1923ミサワホーム 1825環境建設 長らくお待たせしました。
そろそろです。マターリと上がって行くでしょう。
2 :
バーチャのオッサン:03/06/21 13:22
1925ミサワホームと1825環境建設について
バーチャのオッサン的見解 6/21
ミサワホームは2002年11月以降100円処を永らく保ち合い推移していたが、6/20
800万株を超える出来高により、ようやく動意付いてきたと思える。ミサワは700億円
の金融支援を受けるほどの落ち込みから、市場では放置株となってしまった。今回1周遅
れの循環物色で日の目をみることになると思われる。
また、1825環境建設はミサワの子会社であるが、株価的にみると、ミサワ同様市場
からは見放されていた。しかし、ミサワが動きだすと、時間差をおいて1825環境建設も
動意付く、今回は逆に環境建設の方が株価が低い分先になるかも知れない。この2銘柄は
1日の時間差があるので、循環シフトしながら資金の回転を行うと、相乗効果を期待で
きる。みなさんの監視銘柄に加えると、これからたのしいことであろう。
(バーチャのオッサン)
3
4 :
バーチャのオッサン:03/06/21 13:28
1923ミサワホームは、6/20800万株の出来高で動意付いた。一周遅れの初動初日と思われる。
誰も注目しないミサワホーム、忘れ去られたミサワホーム、そろそろ300%を見込めるマターリ株が動くときが来た。
糞スレ
6 :
バーチャのオッサン:03/06/21 13:56
1923ミサワホームのチャート分析
6/20 終値112円 +9。日ごろは数十万株の出来高のこの銘柄が、この日800万株
の出来高を伴って動意付いてきた。2002年9/30の急落以来100円前後を保ち合い
推移し続けた。700億円の金融支援を受け、ようやく落ち着いてきたのか、周回遅れで
そろそろの出番である。仕手株でもなし、市場から見放された放置株、いま注目できる者
だけがタイヤキの頭も胴体も尻尾も頂けるというものである。
さらに、1825環境建設はミサワの子会社であるが、一部と二部の時間差を利用して
資金循環させると相乗的な効果を期待できる。
さて、1923は目標は300円超え、中段200円処。1825環境建設は目標150円超え
中段100円と考えている。
つまらん!お前の話はつまらん!
オッサン、福助は自主再建を断念だって。
9 :
麻里 ◆KrI5TcfFxw :03/06/22 02:59
書き込んだよ。
ミサワ上がるといいね☆(^-^)
ありがとう。
11 :
バーチャのオッサン:03/06/22 03:43
記念カキコありがとうね。
でも、みなさんはこっそり仕込んで、マターリ儲けてね!
明日の仕込みは入れてあるよ。もうすこし拾っておきたいね。
1825は前回の31円で1回転させたね。次27円で仕込んで2回転目だよ。
多分罫線的には50円処が目標となるでしょう。
バーチャのオッサンは、いつもは麻里ちゃんスレ(お水の女の子仕手株を語る)にいるよ。
14 :
バーチャのオッサン:03/06/23 13:42
今日は寄天かな?
まあ、マターリ上がってください。
1825環境 をまた仕込みました。
15 :
バーチャのオッサン:03/06/23 17:01
6/23終値 1923ミサワ 116円 +4
1825環境建設 29円 +2 まずまず、マターリ順調な一日でありました。
16 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/06/24 21:09
今日は急激な上げに対しての利益確定もしくは、やれやれ組が手放したように感じる。
25日線、75日線、200日線が接触するところまできている。
急騰直前の気配がする。絶好の押し目であった。すこし拾っておいた。
マターリ上がるスレです。1825いい感じです。1923初動はこんなものでしょう。
18 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/06/26 15:38
1825環境建設が動きました。出来高5355000株終値35円 +3 はまずまずです。
1923の方が動きませんね。とりあえず1825をすこし利益確定して、1923に載せますか、
ちょっと時間差攻撃に出て見ましょう。
麻里タンお風呂か
20 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/06/27 18:08
1825環境建設 6/27終値33円 −2 いい感じです。とりあえず、35円で全株利益確定しました。2回転目終了。
本当はここで空売りもしたかったのですが、この水準の株価では怖いので止めました。
次は30円か31円で仕込みます。根拠は36−26=10 10/2=5 26+5=31
中値=31円 目標ん万株。
ミサワ東洋(5123)
上場廃止・整理ポスト割当が決定されました。
整理ポスト割当期間:平成15年6月28日(土)から7月27日(日)
上場廃止日:平成15年7月28日(月)
ミサワグループはたくさん会社あるけど、ミサワ東洋はちょっとヒドイね。
1923や1825はなかでも、貸借銘柄だから、さらに、出来高も多いから扱い易いよね。
23 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/06/28 19:07
ここは、ハセコのように目立つ銘柄ではないけれど、目立たないからマターリ回転がきくし、
他所で稼いでここに乗せる時間があるのがいいね。
オッサンはここに資金の3割以上を乗せてるね。
静かに年初来高値更新・・・
25 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/06/30 12:20
だれも注目しないけど、マターリ上がるスレです。
ひそかに急上昇ですな。
27 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/06/30 22:36
『人の行く、裏に道あり花の山』、
まだ売ったらあかんよ、154円を超えたら節目はない訳で200円超えで一服、300円までは逝きたいね。
ただ、いっきに200円突破はないと思うけど、154円超えで1回転目と考えています。
同時に1825も注視してください。31円が中値底と考えています。
28 :
バーチャのオッサンの息子 ◆OSYhGye6hY :03/07/01 10:21
ここは必ずエスバイエルを超える株価になる。
過去の動き見ても明らか。
寄り付きで利食いしちゃった・・・
しばらく様子見・・・
30 :
麻里 ◆KrI5TcfFxw :03/07/01 20:44
環境建設上がったね。
バーチャのオッサンさん凄い!!
糞スレ上げるな
1825環境建設は、今日は意外高かな。前回35円で全株利益確定したので、朝からちょっとあせりましたね。
とりあえず、37円で、すこし買い戻したら41円高値引け、たぶん7/2の寄り付きは、寄り天の予想。
であれば、いったん利益確定、押し目待ちとするか? 1923は全株持続中。こんなものでは終わらない。
1919エスバイエルとの違いは、1919は8千万株で1923は19千万株、どちらも中型株の範疇ではあるが、1919の方が軽いね。
ただ、多少動きが遅いほうが対処の余裕があるから、いいね。
それと、今日は1808ハセコを97円で買い増ししてしまいました。アオルダーですね・・・
2003-07-01 16:21 「東・大・名証、ミサワホー ムHDの上場を承認」 ラジオたんぱ (T.O)
東証、大証は1日、ミサワホームホールディングスの上場を承認すると発表した。
同社はミサワホームとミサワ東洋、ミサワホーム東海、東京ミサワホームが株式移転により共同で設立する完全親会社。
上場予定日は8月1日。東証、大証、名証の市場一部に同時上場する。
上場に際しての公募・売出しは行わない。なお、ミサワホームの上場廃止予定日は7月28日。
おいっ!
バーチャオッサン。
マターリとさがっとるじゃんか。
どうなってるんだ。
おまえ信じて買った俺を慰めてくれ。
36 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/07/04 23:41
1923ミサワホームのチャートについて
7/4 終値127円 +3。
日足チャートでミサワを見ると、7/1の141円高値、6/4の98円をスタートと考えた
とき、141−98=43 43/2=21.5 98+21.5=119.5
中値120円となる。これは、7/4の示現した寄り付きが120円であったことから、
ここからの切り返しと考えてよいのではないだろうか。幸いにして終値も127円と
まずまずであった。
さて、つぎにミサワが噴火するときの高値目処であるが、最大としては、以下の
計算値を参考とされたい。N型算定。中値からの切り返しとして、
120−98=22 22*2=44 120+44=164
最大164円処が次の吹き上げめどと考えています。(もちろん相場は生き物ですから、
計算値どおりにはなりませんが、あくまで参考値として考えてください。)
さらに、週足でみたとき、2002年9/30の153円が高値で、そこからの急落が
ありますが、次回の吹き上げ後、保ち合い調整があるものと考えます。
ゆえに、次回164円処の示現後、仕切り直しがよいのでは。
(バーチャのオッサン)
ハセコ板にも名無しでカキコあり。
37 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/07/05 12:09
1923は次の吹き上げ後、利益確定し、調整後に仕切りなおしをお勧めします。
1825環境は、37円以下で買い戻ししたかったのですが、時期を逸したか、調整待ちか、不明。
1825については、もう少し様子を見てみましょう。
38 :
みさわまんせー:03/07/10 14:16
キタ━(゚∀゚)━!!
39 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/07/12 00:28
1825環境が、さっぱり動かなくなりました。
ただ42円で売り込む香具師はいないと見えて、保ち合いを続けているようです。
25日平均線が上ってくるまで待っているのでしょうか。2部株なのでそんなに心配要らないでしょう。
40 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/07/12 22:31
1923ミサワは、そろそろ煮詰まってまいりました。来週あたり二段上げに入るのではないでしょうか?
120円台の仕込をしておきたいものです。
麻里ちゃん、待ってるよ!
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
43 :
バーチャのオッサンの息子 ◆OSYhGye6hY :03/07/15 12:50
おやじが言うように、確かに煮詰まってきた。
日足で安値を定規で結んだ線を確認したところ
今日が揚げるか下げるかの境界線になっている。
どっちだ?
1923も1825もどちらも噴火したね。
1923は今月で上場廃止だから、オッサンはとりあえず手仕舞うよ。
1825はあすは50円台後半で指値空売りをしようと考えている。
45 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/07/17 21:46
1825環境は空売りタイミングをはずしてしまい、残念。
1923はお里帰りしてるね。一応今回分は手仕舞ったけどね。
880]876 07/21 19:43
ハセコ底入れか。
ハセコは日経に先立ち4/3に始動している。日経は4/28に底を打ち反転を開始した訳だが、
日経より3週間以上早かったことになる。今回ハセコが両日に渡り十字線を形成したこと
には大きな意味があるのではないだろうか。日経より先に立ち上がり先に山を築いて反落
し、この意味するところは日経に先立つ指標となるのでは、と考えている。もしそうだと
するならば、日経自体はまだ3週間程度の調整が必要となるが、日柄的にはお盆明けと
いうことか、ハセコが指標となるならば。
100円処からの下落過程で約8千万株の出来高があり、玉集めをしてきた連中が存在する
わけだが、前回、前々回の噴火時点を検証すると、前日かならず十字線が示現している。
5/6しかり、5/19しかり、特に5/16と5/19の十字線の出方に今回よく似ている。
今回の7/17と7/18の十字線はいったい何を暗示しているのか。明日以降注視されたし。
[70]880 07/22 20:23
昨日指摘の十字線と今日の窓開けの陽線、明日以降噴火の予感。
前回の噴火では四空(4回窓を開けたこと)を示現して120円を達成していることから、
今回は四空が出るとすれば、金曜の寄りと思われる。
みなさま、今度こそ4段ロケットに乗り遅れないでください。
(ハセコ板より)
47 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/07/23 20:21
麻里ちゃん、このスレつかってね。
48 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/07/23 20:28
麻里ちゃん、このスレ使ってね!
糞スレ上げるな
糞王
このスレもあらせよ!
□■□スーパー発情集団・『共産党』□■□
痴漢冤罪被害者ネットワーク代表 長崎 満氏 下半身盗撮容疑で逮捕。
最近何かと話題の共産党員がまたやってくれました! 自ら痴漢冤罪への
問題提起者として名を轟かせている長崎満氏が、何を血迷ったか電車内で
女性下半身をカメラ付き携帯電話で撮影。周りが騒ぎ出したら内容消去を
した上で本体を破壊! その挙げ句酔っていて記憶にないとの弁明・・・。
なんだ!ただのエロ親爺じゃん、しかも正義の仮面をかぶった。
エロいのは百歩譲るとしても、聖人君子面してるのがまったくもってして許し
難いなぁ。 でもこれっていかにも共産党のやり方だよねぇ。
自党以外は全て汚れていて、共産党だけは清廉潔白を謳いながらその実、
夜の官房長官?寺坂大先生、幼女強制わいせつ党員、そして今回の冤罪?
被害者の旗手!長崎氏と、本能のままに突き進んでる有様。
共産のイデオロギーの根本は身分の上下がないことだと思うけど、体の上下
で人格が違い過ぎるのは洒落にもなりません!
それとも共産党員は全身下半身かっ!!!!!!!
上の共産党がってやつは
自民が書かせてるんだろうね
マターリ上がったと思ったら最後大下げ。
信用で買ってた奴が上場廃止で投げたっぽい。
59 :
バーチャのオッサン ◆Cgv/IcOLlc :03/07/26 12:22
オツサンはとりあえず、1923も1825も7月は手仕舞い、様子見。
1825が57円まで上伸したのは気になるけど、この値段で空売りは怖いけど・・・
1923ミサワホームは、7/28からすでに上場廃止になりました。
みなさまありがとうございました。
まだ、1825環境建設がありますので、またカキコいたします。
1722 ミサワHDに!!
1825 age
|┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃.i" ゙; < 買っちゃ ダメ!
|┃:!. ・ ・ ,! \____________
| (ゝゝ. x _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
ガラッ
環境建設 43億円でミサワに営業部門売却
2003年07月31日(木)16時21分 更新
環境建設(1825)は、8月1日をもってミサワホーム(1923)
に環境事業部M−Wood2事業の営業部門を譲渡することを決議した。
譲渡価格43億5300万円
そうか、でも高すぎるなあ
どうせ、環境に貸してた金と相殺。帰ってこない金を放棄して環境の営業部門を奪い取った
という形だよ。
オッサンは空売りタイミングを考えてるよ。
2部銘柄だが環境は貸借銘柄なので空売りができるよ。
ただ、タイミングは上ひげが出ないと怖いね。
営業に43億もだすの?高すぎとちがう
どーせ返ってこない金なんだから、どーでもいい。
環境に貸してる金に対し貸し倒れ引当金積むより、
割高に買い取って暖簾計上したほうがミサワのBSにとってもいい。
あしたあたり70円処で上ひげがでれば、売りかな?
ミサワホームホールディングス
て、いつ上場だっけか?明日?
買っとこうかな・・
取引き最終日の引け間際に、80万株くらい投げ売りでたがなんだったんだろう・・・
ミサワHD、オッサンはしばらくは様子見かな、
だいたいは、こういった上場のあとすぐはストーンと落ちる可能性が大きいからね
気配値は高いけど、板が薄いね。
寄りの後が危ないな。
(^^)
はじめまして、シロウトのkazuです。
おもしろく、また参考にさせていただいてます。
よろしく。ミサワと環境っておもしろそうですね。
なんで、環境があがってるのか、少しわかりました。
君津の件でかな?と、思っていました・・・
オッサンはまた空売りタイミングをはずしてしまった。
50円処まで押し目つくると思うけど、ミサワHDが上がると環境は担がれそうだし・・・
オッサンはマターリ上がる最高の銘柄発見、みんなにもコソーリ教えます。
1377サカタのタネ、8/1終値1200円。農林水産は出遅れ下から三番目、この銘柄は
1/30と6/13に1100円を付けて歴史的ダブルボトムを示現。きれいなチャートを
描いている。そして、7/31にダブルボトム脱出の始動を開始。3/28の1300円を
終値で抜ければダブルボトム完成となる。1300円を抜けたあとは、2002年4/25の
1790円が第一目標となる。途中1500円処では保ち合いがすこしあると思われるが、
1790円はそれほど時間はかからないと思われる。最終目標は99年の3900円。
マターリ上がるコア銘柄として保有すれば、申し分ないと思います。
株板では売り専が巾を利かせているようだが、今回の日経の調整は単に日柄調整に過ぎない。
日経225は8/18あたりまで、TOPIXは8/13あたりまでで保ち合い放れとなる模様。
絶好の押し目と捉えるべきである。
ミサワ買い、環境売りしてみた。
オッサンも環境の空売りは考えてるけど、おもったほど下がらないし、
きょうの出来高と終値を考えると危険なにおいがする。71円の高値を抜きそうな気配があると思う。
ミサワHDは、まだちょっと未知数かな?
きょうは、寄りで1377サカタのタネをちょっと仕込んでみた。終値1218円はまずまずかな。
ちょっとスレ違いでした。
環境はまだ来そうな気配がするね
環境はもう一回吹くね
85 :
名証時代からやってるんだが・・:03/08/10 01:11
ミサワ東海が新規上場の際、儲けさせて貰いますた。
公募240円、売り310円ですた。
それ以降は株価だけを見ていますが・・
今の株価って何?
吹くね。
87 :
どうでもいいが:03/08/10 02:13
>>87 1377はすこし仕掛けが早かったかな
1100円でのダブルボトムは崩れないと思うし、
この8/8の1120円は絶好の押し目と考える、マターリにふさわしい
環境は8/13終値68円の戻り高値。
71円を突破すればもう一回噴火、でなければ全力売りが正解か。
70円を越せなかったな
売りをいれてみるか
環境は、ダブルトップのようだが・・・
売るにはまだ早い気がする
天井打ってない
保守
1722ミサワがそろーり動き出したか
環境はそろそろ反転の気配が出てきたようだが・・・
オッサンはこの50円台で仕込むよ
木田で〜
環境、仕込んでるよ
50円が押し目の底と踏んでるけどね
環境、少し売られすぎ。
底が見えなくなっている。
う〜ん、おっさんは50円が基本的に底とおもっているけど・・・
40円台までつっこんだけどね
オッサンは一応40円台まで仕込んでるから、ぜんぜん平気だよ
地震起きそうですね。
ミサワが得意とする価格帯の住宅は立替需要も大きいし期待できます。
ついに来るか?
ミサワすごかったですね
環境はまだまだ先かな
これからはちょびちょび買い増しまつ
オッサンは、きょうも環境買い増ししたよ
チャート的には、46円がダブルボトムの気配があるね
いずれにしろ、ミサワの子会社だから、ミサワが上がれば環境は時間差で上がるわけだが・・・
ミサワ地震発生ですね
環境はなかなか動きませんが
これからは新規で一部株を買
うより、環境あたりを仕込む
方が面白そうです
ミサワ本体や三澤建材など収益
も今後期待できそうですし…
きてます
オッサンは、環境仕込んでるから、
71円を超えるとワクワクだな