【4830】プライムシステム(*^^*)★〓   

このエントリーをはてなブックマークに追加
494 :03/06/23 14:59
>>乗った
ていうか利確でうっちまえって!!
495 :03/06/23 15:30
びびってましたけど結果オーライでした
持ち越したみなさん頑張ってつかさい
496待ちぼうけ?:03/06/23 16:39
中間決算みて買うかどうか決めたいのですが、出てないことが内容のすべての
ような気がしてきました。気長に待ちます。
497 :03/06/23 17:42
>>496
>中間決算みて買うかどうか決めたいのですが

それでは遅いんだよ。理解できるかな?
498 :03/06/23 19:39
中間決算で 一気に暴落だよ
水曜が天井っぽいな ww
499 :03/06/23 19:40
本日で 嵌め込み完了っ!!
500へっぺ饅頭:03/06/23 20:05
500げとー!だぽ。
明日もいい日でありますよに。
501 :03/06/23 20:56
くそー 40円で指してたが買えなかった
502 :03/06/23 21:02
金曜日に IR担当に 「決算書はまだでないのですか?」とメール送ったのだが
返事きてませんでした。 投資家ナメてるとしか思えぬ(--#
503 :03/06/23 21:50
HPみたら
決算発表(=決算書の提出)は6月27日(金)となった模様!!

これで 木曜まで安心だよ(^O^)/
504 :03/06/23 21:53
505ドクターk:03/06/23 23:41
間違って9898を買ってすまいますた。
70円まで明日下げれ!
506ぷらいむ:03/06/24 01:17
>●東京証券取引所が関連子会社の株を大量に売却した相手先プラ
イムシステム(4830)を巡るチャート図が一部で出回ってい
る。チャート図は「東証の存亡」と題されているが、旧リキッド
オーディオジャパン人脈などが記されている。

明日は東証の株主総会。
こんなクソ会社に大事なシステム子会社(TCS)を中途半端に売ってしまう
(持分60%)という大愚行を犯した東証の役員は戦々恐々としているらしい。
東証自身が上場するなんていっているが所詮、役人もどきなので、
経営能力なんて全くゼロということだね。
東証の株主総会が終わった今週末にプライムにも大きな動きがあると見ている。
507  :03/06/24 12:50
東証の株主総会<<いつ?
508   :03/06/24 14:09
いい感じで下がってるね(W
509 :03/06/24 19:10
冷静に考えても27日の決算で、株価を倍にする程の物が
出るとは思えないのですが、
510 :03/06/25 00:21
あすはストップ高!!

今日の下げはふるい落としだよ
511乗った:03/06/25 11:08
本日売りは無いな、、
頑張って180円までまつ
512121:03/06/25 11:34
>>511
おれももういちど乗ったよ。
中間決算発表の延期、監査法人の辞任などのごたごたが出る前までは
株価は150円以上で推移してたので
中間決算発表の目処がたったのはまぎれもなく好材料や。
決算日の金曜日までに120円前後への戻り期待!



513 :03/06/25 11:41
内容はともかく中間決算発表をちゃんとできるようになったのはすごい好材料と思うよ。
514 :03/06/25 11:50
>>513
いままで決算延期の憶測で下げてたからなぁ、
決算予定日が決まっただけでもこの銘柄にとっては
すごい材料なのは確か、でもいまのところ反発鈍いね
515  :03/06/25 11:54
監査法人が辞任したんだぜ。
決算発表が好材料なら、監査法人辞任も好材料か(W
516乗った:03/06/25 12:37
>>121
おお!俺も金入ったので買い足しとります!
マイホームケメン!
517 :03/06/25 13:05
90円底堅い。ええ感じ
518  :03/06/25 13:23
監査法人の不在で揺れていた音響映像機器メーカーの赤井電機は、法定期限より一ヶ月遅れで今日、
大蔵省の関東財務局に有価証券報告書を提出しましたが、受理されなかったと発表しました。
資産と負債が6月の株主総会の時点より減少していたことが疑問視されたとみられます。
これを受けまして赤井電機の上場廃止の可能性もでてきました。

519 :03/06/25 13:30
空売りがほとんど買い返済されてる。
インサイダー売りではなかった証拠。
520乗った:03/06/25 13:40
85円だ!かってかって買いまくれー
ていうかホントに勘が冴えてるな
521 :03/06/25 14:22
もうすぐ悪夢の30分がやってきます
やばいです
522 :03/06/25 14:24
なぜ弱いんだ?わからん・・・。
もう覚悟決めて決算予定日の27日も持ち越してみようか
523  :03/06/25 14:52
見ておくかな。
524東京kitty ◆Q5djHAAgFU :03/06/25 15:19
この株89円で2万株買って101円で売ったんだが、
86円から88円でまた1万株だけ買ってみた(@wぷ

監査法人が辞めたということは、
中間決算は「いい数字」が出るということさ(@wぷ

つまりその日は上がるということだ(@w荒

だが、その数字が「本当に」「よい」かどうかは別の話だ。

それでも「よい数字」が出るのは
間違いないだろう(@w荒
525121:03/06/25 15:34
>>524
同じこと考えてるな。
楽観的に見れば監査法人の交代でプライムに都合の良いあまい監査で
中間決算はどうにか誤魔化した数字・内容が出ててくると読んでる。

>だが、その数字が「本当に」「よい」かどうかは別の話だ。
はげ同意
526東京kitty ◆Q5djHAAgFU :03/06/25 16:02
「よい数字」のアナウンス効果だけ考えると、
中間決算の後はとにかく短期間は暴騰は疑いない(@w荒

3,4営業日で150円に届くだろう(@w荒
そうしなければ、
120円で売った増資先にも言い訳がつかないからな(@wぷ
527東京kitty ◆Q5djHAAgFU :03/06/25 16:06

今までが悲観的な観測だったのに、
それが中間決算の「よい数字」によって
急速に楽観的に変わるからだな。

これは、ヲレが150円で売ろうとする
根拠であり、ヲレの意見を述べたものに
すぎない(@wぷ
528 :03/06/25 16:07
中間決算前に買う人
ハイリスク&ハイリターン

中間決算確認後に買う人
ミドルリスク&ローリターン

って感じか?まぁ決算前に勝負買いするのはリスクが大きいのは確か
529東京kitty ◆Q5djHAAgFU :03/06/25 16:10
中間決算前に買うのがローリスクハイリターンだよ(@wぷ


監査法人が変わった以上、
どう転んでも中間決算はいい数字に決まってるしな(@w荒

短期で売買するなら
利が大きそうだ(@w荒
530121:03/06/25 16:14
>>529
えらい自信だなぁ、とにかく決算でないと大きな動きはなさそうなので
おれも根性いれて決算持ち越し決め込むぞっ!
531 :03/06/25 16:43


監査法人も舐められたもんだ、
会社にも投資家にも。。。

532東京kitty ◆Q5djHAAgFU :03/06/25 16:52
監査呆人なんて信じてるのはヴァカだけだよ(@wぷっ


適正評価だした企業がいきなり倒産という
爆笑の場面を何度見てきたことか(@wぷっ

ただ、株価へのアナウンス効果はあるから、
それだけは評価してやっているわけで、
完全に「舐めた」わけではないよ(@wぷっ
533  :03/06/25 22:38
監査法人が変わったんじゃないよ
「仮会計監査人」がいるだけだよ
27日も「予定」だからな
しかも後のない「予定」だよ

>監査法人の不在で揺れていた音響映像機器メーカーの赤井電機は、法定期限より一ヶ月遅れで今日、
>大蔵省の関東財務局に有価証券報告書を提出しましたが、受理されなかったと発表しました。
534 :03/06/25 22:41
27日前に売るのが定石だろ
監査法人のなり手がいるかどうかもわからんのに
27日は時間との戦いで見ものだな
ジェットコースターのような乱高下だろうね
535  :03/06/25 22:42
盛り上がってまいりますた。
536 :03/06/25 23:01
とっとと 上場廃止にしるっ!!(・∀・)
537  :03/06/25 23:09
今日は88円か。動きが重しぎる。
10円幅の乱高下しかしないね。
買うほどでもない
538 :03/06/26 01:20
詳しくは、話せませんが
2003/ 6/25 22:59
メッセージ: 1999 / 2007

投稿者: kabunobainin (42歳/男性/東京の下町がすき!)
とにかく、近距離での民事再生はありません。一年後、二年後までは責任とれませんが
プライムシステムの低迷の原因は、TCSの買収により私恨を残し、一部の社員を敵に回し、風説を流されたこと。一例は秘書との噂。
またPS内部(社員・株主)のTCS乗っ取りを目的とした、PSの襲撃。これが今回の暴落事件。目的は資金調達を困難にさせること。
それと最後に、悪質ブローカーを招き入れるスキを作ってしまったこと。
以上のようなことから、いろいろな噂が錯綜し、収拾がつかなくなったというのが現状です。
しかし、ギリギリで社長が目覚め奔走しています。敵ばかりじゃないので、その他の強い味方もいるみたいだから、大丈夫です。いざとなったら、抜く刀も持っているみたいです。結構、見た目より腹の据わった社長です。
というのが私の感想です。
参考になりましたか?
誤字脱字には勘弁して下さい。


539封入封緘機原理主義:03/06/26 07:51
他は知らんが、メーリングサービス業界ではプライムシステムが潰れたら
死ぬほど困るという会社がゴマンとあるし、封入封緘機の商品内容は業界トップ。

倒産はありえん。
540東京kitty ◆Q5djHAAgFU :03/06/26 11:05
ていうか200円越えがいつかってことだろ(@w荒
541 :03/06/26 11:06
>プライムシステムが潰れたら死ぬほど困る

営業譲渡、M&Aその他いくらでも対処するだろ
理由にもならんほど馬鹿馬鹿しい
倒産させたほうが事業再編はスムーズだろ
542 :03/06/26 11:07
それと倒産しないで存続するが上場廃止ということがあるだろ

今問題なのは上場廃止基準から脱せられるかどうかだろ
543 
>>538
ぜんぜん買い材料じゃないジャン(w