■株取引で「ゲーム理論」ってどうよ?■ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なっしゅ
「ゲーム理論」はまだ新しい理論で歴史も浅く、無理な所もあるが
何だかんだいっても、利益が相反する二者を分析するのに、
これほど優れた理論は今のところありません。

株は敗者がいれば勝者がいて、
勝者がいれば敗者がいる。
市場は敗者と勝者の2者のゲームであるとみるなら、
ゲーム理論は株取引に有効ではないか?
ゲーム理論を株取引にあてはめれば、もっとも有効な選択を常にできるようになるのではないか?

そんなわけで、株取引でのゲーム理論の有効性について語ってみてほすぃかったりする。


2 :03/10/24 06:49
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
3 :03/10/24 06:50
個人がやる限りまったく役に立たない
4 :03/10/24 06:51
すぐ市場に抵抗ができて通用しなくなるよ
5なっしゅ:03/10/24 06:52
参考図書(数式つかってなくて実用的)
ゲーム理論―どんなケースでも「最高の選択」ができる“勝つための戦略
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837920063/ref=pd_sim_dp_5/250-9638911-7917862
ゲーム理論トレーニング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761260785/qid=1066945798/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/250-9638911-7917862
6 :03/10/24 06:53
それよりも大衆心理の方がいいと思いまつ。(#^.^#)
7 :03/10/24 06:55
どのくらい曲げられるかが問題
8 :03/10/24 06:58
ゲーム理論の端的な解説キボン
9なっしゅ:03/10/24 06:59
株は短期的に見てもランダムウォークな性質がすくなからずあり、
結局は確率の問題になるのでは?
とすると確率的にもっとも有効な手を選択するというゲーム理論は有効
じゃないのかな?
どもまであてまめれるかがよくわからないが・・
損きりやエントリーのタイミングをゲーム理論で語れるだろうか?
(自分は実はまったくのしろうとでして。。)
10なっしゅ:03/10/24 07:04
>8

「ゲーム」とあるように、なんらかの利益(恋愛、政治的駆け引きなどなど)で相対する2者がいるとき、
自分の負けを最大限に少なくし、もっとも自分の利益に繋がる選択を
選ぶにはどうすれいいのかを理論的に説明したものです。
11 :03/10/24 07:06
ゲーム理論で株勝ったという奴は聞いたことがない。
12なっしゅ:03/10/24 07:13
ゲーム理論じたいあまりまだ認知がないからかなあ。

でも、実際の取引ではつねに総合的に利益を出してる人の選択は、
ゲーム理論にかなったものであるとしかいえないのかな。素人レベルでは。
ちょっと語るのは無理だったかw
13 :03/10/24 07:15
株ってゼロサムゲームなんですか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1065626332/

・・・なんだ、落ちてるのか。
まぁいいけどよ。
14 :03/10/24 07:19
大局において自分の現在の状況、およびこれから打つ手の評価が
が時間の経過によりランダムウォークする市場においては有利かどうか判定できないので向いていない

15ぬい:03/10/24 07:23
基本的にゼロサムの概念は
時間軸
∞>>−∞における理想状態
だから有史以来常に+でも矛盾はしない
しかし常にーでも同様
16 :03/10/24 07:27
リニアルに時間が流れる中での理論構成ができない限り
応用は不可能。

数学的な方法論の可能性は認めるが、現状では・・・
17なっしゅ:03/10/24 07:28
ゲーム理論についてのホームページがありました↓
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6161/
こんな感じのものです。
18 :03/10/24 07:30

任意のタイムスパンで株式市場に
いかなるゲーム理論が適用可能なのかお伺いしたいくらいですね。
19なっしゅ:03/10/24 07:31
なるほろ。市場はめちゃくちゃ流動的ですもんね。
ゲーム理論はすべての手を考えることが可能という前提であるから、
そのような複雑系では人の手に負えるものではないということでしょうか。

システムを組み、コンピューターにやらせるのなら一考の価値ありなのかな?
自分には縁のないはなしですが。。
20 :03/10/24 07:44
どっちにしろ現状じゃ人間がやるよりコンピューターがやるのは無理がある。
スーパーコンピューター使って単純なモデルの分析やってる程度だからな。
まだ人間の直感とか感性のほうが数段上
21なっしゅ:03/10/24 07:48
株はチェス以上のゲームということですな。
将棋よりもよみにくかったり、材料という悪魔(願わくば天使)も突然
場外からきたりしますもんねw
22ぬい:03/10/24 07:48
株の方法論の説明には向いているかもかも。
離隔 フォる度 損きり
成行 ノーポジ 押し目
現時点のサム傾向の状態(+ ゼロ −)から各行動に対して数値を割り当てる。
負けを最少にして勝ちを最大にする(マンマだなw
とき、現保有価値に対する利益比率がいくらになるかがわかるが
このとき大体信託程度に落ち着く。
ただし具体的な数値(いくらで売買するか)の予言は出来ないだろうと思う。
23なっしゅ:03/10/24 07:50
なんらかの単純化したモデルをりようすることで、確率を高めることぐらいは
できるのかな?

ってもうそれはみんながやってることか。。
24 :03/10/24 07:51
株式はチェスみたいな閉じた試行とは違うんじゃないの?
いわゆる神の一手は存在しない。
25 :03/10/24 07:53
>>24
賛成。
26なっしゅ:03/10/24 08:04
いえ、あくまで確率を高めるためで、絶対勝利の一手があるとは自分も思っていません。
市場外のさまざまなファンダメンタルは数値化することは不可能で、そういう材料は完全には決して無視できないですもんね。
ゲーム理論的考えを使い、勝ちをおさめる確率を高めることができないか ということです。

できそうにないですがw
でも、株取引にあたる基本的な考えとしてもっているぶんには最高の考えなのではないでしょうか?
テクニカルはあくまで、人間の心理の傾向を指標であらわしたに過ぎず、
強力な材料やトレンド転換ではまったくあてにならなくなったりする。(昨日のようにTT)
ファンダメンタルズも、無視されて動き、人の心理のほうが強く影響して株価は動く。
どちらかいっぽうではやがては大怪我するので、やはり確率を考慮した考えを基本にもつことが一番なのではないでしょうか?
27なっしゅ:03/10/24 08:08
自分は、勝ちつづける人の手は常にゲーム理論のような、
最大利益・最少損を追求している、理(ゲーム理論)に叶った行動をしていると思うんです。
当然といえば当然ですけど。
それ以外、勝ちつづけるのは不可能ではないかと。
つまり最終的に利益が最も増えている確率が高いのは、そのようなゲーム理論に叶った行動をしている人意外にありえないのではないでしょうか?
28 :03/10/24 08:09
結論から言えば多分相当有効。
でも相当知識が無いと、猫に小判だと思う。

動学的情報不完備ゲームとかわからないでしょ。

29 :03/10/24 08:12
結局単純化するしかないんだよ。

将来の大きな利益より手近な利益の確定とかね。
意外と理にかなってるw
30 :03/10/24 08:12
将来において有利になるであろう手を打つってのは
予測が入るので確率の世界でないの?
31ぬい:03/10/24 08:12
ゲームは大勝を狙わない時有効な考え方だと思う。
ただし均衡解の数値は現状のサム傾向に大きく依存するので
手段の選択によっては解であっても損益であったりすることも考えられる。
むしろ大勝を狙うひとは
あえて均衡解を外したところに賭けているのが現状と思われ。
32なっしゅ:03/10/24 08:21
>むしろ大勝を狙うひとは
あえて均衡解を外したところに賭けているのが現状と思われ。

でもそれだと結局は大負もすることとなり、
長期的視点で見れば、それはBESTなやりかたではないのではないでしょうか?(確率的に。もちろん運がいい人はいて、大勝するひともいるでしょうが。(=大負けをするひともいる))

とはいってもゲーム理論どおりに選択できる心理の強さと、読みの妥当性(ゲーム理論にあてまめる材料が正確かどうか)がないとダメなわけで、
そして、それがもっとも難しい所で。w
でも、株式に対する基本的な考え方として最良ではないのかなあ。
テクニカルはただの安心材料でしかなくなってテクニカルバカになったり、
材料を探すだけで疲れて、総合的な判断がうまくできないファンダメンタルズ信者とかになったりしないように、
それが株をはじめる人がもつべき基本的こころがまえではないのでしょうか?
そういうのがまったくない状況ですよね、今は。
証券会社が手数料を落としてもらおうとしている陰謀に思えてきます。W
33 :03/10/24 08:26
まあ、均衡と乖離したところに張るようにしていれば今は勝てる可能性が
若干あがる。
ただし均衡解を求める事自体が素人じゃできないよね。
しかもみんながその方法を使い始めるともちろん駄目になるしね。
34なっしゅ:03/10/24 08:39
行動ファイナンスっていう分野も新しいが、これはどうだろう。
市場にいる人間の心理傾向を述べたものだが。
一考の価値ありかな?

・行動ファイナンス―金融市場と投資家心理のパズル
・最新 行動ファイナンス入門
・行動ファイナンス―市場の非合理性を解き明かす新しい金融理論
35 :03/10/24 22:21
予想外に良スレの予感
しばらく期待してROMってます。
36なっしゅ:03/10/25 00:49
あげてみる。おやすみなさい。。
37 :03/10/26 13:57
age
38 :03/10/28 08:21
テクニカルなんてトンデモだと思ってたけれど、意外と整合性があるんだね。
39Recursive Expectation:03/10/29 18:31
まあね.
平滑移動平均は,適応的期待に対応するものだけれど,ある条件の下では
合理的期待に一致するわけだからね.
40Recursive Expectation:03/10/29 19:16
比較的少数のN人のplayerからなる利害衝突の状況で,お互いの腹の探り合いが問題解決を複雑にする
ようなケースは,まさにゲーム理論的状況なわけだが,株式市場は潜在的には不特定多数の
playerが参加しているので,さほどゲーム理論の成果が功を奏するわけではなさそう.

どちらかというと,投資家相互のゲームよりも,経営者と投資家の間のゲームを対象にする
ほうが,ゲーム理論の出番としてはよくあるのではないかと思う.
41 :03/10/31 22:16
ゲーム理論は奥が深くて面白いらしいけど、名前ほど実用に向いた理論では
ないので、専門の研究者が少なくて、数学会でもハブンチョになってるような。
研究者自身が「あんまりみんな注目してくれないなぁ(´・ω・`)ショボーン」としてる領域。

俺が学生の頃ゲーム理論の単位の試験で「ゲーム理論のキャッチコピーを考案しなさい」
みたいな問題が出てたぞ。
42なっしゅ:03/11/02 17:05
ワタミ君、君は急ぎすぎている。
理論というおおまかなものを知っただけだ。
いまのままではいつかゲームオーバーになる確率が高い。
すなわちそれが敗者だ。
自分の資金には限りがあることを忘れて確率だけでやってはいけない。
ある程度負けつづけたとき、舞台から退場せざるを得なくなる。
それがゼロサムゲームのはずなのになぜか敗者がでるということの正体だ。
買って儲けようとしてはダメだ。
負けながらいかにゲームオーバーにならずに増やしていけるかだけだ。
それが真実・本質だ。ワタミちゃん・・。
43 :03/11/03 02:05
よくわかんないけどゲーム理論て参加者が戦略的だって前提があるんじゃなかったっけ?
市場全体では戦略的じゃない奴が多いからそのへんどうなんでしょ?
44Recursive Expectation:03/11/03 03:47
「クレージー」なタイプが参加している,というモデルもあるんだわな.
クレージーはクレージーなりに戦略をもっているわけだが.
45 :03/11/03 07:18
普通、ゲーム理論と聞いて思いつくのは、囚人のジレンマ・ゼロサムゲーム・共有地の悲劇くらい
だろう。でも、ゲームのモデルは本当に沢山ある。
46 :03/11/04 21:49
こういうネタになるといきなり知ったか野郎がわいてくるなw
47 :03/11/04 21:59
前提が株の世界で通用するのか
48 :03/11/04 22:07
ゲーム理論より予知能力を学んだほうがいいとおもいます
49Recursive Expectation:03/11/05 17:54
>>18 = 48 と仮定するけれど,
タイムスパンの問題は,たいして大きな問題ではないと思われ.

どうしても連続時間モデルにしたければ,いくらでも定式化のやりようがある.
(例・・ポアッソン過程にしたがってイベントや行動変更の機会が生じる)

それよりも,先読みしながら行動するplayerの人数をなんとかしようや.
「売り本尊」と「買い本尊」と「提灯」の3人のplayerがいる(その他の投資家は
先読み的行動をせずに近視眼的な行動しかしない非playerとする)ぐらいかなあ.
50 :03/11/07 02:02
ゲームでは両方強気だと負けますけど、株では両方強気になれば両方勝つから成り立たないのでは?
51 :03/11/07 12:50
両方つよきのままはありえないよw
52 :03/11/11 00:24
で、ゲーム理論ってなんですか?
53 :03/11/11 00:26
協力と裏切りで点数稼ぎしまつ
54 :03/11/16 21:50
別にプレイヤーを3000万人にしてもいいじゃない。
55??:03/11/18 15:29
3000人もゐたら,戦略もクソも無い,ふつうの競争的市場になるでしょ.
ゲーム理論をもちだす意味なくなる.
56無宿人:03/11/18 21:11

「ゲーム理論」なんてのがあるんですね。
毎日毎日、日計トレードやってますが、勘でやるのではなく、
統計学からのエントリーが基本。テクニカル売買あるいはシステムトレードと
同じことだけど。

確率的に利が乗る可能性が高く損する可能性が低い場合仕掛けます。
当然、負けもある。が勝つほうが多いわけで。
リスク管理に通じる気がしますね、ゲーム理論。

ちょっと勉強してみよ。
57 :03/11/19 09:18
ブルーバックスの1000円の本買ってきて最初の40ページくらい読んだ
今完全情報ゲームってのは必勝の手が必ずあるっていうのを見てる
株はじゃんけんと同じ不完全情報ゲームになりそうで
必ず勝つという手は無い様に思いました

さて続きを読んでみようと思います
58erotro ◆dHWN6e8T4o :03/11/20 21:49
このスレ好きです・・
59なっしゅ:03/11/21 18:33
あとは頼んだw
60 :03/11/21 18:34
アフォか?タコか?
61??:03/12/04 04:07
書店で,「儲けるための ゲーム理論活用術」とかいうタイトルの本がおいてあったんだ
けれど,著者名みたら,旧知の人だった.
たしか学生の頃は,原子力工学を専攻していた前途有望な男だったのに
歳月というものは,つくづく残酷だと思う.
こんな駄本をはずかしげもなく出すようになったのだから.
62 :03/12/04 05:00
63 :03/12/04 05:03
64 :03/12/04 05:07
65 :03/12/04 05:08
http://████████████████████████████████
███████████████████████████████████
66 :03/12/04 05:09
http://████████████████████████████████
████████████████████████████████████
67 :03/12/04 05:11
68 :03/12/04 05:17
http://████████████████████████████
████████████████████████████████
http://████████████████████████████
████████████████████████████████
http://████████████████████████████
████████████████████████████████
http://████████████████████████████
████████████████████████████████
http://████████████████████████████
████████████████████████████████
69 :03/12/04 05:18
http://█████████████████████████████
█████████████████████████████████
http://█████████████████████████████
█████████████████████████████████
http://█████████████████████████████
█████████████████████████████████
http://█████████████████████████████
█████████████████████████████████
http://█████████████████████████████
█████████████████████████████████
70 :03/12/04 05:18
http://██████████████████████████████
██████████████████████████████████
http://██████████████████████████████
██████████████████████████████████
http://██████████████████████████████
██████████████████████████████████
http://██████████████████████████████
██████████████████████████████████
http://██████████████████████████████
██████████████████████████████████
71 :03/12/04 22:39
こんないいスレをなくすなんておしい
72ココ電球 ◆Olz.C.gJ3k :03/12/04 22:52
普通に力学のほうが良くないか?
73 :03/12/04 22:58
██████████████████████████████
██████████████████████████████
██████████████████████████████
██████████████████████████████
██████████████████████████████
██████████████████████████████
██████████████████████████████
74_:03/12/04 23:13
良すれの予感(´ー`)
75 :03/12/04 23:36










76 :03/12/05 07:35
ゲーム理論マンセー
77 :03/12/06 20:04
フォースを感じろ
78 :03/12/06 23:03
フォースを、感じた方が、現状でどうなっているのか、検証すべきでしょう。
>>1 :なっしゅ
79 :03/12/12 16:53
さーなんでも言ってみて-
お空の中から好きな星座見つけるよー
80 :03/12/14 11:09
81 :03/12/14 11:53
株取引をしていると世間が騙し合いにしか
思えなくなってくる。 
82 :03/12/14 11:59
>>81
そんなことはない
株なら割りきってできるけど
人間関係を割りきれる奴は性格は本当に悪いよ
83??:03/12/15 05:50
アクセルロッドさんの「人づきあいの科学」とかいう書名の本もありましたね.
これは読んでないけれど,むしろ単純には割り切れない人間関係のさまざまな種々相を
合理的探索の結果として理論的に導きだすのが,ゲーム理論の醍醐味なのではないだろうか?
>>1

卒論頑張ってください
85 :03/12/19 15:53
誰か、>1に付き合ってあげようよ
86 :03/12/19 17:37
こないだ学校でくるーのー☆なっしゅ均衡とかいうの勉強しました
87 :03/12/19 18:26









88 :03/12/19 20:32
なっしゅ禁行ってなんですか?>>86
89 :03/12/19 20:38
まんでるぶろしうむ号をしっている香具師てをあげて!
>>81 ある意味正解 株式市場も例外ではない
ゲーム理論は先入観、心理、等、人間の弱点をついたゲームに勝つ確率を高める
戦略的な理論 これが解っていて、無意識に自分のものに出来、実行できる香具師は
人生において、勝ち組に入る事ができる 帝王学の1つかもしれん
91 :03/12/19 21:41
>>88
なっしゅタンという精神分裂病のひとがおもいついた均衡の考え方です
たしかノーベル賞とったのかな
92??:03/12/21 02:11
ナッシュたんは脳腫瘍で若くして廃人同様になったんだときいたがなー
神様のいたづらだーよー
93 :03/12/24 04:28
まじで?
94 :03/12/24 04:32
株でゲーム理論を使おうとして、且つ勝とうとするならば、一つ手があるぞ。
それはいわゆる風説の流布って奴だよ。
95 :03/12/24 05:03
逮捕ですか?
96 :03/12/24 05:17
>>92
ナッシュ博士が脳腫瘍?聞いたことねーな。
統合失調症になってしまったというのは、有名な話だが。
97 :03/12/24 05:26
まぁ、あれだ。ゲーム理論という名前に惑わされないようにな。

ざくっと、ゲーム理論とはなにかをあらわすと、
「利害の必ずしも一致しない状況における
 合理的意思決定や合理的配分方法
 とは何かということについて考えるための数学理論」
ジョン・ナッシュのナッシュ均衡もフォン・ノイマンのミニマックス定理も
経済学の一部だわな。。。

入門としてはいいけど、どっちかっていうと、株式相場について深く知りたいなら
オークション理論を深堀してみるといいんじゃないか。

98??:03/12/24 07:01
>>97
ヴィッカリーさんだな.最初にこういうこと思いつくひとってのは,エライわ.

無理して買うと勝者の呪い(高値づかみ)に陥ってしまうので,
勝者の呪いを考慮して控えめに指し値する戦略をとる.
どの程度考慮すればいいのか,ってのが問題で,結局,カンに頼るしかないんだーよー.
99 :03/12/28 11:00
ゲーム理論を使って売買してる人っているのですか?
儲かるのかなぁ?
100大阪市男性39歳:03/12/28 12:05
相場にゲーム理論で武装した人しかいなかった場合、いったい誰が勝つのでしょうか?
101 :03/12/28 12:11
>>98
で、統計学の登場と、、、

やっぱり、シミュレーション工学と同じく前提条件が問題になってくるのですね。
さっきから考えてますが現実が多様過ぎて、、、

とりあえず、インカムゲインで食えるようになってからゆっくり考えることにします。ちゃお。
102 :03/12/28 12:40
ゲーム理論は私にはむずかしすぎですね
いまでも儲かってるからいいです
103   :03/12/28 12:41

■福岡シティー銀行■(8539)

不当に安く叩き売られた後の、現状回復過程にある銘柄。
来年の地域統合に向けて、金融行政の全面的バックアップが期待される。
当面150円台以上への株価回復途中。
おまけに信用取組が超のつくキツメなので、
明日からの強烈な踏み上げ相場となりそう。

金曜には、週末手仕舞いと悪材料ニュース続出(風説まがい)を利用した、仕手筋の仕込みが完了。
今後、売り禁の逆日歩4倍適用による「お祭りストップ高」が見られる可能性も十分!

目標株価150円以上は確実!


104 :03/12/28 12:48
市場には、馬鹿と裏切り者しかいません
105 :03/12/28 12:53
>>104
豚もいるよ!
ブヒブヒブヒィ!
106 :03/12/28 13:02
>>17
ドルオークション=ナンピン@大○工業
ノノ、マキ=ナンピン信者
教授=大○工業
107?齠本は俳句の国??:03/12/28 14:03
>>100
Jean Tirole さんの1982年の論文によると,たとえ情報が偏在している市場でも
トレーダが全員,合理的な期待形成をするかぎりは,誰も正の利益を得られません.
しかし,この仮定は現実的ではない.なぜなら市場には,非合理的な売買をする鴨トレーダ
(例,売買方針があしかせになっている投信など)が,必ず存在するから.
108大阪市男性39歳:03/12/28 22:58
107の人にお尋ねします。
売買方針が何故あしかせになっているのでしょうか?
109 :03/12/28 23:49
■福岡シティー銀行■(8539)

不当に安く叩き売られた後の、現状回復過程にある銘柄。
来年の地域統合に向けて、金融行政の全面的バックアップが期待される。
当面150円台以上への株価回復途中。
おまけに信用取組が超のつくキツメなので、
明日からの強烈な踏み上げ相場となりそう。

金曜には、週末手仕舞いと悪材料ニュース続出(風説まがい)を利用した、仕手筋の仕込みが完了。
今後、売り禁の逆日歩4倍適用による「お祭りストップ高」が見られる可能性も十分!

目標株価150円以上は確実!











110 :03/12/28 23:53
金融工学、ゲーム理論 おまいら大変だなー
111 :03/12/29 08:45
↑みんな応用数理分野ですなw
112 :04/01/02 23:19
2004年age
113?:04/01/03 00:36
てすと
114 :04/01/03 15:44
逆日歩銘柄における買い方のジレンマ。
現物で買いあがれば更なる上昇が見込めるが、
貸株料欲しさに信用で買えば、逆日歩自体が無くなり、
株価は下降リスクが増す。

みたいな感じ?
115 :04/01/07 08:12
あげ
116 :04/01/07 09:55
みんなが金髪を抱こうとすると
競合して金髪は抱けない

そこで、皆があえて金髪を選択肢から外すことで
みんな、違う女が抱ける
そして金髪は相手がいなくて残る
そこを待っていて一人金髪を抱く

これであってるだろ?
あと、ルームメイトは幻覚
117 :04/01/10 12:38
age
118 :04/01/14 21:18
意味無しage
119 :04/01/18 23:53
あげ
120 :04/01/25 03:03 ID:u9p5Y4Pm
>>108 インデックスファンド トラッキングエラーで検索しる
121 :04/01/28 00:02 ID:tz4AGGx3
122 :04/02/01 03:37 ID:lJYvCu5x
みんなリスクニュートラルとすればゼロサムになるんでね?
まぁ、リスクテイカーな株屋の方が多いと思うが
123 :04/02/02 11:18 ID:YdUBb6x7
124 :04/02/09 07:12 ID:7Uso7swj
株屋である時点でリスクテイカー

後、市場はゼロサムじゃないよ。時間が無限だから。
ババ抜きがプレイヤーを入れ替えながら永遠に繰り返される。

一銘柄で上場から父さんまでならゼロサムだね。
125(~_~):04/02/09 07:49 ID:3ovBjZQH
マンセーってどういう意味だ?
126_:04/02/14 13:12 ID:uP2MSP4B
もう暴落なんか有り得ないよw
一体誰がここから売るんだい??
下値では買いたい連中が一杯待ち構えているんだし。
おまえの頭、もう半分狂いはじめてんのか?やられすぎでw
127_:04/02/15 11:47 ID:EH/dP0Ds
洗脳・情報操作に対する十箇条

与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
128 :04/03/02 18:03 ID:8MzAAjEU
sage
129 :04/03/03 22:41 ID:GdbaEXFY
>>127
お前には絶対だまされないぞ!
130 :04/03/14 10:05 ID:97oKaRfY
>>129
そうですね
あやうく127に洗脳されそうになりました。
131.:04/03/14 10:16 ID:F5QS7k6i
>>130

129も信じてもいけないし、それを言っている俺も信じるな。
132 :04/03/15 01:46 ID:aAdcibXH
>>124
0円では上場しないから、無配で倒産したらマイナスサム。
倒産するまでの配当金合計が、上場時の株価を超えたらプラスサム。
133:04/03/15 03:53 ID:+jxlUJt/
ゲーム理論的には,ゼロサムかノンゼロサムかは,協調行動しだいで全体のパイを増やしうるかどうか?
で定義するんでせう? (すくなくとも>>122>>124 は,そのつもりだと思ふが)
#たとへば,「囚人のディレンマ」的状況であれば,ノンゼロサム.
134 :04/03/15 07:42 ID:cxaqtdN8
それじゃ株式市場はノンゼロサムだな
135 :04/03/16 11:16 ID:j5hks9O3
苦いチョコレートの論理というのは有効かもな。
「人の行く裏に道あり花の山」
136 :04/03/16 11:30 ID:obkg3iDT
どこからどこまでの期間で考えるかだ。

それと、必ず倒産で終わるわけではないよ。
買収されたり、解散だってないとはいえない。

いずれにせよ、ゼロサムにするには、かなり特殊な期間を考えないと無理だけど。
137 :04/03/16 11:44 ID:8U+dcv5P
「人の行く裏に道あり菊の花」
138 :04/04/09 05:53 ID:qWEN7zzR
ヨキ・コト・キクが三種の神器
139   :04/04/09 05:55 ID:rRhlWQ/E
折れわ、キャバ嬢のヒモだ。

超ヒモ理論 を実践しておる
140  
みなさん、毎日楽しく株やってますか。
日々の売買成功実例をリアルタイムで語り明かそう。
(^O^) ! ギャハハハ

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=1061689&tid=bcqla3a4g3ta1a3&sid=1061689&mid=5143