◆◆◆ 節税銘柄節税証券会社2 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
637弁慶草 ◆YG85pEoDA6 :03/11/02 02:22
>>636
そうですね。
ここは書きやすいし読みやすい。玉石混交で勉強になる書き込みもある。
実際の対応はヤフー板みたいに粛々とやればいいのかな。
638 :03/11/02 02:37
>>637
ヤフー掲示板のプライムシステム板ではここと同様に内輪もめの状況となって
います。思うにコーリンは既に実践してしまった人ばかりで実践した後で何を
言われてもしょうがかい。これからの人は株券移管ができる父さんしていない
プライムシステムの方へ移ってしまったのではないかと。
639弁慶草 ◆YG85pEoDA6 :03/11/02 02:54
>>638
あらほんと。コーリン板は閑散としてただけなんですね。
単に主戦場が移っただけかw

コーリン最強はもうしばらく不変だと思うんだけどな〜
640     :03/11/02 03:02
コーリン技等は証券会社も共犯にならないのか?
共犯なら内輪もめして証券会社に払わせれないか?
641     :03/11/02 03:07
一般口座で普通に申告・納税する

4月ごろになって、特定口座で取引があってそれを申告してませんでした。
どうすればいいでしょうと税務署に相談に行く。

税務署は修正申告しなさいと指導してくれる。

で修正申告する。

これだったら税務署も自分で修正申告しろといった手前なにも出来ない。

642 :03/11/02 03:07
まあ、どちらにしてもコーリンは最強ですよ。でもプライムが
抜く可能性はありますよ。コーリンはもう枯れてしまったわけですが
プライムはまだ今後、さらにお父さんになる可能性もあるわけですから
最強伝説を狙うのならプライムを買って、お父さんにならないうちに
特定口座に入庫しておくべきだと思いますよ。お父さんになればなった
で目的は達成できますし、反対に材料が持ち上がって株価が正常な状態
に戻ってもそれはそれでいいわけです。そういう意味でプライムなら
1種の両建ての感覚が味わえます。
643 :03/11/02 03:13
>>640
私は語ることはしませんが、鋭い質問です。
644 :03/11/02 03:58
本当にダメなら、まず日本証券業協会からなんかしら出るだろ
だいたいみなしに変えるやり方から書類から定めてるわけだし
645 :03/11/02 04:06
いまい君は最初の記事の間違いを馬鹿にされて必死になっちゃってるんだろうが
記事に主観を入れすぎるのは良くないよ
制度の濫觴は本来の趣旨に反するといってるだけで、脱法行為とは言ってない
見出しは明らかに主観が入りまくってる
646 :03/11/02 04:09
>日本証券業協会(JASDAQ)は、個人投資家向けに発行した説明資料でタンス株券を特定口座に入庫する場合、取得価額を証明できる資料がない場合にはみなし取得価額で特定口座に入庫することができると説明してきただけに、
 今回の東京国税局の見解はこのJASDAQの従来方針に「制度の濫用」という曖昧な表現で一定の制約を加えたこととなる。

今回のことがダメになるとすれば、まず、日本証券業界から出るね
まあ、年内は時間的に無理だとは思うけどね
647 :03/11/02 04:10
×日本証券業界
○日本証券業協会
648 :03/11/02 04:11
>>644
でも日本証券業協会っていっても業界団体。個々の証券会社は儲かれば
それで良い。というか、仮に黒だとするとそういう株式を特定口座に受
け入れた時点で証券会社も同罪(そのため、証券会社によっては受け入れ
に制約を付けているところも多いはず)。だけど、更正が入るのは個人の
方だけつまり、証券会社は株券移管で預り資産が増える、特定口座の囲い
込みができると利益を享受できる。その後で個人に更正処分が入っても関係
ない。ということで証券会社の業界団体も、このことは触れないで置くこ
とがベスト。
649 :03/11/02 04:12
>>646にしてみても、彼の主観が入りまくってるけどね
こういう方向にもって行きたいというか、このスレでも日本証券業協会のQ&Aを元にしてるから、
そっちにくさびを打ちたいという願望のようなものが見て取れる
650 :03/11/02 04:16
少なくとも脱法行為とまでいうくらいなら、日本証券業協会は無視を決め込むなんて事は出来ないよ
証券会社とて、止めるでしょ
651  :03/11/02 04:18
あとはまあ、JASDAQはその手の判断はできない、国税庁に聞いて
くれと逃げるかも?ちなみに財務省は証券税制は金融庁の管轄。金融庁
は課税は国税庁の管轄。それで、国税庁とはいうと個人からの質問は受
け付けないという。最後が国税局なんだけど、国税局に質問をして、
これこれこいう取引を行って節税したいんですけど、といって可能です
と答えるかは疑問。結局、そのときにならなければ判らないという可能
性になるかもね。

652 :03/11/02 04:20
>>650
でもイマイでさえ脱税とは言っていない。
653 :03/11/02 04:20
とにかく、まずは主観を抜いた事実をきちんと述べた記事を書いてくれ
その上で個人の見解とことわりを入れた上で好きなように書きなさい
何かげたをあずけるような物言い、読んでいてとても不快だよ
654 :03/11/02 04:23
>>651
逃げるも何も「いわゆるタンス株の特定口座への受入れに係るQ&A 」こういうものを作ってる以上そうもいかないでしょ
まず、それを取り消すなりするから
それまではまず大丈夫
655 :03/11/02 04:25
とうかそんなQ&A以上に、例の長い名前の書類自体使えなくするのが先だろ
それがされないうちは、何も変わってないのと同じ
だからこそいまい君もそっtに話をもっていこうと必死
656 :03/11/02 04:26
>>653
とっくの昔に結論は出ていて理解してる奴は既に実行している。

ここにいるのは未だに理解できない馬鹿だけ。
馬鹿に何言っても(ry
657 :03/11/02 04:29
そうは言っても、新たな燃料投下されちゃうとね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00000015-tcb-biz
658 :03/11/02 04:35
>>654
まあ、JASDAQがちゃんと言うべきというのは確かに正論だね。
659 :03/11/02 04:36
>その一方で、現在価額がみなし取得価額より大幅に下落している上場株式を節税目的で特定口座に入庫を行うことは制度設立の目的に反するとの見解も示してきた
ものすごく当たり前のこと、言われるまでもない

>今回の東京国税局の見解はこのJASDAQの従来方針に「制度の濫用」という曖昧な表現で一定の制約を加えたこととなる。
ここで主観が入る
660 :03/11/02 04:40
「制度の濫用」が誰の言葉なのか、国税がそれを使ったのか
JASDAQの従来方針にと、国税が名指しをしたのか
661 :03/11/02 04:41
>>657
燃料というか、今必死だなってだけだろ
662 :03/11/02 04:42
記事を素直に読めば明らかに今の暴走だろ
あの内容であの見出しはちょっとおかしいよ
663 :03/11/02 04:48
記事の内容は駄目だが、売名行為としては十分な効果があるだろうな
664 :03/11/02 04:53
今度は日経大暴落の悪寒ってタイトルで
今の執筆きぼん
665 :03/11/02 05:00
「東京国税局、節税目的でのタンス株券制度の利用は脱法行為」

これは国税局が脱法行為と言ったように取れるが、記事を読むと
「東京国税局は、個別の取引ごとにそれが脱法行為に当るかどうかの判断を示すことはできないともしており」
国税局は言っていないのがわかる
こういうのはいいのか?
666 :03/11/02 05:03
そもそもなんで東京国税局なわけ?
各国税局ごとに見解が違うんじゃ困るわけだし、何かしら通達が出てるなら、
上の国税庁に行った方が早いじゃん
667 :03/11/02 05:05
さすがに、「国税庁、節税目的でのタンス株券制度の利用は脱法行為」とは書くけなかったとか
668 :03/11/02 05:08
今の会社は有料の株式情報とか売ってるらしいが買う奴いんのか?
669 :03/11/02 05:09
>>661
でも2ちゃんでここまで曝されたからにはまた新たな爆弾攻撃を仕掛
けてくるんじゃない?今度は名前を変えてイマイの名前で書いてくるかも?
670 :03/11/02 05:10
>>668
いるわけないじゃん、ていうか会社経営が成り立っているのかさえも
疑問。
671 :03/11/02 05:12
で、あの見出しは許されるわけ?
東京国税局も抗議した方がいいんじゃないの
672 :03/11/02 05:15
国税局が脱法行為と言うのと、そうでないのとでは全く違うんだが
はっきりと脱法行為というなら、当然、日本証券業協会も投資家もそれなりに対処しなくちゃならないわけだし
673 :03/11/02 05:19
国税庁が投資家保護のために設立した脱税の秘策をイマイだけが必
至になっている壊そうとしている。
674 :03/11/02 05:20
とにかく個人の主観を混ぜた記事を書くな
読む人の捉え方という形で逃げを打つなよな
というか本当はわかってるんだろ
675 :03/11/02 05:20
ねんちゃくだなー。
今の内にはっきりした方があとから
無効っていわれるよりいいだろ。
676 :03/11/02 05:23
>>673
こんな目立つところで議論すること自体が
密かな秘策の破壊行為だと思うんだけど。
677 :03/11/02 05:23
ねじ曲げた主観を入れて、そっちの方向にもっていこうとする姿勢が気にくわない
答えてくれた人に悪いと思わないのか?
678 :03/11/02 05:25
国税局の人もびっくりしてるだろうよ
いつの間にか、JASDAQの従来方針に「制度の濫用」だとか節税目的でのタンス株券制度の利用は脱法行為
なんだから
679 :03/11/02 05:26
>>674
たぶん、東京国税局の答えかたが元々、逃げの姿勢だったとか?
680 :03/11/02 05:28
>>676
まあ、それが2ちゃんねるだからしょうがないね。
681 :03/11/02 05:30
東京国税局の誰が答えたか知らないけど、「節税目的でのタンス株券制度の利用は脱法行為」は問題だろ
一国税局の見解だろ、勝手なこと言ってタンス株ひいては特定口座の根幹に関わることなんだからさ
682 :03/11/02 05:31
残り11カ所の国税局はなんて答えるんだろうな
683 :03/11/02 05:36
国税庁としては節税目的でもいいから
特定口座作って取り引きしてほしいのが本音だろ
684 :03/11/02 05:39
まさかとは思うけど、今回は記事削除じゃ済まされないよね
もしもの時は、署名して記事書くのは今回が最後かな
まあ、今回は大丈夫だよねw
685 :03/11/02 05:44
国税局との間で「言った」「言わない」がありそう
686 
お前ら今の記事に反応し過ぎ