●●株式ちょっとした質問スレッド32●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
931?:03/05/09 22:55
>>930
やめいw
>>928
「にっちゅうあし」でいいと思うんですけど。
でもにっそく、げっそく、というのも間違いでは
ないなんて聞いたことあるんで100%の自信はないでつ。
932 :03/05/09 22:57
>>929
>寄り付きの価格とか、比例配分の方法とか、本当にウザイ。

過去にあった寄り付きの価格の質問について言ってるんだろうが、あの質問はむしろ
良質問だったろ。
実際、あれだけ多くのレスがつき、しかも回答者の半分が間違った答えを出してくるような
質問はどんどん出すべきである。





自分が知ってることは他人に質問を許さないとするお前こそウザイぞ。
933 :03/05/09 23:00
>>932
 人に質問を許さないんじゃなくて、最低限の下調べはして欲しいと思うんだよ。
 ココまで32もスレを消費して 重複ばっか目立つじゃないか。

 逆に 俺は漢字の読み方のほうが調べにくくて、ココで聞きたくなる奴の気持ちがわかるよ。
 「逆日歩」とか「日足」とか、意味は分かっても 読み方だけは調べようがないからな。
934   :03/05/09 23:00
>>926
レスサンクス
・・・でも答えの内容がちと理解できんかったです・・・。
>店頭銘柄は指値注文だけですぅ
>大引け注文は店頭以外ならどこの取引所の銘柄でも可能ですぅ

↑これは・・・
店頭は(大引けに限らず)指し値注文しかできん。
大引け注文は店頭以外なら全部おっけ。
ってことだよね?
935928:03/05/09 23:01
>>931
ありがとう。
株の世界でも古い言葉は淘汰されつつあるようですね(w
936 :03/05/09 23:01
野村とか日興とか、ネットで大引け注文が出来ないよ。
937 :03/05/09 23:02
追証を発生させるためです
938 :03/05/09 23:04
ところで場中でなく、引け成りで注文するメリットって何?
なんで、引け出まで板寄せするの?

下調べ無しでスマソ
939 :03/05/09 23:05

>ココまで32もスレを消費して 重複ばっか目立つじゃないか。

過去ログ32スレも検索しろというのも(^^;)
第一スレ自体残ってないしなぁ。

940 :03/05/09 23:06
そりゃ言えてる。
あんまり目くじら立てずに、質問を肴に楽しむのがオツかと。
941そんなもん:03/05/09 23:09
>>938
翌日の寄り付きで上がりそうな銘柄(今日引けてから決算でるとか)を買うときとか
引けナリで注文するぞ、わしは。

942 :03/05/09 23:10
今日はソフトバンクがティック回数ランキング一位とあったんですけど、
ティック回数ランキング見れるとこ知りませんか?
943れれ:03/05/09 23:12
逆日歩はどういう条件が重なればつくんですか
944  :03/05/09 23:13
モレはさぁ 質問に答えてるのに返事や礼のひとつもないやつがどうかと思うけどな。

とりあえず、一言くらいレス返しとけと。
945:03/05/09 23:14
>>938
引け値を変動させようとする売買が引け間際に飛び交うのを
ある程度防ぐことが出来る。
引けでクロスを振る余地が出来る。
納得いく引け値が形成されるので、信用などの値洗いで不満が
少なくなる。。。

また利用するメリットしては、ポジション取った日に評価損益
が発生しない、というメリットあり。

>>934
店頭株は引けの板寄せがない。ザラ場引けしかない。
たまに比例配分狙いの買いを入れる方がいるが、
全く無駄なので注意w。
946 :03/05/09 23:15
>>943
話題真っ盛りの中の質問だね(w
ぐぐれば一発ででるよ。
947 :03/05/09 23:16
html化されたログをいくつかかいつまんで見て見るとかさ・・・
全部見ろとは言わんよ。
日中足はひなかあし?かな
ひあし と ぎゃくひぶ くらいは解説しているサイトがあるんじゃないか?

>店頭は(大引けに限らず)指し値注文しかできん。
>大引け注文は店頭以外なら全部おっけ。

その通りですぅ

引け成りの利点は人それぞれだが、私の場合は寄り付きと大引けで買って1日の平均?で買える事。
ネットで大引け注文が出来る処はあまり調べてないけど、丸八は出来る。
948 :03/05/09 23:23
株式、読み間違えやすい単語4強
・建玉
・日足(月足etc)
・追証
・約定

誰もが一度は間違えて読んだり、キーボードで打ち込んで変換できなったりの経験が
あるはず!!!
949 :03/05/09 23:26
証券会社に今自分が今いくら預けているのか知りたいのですが、計算方法が分かりません。

Eトレなのですが、買い付け余力を見ると以下のように出てくるとします。
MRF・預り金・保証金 100万円
必要精算額/必要保証金 -20万円
買付余力 80万円(100万-20万)

で、状況として
XX円で売り建てた銘柄が1000株、建て玉として残っています。

この建て玉は建て値段と同額で反対売買するものとして、最終的に私はこの証券会社にいくらお金を入れていて、いくら引き出せるでしょうか?
950 :03/05/09 23:26
>>947
>>931で答えてもらったが、たとえば、こういうサイトで
「ひあし」「しゅうあし」はあっても「日中足」はないんだよ。
http://www.h-iro.co.jp/column/message/000013/

http://www.nomura.co.jp/terms/

951938:03/05/09 23:27
>>941
 蟻が十
 いつも場中に板を見ながら成り注文出してたので、あまり考えてませんでした。
952938:03/05/09 23:29
?さん、ありがとうございます。
引け値の板寄せって邪魔だと思ってたんですが、意味あるんですね。
953 :03/05/09 23:31
「建玉」って 最近まで読めなかったよ。
954 :03/05/09 23:35
>>948
約定をどう読み間違えるんでしょうか?
955 :03/05/09 23:37
>>949
MRFに100万入れてんなら100万−手数料だろ。
同値で反対売買するんなら損益0だしな
956 :03/05/09 23:37
>>954

「やくてい」って読んでたYO!

あと「逆日歩」は「ぎゃくにっぽ」でよんでたな。
957 :03/05/09 23:37
ケンダマ
958 :03/05/09 23:38
>>954
950の上のサイトにある。
959 :03/05/09 23:39
>>955

そうなんですか!知りませんでした。
現物買うと、MRFからひかれて買い付けにまわされるけど、
信用の場合はMRFから引かれないと言うことですね。

ありがとでした。
960 :03/05/09 23:43
損したら当然引かれるぞ。
信用の担保になってるんで建玉ある時は全額引き出せないぞ。
961 :03/05/09 23:44
信用でMRFって?
質問が厨房過ぎて意味不明だよな。
いくら入れていくら出せるかって入れた分だけ出せるだろ


962 :03/05/09 23:45
信用口座にMRFは無い
963 :03/05/09 23:47
EトレならMRF解約されるな
964921:03/05/09 23:51
>>925
漏れもネタか迷うときはあるw

>>927
そうなんですよね。

>>933
>人に質問を許さないんじゃなくて、最低限の下調べはして欲しいと
>思うんだよ。
そうそう、そうなんですよ。
社会出ればそんなの常識だと思っていたんだけど・・・

>>1を読んでいない香具師がいかに多いかというのがよく分かる。
965 :03/05/09 23:53
しかし、このスレの回答者はみんな優しいよ。
↓ここなんか、回答者と質問者がケンカしてるw

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1052231643/l50
966921:03/05/09 23:56
ちょっとえらそうに書きましたが、?さんはこのスレの神だと
思ってまふ。漏れと違って人間出来てるYO
967:03/05/10 00:00
みなさん株の税金払ってるんですか
968 :03/05/10 00:00
"(,,゚Д゚)∩"チキンって何
969 :03/05/10 00:02
>>968
 鶏のことだよ。
 英語で「チキン」って 弱虫の代名詞なんだよ。
 毛唐に向かって「チキン」って言ってみな。
 体でその意味を教えてもらえるぞ。
970 :03/05/10 00:03
>968
アナタのようなヒト
971 :03/05/10 00:03
>>967
意味不明(gg
972 :03/05/10 00:15
次スレ立てました。
続きはこちらへどぞ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1052493057/
973:03/05/10 07:48
>>966
ふはは、そのせりふ、僕の周りの人が聞いたら
腹抱えて笑い転げるよん。
社内の喧嘩を社長に止められたの僕くらいだろw

そういやこんな用語集もあったな。更新されてないのが
ざんねんでつが
http://www.geocities.com/kabuyanoura/terms.htm
974 :03/05/10 11:25
オプションとかカバードワラントのように雑所得にあたるものは、
税の徴収が競馬とかパチンコとおなじ野放し状態だというのは本当でしょうか?
975:03/05/10 11:51
半分本当、半分うそ。

ギャンブル系はほんとに証拠が残らないから
摘発不能だが、投機関係は捕まる時は本気で
捕まえにくる。
976 :03/05/10 14:25
●●株式ちょっとした質問スレッド33●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1052493057/

977:03/05/10 14:36
そういや昔入ってきたばかりの新人が
?さん、きふちゅうもんてなんですか?
って真顔で聞いてきたことがあったな。
日本語はむづかしいでつ。
978 :03/05/10 15:12
きふちゅうもん///一瞬考えてしまったが、寄付注文ね。
979 :03/05/13 21:23
●●株式ちょっとした質問スレッド33●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1052493057/
980 
次スレの検索についての一連のレス読んで禿げしくワロタ。おさんらガンガレ!!
つーか、カチュもついでに教えてやれよ(w