◎専業相場師、有職化計画◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
629441:03/11/01 20:27
農業ネタで凄くレス伸びてるんでびっくり。
トレードだけでなく、自然と関わりを持ちたくなるのは当然かも。

きのこ関係をホームセンターで見てきた。値段はうろ覚え。
栽培用の原木(1m)430円
種駒(100コ)380円 原木3〜4本分
種を打ってある原木 570円
きのこが発生するのは2回夏を越してからですと書いてある。なに!
本日は購入を見送る。
とりあえず家庭菜園程度からやってみる予定。しかし2年も先か。
630 :03/11/01 20:44
きのこ栽培の道具ここでも揃うみたい
http://www.shinkoen.co.jp/index.html
631 :03/11/01 20:47
>>629
収穫前のホダ木を栽培業者から買ってくれば?
うちは田舎なんで、幾らでもそんなのが売ってる。
それじゃあ最初から育ててないからつまんないか・・・。
632 :03/11/01 20:59
農業萌えの人がこんなに多いのはなぜだ?
やはり「株」が植物用語だからなのか?
633軍団:03/11/01 21:04
肩書きがないと入れない保険があるって知ってるか?
畑ならオレに任せろ!
634 :03/11/01 21:07
>>441
原木栽培はダメ
菌床栽培はトレーダー向け
635 :03/11/01 22:15
きのこでもなんでもいいから農業やってみろって。
そのうちイヤになるから。
相場で儲かっているならなおさらやる気なんかなくなってくる。
636 :03/11/01 22:23
>>635
それは乱暴な意見だな、人工的な環境に専業トレーダーは身を置くのだから
かなり農作業は身を癒す効果もあるだろう。
637 :03/11/01 22:25
栽培も養殖も趣味程度にやるんだろ
本気でやるわけじゃないんだから嫌になるってこともなさそうだが
638 :03/11/01 22:34
軽トラックで農協に出荷したら立派な農家だ。
誰も相場をやっていても怪しいとは思わないさ。
639 :03/11/01 22:37
おまいらな、農業っていうのはなるのが難しいの。
農業委員会っていうのがあって、そこに認められないと駄目。
俺は競売の農地が凄く安いから買いたいと思ったんだけど、
あれは農家じゃないと買えないのよ。で、調べたんだけど、
農家になるのは実はけっこう難しいみたいよ。
640のの:03/11/01 22:39
>>639
農業委員会が認めると買えるのれす。
641639:03/11/01 22:41
>>640
その通りですが、
それが難しいみたいです。
642のの:03/11/01 22:44
不動産けいばいの農地は知らないのれすが
向け道はいろいろあるのれす。
そうれなかったら家が建たないのれす。
643 :03/11/01 22:45
だから、専業相場師の肩書き対策ですなんて言わないだろう農業委員会に。
希望者が差別されるわけでもなし、何か問題かな?
644,:03/11/01 22:46
>>639
だから、地方自治体レベルで新規就農を応援してくれるとこ
結構あるのよ。
職安で調べてみればわかるよ。
645639:03/11/01 22:50
あるよ。
条例で違うから一概に言えないけどね。
例えばうちの地域では近隣地区に10年以上居住してて、かつ農地を宅地に
転用する許可取れば建てる事が出来る。

でも建築許可を取らずに建ててる所も多いけどね。たまに運が悪いと赤紙を
貼られて違法建築として建築不許可になるみたいだけどね。俺もよく知らん。

最近は競売の入札価格も上がってきていて、入札予定価格と落札額の乖離が
大きくなっている。つまり地価は下げ止まっていりんじゃないかと思われ。

更地の土地をほんの少しだけ買っとくといいよ。
646:03/11/01 22:53
農地取得と
農家になるとは
必ずしも一致しない。
地目農地の土地につき許可がいるだけ。
647 :03/11/01 22:57
栗などはほとんど手が掛からないわけだが
648 :03/11/01 23:00
でも、農家って結構社会に還元できるかも。
649 :03/11/01 23:00
理想都市スレ無くなった?
650 :03/11/01 23:01

収穫まで時間が掛かりそうだな。
就農して直ぐに、半年ぐらいで収穫で農協に出荷はしたいな。
651 :03/11/01 23:03
出荷するには相当な手間隙がかかるぞ。
辞めとけ、無理だから。
652 :03/11/01 23:05
本気でやらない農業だからこそ、止めちまうのも早そうだな。
653 :03/11/01 23:10
>>652
でも収穫は楽しいぞ?
654 :03/11/01 23:10
農業しながら相場なんて、自然に憧れを持つ都市生活者の妄想
にすぎないってところか。
655 :03/11/01 23:12
自給自足程度にしておけ。これならチョー簡単。
656 :03/11/01 23:14
「野菜のカブ」を栽培して漬け物屋をやりたい。
「手造り塩漬け9984」
「低位熟成・底練り 雲の下」
「鴨とカブのハメコミ煮」なんて作ってみたい。

オリジナル日本酒
「大天井」・「上髭」もつくりたい
657 :03/11/01 23:26
>出荷するには相当な手間隙がかかるぞ。
>辞めとけ、無理だから。
出荷に手間隙掛かるような量は作りません、まぁ年に数回程度は忙しい時期があってもいいとは思います。
658 :03/11/01 23:30
>>657
量じゃなくて質の問題。商品に出来るレベルは高いぞ。
659 :03/11/01 23:32
>>649
あるよ。理想"年"ではわかりにくいよな。

株生活理想年を教えてpart3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1067696180/
660 :03/11/01 23:34
>>658
それはそう。出荷するには質が必要になるね。
無理とは言わないけど、やはり手間がかかる。
661 :03/11/01 23:35
>>658
何を言っても無駄。他人の忠告など聞く耳を持たない。
おそらく、損きりしろと言われても絶対にできないアホルダー
に違いない。
662 :03/11/01 23:40
栽培作物も集約化して多品種を避ければ栽培方法自体は確立されてますからね、
質といっても心配には及びません。
663 :03/11/01 23:42
ところで農業書専門書店があるのを知ってますか?
そのような情報さえ知らないのであれば栽培には苦労はするかもしれませんね。
664 :03/11/01 23:43
その質出すのに、どれだけの手間かかるかわかって言ってるか・・・?
就農を勧めないとかじゃなくて、集約化して出品できる質にするには、
最初何年か試行錯誤だぞ? 
栽培方法が確立されてる=高品質なものがすぐできる、じゃないからね?
わかってるだろうけど。
665 :03/11/01 23:44
オリジナル芋焼酎
「金男搾取(ゴールドマンサックス)」
666 :03/11/01 23:45
>>664
だから、農業ヲタなにを言っても無駄なんだって。
667  :03/11/01 23:46
あのですね、出荷できるようなものってピンきりですよ。
668 :03/11/01 23:46
やっぱり士業だな。
669不破雷蔵 ◆Nfh8pMKq56 :03/11/01 23:49
畑仕事は、まずそば作りから(・∀・)
670666:03/11/01 23:50
農業ヲタなにを → 農業ヲタにはなにを
671 :03/11/01 23:52
やりたいならやれよ。2ちゃんで色々言われた事への
反発心で何とかなるかもしれないからな。
でも相場がおろそかになるかも。
672 :03/11/01 23:54
>>668
漏れは宅建業でつ。
在庫も持たないし仲介業務だけ、暇だけどウマー。
673 :03/11/01 23:56
>>671 
禿同
そうそう、やりたきゃやればいいんだよ。
ここで啓蒙活動するのに忙しくてやる暇がなさそうだけどな。
674 :03/11/01 23:56
>>672
コスト高になるだろう。
675 :03/11/02 00:00
>>674
ん?いや知人のネットワークがあるからそうでもないよ。
社員が何人もいるわけじゃないからな。
株で大損失でも、生活できるくらいは稼いでるw
676156:03/11/02 00:04
夏には青しそ作るといいですよ。簡単だし。塩もみして刻んだものをそうめん
にいれるんです。おいしいですからやってみてください。

あと農業ってもまず自分で食べる分をつくるということからはじめてもいいと
思いますよ。ご近所にわけるところからはじめましょう。1年か2年後にめちゃ
くちゃうまい大根とかまじでできますから。僕が土地を貸してるおばあさんの
大根は店で売ってる辛いのより全然甘くてうまい。あと外でもエッジでトレー
ドできますから、トライしてみてください。
677 :03/11/02 00:13
隠れ蓑なら農家が一番です。
678赤福 ◆G0purt9MhA
上のレスにあるけど、行政書士って、取りやすくっていくない?
自分の家を事務所にして、こんな感じで・・・・・

モナー:ご職業はなんですか?
漏れ:行政書士です。
モナー:そうなんですか。(よくわからんがまともみたい)


でも、漏れの場合、持ってる資格があれなんで、

モナー:ご職業はなんですか?
漏れ:ペン字検定2級でし。
モナー:氏ねよ。