【ぎゅわんぶらぁ】 賭 博 株 中 心 派

このエントリーをはてなブックマークに追加
211潜伏員A ◆wLAs1000Wk
       ,,,,,,.,,,.,,,,.,,
     ,.:''     '':;.
     ミ    ・д・ ミ.  週末ホッシュホッシュ!
     ミ        ミ
     ミ.,       ,:ミ'
ピッ!   ∩,,,,.,,.,.,,,,,;:''  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ;・∀・ミ <  ちぇんちぇい! これ重いでち! 
      ミ     ミ    \______________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||

専業って資金いくら必要なの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068206856/l50

なんだか良スレっぽいので記念貼りっぽ・・・ (,,・ x ・)タソのカキコが実に秀逸でつなぁ・・・
そりゃぁ多いに越した事はないが、あまり敷居が高いとそもそも専業化を試みることが不可能に。
漏れも分岐点は2000マソだと思うぽ。 それ以下だと生活コストや時間コストに押し潰される悪寒。
漏れ自身は以前に専業化を決意した時は3000マソ、今回は4000マソを確認した上で踏み切りますたから・・・
ドラクエ風に言えば資金力はHPであり攻撃力でありGOLDであり・・・ そして冒険の目的でもあり。
これが不足気味だと相当上手く立ち回らねば早晩樹海送りの悪寒。 Lv不足じゃ、経験値を稼げ(藁
・・・2000マソでもハードルが高すぎ? 仕事で資金を貯め、相場観を養い、>>129を再度読み返すべし。

>>202 ・・・ずいぶん前からすでに実践済でつ。 ちゃんと量は抑え目にしてありまふよっ?(汗