預金★リソナ銀行!危機対応会議召集!★封鎖か!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あげ
名前: 番組の途中ですが名無しです
E-mail: あげ
内容:
りそなグループは16日、政府に対して公的資金の注入を申請する方針を固めた。
政府は預金保険法102条に基づき、金融危機対応会議を召集、
同グループに対する資本注入、預金保護などを決める。


http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030516AT1F1601S16052003.html
2 :03/05/17 00:06
お 祭 り 会 場 は こ こ で す か ?
3 :03/05/17 00:07
3
4とんま:03/05/17 00:08
 りそな祭りブラックマンデー
5 :03/05/17 00:09
何でカタカナなんだよ、馬鹿。それに重複スレ立てるなよ。1はゾウリムシ以下。
6 :03/05/17 00:09
なんだかんだ言って、月末にはもとの株価に戻っている悪寒・・・。
7 :03/05/17 00:11
さあ 経営陣と株主の責任が問われますよ

ご愁傷さま
8 :03/05/17 00:11
居るのか? りそなホルダー
9 :03/05/17 00:12
この段階だと定期預金はどうなんだ?
10 :03/05/17 00:13
預金は保護だけど
株主責任キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
11 :03/05/17 00:13
マツリだね。
12 :03/05/17 00:14
だめぽヤバイヨーヤバイヨー
13 :03/05/17 00:14
さあ、皆で取り付け騒ぎに逝こう!
14 :03/05/17 00:16
行員の雇用と預金は大丈夫。

経営陣と株主が責任をとらされるだけです。
15 :03/05/17 00:18
りそな金融公社になります
16 :03/05/17 00:25
預金保険法に基づく特別支援の適用第一号
17 :03/05/17 00:26
国有化

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
18 :03/05/17 00:26
あさひ銀行だったときの2001年9月の株価乱高下はすごかった
19 :03/05/17 00:26

りそな大口融資先一覧
お願いします。
20 :03/05/17 00:27
竹中やっちゃった!!!!!!!!!!!!!!
21_:03/05/17 00:27
>>9
1千万以上の定期預金はアボンの可能性あるんじゃないかな。
普通預金は延期しているから基本的に大丈夫。

でも個人ならとうの昔に他に移しているだろw
22 :03/05/17 00:27
明日金下ろすつもりなんだけどATMは使えるよね?
23 :03/05/17 00:27
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
日本恐慌
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
24 :03/05/17 00:28
週末はスレで暇つぶしできるな
25 :03/05/17 00:29
りそなになったばっかりなのに
26 :03/05/17 00:29
埼玉県
大丈夫?
27 :03/05/17 00:29
社名がまずかったな
28 :03/05/17 00:29
和歌山銀、
29  :03/05/17 00:30
とらえずカタカナにしておけばよかった
30 :03/05/17 00:31
で、りそな株はどうなんのよ
31 :03/05/17 00:31
記念に通帳作ったんだよな
犬の奴。あとガーデニングセットも貰った。1万円記念入金してあるよん
32  :03/05/17 00:31
パナウエーブの連中が言っていたこととは
このことだったのか?
33 :03/05/17 00:31
てことは、次はあそこか
34 :03/05/17 00:31
さいたまと大阪の最強タッグだからな〜
35 :03/05/17 00:32
まじで竹中やべーな( ´∀`)アハハ
梁瀬は辞めるんだろうな・・・

ちょっともの悲しいものが
37 :03/05/17 00:33
つぎは
だめぽか( ´∀`)アハハ
38もくねん ◆MokUNencXE :03/05/17 00:33
>>35
ケケ中はすでに外資資金が注入されてまつ
39 :03/05/17 00:33
こんなことで株があぼーんになるわけないだろ!!
アフォか。グッスリ寝る。
40 :03/05/17 00:33
りそなが逝くと e-bank から預金を引き出すのに金がかかるので困る。

毎月

新生銀行→e-bank→りそな→新生銀行→e-bank→りそな…

と3万以上の金を回すだけで210円ゲット出来たのに。
41  :03/05/17 00:33
よし、月曜日に俺は口座を開くぞ!!!
行員はやな顔するかな??
42先生!:03/05/17 00:33
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!りそな銀行預金者&アホルダーは
      /     /    \ サラ金へ逝くしかないと思います。
     / /|    /      \______________
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

http://www.jade.dti.ne.jp/~torakiti/credit.htm
43 :03/05/17 00:34
連鎖金融危機発生の悪寒
44 :03/05/17 00:34
朝日も逝け
45 :03/05/17 00:34
>>41 小塚みたいに千円預金して取り付け祭りに参加するのか?
46 :03/05/17 00:34
ええ、関係している野村證券とコスモ証券に注目!!
47 :03/05/17 00:34
りそな→朝日→みずほ→UFJ
48 :03/05/17 00:35
ホルダーいるの?
49 :03/05/17 00:35
>>42 こんな時代に1行に預金するバカはいない。
5041:03/05/17 00:35
>>45
ただの記念!!!
51 :03/05/17 00:35
これで
土日は楽しく過ごせる
52 :03/05/17 00:36
金融恐慌を起こさないために公的で資本注入するんだろ?
普通株減資はあたりまえに行われると思うが


53 :03/05/17 00:36
竹中、当然辞任するよな?
54 :03/05/17 00:36


  ヤッホー、ヤッホー

  
  こんな地銀さっさと消滅せー!


55 :03/05/17 00:37
銀行一蓮托生
56 :03/05/17 00:37
りそな、1兆円の公的資金要請へ
57 :03/05/17 00:37
土日のATMは現金だいじょうぶか?
58 :03/05/17 00:37
>>53
しないよ。
このときの為に法整備をしてきたんだから。
逆に手柄だ。
59 :03/05/17 00:37
空売りネズミ講崩壊の危機?
60 :03/05/17 00:37
株価はどうなるの?
61 :03/05/17 00:38
 ジブリも大変だな
62 :03/05/17 00:38
>>1
売り煽りウザイ
MONEXナイターでは買い注文が残ってるんだよ!
63 :03/05/17 00:38
>58
(#`Д´)<マヂデスカッ
64  :03/05/17 00:38
竹中の首は
「次」のステージのために取っておきます・・・
65 :03/05/17 00:39

  朝日生命はこことの関連どうよ?




66  :03/05/17 00:39
つうか、自民党も潰れないかな?
67 :03/05/17 00:39
本丸は
みずほ
68 :03/05/17 00:39
いまいち盛り上がらんな。
やはりホルダーが少ないのかね?
ソニーのような奴はいないのね
69 :03/05/17 00:39
朝日生命予定利率下げ申請とかなるんだろか?
70 :03/05/17 00:40
TBSみろ
71 :03/05/17 00:40
ケケ中まじでむかつくな
72 :03/05/17 00:40
73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/17 00:25 ID:kv65yYWu

りそな勤務の友人にtelしてみたところ、同僚と飲んでたらしく、
出たときはハイテンションだったが、一気に(´・ω・`)ショボーン
当然だが知らなかったらしい。
今日は同僚達と朝まで飲むようだ。
73 :03/05/17 00:40
とりあえずあっち最初に消化すんべ
月曜まで2つはいくっぺ
74 :03/05/17 00:41
TBS「監査本人」って・・・・・・
75 :03/05/17 00:41
監査法人がNoといったらしい
76 :03/05/17 00:41
事実上、国有化!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
77 :03/05/17 00:41
月曜日の朝は通帳と印鑑握りしめて行列
78 :03/05/17 00:41
国有化だってよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
79 :03/05/17 00:42
良かったなぁ、預金が守られて。
80 :03/05/17 00:43
あぼーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!
紙くず
81 :03/05/17 00:43
公的注入→国有化?
82 :03/05/17 00:43
「りそな・日経225オープン」というファンドを買っているのですが、
どうなってしまうのでしょうか?

素人なものでさっぱり分かりません。
どなたか教えてください。
83 :03/05/17 00:44
10年前危うく就職するとこだったぜ
会った大学OBがアホそうだったんで断っったんだが正解だったな
84   :03/05/17 00:44
>>82

そんなものない
85 :03/05/17 00:44
実家のメインバンクがりそなだ!ひぃぃぃぃぃ!
ま、1千万もないからいいけどね
86  :03/05/17 00:44
>>83
バカだな、国有化されれば公務員になれていたのに・・・
87 :03/05/17 00:45
だから埼玉りそなだけ別会社にしたのか・・・
88 :03/05/17 00:45
和歌山銀行の立場は?
89 :03/05/17 00:45
>>82
そんなファンドがあるかどうか知らないが、
ファンドはただ販売しているだけだから関係ない。
90トトトエ:03/05/17 00:46
今日漏れ、ATMで紙幣のとこに硬貨を入れてしまい
つまらしてしまった。その時案内係のオッサンが記念品に
なるので通帳つくれって言っていたけどこういうことだった
ノネ、合掌
91 :03/05/17 00:47
今日、会社にやたら
りそなから電話かかってた
92 :03/05/17 00:48
銀行株が暴騰する。

23:43 りそな公的資金投入を要請 資本再投入は1兆円規模 
93 :03/05/17 00:48
リンソナちゃん、さよなら。
94 :03/05/17 00:48
>89
ご返答ありがとうございます。
運用会社がりそなでも大丈夫なんでしょうか?
たびたび申し訳ございませんが教えてください。
95 :03/05/17 00:50
>>88
無理心中?
96 :03/05/17 00:50
23:43 りそな公的資金投入を要請 資本再投入は1兆円規模

これって株価にとっては好材料。
売り煽りに騙されるなよ。
97 :03/05/17 00:50
記念に通帳作ってこようおっと
98売り方:03/05/17 00:50
>>96 おい、商売の邪魔するなよ。
99 :03/05/17 00:51
定期預金1000万以下にしといて良かった
100  :03/05/17 00:52
>>96
株価にとっては悪材料以外なにものでもない
101 :03/05/17 00:52
テレ朝がニュース速報!!!!!!!!!
102 :03/05/17 00:52
テレ麻
ニュース速報
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
103 :03/05/17 00:52
>>100
アフォですか?
それとも釣り?
104 :03/05/17 00:53
銀行株は空前の暴騰になるだろう。

前にも公的資金投入で暴騰したからな。
105 :03/05/17 00:53
1兆も入るんだったら買いなんじゃないの?よくわからんが
106 :03/05/17 00:53
月曜日ATM混むな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
107 :03/05/17 00:54
どう考えても暴落
108 :03/05/17 00:54
世界中に緊急打電━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
世界中に緊急打電━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
世界中に緊急打電━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
世界中に緊急打電━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
世界中に緊急打電━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
109 :03/05/17 00:54
国有化されて株価が騰がる( ´∀`)アハハ
110某研究者:03/05/17 00:54
まあ以前なら為替は1円位は動いただろうが
現時点では20銭程度の反応だろうか
111 :03/05/17 00:55
( ´D`)ノ< 親方日の丸
112 :03/05/17 00:55
長銀、日債銀、拓銀国有化されて・・・・・
113 :03/05/17 00:55
全ての投資家はこれを望んでいた。


スペシャルヒット株価対策。
114 :03/05/17 00:55
下がる理由がねえだろうが
115 :03/05/17 00:56
新聞社ども
朝刊1面黒ベタ見出しで煽りまくれよ
116 :03/05/17 00:56
月曜金を下ろしに行くやつあほ。

破綻じゃないの実質国有化

預金は心配ない。

株主と経営陣は。。。。
117 :03/05/17 00:56
           ※※ ※※
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※         * * *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※       *  *    *  *
    ※ ☆ ※ ※☆   .☆※ ※.☆ ※     *  *   +  *  *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※     * *  +  +  *  *
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※.     *  *  +  *  *
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※.       *  *    *  *
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※             * * *
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
           ※※ ※※

        __  _     __   _     __     __  _
   .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
118 :03/05/17 00:56
株価に前触れが全然ないのが何気に不気味ですね・・・
119 :03/05/17 00:56
これで円が安くなればねえ・・・・。
120 :03/05/17 00:56
円安要因なら(゚д゚)ウマー
121 :03/05/17 00:57
円高にふれてますが、何か?
122 :03/05/17 00:57
はっきりいう、月曜日はなんともいえない
ただ金融危機会議とやらやるからしいから、その辺でどうなるかだろうな
まあ、月曜は思惑だけでも強烈に↓に行ってもおかしくないわな
123 :03/05/17 00:57
おまえら落ち着いて考えろよ。
ここ紙切れにしたら、パニックになるじゃねえか。
だから公的資金注入で紙切れを防ぐんだよ。
アフォかおまえら
124 :03/05/17 00:58
冷静な反応する庶民じゃないはず
あしたぐらいからATMならぶやついるぞ!!

不景気で殺気立ってるから((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
125 :03/05/17 00:58
アメリカが$安にしたいってんだから
日本が金融危機になろうが円高だ。
126 :03/05/17 00:58
でも結局減資するでしょ
127 :03/05/17 00:58
金融危機と認定 金融危機と認定 金融危機と認定
金融危機と認定
           金融危機と認定
128株主:03/05/17 00:59
りそなに

失禁攻撃受けますた!!!!!!!!!!!!!!
129 :03/05/17 00:59
銀行が下げたところを
徹底的に拾うぞ〜

月は8000円割れだ
130 :03/05/17 00:59
アホに殴るヒロちゃんに遠慮がない
131 :03/05/17 01:00
NHK
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
132 :03/05/17 01:00
本質を知って冷静に対処できる預金者はごく少数であろう
133 :03/05/17 01:01
冷静に対応できるか一般庶民
134 :03/05/17 01:01
りそながメインバンクのとこの方が
135 :03/05/17 01:01
>>94
そじんの意見です。
りそなはそのファンドの販売窓口となっているだけで、
実際の運用は投資信託委託会社が行うため、運用面はノータッチと思われますので心配無用かと。
136 :03/05/17 01:01
NHK見ろ
137日曜日にATMで引き出せばOK!:03/05/17 01:01
りそな銀行の預金封鎖せよ!
138 :03/05/17 01:01
日銀が特融実施へ 金融安定へ万全の措置

 日銀は17日にも緊急の政策委員会を開催し、金融システム安定化に向けた政府の要請を踏まえて、りそなホールディングに対し、日銀法38条に基づく特別融資(特融)の実施を決定する。
 りそなが今年3月期決算で過小資本になることが確実になり、公的資金の再投入を申請する方針を固めたことを受け、週明けにも、無担保による資金投入を実施する方針だ。
 預金者に動揺が広がって、預金引き出しの動きが出たり、金融市場で資金繰り難に陥ることを防ぐため、りそなの資金繰りに支障が出ないよう、中央銀行として万全の措置を取る。
 金融機関が資本不足や資金繰り危機で、公的資金を投入された場合は「特別支援金融機関」となる。政府、日銀は一体で金融システムの安定、維持に全力を挙げる方針で、日銀は特融により資金面で支える。(共同通信)
[5月17日0時58分更新]
139 :03/05/17 01:01
NHK緊急特番!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
140 :03/05/17 01:02
預金者なんてなんであわてる必要があるんだ?
ペイオフ開始されてたら面白かったんだがね
141 :03/05/17 01:02
↓キモヲタが顔を真っ赤にしながら一言
142 :03/05/17 01:02
さっき朝日にも速報テロップはいってたぞ
143 :03/05/17 01:02
日付代わりで報道解禁だったんか?
144 :03/05/17 01:02
りそな預金者に不利益はないが

りそな株主には不利益はある。少なくとも株主価値の希薄化
145 :03/05/17 01:03
今こそ読むべし! りそなホールディングスに「970億円」の損失を発生させた英雄・井口俊英行員の三部作だ!
井口俊英『告白』 文春文庫 970億円の巨額損失の真実はこうだ! 自叙伝
井口俊英『刑務所の王』 株式会社文藝春秋 ノンフィクション
井口俊英『陰謀のドル』 株式会社文藝春秋 処女小説!

『刑務所の王』 の書評より
> 作者(井口行員)はその事件がもとで米国の刑務所で二年間服役することになるのだけど,
> そのとき隣の監房にいた男がこの本の主人公ジョージ・ハープというわけだから,
> 捕まったのも無駄ではなかった。
> なにしろジョージ・ハープという男,全米でもっとも凶悪といわれるプリズン・ギャング組織
> アーリアン・ブラザーフッドの創設メンバーだったのであーる。
> この本は,このハープの半生を描いているのだけど,
> まずプリズン・ギャングという存在に驚いちゃう。
> プリズン・ギャンクというのはその名の通り,刑務所内の犯罪組織なんですが,
> さすがアメリカというか・・それとも日本にもあるの?

http://www.att.ne.jp/hamihami/book/review/kattyu0011.html#6

みんな買ってね!
146はせ子ほるだー:03/05/17 01:03
もうだめぽ?
147 :03/05/17 01:03
4年前の公的資金投入で銀行株が紙切れになったか?
何で銀行が4年前の最近公的資金を返したかわかってんのか?
紙切れはないって事だよ
148 :03/05/17 01:04
アポルダ ヒッシダナ( ´∀`)アハハ
149 :03/05/17 01:05
4ch見ろ
150 :03/05/17 01:05
以外と静かだ
みんな寝たのか?
151 :03/05/17 01:05
預金者にも責任が及ぶべきだと思うがな
152 :03/05/17 01:06
ここの監査法人ってドコなの?
153 :03/05/17 01:06
暴飲暴食に注意
154( ´_ゝ`):03/05/17 01:06
みずほ 7兆円預金流出

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=5510
みずほ 7兆円預金流出

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=5510

155 :03/05/17 01:06
何事も自ら率先して行動
156 :03/05/17 01:06
600円預金しているんだが・・・。
157 :03/05/17 01:06
りそなタン(;´Д`)ハァハァ
158 :03/05/17 01:07
四年前の公的資金注入と今回のりそなに対する注入は
ヤバサの度合いがちがうので比較にならない
159 :03/05/17 01:07
>>140
1000万越える定期預金はやばいだろ?
貧乏人は関係ないかもしれないけどな。
160 :03/05/17 01:07
引け前に日経先物下がったのこれか?
161 :03/05/17 01:07
決めたことは必ず実行して幸運
162 :03/05/17 01:07
>>158

どう違うの?
163 :03/05/17 01:07
>135
そうなのですか。
親切に教えてくださってありがとうございました。
164 :03/05/17 01:08
飛躍に向けて次の一手を
165 :03/05/17 01:09
http://www.asahi.com/
りそな国有化ゑゑぢゃなゐかゑゑぢゃなゐか

首相自らゑゑぢゃなゐか
166 :03/05/17 01:09
>>158
だから、4年前に注入した公的資金は
りそな以外の銀行も最近必死に返してるだろ。
返し終わってまた注入って事だ
167 :03/05/17 01:10
足で稼いだ情報が実になる
168 :03/05/17 01:11
>>165
おもしろすぎ
169 :03/05/17 01:11
小泉ワラタ

こりゃ日本はだめぽ
170愛知県民:03/05/17 01:11
>>166
事実上国有化と
報道されてましたが
171 :03/05/17 01:12
五月危機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
172 :03/05/17 01:12
>>165
腹がよじれる
173 :03/05/17 01:12
     \\  国有化 ゑ~ぢゃなゐか //
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ゚∀゚ ∩(゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )  アヒャアヒャアヒャ
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
174 :03/05/17 01:12
今日も平和な日本。
175 :03/05/17 01:13
注入にあたり、首相が預金保険法102条に基づいて関係閣僚や日銀総裁らを招集して
「金融危機対応会議」を開き、
金融危機と認定する
金融危機と認定する
金融危機と認定する
金融危機と認定する
金融危機と認定する
金融危機と認定する
176 :03/05/17 01:13
朝日のこれは作為的なものを感じるな。
ワロタけど・・・。
177 :03/05/17 01:14
>>135 投信は、運用は投信会社、信託財産の管理は信託銀行がやって
いるので信託財産は保全されるが、小口の受益証券など無いため
印刷に時間がかかる。

累積投資口座の場合には、販売会社がアボーンすると解約されるため
受益者には時価で返される。
178いぬ:03/05/17 01:15
世界的な投資グループのいぬ総研によると2003年内にもNYダウ6000ドル、ナス800P、
日経225 6000円、トピ550Pになるという。
いぬグループ代表いぬ氏にその根拠を聞いたところリセッション入りした米国経済や不透明な米国決算、デッチアゲ
証券会社レポート、相場操縦疑惑などを挙げている。日本について聞いたところ「お前バーカ、日本については言うまでもない、ギャハハハハハハハハハハハハハハハ!」
とコメントしている。
〜いぬ 2003年新春の挨拶より〜
179 :03/05/17 01:16
リソナがメインバンクの企業をUP汁
180 :03/05/17 01:17
ここを20枚ほど買ってみたが、どーなるのー??
181 :03/05/17 01:18
土日の間にヤフオクで処分すれ
182そじん:03/05/17 01:18
>>177
勉強になりますた。
183 :03/05/17 01:19
>>179
さいたま付近がマジでヤバい・・・

騒ぎ足りない香具師は金融板で祭れ!!

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|    りそな祭本会場 →http://money.2ch.net/money/
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/        ∧_∧ 
/|\/  / /  |/ /          (___)
/|    / /  /ヽ           /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l           `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧    / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)  (_)     ∧_∧ 
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


185もう、馬鹿だなぁ:03/05/17 01:20
どこに売る理由があるの??
国がバックだよ!!
NTT ・JR と同じだよ!
これって、「最強」じゃんか!!
おれは買います。
全財産はたいてもね。
なげてくる香具師には感謝!!
186 :03/05/17 01:20
>>180 ワクワクしとけ
187いぬ:03/05/17 01:20
お前らバーカ、日本株が思ったよりも下げないのは不正に株価を操作しているからだ。
日本株はまだまだ割高。
値ごろ感で買っている奴に警告しておく。
まだまだ下がるよ。
下げた株は二度と買値に戻らない。そういう相場がこれからやってくる。
今買っている連中はこれだけの高値で買ったんだと後に胸を張って言える日が来るだろう。
ギャハハハハハハハハハハハハハハ!
188 :03/05/17 01:21
りそな買うのは???
他の株投げてくるのは俺も買うよ。
189 :03/05/17 01:21
>>185

釣りご苦労
190 :03/05/17 01:21
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´取り付け騒ぎだ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
191 :03/05/17 01:22
ミシンメーカー
192定期預金は1000万までか?:03/05/17 01:23
成り金が10億円の定期預金もっていれば1000万円に成るのか。
それは成り金から成り貧。
193 :03/05/17 01:23
あさひ株の時は、散々株板で祭りだったのに、
全然祭りになっていないのはなぜ?
194 :03/05/17 01:23
                                  ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU りそな    ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\       GOOD-BYE      /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
195.:03/05/17 01:23
チ〜ン
196 :03/05/17 01:23
監査法人がその仕事をきっちりこなしたということですね。
197 :03/05/17 01:24
株主責任問うべきとかって前に竹中言ってたっけ?

1円
198 :03/05/17 01:25
>>193 みんな寝てるから

祭本格始動は朝
199 :03/05/17 01:25
明日の朝刊は保存しておこうね。
200 :03/05/17 01:25
国有化はしないと国が補償してるんだが(藁
経営陣が辞めて行員の給与カット、リストラをするかわりに、税金が
1兆円りそなにいくわけだぞ。
月曜全力買いに決まってるだろ。
201 :03/05/17 01:25
202 :03/05/17 01:26
nyで放流きぼん
20311万株ホルダ ◆RNRikaOOKA :03/05/17 01:26
>>200
200getを信じる。

ワケネーダロ
204 :03/05/17 01:27
読売も祭りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://www.yomiuri.co.jp/
205某研究者:03/05/17 01:27
>税金が1兆円りそなにいくわけだぞ。

まあ一応返還される金だろうが
利子は付かない訳だろうか(苦笑
206 :03/05/17 01:27
数年来の大規模な祭りだね!

俺は喜んでいないからな!
207 :03/05/17 01:27
>>200
あまり必死なのは……
208 :03/05/17 01:28
         | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨
    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (アフォルダ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |
209 :03/05/17 01:28
>>204
読売は御輿を担いでいるね。

朝日も読売も受け狙いか?
210 :03/05/17 01:28
預金流出で1兆じゃすまない罠
211 :03/05/17 01:29
金融以外でも堅実なところの株が上がりそうだな
212 :03/05/17 01:30
明日も仕事なのに寝れない!この祭!
213 :03/05/17 01:30
1兆円って100万円を10000人が下ろせばいいんでしょ?
簡単じゃん
214 :03/05/17 01:31
今日のりそなの手口わかる?
215 :03/05/17 01:31
            ___________
   ∧_∧   /
   ( ・∀・) < 月曜楽しみだな。
   /    ヽ  \___________
  と/⌒ヽ ノヽつ::::
 ⊂,,/ヽ ノ:::::
  (_/"::::::
   ::::::::::
216売り方:03/05/17 01:31
>>200
たっぷり売ってやるから、腰を据えて買えよ。
217 :03/05/17 01:31
>>213
ハァ?
218a:03/05/17 01:31
祈念(国有化)カキコ
219 :03/05/17 01:31
月曜イクラか予想汁
220あさひライフ:03/05/17 01:31
りそなさん、ありがとう!
我々はこれで救われました!!
221 :03/05/17 01:31
少なくとも新規に通帳作るやつはほとんどいないだろうな
222 :03/05/17 01:32
昨日受け取った手形、りそなだよ。
223 :03/05/17 01:32
暴落とか騒いでるのは素人か野次馬だろ。
まぁ月曜になればわかるよ。
224 :03/05/17 01:32
>>212 祭りは参加することに意義があるもんな。
225 :03/05/17 01:32
∩( ・∀・)∩ ばんじゃーい
226 :03/05/17 01:32
しかし・・・


このスレタイはタイーホ!だろ、
227 :03/05/17 01:32
まあ普通株の株主責任は取らされるだろうね...
228 :03/05/17 01:32
>>204
祭りだ・・・。
229 :03/05/17 01:32
りそなに手を出した俺が悪かったっす。助けてください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                |  |‖‖     ‖  .|
                |  |  ‖ (~~~) .‖  |
       ..‖ ‖..    |  |  ‖ / /    ..|
       ..‖ ‖..    |  |   / /      |
       ..‖ ‖   ズルズル / /  ‖、  |
       ..‖ ‖..    |  |‖ / /‖....    |
       ..‖ ‖..    |  Λ__Λ   (~~)  ...|
       ..‖ ‖..  ‖ \( iii TД)  / /   、|
       ..‖ ‖..‖ ‖‖ノ  ⌒ヽ / /‖ .....|
       ..‖ ‖..‖ ‖/ (     V ./ ‖‖、.|
       ..‖ ‖..‖ /     /\___ノ    、.|
       ..‖ ‖..‖/      / ‖‖     、.|
       ..‖ ‖  `○´ ⌒ヽ \       ...|
       ..‖ .. (____人    \- ヽ     .、 |
          /⌒)_____\__ \)\    ....|
        ノ⌒) ̄__________)  \  ....|
       /  / ̄               .\ ..|
       mmn                 . \|
                   ズルズル     \
230 :03/05/17 01:32
コンビニのATMで金をおろしたよ

危なかった

もう安心です
231 :03/05/17 01:32
まさに最後通牒ですな。w
232  :03/05/17 01:32
株主責任
233 :03/05/17 01:33
あれまぁ。なんか縁起悪いからりそなの俺の口座も解約しよ。
234 :03/05/17 01:33
もうおこったぞう

∩| ̄|___| ̄|
| |ι          |つ
| ・ ∩       |
\_____/

   ||
  (    )
   ^ ^ ^
 どかーん!
235 :03/05/17 01:33
              ∧_∧
              /⌒ヽ )  とうとうこの日が来たか・・・・
              i三 ∪
               |三 |
              (/~∪
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
236 :03/05/17 01:33
上がるか下がるかしらんが
預金者は殺到するよね
237 :03/05/17 01:33

       _
     //\
     | |  |~
     | |り |
     | |  |
     | |そ |
     | |  |
     | |な |
     | |  |  .iii~  (○)
     | |  |  (_)  ヽ|〃
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
238 :03/05/17 01:33
株主責任はないと竹中が何度も言っていたじゃないか。
239 :03/05/17 01:33









  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
240 :03/05/17 01:33
998 :囲炉裏 ◆JLVIA.p1Go :03/05/17 01:29
大根おろしてます


999 :真美 ◆RRMamieNiw :03/05/17 01:29
うまー


1000 :(゜皿 ゜;)(ウタダヲタ) ◆utadaqYiuM :03/05/17 01:29
( ´D`)ノ1000!!






( ´D`).。oO(じつは4月に103でUFJ2枚掴んだまま放置中なんて言えないのれす・・・)
241 :03/05/17 01:33
りそな1円キターーー
242 :03/05/17 01:34
りそなに金を預けている香具師はコンビニATMに急げ! 
243 :03/05/17 01:34
ついに死んだか
244 :03/05/17 01:34
とりつけーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
245いぬ:03/05/17 01:34
お前らバーカ、日本株が思ったよりも下げないのは不正に株価を操作しているからだ。
日本株はまだまだ割高。
値ごろ感で買っている奴に警告しておく。
まだまだ下がるよ。
下げた株は二度と買値に戻らない。そういう相場がこれからやってくる。
今買っている連中はこれだけの高値で買ったんだと後に胸を張って言える日が来るだろう。
ギャハハハハハハハハハハハハハハ!
246 :03/05/17 01:34
笑えないほどに必死。いや瀕死というべきか・・・。
247 :03/05/17 01:34
中堅メーカー系でも買っときゃ良かった
248名無し募集中。。。:03/05/17 01:34
何がなんだかわからん

いま株持ってるヤシはどうすりゃいいんだ?
249  :03/05/17 01:34
    ∧_∧!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ゆ、夢かっ…! って事だよな。なっ・・・・。ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
250 :03/05/17 01:34
りそななんか別にどうでもいいから、
コスモがどうなるか教えてくれ
コスモただでさえやばそうなのに
251 :03/05/17 01:35
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
252 :03/05/17 01:35
>>241
こないって(ワラ
253 :03/05/17 01:35
明日の朝にはコンビニATMに長蛇の列の悪寒
みんなが寝ているうちに・・・
254 :03/05/17 01:35
来週はりそなの人気急上昇であろう。
255 :03/05/17 01:35

 手数料210円払ってもコンビニATMからおろしたほうがいいぞ
256 :03/05/17 01:35
             ☆ チン

        ☆ チン  〃 ∧_∧
          ヽ ___\(\・∀・)< 国有化まだ 〜?
             \_/⊂ ⊂_)_
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
257 :03/05/17 01:35
猿が騒いでいるようだが、
月曜はいつもと変わりなく通常通りだよ。

取り付け騒ぎなんてあるわけねぇじゃん。
258 :03/05/17 01:35
逮捕だ逮捕だ逮捕だ逮捕だーーーー
259 :03/05/17 01:35
俺のおじさん、破綻した銀行で金下ろすために開店前から並んでいて、
待ちくたびれてイラついて、シャッターをとび蹴り!!
見事故障して時間になっても開かない為、現場は余計殺伐とした雰囲気に
なってしまったよ!
260 :03/05/17 01:35
てくまくまやこん てくまくまやこん 3日前にな〜れ
261 :03/05/17 01:35
うおおおおぁぁぁ!!
安いと思って買ったのに

ってゆーか、下げるのか?
262 :03/05/17 01:35
あふぉるだ〜
必死アハハ
263 :03/05/17 01:36
なんであがんの???
意味わからん。
100%減資で公的資金注入だろ、普通。

1円
値なんかつかんよ
264空売り大魔王が降臨いたしました!:03/05/17 01:36
木曜日たらふく空売り入れました。金曜日に買い戻さなくてよかったです。
小泉政権バンザイ!萬成!
265 :03/05/17 01:36
                                  ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU りそな    ┌───────┐   \
  α___J _J         and           (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\       GOOD-BYE      /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
266 :03/05/17 01:36
朝じゃ遅い

ニュースを知らない香具師がいる夜中のうちに・・・・
267 :03/05/17 01:37
NYプラ転
268 :03/05/17 01:37
月曜売買停止?
269 :03/05/17 01:37
コンビニはすでに長蛇の列が
270 :03/05/17 01:37
スカラー波の影響か?
271 :03/05/17 01:37
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´取り付け騒ぎだ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
272 :03/05/17 01:37
りそなは土曜手数料取らないから
今コンビニで下ろさないほうがいいよ。
273 :03/05/17 01:37
月曜は全力買いだろ?
なんでこんなに馬鹿ばっかりなわけ?(笑)
銀行株は素人が手を出すってのも頷けるな。
ま、1000げとできたし満足かな

( ´∀`)アハハ
275 :03/05/17 01:37
ビッグマネー2ってほんとにやるの?
276 :03/05/17 01:37
うわわぁぁぁぁぁぁぁん
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し
277 :03/05/17 01:38
>>272
 規制されなければね
278 :03/05/17 01:38
なくなっちゃうでしょ!!
279 :03/05/17 01:38
NYでは買われてるぞ。
280 :03/05/17 01:38
りそなで公的資金投入でも今までと変わりないじゃん、というムードに導いておいて、
みずほ破綻で預金封鎖、ペイオフ実施。
本番はこれから。
281 :03/05/17 01:38
さようならと〜決めたことは〜
決してあなたのためじゃない〜♪
282 :03/05/17 01:38
( ´∀`)アハハ    ( ´∀`)アハハ    ( ´∀`)アハハ
     ( ´∀`)アハハ    ( ´∀`)アハハ    ( ´∀`)アハハ
        ( ´∀`)アハハ    ( ´∀`)アハハ    ( ´∀`)アハハ
283 :03/05/17 01:39
大和銀行 18,318 (3.2)
第一生命保険 11,789 (2.0)
三井アセ信託信託口 10,766 (1.9)
日本トラスティ信託信託口 8,403 (1.4)
朝日生命保険 7,993 (1.4)
野村證券 7,530 (1.3)
日マスター信信託口 7,363 (1.3)
大同生命保険 7,000 (1.2)
日本生命保険 6,486 (1.1)
富士火災海上保険 6,458 (1.1)
284>>265こっちのほうがよいと思われ:03/05/17 01:39
  (V)´,_ゝ`)(V),イ ー' ̄ヽ A,,,A.     ||
   川‖ ̄ ̄ \ _ _|ミ ゚Д゚ ミ,っ∧||∧                    // // // // //
  川川川    ‖・ ・ | ミ ,,,潜~,,,ノ(  ⌒ ヽ                    ______ 
 ‖川 | | | ー ー|| cっノと..ミ,,,/~) ◎ ∪ Cノ    ノハヽノ∋oノハヽヽo∈  /::::::::::::::::::::::::::/
 川川 | |  /  へl(〜^◇^)し'J ヽ| 〃,∪∪    (*^◇^)   (´D` )   /::::::::::::::::::::::::::/)
 川川| | \ J/||ミミミヾヾ(((///////三ミミ   (つ つ    と  と)   ヽ∧S∧::::::://
 川川‖  | ロ|/|ミヾヾヾヾ(///////三彡ミ ,  ()()('〜`;) ()()    (・∀・ )8]
 /  \ |__|彡三.ミ;ミ;;;;,,ヾヾノノノ///;;;;;彡ミミ  THANK YOU りそな (_ノ ̄(_ノ
/   ,─ヽ ミミミ.r''''""        ゙゙゙゙''‐ミミミノ( ´∀`)y-~~and.. ∈(゚◎゚)∋       _,,,,mmm,,,,
    /,/\ヾ\ミミ              ミミミミGOOD-BYE りそなHoldings Y'/二ヽ  f!, -――-ヾ゙il
  __((^ー^*\) ,,;;;,;;;;;;;__   __;;;;;;;;;;,,  ミミミ ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミミ i ソノノ ))) {i| ゚'     # |i}
 /ノへゝ/'''  )ヽ   .___      .___   ヽミ  またどこかで会おうね…. ノ リ。゚ -゚ノ|  レr=   =ュ、|}
 | \^O^;) / 丿/<●> ) ( <●>  l l |!   ミミミミミ  ヽ(*^ヮ^*)ノ   つ Y つ[|〔¬〕^〔¬〕|]/)  /)
  \__ ̄ ̄⊂|丿/ ∧=∧ . : :       ; l |    | ´_` |∩ /図\∩゛   ∧∧l||l.   {  ,.(ふ.、 /  ⌒  ヽ
  /\__/ノ■ゝ(*´−`) /■\_  ,,;⊂⊃;,、 ヽ_// (★∀★)/  /⌒ヽ)  /⌒ヽヘ ('ー=‐' 〉| ●_ ●  |
  / (ヽ(ヽ| \ ´-`)U |:っ/ ( *゚ー゚) /\ ( ・∀・) U  /  (    /  ∧∧__)_(`‐´ ) 〉、_ /イ(〇 〜  〇 |
 (~ (,,・x・)ノ っ:っ /_//| ̄∪∪ ̄|\/ 【(∪∪ |  |  ∪ |  |  (^ヮ^o)   (  )>  (=^・^=)    (・.・* )
  o,__ノ ((つ:__つ UU |_オムスビ_|/彡(;´Д`)ミ.∩・∀・) (_(__) (uu_)〜   ハ⊂ ´Bつ゚ー゚)つ (゜皿 ゜;)
285 :03/05/17 01:39
りそなのADR上がってるぞ!
286 :03/05/17 01:39
うちの目の前がコンビニなんだけど
ATMに行列出来てるぞ
まじ、ヤバいんじゃないの?
287 :03/05/17 01:39
りそなの定期預金はペイオフ実施ですか?
288 :03/05/17 01:39
さっき、近くのコンビニ行ったら客なんて一人しかいなかったよ

どうなってんの?
289 :03/05/17 01:40
これでうんこ8万かだめぽ5万切ったら
いちかばちかで全力買いしてやるよ
監査は新日本監査法人か

( ´∀`)アハハ
291 :03/05/17 01:40
どこどこ?あっホントですね。
292 :03/05/17 01:40
朝8時各支店の現場から生中継します
293 :03/05/17 01:40
>>287
預金は全額保護とNHKで言って宝
ペイオフ関係ない筈
294 :03/05/17 01:40
預金なんて保護するなよ
295 :03/05/17 01:41
りそな、月曜日に改名します。
296売り方:03/05/17 01:41
三井住友の売り玉ホールドしてますが、
喜んでよろしいでつか?
297日経平均7743円:03/05/17 01:41
>>286
コンビニのATMなら、みんながりそな預金者とは限らないだろ?

煽るのヘタクソ

298 :03/05/17 01:41
ここが下がればだめぽ売り。
ここが上がればだめぽ買い。
299 :03/05/17 01:41
月曜日から、
りそなは、
爆騰だな!!


   
300 :03/05/17 01:41
月曜は朝から支店前に預金者が殺到するだろうな
過去に繰り返されてきた光景が思い出される
301 :03/05/17 01:41
りそなの預金保護反対!!
預金者責任を追及しろ!!
3021000株ほるだー:03/05/17 01:41
まぁ、どうでもいいけどね。。

303 :03/05/17 01:41
あらやだ、大変だわ、パパに連絡しなくっちゃ
304 :03/05/17 01:41
金はどこからでも下ろせるでしょ?
全銀システムから切り離されたら
そりゃパニックにもなるかもしれないけどね。
305 :03/05/17 01:42
まつば銀行倒産キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
306 :03/05/17 01:42
普通にS安だろ・・・
307 :03/05/17 01:42
>>296
早急に買い戻せとマジレスしてみた
308 :03/05/17 01:42
暇だから、俺も一緒に並んじゃおうかな
309 :03/05/17 01:42
経営者は今回も居直り?
310 :03/05/17 01:42
売買停止だべ
311 :03/05/17 01:43
月曜日になにもなければまた預ければいいじゃない

リスク回避のため資金は引き上げたほうがいいよ

今おろしても手数料210円×回数分だしね
312 :03/05/17 01:43
明日朝一でクラリオンとケンウッドの株全部売ってきます。
313 :03/05/17 01:43
もうちょっとひねってくれなくちゃだわ
314 :03/05/17 01:43
なんか上がりそうな気がしてきた( ´∀`)ホワ〜ン
315 :03/05/17 01:43
月曜にりそなを58円以上で買う奴などいない
316 :03/05/17 01:43
りそなの預金を封鎖しろ
今すぐに
317 :03/05/17 01:44
口座解約の荒らし
318日経平均7743円:03/05/17 01:44
>>296 買い戻すまではどーなるかわからんぞ。

喜ぶのは待とう。
319 :03/05/17 01:44
なんだか保護と言っても怖くなった。
全額おろそ。(50万だけど)
320 :03/05/17 01:44
りそな月曜から、

爆騰!!!!


  
321 :03/05/17 01:44
売り買いがあって売買は成立するものだよ
322 :03/05/17 01:44
予期せぬ大量アクセスでシステムがハングしちゃったりして
323 :03/05/17 01:44
>>316
 もう少し待ってくれ
324 :03/05/17 01:45
長銀の時は国有化になったら即、バイテイで紙くずになったよ。
325 :03/05/17 01:45
経営陣は退陣。
行員給与は大幅カット。
大量リストラ。

ソースは日経マネー。
326 :03/05/17 01:45
興奮してきた。
ナンパしに行こっと
327 :03/05/17 01:45
暴落は無いだろうけど、暴騰も無いだろ。
328 :03/05/17 01:45
りそなのADRも絶賛激上げ中!
329 :03/05/17 01:45
りそなADRのティック教えろ
330 :03/05/17 01:46
まぁ小心者が得をするってか??OK?
331塩自慰 :03/05/17 01:46
http://www.asahi.com/business/update/0517/002.html
「りそなから申し出が来てないのでコメントできない」と話した。

忘れちゃったのかホントに来てないのかどっちだ?
332 :03/05/17 01:46
りそなの定期預金してるけど
月曜にならないと解約出来ないの?
333 :03/05/17 01:46
>>296
狂喜乱舞仕手由
334 :03/05/17 01:46
65 :cis ◆yHjbR7V7lU :03/05/17 1:44
りそなストロングバイ
335 :03/05/17 01:46
俺も一旦全部おろすよ。何も無ければ月末の引き落とし前に戻すけどね。
336 :03/05/17 01:46
ATMで引き出せる金なんて、たったの数百万だろ!
たとえ、ペイオフになっても、保護されるのに・・・
337 :03/05/17 01:47
生きてるうちにこの国でとりつけ騒ぎとか預金封鎖なんて
ものがみれるのかの〜^^
338 :03/05/17 01:47
>>332
りそなダイレクト申し込んでれば可能
339 :03/05/17 01:47
手元の現金が一番安心
340_:03/05/17 01:47
>>331
凄まじい香具師が大臣やってるなあ
341   :03/05/17 01:47
四国銀に業務改善命令 横領続発で金融庁
http://www.sankei.co.jp/news/030516/0516kei112.htm
342 :03/05/17 01:48
>>339
禿同 利息より出し入れの手数料が高い
343 :03/05/17 01:48
預金保護でも数日お金引き出せないってこともあるよ
344 :03/05/17 01:48
預金保護はされるけど、名寄せして確認できるまで
何週間待たされるのでつか?
345  :03/05/17 01:48
経営者全員公開処刑
346 :03/05/17 01:48
漏れも1億くらいはりそなに積んであるよ。
あんまり心配はしてないがな。
347 :03/05/17 01:48
おまいら、もっと祭り盛り上げろ!
まあ、大型は先だけど・・・
348 :03/05/17 01:48
長銀や日債銀とは影響の度合いが違うだろ
349 :03/05/17 01:48
りそなってS安になったら58円>28円で50パーセント以上落ちるんじゃないの?
350 :03/05/17 01:48
>>344
3ヶ月くらい
351 :03/05/17 01:48
良かった♪

金  曜  全  力  売  り  し  て 
352a:03/05/17 01:49
「経営がヤバイから1兆円くれ」って国に言えるのか。
銀行って凄いな〜
353 :03/05/17 01:49
354 :03/05/17 01:49
>>349
S高に決まってるだろ!!!
355 :03/05/17 01:49
意外と2chは楽観論者が多いな
ってゆーか預金は保護だろ

全額日銀が出してくれるよ
357 :03/05/17 01:49
小泉の乗った飛行機がレーダーから消えました。
358 :03/05/17 01:50
>>344
それだ!
俺も早めにおろしてこよう
359 :03/05/17 01:50
世の中なかなか思い通りにならないものですね
360 :03/05/17 01:50
あさひ、大和が大株主のとこリストアップしれや
361 :03/05/17 01:50
もうね、預金とかはどーでもいい!
問題は株価だ!KABUKA
362 :03/05/17 01:50
>>352
だから危機を演出してるんだよ
363 :03/05/17 01:50
普通預金などの流動性預金は、無制限に保護されているので
破綻の場合でも、名寄せの必要は無し
364 :03/05/17 01:50
>>355
× 楽観論者
○ アホルダー
365 :03/05/17 01:50




       ま さ か 退 職 金 出 な い よ な ?



366 :03/05/17 01:51
預金全額保護だけど名寄せに手間取り、
金が用意出来なくてアボーンする会社がでるのかな?
367 :03/05/17 01:51
10年位前に作った協和銀行の口座に50円くらい入ってるはず
明日チェックしてみよう
368 :03/05/17 01:51
とにかく明日は銀行へ行って残高だけは確認。
下ろすと有料なのかな?
午後2時まではOK(無料)か?
369 :03/05/17 01:51
預金保護なんてどうでもいいよ。気分の問題だよ。

こんな銀行にお金預けてるのって

  な ん か イ ヤ

って感じだろ?
370 :03/05/17 01:52
1兆円入れるんだから20億くらいどっかに行っても
わからんだろうと経営者は相談してます
371 :03/05/17 01:52
祭りだ!祭りだ!踊れ!踊れ!!

http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030517013653.jpg
372 :03/05/17 01:52
オレ確かもう使ってない口座だけど、500円くらい入ってたはず
コンビニでおろした方がいいかな?
373 :03/05/17 01:52
火付かないね・・・
374 :03/05/17 01:52
>>372
500円ごときで
プッ
375 :03/05/17 01:52
はい、アホルダー死亡


ざまーみろ w
376 :03/05/17 01:52
保護保護って動かせなくなったらきみら支払いできんの?w
あまいよ
377 :03/05/17 01:53
             ☆ チン      マチクタビレタ〜   
                         マチクタビレタ〜  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 預金封鎖・新円切替まだぁ〜??
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  
     |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| ..:|
     |    NEWS MORNING   .| ...|
     |.      SATELLITE    ..|./
378 :03/05/17 01:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030517-00000143-mai-bus_all
 
政府は16日、りそなホールディングス(勝田泰久社長)が03年3月期に
過小資本に陥ることが確実となったため、預金保険法102条に基づく
初の「金融危機対応会議」を17日召集し、公的資金の再投入を決める
方針を固めた。りそなは同日、臨時取締役会を開き、公的資金再投入の
申請を決める。申請規模は1兆円を超えるとみられる。
 勝 田 社 長 ら 経 営 陣 は 退 任 し 、
人 員 削 減 な ど 大 幅 な リ ス ト ラ を 迫 ら れ る 。
379 :03/05/17 01:53
月曜は東京発世界同時株安
380 :03/05/17 01:54
>>374
500円といえども、りそなにくれてやるわけにはいかない
381このAAピッタリ!:03/05/17 01:54
/|         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /
  |        /\ |  /|/|/|                           ド
  |      /  / |// / /|                          ド
  |   /  / |_|/|/|/|/|   \ │ /                ド
  |  /  /  |文|/ // /    / ̄\                ド
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/.    ─(゚ ∀ ゚ )─   (´⌒;;       ド
/|\/  / /  |/ /      . \_/ (´⌒;´⌒;;(´⌒;;    ド
/|    / /  /ヽ         / │ \(´⌒(´⌒;;///(´⌒(´ド
  |   | ̄|  | |ヽ/l            ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;;(´⌒ド
  |   |  |/| |__|/     ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;
  |   |/|  |/         \(゚∀゚ )/ |    /  /(´⌒;;(´ド;;
  |   |  |/           |祭  〈 .| 祭 |//(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;
  |   |/            / /\_」 / /\」 (´⌒;;ド(´⌒;;
  |  /                ̄     / / (´⌒;;  ド
  |∧_∧                   ̄  __ ド 
/(    )                   ∠ 祭 >
 ⊂  ○  )                  ∠-_/
  (__)_)   。     ∧_∧。゚             ∧_∧ 
             ゚  ( ´Д`゚;)っ゚            (/;´Д`)
              (つ   /            (  つつ
                |  (⌒)            ( ̄__)__)
                し⌒             
             ...ウワァァァァン >> アホルダー
382 :03/05/17 01:54
あほか 
383 :03/05/17 01:54
預金については心配すんな。

日銀が特融実施へ 金融安定へ万全の措置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030517-00000006-kyodo-bus_all
 日銀は17日にも緊急の政策委員会を開催し、金融システム安定化に向けた政府の要請を踏まえて、りそなホールディングスに対し、日銀法38条に基づく特別融資(特融)の実施を決定する。
 りそなが今年3月期決算で過小資本になることが確実になり、公的資金の再投入を申請する方針を固めたことを受け、週明けにも、無担保による資金投入を実施する方針だ。
 預金者に動揺が広がって、預金引き出しの動きが出たり、金融市場で資金繰り難に陥ることを防ぐため、りそなの資金繰りに支障が出ないよう、中央銀行として万全の措置を取る。
 金融機関が資本不足や資金繰り危機で、公的資金を投入された場合は「特別支援金融機関」となる。政府、日銀は一体で金融システムの安定、維持に全力を挙げる方針で、日銀は特融により資金面で支える。(共同通信)
[5月17日1時10分更新]
384越後や:03/05/17 01:54
で、あっしの取り分は?
385 :03/05/17 01:54
預金保護反対!
預金は封鎖しろ!
386 :03/05/17 01:54
経済板にスレ立てても全く相手にされてないね
387  :03/05/17 01:55
りすとらりすとらうれしいなぁー♥
388 :03/05/17 01:55

ハイテクホルダーなんだが、相場全体に冷や水がかかったようになるのかな???

だったらイヤだなー。

もっと景気よくいこうよ。。。
389 :03/05/17 01:55
いくら安心だと言われても、預金者は不安であろう
390 :03/05/17 01:55
一兆円 w
391 :03/05/17 01:56
っていうかりそななんかと付き合ってる馬鹿いるの?
普通とっくに縁切りしてるだろ〜(だから破綻するわけだが)
392 :03/05/17 01:56
1兆だと何株
393 :03/05/17 01:56
ぎぇ;ぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇl!!!!!!!!!!!
月曜日に2万株買っちゃったよーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!





もうだめぽ(;´д⊂)
394 :03/05/17 01:57
>>386

あそこは経済"学"板だからねぇ。
395 :03/05/17 01:57
株主責任キターーーーーー?
396 :03/05/17 01:57
その1兆円で自社株買いしろよ
397 :03/05/17 01:57
 
 不安がないなら何故週末の夜中に発表でつか?
398 :03/05/17 01:57
一円抜きしてたアフォルダーあぼーん
399 :03/05/17 01:57
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <   これも構造改革の成果!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   皆の衆踊って祝おうじゃないか!
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
400 :03/05/17 01:58
場中に発表すれば面白かったのに
401393:03/05/17 01:58
減資とかされたら・・・もう氏にまつ (;´д⊂)
402 :03/05/17 01:58
やばいのは週末がお決まり
403 :03/05/17 01:59
ペイオフ延期じゃなくて前倒しでやれよ
過保護だよ
404 :03/05/17 01:59
100パーセント減資だよ
405 :03/05/17 01:59
預金なんて、大丈夫なのに決まってるだろ。
問題は、株価。
406:03/05/17 01:59
「りそな」は、ラテン語で「Resona=共鳴する、響きわたる」という意味を持っています。

私たちにとって、もっとも大切なものは、お客さまの声です。
お客さまの声に耳を傾け、共鳴し、響き合いながら、
お客さまとの間に揺るぎない絆を築いていこうという思いを
このネーミングに込めました。

また、「りそな」には、日本語の「理想」、英語の「Regional(地域の)」に通じる響きがあります。

407 :03/05/17 01:59
対岸の火事なので りそな預金者の阿鼻叫喚を見てみたい
408 :03/05/17 02:00
土日にりそなに金を運ぶんだろうけど足りるか?

2日あれば大丈夫でしょ
409 :03/05/17 02:00
どっかのスレで「うちの会社りそなが大株主なんだけど、大丈夫?」って
質問あったんだが、
りそなが大株主ってことはりそなから多額の融資を受けてて、しかも持ち合い株を
持ってる可能性大。
大丈夫なわけないだろ。(ワラ
410 :03/05/17 02:00
持合株は日銀が引き取るのかな
411 :03/05/17 02:00
預金なんて自己責任なんだから
損失補てんはタイーホだろ
412 :03/05/17 02:00
>>394

その経済学の大御所 ケインズ先生の言葉を引用して
皮肉ってきますた。
413 :03/05/17 02:00
なんか妙に清々しいな。
便秘が解消されたような...
まだセイホの宿便があるけどね。
414 :03/05/17 02:00
外貨預金も大丈夫なの?
りそなファンドオープンも大丈夫なの?
415  :03/05/17 02:00
朝に寄り買いして、家に帰って見てみたら30円なってたら驚くだろーな
416393:03/05/17 02:00
>>404
マチデツカ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!!!
417有る意味:03/05/17 02:01
これで膿出しが終われば、4大ダメバンクより健全になるかも知れない。
ただ、頭取の目は青くなるかもしれないが。
418 :03/05/17 02:01
りそな工作員が一人混ざっていないか?
419 :03/05/17 02:01
マジな話、取り付けおきたら
たった一兆円じゃ全然足りないと思うがw
420 :03/05/17 02:01
ヤフ板も見てこ w
421 :03/05/17 02:01
株主責任ですか
422だめぽアホルダ:03/05/17 02:02
明日は我が身か・・・
423名無しさん:03/05/17 02:02
りそなADR上場してないじゃん。
はあー初心者は勉強することが多いね。
424 :03/05/17 02:02
100%減資キターーー

ってことはホルダーにしてみればお父さんと同じか。。。

ご愁傷様でし

425 :03/05/17 02:02
預金者責任です
426 :03/05/17 02:02
埼玉銀行が悪かったのでしょうか。

協和銀行が悪かったのでしょうか。

大和銀行が悪かったのでしょうか。

和が付いている銀行2行が和を乱したような気がします。
427 :03/05/17 02:02
>>418
気にするな
のちの裁判の為にIP抜いてるだけだよ
428 :03/05/17 02:03
え?100%減資?本当?
429三冠王:03/05/17 02:03
言葉にならないというのが私の言葉であります...
430 :03/05/17 02:03
元あさひだが、これもみんな「ぃとう」が…
431 :03/05/17 02:03
そろそろ買おうと思うが、どうよ?
432 :03/05/17 02:03
あさひ生命より旧あさひ銀行の方が先に逝く(あえてこう表現させてもらう)とはね。
433147:03/05/17 02:03
取り付け起こさない為の信用保証1兆円だろうが。
434 :03/05/17 02:04
朝日が沈んだ!世界の終わり!
435 :03/05/17 02:04
減資うんぬんはまだわからんだろ
絶対ないとは言えないが
436 :03/05/17 02:04
戦艦大和沈没キター!!
なんのための日銀特融か

危機煽ってもしかたねーだろ
438 :03/05/17 02:04
ここは非公開情報が沢山分かってためになるなぁ
439 :03/05/17 02:04
竹中更迭ってあるかも
金融大臣の方だけ
440 :03/05/17 02:05
何でこんな深夜に発表するんだ??
441 :03/05/17 02:05
減資爆弾は怖いや!
442 :03/05/17 02:05
誰か、りそなの手口UPしる!

443  :03/05/17 02:05
>>433
 りそなの人でつか?
 日銀の人でつか?
 金融庁の人でつか?
 財務省の人でつか?
444 :03/05/17 02:06
むしろ竹中の手柄だろ、これ(w
445 :03/05/17 02:06
公的資金を再投入された金融機関は「特別支援行」となり、
実質上、国の管理下に置かれる。りそなは適用第一号になる見通し。
446今こそりそなに投票だ:03/05/17 02:06
447 :03/05/17 02:07
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞にりそなの死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
448 :03/05/17 02:07
会見マダー

釈明が聞きたい
449 :03/05/17 02:07
>>440
楽しめただろ?
450のの:03/05/17 02:07
普通に考えれば銀行株みんな下がるだろ
りそなホールディングスに公的資金を注入するとの報道で
日本の金融システム不安が再浮上した
451 :03/05/17 02:07
まぁ、配当金は出るだろ
452 :03/05/17 02:07
預金なんかどうでもいいんだよ
株価はどうなるんだ?
まさか激上げ?
453 :03/05/17 02:07
初物にはトラブルがつきもの
454 :03/05/17 02:07
株価対策は、りそなあぼーんに備えてか???
455 :03/05/17 02:07
公的資金注入なんだから100%減資の可能性はあるんじゃない?
でもどうなるかはわかりません。
456 :03/05/17 02:08
それもこれもニビル星が接近したから。
457 :03/05/17 02:09
定期ってまじでヤバいの?

>>450
りそな以外がS安ってのが
案外ありうると思うけどね

( ´∀`)アハハ
459 :03/05/17 02:09
スカラー波の威力って強力やな。
460 :03/05/17 02:10
政府による金融危機宣言は今日の夕方だろ
461 :03/05/17 02:10
竹中は死刑執行人でした 
462 :03/05/17 02:10
三菱東京のADRが急落している。
463 :03/05/17 02:11
おい!今すぐマスクをしろ!
さもないとニビルが頭上に落下してくるぞ!
464ちたた:03/05/17 02:12
とにかく月曜の日経平均全面安の可能性高い
8000円割るかもね
465 :03/05/17 02:12
為替が反応してないとこみると折込済みかな?
466 :03/05/17 02:12
りそなあぼぉん
467 :03/05/17 02:12
今は株価対策よりSARS対策の方が重要だと思うのだが
468 :03/05/17 02:12
誰か買ってくれ!たのます
469 :03/05/17 02:12
イラネ 
470 :03/05/17 02:13
471 :03/05/17 02:13
記念に通帳でもつくるか
472 :03/05/17 02:13
8000円?7000円の間違いでは?
473 :03/05/17 02:13
金融危機なのに銀行株なんか買えない
474 :03/05/17 02:13
千乃教祖は正しかった!
475 :03/05/17 02:13
>>467
 二つも緊急事案発生で政府対応出来ないな?
どさくさにまぎれた政府・日銀の本気対応出てくるかどうかだよなぁ

こんなの読めねーよ

( ´∀`)アハハ
477 :03/05/17 02:14
そんなに糖蜜ADR下げてないぞ
40万割れもしてないし
478 :03/05/17 02:14
>>475
北朝鮮も(ry
479 :03/05/17 02:14
>>474
後付け講釈始める予感
480 :03/05/17 02:15
りそなは月曜は少し下げるけど、火曜からノンストップストップ高だよ
月曜買っておけ
481 :03/05/17 02:15
予言なんてみんなそうだよ
ヌストラアヌスも⋯
482 :03/05/17 02:16
>>480
何千もある上場株式からなぜりそなを買わなきゃならんのだ。
483 :03/05/17 02:16
大阪のSARSは政府も考えていなかったろう。

しかし、シナリオ変更出来ず、金曜深夜に発表

政府のシナリオは狂っただろうな

大阪は月曜はどうなるんだ
484 :03/05/17 02:17
あのさ、株主の責任はどうなるの?
問題はその1点だろ??
485 :03/05/17 02:17
ほんとにやばい情報は金曜のこんな時間に発表される
ってことは、やっぱやばいってこと!?
486 :03/05/17 02:17
月曜の寄りつき1時間前くらいに北朝鮮が日本海か太平洋に向けてミサイル
発射実験してくれれば面白いことになりそうだ。( ´∀`)アハハ
487 :03/05/17 02:17
暴落だな
488 :03/05/17 02:17
CME225もほとんど変わらず
489 :03/05/17 02:18
火曜日まで待てば1円で買えないか?
490 :03/05/17 02:18
嵐の前の静けさかな
491 :03/05/17 02:18
りそなHD 信用買いしてる人、眠れない週末ダ 。 。 。(買い残18,306千 売り残23,106千)

492 :03/05/17 02:18
金曜日の夜はなにかが起こる・・・
>>484
株主的にはそれが1点かも知れないけど
たぶんそれないだろ

>>485
やばい情報は金曜発表ってのが日本のお約束。
494 :03/05/17 02:19
なんか大騒ぎしてるのが馬鹿らしくなってきた
りそな自体の株を売買してないし
495偏差値3:03/05/17 02:19
おいらの単純な頭で考えると

公的資金注入→信用崩壊(恐慌)は起こさせない→安心感→全体への影響は軽

公的資金注入→民間企業ではなくなった=中立性を建前上守る→株主責任

公的資金注入→よほどの糞企業以外は国が守るの大型連鎖は無い

でよろしいか
496 :03/05/17 02:19
今回の株主責任は実刑になると思う
497こんな記事:03/05/17 02:19
今回のりそなホールディングスに対する公的資金注入は、
資産査定の厳格化の結果、自己資本比率が健全の目安の4%を割る見通しと
なったものの、破たん前の資本増強で立て直しをはかり、
金融危機を未然に回避する狙いがあると見られる。

 銀行への公的資金注入の歴史を振り返ると、97年秋に北海道拓殖銀行などの経営破たんが相次ぎ金融不安の高まりを受けて、98年3月に金融安定化法に基づいて、当時の東京三菱銀行など21行に計1兆8000億円余りが実施された。

 さらに、98年10月に旧日本長期信用銀行が、同年12月に旧日本債券信用銀行が破たんした際には、2行で合わせて計約8兆円の公的資金が投入された。

 2行の破たんで再び金融不安が強まり、政府は金融早期健全化法に基づいて、当時の第一勧業銀行や富士銀行など15行に計7兆4000億円余りを投入した。

 その後、2001年4月に改正預金保険法が施行され、国や地域の信用秩序の維持に極めて重大な支障が生じる恐れのある場合に、首相が金融危機対応会議を招集し、銀行に公的資金を注入するなどの措置を取れる現在の仕組みが整えられた。

 改正預金保険法が施行されて以来これまで、危機対応会議は1度も開催されず、公的資金注入も実施されていなかった。

 このため、竹中経済財政・金融相が昨年秋に策定した「金融再生プログラム」(竹中プラン)では、大手銀行が危機に陥る前に予防的に資本注入できる仕組みを整える方針が固まった。

 竹中プランは、監査法人に対して、銀行が不良債権処理に伴って支払った税金の戻りを資産計上する繰り延べ税金資産の認定を厳しくする方向性が打ち出されていた
498 :03/05/17 02:20
場中に発表されたら面白かったのになァ
499 :03/05/17 02:20
金融庁のビルはまだたくさん明かりがついてるな
ご苦労様です
ユンソナで抜いているな
501 :03/05/17 02:20
500
502 :03/05/17 02:21
塩爺はおフランスザマす
503  :03/05/17 02:21
公的資金注入って一般企業で言えば経営破たんといっしょじゃないの?
だったら株主が責任取るの当たり前じゃん。ロジック的に

504 :03/05/17 02:21
>>496
そりはしどいね
505 :03/05/17 02:22
ばれたか・・・
506 :03/05/17 02:22
チャプター11みたいなもんだよ
507 :03/05/17 02:22
コスモ使ってるヤシも連帯責任だな
508 :03/05/17 02:22
生保が大株主なんだから、株主責任を問うために減資は、難しいのかね。
>>503
単に第3者増資の引き受け先が国ってだけ
ケンウッドの株主は責任とりましたか?
510 :03/05/17 02:23
経営陣→死刑
株主→死刑
行員→死刑
預金者→死刑

キボンヌ!
511 :03/05/17 02:23
月曜日は地銀も下がっちゃうかな?
512 :03/05/17 02:23
コスモ使ってるやつには強制的に信用余力いっぱいりそなを買わせる
513 :03/05/17 02:23
釣れないね?
514 :03/05/17 02:23
現在の状況は
国や地域の信用秩序の維持に極めて重大な支障が生じる恐れがあるということだ
515 :03/05/17 02:23
株の初心者で今まで貯蓄してきた500万で
月曜日に株を買おうと思うんだけど
何買えばいいですか?
516 :03/05/17 02:24
>>503
だよね...
517 :03/05/17 02:24
>>515
シントム
518 :03/05/17 02:24
ただ景気が悪いことを不況といふ
不況に信用崩壊が加わると恐慌といふ
519 :03/05/17 02:25
馬券でも買うつもりでりそな一点買いでもしてみれば?
520 :03/05/17 02:25
で、一年後ぐらいにどうなってる訳?りそなって...

521 :03/05/17 02:25
これで俺の大好きな古賀誠先生に有利な風が吹き始めるぜ。わーい。
522 :03/05/17 02:25
>>509
ケンウッドも公的資金注入されてるの?
523 :03/05/17 02:26
>>517
やっばIT系ですか
524 :03/05/17 02:26
I don,t know
525 :03/05/17 02:26
>>520
神聖なる物になっている
526 :03/05/17 02:26
>>520
最初からそんな銀行なかったことになってる
527 :03/05/17 02:26
>>520
アニメ化されてる
528 :03/05/17 02:27
時代はITだよ!!
529 :03/05/17 02:27
脳天気な日本国民の知らないうちに
日本経済は金融恐慌直前の状態に陥っているということだな
530  :03/05/17 02:27


「金融危機は起こさない」といってる連中が会議に集まっているわけだが。

531いよいよ:03/05/17 02:27
りそなに◎◎されたおかげで
他の4大銀行は安泰となった。
後はこれを外資君に◎◎で日本復活だな。

公的資金には株主責任を問うのと問わない方も検討するというが
前あったが、今回のりそなはどうなんだ?正確なソースキボンヌ
532 :03/05/17 02:27
>>520
鳥山明の連載マンガになってる
533 :03/05/17 02:27
公的資金注入と増資とは意味が違うが。。。

まあたしかに100%減資の影響を勘案して
そこまで非情な対応はないと思うが。
でもやられても仕方はないな。ロジック的には


534 :03/05/17 02:28
>>520
ピカソの絵になっている
535 :03/05/17 02:28
>>533
だな
536 :03/05/17 02:28
名前が変わってるんじゃないか?
>>522
わかっててきいてるだろ

寝る

あとは野となれ山となれ( ´∀`)アハハ
538 :03/05/17 02:28
こんなに株価低いのにいつも逆日歩付いてておかしいと思ってたらやっぱりそうか。。。
539 :03/05/17 02:29
>>537
おまえ何株もってるの?
540 :03/05/17 02:29
公的資金=税金となるなら、りそな株主は他の企業の株主と違って
税金で助けられると言うことになるから、特別扱いになってしまう。
これじゃ体面がたもてんとなれば、株主にも損失をある程度かぶってもらう
体面なんて糞食らえとなれば、株主ラッキー
541:03/05/17 02:30
外貨預金も1000万まで保護されるって本当?
542 :03/05/17 02:30
プロジェクトXの取材陣が引き上げの準備してるのだろうなあ。
「折角、取材したのにポシャリやがって...
 また一からネタ探さなきゃ...」    とボヤキながら。
543 :03/05/17 02:30
経営に不安のある銀行に公的資金が投入される。
りそな以外は関係無いだろ。
むしろ若干ポジティブサプライズ。
544 :03/05/17 02:31
>>543
ありえない
545 :03/05/17 02:32
税金で支えるのと、ただの増資じゃ話が全然違う に一票
546 :03/05/17 02:32
政府の金融危機認定で外資が売り浴びせてくるに違いない
547れれ:03/05/17 02:32
しかし不安定なマーケットに追い討ちだよ
月曜心配だ 心配だ
548 :03/05/17 02:32
さてと、脚立の用意でもするか
549 :03/05/17 02:33
コスモの保証金は、大丈夫でしょうか?
550うーむ:03/05/17 02:33
前にみずほ、UFJへの◎◎の時には株主責任を問わない方法(減資100%じゃない方法)を
検討するとあったが、りそなの規模ではどうなんだろうか?]

外資としてはみずほ、UFJが欲しかったんだろうが
抵抗が多すぎて都市銀下位のりそなで両者折り合い
となる可能性高い、外資への手土産としてまずまず。
551 :03/05/17 02:33
首相と財務相がいないときを狙って

今回は竹中のクーデターなのか?
552 :03/05/17 02:33
小泉は体面を重視するから。。。
100%減資もあるか。。。
553 :03/05/17 02:34
寄り付き8000割れ確実。
554 :03/05/17 02:34
下がったら買い時
555 :03/05/17 02:35
>>552
かもな、北朝鮮行くぐらいだからな
556 :03/05/17 02:35


>>553
悪材料ですか??逆にあがるのでは??
557:03/05/17 02:35
たしかに他の銀行株へは+だな。
生き残れる可能性が高まるから。
前に旧長銀等が逝った時も+に株価が反応したな。
558 :03/05/17 02:35
監査法人が税効果の計上を認めなくて、公的資金を要請。
外人はプラスに受け止めるよ。
嫌うのはインチキと先送り。
559 :03/05/17 02:35
税金投入してりそなの既存株主が得したら
一揆が起こるんじゃない?
ありえない
560 :03/05/17 02:36
おいちょっと、誰か解説してくれよ

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20030516AS1F1600D16052003.html
(5/16)りそなHD、和歌山銀を傘下に――尾藤会長は辞任へ
りそなホールディングス(HD)は16日、第2地方銀行の和歌山銀行
(和歌山市)を今年度中にも傘下に収める方向で検討に入った。2003年
3月期決算が3期連続で最終赤字となった和歌山銀の経営再建を支援
するとともに、和歌山県内中心の営業基盤を引き継ぎ、りそなグループの
収益力を強化する。株式交換方式によりりそなHDの全額出資銀行とする
案が有力で、株式交換比率などは今後、詰める。
(中略)
りそなHDは、旧あさひ銀行から分割した埼玉りそな銀行(さいたま市)、
近畿大阪銀行(大阪市)、奈良銀行(奈良市)を傘下に置いている。さらに
和歌山銀を傘下に収め「地域金融機関の連合体」を目指す経営戦略を
強化する。


と同じ日(5/16)に破綻発表ってことはこれは直前まで想定外だった
突発事件なのか?
561 :03/05/17 02:36
マーケットへの影響は軽そうだけどな
国が金出す限り、丸々ぶっ飛んじまうわけじゃないし、実経済には
それほど大きなダメージは無いと思われ。
ただ、りそなは民間の金融機関としては認識されなくなるので、市場から
締め出されるとおもうけど。
562 :03/05/17 02:36
じゃあ100パーセント減資した後で、100パーセント増資しよう
563 :03/05/17 02:37
JRAのPAT専用口座だけあるんだが、ちと心配(藁
564 :03/05/17 02:37
金融危機認定の意味は重い  5月危機
565:03/05/17 02:37
とりあえず、外資は金融システム改善が進むとして
これで積極的に買ってくるかもな。

ここ数日の外資は銀行株に対して買い越し基調で
個人が売り越し基調だから理想的だな。
566 :03/05/17 02:37
>>558
通か、他の銀行の監査法人も右に習えだろうな,とすると.....
567 :03/05/17 02:37
勝田社長ってガイアの夜明けに出てた禿の人?
やり手に見えたんだけどねえ
568  :03/05/17 02:37
いきなり税効果認めないやりかたってありかよ

竹中はうれしいだろ見事に国有かできたんだから
569 :03/05/17 02:38
TOTOはどうなるんだろうね?
570 :03/05/17 02:38
金融危機なのに外資が買うわけない
571 :03/05/17 02:39
ADR 糖蜜44万割れ。(3.78)
572:03/05/17 02:39
しかし りそなを空売ってた連中がうらやますぃ〜なぁ〜
信用買いより多いモンな
573 :03/05/17 02:40
5月16日付のニュースリリースリそなが発表したぞ。
ttp://www.resona-hd.co.jp/ir/pdf/i_01/150516_1a.pdf


574 :03/05/17 02:41
監査法人も、自分達が後で株主やらに訴えられるの恐れて相当厳格な
監査をはじめたってことだから、他の銀行もバシバシやられるってことでしょうね
575 :03/05/17 02:41
りそなが救済するはず(wの和歌山銀行はどうなるんだ
576 :03/05/17 02:41
竹中プランは着実に成果を上げてるね。ハゲタカは大喜びだ。
577 :03/05/17 02:41
>>573
これみるの3回目だ
578 :03/05/17 02:42
1兆円の税金のお蔭で

経営者 刑事責任なし、退任でけり。
従業員 倒産のおそれがなくなり、高給キープ
株主  株価暴騰、ぼろ儲け

て、なったら国民は納得しないだろうなー。

ま、これでりそなはしばらく機能不全になるだろうから、普通は暴落なんだろうが。
579 :03/05/17 02:42
つーかよ、毎日糖蜜のADR見てれば次の日の株価と関係無いってわかるだろ。
580 :03/05/17 02:43
>>572
絶対の自信があって売ってたんだろうね
581期待禿:03/05/17 02:43
月曜のりそなは祭りだな(w
582 :03/05/17 02:43
こんな時間まで起きてるのは不安で眠れないアホルダーばかりかw
583かかか:03/05/17 02:44
外資のことだから売買手口を見てると最近は
他の4大銀行は買いで儲けて、りそなは売りで大儲け。
さらにりそなを◎◎と・・・・いうわけだな。外資。
584 :03/05/17 02:45
>>578
まーりそな株暴騰したら、他の倒産企業の株主達は一揆起こすだろうな・・
さらに、外資から日本市場は相手にされなくなるだろう
585 :03/05/17 02:45
>>578
だろうが、平均は上がる
問題はどこに資金が流れるかだ
586回天:03/05/17 02:46
おマイら、押し目で糖蜜買え!
ナゼか都合よく、サイタマは別れてるな。
そして、糖蜜はタマに店舗が少ない。
既存店を手に入れれば、時間も経費も賭けずに拡大できる。
今なら、不良債権はないし、上手くやれば持参金も付いてくるだろう。
587 :03/05/17 02:46
政府が金融危機宣言して株価が上がるかw
588 :03/05/17 02:47
また外資が口癖の無職ウヨが暴れてるな。
589 :03/05/17 02:47
このまえクロージングベルで言ってた、各都銀が耐えられる株価限界線。(うろ覚えでつ)
みずほ 6800  UFJ 、三井住友 6200 東京三菱 4700
590 :03/05/17 02:48



とにかく 国は やっぱり日本は社会主義だね(プッ と言われないようにやれ!



591 :03/05/17 02:48
>>587
あがるよーんだ
592 :03/05/17 02:50
日本は何でも有りなので資本主義の原則なんぞ糞っくらえです
593 :03/05/17 02:50
りそなの公的資金と埼玉りそなは関係あるのか?
なんか埼玉りそなだけ買いたい銀行がありそうだが。
594 :03/05/17 02:50
メインバンクが、りそなの銘柄が大量にあるのだが
預けていた資金が1000万になるのでしょうか?
倒産するじゃんかよ
どないしよ
595 :03/05/17 02:51
売るために埼玉だけ別にしたんだから、当然売るだろう
596 :03/05/17 02:51
>>594
預金は守られる。
597 :03/05/17 02:52
日本は、世界ではじめて社会主義が成功した国なんだよ。
それを、どんどん破壊するから、国がかたむくんだよ。
598 :03/05/17 02:52
政府の金融危機宣言なんか出たら
持ち株を早く処分しようと思う人が多くなる
599 :03/05/17 02:52
じゃあ割いたマンは騒ぐだけ無駄だねw
600 :03/05/17 02:52
>>594
そんなんなったら、公的資金注入の意味が無くなりまつ。
要は株主はどうでもいいとして、最大の目的は日本の金融機関の
信用崩壊を防ぐための措置だろ。
601 :03/05/17 02:53
なかなかいいぞ・・・。
602?:03/05/17 02:53
>>594
???????
603 :03/05/17 02:53
当座のことか?
604 :03/05/17 02:54
りそなと朝日生命は最後は刺すか刺されるか、そんな雰囲気だったのだろう(藁)
結局、みずほも人質にしていた朝日生命が僅差で勝ったってところだろ?
605 :03/05/17 02:54
>>594
意味不明な文章
606 :03/05/17 02:55
まさか公的資金が健全に使われると思ってるわけでもあるまい
行員の飲食に使われます
607  :03/05/17 02:56
武者はじめ、銀行国有化は、サプライズで、暴騰と書いてるが
まちがいなのか。
608 :03/05/17 02:56
>>598
外資の買いは多くなるよ
外資に限らず金融の歪み是正の買いは増えるよ
609けめ:03/05/17 02:56
勝田泰久・りそなホールディングス社長(りそな銀行頭取)ら経営陣は、
経営責任を明確化するため、退任する見通しだ
暴落だろこれ
今日200万株の売りが出た日本コーリンと同じ運命か
610 :03/05/17 02:56


   \\\            
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ(#*゚ ー゚)  <金融危機は起こさないだとぉ〜
     (mJ     ⌒\ 
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | (    ) 
  (___へ_ノ ゝ__ノ   

611 :03/05/17 02:57
>>606 偏差値いくつ?
612 :03/05/17 02:57
>>607
間違いではない
りそなは暴騰する
613 :03/05/17 02:57
知識不足を露呈
614 :03/05/17 02:57
たぶん狼狽売りがかなり出るだろうから
売り玉が出尽くすまで買いは手控えた方がいいな
615 :03/05/17 02:57


朝日生命がこの金曜には行くかと思っていたが
りそなが逝くとはなぁ・・
和歌山銀行の件は
りそなのHPでまったくのデマと書かれていたよ。

616:03/05/17 02:58
武者ハズレテばかりだから
617 :03/05/17 02:59
まず行員の資産ぼっしゅうとで
株主の損失補てんに回すってことで手を打とう!
618 :03/05/17 02:59
>>611
78くらいだった
619 :03/05/17 02:59
金曜日だめぽをせっせと買っていたということは、この件ではノムラもインサイダーじゃ
無かったのね。
620 :03/05/17 02:59
UFJが1兆5,000億円なのに、りそなが工的資金1兆は多いわな。
りそな株は永遠に上がらないだろうけど、 時価総額からしたら影響は無い。
つーか、地銀以下だろここ。
621 :03/05/17 03:00
大和建設はどうなりますか?
622  :03/05/17 03:00
外資の有力アナリストは、大手銀が、資本注入いれたら、大暴騰
ってなってるけど、りそなは、大手じゃないからどうかな。
623 :03/05/17 03:00
りそなを売りまくってたとこってどこだろうね。
624 :03/05/17 03:02
俺の考えでは
銀行やばくなる→預かってる金返せないごめん→(゚0 ゚; )
とならないことを今回の事例でわかったわけだから、銀行以外の
企業には悪い材料ではない。と思う。
他の銀行にとっては、不安が先行するか、それとも残存者利益が出る
とみて買いになるかはわからん。
625 :03/05/17 03:02
減資さえなければ、りそなの株価は暴騰する
当たり前の話だ
626:03/05/17 03:02
気をつけるのは
りそながメーンバンクの銘柄だな。

減資100%ならその企業が持っているりそな株の価値が0に。
でも減資100%にはならないのだろうか?よくわからん。
逆にりそな銀行が大株主の場合だが、大半はそのまま◎◎が特定株主に
なるだろうから問題はない。一部売却される場合もあるだろうけど。
627619:03/05/17 03:02
いや、インサイダーだから買ってたのか!?
628 :03/05/17 03:03
ここに沢山いるで
629 :03/05/17 03:03
アホルダーの妄想
630 :03/05/17 03:03


国有化ということは
ある意味株主の責任も問われるので
おそらく、長銀のように無価値化すると思われます。
631:03/05/17 03:04
小渕氏の時
不良債権を早期に減らす為に注入し,
銀行の健全化が目的
今回
いわゆる「破綻」に近いのを救済する為に注入し,
破綻の混乱の回避が目的
  小渕氏の時と同じ反応と決めつける事は危険
632U-名無しさん:03/05/17 03:04
>>626
100%だと全然危機回避にならないような気も。
633 :03/05/17 03:04
りそな銀行の支援下で再建中の大和建設はどうなりますか?
634 :03/05/17 03:04
それにしても前触れが無かったのが不気味だ
635 :03/05/17 03:04
株を持ってる人たちは必死だなー
茶茶いれてすみません
636  :03/05/17 03:04
わかったことは

 メ ガ バ ン ク は 倒 産 さ せ ま せ ん 、 国 有 化 も し ま せ ん 

ということだな。

もっとも産業再生機構に送りこまれたりして

というわけで暴騰。
637 :03/05/17 03:05
>>626
そこなんだよね、減資なんてすれば結局りそな株持ってる
企業が損害こうむってしまうから、それはできないと思うんだよね。
でも、何らかの形で対応しないと市場の公平性を著しく損なうリスク
もあるから、そこをどう切り抜けるかが気になる。
638  :03/05/17 03:06
竹中も気の毒だな。究極の株価対策だしたのに、
日経さげたら、大笑いだな。きょうのアナリスト読んだけど
どのアナリストも資本注入で、サプライズになってたよ。
639 :03/05/17 03:06
>>635
粗茶ですな!
640 :03/05/17 03:07
>>635
まあ自分の銭がかかってるから必死だわなw
641 :03/05/17 03:08
とりあえず預金者の保護だけしとけばいいよ、
後は野となれ山となれ...モウドシヨウモナイでしょ
642 :03/05/17 03:09
取り付け騒ぎ→タンス預金→セコム契約

ってことで月曜はセコムS高w
643 :03/05/17 03:09
ダウプラテン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
644 :03/05/17 03:09
これは経営陣が変わる度に国からお金が貰えるシステムですか?
645 :03/05/17 03:09
ぶっちゃけ、原始はあるのか、ないのか。
あるなら、どの位の割合か。早く決めろ!
ヘリでも使って、沖縄から帰って来い!古泉!!
http://www.asahi.com/politics/update/0516/014.html
646 :03/05/17 03:09


UFJ30株持っている
cisの運命やいかに・・
天国か地獄か

647546:03/05/17 03:10
りそな買い注文だしとこ
648 :03/05/17 03:10
りそながの株が紙くずになっても、30億くらいの損失だろ?
大株主の生保でも。
突然の破綻が回避されたんだからりそなメインの企業は暴騰だな。
649 :03/05/17 03:10
明日、他の銀行からりそなの預金を下ろせるんだろうか?
650 :03/05/17 03:11


>>647

死ぬぞ・・

651:03/05/17 03:11
りそなホールディングスが過小資本に陥り、
政府が公的資金を再注入する事態となったことで、小泉純一郎首相の政権運営が大きな打撃を受けることになった。また、金融不安危機が表面化し、自民党内の抵抗勢力が構造改革路線の転換要求を強めるのは必至。このため、首相の自民党総裁選での再選戦略は揺らぎかねず、
首相官邸は危機感を強めている。
652 :03/05/17 03:11
りそなのHPにいったら、和歌山銀行の話はないってかいてあった。
それどころじゃないもんな!
653  :03/05/17 03:12
破綻しないとなると、経営責任も問えないし、おいしいね。
654  :03/05/17 03:12
週末は空き巣が増えそうだな
655 :03/05/17 03:13
タンス預金ねらいのな
656 :03/05/17 03:13
りそな株をもってる企業誰か教えてくれ
657 :03/05/17 03:13
>>635

こういう時って、直接株を持っていなくても、「自分の持ち株に何かあったときの判断」に
参考になるのではないかと思い、みな熱くなって書き込むんじゃないかな。

日々是ケーススタディー、机上演習ですよ。

と、マジレスしてみたりw


僕も関連しそうな銘柄はもっていないんだけど、目先の市場や経済動向に
どう響くか非常に気になるし。
658のり:03/05/17 03:13
とりあえず、りそながメーンバンクのところは注意だな。
659 :03/05/17 03:13
要注目だね
660 :03/05/17 03:14
長谷工辺りはヤバいか
661つさつ:03/05/17 03:14
1兆円の支援要請してもすぐ無くなりそうだよ
662 :03/05/17 03:16



これが原因で取り付け騒ぎがほかの銀行にも波及すれば
おれのシナリオは完成するのだが・・・
平成金融危機!!

たのしみねー
大失業時代の到来。
世の中ひっくり返るんだから
俺ら庶民が成金になる大チャンスだよ!!!
663 :03/05/17 03:16
国有化するんだから大丈夫だよ
664りり:03/05/17 03:16
>656 :  :03/05/17 03:13
>りそな株をもってる企業誰か教えてくれ

四季報で各銘柄の銀行のところにりそなが一番最初にある会社は
りそなメーンバンクなわけで相応にりそな株を持ってるよ
665コピー:03/05/17 03:16
ちなみにりそなの大株主は上から、大和銀、第一生命、朝日生命、野村證券、大同生命、日本生命富士火災(信託口は抜く)

大和銀が大株主持株比率の高い銘柄は、上から1301、1518,1759,1775、1801
1808、1833、1835、1844、1845(ここまでは10%以上)
その他上位は1000番台がヅラッと並んでいます。またさすが大銀行1000番代から9000番台まで結構持っていますね。
666 :03/05/17 03:17



しかし、相変わらず円は買われているんだね・・



667 :03/05/17 03:17
ついでに平成徳政令でも出しましょうか?この際
668 :03/05/17 03:17
りそな自身の問題でりそなをメーンバンクにしてるところは
国の舵取り次第のような気もする。

腐れ企業はこの際ぶっ潰せとなれば死亡

669 :03/05/17 03:18
かなり沢山の企業に影響ありそうだね。大丈夫かな?
670 :03/05/17 03:18
>664
といって、、今から調べるのは大変なので・・・
671 :03/05/17 03:18


朝日生命ってマジやばいんじゃないの
りそなの大株主でもあるんだね・・


672 :03/05/17 03:20
樹海逝く人いる?
673 :03/05/17 03:21
そこまでやばいことにはならないような。
674 :03/05/17 03:22
どうせ金だしちまうならこの際
糞企業は外資に売り払って、すっきりさせ損失は国が金突っ込んで
穴埋めでいいだろ。
675 :03/05/17 03:23
>>666
ユーロに集中しそうなもんだが
日本がいなくちゃ国際経済はなりたたないし
不思議なもんだなお金って
676 :03/05/17 03:24


しかし、たかが58円くらいの銘柄だから
株価が0円になっても
そんな大きな損失ではないよね。
発行株数は約56億株だから
時価総額3279億円
たいしたことないね

677 :03/05/17 03:24
減資で飛ぶようなところは飛んだほうが良い
678 :03/05/17 03:25
>>676
みなさんがF/S上その時価でホールドしてたらね。
679 :03/05/17 03:26
              ∧_∧
              /⌒ヽ )  ・・・・
              i三 ∪
               |三 |
              (/~∪
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
680 :03/05/17 03:27
時価会計で減損処理済みなら今更0円になっても
681中小はどうなる?:03/05/17 03:28
大企業にとってはたいした額じゃないね
生保はいつものことだし、
野村や松下や三洋や大阪瓦斯やクボタや奥村組も結構持ってるけど大して影響はね。
問題は中小企業。
682 :03/05/17 03:28
しかし1兆円もの申請ってどういうことよ
683 :03/05/17 03:28
りそな空売っているやついるか?

おめでとう!なのか?
684てすのらり:03/05/17 03:29
正直、建設や不動産系はメーンバンクの支援が切れたら即死だぞ、きっと。
りそな系は注意しろよ。
685 :03/05/17 03:29
これから空売りできる?
686 :03/05/17 03:29
>>680
去年の決算期末に減損処理してたとしても
かなりいくんじゃないの?去年の期末の株価いくらだっけ?
687 :03/05/17 03:31
実質国有化で株主責任免れるわけないだろ。

公的資金注入で暴騰とか言ってる奴はなぜこの株価まで
売りたたかれたのかが全く分かってないな。
688 :03/05/17 03:31
86円
689 :03/05/17 03:31
毎度の事ながら、いまどきの金曜日は、引け後に何があるか
判らんから、株取引には慎重さが必要だな..うぉ〜ん
690 :03/05/17 03:32
>>686
つい最近ですが
なにか
691 :03/05/17 03:32
公的資金を再投入された金融機関は「特別支援行」となり、
実質上、国の管理下に置かれる。
りそなは適用第一号になる見通し。


しかしメガバンクが叩かれて大騒ぎになっていた陰で
実はここあたりが大変なことになっていたんだな。
ありがちっていえばありがちだが。
692 :03/05/17 03:32

>>686

去年ではなく昨年度末だから
今年の3月の下中平均と思われ


693sage:03/05/17 03:32
5/16に空売りした香具師は神認定。
694 :03/05/17 03:33
今年は過ぎてます
695 :03/05/17 03:33
.: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..

  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
696 :03/05/17 03:34
>>689
金曜に引けにはノーポジが理想的
697 :03/05/17 03:34
>>693
インサイダーの紙だったりして
698 :03/05/17 03:36
これってペイオフになる、ということ?
1050万くらい定期があるのだが50万の利子分は消えるのかな。
699 :03/05/17 03:36
1円抜きが目的でこの銘柄を買いましたが
1円で抜かれそうです。
700 :03/05/17 03:36
万一りそな減資でやばいようなところがあったとしても、
良い企業ならどっかから金くらい都合つけるだろう
後は、国がどうするのかだね、甘やかすのか切り捨てるのか
701 :03/05/17 03:37
>>687
漏れも同感
公的資金注入をおりこんで売ってる香具師だっているだろ?
なんで爆騰するの?
702 :03/05/17 03:37
>>698
ならない。
安心しろ
703 :03/05/17 03:37

        \ バサッ/
         ∧_∧
         (゚Д゚ ) モルァ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
704 :03/05/17 03:37
 ─ ○ ─
  / │\

            ・・・ドッコラショっと  
          ∧∧
         (゚д゚ )⌒ヽ  まいったな寝坊だ
           U‐U^(⊃'〜...
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
705 :03/05/17 03:38
>>699
藁ってしまって、スマソ
今から夜行乗って、樹海へいけば?
706_:03/05/17 03:38
28円で指してみるか?
707 :03/05/17 03:38
公的資金というのは只でくれてやるものではない、いずれ返すんだよ
そして注入されたものは負債の返済に充てられるモノでもない、資本として注入されるんだよ
債務超過で破綻となるときの公的注入と勘違いするなよ
708 :03/05/17 03:39
りそなは、どうなるかわからんが、日経は上げそうな感じ
だけどな。
709 :03/05/17 03:39
676 :名無しさん@3周年 :03/05/17 03:21 ID:k5YWO5Ti
ついに来ましたか。
4月の初めにウチの会社でXXXの導入が正式に決った。かなりの高額物件だ。
リースで購入することとなり、財務担当役員の鶴の一声で
以前から付き合いのあったりそな系のリース会社でリース契約しようとした。

XXXの販売元にリース契約にすることを伝えたら
XXXの販売元が妙なことをゴニャゴニャ言い出した。
『納期が大幅に遅れそう。いつになるかわからない。』
『夏頃に新製品が発表される予定なので少し待ったら?』
『リースではなく買い取りを御検討されたら?』とか。訳がワカランかった。

そのうちXXXの担当者がナゼか来なくなった。
こちらは早く契約したいのにXXXはグズグズする。
こちらも堪忍袋の緒が切れてXXXに『いったいどうしたんだっ!』と電話でなじる。
710 :03/05/17 03:39

三連休直前の夕方遅くに突然、XXXの偉い人が来社して
『正直に申し上げます。別なリース会社にして下さい。理由はりそな系リース会社はカクガクシカジカです。』
堂々とした態度でずいぶん思いきった事を言う人だなと思った。

こちらも了解して別のリース会社で契約することにした。
りそな系リース会社の担当者を電話で呼び出して『申し訳無いが今回は諦めてくれ...』と謝った。
その担当者は暫く無言で下を向いあと
『...わかりました...しょうがないですよね...』 涙ぐんでたようだった。

その担当者の帰りぎわ、エレベーターホールまで送っていったが
エレベーターを待つ間にまた一言その担当者が
『○○さん(私)からの電話の時に、予感があったんです。あぁ、たぶん契約は無理だなって。』
なにか本当に哀れな感じがした。

その日から一週間たってこのニュース。
う〜ん。終わりの始まりなのだろうか。連鎖反応がこわい。
711   :03/05/17 03:40
>竹中経済財政・金融相が昨年秋に策定した「金融再生プログラム」(竹中プラン)では、大手銀行が危機に陥る前に予防的に資本注入できる仕組みを整える方針が固まった。
(読売から)

これなんでしょう、今回の注入は、となると予防注射的な注入なんだな。
そうなると売り煽りで株主の売却をそそのかす投稿が大半って事になるな。

712 :03/05/17 03:40
>>708
上がる要因は何も無いかと…。
713 :03/05/17 03:40
>>702
さんくす。

よく読んでみたらちゃんと書いてありました。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030516it18.htm
りそなの預金は全額保護され、ペイオフ(預金払い戻しの保証額を
元本1000万円とその利息に限る措置)の対象とはならない。

好きな銀行だったのに、なんだか消えてなくなりそうで(´・ω・`)ショボーン
714 :03/05/17 03:41
公的資金で処理すると勘違いしてるのが多いな
715 :03/05/17 03:42
売り煽り半分、無知半分だろう
716 :03/05/17 03:42
予防注射なら上がりそうな予感してキターーーー!!!!!!!
717 :03/05/17 03:44
1兆も注入したら、自己資本比率はいくらになるかな 
718 :03/05/17 03:44
上がるなら、どこの銀行も注入してもらうだろ・・・
719 :03/05/17 03:44
買いだな
720  :03/05/17 03:44
だから、アナリスト読めよ。これは、マイナスの材料じゃないよ。
利疎なのほかには。
721 :03/05/17 03:45
次は、みずぽ
722 :03/05/17 03:46
>>720
オナニスト?
723 :03/05/17 03:46
4%をちょっと切るだけなら、足りない分だけ増資すれば良かったわけだし
それよりかは一気に10%超えるような健全レベルにもっていきたかったんだろ
724 :03/05/17 03:46
金融危機は国が守るから
おまえら安心して株買えw
725 :03/05/17 03:46
もうだめぽ
726:03/05/17 03:46
ADRの三菱東京フィナンシャル・グループどんどん下がってるぞ
銀行株暴落の予感
727 :03/05/17 03:47
経営者は責任取らされるし経営は監視されるはで
こんなの申請する銀行は無いって言われてた。
それをりそな経営者は決断したわけだ。
取引先に増資を引き受けさせるバカ銀行もあるというのに。
728  :03/05/17 03:47
経営に指図されるから、どこの銀行もいれたがらないよ。
外資は、いれて給料やすくすれば、ばんばん銀行株買うきまんまん。
729 :03/05/17 03:47
なんにせよ、破綻処理のために公的つっこむわけじゃない事だけ頭に入れておけ
730.:03/05/17 03:48
いや、1兆円じゃないとどうしようもないレベルなんじゃないのか。
じゃなかったらいきなり1兆円はないだろうよ。
731 :03/05/17 03:49
公的資金を再投入された金融機関は「特別支援行」となり、実質上、国の管理下に置かれる

まだこれでも上がるとか言ってる奴いるのか。
おめでたいな。
732 :03/05/17 03:49
ADRは、いつもあほなんだよ。
733 :03/05/17 03:50
国の管理下に置かれるから安心
734 :03/05/17 03:51
国家の管理下→準国有化→国有化→株主責任的な減資
↑このような連想があるから買い難いのは理解できる。客観的な立場であればなお更だよね、
で、これが破綻回避(金融危機回避)による性格でありえるなら直ぐに減資にはならないだろう。
報道の行間を十分に読んでいきたい。
735 :03/05/17 03:51
実質国有化とか、事実上という言葉尻をとらえろよ
736 :03/05/17 03:51
まあ、午前中には、具体的内容が、発表されるだろうから
寝よっと。
737 :03/05/17 03:51
慌てたDQNがATMに殺到しそうで楽しみ。
738 :03/05/17 03:52
月曜日になってみないと政府の態度が確定しないだろうから
シカゴの225先物も、日本株ADRもほとんど織り込めない、
つまり参考にならない、ってことでしょう。明日の夜にでも
ちゃんと記者会見できれば、日本株全体にはプラスか?
739 :03/05/17 03:52
完全国有化と実質国有化は違う 
そこを考えろ
740 :03/05/17 03:54
週明けの東京は寄付で買い。
741 :03/05/17 03:54
売り方さんも買い方さんも
なんか大変ですね・・・
まあどっちもがんがれ!
742   :03/05/17 03:54
必死だな(藁
743 :03/05/17 03:54
100%減資があったなら、他の銀行株に飛び火して
生保ともども巻き込んで、収拾つかない事態になるだろう
744>>>:03/05/17 03:54
>>738
すみません。教えて下さい
レーガノミックスによる双子の赤字増大→金利上昇→ドル高
→アメリカの先行き不安→ドル暴落→プラザ合意でドル高是正→円高不況へ

双子の赤字増大→金利上昇→ドル高
ドル暴落→プラザ合意でドル高是正

この二つの流れがわかりません。
つまらない質問で申し訳ないのですが、ご教授下さい。
745 :03/05/17 03:54
>事実上という言葉尻をとらえろよ
書き手の表現だからな、それこそりそなサイドが事実上注入要請するってことで
政府判断で強制注入ってことではないよね。
746 :03/05/17 03:55
経営危機になれば公的注入され株も上がる、注入があるから破綻も無い
なんて論理がまかり通るとは思えない
747  :03/05/17 03:56
GSや、その他外資がなんで、銀行株の増資におうじてるのか知ってるか。
国有化するのしってたからだよ。倍には、もってくだろ。
りそなはちなみに関係ありません。日本は外資には損はさせないよ。
748 :03/05/17 03:57
株価30円ぐらいでのらりくらりと生きながらえるのか?
それもあり得る。
749 :03/05/17 03:57
足利銀行とか優先株無配で国有化とか言われてたが、株価上がってないか?
750山崎渉:03/05/17 03:57
基本的には、売りからだが、もう、PKOなんて
関係なしに、がんがん下げて欲しい。

そのまま、一直線で下げて、政策転換を引き出して欲しいよん!
751 :03/05/17 03:58
>>708
俺も同感。日経には好材料だよな。
メガバンク4行は、もしも下げたら買ってよし、だと思うが、
押し目なしでageるかな。

りそなはS安だと思うけどね。普通に。
752 :03/05/17 03:58
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
.______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
753 :03/05/17 03:59
公的注入が前回と同じ、優先株となれば、暴騰
三井住友みたいに馬鹿高い配当払わないで済むしな
754  :03/05/17 04:00
あ、ちなみに減資はないみたいだな。
755 :03/05/17 04:01
かつての都市銀行が
「4大メガバンク」と別に切り離されて
影が薄くなり話題にされづらくなった時点で
終わっていたのかもね

756 :03/05/17 04:01
りそな銀行の大株主の皆様

3.25% 大和銀行
2.09% 第一生命
1.85% 三井アセット
1.42% 野村證券
1.41% 朝日生命
1.40% 日本トラスティサービス
1.26% 大同生命
1.15% 日本生命
1.14% 富士火災海上
1.11% 日動火災
757 :03/05/17 04:02
どういう形でいれるかが問題なんだよ
破綻処理じゃないんだから、ただで公的資金入れるわけにいかないだろ
優先株という形になる確率が高いと思う
758 :03/05/17 04:02
>>756
みんなそんなの知ってるって。
何回も張るなよ知恵遅れ。
759 :03/05/17 04:03
馬鹿だな
>>758
760 :03/05/17 04:03



り  そ  な  は  俺  が  守  る  !!
761 :03/05/17 04:04
普通株投入で国が筆頭株主、経営に口出しする形になるかな

762 :03/05/17 04:04
  >>758
真性包茎
763 :03/05/17 04:04
アホ軍団?
764 :03/05/17 04:05
>公的注入が前回と同じ、優先株となれば
そうなるんじゃないのか?
765 :03/05/17 04:05
正直、資本注入で体力アップ買いになるのか
とりあえず、資本注入要請するようなところは売りになるのか

なんの責任もなければ、りそなホルダーラッキーだと思うが。
長い目で見て。りそなも今以上に頑張る?


766 :03/05/17 04:05
普通株だと希薄化はあるな
10分の1くらいか、実質5円だな
でも株価も500円くらいにはなるだろうから、今と変わらないか
767せら:03/05/17 04:06
りそな銀行」が公的資金注入要請国有化、事実上の倒産
768 :03/05/17 04:06
【買った人】 ,,. -─ - . ...,, _        【売った人】   \ │ /
    , ・´.......... . .   ...... "" '' - ..,_  .            / ̄\
  ./::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::ヘ::::::::::::::ヽ            ─( ゚ ∀ ゚ )─  ∩  ∧∧
. と. ,,i::::::::::::::::::::::/ /::::::::r(::::..ン::::::::::/ .    ∩ ∧ ∧∩    \_/    \ ( ゚∀゚ )へ
<´ _;;;::::::::::::::::::::::し:::::::::::`(:::::ヘ::::::::::::\    ヽ( ゚∀゚ )/   / │ \    |    /(ソ
    ''ヽ::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::..ン:::::::;;;::-'''    |   〈..             |   |
    ⊂;;;;;;,.:::::::.--- ー  '''' '     .   / /\_)            / /\」
 もうだめぽ…                  ̄      夏をエンジョイ < /
769765:03/05/17 04:07
>>766
アホっぽい分析するな
えらそうに(プ
770 :03/05/17 04:07
倒産とかいってる時点でヴァカ
株やってない奴は逝け
771 :03/05/17 04:08
「四大銀行グループのうち二つは脆弱」
という発言を受けて、
「良かった!りそなは大丈夫でつね」
と言っていた香具師を思い出す
772 :03/05/17 04:09
>>770
バカはおまい。だから株で負ける。
773 :03/05/17 04:09
14時までなら土曜日でもりそなのATM手数料かからないんだな。
774765:03/05/17 04:09
  >>771
おまいもあほすぎ
はずかしくないの?
775 :03/05/17 04:10
>>769
の765は偽者
776 :03/05/17 04:10
確かにヴァカだな
意味がわかっていない
777:03/05/17 04:10
倒産と一緒だよ
銀行だから援助するだけ
778  :03/05/17 04:11
1兆円も注入し、国営銀行になったら、世界最強の銀行に
なりそうだな。しかも、日本の行員のなかで最低の賃金に
なり、郵政公社の傘下にはいる。買いだな。
779 :03/05/17 04:11
せめて株板的には「はじょー」とかな
780:03/05/17 04:12
だったらりそなより
倒産とた大和建設とセザールに援助しろ
781 :03/05/17 04:13
チャート的には、銀行株大陰線でる局面だが。
782 :03/05/17 04:14
これで上がるわけがない
上がるなら法的枠組みが出来た時点で銀行株全体が爆アゲしたはず
783765:03/05/17 04:14
>>780
あほすぎ
784765:03/05/17 04:14
区九九
785 :03/05/17 04:15
>>780
他の企業の株主から見ればそういう批判もあるよね
そこんところどうなるんだろ。無視かな?
786  :03/05/17 04:15
関西の田舎銀行とダサイタマの銀行が、統合した、なんかどろどろ
感じのぎんこうだから、政府もたいへんだな。
787:03/05/17 04:15
日本国民はこんな酷い会社に1兆円も使うのに怒るよ

 
788778:03/05/17 04:15
>>775
うそつくなよおまい
789 :03/05/17 04:15
マスコミは不安心理を煽るような報道になるのか?
飯のネタだな、さてどんな報道になるのやら。
790_:03/05/17 04:15
経営改善の見込みがなければ清算でしょ。
791 :03/05/17 04:16
株主には減資の形で責任払わされるんだろうね
国の注入資金などで負担比率など勘案されて
50%か70%か99%か
ダイエーとか連想しちゃうね

要は国が銀行みたいな役割になって再建にかかわり
りそな銀行は自分たちが世話した企業のような立場に
なるんじゃないかな?
792 :03/05/17 04:16
今までは銀行側が経営責任をおそれて、その枠組みを活用する訳がないと思われていたから上げなかったんだよ
793 :03/05/17 04:16
ちなみにいくら資本注入しても、景気がさらに泥沼に嵌れば
また、ダメになるような気もする
794:03/05/17 04:16
りそなより大和建設のが立派です
セザールのせいで
795 :03/05/17 04:18
ワイの売り念力の勝利や藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
796 :03/05/17 04:18
乱高下しそうな悪寒
797 :03/05/17 04:18
今になって思えば

セザール・大和建設のあっけないあぼーんは
これのシグナルだったわけか
798 :03/05/17 04:18
りそなの公的資金申請、小泉政権に大打撃=再選戦略に影響も

りそなホールディングスが過小資本に陥り、政府が公的資金を再注入する事態となったことで、
小泉純一郎首相の政権運営が大きな打撃を受けることになった。また、金融不安危機が表面化し、
自民党内の抵抗勢力が構造改革路線の転換要求を強めるのは必至。このため、首相の自民党総裁選での再選戦略は揺らぎかねず、
首相官邸は危機感を強めている。 (時事通信)
[5月17日3時3分更新]
799 :03/05/17 04:19
3月にきちんと株価対策をして日経を8500円くらいにしていれば、こんなことにもならなかったのに
かえって政府には高くついたな
800 :03/05/17 04:19
さいたまさいたまさいたま!!!
さいたまと、関西はあほばかりだからとりつけさわぎがおきそう。
801 :03/05/17 04:19
だったらあさひの株主は厭う元頭取に経営判断のミスリードの責任は問えるのか?
離脱するときには確か名言を吐いて離脱したんだよね。
802 :03/05/17 04:20
8500円どころか8300円でもこんなことにはならなかった
803 :03/05/17 04:20
おい、誰か脚立持って来い!
804 :03/05/17 04:20
>>792それにしても結局は破綻はないと読めるわけだから
法的枠組みが出来た時点で評価は決定されている
8051000:03/05/17 04:21
源泉廃止、株取引の税収5000億円。

りそなへは1兆円プレゼント。

財務官僚の考えがわからん。
806 :03/05/17 04:21
おもしろくなりそうなりそな
807はそ:03/05/17 04:21
政府は必死です こうなったら7000円割るとこみたい
808 :03/05/17 04:21
行員の平均年収はちゃんと下げてね
半分カットしてもいいんじゃない?
一千万いじょうもらってるんだからね
809 :03/05/17 04:22
ワイの売り念力の勝利や藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
810  :03/05/17 04:22
今後株価が500円下がるたんびに、公的資金投入か?
去年1年で2000円下がったけど。
811 :03/05/17 04:22
両建て構築して乱高下を楽しむ
だいたい失敗するけど
812 :03/05/17 04:23
公的を入れれば、希薄化等で下げても、必ずそれ以上に上げると武者も言っていた
アナリストのほとんどはそういっていたはずだが、実際そうなってみるとまた違うこと言うんだろうな
813  :03/05/17 04:23
国営なので、上級公務員なみの給料は、保証します。
また、天下りさきも提供されます。俺こうむいんだけど
うはうはだよ。
814:03/05/17 04:25
大和建設は280億融資すれば潰れないのに
こんな銀行会社に1兆とは
政府は自分の身を守るために必死です
815 :03/05/17 04:25
ついでに4大銀行にも
公的資金を注入しろ
816 :03/05/17 04:25
とりあえず凄い量の買い板と売り板が
飛び交う戦場となるのは見ていて楽しい
817一喜一憂:03/05/17 04:25
構造改革が進んでいる証です。
これからも、全力を尽くして構造改革を進めて
はげたかファンドの皆様に尽くします。
818778:03/05/17 04:25
>>815
うるせーよださいたま
819 :03/05/17 04:26
どうせなら産業再生機構の一号案件をここにしたら?
820 :03/05/17 04:27
関係ないですが
頭が爆発しそうなほど、眠く
心臓が痛くなってきたので寝ます

おやすみるく
821しそ:03/05/17 04:27
凄い量の買い板が政府の買いだったら笑う
822  :03/05/17 04:27
大和とか、ダイヤとか、もう実質的にこの世に存在しなくても
いい会社。バブルのときやったことがアダとなったな。
ざまー見ろ。
823 :03/05/17 04:28
>812
武者のいうようになるだろ
824 :03/05/17 04:28
ワイの売り念力の勝利や藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
825 :03/05/17 04:28
武者は長期で当てるが
短期は当てにならん
826:03/05/17 04:28
アメリカもマイ転で終わりそうだし
月曜は全体的に暴落なのかね
827行員A:03/05/17 04:29
40までは1500マソもらっていましたが、
リストラ寸前の危機を救って頂きました。
明日から公務員で定年まで悠々自適の生活です。
828 :03/05/17 04:30
こういう祭りがあるときに限って
実はルックが大暴落してたりするんだよな
829:03/05/17 04:30
ADRの東京三菱一気に下げ始めた
830 :03/05/17 04:31
JUN03 8110. 8160. 8095. 8120.A ---- -40

なかなか日経先物は堅調

831 :03/05/17 04:31
りそな公的資金注入、50%減資で
竹中自ら責任とって辞任。(ホントは早く辞めたかった?)
同時に与党・野党が内閣不信任案提出。
で、これを受け4大メガバンク暴騰開始。
みずほは、なみはやの16連続S高記録を更新。20営業日連続S高へ。

さて、連続S高が70kで始まったとして株価はいくらになるでしょう?
832 :03/05/17 04:32
みずほS高?

やったー。
833 :03/05/17 04:32
上げるか、下げるかわからんが、
でも、やはり買おうとは思わないなあ。
834  :03/05/17 04:33
ぎゃはは。バブルの頃は公務員になるヤツは、ばかだなんて
いわれてたが、いまや、超エリート。
お上に逆らうヤツには、公的なものはいっさいまわしません。
天下り先たくさんつくらないと失業率あがちゃうから
またたくさんつくらないと。
835 :03/05/17 04:33
おまいら!今すぐみろ!
今しか見られないぞ!!!

http://www.asahi.com/home.html

「 りそな、1兆円の公的資金要請へ 」の隣で首相が踊っとる
836 :03/05/17 04:33
このスレ読んでると、月曜は上がるとか言ってる香具師もいるから
そういう奴らのおかげで、すぐに値はつくかも。
買い向かってくれるからね。
でも、その後下げそう。
チャート的にも、下げそうな場面。
まぁ、値が付かずに気配だけ下げるよりはいいな。
寄り後に、売り場が出来るから。
837  :03/05/17 04:34
菅はどうでるかな。
4年前は「金融は政局にしない」発言でミソをつけたけど。
今回はがんがん行くかな。
838 :03/05/17 04:37
>>837 りそなと、三国人利権やプロ市民利権が
どう関係しているかによる
839 :03/05/17 04:39
実質国有化⇒株主爆死

まちがいなさそうだ。国管理で日銀特融なんてめったにないぞ。紙くず行き。

株主のみなさん、気を落とさないように。
日本長期信用銀行の株券がただの紙くずになって
大損害を受けたことがありますが、こうしてちゃんと生きてま〜す。(^^)/
夜明けとともに大勢判明だね。
来週は祭りだ
          ∧_∧  
         ( ・∀・)アー
         /,   つ  
        (_(_, )
    プリプリ 人しし'
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.__〃:;.)
     (;;;:::.:.. :;;:;:;::.:;)
841 :03/05/17 04:42
午前中の討論番組も、この話題中心になるのかな?
りそなだけでなく、次はどこか、とか、
りそなは何の前触れもなくこんなことになったから
ずみほやUJFも前触れなく来てもおかしくないくらい
バランスシートが痛んでるんじゃないか、とか。
842  :03/05/17 04:44
実質国有化前にセザルとか大和とかどーにもならないとこはアボーン
させといたから此れからは再建期待してもいいんじゃない?
ダイエみたいに足をひっぱることはないかと。
843 :03/05/17 04:46
ワイの売り念力の勝利や藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
844 :03/05/17 04:46
100%減資はないだろうが20%から10%ぐらいには
なりそうだね。しかし不良債権額約3兆に対して1兆円投入するのか。
なんか裏がありそうだな…
845 :03/05/17 04:49
これで、1兆円預金流出したらどうなるの?

また再注入??
846 :03/05/17 04:49
てか、大和銀行は別名「やくざ銀行」っていわれてたの知ってる?
大阪本店で、やくざ絡みの融資が多すぎて、回収ほとんど出来んらしい。
不良債権回収できんで、復活なんてあるんか?
あと、銀行は信用創造(一種のレバレッジ)やってるんだから
1兆円ごときで救えるとはとても思えんが…
預金者殺到したら、1兆じゃ済まんよ、多分。
847 :03/05/17 04:50
10兆ぐらい必要だな。
848 :03/05/17 04:51
そだね。
849 :03/05/17 04:51
ドル?
850  :03/05/17 04:52
とりあえず定期預金の香具師は急いで引き出しにいくだろうな。
一応今回は定期も全額保護してくれるらしいけど。
次回からはわからんし。
851 :03/05/17 04:53
預金総額は33兆か。取り付け起こすと
一瞬だろうね。
852  :03/05/17 04:53
しかし週明けは糞株上げかもしれんな
853 :03/05/17 04:54
だめぽ・うんこ万歳。
854 :03/05/17 04:54
りそなは1円
855某研究者:03/05/17 04:56
日銀が10兆入れても
インフレには恐らく成らないだろうが
モラルハザードが問題だろうか(苦笑
(まあ預金流出阻止と言う大義名分も有るなら
 問題は無いかも知れないが)
856 :03/05/17 04:57
>>851 再建とか復活とか、明るい見通しが予想できない限り上げる訳がない。
今回の資本注入が、その場しのぎだととられるようなものなら
むしろストップ安必至。
857某研究者:03/05/17 04:57
円も115.8迄行っているし
この問題の為替への影響はほぼ0だろうか
株も8000近辺は有るだろうが
引けでは8000は保たれる可能性も有るだろうか
858 :03/05/17 04:58
しかも、他の銀行の不良債権も全く片付いていない。
全く解決していない。
859 :03/05/17 04:59
お札を刷って不良債権解消。
860某研究者:03/05/17 05:00
まあ住宅価格も米は確か下落していただろうし
住宅値上がりを見越して買っていた人間が
今後日本の様に大幅な損失を招く危険も有るだろうから
米もこの件で足を取られる可能性も有るだろうか
861:03/05/17 05:00
きたーーーーーーーー
862  :03/05/17 05:01
これで又

小泉 「改革なくして景気回復なし」
竹中 「株価対策はありえない」

って言えば、日経は暴落するだろうな。
863 :03/05/17 05:01
銀行株、過剰債務銘柄は悲惨な目にあいそう。
ただ小泉が金融危機を認めざるを得なくなったことが
不幸中の幸いか。
これが契機となって政局になるかも知れんし。
864778:03/05/17 05:03
>>863
あほな予想スンナ
865  :03/05/17 05:03
 来週の月曜日は
   りそなショック
   SARS感染者大阪徘徊
   円高115円代
 の3つの爆弾があるわけか。
866某研究者:03/05/17 05:03
パニック的な報道は今の所無いが
月曜迄に起きる可能性は0でも無いだろうが
当局者の発言次第でかなり印象も変わるだろうか
867 :03/05/17 05:03
>>864
、またかようぜーな
868 :03/05/17 05:04
  >>867
おまいがうざいよ
869めめ:03/05/17 05:04
りそななくなればえんやすになるよ
870 :03/05/17 05:04
   >>866
おめーもあほだな
871 :03/05/17 05:04
そもそも政府が金曜から土曜にかけての夜に
このことを発表した事自体が、事の重大さを物語ってる。
市中に与える影響を最小限にしようとしているのがミエミエ。
金融庁もことの重大さをひしひしと感じているのでは。
マニュアルにそった手順とはいえ、確信犯的。

ただの資本注入なら平日にやればよかろうものを。
土日を挟むということは、取り付け騒ぎを恐れているということか…
それなら、事は思っている以上に重大。
872めめ:03/05/17 05:05
はっきりいってみんなばか
873 :03/05/17 05:05
>>871
(´-`).。oO(なんでだろ?)
874 :03/05/17 05:06
こういう発表は、週末にやるってのが
ごくごく普通のことなんじゃないの???
875 :03/05/17 05:06
  >>872
(´-`).。oO(おまいがあほ)
876某研究者:03/05/17 05:07
政局はまあ銀行と言うより
4−6月期以降ののGDPが
問題とされる部分も大きいだろうし
これが低ければ自民党内の反小泉勢力・或いは野党の反発は更に高まり
小泉や竹中が退陣する可能性も有り得るだろうが
877某研究者:03/05/17 05:09
竹中を詐欺師と迄言った者も居る訳だろうし
4−6月以降のGDPが低ければ
彼等の我慢も限界に成るだろうか
878 :03/05/17 05:09
当局が金融危機ではないと認識しているなら
平日でも平気だろう。

ようするに金融危機なんだよ・・・・(つД`)
ドミノの最初じゃん・・・。小泉が金融危機はあり得ないとか
抜かしたら、もうしらねぇ。
879 :03/05/17 05:10
>>876
おまえがいちばんうざい
880 :03/05/17 05:10
ついでに旧大和銀行で組んだ住宅ローンをちゃらにしてくれんかな・・・
881 869:03/05/17 05:11
  >>877
いいかげんにしろよ
882 :03/05/17 05:11
事態は15日、急変した。
繰り延べ税金資産の見積もりを巡って監査法人の予想以上に
厳しい姿勢が金融当局に伝わったためだ。

急変を裏付けるように、りそな銀行の勝田泰久頭取(りそなHD社長)
は全国銀行協会の正副会長会議を急きょ欠席。
金融庁や日銀幹部は、極秘に会議を繰り返した。

これまでの資産査定の甘さがツケとなり、りそなは今回の事態を
迎えることになった。政府関係者の一人は

「あさひ銀行を担当していた監査法人が、りそなの母体となった
大和銀行を担当して驚いたそうだ」とつぶやいた。

http://www.asahi.com/special/resona/TKY200305170006.html
883某研究者:03/05/17 05:11
パニック的な報道も無く
株価対策等で株価が落ち着けば当面危機は避け得るだろうが
政局に関しては4−6月期以降のGDP次第だろうか
884 :03/05/17 05:11
>>874 そうなんだけどさ、それって破綻のときでしょ。
名寄せの作業やら、引継ぎ銀行の選定やらの作業を土日でやらにゃならんから。
今回は破綻じゃないんだよ。
なのに土日を挟むとは…
885 :03/05/17 05:11
>>881
Uぜえええええ
886 :03/05/17 05:11
っで預金者は金下ろすつもり?
保護されるってことはメリットではない。
今後の手続き考えると早めにメインバンク替えた方が無難?
887 :03/05/17 05:13
>>886
おろすわけないでしょ
無知だな
888某研究者:03/05/17 05:13
まあ同じ基準での監査を他の銀行が耐えていると言う事は
示された共言えるだろうが
米等の基準では矢張り未だ甘いと言う事だろうか
889 :03/05/17 05:14
みんな荒れてるなぁ
890 :03/05/17 05:15
あとさとひという文字が入ると 法則発動ですか?
891 :03/05/17 05:15
>>888
示されてないだろ
勝手に決め付けるな ぼけ
892  :03/05/17 05:16
下ろすだろうよ。
定期は1000万円までしか保護されないしさ。
今回は一応保護されるけど、この先どうなるかわからないし。

俺一時りそなと提携していた浜銀に3000万円の定期あるけど、この件で一瞬血の気が引いたもん。
893 :03/05/17 05:16
>>892
ネタっぽいな
894 :03/05/17 05:18
おいおい
自己資本比率一気に半減って本当かよ!!
895 :03/05/17 05:18
>>892
やっぱりそうだよねぇ〜
元本保証だけで利子は貰えないんだっけ?
896 :03/05/17 05:18
>>893
そんなに見え張んなくても ねぇ
897某研究者:03/05/17 05:18
何れにせよ4−6月以降のGDPが駄目では他の銀行もアウトだろうし
これを強引にでも上げる方法を考える必要は有ると言う事だろうが
898892:03/05/17 05:18
いや、マジだって。
それは親の遺産で、まだ遺産分割していないので、そのままだけど、
やっぱり念のため普通預金に振り替えよう、とマジで今考えているよ。
899 :03/05/17 05:19
>>898
あっそう
900 :03/05/17 05:19
 >>898
ぶははははは
901 :03/05/17 05:19
この板に3000マンの預金でネタだと思うやつらがいるとは思わなかった。
902 :03/05/17 05:20
>>897
おまい昔アメ株で大損したコテハンだな
903 :03/05/17 05:20
考えすぎで眠るの忘れたか?
904 :03/05/17 05:22
野村証券も暴落だな
905某研究者:03/05/17 05:22
強引にGDPを上げる為に適度にインフレを起こす迄
日銀が銀行や株に金を入れ続ければ良いだろうが
米からの資本流出を招く危険も有るなら
米の軍事的覇権の続く状況では無理だろうか
906 :03/05/17 05:22
暴騰
907 :03/05/17 05:22
漏れなら3000万銀行に置いとくぐらいなら株にブチ込むけど
908892:03/05/17 05:23
忘れたわけじゃないけど、正直目がさえたよ。

銀行は怖いな、って思うよ。

朝起きたら、預金がパーだった、なんてことも現実感感じたよ。
909 :03/05/17 05:23
比ヤングは薬飲み過ぎたのか?
910 :03/05/17 05:24
>>907
ある程度若くて金ないやつの発想だと思う。
ある程度金持ってるとそんな危険なことはできないはず。
911 :03/05/17 05:24
大和證券も暴落だな
912892:03/05/17 05:25
>>907

遺産の場合、相続人全員の委任状やらなんやら面倒くさいんだよ。
で、ほっといたんだよ。

でも、やっぱ怖いね。
913 :03/05/17 05:25
>>911 ネタか?バカか?どっちだ?
914 :03/05/17 05:25
みんな日本の株を暴投ですかね?
915 :03/05/17 05:25
りそなってシステム統合が4月にようやく完了したはずだが、
偉く無駄な作業だったな 
これからは道路を掘って埋める公共事業に加えて銀行をつぶしては
つくる公共事業がはやるのか?
916 :03/05/17 05:26
>>914
真性ばか
917 :03/05/17 05:26


>>916
うるせー
918某研究者:03/05/17 05:26
日銀が土地を買えと言う議論も有るだろうが
今更土地本位制の経済をやるのはどうかだろうし
株(これは出来るだけ今後有望な物に限るが
ETFでも良いだろうが)と
銀行に金を適度なインフレと成る迄入れ続ければ良いだろうか
919 :03/05/17 05:26
>>910
ここはねとびっきりの若者(wが多いからね
920 :03/05/17 05:27
有利子負債の多い銘柄は売り
921 :03/05/17 05:27
株は無価値なるの?
922 :03/05/17 05:27
>>だれか
>>918の馬鹿止めてください
923 :03/05/17 05:28
ほら部屋に引き篭もっていないで
朝はランニングぐらいしようぜ
924 :03/05/17 05:28
>>923
つまらなすぎ
いっててはずかしくないの?
925 :03/05/17 05:29
おい比ヤン!欧州スレ行けよ。
病気が移りそうだ。
926 :03/05/17 05:29
さては琴線に触れたな
927某研究者:03/05/17 05:29
まあ矢張り2%のインフレに成る迄
株と銀行に日銀が金を入れ続ければ
良いと言う事だろうか
928 :03/05/17 05:29
っていうかランニングして今帰ってきたところだよ
929 :03/05/17 05:29
証拠金取引開始からはや4年がたち、オンライン大手証券の進出や
外資系の進出、手数料、証拠金レバレッジの多様化など、混戦模様。
どこが勝ち組になるのでしょうか
930 :03/05/17 05:30
意外と平凡な会社が、勝ち組の予感・・・
931 :03/05/17 05:30
漢はランニングに限る!!
932某研究者:03/05/17 05:32
まあしかし2%のインフレにする場合
日銀が株や銀行に
1年辺り幾ら入れたら良いのだろうか 
933 :03/05/17 05:32
もう駄目ジャン。
934 :03/05/17 05:33
りそな公的資金注入申請と踊る小泉

http://www.asahi.com/
935907:03/05/17 05:33
>>910
つーかマジで突っ込んでるんだけどねw
現金・預金は百数拾万ほどかな
936 :03/05/17 05:34
ほぉ、最新情報じゃないか!
937 :03/05/17 05:34
コスモ証券に1500万円ほど預けているんですが、
どうしたらよろしいでしょうか?

りそなにも7000万円ほど預けているんですが(取引の関係で)、
こちらは大丈夫ですよね?
938 :03/05/17 05:34
これからは、りそな銀行(国有)。となります。
どうぞよろしく
939 :03/05/17 05:35
構造改革派には朗報だろうw
940 :03/05/17 05:35
丸が一番大事やね!
941 :03/05/17 05:36
りそなHD:2兆円の公的資金注入を申請へ、初の特別支援行に−日経
1兆じゃなくて2兆なのかよ!!
942  :03/05/17 05:36
>>937

今回は全額保護だって。

でも、先のことを考えると、別のとこに預けるか、普通預金にしたほうがいいよなあ。
943ネットdeDVD:03/05/17 05:37
DVDが安い!

http://www.net-de-dvd.com/
944 :03/05/17 05:38
グッドタイミング!!
945某研究者:03/05/17 05:39
まあ大したモラルハザードも無いなら
2兆円の為替介入をするよりは
其の金を銀行と企業を守る為に入れた方が良いだろうか
946久々の祭!!!!:03/05/17 05:39
北島三郎も大喜び
947 :03/05/17 05:39
 03年3月期決算で経営危機が表面化した大手行はりそなだけだが、自己資本に占める繰り延べ税金資産の多さや、算定の基礎となる収益力の弱さといった問題は、ほとんどの大手行に共通しているのが現実だ。

948 :03/05/17 05:43
ああ、大学の生協で無理やり作らされたカード、りそなの口座なのに・・・(藁)。
在学中からあんなところと提携して「ヤバそう、ヤバそう」と思ってたんだけどなあ。
本当に自分の学生のこと、考えない大学だったよ。独特の雰囲気は今でも好きなのだが。
949 :03/05/17 05:44
りそな銀行を指定金融機関にしている大阪府が対策を協議
SARS問題と多難続きだねえ 
950 :03/05/17 05:45
大阪もうだめぽ・・・。
951 :03/05/17 05:46
例えば
新生銀行の給与水準ってどうなったんだろう?
952某研究者:03/05/17 05:49
まあしかし日銀が1年で50兆銀行と株に金を入れても
2%のインフレに成るのかどうかだが
953 :03/05/17 05:50
リソナ銀行が国有化になるとどういう企業が駄目になるの?
954 :03/05/17 05:50
>>953
大阪府
955 :03/05/17 05:52
これで、竹中も実績作ったんだからさっさと辞めてくれたらいいのにね。
956 :03/05/17 05:52
大阪府も破綻か
行政も1000万までの保証
自己責任のはずだろ!!!
957某研究者:03/05/17 05:54
http://www.cme.com/wrappedpages/delayed_intraday_quotes/10min_futures/r_nk.html
CMEも為替も落ち着いてきた様であり
一点暴騰の可能性も有るかも知れぬだろうか
958某研究者:03/05/17 05:55
CMEやADRには介入した可能性も有るのかも知れぬが
確証は持てないだろうか
959 :03/05/17 05:55
大変だ!大阪破綻で日本地没、地球滅亡だ。
960 :03/05/17 05:55
竹中ソクセキのこしたな
961 :03/05/17 05:59
大前氏の新刊にもあるとおり、日本は経済規模から国家規模まで中国の10%になります。
今まで中国人、韓国人を蔑視してきた日本人は覚悟しましょう。
日本は中国の下請け国家となります。今のうちに媚びを売っておきましょう。
日本の政治家の行為は正しいです。
962某研究者:03/05/17 06:00
まあ脳重の重いモンゴロイドが世界を支配するのは当然だろうし
モンゴロイドの中で一番人口の多い中国人が世界を支配するという
可能性も当然有るだろうが
大前の本には中国が世界を支配するとは書かれているのだろうか
963 :03/05/17 06:00
三洋電機の株主総会で、株主が質問していたな。
良い会社だ。
964 :03/05/17 06:00
大阪は元々日本ではありませんので切り離して太平洋に
流せばいいよ
965某研究者:03/05/17 06:01
まあ欧米も中国に自動車技術が漏れぬ様にしていると言うし
中国がこんな扱いを受けている状況では
技術を独自に開発する以外世界を支配する道は無い訳だろうが
966 :03/05/17 06:03
みんな、こいつに騙されるなよ。過去に大前が持ち上げてきた評論主体は
その後見るも無残に衰亡して行っている。最近ではユニクロがいい例だ。
 かつてITバブルが全盛を迎えた頃、彼はなにをしていたか?実は、彼はソフト
バンクの社外取締役を兼務していて、当然ながらストックオプションで報酬を
受けていた。ところがバブルが崩壊する少し前に彼は社外取締役をひそかに辞めている。
あれだけ持ち上げていたITも孫も、その後は評論を避けている。
 つまり彼は評論界におけるヘッジファンドのようなものなのだ。今回の中国の本にしても
あまりにも浅薄な楽観論をふりまけすぎている。たとえば98年を境に地方が変わっただの、
朱ヨウキ改革が成功しただの、あまりにも事実とかけ離れている。中国において元々地方は
独立性が高く中央の指示に従わなかったのはしょっちゅうあったことだ。朱首相の改革なるもの
によって中国が変わったという理由はどこにもない。
 あと彼は中国に何度も行っているようだが個々の商店に立ち入ったことは無いの
だろうか?そこには過剰生産に基づくひどいデフレが進行しているという事実がある。
 それから彼は中国が発表するGDP統計などを鵜呑みにしているようだが、最近の(確か4月1日の)Newsweek
英字版に中国の公式統計の捏造が特集記事として書かれている。
 過去に行われてきたいい加減な評論がまた繰り返されるのかと思うと本当に腹が立ちますね。
この本に’啓発’された素人が中国株投資で痛手を負う光景が目に浮かんできますよ。かつてのIT騒動の時みたいに
967 :03/05/17 06:03
りそな、経営陣退陣ですな
968 :03/05/17 06:04
SARSといいホームレスといい大阪は日本の癌だね
りそなって理想なって意味があるんだろ、破綻が・・・
969 :03/05/17 06:04
10%でとどまれたら良いな。
人口がどんどん減っていくんだし、GDPは急速に縮んでいるし。
アメリカに吸収されるのが、いいのか?
中国を宗主国と仰ぐ方がいいのか?

どちらにせよ、世界人口の1/50の国が世界の富の1/3を算出するなんて
夢のような話だったんだ。日本は良い夢を見ただけ幸せだったんだ。
当たり前のことが、当たり前に起きる。

それだけのことだよ。ま、そう心配するな。
OECDのデータでは、産業革命直後1860年の世界の経済規模ランクだと
、日本は第6位だ。中国、インド、イギリス、フランス、ロシア、日本。
うまくいけば、イギリスとアメリカを入れ替えたら、それくらいの位置には居られる
かも知れないな。

でも、そのためには「人」がいる。年寄りには自活して貰って、子育てに邁進するべし。
970東京kitty ◆Q5djHAAgFU :03/05/17 06:04
大和銀行ってヴァカ駄閥の巣窟だったから
まあこうなる日が来るとは思っていたよ(@wぷ
971某研究者:03/05/17 06:05
脳の軽い白人が世界を支配するよりは
中国人が世界を支配する可能性の方が高いのかも知れぬが
白人も自動車技術に見られる様に
覇権を易々と譲るかと言う事も有るだろうし
中国が独自に技術を開発するにしても
かなり白人との大規模な衝突が起きる危険は高い訳だろうか
972 :03/05/17 06:06
今後の日本の製造業を考えた場合、製品の企画・設計は日本で行い、
その製品の生産は中国で、となる。例えば日本の大手企業の場合、
製造はグループ内の企業で行っていたが、デフレに対応する為にも
競争力のある日本の中小企業と契約して製造を委託する例が
非常に増えている。そしてこの競争力のある日系企業が中国に
工場を作ったり中国系企業と提携して中国で生産を行っている
わけである。製造業に携わっている人間としては、大前さんの
著書の内容は大いに納得できる。とにかくこれからの時代に
製造業で生き残ろうと思った場合、競争力のある製品の企画または
設計で一流の人材になるしか方法はない。製造そのものは中国へ
行ってしまう。
973 :03/05/17 06:07
大和とあさひじゃ、あまりにも予測通り
本当は債務超過だろ、かなり甘ちゃんに帳尻あわせても
この低落なんだからさ
974 :03/05/17 06:07
中国の人材もあなどれない(特に米国留学帰国者)、中国の設計、開発力も急
速に伸びているというのが最近の認識では。
たしかNEC、松下も半導体の設計拠点を中国にあいつで設立しているはず。
一企業の利潤追求に任せて、安易に日本の製造技術、ノウハウを中国国内に移
転することに問題があるのでは?
日本から技術流出に、この間、経産省は一体何をやっていたのか?
975某研究者:03/05/17 06:08
まあ只中国人も世界で最も脳の重いモンゴロイドでは有るだろうし
独自に高度な技術を作り得ないとは思えないし
日本や欧米は中国に対して技術的優位を永久に保てるとでも
考えているのだろうか
976 :03/05/17 06:09
破綻じゃないから.....。
977某研究者:03/05/17 06:10
まあしかし日本は兎も角
白人が覇権を中国に易々と渡す共思えないから
矢張り白人は中国が独自に高度技術を持つ前に
攻撃を仕掛けるかとは思うが
SARSは中国を威嚇する為に放った攻撃の第一弾であり
これで中国が独自技術の開発を止めねば
第二段が有り得ると言う事だろうか
978試用期間 ◆AYE/Pm9n9g :03/05/17 06:11
6765−ケンちゃんはどうなるの??
979 :03/05/17 06:11
でも、中国ってなんでも正規品を買わないでコピーしまくりだからやだね。
980 :03/05/17 06:11
このスレの奴らは本気か?
なんぼなんでも今の成長率を15年間も維持しつづけられるわけないでしょ>中国
既にデフレ傾向に陥ってる国なのに。
981 :03/05/17 06:12
企画・設計って平気でパクられるんじゃない?
982 :03/05/17 06:12
パクられるね、彼らには、著作権、特許も関係ないからね。
983某研究者:03/05/17 06:12
日本は欧米・中国何れの側に付くべきかと言う事だが
脳の重いモンゴロイドを自然は地球の最終的支配者に選ぶと考えるなら
中国の側に付くべきだろうし
日本も欧米に対して戦う事で中国のWW2の報復を
受けずに済むと言う可能性も有るだろうが
これは甘い考えかも知れぬが
先頭に立って中国の為に欧米と戦う事で
報復を受ける確率を減らす事は出来得るだろうか
984 :03/05/17 06:14
15年後日本の人口は中国の15分の一ぐらいだから、
中国のGDPの10%だったら、一人あたりではまだ1.5倍豊かだな。
985某研究者:03/05/17 06:18
欧米に対する中国の勝利・世界支配が避けられないなら
欧米に対して中国の為に先頭に立って戦う事と
中国の親日勢力を拡大させる様な工作をして
生き残りを図るしか無いだろうか
986 :03/05/17 06:19
パクってなんぼの国はそんなに成長できるとは思わんけどね。
987 :03/05/17 06:21
りそなHD、1兆円規模の公的資金注入を要請
http://www.asahi.com/politics/update/0517/images/pol0517001.jpg
http://www.asahi.com/business/update/0517/001.html

小泉も終わったな(w
988某研究者:03/05/17 06:22
欧米対中国の最終戦争が起きるのは何時頃なのか
欧米が中国が独自技術を開発する前に
早目に叩こうと考えた場合は
もう直ぐにでも起きる可能性も有るだろうし
日本は欧米が中国を攻撃した場合でも
自然が脳重の重いモンゴロイドを支配者として認めたと言うなら
自然が支配者とは認めぬ欧米の側には付かず中国の側に付いて
中国を守る為に戦えば良いだろうし
中国が未だ弱い段階での日本の援護は彼等の気を変えさせ
WW2の報復を無くさせる可能性も有るだろうか
989某研究者:03/05/17 06:25
>パクってなんぼの国はそんなに成長できるとは思わんけどね。

まあ中国人の脳は白人より重い訳だろうし
彼等の潜在能力を侮るのは愚かだろうが
矢張り脳が良く共ソフトが問題である可能性も有るだろうが
これが中国人自身の手で変わる可能性も有るのか
或いは欧米や日本の影響が必要なのだろうか
990 :03/05/17 06:25
りそな株は上場は維持できるの?
991某研究者:03/05/17 06:28
独も不良債権処理機構を作ると言うし
銀行弱体化が日本特有の減少とは見られぬのであれば
市場への影響も限定され得るだろうか
992 :03/05/17 06:28
2週間前の大底のときに銀行株全部手仕舞っていて
本当に良かったと思う。
竹中君、ありがとう。
なんだか得した気分だよ。
993 :03/05/17 06:29
>>990
無理じゃないの?
994 :03/05/17 06:29
ハハハこれで月〜水曜日くらいまではS高連チャン確実やね
995某研究者:03/05/17 06:30
矢張り人が死んで迄モラルハザード等を問うのは
ドンキホーテの様な物だろうし
其の様な正義は独善であるだろうか
996 :03/05/17 06:30
優先株なんかでいつものぬるま湯処理なんかすると、
それこそ外資の売りたたきを招くわけだが。
減資しないならその分株価に反映される。それが
市場の原理。
997 :03/05/17 06:31
http://www.asahi.com/politics/update/0517/images/pol0517001.jpg
晩餐(ばんさん)会で伝統芸能が披露され、小泉首相や各国の首脳はカチャ
ーシーを一緒に踊った。左は岸本建男名護市長=16日午後9時20分、沖
縄県名護市の万国津梁館で
998 :03/05/17 06:32
経営陣退陣決定
999 :03/05/17 06:33
さようなら、りそな‥
1000 :03/05/17 06:33
バイバイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。