バブルの頃の証券取引ってどんな感じだったの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2 :03/05/08 17:06
onani-sikosiko
3 :03/05/08 17:07
シリーズ化するのか?
4 :03/05/08 17:08
証券会社の店頭にトラック横付けして荷台に載ってる金で
買えるだけ買ってくれっておっさん居たらしい。
5 :03/05/08 17:09
本当に株板って 平均年齢高いな。
漏れは89年当時は大学生だなあ。
6 :03/05/08 17:09
あの頃って 野村證券って入りがたいオーラがあったのにね。
7 :03/05/08 17:09
誰か前スレをまとめたテンプレつくれよ、貴重な話いっぱいだぞ
8 :03/05/08 17:10
part2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 :03/05/08 17:11
バブルの頃から多摩川の土手には浮浪者がいた。
10 :03/05/08 17:11
14年前か、俺なんて中学生なりたてだな。
11 :03/05/08 17:11
バブルの時、銀行は土地が年に3割上がる前提で担保物件の時価の3倍くらい貸して
くれたらしい。
12 :03/05/08 17:12
こういうスレが盛り上がるって事は まだ日本人はバブルの傷が癒えてないんだよ。
まだまだデフレは続くな。
13 :03/05/08 17:12
バブル始まった頃に定年退職したんだよなあ。
14 :03/05/08 17:13
花見しながらドンペリ飲んで
二桁くらい株数間違えて注文出して
逆に儲かりまくるとかそういう時代やった
わけやね
15 :03/05/08 17:13
前スレ627より

 627 名前: [sage] 投稿日:03/05/07 18:23
 本当のブラックマンデー

 朝証券会社の店頭に行ったら、モニターに何の数字も表示されてなかった。
 全銘柄(マジで)が
 
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - の表示のみ。
 
 目が・・になった
 結局大引けまでその表示のままだった。
 つまり売り気配で値段がつかなかったというわけ。
 あの時の恐怖感は1生忘ないだろう。

みてみたい。。。
16 :03/05/08 17:13
とりあえずマネーウォーズは読むべし。
とにかくみんな儲かってた。不動産は死ぬほどあがってた。
1単位の注文ができなかった。NTT株…。1000円以上のラーメンとかあった。3高。3k
ウォーターフロント。日本の土地値段でアメリカが買えた。大京が2000円台。1000以下の銘柄がなかった。
17 :03/05/08 17:13
しかしPart1のほとんどが事実というのが異常だよな…
あんな時代は二度と来るまい
18 :03/05/08 17:13
崩壊の時の話でもよいですか?
新宿の質屋は八掛けで貸してくれたから
暴落後は誰も取りに来なくて潰れちゃったって
19 :03/05/08 17:13
あの頃は信用分を担保に入れて、また株買ってとかやってた
90-95%ぐらいで引き取ってくれたっけ
20 :03/05/08 17:13
俺は中学生だったけど、親に口座作らされて株やってた。
自分で電話してウリとかカイとか言って取引してた。
今考えるとヘンな時代だった。
そんな漏れも今や立派なヒキトレーダー 
21 :03/05/08 17:14
バブルの頃は、信用の委託保証金維持率が3パーセントだったからね。
追証なんかすれば、変人扱いされてた時代だったな。
22 :03/05/08 17:14
1000円以下の銘柄なんて数える程しかなかったな
23 :03/05/08 17:15
あの頃は 信用買いで二階建てなんて普通にやってる同僚がいたよ。
漏れのような入社したてのリーマンは信用口座が作れなかった・・・
24 :03/05/08 17:16
株やりたかったけど

金がなかった・・・
25 :03/05/08 17:16
いい時代だったって事で宜しいんでしょうか?
26 :03/05/08 17:16
>>23
あの頃は最低でも500万円は信用保証金が必要で、支店長決済も滅茶苦茶厳しかった。
27 :03/05/08 17:17
>>26
N村だとその倍は必要でした
28 :03/05/08 17:18
>>26
五百万用意できない奴にはバブルは関係なかったね
29 :03/05/08 17:19
漏れは野村に口座持ってたけど、2000マソ必要だった。
2000マソあっても年収450マソじゃ決済が通らなかっただろうけど。
30 :03/05/08 17:19
>>25
実は今も昔も儲かってる奴は同じくらいの率です。
それならデフレの今の方が、生活する分にはいいです。
もちろん株で生活してる人間という前提ですが。
リーマンの人ならあの頃が最高だったでしょうね。
31 :03/05/08 17:20
>>25
今思うとあの数年間は「夢」のようでしたな・・・・
32 :03/05/08 17:20
あの頃信用やってた奴で 今もウハウハしている奴なんていないだろ。
33 :03/05/08 17:21
家賃8万のアパートに住んでたけど
郵便受けに23億のマンションのチラシが入ってた。
確かドムスシリーズだったと思う。
34 :03/05/08 17:21
>>15
NYテロの時も充分目が点になりました
もういいよ…
35 :03/05/08 17:22
バブル崩壊直後の話も聞かせてよ・・・>>all
36 :03/05/08 17:22
>>32
要領のいいやつは途中で抜けた。
あの時儲けたやつはもう株なんてやってないだろう。
37 :03/05/08 17:22
社長に料亭とか連れていかれたけど

食い物が口に合わなかったなあ〜
38 :03/05/08 17:22
セルシオが発売された時は 自動車産業が世界一になったと思ったね。
マツダもバンバン逝かれた車を作っていたし・・・

あの頃に買ったトヨタ株まだ持ってるけど・・・
損はしてないけど、郵貯のほうが儲かっていたね。
39真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/08 17:23
>>15
その日なぜかプラスだった三菱製鋼を買って激しく儲けたナリョ
40 :03/05/08 17:23
すいません、バブル素人なんですが
バブルが始まる予兆とかあったんでしょうか?
41 :03/05/08 17:24
株は逃げた人結構居たよ。
土地は逃げきりほぼ不可能だったけど
4240:03/05/08 17:24
始まるじゃなくて、崩壊する予兆でした。
43 :03/05/08 17:25
土地はなぁ…流動性が低いって気づかなかったよな…
44 :03/05/08 17:26
>>43
しかも突然に総量規制が出たしな・・・
45 :03/05/08 17:26
なにせs49年に1200万で買った麻布のマンションが、15000万で売れたからね。
あんな時代はもう来ないよ。
46 :03/05/08 17:26
「株」って「土地」よりも売りやすいんだよね。
株の損切りって難しいけど、土地の損切りなんて ほぼ不可能だからなあ。
47 :03/05/08 17:26
土地価格の暴落なんて誰でも予想できたと思うが・・・
あの頃は馬鹿なっかり
48 :03/05/08 17:27
だから大納会の時から下がり続けたんだろ?あと金融引き締めと土地総量規制だっけ?
49 :03/05/08 17:27
>>47
当事者になるとどうしてもみんな馬鹿なんだよ。
50 :03/05/08 17:28
あの日に上がったのって
日本フェルトと木村化工機だけだったのでは?
51未来少年コーマン:03/05/08 17:28
日経5万の時代が来るよ。
今言っても誰も信じないだろうけどね。
52 :03/05/08 17:28
あと鉄道会社の株価の基準は持ってる土地の総量だったんだぞ。今は不良債権の固まりだがなw
53 :03/05/08 17:28
それこそ
土地は値下がりしないという神話があったからな
54 :03/05/08 17:28
 皆 薄っすらと土地も株も高いんじゃないかという予感はあったよ。
 でも ココまで酷いことになるとは思わなかった。
 日経平均も下がっても20000くらいが大底と思っていたし・・・
55 :03/05/08 17:28
崩壊直後もおもしろかったよ。
崩壊に気が付いていない買い方共が何度も買い込んでくれた。
叩かれても叩かれても、「今度こそ抜くだろう!」と思ってたんだろうね・・・
56 :03/05/08 17:28
不動産が異常な高値で一生買えないと思った人が
高級車を買った。
57 :03/05/08 17:29
>>51
いや100000円だろ?w
58 :03/05/08 17:29
しかし土地いらなくなったねー。これから少子化でますますいらなくなるだろ?こんな時代がくるとはなぁ。
59 :03/05/08 17:29
>>56
 そのまま15年土地に手を出さなければ勝ち組みだったわけだ・・・
60 :03/05/08 17:30
バブルを潰した張本人は庶民の嫉妬なんだけどね
61 :03/05/08 17:30
土地を幾らで高値掴みしたの?
62 :03/05/08 17:31
300万で東証に参入!
すぐに900万になって、クライスラージープチェロキーを買った。
左ハンドルで512万だった。いまは、300万ぐらいなのにね。これもデフレか。
63 :03/05/08 17:31
うちも両方の親の土地が余っちゃうよ

相続するにもなー
64 :03/05/08 17:31
今じゃ土地は手のかかる邪魔者だからなあ。
税金高いし、流動性ないし、利息も配当もない・・・
株持ってるだけで税金かかったら叛乱起きるのに・・・
65 :03/05/08 17:32
まぁ新日鉄が1000円を超えていたんだからどういう時代だったかは(ry
66 :03/05/08 17:32
>>56
土地あきらめて、国産高級車や外車を買う人たちの事を
やけっぱち族と言われてたね。
67真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/08 17:32
>>50
その日の前場に値が付いた数少ない銘柄だったから後場たくさん買ったナリョ
記憶違いナリカ?
68 :03/05/08 17:32
>>65
東京製鉄は5000円を超えていましたがなにか?w
69 :03/05/08 17:32
>「株」って「土地」よりも売りやすいんだよね。
農家の奴は農地で安くし入れて宅地転換して儲ける奴がいるからな。
農地は今後は専業じゃないなら国とか返還させよ。
70 :03/05/08 17:32
 土地さえもっていれば 業種なんてどうでもいい時代だったんだね。
71 :03/05/08 17:32
でも会社の同僚とか家は男の夢とかいって土地買ってるやついるけど

本当に馬鹿だと思う
72 :03/05/08 17:33
みんなそう思ったころがそろそろ
優良物件をたたいて仕込む時期なのさ。
わかっちゃ居ないね。
役人や金持ちはみんな買い始めてるよ。
どうしていつも後手後手になるかね。
7345:03/05/08 17:33
それから12年、同じマンションを競売にて1800万で購入。
全てはバブルのお陰。
このマンションは手を入れて22万で賃貸中。
74 :03/05/08 17:34
なんだかんだ言って、みんなバブル崩壊後も
生き残ってるんだね。
75 :03/05/08 17:34
>>72
少し前おれの連れがそんなこといって

不動産買い集めていたけどな・・・

もうやめたってさ
76 :03/05/08 17:35
>>74
だったら加齢臭とか言うな!w
77 :03/05/08 17:35
>>75
どうして?
78 :03/05/08 17:36
>56
そそ。 誰もがあまった金で高級車を乗りまわしてたのとはチト違う。
79 :03/05/08 17:36
それに引き換え若いコテハンはすぐ死んじゃうよな
80 :03/05/08 17:36
>>72
 そう思って 数年来株を買い集めてるよ。
 外車一台分以上の含み損抱えてるけどな。
 だからバブルが来て貰わないと困るんだよ!!
81  :03/05/08 17:36
うちの近所で築二十年のマンションが新築当時より1割増しくらいで売れてた。
二十年以上前に買った人はそのまんま住んでりゃ普通にローン終わって
まあまあの老後なんだろうね。
82 :03/05/08 17:36
株も流動性低い超小型をいつまでも抱えてっと即死する
83 :03/05/08 17:36
>>77
値下がりがとまらないって
84 :03/05/08 17:37
あの頃の総資産と比べて今はどうよ。
85 :03/05/08 17:37
>>79
ウンウン・・・
まぁ、資金も少ないんだろうけどね
86 :03/05/08 17:38
あのネ、プロの俺が教えてやるけど
住宅の供給はどんどん減ってるんだよ
それも最近は毎年毎年。
いろんな事件や新聞で値下がりばっかり
報道してるが実際、いいところは
そんなに安くは変えんし、物件が無いよ。
それより売らない。もう一巡したんじゃないかな。
値上がりは期待しないで家賃のつもりで買ったら
どうなんだ?それとも一生賃貸か?それもいいけど。
87 :03/05/08 17:38
社会出たてのペーペーだったから今のほうが生活は楽だな
88 :03/05/08 17:38
>>82
 時価総額20億くらいでPBR0.2くらいでPER一桁で配当利回り3%くらいって株イパイ持ってるよ。
 この株価水準でもトントンだよ。
89 :03/05/08 17:38
1999〜2000年天井銘柄はバブル時にあんまり動かなかった株が多い
こいつらは後二十年は高値抜けないだろうな
90 :03/05/08 17:39
>>82
そういう事もないんだよ、今の地合だと。
むしろ小型株で手垢のついてない所の方が動き易いのはある。
まぁ業績改善は必要条件なんだけど・・・
91 :03/05/08 17:40
不動産屋が営業にきたぞ!にげろ!
9286:03/05/08 17:40
ァそれとね、かぶと一緒で安くても
地方とか
駅から遠いとかはやめたほうがいいぞ。
とにかく地方は余りすぎてるし
将来性はまず無い。
93 :03/05/08 17:40
なにげにみなさんお金持ちそう
94 :03/05/08 17:40
>>89
最低5年は底這いだろうね
95 :03/05/08 17:41
>>86
郊外はまだまだ逝くよ
都内の良いとこはもう下がらんと思う、つうか上がってる。
96 :03/05/08 17:41
>>84
俺はあの頃(91年)よりは結構増えてるよ
97 :03/05/08 17:42
熱海なんて異常に高い
あの町並みでこの高さは異常

軽井沢はまだ許せる値段
98 :03/05/08 17:42
>>96
どうやって増やすことできたの。
空売りに転身?
99 :03/05/08 17:43
田舎に出張に逝ったら 120坪土地付きの新築住宅が2000万で売られてるの!
目が・・になったよ。
100 :03/05/08 17:44
東京も郊外は下がってるね。
しかし最近業者が買いたくても物件が無い。
特に分譲地用はなかなかでない。
中古の一戸建てはこの辺が限界だと思う。
賃貸に出したほうがましなくらいになってるな。
101 :03/05/08 17:44
建設業やら不動産業が悲惨なのわかるだろ?(笑)ダンピングしまくりよー
102 :03/05/08 17:44
よくさー電車の中吊りでリゾートマンションが100万以下で売ってるけど
株で儲かったら買ってみようかなと思ってんだけどどうよ?
103 :03/05/08 17:44
うちの姉ちゃん郵貯の利率下がるってんで行列して十年定期積んでたよ
年利8%超え、糞コテみたいにバタバタしてたら金残らんかっただろうな。
104真美 ◆TJ9qoWuqvA :03/05/08 17:45
>>102
管理費とか修繕費とかが隠れているから止めた方がいいナリョ
105 :03/05/08 17:45
「それでも家を買いました」ってドラマもあったねぇ。
バブル崩壊後、多少安くなったとこを値惚れ買い。
都心から2時間以上も離れた一戸建て。
106 :03/05/08 17:45
いいや。
建築業界も最近の物件は酷いダンピングはしてないよ。
材料や人件費を露骨に削ってる。
安い建売住宅の壁の中見てみなよ。
怖くて買えないよ。
107のの:03/05/08 17:46
地上げにあった
おばあちゃんが
あの時は土地を取られたと言ってたのれすが
今はあの不動産屋さまさまなのれす。
108”管理”費地獄:03/05/08 17:46
>>102
それって、掴んだらババになっちゃうよ。
意味わかんねーか?
109 :03/05/08 17:46
>>98
そう。
上がりきってた鉄鋼、造船をメインにね。
あとは千代田化工建設とか東京製鉄は儲かったよ。
110  :03/05/08 17:46
>>99
地方にも寄るが、土地値がほぼかからんからね。
後かかるのはインフラ整備費用と造成代。
建物が800〜1000マンくらいだからそれを引いても
利益が出ることになってる
111 :03/05/08 17:47
>>108
都内でさえバブル期のオクション(二流物件)管理費値下げ交渉してないとこは
値段下げないと買い手ない。
112 :03/05/08 17:48
昔は恨んでいたが、今になって地上げヤクザに感謝しているジジババは多いと思われ。
113 :03/05/08 17:49
俺が高校の時、親父がやっと郊外(三重県)に家買ったんだよなあ。
当時は家持ちってのがブランドになってたから(今から思えば馬鹿だったが)
三重から大阪の会社まで片道2時間かけて通ってたけど
親父もお袋も喜んでた。

親父なんて家建てたとき泣いてたもんな。
親父は兄弟の仲では出来が悪かったらしく、親戚にいつも
出来が悪いと陰口を叩かれてたから、親父なりに思うところが
あったんだろう。

その後暴落し続けたわけだが、その手のニュースを聞いた時の
悲しそうな親父の顔は、正直こっちも身につまされる。
株でも親父は損してるし。
俺が株やってるのも、親父やお袋のリベンジって気持ちも少しはある。
114 :03/05/08 17:49
ヤクザも不良債権いっぱいかかえてんだろうな
115  :03/05/08 17:49
どうも見てるとやはりかぶと一緒だね。
金があれば借りたつもりでいいところを
買っておけばいいじゃないかな?
借金で買っても無理な返済は絶対ダメだが。
116 :03/05/08 17:49
俺の近所では30坪8000万位のせこいミニ戸建が
増えて町並みが悪くなってきたよ
117 :03/05/08 17:49
年齢層が高いと馬鹿板らしさが出ないな。
118 :03/05/08 17:49
>>112
埼玉にはそういう人多いぞ
うちの嫁さんの両親がそうだからな!w
119おやじ:03/05/08 17:50
八十年代、電気工学の院に在籍してたが修士卒の内数人が証券会社に就職を決めた。
前代未聞の事に回りが唖然としていたのを憶えています。
120 :03/05/08 17:51
家を建てるってことは男にとって一国一城の主になることと一緒だと同僚が言ってた
121 :03/05/08 17:51
30坪8000マソって何処よ?
漏れの近所は30坪2000マソくらい。
122 :03/05/08 17:51
>>116
うちの近所もそう4軒のとこが20軒くらいになってる。
世田谷みたいに30坪以下に分割不可にしてほしいな。
123 :03/05/08 17:52
25坪とかの1戸建てを見ると、本当に買う奴の顔を見たいと思うよ。
124さいたま住民:03/05/08 17:52
いま、さいたまに住んでいる人って、元はバブル時代に都内の土地建物を
売却した億万長者がたくさん住んでいるの知ってる?
浦和市は日本一の高額所得者だし、さいたま全土は少子化とは無縁。
みんな大金持ちばっか。
125 :03/05/08 17:53
>>120
それは今でもそうなんだが、資産価値を考えるとなぁ・・・
昔のようには絶対にならんしな・・・
126 :03/05/08 17:53
>>121
床面積30坪だと目黒の一部、港区

土地面積30坪だと23区の端
127 :03/05/08 17:54
>>124
だからうちの嫁さんの両親がまさにそれなんだよ
うらやましいぜ
128124:03/05/08 17:54
ちなみにうちも元は目黒に住んでたぽ。
一家みんな億万長者。
129 :03/05/08 17:54
>>128
つーかcisではないが俺は目黒だぞw
130 :03/05/08 17:54
将来、建て替えで困るんだろうな。ミニ戸建。
131のの:03/05/08 17:54
>>122
おもしろいのれす
れも売買単位がさがるのは
いいことなのれす。
132 :03/05/08 17:54
いい目見てるやつがいた・・・
133 :03/05/08 17:55
>>120
自分で建てるのもあり?
134 :03/05/08 17:55
>>121
目黒区だよ。
135 :03/05/08 17:55
>>116
田園調布なんかもそうだよな
街並がくずれてるし・・・
136 :03/05/08 17:56
30年ローンで家を建てるのはリスクありすぎ

今の時代現金で買えなきゃ買う意味ない
137 :03/05/08 17:56
バブル時代、おいらのおじさんは日本円で500円くらいで仕入れた
タイのアクセサリーを、高級品として3万くらいで売ってますた。
138 :03/05/08 17:57


うちの田舎は宮城なんだが仙台で養豚場やってた親父が苦情が来るたびに
土地売って郊外に引っ越してったんだが、その繰り返しだけで今でも所得番付の常連
139 :03/05/08 17:57
ローンって繰り上げられますよね?
そのぶん、利子も安くなりますか?
140 :03/05/08 17:58
>>134
目黒でも結構高いな、そこ
うちの辺は120-150ぐらいだぞ
道路状況で値段がかなり違う
141 :03/05/08 17:58
100坪以上なら坪180万〜200万で買えるのに、
20〜30坪の零細物件だと坪220万〜250万。
142 :03/05/08 17:59
>>139
元金が減ればそのぶんどうなるか分るだろ
143 :03/05/08 17:59
 土地を細切れにして家を建てると、後からが大変そうだが・・・
 中古価格も悲惨だろうな。
144 :03/05/08 17:59
>>136
それは正論

貧乏人ほど利息を搾取されてさらに貧乏になる
かわいそうだ・・・
145 :03/05/08 18:00
>>140
目黒本町とかその辺?
不動前〜西小山が最寄だと安い
146 :03/05/08 18:00
田園調布や、成城も最近はずいぶん環境が悪くなったね。
細かく分割して売ってる。それでも
IT成金や、ジャスダックなんかに上場したにわか
成金社員が一億とか2億とかで買ってる。
殆どが細切れの分割。
んでもって大体が犬の散歩とベンツなどの外車ばっかり。
住むには環境も大事だがね。
田舎もんの集まりみたいな町並みだね
147 :03/05/08 18:01
家をキャッシュで買えば税金で不利になんない?
148 :03/05/08 18:01
江東区にお洒落な家を建てるのが夢ですた。
149 :03/05/08 18:02
10億マンションとか今でも売れてるジャン?
あれってもちろん投資のために買ってるんだよね?
それとも税金対策?
150 :03/05/08 18:02
>>138
やっぱり土地は儲かるんだろうな、宮城は駅郊外の土地で千が儲けたんだだよね?
知り合いでも養豚ではなく牛の牧場に空港が出来るって売って10億円税金せしめた奴がいる
公共がらみで土地売ればやっぱり儲かるんだろうな。税金とか凄いんだろうけど。
151:03/05/08 18:03
152 :03/05/08 18:03
>>145
中町だよ
153 :03/05/08 18:05
まあ土地持ってないやつには関係ないよ

お前ら嫌い
154 :03/05/08 18:05
>>149
住むために買ってる。
投資だったらあんな流動性の悪いもん買わないよ
一軒家が嫌で分譲で豪邸並のに住もうとするとそのくらいの額になる。
155 :03/05/08 18:08
>>149
金持ってるやつは持ってるからな、マジで
都内だとマンションも含めた土地・不動産への現物投資が増えているらしい
俺はしたくないが・・・
156 :03/05/08 18:08
十億で一軒家建てたら中国人に殺しに来て下さいって言ってるようなもん。
ガードマン24時間置いといたら余裕で百万逝っちゃうし
しかもガードマンだってまともじゃない奴が多そうだし
そう考えるとマンションがいいやって思う奴もいるのかも。
157タマちゃん:03/05/08 18:09
なんだか、土地の話になってるね。
158 :03/05/08 18:10
それだけ株より土地の方がバブルだったってこと?
159 :03/05/08 18:11
おまいらバブルの頃の話になるとうれしそうでつね
160 :03/05/08 18:11
>>155
俺も資産をなぜ国内に置いておくのかが理解出来ない
161 :03/05/08 18:11
REIT買うくらいなら現物買った方が良い。
REITは不動産会社が管理費、修繕費ぼったくる為にある。
大東建託がやってる事と変わらん。
162 :03/05/08 18:12
バブルの頃に土地売った人で、会社や友人から金貸してって
めっちゃしつこくされなかった?
漏れは会社やめたぽ
163タマちゃん:03/05/08 18:12
>>156
僕は、生涯マンションにしか住まない予定です。
一戸建ては嫌い。実家の家は、両親が亡くなれば売るか、親戚にでも
やるつもり。

やはり理由はセキュリティかな?
それと、庭の草むしりとか、盆栽をするとか、犬を飼うとかジジ臭い
ことが嫌い。
164 :03/05/08 18:13
バブル数年前にも売り方って存在してたの?
165(^O^)/:03/05/08 18:13
>>163
あんたもすぐにジジイになるからだいじょぶだーよー
166 :03/05/08 18:15
>>164
株は全部が一緒に動いてたわけじゃないから
売りでも買いでも巧い奴は取れた。

下手糞でも5年もってれば損はしなかった。
cisみたいな奴はバブルの時でも損してたかも
167タマちゃん:03/05/08 18:15
今のマンションは75uで、まぁ2人で住むにはそう狭くはないが、
できれば120uぐらいほしい。

今の場所がとても便利なので引越ししにくいんだ。。
168 :03/05/08 18:15
>>163
庭いじり楽しいぞ
草むしりも楽しいぞ
ウェルシュコーギーもかわいいぞ
169 :03/05/08 18:16
>>167
賃貸派なの?
それとも購入派?
170 :03/05/08 18:17
>>168
年取ると趣味も地味になるのな(w
171タマちゃん:03/05/08 18:17
>>169

購入にきまっとるだろ。w
172 :03/05/08 18:18
ヤクザが不良債権抱えてるって面白いな。土地うれねー、とかいってたらわらえる
173 :03/05/08 18:19
>>170
そのうち分かるよ
174 :03/05/08 18:20
>>172
銀行、建設の不良債権がソレにからんでるからなー
175タマちゃん:03/05/08 18:20
このバブル崩壊、および特に土地デフレの長煩いの原因は、少子化が
大きいと思うがどうだろう?
もちろん政府の責任も大きいが。。
176 :03/05/08 18:21
>>124
らしいね
自分知人にもそんなやついる 
いつまでも物言うのはババを掴まされた側 そのような連中ばかりが目立っているが 
売り逃げた側は何も言わずに豊かに日常を送っている  それは今でも変らない
177 :03/05/08 18:22
>>175
ばかばかしい夢から覚めたんでは?
178 :03/05/08 18:23
>>175
原因は少子化だよ。
日本全国の小学校の閉鎖数は一万超えた。
日本人絶滅論まで出てるしな。
179タマちゃん:03/05/08 18:23
>>177
いや、このスランプはそういうものでは片付けられない。
もっと大きな変化がないとここまではならん。
180 :03/05/08 18:24
ああそっか、不良債権の土地には大体ヤクザが居座ってるもんね。でもあれも日銭稼ぎだもんなー。本音はバブルの頃みたいに転売してー、て感じだろうなー。

少子化が原因つっても子供なんて産んだら貧乏ぐらし、ていう悪循環だ罠
181 :03/05/08 18:24
>>175
まぁ要因の一つだとは思う
でもやっぱり土地の流動性緩和をしなかったバカ政府と
不良債権を隠し続けた銀行と大蔵省の責任が一番大きいだろうね
182177:03/05/08 18:25
>>179
少子化というのはたぶん間違いない。
それも含めて人それぞれの価値観の変貌が原因と見た。
183 :03/05/08 18:26
>>179
崩壊前が異常だったのよ
バブルの絶頂期にも少子化の話題はよく出てた。
184大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/05/08 18:29
ケコーンで2人が1組になり、子供が1人生まれる
死亡時は親2人がほぼ同時に亡くなるから結局人口が減っていくでいいのかな?

交通事故や病気死亡があるから2.2人見当生まれれば増える方向?
185177:03/05/08 18:30
一日中インターネットやってればそれで満足という人もいるのでは?
それではあまりにも生産性も消費性もない様な気がする。
186大学生投資家(22才) ◆WZ29kgMzS6 :03/05/08 18:30
出たな!
偽者!
187 :03/05/08 18:31
バブル時代、不動産から悲鳴があがってたのを政府が無視。
ほんとどの物件が「犬、猫、赤ちゃん禁止」となってたからな。
これで深刻な少子化になってしまった。景気が悪くなった元凶。
188大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/05/08 18:31
きえまつw
189 :03/05/08 18:31
とにかく政府と役人と銀行の責任にしとけば間違いないね。
190 :03/05/08 18:32
>>189
だって本当にそうなんだものw
191 :03/05/08 18:34
>>184
それで正解。
もっと言えば、病気や事故死もあるからものすごいスピードで
人口が減少する。100年後には絶滅しているという説もあるくらい。
192 :03/05/08 18:37
それじゃ、馬鹿な政府をののしりつつ、
政府のせいで確実に資産を減らしていく
190はなんなんだ。
193 :03/05/08 18:37
それじゃ俺らは年金貰えないだろうな。
PKOやめて欲しい。
194タマちゃん:03/05/08 18:38
結局、土地は最初に東京が上がったのよね。不動産の景気循環は7年
といわれた。最後頃はそういうのもなくなったが・・

もともと大阪の人は利に敏いというか、慎重なので大阪の土地を大阪人
が買いあがることはなかった。大阪の土地は東京からバブルが流れてきて
まず上がったんだ。そして遅れて大阪の土地バブル。北海道や福岡にも
バブルの影響は遅れて来たが、みな上の資本だった。

ほんとうの地方は、あまり土地バブルの影響がなかった。だから地方の
県の銀行は非常に財務が健全で株価も今でも高い。
195タマちゃん:03/05/08 18:40
だから、大阪の人たちは真に高値を買ったともいえる。基本的に
遅れて手を出すと良いことはないから。まぁ結局は全滅だったんだがね・・
196 :03/05/08 18:41
なんか年取るのイヤになっちゃうね。

日本で暮らしていくのもイヤになっちゃうね。
197大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/05/08 18:44
>>191
サンクス やっぱり少子化(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ですな
198 :03/05/08 18:45
年金は、東大の教授の調査で、昭和33年以前に生まれた人は
生活出来る金額を受け取る事ができるそうだ。
それ以降は、千円とか二千円と極端に低くて
生活出来ない金額に。
199 :03/05/08 18:46
一生に一度しかないバブルを体験できたんだから良かったよ。
200 :03/05/08 18:46
>>196
いやそんなに落ちこまんでしょ。オランダみたいな国になるのでは?
それとは別に交通事故で死ぬ可能性もあるから
あんまし先のことを考えても・・・。
201伝説の相場師:03/05/08 18:47
年金不払い者の生活保護対象者からの除外も遠くない。
202  :03/05/08 18:47
そうです君らは将来もらえない年金を
収めて株価対策に使われてるだけだ。
今頃わかったのかな?
203 :03/05/08 18:48
三千万人くらいの人口でのんびり暮らせればよいじゃないか
その位なら食料も自給できるし。
204タマちゃん:03/05/08 18:50
大阪だったか、吉野興産?なんていうバブル企業の社長さん、最後に
料亭で5万円のお茶づけを食べて帰ってたという話があった。

何が入ってたんだろう? 何か特別なものでも入ってたのかな?
205真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/08 19:12
Y談再開するナリョ

>>204
それは末野興産ナリョ、林ますみ似の料理人の末野興産鍋のほうが有名ナリョ
206タマちゃん:03/05/08 19:17
よく知ってまつね。
末野さんて鹿児島出身だったらしいね。元はとても貧乏だったとか・・
207 :03/05/08 19:18
大阪だと料亭を舞台にした興銀の不正融資による株取引もあったな
尾上縫だっけ?あの女将
208 :03/05/08 19:19
>>205
おいネカマオヤジ
詳しいなw
209 :03/05/08 19:20
>>204
だいぶ前に板前に聞いた事があるが、五万円というのは交通費入ってる。
日本一の材料を集めるのに日本全国走り回るからな。
210 :03/05/08 19:21
>>208
いつのまにネカマ親父になったんだ?
最初にいた真美とは別の人か?
211 :03/05/08 19:21
東大出の興銀マンがばあちゃんのマンコ舐めて金借りて貰ってた。
212真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/08 19:21
中年のオバサンナリョ
213 :03/05/08 19:22
>>211
ほとんど、ホスト状態にはわらた
214 :03/05/08 19:25
このスレ他板の連中にも見せてやりたいな
215 :03/05/08 19:28
>>214
他板は十代の餓鬼ばっかで、荒らされるだけだよ
216タマちゃん:03/05/08 19:29
>>211
そういうのって、マジあったらしいね。w
うそみたいだけど。
217 :03/05/08 19:29
>>214
やめとけ
218 :03/05/08 19:29
バブルの時は車も売れまくったなあ
その反動が遅れて来た。
アメリカもそろそろ車売れなくなりそうな気がするんだが
だから、自動車株のPERは歴史的な低水準なのか
219タマちゃん:03/05/08 19:31
僕は3000円のお茶漬けは食べたことがあるが、普通の鯛茶漬けですた。
かなり品質はヨカタけど。
その10倍以上だからな。
220 :03/05/08 19:33
金箔が入っていたのは間違いないだろ >>お茶漬け
221タマちゃん:03/05/08 19:35
車は、超高級車は新車が手に入らないので中古でプレミアム付きで
取引されてたのよね。フェラーリとか。
222 :03/05/08 19:35
その値段で売り手と買い手がいただけ。
材料は何でもいいんだよ。
223真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/08 19:35
末野興産鍋は五十万円ナリョ
224 sage:03/05/08 19:35
>>214
やめちくり〜

ところで、今でも強烈に覚えてるのは
おれたちひょうたん族だっけ?
かなにかで、サンマがネタで泡まみれになってバブルとかやってたの

当時リアル工房だったけど、18になって免許とって
すこし車で通ってたな・・
その後、バイトで稼いでロードスター現金で買ったりしたな

友達はZ32買ってもらってたし

225タマちゃん:03/05/08 19:38
普通の海苔の茶漬けで5万円を叩き出してほしかったな。
とか当時、友人と話したりしますた。(実際はどんなのか知らなかったが。
226 :03/05/08 19:39
>>220
あの頃は酒にまで金箔とかパールの粉とか入ってたもんなー
227 :03/05/08 19:43
自動車ディーラーでは、訪問営業を止めたところもあった。
そんなことしなくても、お客が勝手に来てくれたから。
営業マンまで、受付に回したのに、土日は客がさばききれなかった。
228 :03/05/08 19:43
空想してから寝て下さい
229真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/08 19:45
>>228
ナムコだったナリカ?細野さんが宣伝していたナリナ
230 :03/05/08 19:50
皆さん、お元気ですか?




あの頃は元気だったなぁ( ´ー`)

231大学生投資家(22才) ◆q55Z4c2ulg :03/05/08 19:54
>>230
セフィーロでつか?
232 :03/05/08 19:56
90年の初日に日経平均いくらまでさがったの?
233びびり投資家 ◆reG3XheLbA :03/05/08 19:57
あのころは毎日がお年玉だった・・・
234真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/08 19:57
菊タブーで井上陽水がオシになったナリョ
235タマちゃん:03/05/08 20:00
90年の初日は覚えていないが、確か90年3月まで一本調子で下落した。
39000>>33000円くらいかな?

しかしその戻りもすさまじかった。みんな数年来培われた高値覚えが
あったから・・
236 :03/05/08 20:02
バブルはじけても今の相場ほど悲惨じゃなかったよ
237タマちゃん:03/05/08 20:02
バブルの最後ごろは、畠中みどりなんかが鉄鋼株3000万株1円抜きとかしてた。
これはけっこう有名な話。

結果は・・(自粛
238真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/08 20:06
>>237
信用取引の仕組みをよく理解してなかったナリョ
239 :03/05/08 20:07
畠中みどり
なつかしいナ

240田舎の人:03/05/08 20:10
バブル絶好時に、朝日新聞だったか
東京の小学生のお年玉平均100万円超えたと報道されたときは
めっちゃ腹立ったなー
241 :03/05/08 20:10
下落率なら、小泉最強!
買い方で、この相場が乗り切れるなら
この先もまず大丈夫だろう。
242::03/05/08 20:11
畠山みどり
243タマちゃん:03/05/08 20:12
あの90年1月〜3月の暴落も激しいものだった。まぁ今よりマシといえば
マシだが・・

短い時間に凝縮されたマイナスのパワーがあったからね。
僕の持ち株ナビックスラインは完全に逃げ遅れた。
下げ足が速過ぎて、逃げ遅れてしまったんだ。

1月頃1000円以上してたのに、3月に330円ぐらいなんだもん。
その後、猛烈に戻して600円台で損切りしたかな?
244 :03/05/08 20:13
「東京市場の動きは外国人次第」と言われて久しい。
東阪名3市場の全売買代金に占める外国人のシェアは1989年の9%から
2002年に32%に上昇。
245 :03/05/08 20:13
あの頃、都内に駐車するとワイパーに万札はさまってたことが
よくあった。
246 :03/05/08 20:16
同じ中学の子の母親が義理の弟に殺されてたよ
たかだか120坪の土地が十億円、普通のボロイ一軒家で都立高校受けるような家庭
遺産の配分で揉めたらしい。
247土地争い:03/05/08 20:23
漏れの親の親戚は裁判までやって
みーんな敵対してしまって
漏れが結婚して披露宴やっても呼べる状態じゃなくなっちまった。
248タマちゃん:03/05/08 20:24
やはり、株に比べ土地は桁が違ってるからね。

マンションなんか、買ったことがある人なら知っていると思うが、契約して
実際に竣工するまでタイムラグが1年ぐらいある。この期間にマンション価格が
高騰する時代だったんだ。

だから、例えばファミリータイプのマンションで、5000万で契約した場合、
実際に竣工する頃には7000万ぐらいに相場が上がった時には、その契約書自体に
2000万以上の価値があった。

だから、実際に預り書売買があった。(法律的に良いかどうかは知らんが・・)
249 :03/05/08 20:24
NECの本社付近って今でも駐車場かな?
あそこらの地上げは酷かったな
六本木の泉ガーデンの野村さんの家は面白い両隣りに100m超のビルが建つ
一軒家、車はスバルの三十年位前のが止まってた。
250 :03/05/08 20:24
>>247
部落のかたでつか?
251 :03/05/08 20:25
>>249
あのビルが傾いているので発狂者がでるラスイ
252247:03/05/08 20:27
>>250
どっから部落が出てくるんだよ。あほ!
遺書書かなかったから、何億にもなった土地で
裁判になるのは当たり前だろ。
253 :03/05/08 20:28
>>252
もともと家庭が崩壊していたんですねw
254 :03/05/08 20:30
そういえば、一億以上の宝くじ当たった人達のアンケート調査があったが
ほとんど家庭崩壊か一家離散、離婚になってた。
255 :03/05/08 20:32
>>252
遺書書とは・・・
256 :03/05/08 20:32
バブルの時は貧乏学生ですた。
四年の時に会社訪問したくてもスーツ買う金も無く。
ローンで買って。
卒業旅行も行ける訳なく。
周りは海外に行くとか。
周りが金持ちの中での貧乏はつらいぞ。
257 :03/05/08 20:33
いっしょっしょ
258:03/05/08 20:34
>>256
なんでバイトしなかったの?
時給1500-2500円がほとんどだろ
259  :03/05/08 20:36
前スレはエイエンに保存して
今後のわれわれ証券・金融業界の戒めの碑とすべきだ
260マジレスすれば:03/05/08 20:37
一億程度でもめる時点で貧乏ですな。
漏れの家の相続の時は姉と譲り合ってたぞ。
僕はこれ以上お金はいらないからお姉様、もっともらってくださいと。
261 :03/05/08 20:38
>>256
家庭教師のバイトすればよかったのに。
一日3件で、5万は軽くいってた。
262:03/05/08 20:39
>>260
そうゆう人がこの世にいるわけないだろ。
263256:03/05/08 20:39
>>258
理系はバイトする余裕なんか無いんだよ
四年になると特に。
264 :03/05/08 20:39
>>256
就活で会社訪問すれば足代で1万くれた。
掛け持ちしまくって何十万も稼げた時代のはずだが?

要領悪いヤツは貧乏になるべくして貧乏なんだな。
265 :03/05/08 20:41
>>260
    あ り え な い 

266タマちゃん:03/05/08 20:42
僕も一応、理系でした。当時今のセンター試験の前身である共通一次試験
を受けてますた。当時は1000点満点だった。
267  :03/05/08 20:42
>>260

ネタじゃないなら
譲り合った結果なんぼもらったんや
1円単位まで正確にこたえてみな
268 :03/05/08 20:43
260は、一億とは無縁の貧乏人。
269 :03/05/08 20:44
>>260
100%裁判になるって。
大金見ると、みんな別人になる。
270タマちゃん:03/05/08 20:44
僕は、260はありそうな話と思うけど。。
僕も実家の一戸建ては親戚にやっても良いと思ってるが。(しかも嫁さん
の甥ぐらいに)w
271:03/05/08 20:46
>漏れの家の相続の時は姉と譲り合ってたぞ。

姉だけじゃないだろ。その親の世代は兄弟も多いから
揉めて裁判になるのが普通の時代だったし
272 :03/05/08 20:46
昔の話でもめんなよ…今はみんな一緒に貧乏だろ
273 :03/05/08 20:47
>>270
おまーも口だけな。
274 :03/05/08 20:47
俺は扇風機の前で1/fでゆらいでた
275260:03/05/08 20:47
下衆な貧乏人は死ね
276 :03/05/08 20:48
260みたいな空想くんは消えろ
277:03/05/08 20:48
一人っ子のおれには
寝てても
あっちこっちから
相続で
動産不動産が集まってくる。
278タマちゃん:03/05/08 20:49
>>273
僕は子供がないからね。あれば違った感じかもしれないと思う。
279 :03/05/08 20:50
>>277
あの当時の税制では、ひとりで相続した場合は安いんだよね。
でも、ほとんどの人が裁判やるから高い相続税に高い裁判費用の負担と
かなり大損していると新聞によく書かれてたな。
280 :03/05/08 20:51
3世代ロ―ンで家買った人、感想キボンヌ
281 :03/05/08 20:51
三井不動産、千鳥ケ淵に13億5000万円のマンション
日付
 三井不動産は8日、東京・千鳥ケ淵に面した旧ホテル跡地に建設中の超高級マンション
「パークマンション千鳥ケ淵」の最高価格住戸を販売したと発表した。住戸はメゾネット
タイプで、専有面積は335平方メートル。同社ではここ10年では最高額での分譲と説明している。
 マンションは地上15階建てで、総戸数は64戸。来年6月に完成する予定だ。同社は
東京・六本木にモデルルームを設け、完全予約制で来場者を受け入れているが、これまで
に13億5000万円の物件を含めて37戸が売れたという。
 不動産各社が趣向を凝らした「10億円マンション」では、
今年2月に野村不動産とニチメンも東京・南麻布に12億7000万円の住戸を含んだ
超高級マンションを販売している。三井不動産の物件価格はこれを更新し、都心での高級
マンションブームを象徴する物件にもなりそうだ。

282 :03/05/08 20:52
>>278
じゃあ、将来子供ができたらどうすんの?
あとから返せと言っても揉めるだけよ
283 :03/05/08 20:52
3世代ローン!?名前聞いただけでも怖いがどういうやつだったの???
284267:03/05/08 20:53
260

だから妄想ちがうなら結局
何時、いくら相続したんよ?

270も同じく
何時、いくら相続して、言え程度ならっておっしゃってるのかな?

答えれないなら所詮妄想
285タマちゃん:03/05/08 20:53
子供には、子供にやる分はあるよ。
286 :03/05/08 20:54
>>283
当時、サラリーマンが買えないくらい激高になったから
親に頭金を出してもらい、ローンは子供のリーマンが支払う仕組み。
二世代住宅な。三世代ローンはしらん
287 :03/05/08 20:54
遺産が棲んでた一戸建てだけなのに、親戚一同で取り合った話は五萬とあるぞ。
おまけに相続税がバカ高なのに、ぬか喜びする奴がいたりしてさ。
288 :03/05/08 20:55
年齢層高いからかしらんけども
厨房のネタにマジレスしまくりだなー

289260:03/05/08 20:56
ちょっと大げさに書いたのに盛り上がってるな。
実際自分には金融資産5000万、自宅と田んぼとゴルフ会員権で
約8000万。姉には5000万だ。
税務署にはいつもびくびくしてたぞ。
もちろん相続税は払ってない。きっぱり。

親が死んで親の兄弟が遺産分配に来るのか?
叔父がおじいちゃんの相続を分けてないと言って300万置いてったぞ。

290バブル時代は裁判ブーム:03/05/08 20:56
>>287
なんていうか、億単位になるとひとりが代表して
他の親戚に均等に分割して支払うという当たり前の常識が出来なくなると
心理学の専門家が指摘してたよね。
291 :03/05/08 20:57
あの頃の住宅ローンって 年利幾ら位だったんだろ?
自動車ローンは18%と言われてマジ切れしそうだった記憶がある。
292 :03/05/08 20:57
そういや子供が払うローンて聞いたことあったな…今どうしてんだ?こわー
293 :03/05/08 20:57
>>289
はぁ?
あんた、法律全然知らない?
つーか、ただの厨房だな
294 :03/05/08 20:58
フェミファシズム社会日本では家族制度は崩壊しました。
295 :03/05/08 20:59
>>292
法的には無効。
296  :03/05/08 20:59
あのなぁ。君ら・・・
バブルのときは、素人でも儲かる時代よ。
でもな。考えてみろよ。今は逆バブルだとおもわんかなぁ。
売り方ではあるが、はっきりいって楽勝だったここ1、2年。
こんなところで10%の勝ち組、90%の負け組とハッキリするもんだ。
そういう時代なんだよ。

297123&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄)&lro; ◆f3VEjPaFDA :03/05/08 20:59
298  :03/05/08 21:00
>>260

ちっ・・相続税払ってへんときたもんか
やっぱり妄想か

まあ当然やな
払ったんなら

所得税のような裏技ないから

一般公開されちまって調べれば簡単に身元われるもんな〜
もちろんネタやバーチャ話は即効ばれる
ネタやからそりゃかけれへんわな

まあ、ネタや思うが一応税務署には連絡しとくは
脱税は犯罪やから自供あるわけやし
もしほんまらなら逃げろよ
299 :03/05/08 21:01
うちの叔父さんは親の土地うっぱらって何年か逃げて
また戻って来てうっぱらって逃げてを何回か繰り返したよ

うちの親父は親の実印持ち出して土地担保に金借りて商売して失敗
やっと担保外したと思ったらまた実印持ち出してを繰り返してた。

そのおかげで相続の時は揉めなかったよ
空っぽだったから
300260:03/05/08 21:01
>>298
バーチャはてめえだろうが。
301法学部:03/05/08 21:01
260の289、いまいちいみわからんの、おれだけか?
302 :03/05/08 21:02
>>260
税務署の人も見てる
IPたどれば居場所わかる
たぶん、ネタだから関係ないだろうけど
303 :03/05/08 21:02
ちょっとは払っただろ?

生前贈与でチマチマ移したとしても少しは残るだろーー
304 :03/05/08 21:03
いや俺買いも売りも両方やるけど大きく儲けるのはやっぱ買いだもん。つらい…
305  :03/05/08 21:04
>>260

ここで必死になってもむだ・・だってまじでメールしちゃったし・・
まあ、本気で取り合うかどうかは向こうしだいだけど

しってると思うが税務署もいま1円でも必死だから
案外うごいたりして・・・おれってもしかして
めっちゃいいことした?
306タマちゃん:03/05/08 21:04
僕の実家をやるとかいうのは、もともと自分が稼いだものではないから。

それと土地も80坪しかないし、自分は前に書いたとおり、マンションにしか
住む気がないから。
307 :03/05/08 21:05
いまは税務署の人、個人でも訪問するんだよね
308 :03/05/08 21:06
>>282
         / ̄ ̄ヽ
        |___}干{_i_
        |ミ. ・ ・|
        (6〈 / Jヽ 〉
        |   Д |  < 揉めるだけでええわ。
 .       l\__)        
      __ノ    (__ (⌒)    
    /| | | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| | |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
       T i g e r s ̄`ー--‐′
            8

309260:03/05/08 21:06
知ったか必死だなw
310260だ、ゴリャ  :03/05/08 21:08
俺が相続した時は株券を証券会社に持っていったら
コソッと名義変更してくれたぞ。
その後99年かな。マネーロンダリングで出来なくなって。

しかし安心しな、株で大損してるぞ。
世の中上手く出来てるよ。
311260:03/05/08 21:09
ほんとは
僕 おこずかい月300円の小学生です 
最近250円に下げられていらいらして書きこんじゃいました
ごめんなさい
312 :03/05/08 21:09
名義変更も簡単だったのか?ゆるーい時代だなぁ…
313結論:03/05/08 21:09
こんな事で言い争いをする奴が遺産で揉めないわけがない。
314 :03/05/08 21:10
世間、マスコミでよくされている勘違い。
ジュリアナ東京=バブルの象徴

開店はバブル崩壊以降です。
315 :03/05/08 21:10
良スレが駄スレになってるのはここですか?
316 :03/05/08 21:11
名義書換なんて今でも簡単でしょ?
317 :03/05/08 21:12
うろ覚えだけど

土地と株って1〜2年タイムラグがなかったっけ?
318 :03/05/08 21:13
今から六本木のカローラで260の家に駆けつけます。
319 :03/05/08 21:13
株券不発行制度が秋に法律で決まるとか噂になってるけど、
資産隠しを防いで個人の金融資産を特定するためだよね?
320 :03/05/08 21:13
>>317
そう
バブル末期は悲惨だったよ
物納もしにくかったし
321本日のレス:03/05/08 21:13
相続の話で思い出しましたが、

以前裁判所の競売物件で、土地と建物25万〜というのがありました。
よくよく読んでみたら、土地と建物の権利の1/12という代物でした。



…それくらい出してやれよ親戚。
322 :03/05/08 21:14
株券コレクター受難の時代(株券不発行制度)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1050149084/

これこれ、みんな反対しよう!

マネーロンダリングまんせー
323 :03/05/08 21:15
遺産引き継いだのはいいけど
相続税が払えなくて
一家心中した人もいたね・・
土地バブルがなければ死なないですんだのに・・・
324>322:03/05/08 21:15
        _,,,,mmm,,,,_
         f!, -――-ヾ゙il
          {i| ゚'     # |i}
        |レr=   =ュ、|}    ___________
       [|〔¬〕^〔¬〕|]   / 
.          {  ,.(ふ.、 } <財産税で国民から搾り取る準備だよ!
         _, ヘ ('ー=‐' 〉/\   \ 
     / ̄   〉、_ /イ  \_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / {       ! `X´ ノ   「 |
325 :03/05/08 21:17
>>314
'93年大学卒業だが、在学時にはあったな。
すでにバブル崩壊?とはいわれてたが、まだ余韻覚めやらぬ時代。
就職活動がバブル計画だった最後の年だよ。
一度出した内定を取り消す、「内定切り」が問題になってた。
326 :03/05/08 21:25
>>317
あった。株は89年、土地は90〜91年がピーク。
327 :03/05/08 21:27
自動車も91年くらいまでは良かった。
米国もまだ入口だ。
328 :03/05/08 21:29
94年くらいまでは普通の不況だった
329 :03/05/08 21:30
一度こういう時代を体験してしまった世代にとっては
これ以降好況はなかったように思えて仕方ない

一応は93年12月〜96年11月と99年7月〜01年4月は好況だったらしいが
330 :03/05/08 21:30
おかしくなったのは97年の山一倒産のころから
331 :03/05/08 21:31
>>329
平気で、いつも100万円持ち歩いていた世代だからね。
332 :03/05/08 21:32
さすがに息切れしてきたな。誰かバブルの頃印象深かった相場とか教えてくれよ。ください。
333 :03/05/08 21:36
>>329
あれは異常だったと思え!
そうしないといつまでたっても感覚的不況から抜け出せないぞ

こう書いたが不況感が払拭されるのは
バブルを知ってる世代が死に絶えてからになるのかもな
334真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/08 21:38
当時のKDDナリョ新人類相場と呼ばれていたナリョ
335 :03/05/08 21:38
コンドラチェフ!コンドラチェフ!

バブルの記憶が消えた頃歴史は繰り返す!
336 :03/05/08 21:39
新人類もはや40代・・・・
337:03/05/08 21:41
あの頃の配当ってどれくらいだった?
338 :03/05/08 21:42
>>335
一応過去の大好況を考えると
20〜25年周期のジュグラー循環なのだが
339 :03/05/08 21:42
しかし今は不景気なのは株やってる奴と浮浪者だけだろ.
街は景気いいよな、株式市場に比べて。
340 :03/05/08 21:42
バブル崩壊前に公務員になっていてよかった。
341 :03/05/08 21:43
どっかの会社も景気悪いぞ
親会社からして父さんになったもんな
342  :03/05/08 21:43
>>337 
配当は当時も5圓が最高
まあ世間の大企業はほとんが5圓配だったが

しかしその時代でさえ一貫して無配の企業はあったし
そういう企業でさえ1000圓以上の株価(今や大半が額面割れ)も普通だった

つまり配当から考えれば株価のほうが異常だった
343 :03/05/08 21:46
配当なんて(゚听)イラネ  ってほど含み益だったんだろうな〜

今じゃ3%越える銘柄必死でさがして
挙句にセザールボーイみたいなことになってるし w
344 :03/05/08 21:48
株は一般的には先行指標といわれるものだから、
株のあとに土地が崩れたりするのは普通。

東レあたりはバブル崩壊を見ぬいていたらしく被害すくないね。
ケチケチレーヨンといわれても先は見ぬいていたわけだ。
345 :03/05/08 21:50
バブル時代はキャピタルゲイン、今は配当かな?
346 :03/05/08 21:52
逆利回り革命である。

本来の姿に戻ったわけだ。諸君、チャンスであるぞ。
347 :03/05/08 21:53
漏れ的にはバブルは92年まではあった感じ。
今は下がってもそのうち盛り返すって意気込みはあったな。

ディスコGOLDがその最後の象徴だったのかな。

ボディコンからさらに露出度の大きなSMルックで
もう一回もりかえしてやろうとするネーちゃん達が
いたよね。

下はディスコで、上のほうの階は日本式のバーで会費が
10万くらいだったな。3回くらいしか飲まなかったけど。

趣向的にはあの当時がベストかな。
AVもその時代の方が好み。日本人は黒い髪の毛が
やっぱ一番ええよ。


348名無しさん:03/05/08 21:54
バブルの時に株を買っておけば良かったと言っていたヲレの親父がイラク戦争に乗じ先物に買い玉で2週間足らずで850マン損しますた
349 :03/05/08 21:55
マイ喜び組が出来る今の時代マンセー(゚∀゚)
350 :03/05/08 21:55
>>347 爺は早く寝ろ
351 :03/05/08 21:55
そういえば宮路社長っていたな
いつも数千万持ち歩いているジジイ。
あれがバブルの象徴だよな
352タマちゃん:03/05/08 21:56
大阪銘柄のタテホ化学工業。
この銘柄はもともと特に財テクがうまく、高収益で株価も85年には4000円以上し
ていた。

特に財務担当に、債券取引で天才的なおっちゃんがいたらしい。
しかし87年債券暴落で破綻。このことがバレて株価が急落した。今でいう祭り
状態。まぁセラーテムみたいなもん。(一気に400円台まで暴落。)

思うに、際限なく債券を買い上げるのなんて不可能なんじゃないだろうか?
株と違って青天井じゃないし・・金利が下がるといっても限界があるしね。

ここで記憶に残るのは、○○銀行がインサイダー?で全株売り逃げていたこと。
□□銀行は知らずに大損した。この記者会見で、□□銀行が苦虫を噛み潰していたの
を思い出す。

なにか当時は、□□銀行がマヌケな感じで報道されていたが、今ならこっちが普通で
○○銀行は犯罪だったと思う。それくらいインサイダー取引の意識が低かった時代
だった。
353 :03/05/08 21:57
>>351
あれは会社を倒産させない為の知恵だったと思うが…。
354 :03/05/08 22:01
バブルの時代に設計された物は、開発予算があったので
良い品質のものが結構あった。

当時のカローラでも丁寧なつくりで長持ちしているよ。
(いまやセカンドカーだが)

レーザーディスクなど当時買った家電も未だ健在。

それに引き換え今の家電は安いがすぐ壊れるし、
車は確かに物は良いが、ユニクロみたいで流用まるみえ。

金まみれだったが、物創りも充実していたよ。

今は、どうだろうか
355 :03/05/08 22:02
>>351

バブル崩壊後、倒産会社などから現金を見せ買い叩く商法。
現金が強くなったから、有効だったわけで
決してバブルの象徴ではない。

名前、城南電機だっけ、あの爺さんが死んで息子が継いだが結局倒産してしまったな・・・
356 :03/05/08 22:02
>>348
そういやバブルの頃の先物ってどんな感じだったんだろう?
357 :03/05/08 22:11
>>356
そういえば日本最初の株価指数先物は大証上場の「株先50」
だったな。結局225先物に押され消滅したが・・・
358 :03/05/08 22:13
>>356
順鞘がすごかったんだっけ?
で、GSだかソロモンバーニーちゃんがうんこ臭いと最低云々・・

どっかのページに詳しく載ってたよ
359 :03/05/08 22:15
日経先物は88年9月に初めて導入だよ
最初、日本人誰もその性質をわかってなかった。

で、すでに金融工学をマスターしていた外資に面白いようにやられまくった。
バブル崩壊のきっかけになったね。
しこたま儲けた外資、今と一緒。
360 :03/05/08 22:16
くすくす
361 :03/05/08 22:21
バブルがあったおかげで自動車も世界と渡り合える車を開発すること
もできたしいろいろとステップアップする機会を与えた面もあるね!!
362 :03/05/08 22:27
J_Coffee氏のHP見ろ、その当時の話載ってるぞ。
かなりおもしろい
363 :03/05/08 22:36
>>359

その、逆のことを今やったりするやついないかなぁ?


364  :03/05/08 23:23
名糖産業がジリジリと8000円まで上げた。今のルックのように。
調べたら下請け会社が株を買い占め乗っ取りを画策していたことが判明。
即刻取引契約解除。哀れ倒産・・・とゆうこともあった。
365 :03/05/08 23:31
バブル時代の株式ニュースのテレビCMって、太平洋証券なんだよね。
いま、久しぶりにビデオで見てる。
366 :03/05/08 23:58
バブルの頃は学生だたけど
1日30分くらい看板あげる手伝いやって8000円とかあったな
待機してる時間が苦痛だたな
あんとき板金溶接の雇われ工の人年収1000万とか鼻息荒かったが
今なにしてんだろ
367 :03/05/09 00:11
東京駅の八重洲のとこに三洋証券と太平洋証券と日興證券が並んで
いたんだけど、今はアコムだよ。
368 :03/05/09 00:17
取引所に見学に行くと、「笛吹き」というのがよくあった。
商いが殺到して、整理収拾のために中断し、5分くらい後に再開。

名糖産業なつかしい。不二家も高かった。

しかしバブルの頃は、超ボロ株でも200円くらいしてた。
にっかつとか。今なら5−6円だろう。
>>368
今なら紙くずです。。。
370 :03/05/09 00:42
バブル時代について教えてください。
http://yasai.2ch.net/company/kako/975/975377488.html
http://yasai.2ch.net/company/kako/978/978510479.html
バブルの頃の生活について教えて
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1028/10283/1028337791.html
お願い!バブルにまつわる話、聞かせて!
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1024230962/


この手のスレッドは定期的に立つ。やっぱりみんなあの良き時代を
忘れられないのか。
371 :03/05/09 01:31
「金まみれで心が貧しい時代」
よくいわれてました

……すまん、金がない今のほうが皆の心も腐っている気がするのだが
372名無し:03/05/09 01:52
バブルネタの替え歌は?
373 :03/05/09 01:55
面白いスレだね
374 :03/05/09 04:26
当時の外資は知らないけど、今の外資はイメージ先行。
外資の決算みるかぎり、どこもボロボロだよ。
つぎつぎ、撤退・縮小してる。
375 :03/05/09 08:18
自動車も家電も建築も あの頃が最高だった。
マジでそう思うよ。
376 :03/05/09 08:21
バブルが崩壊したらフェミファシズムが蔓延していた。
377 :03/05/09 08:37
物質的にはそうだったかもしれんが精神的には如何だろうね
世の中全体が浮ついていた感じじゃなかったか?
フジの笑ってもいいともなど当時の遺物の感がある
また改めて当時の邦画などを観て見ると訳の解からんとぼけた作品が非常に多い
378 :03/05/09 08:52
当時大学生。

土建業の叔父が入学祝いだと500万現金でもらいました。
親も別に500万受け取っていた。
その後も、遊びにいくたび10万単位でおこずかいもらってました。
(今考えると、贈与税がかかるのでは?)

一番すごかったのが、お年玉でもらった1000万かな。

ほんと狂ってたな。

379 :03/05/09 08:54
「就職戦線異常なし」なんて今見ると死ぬほど笑えるぞ。
380 :03/05/09 08:56
>>378
すげ^^^

381 :03/05/09 09:01
>>378
その金の使い道は?
382  :03/05/09 09:59
>>378
当時って、どこの土建屋も景気よかったよな。

俺も当時大学生で、土建屋の中学娘の家庭教師してた。
自給5,000円!! 
週2回3時間で月12〜15万はもらってた。
しかも、休みの日なんかに土建屋の手伝いすれば2〜3時間でも1日3万はもらってたな。
383sage:03/05/09 10:04
>>380>>381
ネタに..(ry
384  :03/05/09 10:07
当時、NYに済んで引越しのバイトしてた。
主に帰国組の駐在員のお客さんばかりだったんだけど、そりゃ、家の中は
すごかった。。。まず、確実といっていいほどどこの家庭にもあるのが
チャイナキャビネット。前面ガラス張りの食器棚みたいやつ。その中には
びっしりとロイヤルコペンやらエッジウッドの皿、皿、皿(笑
判で押したようにどこの家庭もそう。日本に送るものもそりゃ、もうなんでも。
庭のブロック(その辺にあるブロックね)を梱包して、ダンボールに詰めてる
時に日本は狂ってると思った。ブロックだよ?ただのブロック。それを何箱も
梱包して箱づめ。まぁ、チップも最高によかったけど。
385384:03/05/09 10:15
ちなみに、ブロック詰めのダンボールを日本に一箱送ったら、だいたい
$800くらいかかるはず。それが何箱もあった。チップの最高は一人$150
くらいだったかな。当時、$7.50でバイトしてたおれだが、浮かれまくった
のを覚えてる。あと、送ったもので印象に残ってるのが、パンクして寂れて
庭に朽ち果ててた子供用の自転車や、ただの石ころいっぱいなんてのもあった。
どこの家庭も奥さんが美人だったのがうらやましかったなぁ(藁
386 :03/05/09 10:17
’84に町田で買った一戸建て、3900万。
’90で海外転勤になったので、賃貸にだそうと不動産屋に相談したところ
ぜひ売ってくれってことになった。その不動産屋の提示価格1億2千万。
もうそれからは、不動産屋からの売れ売れコール。
結局1億5千万まで値段吊り上げて売ってしまった。

3年後、日本に戻ってきてびっくり。
同じ町田で新築の一戸建て(北欧風)が7,000万で買えた。
387 :03/05/09 10:19
>>383
ネタに見えないとこが、バブルのすごいとこ

388 :03/05/09 10:21
車のCMで車名もメーカー名もださないで、森の中を走ってるだけの
なんだかわからんのがあったな。あれは何の車だったのか?
389 :03/05/09 10:22
>>385
当時どこでも奥さんは美人だった。
ブスは外国で結婚してた。
390 :03/05/09 10:23
証券会社の窓口は、銀行よりレベルの違うブスが多かった。
391 :03/05/09 10:24
>>386
俺のオヤジはそれで嵌め込まれた。
40坪ほどのわが自宅、1億2千万でかったそうな。
今じゃ、3000万程だそうだ。

392 :03/05/09 10:30
俺は、父親から100万ほどこずかいをもらった記憶が。
393 :03/05/09 10:32
吉野家がつぶれたのもその頃だっけ?

394 :03/05/09 11:01
吉野家がつぶれたのはバブルの前
395 :03/05/09 11:09
不動産デイトレード

朝  1億でマンションを買う

夕方 1億1千万でマンションを売る

(゚д゚)ウマー

396(^O^)/ :03/05/09 11:11
>>388
セフィーロじゃないーの?
397 :03/05/09 11:12
あまい。それ不動産屋に500万ぐらい手数料とられる。不動産取引はコストが未だに高いよ
398 :03/05/09 11:19
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
399 :03/05/09 13:00
車もバブルの頃が良かったという意見に賛成。
セフィーロ・シルビア・R32・Z
イニシャルDでもここら辺の車が出ているしね。

人間の感性に会っていた
400 :03/05/09 13:54
俺が道端でうんこしたとき、
知らないおっちゃんがそれを見ていた。
おっちゃんはそのうんこ売ってくれと言った。
えっ、と思ったが、おっちゃんはおこずかいだと、3万円もくれた。
うんこも売れた時代は本当に良かった。
またこないかなぁ
401 :03/05/09 14:11
>>400
二丁目だと美少年のうんこの相場が5万円だよ。
402:03/05/09 14:16
野村が証券業世界一になったんだよな
403 :03/05/09 14:20
>>388
確かブルーバードじゃなかったか。
あのころの日産車が一番格好良かったな。
せっかくの901運動、なぜやめたのだろうね。
404 :03/05/09 14:22
当時、日産は地雷を作って輸出していると報道されて
イメージダウン、不買運動が起こってたな。
405 :03/05/09 14:30
電話が呼び出しのやつがクラスに一人くらいいたな。
406  :03/05/09 14:31
税金払うのがイヤで竹薮に一億円捨てた社長がいたね。
外出?
407 :03/05/09 14:33
>>406
前スレで出てた
信じない奴が結構いたよ。
ネタだとさ。過去の新聞検索すればじゃんじゃん出てくるのにな。
ネタ、ネタって言ってる奴、新聞読まない馬鹿者。
408:03/05/09 14:34
>>406

うん、パート1で出た
409:03/05/09 14:39
>>407

てか、その他にも同じようなことが各地で起こったもんねぇ
410 :03/05/09 14:42
>406
正確には2億以上でしょ

最初に1億円拾って、2匹目のドジョウ狙いで行ったら本当にあった(1億)

そうしたらそこの竹薮に人が殺到したけど3回目は無かった。
捨てた社長は置いておいたと訳の分からぬ言い訳をしてたね。
411バブル時代は:03/05/09 14:42
あちこちで、一億だ二億だと落ちてたねぇ。
そのたんびに報道されてたんだが、いまとなっては信じられない話だね。
412  :03/05/09 14:43
俺の友達も家庭教師のバイトやってたけど
最初に自給の話があったときそこのオヤジが「これくらいでいい?」と指を3本立てたそうだ。
自給3000円だと思って、相手は中学生だしまあそれでいいと思って了解したところ
実は日給3万円だったそうだ。一日3時間だったから自給換算すると1万円/時!!
毎月相当のバイト料をもらっていたそうだ。
そこの娘がえらいブサイクだったそうだが、それでもそこに婿入りしたくなったと言っていた。
413:03/05/09 14:44
銀座のゴミ箱から一億円拾ったおっちゃん、いまはどうしてる?
414  :03/05/09 14:50
>>410
それなつかしい
1億円が捨ててあったと言うニュースを見た馬鹿どもがその竹薮に殺到したんだよね
友達と一緒にその様を見て大笑いしたのを覚えてるよ

んなもんがまた落ちてるわけねーじゃん、何でいい歳こいてこんなに馬鹿なんだー?って

そしたら本当にまた落ちてた!!!!!
あれにはマジでビビッタ、日本はスゲー国だって

バブルは俺達の想像をはるかに超えた凄まじい時代だったんだよ
415 :03/05/09 15:01
>>414
つーか、その報道を見た海外の外人、中国人やイラン人などが
たくさん日本に殺到した。
416;;:03/05/09 15:02
>>413
1億拾った大貫さんは亡くなったよ
417 :03/05/09 15:05
一億拾った人が社長に返したんだが、一割の一千万しか払わないと言った為に
法的に二割となっているとかで裁判になったんだっけ?
418 :03/05/09 15:06
オレも真似して一億棄てたよ。
419 :03/05/09 15:07
>>418
それはオレがあげた1億じゃないか!
420;;:03/05/09 15:10
一億とか二億の報道で、世界的に日本人は世界一の金持ちという事で
海外旅行する日本人は狙われるようになった。
421 :03/05/09 15:12
そういえば、どっかの社長が海外で誘拐されてたよね。
パンツ姿の写真のやつ。
422 :03/05/09 15:13
ハンバーガが180円もした。

ばぶり〜
423 :03/05/09 15:16
>>421
お−いたいた。水色のトランクスだったような覚えがある・・・ってなんで
そんなことまで覚えてんだ?(藁
424421:03/05/09 15:18
>>423
水色だっけ?
色まで憶えているなんてすごすぎ!
425 :03/05/09 15:19
あの頃は落ちてるたばこなんて拾わなかったな。
426 :03/05/09 15:21
あの頃は金を使う事が美徳であり当然だった・・・
427 :03/05/09 15:21
住んでたアパートの立退き料で、1500万だったな。
当時20代前半。2年ぐらいしか住んでなかった。
現在、バブリーな超高層タワーがたってるところです。

株やってなかったから、全部郵貯と簡保にあずけたっけ。
その満期金で今、株やってます。
428 :03/05/09 15:21
>>425
タバコの自動販売機4-5ぐらい当たると
小銭が720円とかよく入ってなかった?
429 :03/05/09 15:23
>>427
貸してたアパートの立ち退きで7000万払ったよ。
430 :03/05/09 15:24
証券会社に顔出すだけで、毎回テレフォンカードもらえたよな

431 :03/05/09 15:25
うちは45年住んでいた借家200坪の代替地ですぐ近くに120坪もらいました。
432 :03/05/09 15:25
>>428
今は縄張りがあるからな。迂闊には出来んよ。
433 :03/05/09 15:26
>>430
ホント?証券会社は儲かりまくりだったんだろうなぁ・・
434 :03/05/09 15:26
公衆電話にテレホンカード山ずみ
435 :03/05/09 15:27
>>429
なんで?
436 :03/05/09 15:27
ごねたら損失も補填してくれたしな〜
本当にいい時代だったw
437 :03/05/09 15:27
そうそう、テレカいっぱいくれた。
50枚とか100枚たまったらNTTに持っていって
現金に換えてもらったよ。数パーセント手数料取られるけど
438 :03/05/09 15:27
>>431
今でもそんなもんでしょ。
439 :03/05/09 15:28
>>435
借りてる方が強いんだよ
440 :03/05/09 15:29
金回りが本当に良かったっけなぁ・・・
441 :03/05/09 15:32
新品の大型冷蔵庫がコンセントちぎれただけで捨てられてて
新品のテレビや冷蔵庫を捨てないよう政府が警告してた。
442 :03/05/09 15:32
>>427
1,500万か・・・
俺は、150万だ・・・
6年くらい住んでたぞ。
443真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 15:33
シモネタにするナリョ

誘拐されたのは三井物産の若王子さんで支店長ナリョ
竹やぶの束札は合計で三億位で宛名書きで悪名高いN武会の社長ナリョ
444 :03/05/09 15:33
>>441
そうそう、当時中学生でよくゴミあさりしてたよー
新品同様の98パソコンをよく拾ってた。
友人もパソコンひろいまくり
445_:03/05/09 15:36
実際、証券マンが命までは大げさだが、暴力を振るわれた事件ってあるのでしょうか?
あと、損失補填で自腹を切ったり、犯罪性のあるものに関しては、資産が没収されたり。

それとも、顧客が損を被っただけで、社員自体は安穏としていたのでしょうか?
そこらへんがよくわからん。
外資系の知り合いは、あんな営業やってたら首がいくつあっても足りないし、
コーヒー飲んだと判っただけでも首になる可能性もあると云ってました。

実際、大和銀行問題の時は、アメリカの捜査官は出されたコーヒーを拒絶しましたし。
出したほうはビックリしたみたいですが。
446 :03/05/09 15:37
長銀のビッグ 年9%

行列できてたな。
447 :03/05/09 15:38
>>443
真美もジュリアナとか行ってたか?
448 :03/05/09 15:40
>>445
バブル時代の損失補てんは、証券会社が負担してた。
バブル以降は証券マンの自腹。
449 :03/05/09 15:40
ですこは服装チェックとかあったな

完全に客をなめてた
450 :03/05/09 15:41
マハラジャはジーンズ禁止!とかあったな
451真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 15:41
ズリアナ東京はないけどツバキハウスとベルファーレならあるナリョ
452_:03/05/09 15:42
バブルの恩恵を与った人っていますか?

堤氏なんかは、相当資産を減らして、今もセゾングループ自体が
壊滅状態になってますが。
西友なんかは、外資に乗っ取られたし・・・

海外に資産を持ってた人や移した人は大丈夫だったのかな?
でもそんな人、聞いた事ないけど・・・
453 :03/05/09 15:42
>>451
トゥーリアで潰されなかったのか?
454 :03/05/09 15:43
野村證券でもらったテレフォンカード。
25万でうれたっけ。
455真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 15:43
シャンデリアで有名なところはいってないナリョ
456 :03/05/09 15:44
昔、照明が落っこちて何人か死んだディスコあったね。
六本木で
457 :03/05/09 15:44
>>453
あれは国土(義明)に対抗しようとした清二の失敗にすぎん
ダイエーと一緒だ
458 :03/05/09 15:45
>>455
ツバキハウスって新宿だったっけ?
459 :03/05/09 15:45
>>456
>>453だよ
460 :03/05/09 15:46
真美、懐かしい話してるじゃねーかw
俺も入れろ
461 :03/05/09 15:46
勘違い女がいっぱい発生した時期だな。
なんの価値もないくせにお高くとまってたな〜。

今は女も安くなって、デフレ万歳だね。
462真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 15:47
新宿ナリョ パラパラを踊るナリョ
463 :03/05/09 15:47
三高、3Kが流行った時代だな
464 :03/05/09 15:49
ツバキハウス・・・懐かしいな
ヘビメタデーとかあったよな・・・
465 :03/05/09 15:50
八王子とかの糞田舎でも、一戸建てが6000万とか余裕でしたんだよな〜。
当時それをローンで買ったバカ共が中央線止めるんで、困ってます。
466 :03/05/09 15:50
>>462
ノーパンでお立ち台に上ってたの?
467 :03/05/09 15:50
ツバキハウスを知ってる世代と言う事はおまいら!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル









つーか俺もだがw
468 :03/05/09 15:51
チバリーヒルズとかあったよな
469 :03/05/09 15:51
キサナは行った?
470 :03/05/09 15:52
>>469
あるよ。
青山だったかな?
471真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 15:53
福助のおばさんパンツをはいてたナリョ

だれかツバキハウスでYMOのライブ見たひとはいないナリカ?
472 :03/05/09 15:53
おい、おまいらツバキハウスならまだしもキサナまで!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




俺もだがなーw
473 :03/05/09 15:54
20億ぐらいあったなあの当時。 総資産だけど
474 :03/05/09 15:55
>>473
今は幾らになった?
475 :03/05/09 15:56
>>471
大貫妙子なら見に行った記憶が・・・w
476 :03/05/09 15:56
>>470
青山キサナは昔の名前で出てるけど
かかる曲だいぶ違うんだよね。
477 :03/05/09 15:57
タクシーチケットをくれたり、サンドイッチ食わせてくれた。
478 :03/05/09 16:00
買値3000万のマンション担保に1億借りたっけ。

479 :03/05/09 16:00
あの時代、なにより異常なのは
それを異常とまったく思わなかったことだ
480 :03/05/09 16:00
学生時代にクラッシュを観た>>ツバキハウス
481 :03/05/09 16:01
>>480
今やオサーンだもんなぁ
観たかったよ〜〜〜〜〜〜〜
482 :03/05/09 16:02
ツバキハウス、ユキヒロのソロなら見たよ。
483真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 16:04
ユキヒロバンドナリカ?見たかったナリョ
484 :03/05/09 16:04
当事者感覚では至極まっとうだった

逆にデフレの今も相当異常なのかもしれない
485 :03/05/09 16:04
みんな、三十代だろ。
漏れもだけど。
486 :03/05/09 16:05
>>485
まだそうだ!
487 :03/05/09 16:07
引け後のこのスレはマターリでいい
488 :03/05/09 16:08
俺が行ったのはもうツバキハウスが終わりの頃だもんなぁ
高校だったな
489 :03/05/09 16:08
真美はYMOファンか?
490 :03/05/09 16:10
俺の中じゃ、今がバブル。儲かって儲かってしょうがない。
こんなわかりやすい相場で損出す奴の気がしれん。

25日線通りに売り買いしてれば勝率90%。
銘柄は教えん
491真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 16:10
プラスチックスが一番好きナリョ
492 :03/05/09 16:11
>>483
土屋正巳がカッコよかった。でもあの1stツアーはビデオにも
CDにもなってないんだよね。
493(^O^)/:03/05/09 16:11
>>490
ごりゃー
銘柄教えろー
494 :03/05/09 16:12
>>490

土地バブルや、ITバブルを知らないな。
ITバブルの頃のハイテク銘柄、値嵩、IPOの勝率は100%だった。
当時オレが買った全ての銘柄が騰がったぜ。
利幅がボラのない今とでは、大違いだよ。
495タマちゃん:03/05/09 16:15
お、プラスチックスを知ってる人がいるのか?
レコード買いましたけど、あれって詩が滅裂なんだよな。
今は、何をしてるんだろう。
496 :03/05/09 16:16
>>494
月に30%も廻せれば十分バブルだろ?
銘柄は教えないけど。

497真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 16:17
土屋昌巳ではないナリカ?CDすらないナリカ?残念ナリョ
498494:03/05/09 16:18
>>496
バブルとは思わないが、月30%は立派だと思うよ。
499 :03/05/09 16:18
>>497
最近はどこ遊びに行ってる?
パラパラ系も復活してるよね。
500真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 16:24
メロンのころまでしか知らないナリョ ハジメさんは今もデザイナーナリョ

最近はもうおばさんだから遊びに行かないナリョ
今のパラパラは進化しすぎナリョ
501タマちゃん:03/05/09 16:26
バブル当時、もしヤフオクがあったら、大変なことになっていたと
思ふ。

すごいつまらんものに、とんでもない値がついたり。。
502 :03/05/09 16:31
あの頃はニコルの服が欲しくてなぁ
必死にバイトしてたわ
503 :03/05/09 16:32
そういや あの頃六本木の大人のおもちゃやで玩具買うと
女までついてきたな。
いい時代だったよほんと。
504 :03/05/09 16:33
ヤフオクがあったらあんなバブルにはならんかったのでは。
505 :03/05/09 16:36
高校生だったからバイトによる間接的な恩恵しか受けていないんだけど
「100万」という金の単位が今の高校生より身近だったな……
ちょっとバイトすればすぐ貯まるって感覚だった

今だったら、援交や危険なバイトしないとなかなか貯まらないでしょ、きっと
506 :03/05/09 16:37
>>503
マジ?
買ったおもちゃをすぐ試せるのか?
507 :03/05/09 16:39
それいいなぁ。つまんないジャネットジャクソンとかホイットニーヒューストンのチケットが10万とか軽くいきそうだよね。株なんかやらないですむ…
508 :03/05/09 16:48
バブル時代に、昔のブリキのおもちゃを何千万とたくさん売却して
億万長者になった人が、12chのテレビに出てるよね
509 :03/05/09 16:51
喜多原は草加
510 :03/05/09 17:33
グルメブームで懐石料理など高価な料理がテレビで頻繁にながれてたな。
日本酒も平気で一万出して買ってたし。
511 :03/05/09 17:59
ニコルの服って懐かしいな。
名前も忘れていたよ。
512(^O^)/ :03/05/09 19:25
でも金がすべてじゃないなんて
きれいには言えないわー

金か夢かわからないくらしーさ
転がりつづける俺の生き様をー

尾崎もバブルーと戦ってただーよ
513  :03/05/09 19:27
ダンスホールはいいな
この間NHKでみた
514真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 19:30
シモネタ再開するナリョ
515 :03/05/09 19:31
次に来るのは何バブルですかね?
516 :03/05/09 19:32
IT(ブロードバンド)バブル
517 :03/05/09 19:33
>>516
それって前総理の時失敗したんじゃ・・・
518 :03/05/09 19:36
あ〜あ、バブりたかったなぁ
519516:03/05/09 19:38
いや もう始まってるって
ホントだよ
520(^O^)/ :03/05/09 19:39
浜田工務店ーも
最後は鰍ノなって
金ぴかだったーよ
521 :03/05/09 19:42
ガイシュツネタかもしれんけど、
欧米でハイテクバブルがどうこうってニュース最近なかった?日本じゃ関係なし?
522 :03/05/09 19:45
>>521
アメリカでハイテク銘柄復活とかいうやつだろ。
日本は関係ないよ。ソニー暴落してるし。
523(^O^)/ :03/05/09 19:46
架空口座も簡単に
作れただーよ
524521:03/05/09 19:47
>>522
そう、それ!やっぱち関係ないのか。ハイテク結構持ってたから少し期待したんだけど
525 :03/05/09 19:47
サラリーマンの課長クラスになると、当たり前のように高価な腕時計してたよね
526 :03/05/09 19:49
俺7マソのしてるんだけど、高価かな
527(^O^)/ :03/05/09 19:49
板尾係長も
最後は部長までいったーよ
528 :03/05/09 19:49
普通のサラリーマンが勘違いしてBMWを買ってたなあ。
529 :03/05/09 19:51
>>528
だから外車の中古車雑誌なんかにBMW多いんだね。ちょっと納得
530ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/05/09 19:51
>>524
ハイテク復活というより、
IT銘柄の取捨選択が終了したという話では?
有象無象の銘柄が選別されて残ってきたのでしょう。

よく分からないビジネスモデルもたくさん出たけど、
ヤフーやアマゾンのように生き残れると分かったものの
叩き売りからの見直し。
531(^O^)/ :03/05/09 19:52
>>528
六本木カローラよー

ショルダーホンが重かっただーよ
532 :03/05/09 19:54
バブルのきっかけって何だったの?
533 :03/05/09 19:54
高級車崇拝の親父はこのころから時間が止まってるんだね、きっと
534 :03/05/09 19:56
 今じゃマジで金のない親父が軽自動車を買ってるぞ。
 マークIIが下取りで軽が売れるって信じられないぞ。
535ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/05/09 19:57
536525:03/05/09 19:57
>>526
50万とか100万のロレックスとか。
不動産とかになると、もう一千万超えたダイヤの腕時計してるのを
よく見たよ。しかし、よく買うよなー。w
537真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 19:57
>>532
プラザ合意ナリョ
538 :03/05/09 19:58
当時は車の買い替えサイクルも短かった。
3年ごとに乗り換える奴がザラだったのに・・・
539 :03/05/09 19:58
ゆみは何歳なんだ!!
540 :03/05/09 19:59
>>532
うちのばあちゃんの入歯が外れて崩れた
541 :03/05/09 20:00
>>539
16歳から62歳までいるよー
542(^O^)/:03/05/09 20:01
26歳だーよー
ちなみに、ここカキコ初だーよー
543  :03/05/09 20:02
「バブル学」ケビン ハセット著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532350395/ref=sr_aps_b_/250-9332131-2526635
「バブルの歴史」エドワード チャンセラー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822241815/qid=1052478032/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-9332131-2526635

この2冊は 資料として一読の価値があると思われ。
後者では 日本のバブルが詳しく触れられているぞ。

和著では これらに匹敵する作品はないな。哀しいことに。
日経系の和製バブル書物は皆ゴミ以下。
544ゴミ虫投資家 ◆uhdacqdci6 :03/05/09 20:03
ロレックスは当時より価格も落ちてないものが多いかな。
機械式は今ほど人気じゃなかった(宝飾のは除くけど)

プレミア付いてきているのもあるし、最近の方が高級時計の値段は上がってるよ。
545 :03/05/09 20:03
マークUなんて今じゃー、ステータス気にするオヤジ用の車に
なりさがったな。
仕様はいいんだろうけどさ。
546 :03/05/09 20:03
バブル時代、学生で金に困ったら歌舞伎町の噴水まで出かけた。
知ってる奴は知ってるんだけど、小銭が投げ込まれているから
千円ぐらいは拾えたんだよね。なんで、小銭投げ込むんだろ?
547 :03/05/09 20:04
>542
意外とおばさんだったんだね
548(^O^)/:03/05/09 20:05
>>547
しねー
549 :03/05/09 20:06
ひさびさに
本物みたー
ちょっと感動!!
550 :03/05/09 20:06
なんにせよボディコンは復活してもらいたい

当時は学生だったがなんの恩恵もなかったなあ
住んでたアパートは家賃月\23000。窓の下には〜神田川〜
女と同棲してた訳でもなかったし
>>546
貯め水を見るとお金を投げ込むのは日本人の習慣!
滝とかお寺、神社などと一緒ですw

カップルがトレビの泉と見立てたのかもね
552  :03/05/09 20:07
>>543

ウホッ
ありがとうね
めもっとくよ
553 :03/05/09 20:09
>>543
 漏れもハゼットの「バブル学」読んだが、バブルに肯定的な内容だと思うぞ。
 マトモなバブル警告書物に洗脳されていると面食らうな。
554 :03/05/09 20:14
ニューズウイークの当時のやつ持ってて、表紙に日経株式欄が写ってるんだが
熊谷組が1500円してる....いま思うと信じられん...
555 :03/05/09 20:17
バブルのきっかけは前川リポートじゃないの?

俺のバブルの思いでは
18で免許とってすぐ親に出たばっかのソアラの新車買ってもらった
事くらいかな、税金とか入れて500万超くらいだったと思う
556タマちゃん:03/05/09 20:18
建設株って、一回相場が終わったのに、またわざわざ相場を作って買い上げて
いったんだよな。当時のチャートをみると建設セクタはみんな変なチャートに
なっている。

一方、早めに相場が終わった東京電力や三菱地所などは顧みられなかった。
557 :03/05/09 20:19
なんかここのレス読んでたら当時の人って株やってたの当たり前だったみたい
558  :03/05/09 20:19
友人がセラを新車で乗り回していた。
あの頃は日本車とトヨタのばら色の未来を信じていたぞ。

今じゃ「セラ」なんて車を知っているのは親父か車ヲタだけになってしまった・・・
559:03/05/09 20:20
株買うのに銀行が個人に融資してくれました。
もちろん、土地担保です。
株価、地価暴落して全て終了でやんす。
560 :03/05/09 20:20
政府が作った株式会社(産業再生機構?)ってバブル再来の予感が
561 :03/05/09 20:21
>>557
 本当に普通の親父が株や土地投機に手を出してたんだよ。
 自宅用の一戸建ては買えないくせに、投資用のワンルームに手を出したりしてね。
 下手に儲けた奴ほど末路は悲惨だよ。
 NTT株も 儲けを知ってる素人ほどダメージがでかい。
562 :03/05/09 20:23
すぐに売り切れた県民債だっけ?思い出した。騙されてるのかな?
563真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 20:27
ゆみさんはなんでトリップを付けないナリカ?
トリップ付けてればニセモノさんだらけで株板が
混乱しないナリョ
564 :03/05/09 20:27
このスレでは 皆 良い奴だな。
565 :03/05/09 20:32
>>563
そもそもおまいが(ry
566 :03/05/09 20:32
もう一回 新日鉄を4桁にしてくれぇ・・・
567 :03/05/09 20:35
>>566 了解しました
568 :03/05/09 20:35
もう一回みずほを7桁にしてくれぇ・・・
569 :03/05/09 20:37
>>567
 みずほの7桁は無理じゃないと思うけど、新日鉄4桁は・・・ 
570 :03/05/09 20:38
>>569
新日鐵4桁の方が希望があるよ。
571真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 20:38
>>565
本物の真美さんまだ株板にいるナリカ?
572タマちゃん:03/05/09 20:39
長崎屋はもうつぶれてしまったが、当時とんでもない高値まで買い上げられて
てたな。あれは仕手なんだろうが・・
業界再編とかなんとかで小売株はすべてとんでもない高値だった。
573タマちゃん:03/05/09 20:40
それにひきかえ、ソニーは僕の子供の頃から3000円してたな。
574 :03/05/09 20:41
このスレ勉強になるね
575 :03/05/09 20:42
14年前のネタで盛り上がるお前らって、どうしても30代後半以上だろ
俺もだが
576 :03/05/09 20:43
あの頃の3000円なら、2分割があったから実質2倍になってるのか・・・
ソニーって まだ高いんじゃないの。
577 :03/05/09 20:43
>>575
年をとると10年前ぐらい昨日のことぐらいの感覚になるんだよ(マジレス
578 :03/05/09 20:45
30代前半の漏れは 大学時代がバブル最盛期。
就職活動で女をあてがわれた先輩の話を聞いて楽しみにしてたが・・・
579 :03/05/09 20:46
今は、ある意味バブルの時より、金持ってるやつおおいね。
中途半端な小金持ちは減ってけど、15億のマンション3戸
買ってくれた御客さん最近いたよ。けっこう売れるんだよな。
580 :03/05/09 20:47
マニア向けギャンブル
http://www16.brinkster.com/peelme/
581 :03/05/09 20:48
>>578

それは初めて聞いた。普通は旅行接待くらいだったと思う
582 :03/05/09 20:50
泡風呂連れて行かれた話は何回か聞いたことがある。
583 :03/05/09 20:52
今日、麻布、六本木周辺に用事があっていったんだけど
駐車場はポルシェとかの高級車だらけだったぞ。
アストンマーチンのDB7も見かけた。
あそこらへんは景気の波とは関係ないのかねえ。
584 :03/05/09 20:53
おれは、バブル入社の奴に給料で逆転された嫌な思い出しかない
俺のほうが先に働いてんのにさ
585 :03/05/09 20:53
>>579
 一握りの金持ちが更に金持ちになっているだけ。
 中途半端な小金持ちは この15年で死滅したんじゃないのか。
 
586 :03/05/09 20:54
>>584
 バブル入社組の末路は悲惨だったのが慰めだぁねえ。
587昔話は盛り上がるな:03/05/09 20:58
>581
けっこうポピュラーなネタだぞ?
3S (ソープ・寿司・ステーキ) で会社が学生を接待してた。
大学生は上場企業以外は鼻も引っ掛けようとせず、中小企業の社長は
道でポン引きみたいなことまでして必死でしたねぇ。


588 :03/05/09 20:58
OB訪問の後の囲い込みは凄かった。
風俗にはいけなかったが、寿司もステーキも これでもかというくらいに食えた。
589 :03/05/09 20:59
お金は結構みんな持ってるって。
デフレで雰囲気的に金が無いように思ってるだけ。

実際本当に持ってないのはバブル後大人になった若い奴らぐらい。

ローン抱えるサラリーマン親父はそもそも最初から持ってなかった。
590 :03/05/09 21:00
上場企業でも2部だとマトモに逝く気がしなかった。
よい会社もあったのにね。
591  :03/05/09 21:02
なんか、株で1億儲けても、億ション、3つも、服買う
感覚で、買えるやつがおなじ国にいるなんてやるきなくすな。
592 :03/05/09 21:02
イラン人が多かったな。
俺の友人(ジャニーズ系)が深夜公園の電話ボックスで電話してたら
チンコだしたイラン人にレイプされそうになってた。
懐かしい思い出だ。
593 :03/05/09 21:03
上場企業でも どっかの子会社だと落ちこぼれ扱いだったよ。
カ○ピスに就職した奴が「味の素の子会社」って馬鹿にされていたんだからな。
恐ろしい時代だったんだよ。
594真子 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 21:03
返事がないから名前変更するナリョ
595 :03/05/09 21:04
あの頃 イランと仲良くしていりゃ 今ごろ国際的な発言力があっただろうに。
596   :03/05/09 21:08
当時、優秀な学校をでて、大手銀行に入行したできるサラリーマンの息子
に、支店長クラスがしなければならなかった、もっとも重要な仕事は
何か。しってるやつはエリートだな。
597 :03/05/09 21:09
>>594
マムコさんて読むのか?
598タマちゃん:03/05/09 21:09
株で儲けてからの行動が日本人は、ちと違うんではないのかな?
またあらたに株とか土地とかに投資し儲けようとし終わりが無い。

バブルのある瞬間、5億ぐらい勝ったらもう良いから引退しよう、ぐらい
の気持ちだったら、ほぼ全滅は防げたかもしれない。基本的に日本人は働き
ものなんだね。
599 :03/05/09 21:11
>>596
 その仕事は 警察や税務署では今でもあるモノじゃないの?
600 :03/05/09 21:12
>>599
ないと思います。
601真美 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 21:12
まむこさんでもいいナリョ
602タマちゃん:03/05/09 21:13
香港の人なんかは、株などの投資で一生遊べるだけ勝ったら、マンション
の最上階ぐらいを買って、もうなにもしないんだそうだ。実際そういう
若者がいると聞いたことがある。

日本人はもうひとつ上を狙って失敗するかもしれない。
603 :03/05/09 21:14
>>600
 新入りのエリートを形ばかりの上司が接待するのかと思ったよ。
604 :03/05/09 21:14
>>595
イランと仲良くしてたら、日本もテロ支援国家として
アメリカに攻撃されてるぞ
605:03/05/09 21:15
>>596
挨拶の仕方じゃないか?
606 :03/05/09 21:15
>>604
 今のフランスみたいな地位にいられたのかなあ、と思ったりしたんだが・・・
607 :03/05/09 21:17
>>603
答えは、金持ちの娘を顧客リストからさがしあてがうか、
コネで入行させた、地主の娘などを嫁サンにあてがうことです。
なぜでしょう。
608 :03/05/09 21:20
>>607
 そんなことをやってたのか、銀行は。
 漏れにも金持ちの夜目をあてがって欲しい。
609明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/09 21:20

>>554
今でこそ瀕死状態だが、バブルの頃は「金貸し組」などと揶揄されていた
♪ みんな バブルが 悪いんや 社長 ちっとも 悪うない 
と岡林も言っておった(未確認w)
610真子 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 21:22
>>607
それはお役人もしているナリョ
コネは一番重要ナリョ
611(^O^)/:03/05/09 21:22
>>563
都合の悪いカキコはー
みんな偽のせいにしてるからー
トリップはいらないだーよー
612 :03/05/09 21:26
当時、入行してくるやつは、バリバリの難関大学から採用されたやつが、半分
ぐらいで、やはり仕事もできるやつがいた。あとは半分はほとんどあほの
金持ちの息子か、取引先の社長のバカ息子。入行して2週間で、海外旅行
休みとっていったやつもいたな。
613明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/09 21:27
>>611
をぃ をぃ
614真子 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 21:30
>>611
あれー(^O^)/はみんなのマークだからトリップつけないのではなかったナリカ?
615(^O^)/:03/05/09 21:32
>>614
みんなのマークじゃないだーよー
偽が勝手にまねしてるのー
616明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/09 21:33
>>612
つまりは人質ってわけですなw
617 :03/05/09 21:35
わが社は、優秀な大学から3割、コネ4割、体育会系3割採用してます。
ちなみに、幹部になるのは体育会系6割です。
618 :03/05/09 21:35
友人に100万かしたら300万になって返ってきました。

そんな時代です。
619バブル時代:03/05/09 21:35
都内の話だけど、葬式で坊さんに一千万以上渡さないと
家に来てくれないと朝日新聞に報道されてたけど
本当だったの?
620真子 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 21:36
>>615
本物さんナリカ?(^O^)/はみんなの心の中にいるというカキコも
見た記憶があるナリガ?
621 :03/05/09 21:37
その年代、うちのオヤジ、晩酌に毎日サシミの出前とってたな。

622 :03/05/09 21:38
たしかに、バブルの頃は、体育会系が、イケイケで出世していたような。
623 :03/05/09 21:42
バブル時代のチャートソフトの値段もすごかった。
なんの会社か覚えてないんだけど、一番安いので300万円
まんなかが500万円で、一番高いのが1000万円だった。
だれがこんなの買ったんだろ?
624 :03/05/09 21:44
手数料1.15%じゃなかったっけ?
1,000株単位だったし。

625 :03/05/09 21:45
>>623

豊田商事?
626明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/09 21:46
>>623
あの頃のハードもソフトも高かったからな〜w
バブルと対極にあるのがPC関連だな
627 :03/05/09 21:46
>>625
それは詐欺商法
628 :03/05/09 21:47
優秀だけど普通のサラリーマンの息子の銀行マンが、
やるきなくしちゃうんだよね。同期で入行した、コネ行員は
確かに、出世は、しないんだけど、自分の生涯賃金を3日で
つかちゃったりするから、そのため金持ちの嫁サンをさがして
やるきを回復させるこれが、支店長の仕事だったよ。
629 :03/05/09 21:48
バブル期の一番無駄な買い物。

斎藤由紀のテレカ 40万くらいだして買った。


あほな買い物だったよな。まだ持ってる。
630623:03/05/09 21:49
>>625
ちゃんとした会社だよ。
カタログがものすごく豪華で
捨てないでとっておけばよかった。

>>626
ワープロソフトも10万円していた時代だからね。
なんでも高かった。
631:03/05/09 21:50
>>629
いまいくら?
632 :03/05/09 21:51
前にも書いたけど
バブルの絶頂期のダイエー入社式で
衛星放送で武道館に集まった新入社員に中内が
「日本人は働きすぎだ、ダイエーは週休3日を目指す」
とか、ほざいてたけど
週休7日になってやんの(w
633明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/09 21:51
>>625
金の先物詐欺  永野一男は、報道陣の目の前で殺された
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/toyota.htm
634 :03/05/09 21:51
斎藤由紀はモルモン教だからなあ・・
635 :03/05/09 21:52
>>629
あったねテレカブーム。
何十万もするのがごろごろしてた。今、いくらぐらいでうれるの?
636 :03/05/09 21:53
S61年に出たテレカカタログ持ってたな〜
どこ行ったろう
637 :03/05/09 21:53
>>635
ヤフオクでダメモトで5万で出したら、本当にダメでした。

638 :03/05/09 21:53
投資ジャーナルの社長は、いまなにやってるのだ。
それと、芸能人の女は、だれだっけか。
639 :03/05/09 21:54
珍遊記のテレカ持ってます、いまいらくでうれますか?
640 :03/05/09 21:54
ちゅうか今なら斎藤由紀のテレカくらい、作ろうと思えば簡単にできるんだろうな。
641 :03/05/09 21:55
テレカ度数1,000が最高だったっけ?
500かな?
642 :03/05/09 21:56
>>632
ヤオハンの社長も同じ事いってたね。
週休3日制
643 :03/05/09 21:56
>>638
倉田まり子だお
644 :03/05/09 21:56
しってるやつは知ってる江口ひさしのパパリンコグラス
コンプリート箱付きでもってます。いくらでうれるでしょうか。
645 :03/05/09 21:58
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / キャッシングの一覧まとめたで。
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| < 借りるときはここから選んだらええで。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/cashing/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
646 :03/05/09 21:58
>>641
イラン人が無制限のテレカいっぱいもってたね。
647 :03/05/09 21:59
>>638

確か倉田まり子
648 :03/05/09 22:00
入社1年目で、50万のゴルフセットと15万のスキー板買ってたな・・・

649  :03/05/09 22:01
わたしは投資ジャーナルの社長と、名刺交換しました。
そのとき関東電化の株をすすめられました。倉田まりこ
はいませんでした。
650 :03/05/09 22:03
>>646
そのイラン人、逮捕されて東京の刑務所を脱走したの知ってる?
最近、テレビでやっててびっくりした。
651明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/09 22:03
>>638
倉田まりこ でしたな
http://www.hi-net.ne.jp/~sinji/tousi/novel/novel5.htm
中江滋樹は、一時大変もてやはされた時期がありました
http://members.tripod.co.jp/j_coffee/kabutochou.html#nakae
652  :03/05/09 22:04
友人の親父が、千葉でゴルフ場用地の、地上げをしてました。
何年か前、勝浦にういてました。
653 :03/05/09 22:06
中江滋樹は行方不明
噂では瀬戸内海に静められたとか本で読んだことがある
654:03/05/09 22:07
中江さん、今いずこ。
655  :03/05/09 22:09
バブルの頃、天才主婦相場師などの都市伝説が生まれました。
戦略は、証券会社の株価ボードを朝からながめ、やたら、ぱちぱち
するかぶを売買してたら、いつのまにか億万長者になったとゆものです。
656 :03/05/09 22:12
料理屋でバイトしてたんだけど、葬式も豪華で
ひとり12000円の豪華料理を100人分とか平気で注文きてた。
出前で持っていくんだけど、冷えたビールの詮をあけて料理をテーブルに
置くわけなんだけど「誰も食べない」
田舎から出てきたようなおっちゃんが、ひとりでぽつんと食べてた。
657  :03/05/09 22:15
東京で、学生時代を送ってた私ですが、六本木のスクエアビルの
なかにあった、たしかスタジオワンとかゆうディスコへ通ってた
頃がありました。そこで、倉田まりことあった思い出があります。
658  :03/05/09 22:19
バブルの頃b間やって、警察で取り調べを受けました。
659真子 ◆zCS1o.kilU :03/05/09 22:21
ブラック勘定ナリネ
660 :03/05/09 22:21
あのころはオチンチンの先っぽが渇く暇がありませんでした。
それもイイ女ばっかり、今は渇きっぱなし。
661 :03/05/09 22:24
荒木師匠と踊ったことがありました。
662 :03/05/09 22:25
荒木師匠はいまどうしていらっしゃるんでしょうか?
663 :03/05/09 22:28
>>662
最近TVで見たよ。医者のダンナと離婚してまだ踊ってるみたいだよ。
664 :03/05/09 22:29
荒木でふと思い出したけど、ドクター荒井って今なにしているんだろう。
665  :03/05/09 22:31
オールナイターズの、杉野女子短大の3人で歌うたってた人
しってる人いませんか。たぶんおやじの方だとおもいますが。
666 :03/05/09 22:53
>>665
松尾羽純はフジに就職した後、結婚したよ。
667 :03/05/09 23:09
しかし今はすっかり逆バブル。というか株デフレ。

配当年率1.4%以上のトヨタ株を売って、利率半分の短期国債を
買っている。

トヨタはバブルの時よりも、断然好決算なのに。

後でこの事をみたら、何でこんな馬鹿な事をしてたんだろうかと
思うんだろうな。
668 :03/05/09 23:10
おいおい、そろそろ話題をスレタイにもどせや。
パート2が立つとは思わなかった。

>>タマちゃん
サンクスです!

>668
そういや、株の話が少ないですね。
670 :03/05/09 23:29
市況板で出た話が理解出来ません ここは年齢層が高いので分かりやすく教えていただける方いませんか?

金利スワップは短期金利と長期金利の利息差分を吸収するためのデリバティブ商品。
将来的に公定歩合が上がると今発売している低金利融資の固定金利商品(住宅ローン等)が
逆ざやになるため、それをヘッジするのに有効。
ところが、自己資本比率8%の締め上げに苦しむ銀行は、
本来「将来の金利増加に備えて金利スワップを売らなくては」いけないのに、
「目先の自己資本増強に備えて」買い捲っているんだよ。

ここを狙ってヘッジファンドが金利スワップ売りの日本国債買いのオペレーションを実行しているわけだ。

債券バブルが弾けるときは、日本の銀行がヘッジファンドに食い荒らされて兆単位の貢物を献上するときだよ。
だから、日銀は必死に債券バブルを守りつづけてる。
銀行が国有化されようがされまいが、外資がクソ儲けであることには変わりなし。
竹中(小泉)は、皆が思う以上にヘボ政治家ということだな。
671 :03/05/09 23:29
当時、三洋証券でファミコントレードやってたの、漏れだけ?
三洋証券の店頭いくと、いつも黒いロールスロイスが停まってた。
672::03/05/09 23:30
当時、免許取りたての時、くそ田舎から兄貴のソアラで東京に遊びに行った時、
マクラーレンF1(真ん中に運転席があるヤツ)見かけて東京は俺の田舎とは
違う国なのかと思ったな
673 :03/05/09 23:31
漏れは、バブルの時には今ちょうど合併破談しまくっているあそこに
いた訳だが、先輩は上場前に株主数増やすために安い値段で自社株を
買っていた。

それから最高で200倍近くになった。

自社株なので大抵退職しないと換金できないのだが、あのとき
駄作ゲームを作って首になったDQNが一番儲かった計算になっている。

未だにもっていたら30分の1、という事でまだいる奴は負け組みなのよねえ。
674 :03/05/09 23:51
>>670

 金利スワップって固定金利を払って変動金利を受け取る取引なのよ。
 金利スワップの買い手は最初に決めた金利を支払い、変動金利(例えばTIBOR)を受け取るわけよ。
 長期の固定金利商品(例えば20年固定金利の住宅ローン)を貸し付けた銀行は金利の上昇するリスクを負っているので、教科書的には金利スワップを買って金利上昇リスクをヘッジするのが定石。
 でも、普通は「変動金利<<<固定金利」だから金利スワップを買うと、半年毎に金利差を支払うことになるわけよ。
 今の銀行の体力だと 将来の金利変動リスクをヘッジするより、目先の出費を抑えたいわけ。
 下手すると 金利スワップを売ってでも 日銭を稼ぎたいわけよ。

 で、一部都銀は金利スワップを売りまくってしまったわけだ。
 勿論、このまま低金利が続けば 売り方の勝利。都銀さんはぼろ儲け。
 逆に 金利が上がれば 買い方さんの大勝利って寸法さ。

 これは相場観の勝負だし、株と同じことさ。
 お前みたいに 「外資ぼろ儲け」なんてひがみ根性の奴は、一生バーチャしてなさいってこった。
675 :03/05/09 23:52
>>670
国債の金利が1%ととして固定金利商品が2%とすると
普通は国債を売りポジ(1%で借りる)でそれを2%で貸さなければ
ならない。しかし、今は貸しと貸しだから国債のバブルがはじける
(価格の低下=金利の上昇)と銀行が困る、ということです。

アメリカですと、中央銀行が市中銀行にこっそり金を回したいとき
は、国債バブルを市中銀行に起こさせてすべて中央銀行が買い取った後に
バブルを崩壊させるという手法が用いられたことがあります。
676674:03/05/09 23:58
相場観の問題といっても、スワップの売り持ちは問題が多いのも確かだけどな。

銀行の資産
1.長期国債
2.固定利率の貸し付け

て訳で、資産は長期に利率が固定されている。

銀行の負債
1.短期金利連動の定期・普通預金
2.金利スワップの売り

負債は金利上昇の影響を受けやすい。

ってことは 金利が上がるとトリプルパンチどころか、4連発を喰らうわけよ。

本当に楽しみだな。
677670:03/05/10 00:01
>>674
最初の1行以外は私ではないです
674さんの説明だとの
>ここを狙ってヘッジファンドが金利スワップ売りの日本国債買いのオペレーションを実行しているわけだ。
部分は間違ってるってこと?
678(^O^)/ :03/05/10 00:02
財形担保ーにお金借りーて
ワリチョー買うだけーで
そうとうもうかっただーよ
679670:03/05/10 00:12
あれを書いた人は勘違いしてるってことなのかな?
実際はこの実質0金利の中で銀行は金利スワップを売ってて固定金利ー変動金利のわずかな金を受けとって自己資本比率を保とうとしていると
もし国債の値段が下がって金利が上がると変動金利>固定金利となり
4連コンボを食らうというわけなの?
680674:03/05/10 00:13
 スワップの売りと買いが逆かもしれない。
 知ったかクンでスマソ。
681(^O^)/ :03/05/10 00:15
長崎屋は秀和の仕手ーで
8510円までいただーよ
682 :03/05/10 00:17
証券取引の話をしろ
スレタイとかけ離れてきたぞ
683674:03/05/10 00:18
>>679
 その解釈でいいと思う。
 漏れは固定金利を支払う方がスワップの買い手だと理解していたんだが、間違いなのかも知らん。
 
684670:03/05/10 00:19
>>683
ありがとうございます

板汚してすいません
685674:03/05/10 00:21
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/Mikami_School/V_VIL_Mikami_20010323.html

この人の説明が 漏れよりわかりやすいと思われ。
686タマちゃん:03/05/10 00:21
平和不動産の株価は、日経ダウに連動していた。
小説にも出てくる昔からの指標銘柄。

今はあまり話題にならんね。
687’55生生まれ:03/05/10 00:24
大学卒業する時はバブル前の超不景気就職難。
一応KOなのに成績悪いってことで訪問先全て書類審査で落ち。

おまぁらいい時代だったじゃねえか! おれと同年代っている? 
688(^O^)/ :03/05/10 00:25
ぼろーは
売買代金と家賃が連動してるだーよ
689タマちゃん:03/05/10 00:26
バブル頃には指定銘柄なるものがいくつか決められていて
これら銘柄は信用取引などの扱いが優遇されていた。

まさに業界を代表する銘柄で10銘柄もなかった。

平和不動産、三菱重工、日本電気、東京海上火災などがあったような
気がするが、よく覚えていない。

僕は学生時代も日経新聞だけはとっていたが、最初は指定銘柄に武田
製薬もあったが、のちに除外された。
690670:03/05/10 00:27
>>685
そこのHPでなんとなく理解できました ありがとうございます
69170年生まれ:03/05/10 00:27
 あの頃は株なんて遣れなかったから、新聞で読んだだけ。
 命拾いしたかも。
692 :03/05/10 00:28
香港ファンドが山水電気を高値掴みしたのって、このころだったっけ?
693(^O^)/ :03/05/10 00:30
松下、東レもだったーよ
指定銘柄は
新聞の一番最初に載ってたーよ
694タマちゃん:03/05/10 00:30
平和不動産はたしかにボロと呼ばれていたな。
由来をだれか知ってますか?
695 :03/05/10 00:32
>>694
http://www.ipc-tokai.or.jp/~fukuryu/zatugaku/meigara/8803.htm
より抜粋

8803 ボロ
平和不動産
取引所の大家さんなんだけど。
取引所がボロだったから(昔の話ですよ)ではなくて、
平和不動産の社員の方のお話では、平和不動産は永らく株式売買高のトップに君臨しており、
そのため株券がよく売買されて、株券がすぐにボロボロになってしまう事からボロ株と呼ばれてたのがその由来だそうです。
「ボロ」の他に「フドウサン」という場合も多いです。
696タマちゃん:03/05/10 00:32
>>(^O^)/

あんた、詳しいな。確かにそうだった。
僕は何故、指定銘柄に日本電気と松下電器が両方あるのか不思議に思っていた。
あれ、かぶっているなんて。w
697タマちゃん:03/05/10 00:35
>>695

ありがとうです。

昔はこの株の仕手戦がずいぶん繰り広げられたらしいね。
90年までの最後のバブルはむしろ影が薄かった。
不動産といえば、指標は三菱地所だったな。
698 :03/05/10 00:35
この頃の信用の金利ってどれくらいだったんすか?
金利高くても十分ペイするから残すごかったって聞いたけど。
699 :03/05/10 00:36
バブル時代学生だった人も結構多いね。
俺もそうだけど株なんて買えなかったよ

>>689
当時の指定銘柄
平和不動産・東レ・旭化成・日石・住友電工・日本電気・松下電産
三菱重工・トヨタ・三井物産・東京海上・日本郵船

指定銘柄って3ヶ月信用できたんだっけ??
700 :03/05/10 00:36
(^O^)/ ってこのスレでは良い奴だな。
701(^O^)/ :03/05/10 00:45
ケンタッキー
90年9月 高値12100円

けんたっきーまんせーよ
702タマちゃん:03/05/10 00:45
ブラックマンデーは87年10月だったが、その年は年初からの上げ相場が、
6月ごろから暴落して、やっと9月ぐらいから反転していた場面だった。

10月初旬、すべての評論家は超強気だった。僕は当時、夜10時20分からの
ラジオ短波放送を毎日聴いていた。

その日の市況、銘柄相談、それとその日のゲストの今後の見通しなどが
語られた。そのゲストがハガキの銘柄相談に答えていた。

当時のゲストのメンツは、安田二郎、木村佳子、浅井(ヨウジロウ、名前忘れ)
などだったが、北浜のとっつあんは当時、格下だったので出てなかった
と思う。

あるゲストのおっちゃんが「10月は強いですよ〜」と話していたのを思い出す。w
703タマちゃん:03/05/10 00:46
指定銘柄って3ヶ月信用できたんだっけ??>>そのとおり。


704 :03/05/10 00:52
当時リアル厨房。
新聞見てバーチャで遊ぶしかなかった。
一番儲けたヤツに500円渡すというルールでした(w

株遊びが学校でけっこう流行っていたというのも
今考えてみれば時代を象徴しているな・・・
705 :03/05/10 00:54
漏れはバブル当時関西の大学生だったが、
平日の昼間に、やしきたかじんの番組で
彼がよく株の話をしていた。
今は亡きジャパンラインで大損していた話
が記憶に残ってる。
706タマちゃん:03/05/10 00:56
みんな、ブラックマンデー当日が大底だったと勘違いしているようだが、
実際大底は11月11日だった。(ブラックマンデーは10月19日か20日だった
ような・・)

確かに、ブラックマンデー当日にもかなりの銘柄が大底を付けたが、
他のセクタの銘柄で11月11日ぐらいに大底をつけた銘柄も多くあった。
(つまりダブルボトムの形)

鉄鋼株は当時、150円の時代があまりにも長かったため、(暴落してもまだ
200円台)激しく空売りが入ったせいもあり、ブラックマンデー当日が
大底だった。(空売り勢は樹海こーす)

薬品や化学のセクタは11月にかなりの恐怖を伴う暴落となった。おそらく、
ブラックマンデー後に買いに出た凍死家の多くは、11月に投げさせられた
と思う。
707 :03/05/10 01:00
当時のパソコン通信、20円/分だった。
今考えると、アダルト電話並のぼったくり。
708 :03/05/10 01:06
バブルの頃の評論家で一番有名だったのは
「金儲けの神様」邱永漢だったような気がする。

バブル後期には、彼は半導体が産業の米だと言っていて、
当時何故か鉄鋼会社までが半導体に多角化してきて
いた。
半導体銘柄は、バブルが崩壊しても景気がいいときには
上がったから、巧く売買すれば生き残っていけたと思う。
709タマちゃん:03/05/10 01:07
ブラックマンデー以後の日本株は、結局外国勢は誰も助けてくれなかった。
なぜなら、アメリカ株の暴落率があまりに大きく、損失の程度も甚大で
むしろ埋め合わせのため、連日日本株を売りまくっていたからだ。

日本株を立ち直らせたのは、まさに日本の機関投資家と個人投資家だった。
この時、日本の機関投資家もアメリカ株で損失を負っており、個人投資家
の役割は大きかったと思う。(個人投資家は高値覚えなのか、単にバカ
なのかわからないが、買い捲って下支えした)

日本株は翌年88年1月にはかなり回復していたが、NYダウはさっぱりで、
長患いになるのは必至の状況だったが・・
710 :03/05/10 01:16
ブラックマンデー以後アメリカの株価が回復するのには長い時間を要したが
日本は半年ほどで復活したと記憶しています。
711(^O^)/ :03/05/10 01:20
92年8月も
痛かっただーよ。
712タマちゃん:03/05/10 01:24
NYダウは2700ドルから1700ドル前半までブラックマンデーで下落したが、当日に
限れば500ドルぐらい下がった。

直前、これはヤバイという雰囲気があり、とりあえず売却を薦める評論家も
わずかにいた。なぜなら、ブラックマンデー直前の1週間、毎日100ドルずつ
下落していたからだ。2000ドル台のダウが毎日100ドル下落は明らかに大きい、

わずか1週間ぐらいで500ドル下がり、翌週の月曜日にまた1日で500ドル下がって
1700ドルになってしまったのだ。

日本株はストップ安の制度があり、これだけ1日で下がるのは難しい。

ストップ安制度のため、日本株は値段がつかないという事態になった。なぜなら、
それだけ下がっても、アメリカ株の下落率に及ばなかったからだ。
(日本の暴落は、当然火曜日だった)

その火曜日、香港市場は閉鎖され1週間ぐらい取引が停止となった。(資産家の
損失を防ぐためではないかといわれ、苦情も出たらしい)

713  :03/05/10 01:34
ブラックマンデー翌日、前場はほとんどの銘柄が値付かず
呆然と立ちすくしていたおっさんの姿を思い出す
714タマちゃん:03/05/10 01:40
僕は日本株の回復が早かったのはまだバブルの最中であったことも大きいが、
翌日NYダウが反発したことも大きいと思う。

実は火曜日の巨大な暴落のあと、深夜からNYのマーケットが開いた。
非常に大きい出来高でで、ザラバけっこう下がっていた時間も長かった。
僕の記憶ではザラバはある時間1700ドルを割っていた。

僕は短波ラジオで市況が伝えられたので、息を潜めて聴いていた。とちゅう、
これはだめぽと思うような場面もあったが、引け際反転し100ドルほどながら
プラスで終わったのだ。

この日、ずっと市況を聞いていたぼくには反転して引けたことは偶然のように
思われた。もし下落していたら、日本株も連続で暴落だったと思う。なぜなら、
日本株は下げ足りてなかったからだ。

翌日は、東証ではほとんどの銘柄で買い気配で始まった。一方、大阪市場は
前日引け値が解離していたものも多かったため、猛烈な売り気配で始まった。
大阪では、東証よりも高く売れるのではと思った弱気の人が集まったから
と思われる。
715  :03/05/10 01:43
ベアリング証券が日経平均先物の決済不能になった時、
青くなった。ベアリングだけが、俺(他も多数)の売りに買い向かってた。
翌日から、ほとんど全銘柄が下落、株価ボードは下落のマークしか
なかった。朝の株価ボードが全て同じ色だと壮観です。
しかし、みんなでかぶって何とか決済してもらえてよかった。
716(^O^)/ :03/05/10 01:50
すべてS安と仮定してーも
4,000円安だったーよ
地獄よー

そろそろお寝むよー
717 :03/05/10 01:58
大暴落した日のラジオ短波の株式の値段を読み上げる人が
泣きながら放送してたのは本当ですか?
718  :03/05/10 02:13
すごい、生き字引だ・・そのころおれはリアル厨房
911テロの比じゃなかったんだね

当時は、今とくらべて、デリバティブとかヘッジファンドみたいなのってどうだったんだろ?
719証券今昔物語:03/05/10 02:50
漏れもあの87年10・18月曜日の
前場のNHKラジオ第一の前場の放送を聴いていた
アナウンサーは、・・・つかず、・・・つかずとか
言っていたような記憶がある。
その時声が震えていたような覚えがある。
>>718
90年1・4の東証全銘柄ストップ安の時は
シカゴの日経平均ワラントのプットを
ヘッジファンドの奴等が大量に買い込んで
それから一斉に仕掛けたそうな・・・
720 :03/05/10 03:29
>>719
東証全銘柄S安ってか・・・
当時リア厨の漏れには理解不能

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
721 :03/05/10 05:06
本当のブラックマンデー

 朝証券会社の店頭に行ったら、モニターに何の数字も表示されてなかった。
 全銘柄(マジで)が
 
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - の表示のみ。
 
 目が・・になった
 結局大引けまでその表示のままだった。
 つまり売り気配で値段がつかなかったというわけ。
 あの時の恐怖感は1生忘ないだろう。

722 :03/05/10 07:02
↑俺20代後半だが、そんなことってあったの?? ネタ??

値つかずヤバイ。超こわい。
723 :03/05/10 07:23
そういえば、俺クソ田舎に住んでる工房だったけど、
黒のパイプベッドとかCDのついたAVコンポとか黒くてカコイイテレビを揃えて
ご満悦だったな。

工房のころが一番オサレしてたかもしれん。ちょうど90年前後か。
724 :03/05/10 07:24

そして髪型は

全  て  の  高  校  生  が  吉  田  栄  作  を  意  識
725 :03/05/10 07:40
ところでブラマンになった原因って何だったの?
726 :03/05/10 08:35
(−−)
727(^O^)/ :03/05/10 10:40
>>725
前週に100ドル超の下げーが2回
あったのーと
ベーカー長官ドル安容認発言

でも本当の事はわからないだーよ
728 :03/05/10 10:58
1989年から1993年までで
知り合いのセミプロがあっという間に8000万→500万
その後
1993年から1995年までで
500万→2000万回復 

後知らない
  
基本的に買い方 低位の小型仕手株好きなひとでした
ほどんど今のデイトレードを電話でやっとったような
前職はトランペット奏者で音感抜群

福助 塩水港製糖 台糖 富士通ゼネラル とか手掛けてた
729 :03/05/10 11:00
>>725
コンピューターのトラブル
730 :03/05/10 11:04
>>729
トラブルと言うか市場が馴染んでなかったんだな
コンピュータに
731 :03/05/10 11:08
>>724
ゴキブリ頭
732627:03/05/10 11:26
ブラックマンデーの原因は諸々の要素が重なった結果だろう。
米国とドイツの金利政策の不一致などが言われたがそれはきっかけでしかない。
まず株式が世界的に加熱状態であったし、既に金利が上昇し始めていた。
その証拠に金利敏感株である都市銀行や野村証券は既に4月時点で天井をつけていた。
米国のプログラム売買も原因と言われた。

ブラックマンデーの当日夜TVニュースで是川銀蔵氏が
「わしなら買って買ってかいまくる」とか言ってたような気がするが。
特に当時是川氏は鉄鋼株に超強気の見方をしていた。
実際ブラックマンデーを境にして、銘柄はがらりと変わり
そして鉄鋼・造船株だけが買われていった。
銀行証券株は89年末になっても最高値を更新出来なかった。
733627:03/05/10 11:30
ちなみに前スレの627です;
734 :03/05/10 12:07
>>732
やっぱ是銀みたいな言葉に重みがある奴がいないといかんてことやね
911の時もバフェット使って下落を防いでたしね
735前スレ627:03/05/10 12:29
是川氏は結局持田製薬の仕手戦で相当な損害を出して
晩年は結局寂しい結果で終わったらしいが、
とにかく株式売買の利益だけで
一度は長者番付のトップになったんだから、やはり凄い。
最後が残念な結果に終わってしまったけどね。
バフェットはそう考えると超人というか凄すぎるが。
736 :03/05/10 12:29
バフェットは仕手線するの?そんなイメージはなかったけど
737 :03/05/10 12:30
>>734

それでもしばらくは下げつづけてたぞ
738 :03/05/10 12:30
立派な本尊ではある。
739真子 ◆zCS1o.kilU :03/05/10 12:35
シモネタ再開するナリョ
740スレ違い:03/05/10 12:39
>>739
株板住民エロ談義はここで
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1052122557/
741 :03/05/10 12:48
あのころは、ポケット一杯の夢があった。
742 :03/05/10 12:50
銀行が不動産担保に貸した金がすごい勢いで飛びまわってただけ
743 :03/05/10 13:07
(^O^)/ このひとは
そこらじゅうにいますが
なんなんですか?
744(^O^)/:03/05/10 13:09
なんなんでしょう
>>743
ぼるじょあ(・3・)みたいなHNだと思いますが。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1052503875/l30
746タクシー運転手:03/05/10 13:19
バブルの頃は一晩で10万円稼げた
747:03/05/10 13:25
小学生が学校で十万円金貨使って賭け事してたっけ・・・・
ただしほとんどは外国産の偽者・・・・(金の含有量が少ない)
本物とのレートは理科室から盗んだ天秤で量って、きめてたっけ。
で、大概はバカガキだから自分で計算できないから、クラスに2、3人、
頭の良い奴が手数料とって両替商みたいなのがいたなぁ・・・・
最初は、やつら競争だったけれど、結託して、レートを誤魔化す様になたので、
俺は隣のクラスまで両替に行った事がある。
748 :03/05/10 13:42
>>746
タクシーすごかったらしいね!
ほとんどの客は、つり銭をチップとしてあげてたんだから。
年収一千万超えてる人がほとんど。
749 :03/05/10 13:43
1989年も1999年も乗り切った 次のヤマは2010年だな
750 :03/05/10 13:46
当時高校生。
友人がロレックス自慢してたな。
本物だったのかどうか・・

751 :03/05/10 13:46
>>750
それ、ゲイの人からもらったのでは?
752>>743:03/05/10 13:47
546 :542 :03/03/20 20:25
>>543
最近株板に来たの?俺も一年半くらいだからそんなに古くないけどチョット解説

ゆみ・・・・去年の初め頃マック板から株板にやって来る
外食銘柄、優待や配当利回りのいい銘柄が好き、基本的に長期投資
銘柄などの知識はそこそこある、発言が痛い、トリップを付けない主義のため偽者多数
ひっきーを煽ることが好き、無鉄砲なところがあり後先を良く考えない
よく粘着に絡まれる、独特の言い回し、AAを使用 (性格はあっさり陽性

麻美・・・・去年の春頃ゆみスレからの出身、すぐにオリジナルは消える、
今は2代目か3代目となりネカマ荒らしとなる
最近は開き直って自演でスレをまわす事に生き甲斐を見つけたようだ
とにかくしつこい、かまって欲しくて自分からわざとネカマ、自演の跡を晒す
なぜかケツでっぱがスレに出て来ること多数
銘柄の知識はけっこうあるようだ (性格はおっさん陰性
753>>743:03/05/10 13:47
548 :542 :03/03/20 20:32
終了・・・・真性基地外、ゆみの天敵、去年の6月頃からゆみスレその他で大活躍
ゆみに異常な執着心を燃やし、ゆみスレが立つとほぼ同時にスクリプト荒らしを発動
規制されたか別人に入れ替わったかは不明だが、スクリプトが使えなくなってからは
手動で連日何時間もコピペ荒らしを続ける、こいつには週末と言う文字すら無かった
同一人物かは不明だが、今はおとなしくなり地下スレでマターリと自分のスレを営む
銘柄の知識はかなりある AAを使用 (性格は粘着陰性

すし猫・・・・去年の冬頃から表れる、終了に負けない位の基地外、
使用する猫のAAだけはかわいい、別名電波猫
猛烈な長文カキコを連続して夜通し続ける、だがその内容はまさに電波の一言
株板の主要コテハン、cis、鰻、ゆみ等々が登場する荒唐無稽の妄想を一方的に書き散らす
誰が読んでいようがいまいがお構いなし
見えない相手に語り掛けながら2chで進行中らしい陰謀についての自説を大展開
ただ文章の構成力、幅広い知識などは相当のものがある、最近は見かけない
(性格は真面目やや陽性?

754 :03/05/10 13:53

北方領土4島。
政府は金だして買え!!
って、マスコミがあおってたな。

755 :03/05/10 13:54
すし猫のAA持ち込んだの漏れなんだけどな…
空売り初心者スレで
756 :03/05/10 14:07
>>752
(^O^)/
他スレではわけわかんない事言ってますが
このスレでは昔の事、詳しいのでびっくりしました。
757(^O^)/:03/05/10 14:13
にょろっちー
758 :03/05/10 14:13
伝説と万吉についても教えて下さい。
759  :03/05/10 14:13
>>756
このスレにいるのが本物かどうか分からないけど、もの本ゆみ(^O^)/は悪いやつでは無いからね^
けっこういいやつ
質問スレでいろいろ教えてくれてたりしてたし
760  :03/05/10 14:16
万吉ってあいつを信じて損をした馬鹿にけっこう恨まれてるの?
761(^O^)/ :03/05/10 15:17
>>759
ちょぼらしてるとこなんかも良く見かけるよねー
762当時大学生:03/05/10 15:27
阪和興業って名前もよく聞いたな・・・
今ごろどうしてるのかと思いきや,3月期で「念願の復配」だそうな。
763 :03/05/10 15:31
2015年の日本は今だ不況の中で苦しんでいた。
そして最後の瞬間を迎えようとしていたのである。

だがそこへ一つの集団が現れた。
彼らは政治、経済、文化、複数の分野にわたって変幻自在の政策を課し
次から次へと解決していった。

彼らの正体はバブル時に生まれた通称バブルの子である。
不況の時代しかしらない彼らがなぜ行動したのか?
その実態に迫った時、そこに驚愕の事実があった事が判明した。
764 :03/05/10 16:14
使徒が攻めて来たのか?
765故 大川功:03/05/10 17:57
>>673
死んでも 死に切れん・・・
766(^O^)/ :03/05/10 18:14
阪和興業
本業はよっかったけーど
財テクで大損!
潰れかかっただーよ。
767明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/10 18:35
>>766
でも、一時は時代の寵児だった
TVにも出て、最先端経営モデル
として、得意満面だった時期もあるよ
サンリオもそうだったな・・・
768真子 ◆zCS1o.kilU :03/05/10 19:19
シモネタにするナリョ あっちのスレは削除依頼がでてるらしいナリョ
769(^O^)/ :03/05/10 19:29
8078 阪和興
潰れかけでも
株価ーは300円ぐらいしてただーよ
それまでーは
確かーに最先端経営モデル ーと
もてはやされてただーよ。
770明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/10 20:16
>>769
かっては、こんな高値を付けてました
http://faculty.tama.ac.jp/aoyama/room/shin27.html
当時の様子が、ちょっとだけ書かれてます
http://www.hadou.net/1000/8000-8200/00370.htm
771明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/10 22:01
阪和興業の社長も、バブルを上手く乗り切ったら
「日本のウォーレン・バフェット」とでも、呼ばれていたかもw
相場師で、最後まで成功したのは、福沢桃介くらいか
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kwg1840/momosuke.html
http://members.tripod.co.jp/j_coffee/retsuden.html
彼の名言(迷言?)は数多い 漏れの好きな言葉は・・・
「世の中の金持ちは、偶然今日の結果を得たくせに、賢ぶってホ
ラを吹くので、先見の明とは真っ赤なウソだ」
「人を見たらたいがい泥棒と思えば間違いない」
772 :03/05/10 22:58
相場師と呼ばれた人々のほとんどが寂しい最期を迎えていった中で
野村徳七こそ大成功を収めたまま天寿を全うしたまさに天才だったと思う
戦前、バブルの崩壊などを的中させ凄まじい金額を稼ぎ出し野村財閥をつくった
世界的に見ても稀有な存在
773 :03/05/10 23:02
野村財閥創始者  
  野村徳七[のむらとくひち]  
  (1878〜1945)  
  大阪の小さな両替商の息子に生まれる。仲買店の見習からはじめ明治37年に家業を継ぐ。日露戦争と第1次世界大戦の株式ブームの中で大当たりを続ける。栄枯盛衰の激しい証券界出身で財閥を築いた唯一の人物。
774(^O^)/ :03/05/11 11:37
>>770
2つの貸借対照表はおもしろかったーよ
775明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 19:49
>>774
レスありがとうさんです
あの頃は、財テクしない企業は無能みたいな風潮があったから
今読むと隔世の感がありまつ もっとも、失敗しなければバフェット
になれるw 要は「勝てば官軍負ければ賊軍」 勝っている奴が一番偉いってかwww
776 :03/05/11 19:55
遠藤四郎もバブル最盛期の評価益での計算で、100億突破。
現在は10億−15億ぐらい?
777明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 19:55
>>772
野村證券や大和銀行の創設者の野村徳七を忘れてはいけませんでしたね
最近では、立花証券の石井久(独眼流)なども、成功者ですね
そういえば、最近立花銘柄が元気が良いw
778明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 19:57
>>776
株でゼロから30億円稼いだ私の投資法  ですね
素直に羨ましいwww
779:03/05/11 19:58
個人投資かもロットで注文する時代だったなぁ・・・・
正直、こんな低い株価で百株だので買える時代が来るとは思わなかった。

780776:03/05/11 20:00
>>778
本を発行した96-97年頃は30億あったんだけどね。
いまはもう、そうとう減ってると思う
781明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 20:01
>>779
昔は店頭に赴く「ゴミ投資家」と、漏れは呼ばれていました
今はネットで簡単にウリカイ出来るから、ネットゴミ投資家でつw
782 :03/05/11 20:01
>>778
遠藤さんの本は読んだことあるよ。
額面割れとかの低位株をひたすら枚数集めるんだよね。
今では全く通用しない方法になってしまった。。。
783明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 20:03
>>780
やはりTOPIXとかの指数に正比例してしまうのは止むをえないでしょうね
784当時リアル工房:03/05/11 21:02
 その昔 板情報もリアルタイム株価も店頭でなければ教えてもらえない時代って どうやって株をやってたんでしょうか?
 リーマンは どうにもならなかったんじゃないんですか?
785 :03/05/11 21:08
>>784
ほとんどが中長期投資で、いまのように買ってすぐ売る人はいないから、
上げに転換したら、毎日のように上げ続けていた。
株価は新聞の株価欄で十分だったよ。
786(^O^)/ :03/05/11 21:37
>>784
どうしても知りたいときーは
野村に電話してたーよ
手数料が高かったかーら
頻繁にーは売り買いできなかっただーよ。
787  :03/05/11 21:43
>784
バブル時代に普及した「文字放送」を利用したシステックのテレチャート
というソフトがあって、NECの98で株価を見てた。
証券会社に行かなくても、パソコンで株価ボードが見られるのは
ものすごい画期的ですごく便利だった。
新聞よりも早いので、テレチャート利用者の多くが勝組となり、テレチャート関係の
本もたくさん出版されてた。後に、テクニメートという類似品が出回る。

http://www.systec-inc.co.jp/products/tcw35/tcw35_view3.html
788(^O^)/ :03/05/11 21:57
>>787
文字放送があったーね
ソフィアシステムのーが
ほしかっただーよ
789 :03/05/11 21:59
ソフィアシステムって、型落ちしたノートパソコンを30万−40万で売って
評判悪かったよ。
790 :03/05/11 22:01
>784
朝の株式ニュースで見て指値してたなぁ
安く指したり、どうしても欲しい時は成行並みに高く指したり
791当時リアル工房:03/05/11 22:03
ひょっとして、指値だしといても約定したかどうか電話しなきゃ分からなかったの?
そんな世界だったら仕事が手に付かないな、漏れは。
792 :03/05/11 22:04
信用取引始めるのに1000万用意せなあかんかったな
793 :03/05/11 22:05
今でも 野村では2000マソいるよ。
オプション売る気なら5000マソっていわれた・・・
794(^O^)/ :03/05/11 22:06
>>791
約定の電話が掛かってくるだーよ。
795明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 22:09
当時は、短波放送が心の友だったw
仕事の休憩中(時には勤務中←コラッ)に良く聞いていたっけ
796 :03/05/11 22:10
今みたいに板がピコピコしてた方が 面白そうだが・・・

電話が掛かってくるのは気が気でなさそう。
いちいち電話掛けてるようだと 手数料高くないと儲からなかったのかな。
当時の手数料って2%位したんでしょ。
797前スレ627:03/05/11 22:10
俺も営業マンに電話してよく株価聞いてました。
短波も聴きかじった。
でも今みたいな戦後50年の成長が崩れたわけじゃないから
上手く慣れた人にとってはそれほど難しい(今と比べてだが)
時代じゃなかったと思う。
俺はそれこそばりばりの初心者だったんで結構やられました。
ブラックマンデーもそのひとつ。
そのあとバブル崩壊。苦労し過ぎ。w
798(^O^)/ :03/05/11 22:13
>>789
四季報の裏とかに広告だしてたーよ
7万ぐらい
買わなくてよかっただーよ。
799 :03/05/11 22:15
漏れの場合、地場証券だから電話は「ちょっと待っててね」と言われて
繋ぎっぱなしだったよ。
証券マンひとりで、電話3-5本さばいてたから。
指値で注文出しても、あの当時は5−10秒ぐらい、遅くても30秒ぐらいで
買い付け(売りつけ)出来たよ。
800789:03/05/11 22:17
>>798
ひょっとして、電卓みたいな大きさのやつ?
あれって、文字放送の表示に変更があるとソフト変更できないから
そのまま捨てるしかない、とんでもない製品だったんだよ。
801明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 22:19
>>799
仕事で外出したときには、これ幸いにと近くの証券会社の店頭に
行って、QUICkの端末叩いていた 当時は自分の持っている
コードNoはしっかり覚えていたのに、最近はPに登録しているせいか
しっかり忘れているw
802799:03/05/11 22:20
みんな、山一や野村などの大手使ってるから知らないかもしれないけど
地場証券推奨銘柄は、9割方当たってた。
外すほうが珍しいくらい。
803799:03/05/11 22:23
>>801
近くの証券会社って、地場証券?
あの人たちは、客の顔全員覚えてるよ。
よく文句言われなかったね。w
804明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 22:23
>>802
バブルの頃は、兎に角何でも良いからカイさえすれば
騰がった 漏れは天才かと錯覚した想い出があるww
805明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 22:25
>>803
ゴミ投資家の誇り?がありまつので
(本当はただ、厚かましいだけでつw)
806(^O^)/ :03/05/11 22:26
>>800
そんなのもあったけーど
ゆみが言ってるのーは
10インチのTVみたいなのだーよ
買わなくてよかっただーよ。
807799:03/05/11 22:27
>>804
当時の株の本などを読んでると分るんだけど、野村も結構当ててた。
日本全国にある野村證券が、ある銘柄を推奨続けると上がって当たり前。
ただ、大和や山一などは外してばかりだったね。
808 :03/05/11 22:28
ママ「あなたインターネットで株買えるんでしょ?」
ボク「あー買えるよ」
ママ「じゃあーソニー5千株買っといて」
ボク「お金は?」
ママ「お金なんて後で振り込めばいいんでしょう」
ボク「・・・・・( ゚д゚)ポカーン」
ちなみにママは山一の客でした
809 :03/05/11 22:30
山一ってITバブルが来る前に倒産したんだよね
もうちょっと踏ん張れば倒産まぬがれたかもね
810(^O^)/ :03/05/11 22:30
1単位の注文は恥ずかしくーて
だせなかっただーよ。
811 :03/05/11 22:30
バブルの頃はかえって初心者の方が儲けられたかもね
当時やはり過熱感を指摘する人もいて何も疑いを持たずに突っ込んで行った個人の成績が返って良かったりした
ただその後は・・・
812 :03/05/11 22:31

2314レントラック


増収増益。過去最高益更新。増額修正。成長企業。低PER。
チャート底値圏。株式分割。

株式分割=7月31日現在の株式1株を2株
効力発生日=9月17日
配当起算日=4月1日


現在三日連続S高。(PERまだまだ一桁台)
813 :03/05/11 22:34
新日鉄なんて800円とかしてたのに一枚なんてとてもじゃないけど恥ずかしくて注文できなかった
何しろ出来高が凄まじかった
平気で何百万の成り行きがばんばん入るし、しょっちゅう笛吹き中断してた
814800:03/05/11 22:34
>>806
そういえば、いろんなタイプのがあったね。
10インチの製品も、ソフト変更出来ないから
文字放送の画面変更があったら使えなくなるんだよね。
815 :03/05/11 22:36
某大手証券会社は態度が横柄で、新日鉄の場合は1万株からではないと
注文出来ないと断ってた。
これが、朝日新聞に記事として出てから少しまともになったけど。
816(^O^)/ :03/05/11 22:39
今ーは
ネットだかーら
スタバ1株でーも
はずかしくないだーよ。
817 :03/05/11 22:39
なんか、あの頃って、退職金でみんな新日鉄高値掴みしてるんだよね。
900円台で。
818タマちゃん:03/05/11 22:41
バブルは90年に弾けたので、90年まで棒上げしてたように思う
かもしれないが、内需株は86〜87年にピークをつけた株も多かった。

それ以前は、引かされても結局高値更新してたので、マジで損切り
したことがない凍死家がいたようだ。w

87年頃、株関係の月刊誌には「損して売っておられるのを見て、
損してまで売らなくてもと思っていましたが、まさか自分が
そんな目に合うとは思ってもいませんでした」と、オバサンが
投稿していた。

それからもっと悲惨な目に合うことになるのだが・・
まぁ、そんな時代だった。w
819 :03/05/11 22:43
日計りなんてやる人いなかったし。
超短期でも3日でしょ
今じゃ考えられない時間感覚だろうね。
820(^O^)/ :03/05/11 22:44
場立ちーが
あつまりすぎるーと
笛吹き中断だったーよ
821前スレ627:03/05/11 22:44
NYブラックマンデーの翌日の日経新聞夕刊がまだ手元にあります。
前引け段階で値がついているのはわずか54銘柄で出来高1000万株。
NTTは差し引き2万株の売り注文。新日鉄に1億株の売り注文とあります。
改めて株価欄を今見てみると笑ってしまいます。
でもこういうショック安のほうが市場にとっては
むしろ良い効果をもたらすのではないかとも思えます。
今はそれすら出来ない。
822  :03/05/11 22:44
明日は売り方にとってブラックマンデーだな
823 :03/05/11 22:46
>>819
あの頃は、毎日値上がりしていたから
日計りなんてやったら大損。
バカだと思われるだけ。
824 :03/05/11 22:47
うちのババァが株で800万ぐらい儲けてた罠 半年で
825 :03/05/11 22:48
バブルの頃は消防や厨房だったのでよく覚えていないけど
出来高が連日のように20億株の商いだったのを覚えているけど
なぜ新日鉄の取引が1億株も超えるのかわからないんですけど
何か理由があったのですか?
826タマちゃん:03/05/11 22:48
短波ラジオで株式実況を聞いてるとき、笛を吹かれると買いたくなっちゃう
んだよな。これは人間の心理だから仕方がない。だから実況は聞かない方が良い
とオモタ。
827(^O^)/ :03/05/11 22:49
1000円以下ーの銘柄ーは
今の額面割れーより
少なかっただーよ。
828明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 22:51
>>817
当時、神戸鋼を212円でたった2,000株だけど
購入してて、そろそろ売ろうかなと思い店頭で
相談すると、「4桁に行くまで売らない方が・・・」
とのご神託 それもそうだと思い直したが、その後
釣瓶落としw 今も持っているゴミ投資家は私でつw
もっとも、もう2,000株は800円近辺で売ったので
損してないだけましか  と、自分を慰めるw
829 :03/05/11 22:51
>>825
毎日のように「株が初めて」という初心者が証券会社にくるわけだ。
どこの証券会社も初心者用銘柄として、エース株の新日鉄を推奨していた。
株の本にも推奨されてたし、新日鉄知らない人はいないから買いやすいからね。
830タマちゃん:03/05/11 22:56
>>821
ブラックマンデーのような大きいショック安の場合、日本の
ストップ安の値幅制限は非常に有効。大きな損失を防ぐため、
相場は立ち直りやすい。

1987年に日本の相場の立ち直りが早かったので、アメリカは
日本の値幅制限について研究、検討したぐらい。

近年のダラダラ下げの場合、あまり関係ないのだけど。。
831前スレ627:03/05/11 23:01
ちなみにブラックマンデー明けの東京市場には
寄り付き7億株の成り行き売り注文。
大手証券では朝の緊急会議で
売り物に対して自己売買を実質的にストップしたとの記事が出ています。
お手上げってやつですか。
832(^O^)/ :03/05/11 23:02
>>830
あの時ーは
下落率ーがおいつかないのーで
2日は続くと
思っただーよ。
833 :03/05/11 23:03
>>821
87年はいろいろな意味で思い出深い年だったね
前半はNTTの上場
>>818の言うように、内需関連はこの年に高値を付けたものが多かったね
証券各社、電力、ガスなど、NTTもそのひとつ
そして後半は何と言ってもブラックマンデー
でも日本は比較的短期間で立ち直り、翌年から上記のような狂乱相場
ウォーターフロントをテーマにした鉄鋼などの大型株がキチガイじみた出来高を見せるバブル最盛期に突入して逝く

>>825
ウォーターフロント、つまり東京湾に面した場所に土地を持っていると言うだけで
含み資産を根拠とした凄まじい取引を仕掛けていったんだよ
Qレシオとか言う怪しげな指標が持ち出された
これはつい最近のITバブル時にもてはやされた、時価総額主義と同じような
後になれば馬鹿らしい指標だったね

結局人間は同じような過ちを繰り返すんだな、としみじみ思ったよ
834明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/11 23:06
>>832
ブラックマンディのTV放送見ていて
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル  していた私でつw
835(^O^)/ :03/05/11 23:06
タテホ化学が危うく父さんしそうだったーよ
836 :03/05/11 23:07
銀行バブルかもーーん
837タマちゃん:03/05/11 23:10
当時、銀行で借りてNTT株にぶち込む人が多かった。2次の売り出しとか
特に。銀行も貸してくれてたようだし。
838 :03/05/11 23:13
Qレシオも時価総額主義もそれほど悪い指標ではないと思うが・・・・

バブルで膨れた時じゃなく、今こそ使えるよ。
839 :03/05/11 23:22
>>838
でも指標って言うものは通常、買いあがる為に持ち出されるものなんだよね
あとどれだけ買えるみたいに
だから今のような状況下だと、それらの指標は下値を確認する為のような消極的な意味でしか使われない

株価を大きく転換、上昇させる為にはきっとまた新しいテーマ、指標を作り出すんだと思うよ
840  :03/05/11 23:22
当時はクラウンでも売れるのは最高グレードばかり
売り上げのランキングでもいつもトップ
オプションも全部付けられるものはつけていて
マイナーチェンジ、フルモデルチェンジのたびに買い換える
そんな時代
841前スレ627:03/05/11 23:26
ついでにもうひとつ当日の記事を、

---
20分たっても売り気配がついたのは立会場銘柄で25銘柄、システム銘柄では
14銘柄だけ。場立ちが売りを出すのに殺気立ち、それをつなぐ才取会員が
「どうせ寄らないから大丈夫」と大声で叫ぶ一幕もあった。

午前9時26分、立会場銘柄で初めて帝国石油に前日比20円安の980円で
値がつき、場内に拍手が鳴り響いた。
日興証券が10万株の売りに自己で買いを入れ値をつけたのだ。
「仕手系で値をつけられるものでまず値をつけた」という。
---

ほとんどの銘柄は気配値すらつかない状態だったらしい。
しかしこんな時にも証券市場ってのは胡散臭い事やってる。
前引け段階では1873円80銭安。
842 :03/05/11 23:38
>>838
いやいや、証券会社のはめ込み道具じゃなくて、
正当なファンダメンタルズ分析に使えるんじゃないかということですよ。

アホかと言われそうだけど。
843名前入れてちょ:03/05/11 23:39
(^O^)/ ってまともなやしだったのか
844  :03/05/11 23:46
株板ってバブル以前の相場を知っている投資歴の長い人もけっこういるんだね。
良スレだな〜。
845 :03/05/11 23:51
>>844
そうだよ。
1980年の円高不況時は、いまと同じぐらいの株価がごろごろしてた。
846(^O^)/:03/05/11 23:54
ゆみちゃんは25歳のレディよー
847 :03/05/11 23:56
のはずないな。
848 :03/05/11 23:56
>まず東京株式市場が全面安の展開となり、一時前週末比約730円安まで急落、終値も同620円18銭安の2万5746円56銭と過去6番目の下げ幅で引けたあと、
ロンドン市場も一時、これまでの最大下げ幅の4倍以上の下落となる波乱の展開となった。

下げ率でいえば今の日経平均で200円程度なんだなー
大したことないじゃん
849 :03/05/11 23:57
846のメアド蘭→「ゆみしね」
850 :03/05/11 23:59
Q.ブラックマンデー当時のFRB議長は誰?
851 :03/05/11 23:59
ブラックマンデー大げさに言う人多いけど、日本はコンピュータではなく
場立ちで人間がやっていたから止められた。
はっきりいって、日本経済にほとんど影響なかった。
852 :03/05/12 00:01
(^O^)/この人
以外とよく知ってるな
他スレでは
意味不明な事、連呼してるが。 
853  :03/05/12 00:01
もうすぐバブルが来るから
みんな体験できるよ
854 :03/05/12 00:02
>>850
当時はグリーンスパンに変わったばかりだったよ
彼の金利引き上げがブラックマンデーの大きな要因のひとつ
855 :03/05/12 00:04
>>854
はい正解
856 :03/05/12 00:05
>>854
ブラックマンデーって、コンピュータが故障して
売り放題の状態になり、誰も止められなくなり、そのまま大暴落になった事件。
それは関係無いのでは?
857 :03/05/12 00:08
>>848
それは全くの勘違いだ
あの日の日経は3836円、一日の下げ率14.9%
下げ幅、下げ率共に未だに破られることの無い過去最高記録
858タマちゃん:03/05/12 00:10
当時、アメリカでは、プログラム売買というコンピュータによる売買が定着
してきていた。

こういった棒下げでは損失を抑えるため、プログラム売りばかりでるような
状況になり、大幅下落に至った。

例えるに、市場参加者全員がストップロスオーダーを出したようなもの。w
859 :03/05/12 00:13
>>856
それは違うよ
コンピューター云々はあくまでも副次的なもの
グリーンスパンの金利引き上げを受けてブラックマンデーの前から下げ出していた
さらに貿易収支の予想以上の悪化
ドイツとの金融政策の調整の失敗などが重なった結果
相場の過熱感もあった
860タマちゃん:03/05/12 00:15
実際、ブラックマンデー以後、プログラム売買をしないように指導
(しばらく禁止だったかも)があった。
861 :03/05/12 00:16
>>856
>>712>>727>>732
あたりが原因。
862凄い!:03/05/12 00:21
みなさん当時のことをよく知ってますね
感動だ
863856:03/05/12 00:25
あぁ、なるほど。いろんな要素がからまって
ブラックマンデーになったんだ。
ここって、勉強になるね。さんきゅー
864 :03/05/12 00:27
トシを取るほど昔のことは忘れないもんさ
最近のことはよく思い出せないが

....ばーさん、ワシの入れ歯どこやった
865。。○:03/05/12 00:27
政策の大転換で逆ブラマンが来ないかな?と夢想してしまう俺
866 :03/05/12 00:32
なぜか
ゆみには笑う
マジか!!
867 :03/05/12 00:33
バブルが崩壊したあの90年の初めを覚えてる?
1月に少し下げた後、今にして思えばみょうに2月は静かだったんだよね
出来高も急に細って
そこから猛烈に来た・・・
868  :03/05/12 00:35
>>866
禿同。
ゆみの幅広い知識に凄く違和感があるんですけど。(w
(いや感心してるんだけどね)
869  :03/05/12 00:36
バブルの崩壊には外資が暗躍していたって話を聞いたことがあるんだけど?
870 :03/05/12 00:38
日銀の三重野元総裁がG7の時に、外国の応援もつけて、為替を1ドル「160円」
になるように操作してから、バブル崩壊がスタートした。
871狙いはXX59:03/05/12 00:39
今急速に出来高が細った東証1部銘柄がある・・・
漏れは知っている・・・
その会社の製品の50%がまったく市場価値を失うことを
そしてのこり50%が・・・市場で競争力を低下させることを・・・
決算日は今週火曜日・・・
来期予測を彼らはどう出すのか??・・・・注目の的である

漏れは・・・月曜と火曜の引けなりで売りだまをぶつける・・・
872:03/05/12 00:40
>>871
まさか!
873 :03/05/12 00:42
>>869
外資がバブル崩壊させたというより、公定歩合上げ、株暴落を察知した外資
(ソロモンだったかな?)が日経225先物を売り崩して大もうけしたんじゃなかった?
874870:03/05/12 00:42
なんでみんな、円安暴落を語らないの?
あの当時は、毎日のように円安、円安で下げ続けてた。
90年の5月頃だっけ、初めて反発したの。
875 :03/05/12 00:44
>>870
三重野!!!
株価が下げ続けている中で公定歩合を引き上げ続けた真性基地外
876870:03/05/12 00:46
三重野は株価暴落を計画してたと本人も言ってるし、本も出てるし、
バブル崩壊の張本人だよ。
877 :03/05/12 00:46
>>874
160円割れたところで反転したんだよね
878 :03/05/12 00:49
>>876
グリーンスパンは10数年後、同じようにアメリカのバブル崩壊を前にして
三重野のクズとは全く逆の行動をしているよね
879870:03/05/12 00:51
>>875
三重野式→1公定歩合引き上げ→2円安→3株価暴落→1に戻る

>>877
そそ、記憶いいね。
円安なのに、新日鉄が反発して驚いた記憶がある。
160円割れして、初めて全面高になったよね。
880  :03/05/12 00:51
>>873
あの頃から外資に大儲けされてたのか。。。鬱だ。
881 :03/05/12 00:53
>>880
10年計画で取り戻してやろーぜ。
882 :03/05/12 00:54
>>879
でもあのアホフセインが余計なことやらかしたせいで、夏から原油高騰
連日の大幅安になっちゃうんだよね
883873:03/05/12 00:54
J_Coffee氏のページに詳しいことが書いてあった。
http://members.tripod.co.jp/J_Coffee/retsuden3.html
本当に巧妙な手口でエグく儲けてるな、糞外資
884  :03/05/12 00:55
>>881
日本の官僚にもそのくらいの嵌め込みをやって欲しい。
売るだけ売らせておいて。。。爆上げ政策。
885 :03/05/12 00:58
>公定歩合上げ、株暴落を察知した外資
>(ソロモンだったかな?)が日経225先物を売り崩して大もうけしたんじゃなかった?
先物なんて導入しなけりゃねー。

つーか土地に対する融資を初期の段階で規制しなかったからバブルが大きくなった。
行政責任だって誰かが指摘してたな。
886  :03/05/12 01:00
>ブラック・マンデーなどで裁定取引の経験を深め、
>鍛え上げた外資系証券会社と比較して、日本の証券会社や投資家は、
>知識不足で無防備でした。

おいおい日本・・・w
でもこれって今後中国とかも経験するのかな?

887871:03/05/12 01:00
>>884
アフォ!
日本の官僚は同類の興銀を見るまでも無く
皆が言いというから買って、皆が悪いから売るような高偏差値実質低脳集団だぞ!
だめぽ見れば分かるだろう!?

だめぽをつぶせない官僚に何ができるというのか!?
だめぽの高偏差値低脳どもの1000万円を超える年収を容認してるんだぞ!
経済合理性がどこにある??
888  :03/05/12 01:04
>>887
結局日本の再生には役人のリストラが必要なのか。。。
889 :03/05/12 01:07
地震あったね
2回も来た
890 :03/05/12 01:11
地震、都内震度4だって。
二回もきた。こわー
891871:03/05/12 01:13
少なくとも国家公務員上級職に対して強力な教育をする必要がある
それは・・・
日本を越えて活動する日本発の企業の幹部に対しては
日本国の上級職といえども対等でしかあり得ない、とう言うことだ。

かつて都道府県の県庁の上級職に許認可の権限を与えていたときに
都道府県を越えて日本全体を相手にする企業は都道府県の上級職とは対等になった。
実際に国際優良株の企業の本社系スタッフの方が都道府県の上級職(中央官庁からの出向を除く)
よりも学歴・見識は上となった。
この構図が国際優良企業と国家公務員上級職との間で成立している。

国家公務員上級職の意識を買えることが必要だ!
国際優良企業が日本国を見捨てたとき・・・国家公務員上級職がどれほどの権力を有するのか?
今の天下りや、税金無駄遣いを糊塗できるのか?
彼らに答えさせるべきだ・・・そうすれば、このふざけきった官僚の怠慢が是正される!!
892  :03/05/12 01:14
2連発とは珍しい。明日の日経は大幅上昇か。
893前スレ627:03/05/12 01:17
>まず東京株式市場が全面安の展開となり、一時前週末比約730円安まで急落、
>終値も同620円18銭安の2万5746円56銭と過去6番目の下げ幅で引けた

これはブラックマンデーの前日、つまり週明け10月19日月曜日の東証の終値。
この日の夜NY市場で大暴落が発生したわけです。
日本市場がその影響をうけたのは翌20日。
翌日の3836円と合わせると、2日で合計4483円下げた事になる。
894 :03/05/12 01:19
>>891
それは言えてるよね
何しろ奴等役人は彼らが稼いでいるおかげでふんぞり返っていられるんだから
自分達はタックスイーターなんだと言う意識を徹底しないと
895 :03/05/12 01:25
仕事の付き合い上
収入的に楽なランキング
1.住戸公団
2.一部町役場
3.道路公団
4.JR
5.盗澱
6.みかか
896 :03/05/12 01:27
バブルの大暴落を生き延びた人達って、
勝組と判断してよろしいんでしょうか?
897(^O^)/ :03/05/12 01:31
地獄だけーど
現物のみだったーら
だいじょうぶだーよ
898  :03/05/12 01:31
>>896
生き残っているだけで大したもんだよ。
899 :03/05/12 01:34
>>896
バブルのときトヨタ自動車を買ってた奴は勝ち組
900(^O^)/ :03/05/12 01:37
トヨタは
2400ぐらいだったーよ。
901 :03/05/12 01:44
>>896
電機株専門でやっていた人達は、勝組になっているという統計が
大手証券会社にあるよ
902   :03/05/12 01:50
電機銘柄は当時は放置ぎみだったって聞いたことがある>>901
903__:03/05/12 01:50
904901:03/05/12 01:54
>>902
別にウソカキコしたわけではないし、本屋行って立ち読みしても
同じような書き込みしている本があるでしょ。
敵に利益をわけるカキコする人はほとんどいない。
905871:03/05/12 01:57
つまり、低脳金融や土地成金に金が集まったんだよ
で、その後成長する電機電子といった製造業は無視されていた
本来は将来需要がタイトになる産業を見つけ出して
リスクを負っても投資すべきところを
当時ようやく企業内で発言力を持った団塊の世代は
目先の土建業や株式バブルに資金を投入したんだ・・・

あの馬鹿団塊世代のために年金を食いつぶされると思うと腹立たしい限りだ!!
いまだに大馬鹿かつ国際競争力のある技術を開発できない土建業や
高いときに買って安いときに売る高偏差値低脳金融機関がのさばっているのは腹立たしい医
いい過ぎを覚悟で言わせてもらうと・・・
税金ふんだくり土建業の経営者や暗記だけした高偏差値低脳金融機関の
従業員は貯蓄半減・資産没収でもしないとモラルハザードはとまらないと思う

事故責任という言葉を彼らに実践させろ!!!
906871:03/05/12 01:59
ちょいと・・・変換ミスが目立つけど許してね
907  :03/05/12 01:59
バブル崩壊で暴落して死亡なんていってるけど、
自動車、電気、製薬を買ってた人は余裕だった。
その後も上昇しまくり。
バブルでみんなが冷静な判断を失ってただけだね。
908871:03/05/12 02:03
漏れ幅ぶるが信用できなくて
いずれ崩れる・・・といって
実際に91年から買い方で参戦
今でも生きてるよ・・・

それだけに低脳都銀マンには腹が立つんだ・・・
お前ら馬鹿なだけだろう!!
909871:03/05/12 02:04
酔ってるな・・・
幅ぶる→バブル
910   :03/05/12 02:08
>>904
いえいえ当時は他と違って目茶苦茶な上げ方をしなかったおかげで
かえって電機銘柄をやってた人達は助かった→そして勝ち組みへ
そう思っただけ
ってことで>>901には同意してるんだよ
911 :03/05/12 02:12
おれも行員には頭に来てるぞ
この国の銀行員は実質的に公務員と同じだ
税金、0金利政策のおかげ(=国民が本来受け取るべき金)で喰ってやがる!

ふざけるな!!!
912871:03/05/12 02:18
そう…はっきりと
不当高給生活保護世帯と報道機関が命名すべきだ!
そうすれば実態がわかるだろう
大体奴らは弱い中小企業が頭を下げるからといって
未だに床柱を背にした気分でいるが
国際優良企業はそもそも邦銀マンなどカスだと思っていることすら気づいてない!!
913 :03/05/12 02:36
>>912
不当よりも不正給与取得者集団と命名した方がいい
なんなら違法でもいいくらいだ!
914 :03/05/12 03:07
歴史の生き証人みたいで
凄い!!
915 :03/05/12 03:39
光進グループが絶好調だったな
916 :03/05/12 03:45
そんな長くても・・。
乞食、と呼んでるよ
917 :03/05/12 03:56
誠備グループ
918 :03/05/12 06:37
>>902
ハイテクは八十年代前半にかなり底上げされてたから
919明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/12 07:00
バブルの傷を癒してくれたのは7751キャノンだったよ
当時1,000円ちょいで買えたのを5,000円台までずっと持っていた
おかげで、他の損と相殺出来た 御手洗さんあんがとさんw
920 :03/05/12 07:03
高校出るまでお手洗いさんって読んでたよ
921明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/12 07:24
>>920
同じくw でも、みたらいさんは一度覚えると忘れないョ

キャノン見てると、今更ながら「企業は人なり」だと思われまつ
一部上場でアホ社長はほとんどいないだろうが、強いリーダーシップ
を持つ社長の株が上がると思うでつ 勿論方向性が間違っていない
と言う大前提はあるw
922 :03/05/12 07:26
>>921

あさっての方向に力強く牽引されても困るしなあw
 <リーダーシプ
923 :03/05/12 07:29
>>921
富士通見てるともっと実感できるよ
ジャパンネット銀行の件にしても偶然が重なって起きたんじゃなく、
必然的に起きた事故だと思う。

富士通が原子力関連の事業やってなくて良かったと思う。
924明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/12 08:18
>>923
富士通には泣かされますた ( ̄▽ ̄)

> 富士通が原子力関連の事業やってなくて良かったと思う。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それにしても東電、今年の夏大丈夫だろうか?
自家発電機器メーカーは有望でつか?
925 :03/05/12 08:31
社長がダメな企業は厳しいね。
確かに一部上場でマジ馬鹿社長は少ないだろうけど、不治痛とかNECとかの例があるからなあ。
経営トップが内紛しているような企業はマジ2部にでも行って欲しい。
926 :03/05/12 14:49
>>921
みたらいって読むの?
ずぅーと「おてあらい」って読んでた。
キヤノンの一眼レフ、たくさん買ってたから許してくり。
927926:03/05/12 14:51
>>921
ちなみに、キャノンは×で、正式にはキヤノンだよ
「ャ」を小さくしない。
928 :03/05/12 14:54
口語体の時はキャノンでもおKだよ
929 :03/05/12 14:57
観音だろ
930:03/05/12 15:56
俺、証券マンだったけど
日興が三菱重工の1200円を1本で1000万株買いに行ったの覚えてる。
興銀の買いとか言ってたな。

931 :03/05/12 15:59
漏れも観音が由来と聞いたことある。
ってか、このスレもバブルだったな。
932 :03/05/12 16:12
株板でこんなに株の話の多いスレ見た事ないよ
>>927キヤノンだったのですね ありがとうさんです

>>931
1933年(昭和8年)に東京麻布に設立された精機光学
研究所が前身。35年にキヤノン標準型カメラを発売。
CANONブランド、社名の由来は創業者の一人が観音
信者だったのによる。69年に現社名。
(カマ首足診断 東洋経済新報社刊 より引用)
934_:03/05/12 17:27
ほとんど読んだのですが、ここに書かれてることって全部本当?
もちろん明らかな煽りは抜きにして。

自分は1970年代中盤生まれなんですが、当時厨房だった自分の知らないところで
こんな事が常識として、まかり通っていたのですか???

で、その負債は自分らの世代が・・・
935 :03/05/12 17:31
>>934
僕らだけで楽しんじゃってゴメンゴメン
936 :03/05/12 17:55
>>934
ほとんど全部が事実。
万札で鼻かんで捨てる人なんて、たくさんいたんだから。
937 :03/05/12 18:05
うそーん >>936
938 :03/05/12 18:10
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

モウイッカイ コナイノデスカ?
939 :03/05/12 18:12
>>936
つーか飲みに行くとこんなんばっかだったな
万札が今の100円玉感覚だった
940 :03/05/12 18:16
941 :03/05/12 18:19
バブルの頃って、みんなブランド物の服着てた。
女は、みんな、ホステスみたいだった。
ノーブランドの服着てると、はずかしかった。
バブルの反省として、
「必要ないものをたくさん買った」というものが多かった。
942 :03/05/12 18:20
バブル時代の伝説は数知れず・・・
露店で3ペア1000円のシルバーピアスだけで1日30万の売上とか、フリマでもシルバーピアスだけで1日10万が当たり前、まさにバブル・・・
http://www.silver925.com/howto/days.htm
943 :03/05/12 18:20
たしかに、あの頃は電気製品も高かったな、
パソコンだって、16bit/10MHz程度なのに40万程度してたけど
親に買ってもらってたりしたな
>>936
東京・銀座で一億円を拾った大貫久男さんと言う人もいた
http://www.fukushima-minpo.co.jp/public/column/20001208-001.shtml
 噂では證券がらみのカネではないかと言われた
当時、誠備銘柄の5914宮地鐵工所などが派手に上げていた
 真相は藪の中だったけど・・・
思うに、バブルの前奏曲(prelude)だった と、無理矢理こじつけw

誠備の加藤氏は、最近「泰山」として復帰しているようだ
945;;;:03/05/12 18:22
バブルで検索するといっぱい出てくるよ。
信じられない話が。

http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d0%a5%d6%a5%eb%bb%fe%c2%e5&hc=0&hs=0
946 :03/05/12 18:23
>>944
そりゃ落としたんだろ
バブルの時は竹薮に一億捨てたオッサン居たぞ
通販でめちゃくちゃ儲かったらしい
ジャンプの後ろに載ってた、背の伸びる何とか系統のを売ってた。
947 :03/05/12 18:25
アメリカ人も3年前まで30万のワイン喇叭飲みしてたわけだが
948 :03/05/12 18:27
>>947
今でもやってるぞ
カードでなーw
949 :03/05/12 18:27
アメリカで5000円のハンバーガー、この前12chでやってたよ
950 :03/05/12 18:28
http://members.tripod.co.jp/j_coffee/tsure16.html#oonuki

一億円拾ったタクシー運転手の一億円は加藤あきらさんがらみのもの
らしい事は、ここに書いてある。
951 :03/05/12 18:29
バブルの時に、テレビでやってた
「1万円のらーめん」食べた人っているの?
952 :03/05/12 18:44
バブルの時、道路工事してるオッチャンのと思われる財布拾った。
中身を確かめたら四つ折りの千円札一枚だけだったので、子供ながら涙がでそうになったよ。
そぉーっと元の位置に戻してその場を去ったっけ。
953 :03/05/12 18:44
為替は先物だとか
お金がないとできないとか
無知な奴が多いでツネ

さすが吹き溜まりの2ちゃんです
株も為替もまとめて語れ
954 :03/05/12 18:45
>>953 ほーあ
955 :03/05/12 18:52
朝会社にいく前に1000万円分くらい成り行き買い注文入れて
大引けに売り注文やるだけで100万円くらい儲けてしまう。
956 :03/05/12 18:56
一万円のラーメンどころか、十万円のラーメンって

http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=1%cb%fc%b1%df%a4%ce%a5%e9%a1%bc%a5%e1%a5%f3&hc=0&hs=0
957どんぐり コロコロ:03/05/12 18:58
>>955
唯一の問題は、それが何時も起こるとは限らないことだww
反対の事が、続けて起こると ♪さぁ〜 大変
958  :03/05/12 19:00
朝会社へいく前に1億くらい成り買い注文入れて
引け売り注文出すと500万づつ儲かった
959 :03/05/12 19:01
一杯のかけそば
960 :03/05/12 19:01
つーか、バブル時代に日計りする人はいないっつーに。w
961 :03/05/12 19:02
一月に崩壊宣言した爺さんは売り玉満載で半年船旅に行ったそうだ。
962 :03/05/12 19:03
ソロモソ兄弟
963明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/12 19:04
>>960
株を始めた頃「日計り商いするべからず」と言われたものでつ
最近は、ディトレなどとカッコつけているが、日計りは難しい事
は今も昔も変わりませんでつ
964 :03/05/12 19:07
>>963
いろいろなやり方があるから一概には

先物売りまくりの品薄株買い集めとか
965明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/12 19:10
>>964
昔と大きく違うのは、手数料が格段に安くなったことでつ
そういう点では、昔より利益が出しやすいようです
しかし、ディトレには向き不向きがあるのも事実w
966 :03/05/12 19:30
>>943
俺高校のとき、夏のバイトでPC9801を買ったよ
あの時は製造業も景気が良くて工房でも日給1マソ
最近手取りがようやく追い付いた感じだよ・・・
967 :03/05/12 19:44
>>966
高校生でも、バイトで何万も稼いでいるの聞いた事があるよ。
当時、中高生は親に98買ってもらってたよね。
バイトで買ったなんて、すごい偉いです。
968ハミルトン・ジョー・フランク&レイノルズ :03/05/12 19:53
>>965
日計り商い と掛けて 恋と解きます
その心は? 


どちらも駆け引きが必要です チャンチャン
969 :03/05/12 20:15

そういえば、政府がガキと年寄りに商品券配ってたね

970 :03/05/12 20:18
>>969
それはITバブル・・・本家バブルのスレでは?
971 :03/05/12 20:19
日計りはむずかしいよねぇ
972明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/12 20:47
>>971
短期間に限って儲けるのはそれほど困難ではないように思われまつ
問題は 売るべし 買うべし 休むべし と言われるように、儲けにくい時期
に手を空かせておく勇気が出るかどうかでしょうね
儲けを倍々ゲームで投資してゆくと、14勝1敗で大損なんてことも有り得る
ディトレする人達には、胃腸薬は欠かせないモノかもしれませんね
973 :03/05/12 22:54

銀行の窓口のねえちゃんのグレードは今とじゃ比較にならん。
つうか今はババアが多すぎ
974あの頃は:03/05/12 23:03
銀行の窓口も証券レディも、「美人」ばかり集めてたよね。
いまはどうでもいいババアしかいない。
975 :03/05/12 23:20
俺の姉は山一→メリルリンチと渡り歩いたバブル証券レディ
いまじゃ子持ち主婦(39)
976 :03/05/12 23:25
証券のセールスレディがベンツとかに乗ってたな
977 :03/05/12 23:27
>>976
ボーナス200万

持ち合い時代だから出来た芸当
978  :03/05/12 23:32
学生の時デパートの内装工事のバイトやってた
(元の内装をハンマーとかでぶっ壊しまくるだけだけど)
一晩で3万円
夏休みや冬休みにやってガキにしては相当潤った
979 :03/05/12 23:37
あの頃、「新卒」で夏のボーナスが60万....
冬ボで130万もらったが、懐かしいぞゴルァ!
980 :03/05/13 00:31
>>972
デイトレで14勝1敗で大損とはどういうことですか?ぴカツーや最近ではセラをつかんでしまったら
十分ありえることですけどデイトレでそれはないですよね。
>>973
だめぽは本当におばさんばかり。
981 :03/05/13 01:12
>>980
株主もだめぽなら従業員もだめぽってか

まぁ最悪のだめぽは経営者だが
982 :03/05/13 07:53
>972
俺なんか最近でも勝率9割以上だけどマイナスだぞ
983 :03/05/13 10:10
次スレのタイトル
「バブルの頃の思い出話に花を咲かせるスレ」で (・∀・) イイ?
984 :03/05/13 10:13
いいよー>タイトル
俺も勝率悪かないけど絶対マイナスだぞ。暴落率のほうが高いんだよ、株って。
985 :03/05/13 10:30

「バブルの頃の思い出話に花を咲かせるスレ」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1052789260/l50
986(^O^)/ :03/05/13 11:25
スレ埋めーですーよー。

きょうももうけただーよー
987明るいナショナル ◆kOIO/EtzWQ :03/05/13 19:06
>>980
> デイトレで14勝1敗で大損とはどういうことですか?

極論ですけど、最初の売買はおっかなびっくりだから
小額の自己資本で打診買いを入れるが、利が乗ってくると段々
投資額が増えてくる。そして連戦連勝してくると、自己資金
だけでなく、借り入れや信用取引でレバレッジを使う。
そこで思惑と逆の目が出ると、ダメージが大きくなる。
それを比喩的に言ったわけですw
勿論ストップロスをしっかり設定していれば、その心配はありませんよ

988  :03/05/13 19:09
みんな自宅を抵当に銀行から金を借りてきて、
それで建設株を買い捲ってたよ。
 
426 名前:(^O^)/ 投稿日:03/03/10 18:53
シントム 7000超
長谷工 1700超
ばぶりーまんせーよ。




ハァァァ( ´Д`)ァァァァ
990 :03/05/14 14:47
まぁなんだ、もまいら埋めろ!!
991 :03/05/14 14:59
992(^O^)/:03/05/14 15:04
きょうもー
もうけただーよー
993(^O^)/:03/05/14 15:04
あと8つだーよー
994(^O^)/:03/05/14 15:04
にょろっちー
995(^O^)/:03/05/14 15:05
誰もみてないみたいだーよー
996(^O^)/:03/05/14 15:05
もうすこし
997(^O^)/:03/05/14 15:05
あと4つだーよー
998(^O^)/:03/05/14 15:06
うんうんちー
999 :03/05/14 15:06
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|   千
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::........
1000(^O^)/:03/05/14 15:06
わくわくー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。