株式板で「ゲーム株」を語ろう!PART32

このエントリーをはてなブックマークに追加
800 :03/06/17 16:10
SEGAは1000突破は確実だろ。
それが今週か来週かの問題だけで。
コナミはどうなったかな、カジノの影響は?
801 :03/06/17 16:12
5990 スーパーツール
今日は騰がっていないけど,出来高急増
http://tirs.jasdaq.co.jp/tirs2/index.phtml?arg_code=5990&arg_first=fact&lang_mode=
802 :03/06/17 16:18
セガの666より
スクエニの666の方が早そう
803 :03/06/17 16:49
スクエニの合併のメリットなんてないでしょ。

相乗効果が出るわけでもないし、出そうとしてるようにも見えないし、
(あるとすればソフトの発売時期の調整ぐらいか)
あれじゃ株価上がらんでしょ。
804落ち:03/06/17 19:14
先週の引け前の端株処理が終わり今日は交付金下げ。
スクエニ脂肪。
合併後株主総会前はこのようなデメリットが付いてくる。

805 :03/06/17 19:19
交付金って解散した方に出るから手口等は表面上分からんようになっとんか
806_:03/06/17 19:22
コニカミノルタの参考になるかもね
807253 ◆G1D8d6X9RQ :03/06/17 19:25
スクウェア単独だったら3000円はあっただろうね(俺他、旧スクホルダーの辛辣な意見を聞いてくれていれば・・・。
もうタラレバは考えずにアホールド。
カプコン良い感じで上げてますね。ナンピンしてて良かった。
今ではまずまずの含み益出てる。
808253 ◆G1D8d6X9RQ :03/06/17 19:27
セガはホールドしてるよ。
今日で信用買いが利確して信用取組みが少しでも改善されることを願う。
まあ100倍近くあった頃よりは半減してるね。
809253 ◆G1D8d6X9RQ :03/06/17 20:16
テクモ上がらないな・・・。
割安で四季報で最高益更新確実の評価貰ってるのに。
2000円なるまでは売るつもりは無いよ。辛抱あるのみ。
810 :03/06/17 21:05
253=konami
811 :03/06/17 21:07
>>809
おいおい、テクモの2000円って・・・

無理言うな
オイ!児ポ法が一段落したと思ったら、もっとヤバイのが出てきたぞ!
ソース:http://www.unicef.or.jp/kenri/kenri_7.htm

>Q2: 児童ポルノ雑誌が普通の書店で10代の中高生向け雑誌の隣に並んでおり、何割かの子どもたちが読んで>います。このような児童買春を助長する媒体に
何も規制が入っていないということに疑問を感じます。

野田聖子の答え↓
> この法案の目的は現存する児童の権利擁護なので、助長する物を処罰することはできません。
>しかし、衆議院青少年問題特別委員会において勉強会が立ち上がり、
>「青少年健全育成基本法」と「青少年有害メディア禁>止法案」(仮称)が出来上がり、青少年を有害なものから守ろうとしています。

「青少年健全育成基本法」と「青少年有害メディア禁>止法案」(仮称)が出来上がりって…。
オイオイ!野田聖子のヤツ、散々叩かれてあぼーんされた青環対法の凶悪バージョン立ち上げてるよ!

これマジやばいんじゃないのか!?


        
813 :03/06/18 00:29
懲りないお馬鹿さんでつね
なにが有害なのかわかってない
814 :03/06/18 01:03
コーエーは9月あたりに猛将伝だしたあと
年明け2,3月に信長オンラインPC版、戦国無双と続く

ほかにもタイトルだすらしい、、多分紅2とかだと思うけど、、
PS2タイトルだったから違うかな?

とりあえず、今期も増収増益は頑なに狙うだろうから期待大
あ、ネタじゃないよ。といっても何も証拠はないけどさw
815 :03/06/18 01:28
質問です。株と妹の違いを教えてください。
816 :03/06/18 01:50
やれるかやれないかの違いだ
817 :03/06/18 02:42
やっぱり戦国無双って出るのか
818 :03/06/18 03:07
株:やられる
妹:やる
819 :03/06/18 05:33
今日あたり、コナミはここ二日下げた反動で大幅↑だろう。
一方、何かと比較されるセガは材料もなしに加熱しすぎた。
株価水準も割高。
また、掲示板の雰囲気が完全に買い一色で、このような
場合、経験則からかなり高い確率で天井といえる。
したがって、セガは大幅↓
コナミの大幅上昇につられる形で外資の投機筋がセガに
買いをいれる形でセガも上昇してきたように、ここ数週間は
セガとコナミは連動しているかのような動きをみせてきたが、
またしても、コナミとセガは明暗くっきりになりそうだ。
820 :03/06/18 09:39
おまえら
スクエニ
買えや
ゴルェ
821 :03/06/18 09:41
おまえら
アトラス
昨日の495の1万売りが
今日は490に移動
ゴルァ
822konami:03/06/18 10:32
秘儀 ツバメ返し
823@ ◆R4MgzergW. :03/06/18 10:52
今日はいすゞ周りが絶好調だねぇ
824@ ◆R4MgzergW. :03/06/18 11:01
一つお勧め。丸紅テレコム。
すぐ来るかは分からないけどかなり割安で今期増配。
後は自分で調べてみるといい。
825 :03/06/18 11:06
>>823-824
誤爆?
826茨城住人:03/06/18 11:53
ハングル文字の書かれた鉄の塊がうちの田んぼに降ってきた
もちろん通報はしてないのだがね。

いす巣=スレ違いだけどトラック会社は為替の影響少ないし
排ガス対策車両とかで加熱気味のゲームから乗り換えろって事か?
日野とUDなど
827:03/06/18 12:03
セガの値動きがあらいなぁ〜
前場の安値で買うのをためらってしまった・・・
828デコトラ伝説:03/06/18 12:04
米基のトヨタ本田は円高でひどい事になるから買えない
だから日産UD買えばいいだろって推奨?

外人の買い越しピークやな
>ゲーム過熱
金曜あたり売っときなよ
829..:03/06/18 12:06
コナミ臭いなあ〜
子会社自社株貝してたにょん
830びっくり!赤字:03/06/18 12:13
コナミは毎度過剰な見通しで
いつも下方修正だしてる。
4〜6月はさっぱり計画下回ってるし
もうだめぽ

親のコナミよりコナミ大阪買えや
831 :03/06/18 12:20
星崎未来 ラブコンタクト
832 :03/06/18 12:22
コナミ大阪はコナミスタジオに成り下がりました
833 :03/06/18 12:28
任天堂が最近おかしいんです。
たすけてー
834 :03/06/18 12:52
おまえら
アトラス
買えや
ゴルァ
835@ ◆R4MgzergW. :03/06/18 13:04
>>834
490の11000喰ってくれたら買ってやるよゴルァ(笑
836 ↑↑:03/06/18 13:10
おやちゃい@さん頑張れ!!
837目標6000:03/06/18 13:11
コナミ 強い!!

今から買っても遅くないよ
838 :03/06/18 13:37
一時かなり上昇したので喜んでましたが結果的に841でセガを買ったのは失敗でしょうか?
839 :03/06/18 13:40
コナミ信者って粘着やね
840 :03/06/18 13:43
>>838
利益出ているのなら売れば
これより上は難しそうだ
841yahooファイナンス:03/06/18 13:46
コナミ(9766)1株利益 ー234.58円
842 :03/06/18 14:23
コナミはシリーズものが売れなくなってきてるし、
新規で売れそうなものも無い。
今のところ海外頼みでやっと黒字って所が精一杯だと思うが。
843 :03/06/18 14:26
その海外でもコナミ低迷している
円高になれば痛い
844米デフレ懸念:03/06/18 14:30
コナミ赤字継続
845 :03/06/18 14:41
この板に関してはセガ某の粘着度が上だな
俺はどっちでもいいけどね(WWW
846 :03/06/18 14:51
コナミが海外で低迷していると文句を言えるのは
任天堂だけだ。お前ら姿かたちも無いw
847 :03/06/18 14:59
遊戯王はオーストラリア・ニュージーランドにも飛び火し
ドラゴンボール化している
世界大会に向け再度盛り上がるだろう
848 :03/06/18 15:21
>>846
コナミ今月アメリカで総合6位。
欧州でもベスト10にはいる。

海外で低迷しているのというのは
●ガとか●●コンとかの間違いでは?
849先月は7位
May 2003 Market Share Rankings (Top 30 Companies)
Total 295,085,961 $
Company Projected $'s Market Share
1 ATARI 54,362,630 $ 18.4%
2 ELECTRONIC ARTS 44,501,080 $ 15.1%
3 NINTENDO OF AMERICA 26,408,150 $ 8.9%
4 ACTIVISION 20,390,670 $ 6.9%
5 THQ 17,795,050 $ 6.0%
6 SONY 15,059,060 $ 5.1%
7 KONAMI OF AMERICA 13,177,770 $ 4.5%
8 TAKE 2 INTERACTIVE 13,145,870 $ 4.5%
9 UBISOFT 12,207,170 $ 4.1%
10 MICROSOFT 11,697,630 $ 4.0%
11 VIVENDI UNIVERSAL 8,004,927 $ 2.