことだと思う。Eトレスレの方が詳しい(僕は松井ユーザー)。
--------------------------------------------------
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1072268398/2

2 名前:1 投稿日:03/12/24 21:20
【耳寄り情報】

Eトレで逆指値を実現するソフト
ETWrapper
ttp://etw.ath.cx/index.cgi
874 :04/01/06 16:05
>>870

E*トレード証券が要望したいこと その49
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1072268398/

2 名前:1[sage] 投稿日:03/12/24 21:20
【耳寄り情報】

Eトレで逆指値を実現するソフト
ETWrapper
ttp://etw.ath.cx/index.cgi

671 名前:667[ ] 投稿日:04/01/04 15:12
例のソフトだけど、アラートメールが届いてから自動的に発注する仕組みだから、
イートレが即座にメールを出さなければ、急落から即座に吹いた時なんかは無理っぽい。

例えば、100円の銘柄に78円でアラート設定して80円の買い注文を入れても
間に合わないことが多い。
イートレ→(このメールのタイミング次第)PC→イートレ→東証の板に反映・・もう株価は反騰してるよ。
875          :04/01/06 16:41
>>874
つーか誤動作とかありそうでおっかねぇな
使ってる人いるの?
876870:04/01/06 18:09
>>873-874

早速使ってみたいと思います
親切にありがとうございました
877 :04/01/06 22:27
ここのスレとはちょっと関係ないのですが
Eトレって出金する際、手数料かかるんでしたっけ?
HP見てもどこにも出てないもんで・・・
878 :04/01/06 22:34
出金は840円かかる
879前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/06 22:49
>>878
本当? 以前Eトレスレでは「無料」って聞いたけど。

>>877
Eトレスレ(http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1072268398/)で聞いてみたらいかがですか?
880   :04/01/06 22:50
銀行振込で入金の場合だと、
ご入金いただく際の振込手数料はお客様のご負担とさせていただいております。
と書いてあります。出金手数料が書いてないということはかからないと判断していいでしょう。
他の証券会社でもそういうケースは多々ありますね、口座管理手数料が書いていないとか。
881 :04/01/06 23:08
>>877
出金手数料はかかりません
そのため、他銀行への送金にEトレを使う人もいます。

みずほ→Eトレ→UFJ は送金手数料無料
みずほ→UFJ は他行扱いで有料
882前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/06 23:20
>>878
このスレはネタ禁止でお願いします。
883 :04/01/07 00:20
>>881
へぇー、へぇー、へぇー。
884 :04/01/07 05:57
>>880>>881
ご返答ありがとうございます
885 :04/01/07 07:56
確定申告のことなのですが、同一銘柄を複数回にわたって取得した場合の取得単価について

現物も信用も総平均法に準ずる方法で計算するのでしょうか?売りの場合もそうなのでしょうか
886前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/07 08:16
>>885
税金の細かな部分は、税務署に相談された方がいいと思いますよ。
ちなみに、特定口座の計算では(松井証券の場合)、
 ・現物:「総平均法に準ずる方法」で、端数は切り上げ
 ・信用:個別建玉ごとに計算
でした。
887 :04/01/07 10:50
現渡し、現引けは手数料がかかるのでしょうか?教えてください。
888 :04/01/07 10:52
>>887
たぶんタチバナ以外はかからない
889887:04/01/07 11:00
>>888
ありがとうございます。
当方Eトレなんですが、50万以上の株を買うとき現物だと手数料900円ですが
信用で買えば550円しかかからないのでその後現引けすれば手数料が特かなと思った次第です。
890 :04/01/07 11:12
>>889

>>616-617, >>619, >>633, >>651, >>821あたりをご覧ください。
891 :04/01/07 11:17
Eトレで現引・現渡を行う際の注意事項

E*トレード証券が要望したいこと その49
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1072268398/879-880

879 名前: [] 投稿日:04/01/07 01:44
>>878
現引現渡すると余力が回復しない
デイトレの場合はその点も考慮したほうがいいね

880 名前: [sage] 投稿日:04/01/07 06:25
>>879
正確には、「翌営業日に」現引・現渡分の余力が回復しない、ですね。

※信用取引の現引・現渡を行った場合は、当該現引・現渡に係る余力の回復は
  通常翌々営業日となります。
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_14_04.html
ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_15_03.html
892887:04/01/07 11:24
>>890,891
おぉ、親切且つ迅速に教えてくださりありがとうございます!
893 :04/01/07 13:23
すいません!信用倍率ってどうやったら調べられるんですか??
894前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/07 13:31
>>893

1.東証「銘柄別信用取引週末残高」
 ttp://www.tse.or.jp/data/exotic/data/ のPDFファイル

2.日証金「貸借取引銘柄別融資・貸株残高」
 ttp://www.jsf.co.jp/jp/taishaku/tuikasakujo.html のPDFファイル

両者の違いは、>261を参照下さい。

895前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/07 13:37
>>893(追加)
松井証券だったら「(個別銘柄)→詳細情報→証金・信用残」でチェック可能。
EトレだとPET2で見られるそうです。

896 :04/01/07 14:59
松井証券を使ってるんですけど、追証の電話って
何時ころにかかってくるんですか?

余力40%くらいはあるんですけど、心配で。
お願いします。
897893:04/01/07 23:38
>>894
サンクスでつ!
898 :04/01/08 11:49
>>896
引け後営業時間ないでしょ。
899 :04/01/08 13:13

>898
松井は追証で電話あるんだ
へ〜

Eトレはないよね?
900前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/08 13:16
>>899
そうなの? 信用口座申し込むときに「いつでも連絡が取れる電話番号」って申告させられなかった?
901 :04/01/08 13:36
イートレに165万入金、約480万空売り>約490万信用返済買
をデイトレで行ったところ現在の信用建余力が0円になってしまいました。
当日に信用建余力は回復しないものなのでしょうか?
また、当日に信用建余力を回復させる方法はあるのでしょうか?
902前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/08 13:42
>>901
結論だけ言うと、「どの会社でも信用建て余力の回復には1営業日必要です」。

現物は
 ・ループトレード可能(Eトレでは)
 ・差金決済に該当する取引はできない

信用は
 ・朝の建余力を使い切ったら、その日は信用取引不可
 ・余力の範囲で同一銘柄を何回でも売買できる
903901:04/01/08 13:59
>>902
なるほど。明日には回復してるわけですね。
レスありがとうございました。
904 :04/01/08 14:39
>>900
Eトレでは信用口座開設時にWeb上でアンケートがあるのですが

追加保証金等の必要入金額は
当社ウェブサイト上の「口座情報 / 信用建余力画面」に表示いたします。
当社から電話及び電子メールによるご案内はいたしません。
ご了承いただけますか?

という質問項目があるので、電話連絡はないみたいですよ。
905899:04/01/08 18:09

>904
だよね
過去5回程、追証くらってるけど
電話は一度もない
追証ブラックリストとかあるのかな?w
もしあればオレはかぎりなくブラックに近いグレーかもww
906前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/08 19:09
>>904, >>905
そうなんだ。初めて知りました。レスありがとう。
907 :04/01/08 19:11
>>905
Webで毎日確認してるっつったって、それって却って怖くない?
908872:04/01/08 19:38
おまいら、合格通知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
よ、よーしがんばるぞ!


>>904
電話審査のとき、しっかり言われました
追証でも電話しないから信用余力の所、毎日チェックしといてねって
909前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/08 20:44
>>908
レスありがとう。さすがEトレというか...
(入金しないと)差金決済に該当する場合でも、入金なしが黙認されるらしいし。

とりあえず、>502見て、常に維持率には注意払った方がいいと思う。
特に、分割銘柄を現物で持っている場合は、>824のような理由で、「いきなり追証」ってこともあるからね。
910勉強になります。:04/01/08 23:09
このホムペは素人には最高。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6175/index.html
おもろいし分かりやすい。
911素人:04/01/09 11:11
信用買い→現引き→信用売り→現渡しは、一日で完了するものですか?
現引き、現渡しはどこでも料金なしで建玉日にすぐできるんでしょうか?
おながいします。
912前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/09 14:14
>>911
 >84, >821に類似Q&Aがありますので一度ご覧下さいね(目次が>831にあります)。

1.「信用買い→現引き→信用売り→現渡し」は一日で完了するものですか?
 結論から言うと、会社によって取り扱いが異なります。以下は松井証券の場合の説明です。
 状況次第では、1日で完了できないことがあります。

 1) 信用買い→現引き
   リアルタイムで
    ・当該建玉が減少し、必要保証金が減額(回復)します。ただし、当日の買い建ての場合は良く営業日まで回復しません。
    ・現引代金分の現金が減少する代わりに、現引した株券が(代用不適格銘柄でない限り)代用株券として担保に入ります

 2) 信用売り
   上記の結果として建余力が残っていれば売建可能です

 3) 現渡し
   ・1)の取引は現物の購入と同等の扱いになります
   ・また、この場合の現渡しは、現物の売却による決済と同等の扱いになります
   ・結果、現渡しの結果得られる余力は「同一資金から発生したもの(ループトレード)」との扱いになります
     ↓
 4) 何が起こるか
   松井証券ではループトレードにより得た資金は、差金決済に抵触しないよう同一銘柄の現物再購入には充当できないとともに、【翌営業日まで、信用建ての余力(担保現金)から除外されます】
   従って、残りの担保(代用有価証券or/and現金)で建玉の31%維持できない場合、【現渡しが翌営業日まで制限されます】。

2.現引き、現渡しはどこでも料金なしで・・・すぐできるんでしょうか?
  営業時間内であれば可能です。
  ほとんど無料です(>887-888)
おながいします。
913 :04/01/09 15:15
Eトレですが、IPOに当たって余力から差し引かれると、信用の余力も下がるのでしょうか?
914 :04/01/09 15:36
>>912
>以下は松井証券の場合の説明です。

Eトレの場合はどうなのかなぁ?
915素人:04/01/09 16:53
前スレ737 ◆R6esEIBE/Q さん ありがとう
信用口座開いたばかりで、このスレ読みました。
一日なら>>911みたいな事しないで、信用買い返済でいいような気がします。
でもちょっと聞いてみたかったのれす。
>>6の一円ぬきの時は一日で完了せんとやってられない気がしたもんで。
極力手数料押さえるために信用買い→現引き→信用売り→現渡し
コスモ使えっていわれそう。


916 :04/01/09 17:00
>>914
ループトレード拘束金という松井証券の独自ルールの部分(「4) 何が起こるか」の箇所)
を除けば、Eトレでも同様です。
2回の信用新規建(信用買い・信用売り)を行えるだけの信用余力と、
現引できるだけの現物買付余力があれば、一日で完了できます。

なお、「信用買い→現引」の部分で、当初は資金的に余裕があっても、
信用買いによる資金の拘束で、現引できなくなる場合があります。(>>201参照)
たとえば、現金100万円、保有証券なし、信用建玉なしの状態で
300円×3,000株(90万円)の信用新規買を行うと、現物買付余力(=現引可能額)は
  100万円 − 90万円 × 30%[拘束分] = 73万円
に減り、90万円の建玉を一度に現引することはできません。
このようなときは、複数回に分ければ現引できることがあります。
上例の場合は、まず2,000株を現引すると、現物買付余力(=現引可能額)は
  100万円 − 60万円[現引分] − 30万円 × 30%[拘束分] = 31万円
となり、残り1,000株の現引が可能になります。
(実際には、現引で、60万円のほかに売買手数料等が現金から差し引かれます)
917 :04/01/09 17:15
>>915
Eトレをお使いですか?
現物より信用の手数料の方が安いので、「現物買い&信用新規売り」ではなく、
「信用新規買い&信用新規売り」の注文を同時に出して、現引・現渡をする、
ということでしょうか。

もしEトレをお使いなら、確かに手数料は安くなりますが、
信用買い→現引き→信用売り→現渡しをすると、
当日の信用余力を2倍消費するだけでなく、
>>891にあるように、翌日の信用余力に影響を与えるので、その点留意してください。
918 :04/01/09 17:18
>>913
信用余力も下がります。

ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_05.html
新規公開株式等のブックビルディングに参加され、当選または補欠当選された場合には、
インターネット上の「現物買付余力」及び「出金可能額」からご購入代金分が差し引かれ、
信用建余力及び委託保証金率が変動いたしますので、ご注意下さい。
また、ご購入(約定)となりました場合、上場後初値がついた日の翌営業日から、
委託保証金代用有価証券としてのお預りとなります。
補欠当選された場合で最終的にご購入(約定)とならなかった場合には、
一定期日以降「現物買付余力」が戻ります。
なお、新規上場銘柄を買付される場合につきましても、委託保証金代用有価証券として
評価されるのは、初値がついた日の翌営業日からとなります。
919 :04/01/09 17:31
なるほど、ありがとうございます。少ない種銭の私はもし当たったら、
当選日から上場日まで信用が使えなくなるのですね。
920素人:04/01/09 17:37
>>917
Eトレでつ はい 
信用新規買い&信用新規売りという意味です
翌翌日まで回復しないんでつか?
1円ぬきの為に厳しいでつ(抜ける株数にもよるが・・・)  
通常は一日なら新規買い返済、新規瓜返済でいきまつ
ありがとう
921 :04/01/09 19:26
売り方なんだけど
逆日歩で零銭っていうのと満額っていうのでは
どちらが逆日歩に近そうですか?
922前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/09 20:06
>>921
ごめん。意味が分からない。
 ・逆日歩で零銭
   ・・・逆日歩なしってこと?
 ・逆日歩満額
   ・・・満額っていうのはない(最高額はあるけど、株価等に左右される)
 ・どちらが逆日歩に近そうですか
   ・・・「近そう」とは? 逆日歩は「5銭」とか、通貨単位で表される数字なので「近い」っていう形容詞と合わないんだけど。
923 :04/01/09 20:38
零銭久しぶりに聞いた
924 :04/01/09 20:41
質問の仕方が悪かったかも

逆日歩(株不足と言ったほうがより近いかな?)の一覧があるんだけど
5銭とか10銭とか以外に
満額とか零銭とかもある。
たぶんどちらも逆日歩は0円なんだろうけど
限りなく5銭に近い0円なのだと思うんで
どちらがより逆日歩つくのに近いか知りたいわけ。

今日の例で行くと
<7203/JSFJ> トヨタ自動車 満額
<7211/JSFJ> 三菱自動車工業 零銭
というぐあいね。
925質問:04/01/09 20:44
Eトレードの2000万円以上の信用口座の開設はどんな感じですか?
審査が厳しいのでしょうか?
926 :04/01/09 20:53
建て余力は2000万近くあるのに
1000万以上建てようとすると断られるのはなぜでしょうか?
1000万までとどこかで設定したのかな?
まあ今のところ歯止めが効いて結果的にはいいのですが。
927前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/09 21:06
>>925
「初心者」の域を超えているので、Eトレスレで聞いて頂けませんか?
928前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/09 21:07
>>926
増担保銘柄(住金とか)建てようとしていませんか?
あと、Eトレで以前に口座開設した場合はMAX1000万円になっていると聞いています。
929前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/09 21:24
>>924
日証金のHPで「品貸料一覧表」(http://www.jsf.co.jp/jp/pdf/shina2004010801.xls)を見た。で、
 ・「当日品貸料率(円)」が「0.00」
 ・「備考」が「満額」
になっている銘柄を、「QUICK情報」の「逆日歩(日証金)」の突き合わせてみたら、いずれも表示されていない=逆日歩はついていなかった。

ということで、「0.00」は逆日歩なし、っていう理解で良いと思う。

でも、以下の銘柄の「満額」というのが何を意味しているかは分からない。
 ・アマノ
 ・太陽誘電
 ・トヨタ自動車
 ・カヤバ工業
 ・光村印刷
 ・西友

<お願い>
 他の方でご存じの方いらっしゃったら説明お願い致します。
930925:04/01/09 21:28
>>927
すいませんでした。
931 :04/01/09 21:34
ttp://www2.netwave.or.jp/~uekun/kabu/m-gyakuhibu.html
逆日歩の決定手順

証券金融会社で株券が不足した場合は、その銘柄について以下の手順で
不足株券を調達し逆日歩の料率(品貸料率)を決定します。

1.まず、午前10時までに証券会社から貸株返済の追加申込みおよび買付資金の追加融資の申込みのを受付し株券不足の解消に努めます。
この追加申込みにより株券不足が解消すれば「満額」(融資と貸株が同数の状態)となり逆日歩はつきません。

2. 1.の追加申込みを行っても、株券不足が解消されないときは午前10時まで他の証券会社から入札により貸株の申込み(品貸)を受け付けます。
この入札による品貸料率は1株につき0銭〜50銭の範囲内で5銭単位になっています。
品貸申込みのうち、低い料率から充当していき不足株数に達した時点の料率が品貸申込みの全株数に適用されます。

3.2.の方法でも株券不足が解消されない場合は、品貸料率を引き上げるとともに品貸申込みの受付を午前10時30分まで延長します。
このときの品貸料率を特別品貸料率といいます。

932931:04/01/09 21:38
コピペしてから気が付いたけど、このサイトの「〜の豆知識」シリーズはいいすね
ttp://www2.netwave.or.jp/~uekun/
933 :04/01/09 21:55
審査の結果って必ず1営業日後の22時頃メールボックスに来るのでしょうか?
昨日、申し込みしたのですがまだ何も来てません・・・
後日電話審査ってことなんでしょうか??
934 :04/01/09 22:11
>>933
申し込みした時間が遅かったんじゃないですか?

カキコしたのは21:55ですか、もう少し待ちましょうよ。
935 :04/01/09 22:12
Eトレでは、
「制度信用銘柄として指定されている銘柄のみ取扱っている」となっていますが、
ベリサインなど一部の非制度信用銘柄でも注文できるのはなぜですか?

936 :04/01/09 22:45
>>934
申し訳ありません・・・ちょっと焦ってますた
今見てみるとめでたく審査通過してました♪
しかしなんでこんなにウレシイんだ?(笑
937 :04/01/09 23:31
Eトレは段取りが悪くて手続きに時間がかりすぎ。
もう少しスピードアップしてほしい。
オリックスは総合口座開設を含めて1週間で信用とオプションの取引が可能になったよ。
938 :04/01/09 23:50
>>928
なるほど、去年の2月に開設してるから
1000万までなのかも。
とはいえ、それで被害が大きくならなくて助けられた面もあるんで
結果的にはよかったかも。
ちなみに2000万までにすることはできないよね。
まあするつもりはないけど
939 :04/01/09 23:52
>>931
なるほど
つまり満額の方が安全で
0銭っていう方が逆日歩寸前ってわけだ。
自分は逆に考えてたのでよかった。
どうもありがとう。
940前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/10 00:19
>>931
サンクスです。勉強になりました。「満額」ってそういう意味なんですね。
941 :04/01/10 00:26
初心者な質問なんですが
本日SB5000株信用で往復しました。
同額売買だったので手数料分がマイナスになるはずなのに
MSの前日比はプラマイゼロ。
信用約定紹介画面でも手数料は ブランクになっています。

今までもずっとそうだったのですがなんでですか?
942 :04/01/10 00:51
そろそろ次スレだけど、737氏他がまとめたテンプレがかなりの量なので、
Wikiでまとめたほうが良くない?
良ければサイトを用意するけど。
943 :04/01/10 03:19
>>941
MSって事はDLJだろ。
DLJに聞けよ。
WEBからログインすれば問い合わせる事が出来るし、メールで回答がくる
944 :04/01/10 09:56
メッセージボックスにくるお知らせ
自分のメアドに届くようにしてほしいね
945 :04/01/10 15:04
>>944
同意。
信用の審査の連絡が入ってたのを気づかずに
時間を無駄にしてしまった。
946素人:04/01/10 16:32
またまたすみません。
信用全体の評価損率や貸借倍率や信用残規模がチャート(グラフ)で
見えるアドレスを教えて下さい。
全体のマーケットの行き過ぎ過熱ぶりを知る指標として
注目していきたいと考える素人です。
おながいします。
947前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/10 17:11
948素人:04/01/10 18:01
ここにあったんですね
ホントありがとう 
改めてここのHP見たけどいろんな指標あって良いでつ。
ttp://www.opticast.co.jp/cgi-bin/chart/trend2.cgi?radio=name&market=00&job=no
949 :04/01/11 02:55

質問です

去年の取引で信用とワラントをやってたのですが
信用で180万儲かったのですがワラントで640万損してしまいました
信用は特定源泉ありなのですがワラントは申告です
信用で払った税金は税務署にワラントで損をしたことを報告すれば
減税(繰越)可能なのでしょうか?
それとも信用(株)とワラントは別物扱いなのでしょうか?よろしくおねがいします

ちなみに資産は370万まで目減りしてしまいかなりへこんでます・・・
950 :04/01/11 02:59
>>949
残念ながら損失の繰越が可能なのは株だけ
ワラントや先物、為替などは別扱い。

そしてスレ違い
951>819修正(by830):04/01/11 06:32
【質問】
 収入印紙の消印うまく押せなかったけど大丈夫でしょうか?

【回答】
 原則として、消印の目的は印紙を再利用できないようにすることですので、うまく押せなかった場合は押しなおせばOKです。
 Eトレのように、「届出印」が明瞭に押されていない場合、申込用紙を受け付けない会社もあります。
952>35加筆:04/01/11 06:35
【質問】
 空売りには制度上の規制があると聞きました。どのようなものですか?

【回答】
http://www.matsui.co.jp/qa/contents5/short.html より
> 空売りを行う場合、「証券取引法施行令」により価格規制が設けられています。価格規制は次のとおりです。
>
> 直近公表価格>直近公表価格の一時点前の異なる公表価格(上昇局面)
> 直近公表価格未満の金額での空売りを禁止
>
> 直近公表価格<直近公表価格の一時点前の異なる公表価格(下落局面)
> 直近公表価格以下の金額での空売りを禁止
>
> ただし、いわゆる適格機関投資家(これに類する外国法人を含む)に該当しない投資家が信用取引を行う場合、売付けの数量が50単位以内(1単元の株式の数が1,000株の場合は5万株以内)であれば価格規制の適用除外になります。

 要は、相場の下落圧力となるような空売り注文は出せない、ということです。
 (1) 上昇相場(97円→98円で約定)している場合で、板が「買い97円−売り98円」となっている場合。
 (2) 下落相場(98円→97円で約定)している場合で、板が「買い97円−売り98円」となっている場合。
  → ともに、
     ・98円での売り注文は可能です。
     ・97円の売り注文・成行売り注文はできません。

 また、50単元超を意図的に50単元以下分割して発注した場合は、脱法行為と推定されることがあります。
953新規追加(by891/917):04/01/11 06:37
【質問】
 「手数料節約(Eトレ)」技を一日で完了させることは可能でしょうか?

【回答】
 2回の信用新規建(信用買い・信用売り)を行えるだけの信用余力と、
現引できるだけの現物買付余力があれば、一日で完了できます。

<留意事項1>
 Eトレの場合、「信用買い→現引き→信用売り→現渡し」をすると、当日の信用余力を
2倍消費するだけでなく、当該現引・現渡に係る余力の回復は通常翌々営業日となります。
  ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_14_04.html
  ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_15_03.html

<留意事項2>
 なお、「信用買い→現引」の部分で、当初は資金的に余裕があっても、
信用買いによる資金の拘束で、現引できなくなる場合があります。(>>201参照)
 たとえば、現金100万円、保有証券なし、信用建玉なしの状態で
300円×3,000株(90万円)の信用新規買を行うと、現物買付余力(=現引可能額)は
  100万円 − 90万円 × 30%[拘束分] = 73万円
に減り、90万円の建玉を一度に現引することはできません。

 このようなときは、複数回に分ければ現引できることがあります。
上例の場合は、まず2,000株を現引すると、現物買付余力(=現引可能額)は
  100万円 − 60万円[現引分] − 30万円 × 30%[拘束分] = 31万円
となり、残り1,000株の現引が可能になります。
(実際には、現引で、60万円のほかに売買手数料等が現金から差し引かれます)
954新規追加(by946/948):04/01/11 06:38
【質問】
 信用全体の評価損率や貸借倍率や信用残規模がチャート(グラフ)で見えるアドレスを教えて下さい。全体のマーケットの行き過ぎ過熱ぶりを知る指標としてチェックしておきたいと考えています。

【回答】
・信用取引(三市場)買い残・売り残・貸借倍率・評価損率 など
 ttp://www.opticast.co.jp/opt/gcom/market/kokunai/margin.htm

・その他各指標
 ttp://www.opticast.co.jp/cgi-bin/chart/trend2.cgi?radio=name&market=00&job=no
955新規追加(by913/918):04/01/11 06:43
【質問】
 Eトレですが、IPOに当選して余力から差し引かれると、信用の余力も下がるのでしょうか?

【回答】
信用余力も下がります。

ttp://search.etrade.ne.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_05.html より引用
> 新規公開株式等のブックビルディングに参加され、当選または補欠当選された場合には、
> インターネット上の「現物買付余力」及び「出金可能額」からご購入代金分が差し引かれ、
> 信用建余力及び委託保証金率が変動いたしますので、ご注意下さい。
> また、ご購入(約定)となりました場合、上場後初値がついた日の翌営業日から、
> 委託保証金代用有価証券としてのお預りとなります。
> 補欠当選された場合で最終的にご購入(約定)とならなかった場合には、
> 一定期日以降「現物買付余力」が戻ります。
> なお、新規上場銘柄を買付される場合につきましても、委託保証金代用有価証券として
> 評価されるのは、初値がついた日の翌営業日からとなります。
956新規追加(by924/931):04/01/11 06:47
【質問】
 日証金のHPで「品貸料一覧表」(http://www.jsf.co.jp/jp/pdf/shina2004010801.xls)を見たところ、「当日品貸料率(円)」が「0.00円」になっていたり、「満額(****)」と表示されている銘柄があります。
 どの銘柄も「QUICK情報」では「逆日歩(日証金)」逆日歩はついていないようなのですが、両者はどのようにちがうのでしょうか?

【回答】
 ttp://www2.netwave.or.jp/~uekun/kabu/m-gyakuhibu.html 「逆日歩の決定手順」をご覧下さい。以下に引用します("【】"は回答者が付したものです)。
--------------------------------------------------
証券金融会社で株券が不足した場合は、その銘柄について以下の手順で不足株券を調達し逆日歩の料率(品貸料率)を決定します。

1.まず、午前10時までに証券会社から貸株返済の追加申込みおよび買付資金の追加融資の申込みのを受付し株券不足の解消に努めます。この追加申込みにより株券不足が解消すれば【「満額」(融資と貸株が同数の状態)となり】逆日歩はつきません。

2. 1.の追加申込みを行っても、株券不足が解消されないときは午前10時まで他の証券会社から入札により貸株の申込み(品貸)を受け付けます。
 この入札による品貸料率は1株につき【0銭から】50銭の範囲内で5銭単位になっています。
品貸申込みのうち、低い料率から充当していき不足株数に達した時点の料率が品貸申込みの全株数に適用されます。

3.2.の方法でも株券不足が解消されない場合は、品貸料率を引き上げるとともに品貸申込みの受付を午前10時30分まで延長します。
このときの品貸料率を特別品貸料率といいます。
957突然ですが目次です(1/11版):04/01/11 07:04

【1/1版(>831)からの変更点】
1.修正・加筆
 >819→>951(修正), >35→>952(加筆)
2.新規追加
 >821の次に>953, >825の次に>954, >502の次に>955, >828の次に>956
--------------------------------------------------
1)口座開設まで
  → >817, >2, >195, >818, >8, >17, >27, >951, >26, >29, >30, >820
2)信用取引のための入門書
  → >31
3)空売り及び信用取引ならではの利用法
  → >32-33, >5, >34, >952, >36, >37, >38, >39, >40-41, >6-7, >821, >953
4)信用取引全般に関するQ&A
  → >47, >42, >43, >44, >45, >48, >822, >823, >824, >52, >257, >825, >954, >258, >826, >199
  [47訂正] 1), 2), 4)は「やるべきではない」事項を挙げています
  [43訂正] 「5敗」のイメージに → 「4敗」のイメージに
  [52訂正] 最低維持率 → 委託保証維持率
5)税金計算
  → >54
6)「追証」・「損金」
  → >347, >68, >69
7)「維持率」・「新規建余力」
  → >77, >502, >955, >79, >204, >81, >82, >83, >827, >84, >200, >70, >201, >202, >629
8)金利計算・「逆日歩」
  → >86, >828, >956, >87-88, >97, >419, >91, >543, >261, >92, >305
9)「無期限信用取引(松井証券)」
  → >93

P.S
全文は↓に再アップロードしました
 http://up.atnifty.com/upload/file/20040111070320_.txt
958前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/11 07:26
<次スレについて>
 皆様のご協力のおかげで、このスレも終了に近づきつつあり、FAQもかなり充実したものとなりました。
 私、「前スレ737」の役目もほぼ果たし終えたかと思います。

 次スレにつきましては、現在、http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1073014187/555 にて「3時間目」のスレ建てを依頼中です。
 テンプレの処理(1つ1つ貼るか、>942氏の方法を採用するか)については、皆様の判断にお任せしたいと思います。

 最後になりましたが、Eトレ・コスモ証券でのルールについて詳細なレスを付けて頂いた「名無し」様・その他の回答者の皆様、大変ありがとうございました m(_ _)m

--------------------------------------------------
 なお、テンプレ内のアンカーについて注意を要す箇所を以下にとりまとめましたのでご参考下さい。

[953]
 ・信用買いによる資金の拘束で、現引できなくなる場合があります。【(>>201参照)】

[827]
 ・「増担保銘柄」【(>82参照)】に該当する場合は、・・・

[543]
 ・上記【(>92)】のセオリーと・・・
 ・まず、日証金の「貸株残高」≠市場全体の空売り残高ということをご理解下さい(既述:【>261】)。

[305]
 ・特に高額の逆日歩が発生した場合は売り方は、【>92】のセオリーに従って・・・
959 :04/01/11 09:53
いつもありがとうございます。お世話になっています。
960 :04/01/11 14:56
>【質問】
> 時価100万円の株式を代用有価証券として差入れ、別銘柄を100万円信用買建しました。安全ですよね?
>【回答】
>2.建玉銘柄の値下がり
   代用有価証券の株価が変わらない場合でも、建玉に50万円超の評価損が発生した場合、追証が発生します。

これの↑『建玉に50万円超の評価損が発生した場合、追証が発生します。』を
詳しく教えて下さい。
961 :04/01/11 15:03
担保が80万→30万になるから追証発生だろ
962前スレ737 ◆R6esEIBE/Q :04/01/11 15:09
>>960
 ・維持率と追証の関係
 ・維持率計算の際の、「建玉評価損」の扱い(>502)
を考えた上で、>961氏のコメントを読めば理解して頂けると思います。

なお、>204は最低維持率(追証ライン)が30%であることを前提に作成しております。
963 :04/01/11 16:05
>>958
どちらにしても、Wikiサイトは用意しますね。
今夜か明日には出せると思います。
964 :04/01/11 16:08
>>958
前スレ737さんがテンプレを維持する手間が負担になってしまうので
テンプレに関してはWikiに移行してもいいと思う。

942さんはどんなWikiにするつもりなんですか?
965テンプレ張りに1時間:04/01/11 17:20
次スレ
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1073793155/

どうにかテンプレは貼りました。
Wikiの人と目次を作ってくれる人
後はよろすく
966 :04/01/11 21:08
次スレのテンプレすごいや

今後は制度変更にあわせてテンプレを随時更新していく作業が
必要になりそうですね。

前スレからこのスレに関わってこられた方々、乙です
967 :04/01/11 22:53
>>964
Wiki作りました。

http://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php

Q&Aは、適当に整形して貼ってありますが、もっとこうしたほうが良いという
案があれば言って下さい
あるいは各自編集してくださいませ。

737氏に感謝です。皆でより充実させていきましょう。
968964-5:04/01/11 23:30
>>967
ありがとうございます、お疲れ様です。

Wikiに触るのは初めてなので、システム上の問題なのかもしれませんが
個々のコンテンツにリンクが貼りにくいです。

ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%BF%AE%CD%D1%2F%B6%E2%CD%F8%B7%D7%BB%BB%A1%A6%B5%D5%C6%FC%CA%E2%5D%5D
このコンテンツの

8)金利計算・「逆日歩」
【質問】 1日持ち越しただけで品貸料(逆日歩)が7日分も徴収されました。なぜですか?

ここにリンクを貼ろうとすると、自分でソースを見て、アンカーを探しアドレスに付加しなければいけません。
この場合のアンカーは#content_1_2です。

ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~kabu/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%BF%AE%CD%D1%2F%B6%E2%CD%F8%B7%D7%BB%BB%A1%A6%B5%D5%C6%FC%CA%E2%5D%5D#content_1_2

これをうまく解決できる案はないでしょうか?
969 :04/01/11 23:42
>>968
各ページの先頭に目次をつけてみました。
これで各質問へのリンクをコピペしやすくなったんじゃないかと思います。

ただ、URLがやたら長いです。。。。
970964-5:04/01/11 23:46
>>969
ををを 乙です!

>ただ、URLがやたら長いです。。。。
カキコの1行の長さ制限に引っかからなければ問題ないと思います。
971 :04/01/12 02:59
維持率計算のExcelファイル、どなたか再UPして頂けないでしょうか。
972 :04/01/12 03:25
>>971
次スレのテンプレ番号55を参照してください。
再うpしておきました。
973972:04/01/12 03:30
ついでにWikiの方も修正しますた。
結構Wikiは便利ですね
974  :04/01/12 04:21
>>972
早速ありがとう!!!
975 :04/01/12 11:48
確認したいんですけど、
イートレに現金100万いれて300万分マザーズの株を空売りしたとします。
翌日以降に持ち越し、その株価も上昇して71万の含み損の時点で追証、
101万以上の含み損が発生、であってます?
976 :04/01/12 11:49
訂正。
×101万以上の含み損が発生、であってます?
○101万以上の含み損で損金が発生、であってます?
977975:04/01/12 12:31
っと、ぽけてました。
71万、101万ではなく70万1円、100万1円で
あと、マザーズとヘラクレスは空売りできませんでしたね。
東証1部の株300万に訂正です。
978 :04/01/12 12:49
維持率計算Excelファイルの中の『約定代金』って何のことでつか?
979前スレ737 ◆R6esEIBE/Q
>>975
Eトレの場合、最低保証維持率が30%ですので、
 ・300万円の建玉 → ・評価損控除後の担保価値が 300万円×30%=90万円必要
となります。

ということで、評価損は10万円(正確には10万円−建手数料)しか認められません。
10万円を超える含み損が発生した段階で追証です。

損金に関しては、正確に言うと「100万円超」ですね。この場合、決済すると現金残高が赤字になりますので「損金」です。

<コメント(>47)より>
 ・初めのうちは維持率100%(100万円の現金なら、建玉100万円以下)に抑えるべき
 ・上昇相場での空売りは避けるべき

昔、「損切りスレ」でワタミンと同時に現れた「インプレスさん」は、同銘柄を7万円台で空売りしたものの、連日のS高でスレから消えていったことがありました。