NECエレクトロニクス

このエントリーをはてなブックマークに追加
582 :03/08/25 14:34
はいストップ値
583 :03/08/25 14:34
何だこれ
584 :03/08/25 14:35
ハイ祭り終了ー



帰りは恐いよ
585 :03/08/25 14:35
ジェットコースター
586 :03/08/25 14:36
ソフトバンクの再現
587 :03/08/25 15:01
ここはいつから信用できるのかな。
松井はすでにできるのかも知れんけど。
588 :03/08/25 15:01
なんだよ〜

引けで瓜板全部消えたぞ!
589 :03/08/25 15:32
なにこれ?
異常だよ以上。
590 :03/08/25 15:33


コバンザメ成功したみたいね



591 :03/08/25 15:53
次スレタイトル
【6723】ペテン・ベッカムか鶏冠か【NECエレ】
592253 ◆G1D8d6X9RQ :03/08/25 18:35
ブハハハハハハハハハハハハ。
狼狽しそうになったが結果オーライ。
すごい、すごいぞ!!!
俺は猛烈に感動している!!!!
593 :03/08/26 00:18
明日もage
594社員:03/08/26 01:13
566を晒しage
何かコメントは?
恥ずかしくて出てこれねーかw
595 :03/08/26 11:02
前場7のゾロ目
596253 ◆G1D8d6X9RQ :03/08/26 18:39
今日の寄りで確定。
まだ上がりそうですが、ありがとうございました!!
597  :03/08/29 19:19
ここらが上限??
598 :03/08/29 19:36
そうだね。
599 :03/08/29 23:34
なんでこんな評価高いのよ
NECの株価と比較するとあり得ない値段だろ
600社員:03/08/30 00:38
なんで? まだ額面通りの値段になるには1000円あるよ。
601 :03/08/30 10:13
>>599
NECにはお荷物の交換機部門があるが、ここにはないから。
 交換機は固定電話減少→IP電話でルーター化の流れがある以上、どうしようもない。
 こちらの方がリストラも進んでいる分体力回復も早いのでは?
 そう考えればNECを(売買単位額で)抜いても不思議はない。
602 :03/08/30 10:15
お荷物とは失敬だな 君
603 :03/08/30 10:22
株価を比較するなら、時価総額で比較だろうが。
1株の値段で比較するのは意味なし法一。
http://rank.nikkei.co.jp/money/caphigh_w.cfm
604sageろ:03/08/30 17:26
>>603
そこにはNEC本体しか載ってない。
オマエは比較といいつつ、比較してないだろ。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=NEC&d=v3&k=c3&h=on&z=m
605 :03/09/02 00:59
今日もage。
8000円台ふみ固めだな。
606 :03/09/04 23:09
興味深い動きだ
607 :03/09/06 17:16
今後の予想は
608 :03/09/07 00:54
7000円で折り返し、
しばらくそのへんでもみ合うでしょう。
2004/3の決算がでるまでは大きくは動かないでしょ。
609 :03/09/13 23:54
分割してくれないかな。
610 :03/09/14 05:57
さくら組とおとめ組でいい?
611sage:03/09/14 18:50
612ノーベル賞受賞は本当!?:03/09/15 21:04
次にNECがくる、と考えていいの??
613公募ホルダー:03/09/19 03:08
いったれ8000円!
中間決算に大期待age
614 :03/09/24 00:41
強い...のか?
615  :03/09/26 00:11
この地合でも7000割れせず、
強いな。
616 :03/09/26 01:12
この状況で少しでも円高の圧力が弱まる方向に動いたらぶっ飛ぶだろうね。
仮に円高がこのままでも円高という悪材料は既に織り込み始めてるようだし。
やはり7000円台前半は絶好の仕込み場のようだ。
617社員:03/09/27 00:51
5桁になってもおかしくないって事?
618爆sage:03/09/27 02:14
>>617
それは、おかしいだろう。
619なつ:03/09/28 01:44
がんばれー☆
620アホルダー:03/10/01 23:11
銀行ばっかで盛り上がらないねぇ。

そのうち、東エレクの代わりに
ソニー、アホバン、Nエレク、と呼ばれるような株に
成長してほしいづら
621age:03/10/04 01:25
日本電気じゃなくて、
むしろ日本電子6951
622 :03/10/07 20:24
こんな所まで沈んでいるから上がらないの!
623なつ:03/10/07 23:15
まだまだ上がるかな?
ここでご指導してもらって
公募買って本当によかったです(^^)
次は売るためのお勉強頑張ります☆
ご指導くれた方本当にありがとうございます。
これからもいろいろ教えてくださいね。
624社員:03/10/09 07:50
円安傾向に振れれば一気に5桁だろ。
日本政府に頑張って介入してもらわないと。
625 :03/10/13 21:12
ここも仕手的要素があるからこの先わからないよ。
626 :03/10/15 01:29
>>624
ホントに社員?
海外売り上げ比率はそんなに高くないよ。
ほかの会社ほど為替の影響は出ないと思われ。
とりあえず22日の中間決算でどっちに動くかだ。
627sage:03/10/15 01:32
為替は予約(orヘッジ)済み
628社員:03/10/16 01:34
決算前までに5桁、黒字が大きければ12000円まであるな。
629社員:03/10/17 07:44
訂正。
決算前までに15000円、黒字が大きければ20000円まであるな。
630 :03/10/18 11:11
>>629
そうなると、親会社との時価総額の関係はどうなるんでしょう?
まさか、6701を買収とか・・しても意味ないか。
でも、豊田自動織機とトヨタ、富士電機と富士通のような関係になれば面白いですね。
何年か後に、再度インテルを抜いて世界一に返り咲ければそうなるでしょう。
80年代、NEC半導体がインテルに抜かれるなど誰も想像していなかったように、2010年代の業界地図もわかりませんよ〜。
631 
日経の業績記事でましたね!

良さそうだけど?